09/05/04 00:54:45
>255
例えば大和の場合、航続力のカタログ値である7200浬、実際には1万浬超といわれる数字を出している時の出力は
わずかに1万8595馬力でしかありません。
全力15万馬力のうちのたった12%で巡航速度は出していることになります。
つまり逆に言えば、最大27ノットで突っ走った場合、航続力はカタログ値の12%、1000浬前後で燃料が空になるということです。
最大戦速24ノットの場合は9万馬力で済むのですが、それでも巡航時の5倍近い燃料消費になります。
だから大和が1万浬を超える航続力を持っていても、最大戦速では2000浬ほどしか走れないのです。