09/05/22 09:21:42 JwzIE/Ga
もう10年以上前ですが、陸自が師団規模の机上演習用に
米陸軍使用のシミュレーションソフトを導入して、
実際に指揮所演習で使ってみたそうですが、これが実によく出来ていたそうです。
たとえば、
・夜間の大規模移動を行う際は、交通統制要員を要所要所に配置しないと
渋滞が発生して行動不能と判定される。
・特科が射撃後、予備陣地に後退する際に予備陣地に予め弾薬を集積していないと
移動後の射撃が不可能と判定される。
などなど、実戦を反映した設定がてんこ盛りだったそうです。
もっともこのような実戦向きの状況を
それまで想定してたことが無かった師団長以下お歴々は、
行動不能と判定されるたびに
「故障だ!不良品だ!調べろッ!!」と火病を起こしていたそうですが。