09/03/16 21:39:50
2
3:名無し三等兵
09/03/16 21:46:33
ロシア最強戦車のT-90のスペックが中国の99式戦車より劣ってるww
4:名無し三等兵
09/03/16 21:50:00
1に全面同意
5:名無し三等兵
09/03/16 21:52:30 oSwCPIT4
軍用で発達したおかげでチタンの民生品はロシアが一番だそうな。チタン製のボンベとか。
6:名無し三等兵
09/03/16 21:54:40
666
7:名無し三等兵
09/03/16 21:56:37
ソ連はIR系が強かったじゃん
8:名無し三等兵
09/03/16 21:57:31
ソ連が強よかったのは、ただの物量作戦だけ
9:名無し三等兵
09/03/16 22:01:43
____
,、 '´:::::::::::::`ヽ、
/,イイ从仆彳´ヾ;:ヽ
,r';:,/ ゝ'゙ ヾ;\
,イ::::,! ゙i;:ヽ
i|::::::i} \ ,イ i::::i
{::::::,!,r'´ 、ゝy'´ l::::l
,!::::| ,r-‐、 `ト _,,、-、 「人
,イ,!::::i 'r'ニ・ンイ`イ゙・ファ ,}i イj
i:::::::::::,! ,r'´ ゙ヾ `Y´ ,! ト::::l
ヾ;:;:;:;:;:ト、 ゝニニフ ,イトミ ! <戦いは数だよ!兄貴!!
}k;:;:;:,| ` カ イ ,!;:;:i
, イ;:;:カ;:,! _,、ェェェェェ、_ ' ,ノ゙:;:;i
,ィイ;:;:;:;:`Y ´ "´ ̄ ` ` ,ゞj,:;:;l
i゙;:;:;:;:;:;:ゞi '´ ̄  ̄` ,レ ,j;:;:;:;ト
ヾ;:;:;:;:;:;:;:,ゞ、 ,i! ,yイ゙ レイ ,{、:;:,!
゙>;:;:;:;:イゞミュ , イ _ ,ィ'´ ̄Yi:;ノ
ゝイi´ ̄`ーゝー'ー'フ''´,ィ'´ _,,ィ i l
,!ヽ i}`ー-、`ヾ | i´ ,r'´ ,イ |
_, イゞ、 Y`ー、_!、 | l ,/ '´ニイ ゝィ-、_
-'イ ̄´_,、-‐'`ヾ、ゞ-、_j ,`Y| | ノ _,,、 ノ, ィ `ヒ `Tー-、_
10:名無し三等兵
09/03/16 22:08:09 +rzQFxQp
敗戦直前の金属飢饉に見舞われてから、慌てて四式戦の全木製化を試みた、日本陸軍の泥縄ぶりはどうかと思う。
一方のソ連軍では、戦闘機の木製部品が戦局の進展と共に金属部品に置き換えられ、木製疾風計画とほぼ同時期に、全金属のYak-9P戦闘機が登場というのは皮肉というか。
11:名無し三等兵
09/03/16 22:09:29
>>1またお前か
12:名無し三等兵
09/03/16 22:12:08
1に全面同意
13:名無し三等兵
09/03/16 22:14:29
ワシも同意
14:名無し三等兵
09/03/16 22:30:47
ドイツの技術は世界一
って言いたいならそう言えよ
15:名無し三等兵
09/03/16 22:32:30
米本土を砲撃した伊号潜水艦を作った日本だって凄いぞ!
16:名無し三等兵
09/03/16 22:36:21
>>15
大きさと使い方を間違ってるけどな。
17:名無し三等兵
09/03/16 22:41:53
共産主義者の大東亜戦争責任
URLリンク(www.nicovideo.jp)
共産主義者の大東亜戦争責任(1/3)
URLリンク(www.youtube.com)
共産主義者の大東亜戦争責任(2/3)
URLリンク(www.youtube.com)
共産主義者の大東亜戦争責任(3/3)
URLリンク(www.youtube.com)
18:名無し三等兵
09/03/17 04:47:12
WW2後も途中まではがんばってたのを思い出してやってください
19:名無し三等兵
09/03/17 15:00:41
パンター4両ではT-34 50両に勝てません
20:名無し三等兵
09/03/17 18:45:59
ソ連は民生品は更に醜いな。
90年代になってもローラ付き洗濯機を製造してたわw
21:名無し三等兵
09/03/17 18:48:54
ソ連の技術力低すぎワロタwwww
22:名無し三等兵
09/03/17 19:51:33
イタリアですら1937年に全金属戦闘機を開発できたというのに
23:名無し三等兵
09/03/17 19:53:15
ソ連の技術力はイタリア以下か・・・・
24:名無し三等兵
09/03/17 20:00:47
欧米先進国に比べるとソ連の技術力は低いが、
欧米先進国の合計規模と親ソの社会主義国の合計規模を考えると、その差はほぼ当然といっていい
更に、地球上の全国家で並べてみれば、言わずもがな
低すぎるのは>>1の知能ってだけ
25:名無し三等兵
09/03/17 20:06:56
>>20
ローラー付洗濯機が購買層に合う商品なんだから仕方ねえだろ
チベットの山奥でipod買う奴は少ないし、コンゴで東芝の最新洗濯機は売れそうも無い
ていうか、アフリカの大部分では、実用品としては電気洗濯機より洗濯板が喜ばれる
26:名無し三等兵
09/03/17 20:08:23
まあ、土人のロスケ相手だからね
27:名無し三等兵
09/03/17 20:57:50
全自動洗濯機を作る技術がなかっただけだろ
ソ連共産党幹部なんぞ喜んで日本のメーカーの使ってたぞ
28:名無し三等兵
09/03/18 02:15:39
脱出座席は世界一
29:名無し三等兵
09/03/18 05:46:18
戦車は作れるが 洗濯機は作れない
30:名無し三等兵
09/03/18 12:32:18
ボロ戦車ばかりだしな
31:名無し三等兵
09/03/18 12:59:51
まず、まともな民生品が作れないソ連に1流の兵器を作るなんて無理
32:名無し三等兵
09/03/18 13:05:37
>>1なんなんだこいつはいろんなスレで連投しやがって
ロシア人にいじめられた思い出でもあるのか
33:名無し三等兵
09/03/18 13:08:45
民生品は国家の基盤だからな
34:名無し三等兵
09/03/18 13:12:08
バカでかい電話機なんか使ってるし
35:名無し三等兵
09/03/18 13:45:39
今もローラー?
36:名無し三等兵
09/03/19 04:35:17
祖連の木製機は傑作だろ。戦略資源を使わず膨大な森林資源を使って、腕さえあればドイツのエースを撃墜できる物を作ったわけで。ま、それなら戦車はなんで木製なのとか>>1は言いそうだが、まさしく限られた戦略資源を投入するのがそれだった訳なの。
木で銃弾砲弾防ぐのは無理だわな。
と、釣り餌に引っ掛かった上で言ってみた。
37:名無し三等兵
09/03/19 09:41:36
ソ連の戦車は90年代まで劣化ウラン弾が量産できなかった
38:名無し三等兵
09/03/19 11:31:38
3VBM11が使用開始されたのは1982年だけど
39:名無し三等兵
09/03/19 11:43:11
>>37
戦車が劣化ウラン弾を量産するの?
40:名無し三等兵
09/03/19 12:01:38
ソ連の技術力が低すぎたなんて民生品を見れば常識だろwwww
それを必死に擁護してるアホもいるがなwwww
41:名無し三等兵
09/03/19 12:02:26
まともに民生品も作れない国が1流の兵器を作るなんて無理
42:名無し三等兵
09/03/19 12:04:01
構想力というか設計力はすごいとおもう
製造力がそれに追いついてないだけで
43:名無し三等兵
09/03/19 12:04:09
そんなこと言ったら・・・
74式とかF-4EJ、F-15preMSIPみたいな
30年以上前のポンコツ使ってる自衛隊は・・・
44:名無し三等兵
09/03/19 12:04:47
>40
ソ連の個々の兵器の性能が西側に全敗な理由が分かりました
45:名無し三等兵
09/03/19 12:14:15
でも、ロケットの技術はかなり高いんじゃないの?ソユーズは信頼性高いし。
46:名無し三等兵
09/03/19 12:16:54
誇張されてたエセ大国に過ぎないか
47:名無し三等兵
09/03/19 12:18:53
酸素リッチ二段燃焼サイクルや
ホールスラスタの実績はトップだな
48:名無し三等兵
09/03/19 12:25:02
欧米と旧ソ連の技術力を比べた場合7:3の比率か
49:名無し三等兵
09/03/19 12:26:47
ようするに極一部ではソ連も進んでるのがあったが
7割方欧米が先を進んでいたということ
全体的に見ればソ連は遅れまくってる
50:名無し三等兵
09/03/19 12:28:53
80年代までのソ連の自動車技術なんて醜すぎたしな
51:名無し三等兵
09/03/19 12:29:38
ソ連崩壊後に韓国の技術提供である程度マシな車が作れるようになった
52:名無し三等兵
09/03/19 12:31:31
韓国に技術提供してもらうロスケってwwwwwwww
53:名無し三等兵
09/03/19 12:32:50
ロシアの技術力は韓国以下か・・・・・・
54:名無し三等兵
09/03/19 12:39:04
>>50
トラバントだったか。紙でできてた奴。
55:名無し三等兵
09/03/19 12:39:58
>>51
その韓国の技術って、元は日本の技術だろ。さらに遡れば欧米の技術だが。
56:名無し三等兵
09/03/19 12:40:52
パリダカ連覇しまくりじゃん
57:名無し三等兵
09/03/19 12:42:46
21世紀までAT車を作れなかったのか
58:名無し三等兵
09/03/19 12:44:19
87年のソ連国産車の「ジグリ」なんて
日本で言えば50年代のものよ
59:名無し三等兵
09/03/19 12:45:17
しかもジグリは故障だらけwwww
60:名無し三等兵
09/03/19 12:46:24
ソ連の技術力って低すぎるね
61:名無し三等兵
09/03/19 12:59:25
民生品は質が悪い上に何時間も並ばないと買えなかったしな
62:名無し三等兵
09/03/19 18:45:33
ロシア製は電子系統がかなりアレ
でもT34のエンジンは傑作
63:名無し三等兵
09/03/19 19:55:02
ロスケは低脳すぎる
64:名無し三等兵
09/03/19 19:57:57 Rj4blRb3
昔、ソ連のラジオを見たことあるが、チューナーなし、スイッチなしだった。
受信できる放送は1局だけなのでチューナー不要、コンセント抜き差しがスイ
ッチの代わりらしいw
65:名無し三等兵
09/03/19 20:04:58
>>64
ロシア的合理主義だな、まるでトカレフのようだ。
66:名無し三等兵
09/03/19 20:05:10
ソ連のテレビは火を吹く事で有名だったな
毎年テレビが原因の火災で何百人って死者がいたらしい
日本ならメーカーが潰されてるだろう
これも技術力が低いせいだろう
67:名無し三等兵
09/03/19 20:06:39
しょせん低脳ロスケのやる事よ
68:名無し三等兵
09/03/19 21:19:08
ソ連厨涙目wwww
69:名無し三等兵
09/03/19 21:54:40
戦闘機を自作することも、売ることも出来ないのは、技術と甲斐性の無い結果だな。
70:名無し三等兵
09/03/19 22:02:22
よくスホーイなんて役立たずなもん作るよ
71:名無し三等兵
09/03/20 00:06:22
ロシアの空対空ミサイル、当たらないw
72:名無し三等兵
09/03/20 00:09:32
アホか
地対空ミサイルも100発打って1発当たるか当たらないかのレベルだ
73:71
09/03/20 01:01:30
>>72
情報どもです。禿藁w。
74:名無し三等兵
09/03/20 01:18:14
>>45 アポロのサターンロケットみたいな大型ロケットが造れなくて中型ロケット束ねて推力みたして飛ばしてるんだと
75:名無し三等兵
09/03/20 01:38:34
比推力燃焼室圧力推力重量比ともF-1を陵駕する高性能なRD-171を生産してるんだけど
アメリカですら直系のRD-180をロシアから購入してアトラスに載せて打ち上げてるのも知らないんだろうな
76:名無し三等兵
09/03/20 08:27:24
>>74
サターンだってクラスター式だろ。
77:名無し三等兵
09/03/20 17:29:54
ソ連はガラクタ兵器ばっかり作る
78:名無し三等兵
09/03/20 17:38:43
3流兵器ばっかり作りやがって
79:名無し三等兵
09/03/20 20:29:00
水が出ると思って蛇口だけ盗んでいく奴等に一流の兵器を持たせても無駄
まあ、日本軍よりマシな兵器が多いがな
80:名無し三等兵
09/03/20 20:45:55
シベリア抑留で点呼の際掛け算が理解できなくていちいち数えてたらしいからな
教育レベルが低いから高度な兵器も使いこなせないだろう
81:名無し三等兵
09/03/20 21:28:14
掛算できても、戦争に負けちゃあね。
82:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
09/03/20 22:26:09
だが、戦争に勝てても技術力が高い事にはなるまい?
83:名無し三等兵
09/03/21 09:50:39
ソ連の技術力が高いなんて言ってる奴いるのか?w
84:名無し三等兵
09/03/21 13:25:45
宇宙と核関連は高いだろ
85:名無し三等兵
09/03/21 14:45:30
冶金技術も高いぞ
86:名無し三等兵
09/03/21 19:45:11
3>
戦車技術はシナに越えられたか
87:名無し三等兵
09/03/22 04:24:40
なんかガッカリだよ
88:名無し三等兵
09/03/22 12:31:41 66UUpQly
ソ連以下だった日本が言うことか?
軍事板なら列強でもっとも下の技術力しか持ち合わせた居なかったのが
我ら日本の実際であったこと常識ではなかったのか
89:名無し三等兵
09/03/22 12:34:29 6GicrXLu
てかソ連や日本ってあんなショボい技術力だったのに
なんであんなに強かったんだろ
90:名無し三等兵
09/03/22 14:12:50
ソ連は冬将軍のお助けがあった。あとはとにかく数の力。
日本は、国力を考えずに無茶な背伸びをしていただけ。そんなのが
長続きするはずもなく、アメリカが体制を整えると後は坂道を
転がり落ちるようにボロ負け。
91:名無し三等兵
09/03/22 18:58:28
ソ連の技術力はチョン以下
92:名無し三等兵
09/03/22 20:33:46
ソ連の技術を叩いてる連中もロシアの美少女ティーンエイジャーを嫁にあてがわれたらコロっと手のひらを返すんだろ?
15年後くらいにまたアンチソ連技術になるだろうけどw
93:名無し三等兵
09/03/22 20:45:49 U0dV4lLx
ソ連がB29をコピーしてた頃日本がB29をコピーできたか考えれば答えは出るだろう。
ちなみにソ連は1943年にME163レベルのロケット機を独自開発してる
94:名無し三等兵
09/03/22 23:02:24
ソ連は低コストで長く持つ物
アメは高コストで高性能
目指すものが違うわな
95:名無し三等兵
09/03/22 23:05:44
高コストは目指してるわけじゃないから。
96:名無し三等兵
09/03/22 23:32:11
ロシアの女は若い時は妖精のようなのがいるからな。そのうち相撲取りの
ようになるんだが。
97:名無し三等兵
09/03/23 00:20:31 axNsym8o
そんな技術力劣悪のソ連wにケンカ売って蹂躙された上、東西分割されたドイツw
ウンターメンシェと見下していたはずの劣等スラブ人のありがたい指導の下、
共産化された東ドイツの経済、技術力は当たり前のように凋落の一途をたどりw
統一後は単なる西のお荷物、いらない子に成り果てるww
結果、東の仕事のない若者はネオナチにw ダサすぎドイツw
そしてそんなドイツwと同盟してたニッポンwは
終戦間際に日ソ不可侵条約を一方的に破棄され、千島全島を掠め取られるw
しょべーーーーwwwwwwwww
98:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
09/03/23 01:05:28
>>93
じゃっどん、本家アメリカでも起こってた試作重爆のエンヂン火災が
起こった事で技術者がサボタージュの疑いをかけられシベリア行き。
さすがにメッサーシュミット博士を見習えとは言わんが
そういう体制じゃ技術体系が歪になっていくのは当然だと思うね。
少なくとも小官が技術士官だったらそんな仕事場はご免です。
99:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
09/03/23 11:42:46
追加するとソビエト連邦がB-29を捕獲したのは44年の7月。
Tu-4の完成が終戦の一年後の46年夏との事。
しかもこの時点でインテグラルタンクのコピーに失敗してたなんて話もある。
また、B-29の重要な技術である排気タービンと与圧キャビンだが…
試験機なら日本でもあの物資不足の中、戦時中にはどうにか完成させている。
…こういった事例から考察するにソ連の技術力は日本と同程度か
贔屓目に言っても2~3年進んでいる程度と考えられる。
大量の資源を保有し、独逸をも圧倒する鉄量のある国の技術水準が
貧乏日本と同程度というのは恥ずべき事だと思いますぞ?
100:名無し三等兵
09/03/23 13:34:08
ソ連は木製機しか作れなかったのかよwwww
とんでもねえ超低レベルの技術力だなwwww
101:名無し三等兵
09/03/23 13:34:56
ソ連は木製機しか作れなかったのかよwwww
とんでもねえ超低レベルの技術力だなwwww
102:名無し三等兵
09/03/23 13:36:13
これだけソ連の技術力が低いんじゃ
米のレンドリースと参戦がなきゃ日独にボロ負けしてるな
103:名無し三等兵
09/03/23 13:37:33
イタリアですら1937年に全金属戦闘機を作れたというのに
104:名無し三等兵
09/03/23 13:39:02
ソ連の技術力はイタリア以下かw
105:名無し三等兵
09/03/23 13:59:21
ソ連の民生品は更に醜い、特に自動車産業は醜すぎる
106:名無し三等兵
09/03/23 14:01:35
1987年産のソ連最新国産車の「ジグリ」なんて
日本で言えば50年代の車w
ソ連はオンボロ車しか作れない
107:名無し三等兵
09/03/23 14:14:33
まともに民生品も作れん国に一流の兵器などと無理な話よ
108:名無し三等兵
09/03/23 14:15:27
しかしモスキートは中々優れた爆撃機だ
109:名無し三等兵
09/03/23 14:39:56 dP+w98uG
どんだけソ連は遅れてるんだよ
110:名無し三等兵
09/03/23 21:57:25
あいかわらず独軍戦記漫画にでも酔ったのかソ連ソ連と連呼する頭がすでに時代とずれまくっているわな
111:名無し三等兵
09/03/23 23:00:14 w2c4hRJs
さて日本がT34に打ち勝てる戦車をついに戦時中に開発できなかった件
112:名無し三等兵
09/03/23 23:13:10
>>111
日本が本気になればT34くらい・・・・
113:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
09/03/23 23:45:11
アレは技術力というより戦車に機動力を求めなかった
軍サイドの体制に問題があったんじゃないのかねぇ…
そもそも、T34だってアメリカ式の生産管理のやり方を取り入れるまでは
マトモなスペックのものを十分な数揃える事ができなかったらしいし、
それ以前に大本になったBTにしてからがアメリカ人の作ったクリスティーのコピーだし。
114:名無し三等兵
09/03/24 05:33:17 EUuOE9/v
しかし日本は終戦のころまで戦車に副砲をつけようとしてたし根本的に考え方が狂ってる。
普通そんなものつけるよりも備砲を一ランク強力にしようとしたり装甲を強化するのに。
5式などは副砲廃して88ミリ砲か装甲を130ミリぐらいにすべきだし
115:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
09/03/24 06:38:19
だからそれは「技術力」の話じゃあ無いでしょ?
烈風のエアフレームなんか航続距離と低翼面荷重の要求が明らかに足を引っぱってるし…
それに88ミリ砲はともかく装甲を130ミリって…
総統がパンターの正面装甲を厚くするよう指示した結果をご存知無いのですか?
あの時期の戦車だと砲塔正面で85ミリ、車体正面を75ミリ
あたりが機動力と防御力のバランス上限界だと考えた方がいい。
そもそもT34が傑作と評価されているのは走・攻・守のバランスが良かったから。
あれだって人間工学の面ではかなり間違っている事が知られている。
…以上の点を抜きにしても当時の日本には港湾施設の能力の限界というものがある。
例えば車体から砲塔とシャーシを外せるようにして戦場で簡単に分離結合し
輸送できるように設計でもしない限りチハより重い戦車を本土から外へ出す事は非現実的。
116:名無し三等兵
09/03/24 11:12:30
技術力の話なら当時の日本は勝てないぞ。
工作機械が凄まじいから、頑張っても無理。
凄いとか言われるのはあくまでも職人で、伝統工芸モドキだし。
117:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
09/03/24 12:19:34
>>116
それは「技術力」ではなく「工業力」じゃあないのかね?
118:名無し三等兵
09/03/24 13:57:45
つまりソ連は「生産力」はあれど「技術力」は低い
119:名無し三等兵
09/03/24 17:50:26
世界で最初に人工衛星飛ばしたのはソ連なんですが・・・
宇宙での有人飛行に初めて成功したのもソ連
これでも技術力が低いと言えるのか?
120:名無し三等兵
09/03/24 19:34:05
どっちもドイツの遺産じゃん
121:名無し三等兵
09/03/24 19:38:49
>>115
要求を適切に汲み取るのも技術力の1つだと思うけどな。
>>117
工作機械を作るのだって技術力だろうよ。
122:名無し三等兵
09/03/24 19:42:31
>>120
アメリカの宇宙開発だってドイツの遺産だぞ
123:名無し三等兵
09/03/24 19:54:02
ドイツの遺産はs(ry
ソ連の技術力の低さって砲身製造以外の全てにあてはまるよな
砲身の製造技術が高いのは何でかね
124:名無し三等兵
09/03/24 19:57:53
戦時の粗製濫造向け設計だからなんじゃないか
125:名無し三等兵
09/03/24 20:01:26
いや、戦後もドイツと並んで自国生産してるよな
アメリカですらしてないのに
126:名無し三等兵
09/03/24 20:04:01
>>124
粗製濫造設計でつくりまくるのもある意味技術なのか
戦争中じゃ多少の精度は気にしないもんな
127:名無し三等兵
09/03/24 20:30:30 YRHj/iYN
>>123
ドイツの遺産だから技術力関係ないとかもうね・・・
じゃあ欧米の技術を模倣してる日本は技術力無いんですか?
128:名無し三等兵
09/03/24 20:46:15
>>127
日本の技術力は航空機、艦船、小銃で発揮されてるだろ
それに模倣って言ったらアメ公も露助もドイツのモーゼルを、
MG38・40とかを模倣したものを作ってるだろ
ドイツの技術力は世界一となんd(
129:名無し三等兵
09/03/24 20:51:09
>>43
空自
F-4EJ改戦闘機、VADS高射機関砲、
陸自
M2重機関銃、M3A1グリースガン、M20改バズーカ、62式機関銃、64式小銃、74式戦車、73式装甲車、75式自走榴弾砲、
海自
ヘリ搭載護衛艦ひえい、ミサイル護衛艦さわかぜ、ゆうばり級護衛艦、
自衛隊は旧式兵器の博物館かよw
130:名無し三等兵
09/03/25 09:42:35
ソ連をあまりナメるなよ!
SAMなんて100発撃っても1発命中するかしないかぐらいの精度だぞ
131:名無し三等兵
09/03/25 11:13:05 dtm20bqr
>>130
それを1万発とか1億発とか作っちゃうのがすごいんだろが
132:名無し三等兵
09/03/25 13:40:10
10年後には中国にも抜かれてそうだな
133:名無し三等兵
09/03/25 14:49:48
民生品見てソ連の技術力が悲惨なのは容易に想像つく
134:名無し三等兵
09/03/25 14:56:21 VcBMf/Z1
>>119とにかく飛ばしただけだろ
電子部品にしたってアメリカより10年は遅れてたぞ
135:名無し三等兵
09/03/25 14:58:03
まあ、2流国ほど見栄を張りたがるからねw
136:名無し三等兵
09/03/25 17:21:18
惑星探査機とか長期有人滞在とかいろんな分野で先鞭つけてるのに
「とにかく飛ばす」事すら出来なかった国が何を仰る
137:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
09/03/25 18:12:46
>>136
結局宇宙開発だけなのだよな。「先進的だった」のは
ちなみにロケットの自重に対する打ち上げ能力で比較すると
現在では日本がトップでロシアがビリなんだそうな。
138:名無し三等兵
09/03/25 18:18:20
軽い液体水素が燃料なら全備重量は軽くなるのは当然なんだけど
まぁその分コストは掛かるし非力でSRB-Aつけなきゃいけない不恰好なロケットになったけど
あと原子力とか核融合、流体力学や冶金分野でも最先端なのはスルーなんだよね
139:名無し三等兵
09/03/25 18:39:26
反ソ厨がそんなこと知ってるわけないじゃん。
140:名無し三等兵
09/03/25 18:44:11
ソユーズの打ち上げはスペースシャトルなんかよりも炎がくっきり伸びて幻想的に綺麗だなとオモタ
141:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
09/03/25 19:01:35
>>138
原子力分野は元々アメリカが開発した原爆の資料をスパイして云々という話だろうが。
その結果がチェルノブイリだもんねぇ…
そういうのを先進的とか言う口で日本の技術力が低いとか言われても説得力が無い。
142:名無し三等兵
09/03/25 19:02:04
旧ソの技術力はよ、冷戦初期は、ドイツの技術者、ドイツの新兵器体系、ドイツのソースコードまねてりゃよかったんだよ。
ロケット、ミサイル、戦車、ジェット戦闘機、
それがT-72、あたりでやり尽くされたんだよ。そこから新しい兵器が作り出せなかった。
いわゆるアビオニクスとか、高度な民生技術のいる複合装甲とか、それで何も出来なくなった。
いわゆるネタがなくなったんだな。あとはスパイして兵器作るしかなかった。
だから、そんなロシアを真似してる支那は、ロシアにおいつく事ないな。
民生品はロシアのほうがマシだからな。
支那の民生品は金かけた発展途上国の品、
143:名無し三等兵
09/03/25 19:07:07
チェルノブイリはRBMKの特性と操作員の人為的な安全装置解除による複合要因で技術力の高い低いの次元の話じゃないんだが…
しかも誰も日本の技術力が低いとは言って無いし。ノウハウの有無や射場環境の関係から日本の環境にあったチョイスをしただけで
とにかくソ連/ロシアの技術を低い事にしたい糞コテには呆れるわ
144:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
09/03/25 19:12:31
だが、中国は民生品に関しては外国の企業を誘致して
その技術を現在進行形でどんどんパクっとりますぞ?
145:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
09/03/25 19:17:47
>>143
>誰も日本の技術力が低いとは言って無いし
…ああ、前スレ読んでないんですな?
146:名無し三等兵
09/03/25 19:27:41
T-34をドイツ流にパクリコピーしたパンターとかいう独戦車も有名だな
147:名無し三等兵
09/03/25 19:30:58
核兵器開発も早々に情報提供者がとっ捕まったんで
スロイカ型やテラー・ウラム型はサハロフやギンツブルグが開発してたんだけどねぇ
148:名無し三等兵
09/03/25 19:48:27
他を貶めれば自分が持ち上がると思ってる低能クソコテうぜぇ。
>>145
こんなとこ来るのにわざわざ前スレなんか読むかよ。バーカw
149:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
09/03/25 19:50:41
>>146
その件に関しては後に独逸からの接触を受けたクリスティー技師は技術提供を拒み
その時息子に対して、
「私の戦車をロシヤに売り渡してしまったこと自体が既に大きな過ちであった。
米陸軍はこの大誤謬に対し、代償を要求しなかった。魂を売ったら残るものは何も無くなる」
と語ったのだとか何だとか。
また、クリスティー戦車がソ連に売られた時期、日本からも”ダイカキ少佐”(大垣か?)なる
人物がこの戦車の購入を希望したが日本人嫌いのクリスティー技師は応じなかったともいう。
これだからアメリカ人は…
150:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
09/03/25 20:00:00
>>148
その言葉、そっくりそのままソ連忠の諸君にお返ししよう。
ソ連の技術低過ぎW
→じゃあその頃の日本はどうだったんだ
→金も資源も無かった国と比べる時点で間違っとる
…というのが過去何度も繰り返されたこのスレの流れ。
偉そうな事を言う前に何の脈絡も無く日本を引き合いに出すのをやめる事だ。
151:名無し三等兵
09/03/26 00:00:57
>>131
イラクやレバノンで数で質を圧倒できる時代は終わったって証明されただろ
152:名無し三等兵
09/03/26 02:31:45
ソ連は安くてたくさん作らせたら世界一
でも中国に負けてるんですけどね
153:名無し三等兵
09/03/26 13:48:58
ソ連は朝鮮顔負けのパクリ大国だなwwww
154:名無し三等兵
09/03/26 13:49:46
ソ連の技術力は世界最低!
155:名無し三等兵
09/03/26 14:07:24
ソ連って70年代から急激に劣化したよな
156:名無し三等兵
09/03/26 14:27:33
ソ連は60年代まではドイツ技術をパクリ、ドイツのマネ事をしてたから何とか発展できたんだけど
それで変に自信をつけてしまったのか
70年代から完全国産技術に移行してから一気に技術力が劣化し始めて欧米に太刀打ちできなくなったんだな
157:名無し三等兵
09/03/26 14:35:34
>>128
>日本の技術力は航空機、艦船、小銃で発揮されてるだろ
未だに戦闘機のエンジンは開発できないけどなw
158:名無し三等兵
09/03/26 14:36:48
米が横槍入れるから、それだけ
159:名無し三等兵
09/03/26 15:52:03
>>149
あんまりスレと関係ないですけど
>また、クリスティー戦車がソ連に売られた時期、日本からも”ダイカキ少佐”(大垣か?)なる
>人物がこの戦車の購入を希望したが日本人嫌いのクリスティー技師は応じなかったともいう。
でも日本軍ってクリスティー懸架のケニBやら作ってましたよね。
日本軍のクリスティー懸架の技術って何処から入って来たんでしょう?
160:名無し三等兵
09/03/26 15:57:08
クリトリス
161:名無し三等兵
09/03/26 18:00:49
西側は石油危機を境にして電子技術が飛躍的に発展して量から質に変革したのに
ソ連は相変わらず物量頼みだったからな
162:名無し三等兵
09/03/26 18:24:38
質が高くても、桁違いの量に勝てないことはWW IIで実証済みだろ。
163:名無し三等兵
09/03/26 18:26:43 EedQh+wE
>>142
T72のどこらへんがドイツのパクリなのか詳しく
パクってたのはMig15あたりまでじゃないか?
164:名無し三等兵
09/03/26 18:51:13
アメリカは精密誘導兵器も作れるし物量ももっと作ろうと思えば作れたからな
物量しか脳がないソ連とは全然違う
165:名無し三等兵
09/03/26 18:59:38
レーザー誘導やTVシーカーを用いた誘導兵器はソ連は70年代には開発してましたが
166:名無し三等兵
09/03/26 19:02:41
アフガンの戦訓だよな
167:名無し三等兵
09/03/26 19:19:41
グルジア紛争ではロシアの精密誘導兵器は1発も命中してないらしいぞ
グルジア側の報道だけど命中率が酷いのは確かなんだろうな
168:名無し三等兵
09/03/26 19:24:57
そもそも使用して無い
無誘導のロケット弾搭載したSu-25ばかりだ
169:名無し三等兵
09/03/26 20:23:29
>>167
SS-21やSS-26のことかな。
弾道ミサイルはどうしても必中というわけにはいかんが、イスカンダルは発射自体を
否定した割には民家に落ちた上に不発状態が世界にさらされたから、かなり印象
が悪いわな。
170:名無し三等兵
09/03/26 20:30:02
あれはSS-21だろ
171:名無し三等兵
09/03/26 20:35:13
確かSu-24も出撃させてただろ
172:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
09/03/26 20:57:50
>>159
資料見つけたから貼っておく
URLリンク(mltr.ganriki.net)
ケニBがクリスティー懸架ってのはどうやら外人の思い込みらしい。
ちなみにウィキの記事でもクリスティー方式というところに要出典が付いてる。
173:名無し三等兵
09/03/26 21:11:53
>>170
CNNだったかAFPの記事では26だと断言してたよ。
でも26が子弾撒き散らすタイプだと知らずにあの本体を不発弾扱いしてた
俺がダメなのはかわらんよなorz。
174:名無し三等兵
09/03/26 21:12:05
Su-24出すって事はスマート爆弾使ってるはずだからな
175:名無し三等兵
09/03/26 21:30:52
URLリンク(www21.tok2.com)
見た限り無誘導型のFABシリーズのようだが
176:名無し三等兵
09/03/26 22:54:55
なんかロシアの技術力は、
イリヤムロメッツ、浸透強襲、空母、防空巡洋艦で止まったかんじがあるよ。
それ以後は、IFVと、衛星によるミサイル誘導しか作ってないだろ
177:名無し三等兵
09/03/26 23:07:00
アメリカやヨーロッパの模倣もしまくってるだろ
Tu-144やらトマホークやハープーンをコピった兵器もあるし
本家に比べて品質が悪くてデカいけど
178:名無し三等兵
09/03/27 12:25:39
ロシアはパクリしかできないのかw
179:名無し三等兵
09/03/27 12:45:57
パクッてもいいが性能が元より劣化するのが技術力の無さかな
180:名無し三等兵
09/03/27 12:49:22
やはりパクルのにも一定の技術力がなきゃ駄目なんだな
181:名無し三等兵
09/03/27 12:53:58
ロシアはパクリ技術も中国に負けてるぞ
なんせミグ21をパクったJ-7が本家より性能を上まってる始末
182:名無し三等兵
09/03/27 19:09:37
あいかわらずソ連を悪の帝国にして仮想戦記ごっこでモスクワ占領を繰りかえすようなドイツ厨が夢中で張り付くスレだな
ドイツの女はブスでソビエト連邦の女は美人
当然おれはソ連側
183:名無し三等兵
09/03/27 20:51:03
でもロシアさむいし
184:名無し三等兵
09/03/27 20:54:40
夏は30度冬は氷点下30度とか温度差激しいな
185:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
09/03/27 20:55:09
>>182
別にモスクワを占領する必要などありません。
ソ連が東西別々の国だったらば東側とはなんだかんだで
仲良くできそうだというだけの仮想戦記です。
186:名無し三等兵
09/03/27 23:06:40
誘導兵器重視なのは自軍の対空兵器を鑑みてかもな
奴らは対空王国だし
187:名無し三等兵
09/03/27 23:21:51
ルーデルアレルギーによる物だと思う
188:名無し三等兵
09/03/28 00:15:13
ドイツの英雄に夢中なお年頃なのですね、わかります。
189:名無し三等兵
09/03/28 14:14:27
T-72神なんて言ってる中二病患者より遥かにましだわww
190:名無し三等兵
09/03/28 14:15:56
あんなポンコツ戦車をねwwwww
191:名無し三等兵
09/03/28 14:17:23
木製機しか開発できないんじゃ技術力が最低といわれても仕方ない
192:名無し三等兵
09/03/28 15:09:50
ソ連の技術力は一流。そう思っていた時期が俺にもありました。
木製機しか作れなかったと知るまでは・・・・・・・・
193:名無し三等兵
09/03/28 15:17:35
2流兵器ばかり作るなよ
194:名無し三等兵
09/03/28 15:24:14
戦いは数だよ!兄貴!
195:名無し三等兵
09/03/28 16:30:41
チョン以下のロスケの技術力wwww
196:名無し三等兵
09/03/28 18:13:25
100発発射しても1発も命中しないようなSAMって意味あんのか?
197:名無し三等兵
09/03/29 01:22:03
そのポンコツSAMに湾岸で撃墜されまくった西側戦闘機はゴミ以下ということですね分かります
198:名無し三等兵
09/03/29 08:58:48
100発だけなら誤射かもしれない
だって殆ど中らないから
199:名無し三等兵
09/03/29 14:07:41
米軍機は一機も撃墜されてないぞ
200:名無し三等兵
09/03/29 14:08:56
逆にイラク軍より圧倒的に弱いグルジア軍に4機も撃墜されてロシアって一体w
201:名無し三等兵
09/03/29 14:27:23
>>199
湾岸戦争でF/A-18が撃墜されてるぞ。
・・・・・・・・MiG-25にw
202:名無し三等兵
09/03/29 15:24:54
URLリンク(128.121.102.226)
F-15EやらA-10が何機も撃墜されてますが。しかも超旧式のSA-2やイグラに
これに比べるとグルジア軍はより新しいSA-11やSA-15配備してたし
殆ど当たらないと馬鹿にしてるソ連製SAMで4機撃墜されたと馬鹿にする矛盾
203:名無し三等兵
09/03/29 15:26:28
イラク軍より圧倒的に弱い兵力2万人足らずのグルジア軍ごときに
4機も撃墜されるなんてロシアはショボイw
204:名無し三等兵
09/03/29 15:39:09
>>202
当時の発表よりずいぶん損失が多いような・・・
戦争中は情報を隠してたのか?
レバノン紛争では新型のRPGが活躍したようだが
あちらの戦果もどっかに載ってないかね
205:名無し三等兵
09/03/29 15:42:02
なんか必死なソ連厨がいるなw
206:名無し三等兵
09/03/29 15:43:25
T-72とシルカがフルボッコにされたのが悔して悔しくしょうがないんでしょう
207:名無し三等兵
09/03/29 15:45:24
>>201
マグレの一発だろw
208:名無し三等兵
09/03/29 15:48:05
ゼロ戦21型でB-29落とした例だってあるんだからなあ
209:名無し三等兵
09/03/29 15:51:25
下手な鉄砲数うちゃ当たるよ
210:名無し三等兵
09/03/29 17:14:40 sgorF3A0
技術力
米=英=独>ソ連>日本>イタリア
211:名無し三等兵
09/03/29 17:26:17 2r+OfB+U
>>210
それは無い。
第二次世界大戦の頃の技術力でしょ?
だったら、その中では疑問の余地無く日本は最下位だ。
212:名無し三等兵
09/03/29 17:56:57
同じDBの液冷エンジンでも
日本がライセンス生産すると不具合だらけ
イタリアは特に問題無しだったもんな
213:名無し三等兵
09/03/29 18:50:32 DqZstU01
イタリアはふつうに技術大国だろ
当時の日本はまだまだ発展途上国から抜け出しきれてなかったし
214:名無し三等兵
09/03/29 18:57:12
ソ連の自動車はイタリアの工場で使われたお古の設備で作ってたしな
215:名無し三等兵
09/03/29 20:20:34 sgorF3A0
自作で一からエンジン作れないじゃんイタリア。ジグとかたんにドイツから入れてただけじゃね
216:名無し三等兵
09/03/29 21:04:29
>>202
イラクって3000基のSAMがあるって言われてたのにこんな戦果しかないのか
217:名無し三等兵
09/03/29 22:34:51
>>215
適当な事いわない
フィアットとかピアッジョとかが
ちゃんと国産のエンジン造ってるよ
218:名無し三等兵
09/03/29 22:42:10
イタリアって、大戦間の飛行艇開発では凄かったんだけどなあ
219:名無し三等兵
09/03/30 01:32:38
韓国にはヒュンダイやサムソンみたいな世界的な企業あるけど
ロシアはまったく皆無だな
220:名無し三等兵
09/03/30 02:11:11
つ、釣られないぞ・・・
221:名無し三等兵
09/03/30 13:28:27
216>
イラク軍じゃなくソ連製兵器が駄目なんだけどな
222:名無し三等兵
09/03/30 13:29:52
「ソ連の自動車はイタリアの工場で使われたお古の設備で作ってたしな」
ソ連の技術力はイタリア以下だったかw
223:名無し三等兵
09/03/30 13:31:11
これが正解だろ
米=英=独>イタリア>日本>ソ連
224:名無し三等兵
09/03/30 13:36:45
伊は37年に全金属戦闘機を開発してたし
結局ソ連は45年まで全金属機を開発できなかった
225:名無し三等兵
09/03/30 13:51:15
ソ連は脳がない図体だけでかい土人国家だったという事よ
226:名無し三等兵
09/03/30 13:55:27
そのうちロシアの技術力はシナ以下にまでなりそうだなww
227:名無し三等兵
09/03/30 14:22:10
戦車技術じゃ既に超えられたけどな
228:名無し三等兵
09/03/30 14:55:11 b/0CkqPs
ソ連は技術力が無いから何でも他国をコピーするw
BT-2、BT-5、BT-7の元祖、ジョン・ウォルター・クリスティー
クリスティー式サスペンション戦車をソ連に売却したことを、
ソ連に強力な戦車を作らせるきっかけとなったと本人は後悔している。
T-34トーションバースプリングもスウェーデンのコピー。
そして戦後、GAZやZILトラックのもレンドリースされたGMCやステュードベイカーが原型。
229:名無し三等兵
09/03/30 15:01:34 sWPWGKWH
さすが北朝鮮の親玉だっただけはあるなw
230:名無し三等兵
09/03/30 15:04:34
初の全金属レシプロ戦闘機もアメリカのパクリ
初代と二代目のジェット戦闘機もドイツのパクリ
ソ連は自国では何も作れないパクリ大国ですた
231:名無し三等兵
09/03/30 15:07:42
それとも自国民の優秀な科学者がいないんじゃ他国のをパクルしかないのもしょうがないのか・・・・
232:名無し三等兵
09/03/30 15:47:30
韓国>>ろすけ
233:名無し三等兵
09/03/30 17:33:21 b/0CkqPs
まあソ連はコピーさせたら右に出る者は無いと言われた訳で。
1930年からフォード社の技術提供を受けていたゴーリキー自動車工場が1932年、
1929年フォードAA1/2トラックと1930年フォードA乗用車のライセンス生産版である、
GAZ-AAトラックとGAZ-A乗用車をリリースする。
その後、
ゴーリキー自動車は何の開発もせず1935年に1934年フォード40Aを丸々コピーしたGAZ-M1生産、
1940年にはM-1の軍用版として6気筒のGAZ-11-73を生産、フェートンのGAZ-11-40、
四駆のGAZ-61-73を生産した。
1946年に11-73の生産が終るとフォード、シボレー、オペルの合成車を生産。
M20、M21ボルガ、など必ず西側諸国のデザインが吸収されている。
1959年に生産が始まったGAZ-13チャイカなんか50年代パッカードのパクリw
コピーはZISでも変らず、溜息出るほどパッカードのパクリで進歩無し。
URLリンク(jssdf.org)
ZIL-111Gなんかアメ車パクリ見本一みたいなデザイン。
URLリンク(en.wikipedia.org)
独力開発は出来ないのか?
234:名無し三等兵
09/03/31 10:10:46
>>202
グルジアのSAMは西側のレーダーに換装してあるだろ
235:名無し三等兵
09/03/31 12:41:37
ソ連はコピーしても元より劣化したものしか作れん
236:名無し三等兵
09/03/31 13:02:40
コピー技術もシナに劣る
237:名無し三等兵
09/03/31 13:14:46
21世紀までAT車を独自で開発できなく韓国からの技術提供で
やっとAT車を作れたという程ロシアの技術は酷かった
238:名無し三等兵
09/03/31 13:21:24
ロスケの技術力はチョン以下w
239:名無し三等兵
09/03/31 13:53:36
激同
240:名無し三等兵
09/03/31 13:57:25
ソ連車は10kmも走行すれば走行不能になるらしい
241:名無し三等兵
09/03/31 13:59:33
マジレスすると実際ロシア車買うくらいなら韓国車買うよ
242:名無し三等兵
09/03/31 17:19:20
ソ連戦車って目の前に対戦車塹壕があっても吸い込まれる様に避けずに落ちて行くんだろ?
243:今日のところは名無しで
09/03/31 18:55:33
男は黙ってAK47
244:名無し三等兵
09/03/31 21:21:58
軍事研究読んだら動けなくなったM1A1に3両のT-72が襲い掛かったけど
逆に3両とも撃破されたらしいな
いくらなんでもT-72弱すぎだろ…
245:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
09/04/01 12:46:29
>>244
そういう事言ってると、動けなくなったKV-2に独軍が
散々手こずった話を得意げに始める奴が出てきそうだ…
246:名無し三等兵
09/04/01 13:27:35
ソ連の技術力低すぎ
247:名無し三等兵
09/04/01 13:42:42
244≫
ソ連が作る兵器なんてそんもんよ
248:名無し三等兵
09/04/01 13:57:32
T-72は砲塔がポンポン飛ぶんで米兵からビックリ箱と呼ばれてたらしいw
249:名無し三等兵
09/04/01 15:01:12
ソ連の技術力は世界最低!
250:名無し三等兵
09/04/01 15:47:17
本当に低すぎるね
251:名無し三等兵
09/04/01 16:35:46
ロスケに近代科学などと無理な話で
252:名無し三等兵
09/04/01 16:47:57
wwⅡにおける技術力
@海
米>日>英>独>仏>伊>ソ
@空
米>独>日>英>ソ>仏>伊
@陸
独>ソ>米>英>仏>伊>日
253:名無し三等兵
09/04/01 17:02:10
いや、陸のも
独>米>英>ソ>日>伊
254:名無し三等兵
09/04/01 17:16:25 9aHR7dvw
それでいて、銃器の技術は奇抜ではないでしょうか。
カラシニコフは「小さな大量殺戮兵器」と呼ばれるほど、世界に浸透してますし(-_-#)
なんとなく壊れにくいイメージがありません?個人的にAK100シリーズは信頼性が高いかと。
255:名無し三等兵
09/04/01 17:18:04
Stg44のパクリ
ソ連製品は全てパクリ 独自開発などゼロ
256:名無し三等兵
09/04/01 17:25:12 6REFyegD
>>252
ないない。
どうしてそうなるんだか。
257:名無し三等兵
09/04/01 17:49:47 x2V6TUaB
涙目でソ連叩きしている馬鹿って何なの?どうしょもない糞スレたてまくってるのをみるとマジ基地なんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
258:名無し三等兵
09/04/01 17:51:21
いや、ここまでレベルの低いソ連がばらされたソ連厨が涙目だろwwwwwwwwwww
259:名無し三等兵
09/04/01 17:52:44
ソ連なんて池沼でもなきゃ好きになれないよ
260:名無し三等兵
09/04/01 17:55:27
ソ連の凄さが分からないんだがどう凄いんだ?
261:名無し三等兵
09/04/01 17:58:04
きっと池沼になれば分かるんですよ
262:名無し三等兵
09/04/01 18:01:54 x2V6TUaB
>>258-261
ようイリノイ♪まだ仕事みつかんねーのか?
263:↑
09/04/01 18:20:24
反日朝鮮人かブサヨ以外にソ連好きなんているの?
264:名無し三等兵
09/04/01 18:21:54
まず、まとも思考回路を持つ人間がソ連を褒めたり好きになる事なんて無いだろw
265:名無し三等兵
09/04/02 00:46:52
>>264
俺は好きだぞ!技術力が低すぎるところとかなw
266:名無し三等兵
09/04/02 12:38:48
ワロタw 未だに土人の技術を見れるのもありがたいかもな
267:名無し三等兵
09/04/02 13:41:57
本当にソ連なんかカスの塊だったな
268:名無し三等兵
09/04/02 14:41:59
所詮ロスケの技術力よ
269:名無し三等兵
09/04/02 15:31:17
>>244
ソ連戦車なんか技術的に見て語る価値すらないしね
270:イリノイはゴミ屑ニート(笑)
09/04/02 15:54:36
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
271:名無し三等兵
09/04/02 17:01:26
ロシア航空機のエロさは異常
272:名無し三等兵
09/04/02 20:24:34
いらんよ
273:名無し三等兵
09/04/02 20:41:18
いつになったらロシア技術は進化するんだ
274:名無し三等兵
09/04/02 20:50:42
まともな民生品を作れない国が一流の兵器を作れるわけない
275:名無し三等兵
09/04/02 21:17:54 D8iA9+7B
ソ連はケツの機銃がカワイすぎる
276:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
09/04/02 21:20:04
>>271
ふざけろ、エロい航空機と言えばSAABをおいて他には無いだろうが!
277:名無し三等兵
09/04/02 21:30:13
ソ連は民生品が糞すぎる
278:名無し三等兵
09/04/02 23:12:24
そこは禿げ同
279:名無し三等兵
09/04/02 23:21:07 oAOhrx7o
>>276
それはエロい航空機じゃなくてエロゲーに出てきた航空機だろ。
280:名無し三等兵
09/04/03 13:43:21
>269
ロシアが戦車王国なんて大昔の話だよな
今のロシアは戦車貧国に成りさがっちまった
281:名無し三等兵
09/04/03 14:21:13
しょせんロスケの技術力
282:名無し三等兵
09/04/03 16:03:08
ロシアって何か独自で作れるの?
283:名無し三等兵
09/04/03 18:41:19
ポルシチ
284:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
09/04/03 19:06:45
ポロニウム
285:名無し三等兵
09/04/04 13:03:02
資源だけかww
286:名無し三等兵
09/04/04 13:40:31
ソ連の国産車は10kも運転すれば走行不能になるらしい
287:ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
09/04/04 14:07:00
>>285
何を仰る、ポロニウムは調味料でしょうが。
…食いたくないけど。
288:名無し三等兵
09/04/04 14:33:01
ありゃ注入するもんよ
289:名無し三等兵
09/04/04 17:05:29 hYq/v3vR
まあ銃だけはいいな
290:名無し三等兵
09/04/05 00:46:20
切れるカミソリの話など、ロンメルの小話だけではなくソ連ではその後50年間も米国の専売特許と
思われていてらしい。
昭和40年代に日本人が二流と思われていた国産カミソリ(当時は1枚両刃のもの)
を見せたら、ずいぶん感心されて、その後ソ連へ行くたび無心されたそうな。
いまはシック60%、ジレット20%の戦いで、また国産ピンチだな。米スゴ過ぎ。
291:名無し三等兵
09/04/05 00:56:22
昔、ジャージは生野区や西成の人間が1日中はいているズボンだと思っていた。(嘉門達郎と同じレベル)
ロシアの女の子がジャージ欲しさに中国人相手に春を売ると言うニュース聞いてびっくりした。
ゴルビーが渦中の天安門を訪れる2年ほど前の話でした。
292:名無し三等兵
09/04/05 04:52:01
>>291
ロシアって寒いからジャージとか重宝するのだろうか
293:名無し三等兵
09/04/05 09:44:49 cLGaUzBA
>>292
てかジャージ寒くネ?
294:名無し三等兵
09/04/05 10:15:44
>>292-293ユーゴ内戦だとジャージ姿の民兵
が割と多かったから普段から着てるんじゃね。
アフリカのクロンボ民兵も夜冷えるからジャージ着てたな
295:名無し三等兵
09/04/05 12:23:51
なるほど
296:名無し三等兵
09/04/05 12:49:03
何でここまで技術力がないんだよ・・・・
297:名無し三等兵
09/04/05 13:13:01
サヨの信望する国なんか総じて糞だし
298:名無し三等兵
09/04/05 13:14:13
当時、ソ連東欧では体操選手への憧れが強くて、女子学生がジャージを求めると聞いた。
私は近所に安売りスーパー「玉出」ができたというのでので行ってみたら、ジャージのオッサンがだらけだった。
299:名無し三等兵
09/04/05 14:26:24
コマネチ
300:名無し三等兵
09/04/05 14:37:45
ソ連製美少女はいいものだ
301:名無し三等兵
09/04/06 00:51:55
>>237
少なくとも1984年以降製造のZILリムジンはAT車だが…
302:名無し三等兵
09/04/06 13:10:25
チョンの技術援助でなwwwwwww
303:名無し三等兵
09/04/06 13:12:10
ソ連の国産者ってどうしてあんなにボロいんですか?
304:名無し三等兵
09/04/06 13:23:00
↓反ソ厨乙
305:名無し三等兵
09/04/06 13:46:01
しかし古物好きにはたまらんだろう
306:名無し三等兵
09/04/06 23:08:14
そういえば、戦後になって初めてレーダーという代物の存在を知った某田舎モノ共産制一党独裁国家
があったってのは、本当でつか?
307:名無し三等兵
09/04/07 00:02:05
夢のある自動車
VWビートル
デロリアン
トラバント←今ココ
308:名無し三等兵
09/04/07 13:08:37
ソ連の技術力低すぎwwww
309:名無し三等兵
09/04/08 13:14:01
技術力のなさもここまで来ると泣けるな
310:名無し三等兵
09/04/08 13:52:01
>>244
ソ連戦車なんか技術的に見ても語る価値ないよね
311:■
09/04/08 14:27:17 71QTbgY+
そもそも広島長崎で日本人を大量虐殺したのは、赤軍ではなくて米軍の核兵器。
ドイツ軍と旧日本軍ではどちらが工業技術が進んでいたかだが、もしドイツ軍のほうが
優れていたとすれば、その優れたドイツ軍を撃破してベルリン入りを果たした赤軍こそ「神」。
ベルリンに揚がったのは星条旗ではなく赤旗であり、米軍こそ共産主義ソ連に感謝すべきだ。
そしてドイツ軍より劣る旧日本軍に3500万人虐殺された中国人は、
虫 け ら
で間違いない。つまり中国人は虫けらだからいくら虐殺しても良いということだ。
1949年におけるソ連の核実験成功は、人類史に残る偉業だった。
ソ連の核実験成功は米英にこそ痛撃だったが、日本人は一人も死んでいない。
米英にとっての敵は、敵の敵は味方だから日本にとっては味方。
文句があるなら直ちに東京裁判を中止にすれば良かったのだ。
米軍が東京裁判を取り消さないのであれば、共産主義ソ連やアルカイダテロを今後も支持する。
レーガノミクスだのサッチャリズムだの、西側の反ソ宣伝はもううんざり。
自分も小学生のころはドイツ軍ファンで、旧日本軍には興味がなかった。
プラモデル屋へ行っても、置いてあるのは大半がドイツ軍だった。
レーガン・サッチャーとか、とにかく冷戦時代は西側の反ソ宣伝が大きかった。
自分がかっこいいドイツ軍プラモデルから卒業するようになったのはグラスノスチ以降。
何しろ保守系の人々にも未だ西側の反ソ宣伝を真に受けてる人が多くてうんざりする。
いくら共産主義ソ連を批判しても、こと旧軍に関しては否定の一点張りだからボロが出るwww
ナチスドイツとその傀儡枢軸は、独ソ不可侵条約を一方的に踏み倒してソ連を攻撃したが、
赤軍の激しい抵抗を受けて敗退した。ドイツはソ連とだけ戦っても十分に敗退したし、
米軍の支援が加わればバグラチオン作戦からベルリン陥落まで赤軍の快進撃。
世界初の宇宙飛行を成し遂げたソ連の工業技術をなめてはいけない。
「ソ連の技術は西側からの盗用」などと、ヨーロッパ人の誤った偏見が「冷たい戦争」の原因。
だ か ら ソ 連 の 核 は き れ い な 核 だ っ た ん だ よ !
312:名無し三等兵
09/04/08 14:28:49
>>310 ソ連の技術は60年代で止まってしまったんだよ
313:名無し三等兵
09/04/08 15:29:36
結局ソ連が開発してきた物が
全て他国のパクリだったと今となっては証明されてきたなw
314:名無し三等兵
09/04/08 15:30:17
ソ連は何も独自で作れなかったのか? だから発展できないんだよな
315:名無し三等兵
09/04/08 16:03:31
ああ言われたらこう言え。
とにかく敵側の悪い面だけ言いまくれ。
自分のやった悪事も失敗も、逆に相手のせいにしろ。
こんな風なドクトリンって、ソ連の発明ちゃうの?
今の中国も北朝鮮も、韓国の反日も日本国内のサヨクやメディアも、
あるいはスレ荒らしのちゃねらーも、
全部この手の方法論は、ソ連のやり方を輸入して覚えたのが始まりでしょ?
316:名無し三等兵
09/04/08 16:44:59
パブロフの犬で有名な条件反射。
かの国は条件反射を、人間の唯物的特徴の重要ポイントとして位置づけていた。
レポート提出による反省文。意に沿う回答の場合の賞賛、自己批判など、
「洗脳」が発明された。
米国は保護された墜落搭乗員の精神が一様に影響を受けているのに驚いて洗脳手法に取り組んだ。
国府、中共も影響を受けている。特に中共は良い生徒であったようである。
いまでは洗脳の本家といってよいだろう。
日本では新聞社や某教団はじめとするカルト教団、マルチ業者などが参考にしている模様。
317:名無し三等兵
09/04/08 16:48:32
パブロフの犬のもっとも即物的な軍板的応用といえば、
例のドイツ軍人が休暇で本国に帰ったときの注意の一つ
「犬を見ても、(ry」という奴であろう。
そのまんまやんけ
318:名無し三等兵
09/04/08 19:21:44
関東軍w
319:名無し三等兵
09/04/09 01:38:55
>>315
むしろ中朝の伝統的な作法でもあったからたいそう相性が良かったな。
朱子学では正邪の論争は激しく、相手を徹底的に打倒し抹殺するまでやった。
朝鮮の伝統 声闘(ソント)=声の大きさで相手の言論を封じること。
人と議論をするとき、議論の内容は関係なく、ただ大声で早口で居丈高に話し、
相手が何も言い返せなくなれば勝ち、という考え方です。
つまり、より高圧的に話すことが正義なわけです。
320:名無し三等兵
09/04/09 12:40:57
儒教だろ
321:名無し三等兵
09/04/09 13:04:12
ソ連の技術力は一流。そう思っていた時期が俺にもありました
木製機しか作れなかったと知るまでは・・・・・・
322:名無し三等兵
09/04/09 14:24:26
その木製機もパクリだし
323:名無し三等兵
09/04/09 18:39:43 XOUFYPPm
少なくとも小火器や航空機搭載機銃や大砲は優秀だけどね。
第二次大戦前に7,7mmから37mmまで航空機用の機銃作ってた国って
ソ連だけw
スターリンは戦争する気満々だったと思うよw
324:名無し三等兵
09/04/09 20:30:45
Mig23、Mig29っていまだに敵機を撃墜した事がないもんな
325:名無し三等兵
09/04/09 20:32:24
アフリカでMiG-23がミラージュ撃墜したりしてるぞ
326:名無し三等兵
09/04/09 22:40:29
アンゴラの戦闘のミラージュはSAMに撃墜されたと南アフリカは発表してる
しかも後日修復してまた使ったらしいので完全な損失じゃないな
327:名無し三等兵
09/04/10 01:37:49
同時期にヤポンスキーはナニ作ってたんだw チハとかwww
328:名無し三等兵
09/04/10 02:01:10
URLリンク(mltr.ganriki.net)
【質問】
WW2時のソ連が火砲や戦車などの分野において,ドイツ以上の基礎技術力を
確保できていた理由は何なんでしょうか?
【回答】
そもそも,ロシア帝国の時代からロシアの技術力はそんなに低くはない.
ただ,農業主体の経済剤構造だったロシア帝國ではそれを活かす先が余りなかった,と言うだけ.
それと,主に貴族と皇族の装飾品を作るための技術から,金属の加工技術に関しては欧州の国の中でも高いレベルにあった.
それを工業生産技術の方面に活かすには,需要も産業もなかったと言うだけ.
ということで,革命起こす前の国家のレベルがそれなりに高い訳だから,革命の混乱による人材の流出や,
革命干渉戦争による国土の荒廃はあっても,ソビエトとしての体制が確立した時点で,それなりのレベルを保っている.
あと,
「ドイツの技術力は世界一ィイイイイ!」
とはよく言われるものの,むしろドイツは「石炭から石油へ」という工業エネルギーの転換が上手くいかなかった
(というか,自国の領域内に油田が乏しいので移行できないし,転換したら不利になる)ので,
個々の技術では確かに優れていたかもしれないが,全体としての工業生産技術はむしろ低い.
「天才発明家はいるけど,天才工場経営者はいない」
と言われた国で,「生産力」という点ではかなり遅れていた.
個人や小規模の工場レベルで,一点ものや少数生産の逸品を作ることには優れても,
大規模な工場で流れ作業で一定の品質を持ったものを大量生産する,という点では激しく他の欧米列強に劣っていた.
よく言われるように,ドイツは「職人の国」であって,「工場労働者の国」ではなかったのだ.
ソビエトはその辺を
「工場はないし労働者はいないが職人はいる」
という国を,国土に眠る資源を有用に使って,更にその資源を安い値で外国に売ることによって資金を得,
農村部の人口を「労働者」とすることによって,人的資源も大規模に投資して,一挙に工業生産力を拡大させた.
329:名無し三等兵
09/04/10 08:49:39
Mig29の戦果はグルジアの無人機撃墜したぐらいかな
そういえばイラクでは同僚のMig29を撃墜してたなw
330:名無し三等兵
09/04/10 13:23:28
ソ連技術は駄目だね
331:名無し三等兵
09/04/10 14:27:11
結局ソ連は北朝鮮と何ら変わりない体制だったという事だな
北朝鮮=ミサイルを人口衛星と偽る
ソ連=パクリを完全国産と偽る
332:名無し三等兵
09/04/10 21:28:25
>>331正確に言うと株式的な経済活動が存在しない都合で
パクリもオリジナルも作れれば完全国産と 認識してただけの話だ。
要するに著作権の概念自体が冷戦期のロシア人には存在しなかったって事
333:名無し三等兵
09/04/10 23:53:23 6JG7Jm4N
反ソ厨おもしれーw
334:名無し三等兵
09/04/11 00:55:08
URLリンク(www.youtube.com)
これの0:38あたりに映ってる自走砲?ってなんてやつぅ??
現代ロシアで砲身二つ付いてるやつ 初めて見たからビックリした
335:名無し三等兵
09/04/11 01:15:23 T8N+rMOv
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ソ連の技術力って低すぎるよな? [世界史]
ソ連の技術力って低すぎるよな [戦争・国防]
336:名無し三等兵
09/04/11 15:01:40
>>334
何この61式戦車
337:名無し三等兵
09/04/11 15:17:19
ソ連に独自開発など無理な話だわ
338:名無し三等兵
09/04/11 15:53:30
パクッても本家の劣化バージョンしか作れないのが悲しいかな
339:名無し三等兵
09/04/11 16:00:57
>>336
ああ、ガンダムのほうか
340:名無し三等兵
09/04/12 12:44:28
いやあ、素晴らしいスレだ
341:名無し三等兵
09/04/12 14:58:52
さすがパクリ大国北朝鮮の親玉だけはある
342:名無し三等兵
09/04/12 15:20:05
何でロシア人てここまで頭悪いんですか?
343:名無し三等兵
09/04/12 16:28:28
別に悪くは無いだろ
344:名無し三等兵
09/04/13 01:36:17 i++3bLLd
>>342
科学者の頭はいいぞ。
だいたいロシアの兵器はロシアで動くことが最低条件になっている。それだけで凄い。
いかに高度な人材と技術があろうと日本の90式がロシアの冬で戦争できるか?
チハがロシアの冬を走るところを想像してみろ
...
チハたんがかわいそうだ。キャタピラにソックスを履かせたくなってしまった。
345:名無し三等兵
09/04/13 02:20:37
ポアンカレ予想を解決したのもロシアの人だったな
346:名無し三等兵
09/04/13 02:39:04
ロシア的な工業力はたまに出てくるとんでもなく頭いい人と相性が悪いんだよ
347:■
09/04/13 03:35:45 1XqnuRCn
日本とかアメリカみたいにさ、大量生産で大量消費の社会になってないというのも大きいとおもう。
348:名無し三等兵
09/04/13 03:48:57
>>342
頭脳に差があるはずないだろ。
生かせる社会を作れているか、そうでないかだ。
偏見は愚者の武器だ。賢い気でいるなら捨てろ。
349:名無し三等兵
09/04/13 08:28:32
ソ連兵は掛け算が理解できない、数が100まで数えれなかったそうな
350:名無し三等兵
09/04/13 10:52:13
それはない。
そもそも数字を読めて、数を数えれれば分隊長になる。
20までの足し算ができたら小隊長。これが難関。
351:■
09/04/13 12:54:56 1XqnuRCn
というか、教育で「九九」が教えられることがほとんどないということらしいよね。
これはアメリカとかでもらしいけど。
352:名無し三等兵
09/04/13 14:57:26
アウディの会長だった時のピエヒ=ポルシェの孫がインタブーでドイツの機関銃は全ての項目でロシアの機関銃を上回っているがロシアの機関銃はどんな悪条件でも弾が出る。信頼性とはそうゆう事みたいな事言ってたな
353:名無し三等兵
09/04/13 18:23:39
ソ連厨が必死すぎて泣けてくる
354:名無し三等兵
09/04/13 19:31:41
ロシアの原子力事故は世界イチィィィィィ
355:名無し三等兵
09/04/13 19:33:15
>1
T-80もT-72もイラク、チェチェンでボッコボッコにされたっちゃしね
356:名無し三等兵
09/04/13 19:34:23
ロスケ戦車なんか技術的に見ても語る価値ないって
357:名無し三等兵
09/04/13 19:35:16
ソ連の技術力が世界最低なのは分かりました
358:名無し三等兵
09/04/13 21:50:32
>>357
なんで?
359:名無し三等兵
09/04/14 00:17:58
アメのペテン技術は宇宙一だが、日本とソ連は上得意だ。
枯渇油田再生技術、2000年問題。
どちらも、ソ連は高い勉強料払ったはずだ。
360:名無し三等兵
09/04/14 18:25:24
ロシアは原子力事故多すぎ これも技術力がないからか
361:名無し三等兵
09/04/14 18:46:29
原子力ストーブ チェルノブイリ1型
362:名無し三等兵
09/04/15 01:05:55
M50オントスのパクリの60式自走無反動砲、
M47パットンのパクリの61式戦車、
M24チャーフィーとT62のパクリの74式戦車、
レオパルト2のパクリの90式戦車、
メルカバMk4のパクリのTK-X、
センタウロのパクリの機動戦闘車、
M75のパクリの60式装甲車、
M113のパクリの73式装甲車、
ルクスのパクリの87式偵察警戒車、
M2ブラッドレーのパクリの89式装甲戦闘車、
ピラーニャのパクリの96式装輪装甲車、
VBLのパクリの軽装甲機動車、
LAV25のパクリの近接戦闘車、
M108のパクリの74式自走榴弾砲、
M109A2のパクリの75式自走榴弾砲、
M109A6のパクリの99式自走榴弾砲、
ゲパルトのパクリの87式自走高射機関砲、
スティンガーのパクリの91式携行SAM、
アベンジャーのパクリの93式近SAM、
ペトリオットのパクリの03式中SAM,
ノックス級フリゲートのパクリのはるな級、しらね級、
チャールズ・F・アダムス級駆逐艦のパクリのたちかぜ級、
スプルーアンス級駆逐艦のパクリのはつゆき級、あさぎり級、
アーレイバーク級駆逐艦のパクリのこんごう級、むらさめ級、たかなみ級、あたご級、
タラワ級揚陸艦のパクリのおおすみ級、ひゅうが級、
ジャギュアのパクリのF-1、
F-16のパクリのF-2、
P-8のパクリのP-1、
C-5のパクリのC-1、C-X、
AH-1のパクリのOH-1、
363:名無し三等兵
09/04/15 01:24:43
M50オントスのパクリの60式自走無反動砲、
M47パットンのパクリの61式戦車、
M24チャーフィーとT62のパクリの74式戦車、
レオパルト2のパクリの90式戦車、
メルカバMk4のパクリのTK-X、
センタウロのパクリの機動戦闘車、
M75のパクリの60式装甲車、
M113のパクリの73式装甲車、
ルクスのパクリの87式偵察警戒車、
M2ブラッドレーのパクリの89式装甲戦闘車、
ピラーニャのパクリの96式装輪装甲車、
VBLのパクリの軽装甲機動車、
LAV25のパクリの近接戦闘車、
M108のパクリの74式自走榴弾砲、
M109A2のパクリの75式自走榴弾砲、
M109A6のパクリの99式自走榴弾砲、
ゲパルトのパクリの87式自走高射機関砲、
スティンガーのパクリの91式携行SAM、
アベンジャーのパクリの93式近SAM、
ペトリオットのパクリの03式中SAM、
ノックス級フリゲートのパクリのはるな級、しらね級、
チャールズ・F・アダムス級駆逐艦のパクリのたちかぜ級、はたかぜ級、
スプルーアンス級駆逐艦のパクリのはつゆき級、あさぎり級、
アーレイバーク級駆逐艦のパクリのこんごう級、むらさめ級、たかなみ級、あたご級、
タラワ級揚陸艦のパクリのおおすみ級、ひゅうが級、
ジャギュアのパクリのF-1、
F-16のパクリのF-2、
P-8のパクリのP-1、
C-5のパクリのC-1、
C-17のパクリのC-X、
AH-1のパクリのOH-1、
364:名無し三等兵
09/04/15 13:52:07
うひゃひゃ
365:名無し三等兵
09/04/15 13:54:58
ロシアの原子力事故は世界一!!!!!
366:名無し三等兵
09/04/15 17:57:00
何でソ連戦車はあんなに軽いのか?
367:名無し三等兵
09/04/16 18:24:45
あれじゃ防御力なさ過ぎるだろ
368:名無し三等兵
09/04/16 18:39:21
ロシア戦車の装甲はペラペラすぎ 紙でも張ってるんですか?
369:名無し三等兵
09/04/16 18:54:24
プラモデルじゃないのかな?