●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 545at ARMY●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 545 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト450:名無し三等兵 09/02/20 15:19:48 ZORa1Hqz 結局、C-Xの初飛行っていつになるんですか? 451:名無し三等兵 09/02/20 15:31:08 >>449 基本的に現代の空中戦はミサイルで、それも極力遠距離で相手を仕留めるべく努力するものなので ほとんどの空中戦は1.のような状況になる。 昔は短距離用の赤外線誘導ミサイルは敵機の後ろにつかないと狙えないので、目視距離に近いところ まで近づく必要があったが、今ではオールレンジアスペクトと言って全方位から狙えるのが普通なので、 はっきりと敵機を視認できるような距離での空中戦はそうそう起きないと思ってよい。 ・・・でも、それだけを前提にして訓練してると何かの理由で目視距離で格闘空中戦をやらなきゃ いけなくなったらどうしようもなくなってしまう、ミサイルによる遠距離空中戦闘しか訓練してないと そういう状況になったら一方的に墜とされるだけになる、ということがベトナム戦争の経験から 解ったので、ベトナム戦争以降は例え遠距離戦闘が大前提でも目視距離での格闘空戦の訓練もちゃんと やることになった。 「アグレッサー」部隊はそのための目視距離戦闘の相手役を務める部隊。 で、「目視距離」で戦闘する以上、アグレッサーの「敵役」は、想定される仮想敵国の戦闘機と 似た塗装にしとく必要がある。 そうしないと、訓練するパイロットは「目視で敵機を識別する」ことができなくなるので。 敵味方入り乱れて空中戦してる時に一瞬で「茶と緑の迷彩これは敵ッ!」と判断できるようにならないと 友軍機を反射的に撃ってしまいかねないし、「自軍の灰色迷彩を空中で見分ける事は出来るが仮想敵国の 茶色迷彩を空中で見分ける事が出来ない」と、敵を発見するのに手間取る事になるので。 だから、 >・アグレッサー機は敵機を模した塗装で空中での識別を容易にしている。 ということで間違ってはいないし矛盾もしてない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch