09/02/18 22:53:08 XpRqxSkA
2
3: ◆ZcjAZ68qEs
09/02/18 22:53:31
・自衛隊関係はこちらへ。
■■スレを立てる前にここで質問を■■101
[[>スレリンク(jsdf板)]]
・映画や小説などの創作の内容・設定については創作スレへどうぞ。
自作の創作の設定の質問も創作スレの方が適切な回答を得られることが多いです。
■○創作関連質問&相談スレ 46○■
スレリンク(army板)
・近代史についてはこちらが適切な場合があります
日本近代史板
URLリンク(academy6.2ch.net)
・ネタを思いついたら
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 47
スレリンク(army板)
・バナーについての質問はここで
URLリンク(banners.cside.biz)
URLリンク(banners.cside.biz)
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
議論したい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか、
派生議論スレに移行してください。
また、回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います
派生議論スレ38
スレリンク(army板)
・政治外交を含めた問題については戦争板で
URLリンク(schiphol.2ch.net)
・このスレは雑談を行うスレではありません。
質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問の
場合などは雑談スレへの移動をお願いします。
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1567◆◆
スレリンク(army板)
4:名無し三等兵
09/02/18 22:53:40
・質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
【仮設!2ch軍事板用語集】
URLリンク(banners.cside.biz)
軍事板初心者質問スレ過去ログ倉庫
URLリンク(armybeginner.web.fc2.com)
※各種FAQ(軍板公式はありません)
軍事板まとめサイトwiki
URLリンク(www6.atwiki.jp)
軍事板常見問題
URLリンク(mltr.ganriki.net)
初心者スレまとめwiki
URLリンク(www33.atwiki.jp)
軍事板スーパー常見問題オブイェクト
URLリンク(www9.atwiki.jp)
5:名無し三等兵
09/02/18 22:53:51
|書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.ィ/~~~' 、 。
、_/ /  ̄`ヽ} /
,》@ i(从_从)) / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||ヽ|| ゚ -゚ノ| ||/ < ここに「sage」(半角)といれるのよ
|| 〈iミ'介'ミiつ \______________
≦ ノ,ノハヽ、≧
テ ` -tッァ-' テ
●ここは基本的にsage進行よ。
●議論でスレを荒らすのは許さないわ。
●安易な回答は自重することね。それを利用した煽りもスルーしなさい。
●次スレは>>950が立てるのよ。重複を防ぐためにしっかりと『宣言』しなさい。
●次スレは立っても前スレが1000行くまで書き込みは我慢することね。
6: ◆ZcjAZ68qEs
09/02/18 22:54:08
○質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。
※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
という質問はこのスレではご遠慮下さい。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であっても
あなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます
・「~で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです
・「~って本当?」のような質問は、「~」について述べたソースを併せて提示するよう心がけてください。
回答者も一般人です。
海のものとも山のものとも知れないヨタ話を全て判断しろというのは無理な話です。
しかし元となった話(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してもらえれば多くの場合は検証可能です。
○回答者の皆さんへ
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします.
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける
●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる
●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。
・未回答質問は>>4以降を参照願います。
7:名無し三等兵
09/02/18 22:54:17
●sage進行について
________________________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|★「sage」とは?
| 「本文中」ではなく,「メール欄(E-mail欄)」に
| 半角文字で「sage」と書き込めば
| スレが板の先頭に上がらなくなります。
| 別にいくら下がってもスレが消えることはありません。
|
| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 。| わざわざsageるのは荒らし対策だお
/⌒ヽ / |
( ^ω^)⊃ ∠___________________
/U /___________________Ellヨ__
8:名無し三等兵
09/02/18 22:55:44
・現在複数のFAQサイトが並立中、どれが正しいかは自分で判断してください。
なお、軍事板ならびに初質スレに「公式」ないし「公式回答」なるものは存在しません。
軍事板常見問題
URLリンク(mltr.ganriki.net)
軍事板スーパーFAQ常見問題&良レス回収機構
URLリンク(www9.atwiki.jp)
軍事板FAQwiki
URLリンク(www6.atwiki.jp)
軍事板初心者質問スレFAQwiki
URLリンク(www33.atwiki.jp)
・質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
【仮設!2ch軍事板用語集】
URLリンク(banners.cside.biz)
軍事板初心者質問スレ過去ログ倉庫
URLリンク(armybeginner.web.fc2.com)
ウィキポータル:軍事
URLリンク(ja.wikipedia.org)
・スレ立て支援用テンプレ置き場
2ちゃんねる軍事板初心者質問スレテンプレサイト
URLリンク(www19.atwiki.jp)
9:名無し三等兵
09/02/18 22:56:19
無知が無能に無用を教える場所。それが初心者質問スレ。
------------------------------
初心者質問スレは低知能、低学歴者の集会場である。
質問者はネット環境が整っているにもかかわらず、
普通に検索すれば一発で分かるようなことを平気で質問する。
それに対し、回答者は生半可な知識しか有しないのに、
まるで専門家のように得意げに答える。
さらに愚かなことには、回答が明らかに間違いであっても、
それがベストアンサーになってしまうことがしばしばある。
馬鹿同士の馴れ合いは想像を絶するものがある。
------------------------------
サービス名としては
「知恵遅れ質問知ったか回答スレ」もしくは「軍板専用ゴミ袋スレ」の方が相応しいだろう。
10:名無し三等兵
09/02/18 22:57:02
コピペ質問(一字一句同じ質問)は禁止です
11:名無し三等兵
09/02/18 22:59:02
・NGワード推奨
霞ヶ浦の住人 ◆WdKJPq1xgk
このコテは想像で間違った回答をしたり
ソースと違うことを言ったりする嘘つきです。
あまり信じない方がいいでしょう
また、日本語の文章が理解できない茨城県民なので、
訂正をされると延々と言い訳を書き続け関係ない事例で
反論をおこない初質の運営に支障が出ます。
言い合いになっても本人は移動しないので、派生議論スレに誘導するだけ
無駄なので、徹底的にこのスレで反論してください。
12:名無し三等兵
09/02/18 22:59:15
>>8
こっそりテンプレ改変すんなよ
13:名無し三等兵
09/02/18 23:00:11 jHbit+5L
日本史の質問ですが
軍縮会議の主力艦と補助艦の違い教えてください
14:名無し三等兵
09/02/18 23:00:32
|書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): | |
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.ィ/~~~' 、 。
、_/ /  ̄`ヽ} /
,》@ i(从_从)) / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||ヽ|| ゚ -゚ノ| ||/ < ここは「空白」のまま書き込むのよ。
|| 〈iミ'介'ミiつ \______________
≦ ノ,ノハヽ、≧
テ ` -tッァ-' テ
●初心者スレ質問者は絶対にID表示よ。
●議論でスレを荒らすのは許さないわ。
●安易な回答は自重することね。それを利用した煽りもスルーしなさい。
●次スレは>>950が立てるのよ。重複を防ぐためにしっかりと『宣言』しなさい。
●次スレは立っても前スレが1000行くまで書き込みは我慢することね。
15:名無し三等兵
09/02/18 23:01:17
●質問者ID表示について
________________________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|★「ID表示」とは?
| 「本文中」ではなく,「メール欄(E-mail欄)」に
| 何も書き込まなければIDが表示されます。
| このスレでは成りすまし防止の為、質問者はID表示が
| 義務付けられています。ID表示のない質問は回答不要と
| みなされ、未回答まとめからはずされ、まともな回答が
| つきません。
|
| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 。| わざわざsageるのは回答拒否宣言だお
/⌒ヽ / |
( ^ω^)⊃ ∠___________________
/U /___________________Ellヨ__
16:名無し三等兵
09/02/18 23:01:57
i // / | 〃/| // // // / ! l
│// / / | | / /`トx/ // / / / / │
| i/ / / │| ┼メ=ミ、 /メ、// / / / / │|
| | / / |│ Lしイj`ヾ //_/ / / / |
| | ! ,' |ハi |  ̄ 〃_/`メ、/ / / !
| | ! ∥ h,| | ' ' ' ィケハ/ / //l/
|卜、| || | {ヘ| | `く // /´ 〃
リ }} 八 !! ハ」 | 、 .ノ ' ' / / / / ′
レ' V从| `、 | ` ー ,. イ / / / このスレは才色兼備な私と
,⊥⊥ ___ヽ |`, 、___.. < / / / / 社会的弱者の提供でお送りいたします
| 丁T┐  ̄\ /イ / /  ̄\
__/ | | | \ ヘ/ / \
/ ̄ ̄\ ̄`ヽ, -┴ 、ゝヽ__ \ル′ \
/ { ─-ヽ ├ ヽ、__ \ \ , -、
// ヽ ! Lノ { ヽ f´ ̄ ̄`ヽ_, --ゞr‐' )
// ∨ \ /ハヽ ∧ ヽヽ、__ノ~{ ノ ノ厂 /
〃 i | / 〉‐' | i ヽイ\\|/} ヽ フフ´ ̄ ̄ 〈
17:名無し三等兵
09/02/18 23:04:55
>>13
主力艦:戦艦、巡洋戦艦
補助艦:巡洋艦、駆逐艦など。
番外:航空母艦
ワシントン、ロンドン軍縮会議の頃はまだ、空母の有効性が確立していなかったため、
排水量以外は巡洋艦と同じように扱われた。
18:名無し三等兵
09/02/18 23:06:59
>>13
排水量一万トン以上
備砲口径八インチ以上の
航空母艦ではない艦船を軍縮会議後の
主力艦と規定しています
19:名無し三等兵
09/02/18 23:11:19 xLUBMbnS
日本にやって来る各国の政府専用機(米国を除く)は帰国するまでの駐機中、日本が警備をするのですか。
またそれは警察が警備するのでしょうか。
20:名無し三等兵
09/02/18 23:12:17
>>4
サイト名正しく直せよ
21:名無し三等兵
09/02/18 23:15:26
>>19
警官もしくは、当該機の政府機関が警備します。
22:名無し三等兵
09/02/18 23:38:58 xLUBMbnS
21様、ご回答ありがとうございます。
では日本の政府専用機は、国外での警備をどうしているのでしょうか。
やはり空自が警備しているのですか。
23:名無し三等兵
09/02/18 23:39:36 jHbit+5L
>>17>>18
ありがとうございました
あと、師団とはどれぐらいの規模のものなんでしょうか?
24:名無し三等兵
09/02/18 23:42:11
大東亜戦争は正義の戦争という常識的見解を政府の正式見解として認定しアメリカに対しても堂々と主張できてこそ真の独立国家だと思いますが何で出来ないのですか?
25:名無し三等兵
09/02/18 23:45:44 jHbit+5L
>>23は上原勇作が二個師団増設要求して
帷幄上奏権使って内閣倒したやつです
26:名無し三等兵
09/02/18 23:46:01 h67Mk21H
>>23
一応、時代と国の指定を。
27:名無し三等兵
09/02/18 23:46:59 ZUe5qskm
>>23
8千~2万人。戦前の日本陸軍は平時はこれを16個持ってた。
28:名無し三等兵
09/02/18 23:47:24
>>22
その国の警察だろ。大使館経由で空港警察に警備要請してるだろうし。
29:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE
09/02/18 23:50:02
前スレ未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。
295 :名無し三等兵:2009/02/16(月) 11:27:45 ID:SQX1KDWd
拘束型セラミック複合装甲を解説している画像はありませんでしょうか?
301 :名無し三等兵:2009/02/16(月) 13:53:51 ID:8BBd2pIw
自衛隊や各国の軍隊で冬季(積雪)訓練で使用した不発砲弾全般の処理はどうしているのでしょうか?
不発弾がズボッと雪の中に刺さったまんまで放置しておくのか(雪解けを待つ)のか、
積雪下でも出来るだけ処理するのか・・・?
ものによっては非常に敏感な信管の物もあるでしょうし、どこにあるのかわからない不発弾を積雪かで探るのは
非常に危険でしょうし、弾着地点を何かマーキング様のものをしていても、雪解けと供に
斜面をコロコロドカーン!みたいなことにならないのでしょうか?
というかそれでいいのでしょうか?
くだらない質問ですみません。
次の積雪下でない演習の時についでに爆発(処理)するからいいみたいになってるのですかね?
315 :名無し三等兵:2009/02/16(月) 16:47:32 ID:641yPWOJ
多くの国の軍隊では、軍人は退役後も保持していた階級は消滅しないんでしょうか?
かつて日本の元帥の階級は終身的に有効であったとは聞いたことがありますが
URLリンク(homepage2.nifty.com)
retiredの項にそのそのようなことが書かれてあり疑問に思いました、よろしくお願いします
345 :名無し三等兵:2009/02/16(月) 19:58:00 ID:p1uo+Nfe
質問です。
ロシアやベラルーシ、キルギスやウズベキスタンなどの旧ソ連構成国には
現在でも党や政府の政治将校制度は存在するのでしょうか?
451 :名無し三等兵:2009/02/16(月) 23:36:49 ID:cD0/av95
日本の海上自衛隊は音波砲や、催涙擲弾発射機などのを装備しているのでしょうか?
上の交戦規定を読んでいてちょっと信じられないのですが。
30:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE
09/02/18 23:50:44
451 :名無し三等兵:2009/02/16(月) 23:36:49 ID:cD0/av95
日本の海上自衛隊は音波砲や、催涙擲弾発射機などのを装備しているのでしょうか?
上の交戦規定を読んでいてちょっと信じられないのですが。
また、艦艇にはRPG擲弾に対してどの程度の受動防護があるのでしょうか?
ケブラーなどの防弾繊維で内張りがされているのでしょうか。
506 :名無し三等兵:2009/02/17(火) 00:20:11 ID:8d8N97Tf
護衛艦のガスタービンエンジンは海外で開発されたものをライセンス生産している
ケースが多いようなのですが、国産化はできないのでしょうか?
515 :名無し三等兵:2009/02/17(火) 00:32:42 ID:P5ksFKfG
現実の戦闘機パイロット同士が漫画やアニメみたいに作戦中に私語をする事なんてあるんですか?
604 :名無し三等兵:2009/02/17(火) 18:36:35 ID:vYwzLdrH
アメリカ空軍の空対地ミサイルについて質問なのですが、
マーベリックはJCMに置き換えられるそうですけど、
JASSMができたら中長距離空対地ミサイルは
ほとんどがそれに置き換えられるのでしょうか?
614 :名無し三等兵:2009/02/17(火) 19:42:45 ID:SGP5pR9P
口にくわえやすいように後部がヘラ状になっている懐中電灯の名前を知ってる方いませんか?
軍隊なんかで使用されてるっぽいんですが…
812 :名無し三等兵:2009/02/18(水) 01:05:58 ID:nK17h3Qs
30年ほど前に空自隊員だった方がライフルのストックの底部を「しょうていばん」と言っていました。
「床尾板」っていうんじゃないのかな?と思うのですが「床底(?)板」という言い方もあるのですか?
本人に聞けば早いのでしょうがお年寄りの話にケチをつけるようで聞けませんでした。
898 :名無し三等兵:2009/02/18(水) 15:15:33 ID:QjPXvAEO
日本機のプロペラ表面は茶色に塗ってあるのはなぜ?
世界中のプロペラを眺め回しても、銀か黒ばかりなのぢゃが…
31:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE
09/02/18 23:51:14
933 :Ksq3NZm ◆5DDkrRFSQ. :2009/02/18(水) 20:01:43 ID:3WP7NNLJ
日本がポツダム宣言を受諾した時に、そんなものは受け入れられない的な決議をやった県議会があったと聞いたけど、本当にあるの?
あったとしたら何処?
以上です。よろしくお願いします。
32:名無し三等兵
09/02/18 23:52:34
>>25
そのころなら、4個連隊1万8000人くらいだな。
33:名無し三等兵
09/02/18 23:54:25
>>29の301
そもそも訓練では普通実弾は使わないだろう
演習弾や訓練弾なら爆発しないから簡単に回収できるでしょう
34:名無し三等兵
09/02/18 23:56:38 h67Mk21H
>>25
平時10000人、戦時25000人程度。
35:名無し三等兵
09/02/19 00:01:52 9C8mMjzZ
ところで、このスレで一番年上の人って何歳なのかな?
上の方では、昭和初期の生まれが居ると書いてあるが・・・?
ちなみの俺は29歳です・・・
36:名無し三等兵
09/02/19 00:02:16 fLKrghqQ
>>27>>32>>34
ありがとうございました
37:名無し三等兵
09/02/19 00:03:32
>>35
高齢者が多いのは下のスレだと思いますので、そこで聞くのがよいかと。
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1567◆◆
スレリンク(army板)
38:名無し三等兵
09/02/19 00:05:41
>>30の614
URLリンク(images.google.com)
既に回答済みなのですが、ライトバイトという製品があるそうです。
39:名無し三等兵
09/02/19 00:06:22
>>925
在日朝鮮人なんて最低最悪の在日外国人だろ
日本にとっても諸外国にとっても百害あって一利なし
あんなゴキブリみたいな民族は本当に居なくなってほしい
今でも馬鹿二世、三世が居座ってノウノウと生活保護を受け取って生きているのがホント腹立たしい
40:名無し三等兵
09/02/19 00:06:48 UvDHFNce
最近の戦争では、占領地から戦利品を分捕ることはやらない、やれないんですか?
41:名無し三等兵
09/02/19 00:08:00
>>40
イラク戦争で、バグダットに突入した米軍が、思いっきりやってます。
42:名無し三等兵
09/02/19 00:10:22
>>41
イラク人から何を分捕ったんですか?
43:名無し三等兵
09/02/19 00:15:55
あんまりvipを舐めない方がいいよ
俺はvipでコテハンやってるし
このスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後で後悔しないようにね
44:名無し三等兵
09/02/19 00:20:53
馬鹿だね。
45:名無し三等兵
09/02/19 00:23:04
>>42
宮殿や博物館から、歴史資料とか、美術品を奪ってますが。
46:名無し三等兵
09/02/19 00:24:32
>>45
その美術品てその後どうなったんですか?
やってることはほとんど盗賊同然ですね
米軍て最低の軍隊だな
47:名無し三等兵
09/02/19 00:24:34
>>42
これがソースね
URLリンク(www.afpbb.com)
48:名無し三等兵
09/02/19 00:38:42
エロ画像を見てもらい、その画像の詳細(例えばAV作品タイトルや女優名)を教えてくれるスレを他所で聞いたところ、
この板に誘導されたのですが、そのようなスレはどこにありますか?
「質問」と「画像」でスレ検索しましたがそれらしきスレが見当たりませんでした><
49:名無し三等兵
09/02/19 00:39:28 +Q7gfJBi
多くの政治家が口を揃えて言うような「侵略戦争」というのは真実か?
だとすれば「侵略」とは何なのか?
日本は本当に対米戦争を避けられなかったのか?
避けられたとすればどうすれば良かったのか?
シナ事変・日中戦争は侵略行為だったのか?
だとしても謝罪の必要があったのか?
50:名無し三等兵
09/02/19 00:41:21
>>49
それは歴史認識の問題。
日本近代史板で聞いてください。
51:名無し三等兵
09/02/19 00:45:58 wVj4Jgsv
朝鮮戦争で初めてサイドワインダーに遭遇したミグのパイロットは、やはり驚いたのですか?
操縦席にいると「後ろからなんか追っかけてきてる。」っていうのを認識するのは難しそうですが。
52:名無し三等兵
09/02/19 00:47:09
>>49
日本がかつて侵略戦争をしたのは事実ですが、それが何か?
53:名無し三等兵
09/02/19 00:48:18 6z4BL22b
【米国】空軍参謀総長「F-22ラプター、機密部分を取り除いた改造版を生産すれば日本に輸出可能だ」
スレリンク(newsplus板)
機密部分は独自開発できますか?
54:名無し三等兵
09/02/19 00:49:47 +Q7gfJBi
あの戦争は自衛だったのか侵略だったのかって事では??
自分としては、自分の子供が大きくなって大東亜戦争の事を聞いてきたら、
あの戦争は自衛の為の戦争で、それが結果的にほかのアジアの国々を巻き込むことになった
って言うつもりだけどね。みんなはどうよ??
55:名無し三等兵
09/02/19 00:52:19
日本の侵略に対し、話し合いで解決しようとして果たせなかった、当時の人々の辛さや苦労を偲びつつ
避けることの出来ない戦争を、最後まで戦い抜いてくれた米英国人の霊に、感謝の祈りを捧げたい。
, -‐-'´ー- 、._
,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
/: : :/: : : : : : : : : : : : \
/:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
!': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
!: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
!: : : : : : :{ `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
'; : : : : ;|ヾ ,ィ')y'/;ィ:/
ヽ:|'; :{ヘ _ ゝ./!'´ !'
/' ヽ! 、 ´,. ィ':i/
_,,..../ /` ‐' ´l/リ゛ 日本人にすら護れなかった日本を
ノ `丶、 {、 ´ 護ってくださったのがマッカーサーとアメリカ様
/ ' ‐- 、 \トヽ、
,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、 マッカーサー元帥の守護霊がいるかぎり、
i;/ ヽ::::::::::::', `>ヶ、:> 大日本帝国の復活は阻止するから
! '、:::::::::::',∨|:ハ! ',
/ iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i
/ l /::::::::',.L! ';. !
/ | ! /::::::::::::l ハ
/ V::::::::::::::::l / / ',
/__,.、 -‐┐ l::::::::::::::::l / ,〉
`| '7:ー‐'、:::::::::::/ /|__/|
| |;;:::::::::):::::::〈 |:ヽ |
56:名無し三等兵
09/02/19 00:52:21
>>54
子供に嘘を教えるのは良くないな
57:名無し三等兵
09/02/19 01:00:56
>>51
朝鮮戦争ではサイドワインダーは使われてません。
サイドワインダーの実戦デビューは台湾海峡航空戦(金門島砲撃戦)です。
58:名無し三等兵
09/02/19 01:01:35
初質スレでの荒らし対策 自治スレからの解決案として質問スレ増設が建議されています
スレリンク(army板:763-番)n
763案
>利用者が増えてきてる初質スレは流れが早くなってきてるから削除依頼が追いついてないのなら
>さらに派生質問スレを作る手がある
>
>初心者質問スレ そこから派生してできた創作総合質問スレ の体制からさらに派生させて
>陸上関係質問スレ 海洋関係質問スレ 航空宇宙関係質問スレ
>の三本の質問スレを新たに就役させることを提案する。
771 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/02/18(水) 08:01:06 ID:???
>>763案に賛成
>総合窓口として伝統ある本スレの初心者質問スレはそのまま
>新たに派生質問スレをいくつか創設
>これで一スレあたりの進行速度も下がって
>レス削除や規制も機能しやすくなる
59:名無し三等兵
09/02/19 01:04:16 wVj4Jgsv
>>57
そうなんですか、ありがとうございます。
それで、そのときはどうだったんですか?
60:名無し三等兵
09/02/19 01:06:03
>>58
派生スレなら派生議論スレと俺スレが既にある
スレを複数立てても結局1つのスレばかり伸びるようになって、単に鯖に負担を増す荒らし行為にしかならないのでは
61:名無し三等兵
09/02/19 01:10:07
>>60
意見表明は自治スレでやってくれ。ここで表明しても無視されるだけだぞ。
62:名無し三等兵
09/02/19 01:10:47
>>53
その機密部分がどのようなものかわからない限り回答不能。
63:名無し三等兵
09/02/19 01:13:57
>>61
おお、失礼
>>58に脊髄反射してしまった
64:名無し三等兵
09/02/19 01:17:48 6zrvcGKc
>>62
ありがとう
そうですよね^^
65:名無し三等兵
09/02/19 01:25:34
くそスレ立てんなや!!
66:名無し三等兵
09/02/19 01:53:42
>>30の506
日本の艦艇用ガスタービンは、スチームタービンの技術から発展した重構造型から始まりました、
その時点では国産だったわけですが、程なく航空機転用型に取って代わられました。
現在艦艇用ガスタービンは航空機転用型が主流でGE・RRなどが大きなシュアを占めています。
航空機用ガスタービンでメジャープレイヤーでない日本が艦艇用ガスタービンを作っても、
コスト・性能面で防衛省を満足させる物を作るのは難しいでしょう。
とはいえGEのガスタービンにもIHIのコンポーネントが組み込まれていたり、それなりの勢力では有るんですけどね。
67:カサゴ ◆xXb6u4tnzA
09/02/19 02:05:57
米軍と中国軍は共同軍事演習を定例的におこなったりはしているんでしょうか?
68:名無し三等兵
09/02/19 02:48:32 VnkWDMUF
69:名無し三等兵
09/02/19 04:25:29 704TgmvW
海軍25㎜機関砲のベルト式計画とかなかったんですか
70:名無し三等兵
09/02/19 04:34:28
>>69
やってどうするん?
九六式25mm機関砲は銃身が長時間射撃に耐える用に出来てないから、ベルト式にしても
意味がない。一弾倉分一気に撃ったら銃身が真っ赤に灼けて目で見て解るくらい垂れてた、
って話があるくらいで、ベルト給弾にしても弾倉と同じ数しか撃てないのでは何のために
ベルト式にしたのかわからん(クソ重い弾倉を担いで交換しないでいい、というメリットは
あるだろうが)。
ちなみによくこれを「航空機に積めばよかった」という人がいるが、やたら重たい上に
発射速度がトロいので、航空機用機銃としては全く使えない。
71:名無し三等兵
09/02/19 05:30:40 4HqptaA9
完全な形で現存してる一式陸攻って存在しますか?
72:名無し三等兵
09/02/19 05:43:51 tqVAtq8w
既に存在しない物を含めて、最も古い歴史を持つ部隊は何でしょうか?
73:名無し三等兵
09/02/19 07:27:19
>>72
意味がわからん
軍事組織は紀元前からあるが
74:名無し三等兵
09/02/19 07:58:33
>>70
そんなショボイ機関砲を使用していたのか・・・。
75:名無し三等兵
09/02/19 08:18:09
>>71
現在確認されてない。
保存状態がいいものでも残骸とか部品とか胴体半分だけとかそんな感じ。
76:名無し三等兵
09/02/19 09:30:10
>>72
部隊の存続期間の長さの話であれば
現存する部隊の場合、欧州諸国の歩兵連隊か騎兵連隊だとおもう。
もっとも最古の部隊という意味であれば
エジプトかメソポタミアが部隊編成をした国としては古いほうだから
おそらくいずれかに存在したと思われる。
一つ手がかりになるのは戦車の存在。戦車は御者と乗り組む戦士が
必要だから最低単位の部隊としてみなせる。また、王が戦車に乗り組んで
戦う壁画はあるから、その壁画の描かれた年代をもって最古の部隊の存在と
みなせるように思う。
77:名無し三等兵
09/02/19 10:03:04 dfvnKpod
つかぬ事をお伺いしますが、1935~1936年頃の
関東軍(満洲国軍・朝鮮軍含む)の戦車の両数と飛行機の機数を
お教え頂けませんでしょうか?
35年末当時で在極東ソ連軍が14個師団24万人、
対する関東軍が5個師団8万人と推定されていたデータは
見つかったのですが、近代化の指標でもある戦車と飛行機の数を
知りたいのです。
恐れ入りますが、関東軍のものだけでも結構ですので
教えて下さい(極東ソ連軍の数値があればなおよろしいのですが…)
78:名無し三等兵
09/02/19 11:03:49
>>77
識者待ちだけど、日本の関東軍装甲兵力は100両以下だと思われる。
うち砲を積んだまともな戦車となると50両程度じゃないか。
1935~1936年では九五式軽戦車の配備がまだ始まってない時期で、
一方で中国方面にかなりの戦力が投入されてしまってる時期。
増強が進んだ1939年頃でも関東軍の装甲兵力は約200両しかない。
なにせ八九式軽戦車/中戦車の生産数が1936年までで約240両。
九五式軽戦車の生産は1936年に最初の31両が完成したばかり。
輸入品のルノーNC軽戦車が10両強。
あわせて300両弱。この辺が、日本の有する砲搭載の実用的戦車の国力。
機銃搭載の装軌装甲車が、九二式と九四式あわせて1936年までに約600両生産。
あとは装輪装甲車が若干ある程度。
79:名無し三等兵
09/02/19 11:03:50
>>72
探しているのはこんな事例?
第1歩兵連隊 (フランス軍)
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E8%BB%8D)
80:77
09/02/19 11:24:25
>>78
早速のご回答ありがとうございます。
確かに当時の戦車生産量から考えれば
このくらいが妥当っぽいですね。
石原莞爾がアセるのもよくわかります。
引き続き、どなたかご存じの方のご回答をお待ち申し上げております。
81:名無し三等兵
09/02/19 11:28:24
戦闘機や戦闘ヘリのエンジンを始動後、速やかに離陸するために
回転率や温度をブーストするシステムは存在しますか?
存在するのなら名前を教えてくれませんか?
82:81
09/02/19 11:28:58 son47qiP
ID出し忘れました
83:名無し三等兵
09/02/19 11:29:39
口だけの軍ヲタども、お前らみたいなやつがいるから中国が図に乗るんだよ。
戦争は確かに悪いさ。
でも戦争なかったらきっと俺たちは今ここにはいない。
上にいるやつは勝手にするだろうさ。
権力とかを使ってさ。
でも下にいるやつらは必死にやってたんだよ。
国のため、家族のためって。
じゃないと特攻隊なんて出来ないだろ。
あんたは明らかにマスコミにおどらされてるね。
きちんとこういうことを理解した子供を育てるのがこれからの課題だと思うよ。
君らが勝手に氏んでくれ。
84:名無し三等兵
09/02/19 11:31:15
特攻に赴いた人々をはじめ、祖国や郷土、父母を守るために命を捧げた
多数の日本兵がいらっしゃいました。
そして、その人々の犠牲の上に今の日本があります。
この点だけは何があっても忘れてはならない。祖国を守るために命を捧げた
人々を犬死だなどと罵倒できる人は、平和主義者でもなんでもなく
単なる人でなしです。まずは素直にご冥福をお祈りする事から始めるべきです。
それができない人は、北朝鮮にでも移住するべきです。
85:名無し三等兵
09/02/19 11:58:52 jZQvfIuz
湾岸戦争で米空軍パイロット1名の死因が食中毒だったというのは事実ですか?
86:名無し三等兵
09/02/19 12:16:46 IruEfCv/
【国際】中国の貨物船、ロシア海軍に砲撃され沈没 中国人船員7人が行方不明 ナホトカ沖
スレリンク(newsplus板)
上の記事が本当なら戦争になる可能性はある?
87:名無し三等兵
09/02/19 12:28:31
>86
ない。誤認でなければロシア側が、砲撃の根拠を示しておわり。誤認なら
謝罪して賠償金払って終わり。
88:名無し三等兵
09/02/19 12:33:08
ロシアが中国と戦争してロシアが破綻してくれないかな~
89:名無し三等兵
09/02/19 12:34:42
ロシア側の主張が事実なら中国船は犯罪者だしな
90:名無し三等兵
09/02/19 12:36:40
コピペ荒らしの助教授を駆逐した俺は二階級特進だな。
91:名無し三等兵
09/02/19 12:42:24
>>87
パネー号事件とかありましたなぁ。
92:名無し三等兵
09/02/19 12:46:10 awAyDGpH
古代ローマの編制について質問です。
共和制中期の軍団は一個軍団=30個中隊のマニプルス方式でマリウスの時代には1個軍団=10個大隊の
コホルス方式になってますよね? マニプルス時代にも大隊は存在したけど書類上とか管理目的の単位で
あって実際の戦闘は中隊が基本と資料にありました。
これってイタリア統一中は山岳等の険しい地形で戦闘の規模が小さかったからマニプルスで良かったけど
ハンニバルの第二次ポエニ戦役以降は平原での多人数での会戦が増えたから、少人数の中隊じゃ間に合わない
ので多人数の大隊を動かした方がより強い影響力を出せるのと、平原なので一度に大隊が動かせる余裕が出てきた
事。それから戦闘に参加する軍団が増えたのでコンスル等の指揮官が一個軍団当たり30人の中隊長を集めて命令
する時間的余裕が無くなった(仮に8個軍団だったらマニプルス時代は240人コホルス時代は80人で手間省けるし)
と解釈して宜しいのでしょうか?
数冊程当たってみましたがイマイチ変更になった理由が分からなかったので教えてください。
93:名無し三等兵
09/02/19 12:49:18 XLvMymDB
なぜ米軍はHK416を採用しなかったのでしょうか?
機能や値段が原因なんでしょうか
94:名無し三等兵
09/02/19 12:58:58
>>93
もしかしてこれのことかね?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
95:名無し三等兵
09/02/19 12:59:58
>>81
>戦闘機や戦闘ヘリのエンジンを始動後、速やかに離陸するために
>回転率や温度をブーストするシステムは存在しますか?
アフターバーナーとかじゃなくて?
一般に航空エンジンには、短時間だけ使用が許される、離陸時最大出力
と言う設定があるが。
96:名無し三等兵
09/02/19 13:03:42
>>92
世界史で聞いたほうが良いと思います
97:名無し三等兵
09/02/19 13:25:04 /s0Zd8Se
>>95
いや、多分、暖機運転を省略する機構は有りますか?。って質問だと思う。
が、一般的にガスタービンに暖機運転は必要ない。それともAPUやコンプレッサーの
話なのか?。
98:名無し三等兵
09/02/19 13:43:52
特攻に赴いた人々をはじめ、祖国や郷土や父母を守るために命を捧げた
多数の日本兵がいらっしゃいました。
そして、その人々の犠牲の上に今の日本があります。
この点だけは何があっても忘れてはならない。祖国を守るために命を捧げた
人々を犬死だなどと罵倒できる人は、平和主義者でもなんでもなく
単なる人でなしです。まずは素直にご冥福をお祈りする事から始めるべきです。
それができない人は、北朝鮮にでも移住するべきです。
99:名無し三等兵
09/02/19 13:44:36
助教授はどこに行ったの?
100:名無し三等兵
09/02/19 14:10:39
>>95
thx
アフターバーナーではないですね
>>97
暖機ほど待ちませんが、ジェット戦闘機の場合、エンジンを始動した後、回転率やタービン温度が十分
上がるまでその場で少し待ちますよね。 タキシングができるようになるまでには1分はかからないと思います。
短い待ち時間ですが、緊急時のロスを減らすために
これを短縮するような技術とか装置はないのかな、という質問です。
スクランブル発進の場合は不明機が侵入した時点で要撃機は発進待機してますけどね。
101:名無し三等兵
09/02/19 14:29:21 dpwQ3x9B
102:名無し三等兵
09/02/19 14:36:17 IruEfCv/
ステルス機能のないf22とf15はどっちが強いの?
また、ステルス技術などの機密保持のため
輸出困難な技術部分を取り除いたf22ならば
売ってもいいという話があると聞きましたが買う価値ありますか?
103:名無し三等兵
09/02/19 14:41:58 FHOI2nly
そんな話は初耳だが誰に聞いたんだ?
F22はステルス技術の塊で、機体の内部構からして根本的にステルスなので
ステルス性を省くことはできない。
104:名無し三等兵
09/02/19 14:43:56 IruEfCv/
>>103
【米国】空軍参謀総長「F-22ラプター、ステルスなど機密部分を取り除いた改造版を生産すれば日本に輸出可能だ」★3
スレリンク(newsplus板)
らしいです
105:名無し三等兵
09/02/19 14:44:07 FHOI2nly
>>102
なお、ステルス性を無視してもF22は極めて優秀で、
F15より総合的に強い。
106:名無し三等兵
09/02/19 14:44:29 8FJPvNcM
>>102
超音速巡航が出来るF-22が有利。
107:名無し三等兵
09/02/19 14:44:59 IruEfCv/
>>105
サンクス。一応買う価値はあるということですね
108:名無し三等兵
09/02/19 14:45:37 EeYwfFfn
質問です。
パチモンのはずなのに、パクリ元の兵器以上に活躍してしまったり、パクリ元以上の性能を出してしまった兵器って何かありませんか。
109:名無し三等兵
09/02/19 14:48:16 FHOI2nly
>>104
情報ありがとう、その発言は知らなかった
機体構造を変える改造なら莫大な費用がかかりそうなので
その劣化ラプターは真ラブターより高くなりそうだ。
よい買い物とは言えない。
ステルス抜きのラブターを買うならユーロファイター買ったほうがお買い得。
110:名無し三等兵
09/02/19 14:48:17
>>108
パンター、RPG、AK、Mig-15、
111:名無し三等兵
09/02/19 14:50:25
>>104
ソースが信頼できる所ではない
これだけで何かを見ようとするのは危険極まりない
112:名無し三等兵
09/02/19 14:55:59
>>100
コンプレッサーや代用の火薬式カートリッジ、
それらが普及する前の手回しハンドルなどがあるけどそれの事をいってるの?
113:名無し三等兵
09/02/19 14:59:34
>>112
そりゃ始動の手段だな。
114:名無し三等兵
09/02/19 15:24:01
後のモンキーF22である
115:モッティ ◆uSDglizB3o
09/02/19 15:36:23
>>104
評価はステルス機能の定義にかかってくるので情報がそれだけだとなんともいえない。
一般に飛行機は設計上の要求がシビアで機体構造に手を加えるのが難しい。
ゆえに戦闘機のモンキータイプ(ダウングレード版輸出型)は存在するが少数である。、
それもSu-27の中国輸出型やF-16の台湾輸出型のようにアビオニクス、つまり
電子部品を交換する簡易な改造にとどまらざるを得ない。
F-22は機体からからしてレーダー投射面積の減少をはかる工夫が散りばめられてるが
これらもアウトなら完全に再設計といってよく莫大な開発費がかかる。
もしセーフでアビオやエンジン等の部品のみを問題ない型に換装するだけなら、
多少高くなっても機体そのものが優秀なF-22を自衛隊は買うだろう。
ふとおもったんだけど、機体に余計なでっぱりとか取り付けて
無理やりステルス性を落とすとかだめ?
有事の際にはその部分を取り外してモギョモギョ
116:名無し三等兵
09/02/19 15:39:28
>>72
>>79
ありがとうございました。
117:名無し三等兵
09/02/19 15:40:23
>>104
空軍のお偉いさんが自分の考え述べてるだけで、議会がそれで納得するかは未知数だよなー。
118:名無し三等兵
09/02/19 15:41:02 hAm8fnmG
たぶん湾岸戦争の時だと思いますが、当時のイラク軍の補給艦か輸送艦か何かが
途中寄港したエジプトで抑留されてしまい、そのまま10年以上放置されてたと思うのですが、
その船の艦名と、今どうなっているのかを教えてください。
119:名無し三等兵
09/02/19 16:18:36 /s0Zd8Se
>>暖機ほど待ちませんが、ジェット戦闘機の場合、エンジンを始動した後、
ありゃ、エンジンを始動するためのエンジンを始動してるんだよ。・・・・
、外部コンプレッサー車を使えば一発始動だけど。
ジェットエンジンは「吸気して燃焼してその排気でタービンを回してコンプレッサーを回すして
吸気する」って構造なんで、別の動力で最初の回転を与えたり、火薬カートリッジの燃焼ガスで回
したり、外部コンプレッサーで圧縮空気を送り込んで回したりする必要があるの。
>>回転率やタービン温度が十分上がるまでその場で少し待ちますよね。
君の中のイメージってだけ。設備の整った基地ならコンプレッサー、無かった
ら火薬カートリッジ、ヘリも外部電源車で秒単位で始動する。
120:名無し三等兵
09/02/19 16:35:55
テポドン2号の発射準備が2~3週間のうちに完了とかってのを見てちょっと疑問に思ったんで質問。
どの国でもテポドン2号級のものを発射しようとした場合はこんなにも何週間と時間が必要な物なんですか?
技術や資源が乏しい国が隠し隠し準備してるから遅いだけですか??
121:モッティ ◆uSDglizB3o
09/02/19 16:53:57
>>120
ミサイルの即応体制を維持するにはコストがかかります。
北朝鮮は貧乏で技術水準の低い中で背伸びして弾道ミサイルを開発しているので
即応体制は維持できません。
ちなみにテポドンは液体燃料を使っているので撃つ直前に燃料を注入する作業が必要になります
122:名無し三等兵
09/02/19 17:05:38
言っとくけど
あんまり俺を舐めない方がいいよ
vipでコテハンやってるし
このスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後で後悔しないようにね
123:120
09/02/19 17:08:57
>>121
レスありがとうございます。
弾道ミサイル、テポドン2号をwikipediaで見たところ自分が思ってた以上に大きな物でした・。・;
たしかにコレだけの物を撃つとなると時間がかかるのが分かった気がします。
124:名無し三等兵
09/02/19 17:09:47
>>123
なんでID出さないの?
125:名無し三等兵
09/02/19 17:15:27 VBI/LlHq
①国の代表が他国に行く事はお互いが信頼関係にあるからですよね?(安全保障上の関係で
だとしたら小泉さんの訪朝は歴史的に見ても珍しい外交事例なのでしょうか?
②訪朝時は小泉さんの周りにもSPがいたと思いますが
万が一北朝鮮が裏切った(攻撃を仕掛けてきた)場合に備えての
半島からの脱出計画もあったのでしょうか?
126:名無し三等兵
09/02/19 17:19:52
アル中の政治家っていますか?
127:名無し三等兵
09/02/19 17:22:07
>>120
今のテポドン2の発射実験は、
即応体制にあるミサイルの発射実験ではなく、打上げ機開発テストと見るべきでしょう。
地上燃焼試験等を含めれば、何週間もかかって不思議ではありません。
128:名無し三等兵
09/02/19 17:26:09
>>125
上、そこまで珍しくはない。
今まで険悪だったけどこれからを雪解け期にしていこうよ、
程度の信頼関係でも元首同士の訪問ってのは普通にあり得る。
その代表で日本人にとって衝撃だったのがニクソンショックでの
訪中だけど知らない世代も普通にいるのかな。
小泉元総理の訪中で珍しいのは金総書記が返礼の訪日をする気ナッシングだった事。
普通は元首が訪れたらお返しに相手国の元首も訪れるなり
何らかの事情で無理でも代わりに重鎮を送ったりして相応の礼を尽くすんだよ。
下、盗聴は相当警戒しててクリーニングした後でも
盗聴されてるのを前提とした打ち合わせで貫いたとかいうけど、
北朝鮮がその気になって攻撃した場合、対処するのは物理的に無理。
だって飛行機燃やされたら終わりだぜ?
129:名無し三等兵
09/02/19 17:28:04
>>127
ID無しの質問に答えるなボケが
130:名無し三等兵
09/02/19 17:30:08 VBI/LlHq
ほとんどの戦争映画の効果音(特に発砲音)って
実際に戦争に参加した人が嫌な思い出を思い出さないように
わざと違う音を当ててるって話を聞いたんですが本当なんでしょうか?
131:名無し三等兵
09/02/19 17:34:27
>>128
すいません。
回答してもらって悪いのですが
何を言いたいのかさっぱり分らないんですけど、
回答は分りやすく簡潔にお願いできませんか?
132:名無し三等兵
09/02/19 17:36:04
ID:VBI/LlHq は過去問コピペ荒らし、相手しない方が良いよ。
133:名無し三等兵
09/02/19 17:41:08 eVQznajd
質問 御願いします。
wikによると、米軍のSR-71ブラックバードは
「高速飛行時は推力の大半はエアインテークダクトで発生している」
との事ですが、意味がいまいち分かりません。
どなたか分かりやすく、説明御願い出来ませんでしょうか。
134:名無し三等兵
09/02/19 17:57:32
>>133
SR-71の推進系を構成する ショックコーン・インテークダクト(デフューザー)・エンジン本体(更にコンプレッサー・燃焼室・タービン等に分かれるが)・ノズルには
内部を通過するガスの圧力によりそれぞれ前向き/後向きの力を受ける。
それらの力を差し引きし残った力が正味推力となる。
SR-71の巡航状態で、それらの構成要素のうち最も前向きの力がかかっているのが、インテークダクトだと言う事。
135:霞ヶ浦の住人 ◆WdKJPq1xgk
09/02/19 17:57:35 +Wegxv0I
>126
>アル中の政治家っていますか?
霞ヶ浦の住人の回答。
います。
説明。
以下は、霞ヶ浦の住人が知っている、アル中(酒好き)の政治家です。
中川昭一、宮沢喜一、周恩来、グラント、エリツィン。
周恩来は他人は大政治家と言ってますが、奥さんは「大酒飲み」と言ってます。
グラント将軍、大統領は酒で軍を辞めています。
しかし、ウィキペディアでは「南北戦争において、グラントは最優秀の将軍の1人であり、また最終的に北軍に勝利をもたらした偉大な司令官であった。戦術的な能力だけでなく、戦略家として南北戦争において両軍を通じて最も優秀であったといえよう」と記述しています。
エリツィンのアル中は世界的に有名です。
ジョージ・W・ブッシュ(息子の方)は、政治家になる前に、アル中を克服しました。
そのため「アル中の政治家」には当たりません。
下記、ウィキペディアの中川昭一の3 エピソードを参照ください。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
下記、ウィキペディアのユリシーズ・グラントの2 軍歴を参照ください。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
下記、ウィキペディアのジョージ・W・ブッシュの7 人物の7.3 宗教を参照ください。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
136:名無し三等兵
09/02/19 17:57:40
>>133です。
IDも出してますし、コピペ質問でもないです。
回答お願いします。
しかしこのスレ人が居なくなって過疎スレになっちゃいましたねw
137:名無し三等兵
09/02/19 18:02:52
あいかわらずひまそうだねえ
138:名無し三等兵
09/02/19 18:05:37 1vopQF6m
キューバ革命時の政府軍はどのような兵器、火器を使用していたんでしょうか?
139:名無し三等兵
09/02/19 18:09:19
>>138
主にWW2~朝鮮戦争で大量生産された米製火器を
140:名無し三等兵
09/02/19 18:09:54
>>139
M16とかですか?
141:名無し三等兵
09/02/19 18:10:36
>>136
>>6
>・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
> 次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。
> ※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。
つーか、
>しかしこのスレ人が居なくなって過疎スレになっちゃいましたねw
という発言からして、初めてここに来たのではなく
結構前からこのスレにいるのが判るが
それにも関わらずテンプレに書いてあり何度も書かれている催促禁止を破るというのは
初質を荒らすという意図の表れか?
142:名無し三等兵
09/02/19 18:14:34
>>140
そりゃベトナム戦争だ
M1ガランドとかM1カービンとかを使ってた。
バチスタ政権は親米だからね
143:名無し三等兵
09/02/19 18:16:00
>>142
ありがとう。
しかしどこでそんな兵器を入手するのことが出来たんですか?
闇取引ですか?
144:名無し三等兵
09/02/19 18:19:31
アメリカの供与
145:霞ヶ浦の住人 ◆WdKJPq1xgk
09/02/19 18:20:26 +Wegxv0I
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 543
>920
>なんで緑色の戦闘機が少なくなったの?
>今は灰色が多いよね。
>968
>920
>一時期の日本を除けば、緑色の戦闘機はほとんどないよ。
>日本機が緑色だったのは南方のジャングルの上を
>あまり高くない高度で飛ぶ際の迷彩効果を狙ったとも。
>現代の航空戦を行う高度ではグレイの方が視認しにくいらしい
霞ヶ浦の住人の回答。
戦闘機が、緑色だった例は、日本以外にもあります。
説明。
第二次世界大戦の、メツサーシュミットBf109やメッサーシュミット Me262に緑色の塗装があります。
森林上空を飛ぶ、あるいは森林に隠すのには、緑色の塗装が最適です。
劣勢にある側が、地の色(緑)、優勢にある側が空の色(灰)を使うような傾向にあると、霞ヶ浦の住人は感じます。
146:名無し三等兵
09/02/19 18:21:49
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 540
スレリンク(army板:924番)
924 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 17:36:53 ID:???
ほとんどの戦争映画の効果音(特に発砲音)って
実際に戦争に参加した人が嫌な思い出を思い出さないように
わざと違う音を当ててるって話を聞いたんですが本当なんでしょうか?
986 名前:三等自営業 ◆LiXVy0DO8s [sage] 投稿日:2009/02/06(金) 20:36:01 ID:???
>>924
常見問題にも解答が載っていますが
基本的に火砲や銃器の発砲音は、ダイナミックレンジと言って、出る音の周波数の上下幅が大きく
通常の録音機材では全て収録出来ない性質のものになっています
また仮に全て記録出来たとしても再生する機材に限界があり、現場で聞いた音とは懸け離れたものになります
ですから、映像作品においては、それっぽい合成音を効果音として付ける事で臨場感を出しますし
記録映像では、イコライザーなどの調整により実際に聞こえる音に近い状態に編集します。
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 542
スレリンク(army板:987番)
987 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/02/12(木) 13:15:22 ID:l/2DWVcO
ほとんどの戦争映画の効果音(特に発砲音)って
実際に戦争に参加した人が嫌な思い出を思い出さないように
わざと違う音を当ててるって話を聞いたんですが本当なんでしょうか?
988 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 13:19:01 ID:???
>>987
私はそういう仕事をやっていますが。
言ってしまえば、リアリティを求めてもやはり音声では本当と同じ音はだせないので、そんなことは特に考えていませんよ。
147:名無し三等兵
09/02/19 18:24:00
>>146
こういう過去のレスってどこから見つけてくるの?
148:霞ヶ浦の住人 ◆WdKJPq1xgk
09/02/19 18:31:11 +Wegxv0I
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 543
>791 :名無し三等兵:2009/02/18(水) 00:44:33 ID:???
>北アフリカの古戦場には、今も戦車の残骸があるのですか?
霞ヶ浦の住人の回答。
「今も戦車の残骸がある」かもしれません。
しかし、多数は搬出されているだろうと、霞ヶ浦の住人は想像します。
説明。
スクラップとして輸出されたからです。
第二次世界大戦後、リビアからの輸出品で最大の品目はスクラップだったそうです。
149:名無し三等兵
09/02/19 18:35:25
質問です。
ミッドウェー海戦でよく運命の5分間が勝敗を分けたといいますが
その運命の5分間には何があったんですか?
150:名無し三等兵
09/02/19 18:36:19 YqicE1bE
北朝鮮が実施しようとしている弾道ミサイルの発射実験ですが、発射された場合日米はコレを撃ち落すんでしょうか
それとも追跡だけ?
151:霞ヶ浦の住人 ◆WdKJPq1xgk
09/02/19 18:41:27 +Wegxv0I
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 543
>764
>朝鮮戦争で強力なM26を持ってきた国連軍に対して、ソ連が共産軍に
>スターリン戦車やSU100を供与しなかったのははどうしてなんですか?
霞ヶ浦の住人の回答。
SU100を共産側は使っているようです。
下記、戦争紀念館の1を参照ください。
URLリンク(goinkyox.com)
152:名無し三等兵
09/02/19 18:49:43
質問です。
ミッドウェー海戦でよく運命の5分間が勝敗を分けたといいますが
その運命の5分間には何があったんですか?
お願いします。
153:霞ヶ浦の住人 ◆WdKJPq1xgk
09/02/19 18:55:40 +Wegxv0I
>149
>質問です。
>ミッドウェー海戦でよく運命の5分間が勝敗を分けたといいますが
>その運命の5分間には何があったんですか?
霞ヶ浦の住人の回答。
日本空母機動部隊が急降下爆撃を受けました。
5分遅ければ、発艦が済んでいて、急降下爆撃は受けなかったとういうことです。
説明。
「タラレバ」の話です。
ミッドウェー海戦の敗北の根本原因は、戦術では無いと霞ヶ浦の住人は考えます。
戦略的に兵力の集中さえしていれば、多少のミスがあったとしても、日本側の楽勝でした。
空母機動部隊、それも少数の4隻を前に出すのではなく、アリューシャンへ分派したのも含めて集中する。
戦艦群を空母と一緒かその前へ出していれば良かったのです。
下記、運命の5分間 1942 を参照ください。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
154:名無し三等兵
09/02/19 18:58:12 UvDHFNce
質問です。
女で身を滅ぼした軍人は多いですか?
項羽や?
155:名無し三等兵
09/02/19 19:07:32
>>149
>>153
実際には当時の空母甲板は相次ぐ命令の転換によって大混乱になっており
とても後5分で発艦できるという状況ではなかったと言われています。
156:名無し三等兵
09/02/19 19:09:51
>153
タラレバ以前の責任逃れのいいわけです。
澤地和枝さんなど多くの研究家の検証により運命の5分間は
否定されており、当時の状況からすると30分以上必要でした。
ただ語感がいいので多用されますが、戦闘詳報や、当時の搭乗員、
整備員のなどの証言で否定されてます。
157:名無し三等兵
09/02/19 19:41:29 nO/8yYNC
戦争末期に世話になった枢軸国を裏切って、薄汚い勝利を得たフィンランドですが
現在でもドイツやイタリアはフィンランドを良くは思っていないんでしょうか?
158:名無し三等兵
09/02/19 19:43:42
>>157
板違いだ。国際板にでも池
159:名無し三等兵
09/02/19 19:44:04
どこの平行世界からいらした方ですか?
160:名無し三等兵
09/02/19 19:48:56
潜水艦は水が貴重でお風呂もないそうですが自前で飲料水や、
水がなくても使用できるシャンプー等を持ち込んだりしたら駄目なんですか?
161:モッティ ◆uSDglizB3o
09/02/19 19:53:57
>>160
なぜ潜水艦で水が貴重かといえば余分な水を搭載するスペースがないからなわけで
当然に乗員用に用意されたスペースも小さい
162:名無し三等兵
09/02/19 19:55:56
>>161
本当コテハンってクズしかいないな
163:名無し三等兵
09/02/19 19:56:28
眠い人以外はゴミだよ。
164:名無し三等兵
09/02/19 19:56:31
>>160
乗組員が交代でベッドを使用するほど船内が狭いのにどこに置いておくんだww
165:名無し三等兵
09/02/19 20:01:07
>>164
日本海軍では全員分のベッド(カイコ棚だが)が用意され、酒保から受け取った
酒やサイダーの他、私物を収納する為のスペースは確保されていた。
知らないのなら無理に答えようとするな厨房。
166:名無し三等兵
09/02/19 20:04:25 R8g/QbVR
よくベトナム戦とかの映画で分隊支援火器射手が
ガンベルトをたすきがけにして撃ちまくってるシーンがありますが本当に
あんな運用をしてたんですか?
167:名無し三等兵
09/02/19 20:06:08
>>166
嘘。
あんなことをしていたら自分が被弾した時に弾丸に誘爆してしまう。
168:名無し三等兵
09/02/19 20:07:15
>>166
ベトナム戦争にかかわらずよくある。
写真に残っているのだとソビエトの海軍歩兵がやっているのが有名。
でも、実際にあれで射撃するとすぐ弾帯がつっかえて装弾不良が起きるので、
「弾薬箱を持つのがメンドイ」からあぁして弾薬を輸送してるだけで、あの
状態で撃ったりはまずしない。
169:名無し三等兵
09/02/19 20:11:04
未来少年コナンにでてくるガンボートのモデルは何でしょうか?
170:名無し三等兵
09/02/19 20:15:16
>>167-168
即レスありがとうございました
つまりは普通はあんな運用はしないということですね
よくジャムらないなと不思議だったのですが運んでるだけなら納得です
映画の迫力重視の演出はウソかホントか素人にはわからないことが多いです・・・
171:170
09/02/19 20:15:47 R8g/QbVR
ID忘れスマソです
172:名無し三等兵
09/02/19 20:16:51
>>169
創作物関連質問 & 相談スレ でどうぞ。
173:モッティ ◆uSDglizB3o
09/02/19 20:17:04
よく考えたら風呂やトイレの水がないだけで「飲料水」程度ならあるな
174:名無し三等兵
09/02/19 20:20:45
ドイツは零戦や隼、二式単戦、疾風の様な日本の傑作機の設計図を日本側に求めたりしなかったの?
175:モッティ ◆uSDglizB3o
09/02/19 20:24:59
>>174
ドイツ的には必要ない機体だし・・・
176:名無し三等兵
09/02/19 20:26:07
>>174
設計図があってもドイツの工業力では日本の傑作機を作れない
177:名無し三等兵
09/02/19 20:27:36
>>175
零戦があればバトルオブブリテンは勝利していた。
178:名無し三等兵
09/02/19 20:29:18
>>176
それ、逆
(一概には言えないが)
179:名無し三等兵
09/02/19 20:32:16
二式単戦はドイツ向きだと思う
180:名無し三等兵
09/02/19 20:34:01 RuE5vynf
日本軍の真珠湾奇襲時、
ハワイの沿岸砲はどんくらいあったんでしょうか
奇襲前のお話でもご存知でしたらお願いします
181:名無し三等兵
09/02/19 20:37:00 il+GqNjk
質問です
ケニBはクリスティーなどとwikiとかでも堂々と書かれていますが
出典はどの辺なのでしょうか?
大型転輪を採用した新様式の懸架装置~、といった説明は「機甲入門」などでも
見ることが出来たのですが、クリスティであると断定した資料は知らないので教えてください
wikiの出典が明記されてるかな、と思ったんですが無かったんで、つまらない質問かもしれませんが、どうぞよろしく
182:名無し三等兵
09/02/19 20:40:20
>>177
零戦が正式採用されたのは1940年7月
バトルオブブリテンの開始も1940年7月
とても間に合いません
なお、バトルオブブリテンに間に合ったスピットファイアとハリケーンは
1938年に部隊配備が始まっている
183:名無し三等兵
09/02/19 21:09:36
北アフリカ戦線ではドイツ軍はスエズ運河を機雷封鎖したり破壊したりはしなかったんですか?
184:名無し三等兵
09/02/19 21:32:09
>>180
陸軍(ハワイ沿岸砲兵隊:要塞重砲兵連隊4個、高射砲連隊4個)
16インチ砲(4)、旧式16インチ砲(2)、旧式12インチ砲(4)、旧式12インチ臼砲(12)、8インチ砲(16)、旧式6インチ砲(4)、移動式3インチ高射砲(60)、固定式3インチ高射砲(26)、1.5インチ砲(20)、0.5インチ機銃(113)
海兵隊
5インチ砲(4)、3インチ高角砲(8)、0.5インチ機銃(20)、0.3インチ機銃(16)
戦史叢書「ハワイ作戦」から転載
185:名無し三等兵
09/02/19 21:38:17
>>180
学研の歴史群像07年6月号の記事の
オアフ島要塞をみるのがよいかと
日本の戦艦長門の主砲に相当する16インチ砲台2箇所が
オアフ島全域をカバーしていた
186:名無し三等兵
09/02/19 21:42:47 NdI1EjTJ
戦闘機はミサイルを回避する際、ロール機動を取るのはなぜですか?
187:名無し三等兵
09/02/19 21:48:25
>>77
在満州・朝鮮の日本軍兵力(編制装備の定数を基礎とし推定を加えたもの)、【 】は極東ソ連軍の兵力(当時の参謀本部の判断)
戦車 飛行機
昭和7年9月 50両 【 250両】 100機 【 200機】
昭和8年11月 100両 【 300両】 130機 【 350機】
昭和9年6月 120両 【 650両】 130機 【 500機】
昭和10年末 150両 【 850両】 220機 【 950機】
昭和11年末 150両 【1200両】 230機 【1200機】
昭和12年末 150両 【1500両】 250機 【1560機】
昭和13年末 170両 【1900両】 340機 【2000機】
昭和14年末 200両 【2200両】 560機 【2500機】
昭和15年末 450両 【2700両】 720機 【2800機】
188:187
09/02/19 21:51:07
>>187
戦史叢書「関東軍<1>」から転載
書き込み途中で送信してしまった。
189:名無し三等兵
09/02/19 21:52:53
バレー好きだから男子バレーの試合見てたんだけど、相変わらずのジャニーズの反日応援でした。
連中は日本で開催する大会にもかかわらず、韓国や中国を過剰に応援して日本の負けを画策する。
日本男子もサーブミスなど多かったし、サーブ時の大ブーイングに動揺したか・・・・。
ジャニーズの反日応援は毎度のことですけど、やっぱ見ていて気分悪くなるな。
だってあいつ等スポーツを楽しみに見に来てるんじゃなくて、ジャニーズを楽しみに見に来てるから。
スポーツの祭典じゃないでしょ。真逆だわ。改めて、世界選手権を開催する資格のない国だと思いました。
観客の騒ぐ売女たちを見ながら「下衆族が!」と言ってました。
190:名無し三等兵
09/02/19 21:53:22
海軍軍令部総長の永野修身提督の言葉を思い出しました。
「ただいまの御発言を聴くと、戦っても滅び、戦わずとも滅びる。いずれにしても日本は滅びる。
だが、世界史を見るに、戦って敗れても国は再起する。だが、戦わずして滅びた国は再起できない。
私たちは将来の民族と国家の再起を信じて戦おうではないか」
対米開戦を決める最終御前会議で、企画院総裁が、戦力の基礎となる数字を正確に列挙して、戦争遂行の不可なるゆえんと、
また開戦せずともアメリカの経済封鎖で日本が早晩(1~2年後)立ち行かなくなる旨を報告し、会議を包んだ暗く重い空気を破るかのように発言した永野提督の言葉です。
結果的には予想通り、わが国は破れ、そして再起しました。しかし、散華された英霊の皆様方に思いを致しますと、
私たちは「どうかご安心を。見事に皆様の想いを受け継ぎ、立派にやっております」と胸を張って靖国神社にお参りすることができるでしょうか・・・。
現在の日本は、ブサヨクに国家の主導権を握られ、特亜にこびへつらう奴隷国家と化しているではありませんか!
「私たちは将来の民族と国家の再起を信じて戦おうではないか」
この想いを、私ども戦後現代を生かしていただいている日本国民大衆はしっかりと受け継いでいきたいものです。
高潔な精神のない国が栄えたことはありません。私は、大日本帝国が復活し、東亜の輝ける星となることを信じています。
また、そのようにしなければ、先帝陛下や東條首相、山本元帥にあの世で申し訳が立たないではありませんか!
191:名無し三等兵
09/02/19 22:06:02
防衛が難しい長い海岸線を持つ日本ですが、防衛兵器として有用な
地雷やクラスター爆弾を失ってしまい、本当に防衛ができるのでしょうか?
中国が台頭する中、すごく心配です・・・・。
192:名無し三等兵
09/02/19 22:06:47
>>186
映画なんかの空戦シーンでブレイクのときにロールするのはガンの時代の名残みたいな演出
現代の戦闘の実態とは異なる
193: ◆yoOjLET6cE
09/02/19 22:07:53
>>180
1941年時点で配備されていたと思われるのは、以下の通り。
ほぼ戦史叢書の数字と同じですが、若干のずれ。また記載の無い機動火砲もあり。
オアフ島ホノルル地区
・14インチ砲:2
・12インチ臼砲:12
・8インチ砲:2
・6インチ砲:2
・5インチ以下:2
オアフ島パールハーバー地区
・16インチ砲:4
・12インチ砲:4
・12インチ臼砲:8
・8インチ砲:4
・6インチ砲:2
・5インチ以下:7
オアフ島カネオヘビーチ及び北岸
・8インチ砲:8
機動沿岸砲
・240mm榴弾砲:12?―既設の砲台に展開して沿岸砲として使用。
・155mm榴弾砲:不明―既設の砲台に展開して沿岸砲として使用。
参考URLリンク(www.cdsg.org)ほか
194:名無し三等兵
09/02/19 22:09:45
>>191
日本に攻め込める戦力を保持してる国は、現時点でもアメリカしかない
でもってアメリカは日本の国土の2%だかをすでに占領しちゃってるので心配するだけ無駄
195:名無し三等兵
09/02/19 22:18:00
~誰が本当の弱者なのか?~
今、差別を受けている「本当の弱者」とは一体誰か?
本当に差別されているならば声もあげられないはず。では本物は誰?
TVが擁護している連中の反対側に"本当に差別されている人達"がいる。
TVから、毎日、毎回誹謗や中傷され攻撃されても声すらあげる事が出来ない、彼らこそ「沈黙した本物の弱者」である。
今現在、TVに声すら拾ってもらえない人達が、本当に今、差別されている人達だ。
それはどの性別?どの世代?
今現在、TVで攻撃され本当に言論弾圧されているのは一体誰なのか?
それはわれわれ愛国勢力ではないのか?
われわれが権力を握る日が必ず来る。
そうしたら、売国勢力は誹謗や中傷され攻撃されても声すらあげる事が出来ないようになることを覚悟せよ!
196:名無し三等兵
09/02/19 22:18:57
>>194
中国やロシアは?
197:名無し三等兵
09/02/19 22:19:23
日本が戦争した理由は 誇り
ただ それだけのため
だが 誇り より大事なものはない
他人に媚びないということは 素晴らしいことである
男に媚びる女も 女に媚びる男も 誇り を忘れている
負ける喧嘩をした日本は 素晴らしい
なぜなら
心(誇り)を大事にしたのだから
198:名無し三等兵
09/02/19 22:20:43
経団連をあまり締め付けるのはよくありません。日本の富を生み出しているのは物造りの中心である日本の製造業です。
今後日本を力強い国にしていくためには軍事産業を強化することが最も重要なことです。
そのためには安い賃金で雇用できる労働力と安い金で召集できる軍隊がぜひとも必要です。
そのような仕組みを日本に導入するには資本家を優遇することが是非とも必要であり多少あくどいやり方であったとしても大目に見るべきです。
そうしないと日本は弱小国家に成り下がってしまいます。世界に冠たる大日本帝国を築く必要があります。
このようにすれば、大日本帝国を再興できると確信しますが、いかがでしょうか?
199:名無し三等兵
09/02/19 22:21:19
口だけの軍ヲタども、お前らみたいなやつがいるから中国が図に乗るんだよ。
戦争は確かに悪いさ。
でも戦争なかったらきっと俺たちは今ここにはいない。
上にいるやつは勝手にするだろうさ。
権力とかを使ってさ。
でも下にいるやつらは必死にやってたんだよ。
国のため、家族のためって。
じゃないと特攻隊なんて出来ないだろ。
あんたは明らかにマスコミにおどらされてるね。
きちんとこういうことを理解した子供を育てるのがこれからの課題だと思うよ。
君らが勝手に氏んでくれ。
200:名無し三等兵
09/02/19 22:22:34
>>196
中国は渡洋侵攻能力が(船穀の不足から)ショボイ
ロシアは世界最大の空挺軍団を持ってるけど、
それを投入するにはまず航空自衛隊を潰さないといけない
揚陸部隊と合わせ技で強引にどっかに上陸、は不可能ではないと思うけど
損害もとんでもないことになるし、ロシアの戦力全部かき集めて投入、って
ことになるから大事なヨーロッパ方面がやばくなる
他の面倒抱えながら日本を圧倒できるのは、やっぱアメリカくらいじゃないかな
201:名無し三等兵
09/02/19 22:25:15 sJGsg669
お尋ねします。
太平洋戦争でアメリカが日本に投下した原子爆弾ですが、広島、長崎の他に、小倉、京都、新潟なども候補として検討されていたと聞きました。
対ドイツや、あるいは戦後すぐの対ソ連などでも、同様に投下候補の都市や基地の選定は、行われていたのでしょうか。
また、日本も開発できていたら対アメリカでここに投下しようという検討はされていたのでしょうか。それとも日本は、そんな段階には程遠かったのでしょうか。
202:名無し三等兵
09/02/19 22:30:37
この前どっかの掲示板で
ロシアの空対艦ミサイルで、筒に入ってるやつをみました。
筒ごと発射されて、途中から中身が飛び出てくるみたいなかんじでした。
なんていう名前でなんで筒に入っているのかな?
宜しくお願いします。
203:名無し三等兵
09/02/19 22:31:39 Vjbu7co2
零戦とスウェーデンJ22は似てませんか
何か関係があるのですか
204:名無し三等兵
09/02/19 22:33:49
日本が戦争した理由は 誇り
ただ それだけのため
だが 誇り より大事なものはない
他人に媚びないということは 素晴らしいことである
男に媚びる女も 女に媚びる男も 誇り を忘れている
負ける喧嘩をした日本は 素晴らしい
なぜなら
心(誇り)を大事にしたのだから
205:名無し三等兵
09/02/19 22:34:05 +jyQ1v5+
世界のみんながほんの少しだけ「自分が間違ってる可能性もあるのでは」という
思いを持って生きていたら戦争にまで至らないよね?
206:名無し三等兵
09/02/19 22:34:10
日本が戦争した理由は 誇り
ただ それだけのため
だが 誇り より大事なものはない
他人に媚びないということは 素晴らしいことである
男に媚びる女も 女に媚びる男も 誇り を忘れている
負ける喧嘩をした日本は 素晴らしい
なぜなら
心(誇り)を大事にしたのだから
207:名無し三等兵
09/02/19 22:36:31
日本が戦争した理由は 誇り
ただ それだけのため
だが 誇り より大事なものはない
他人に媚びないということは 素晴らしいことである
男に媚びる女も 女に媚びる男も 誇り を忘れている
負ける喧嘩をした日本は 素晴らしい
なぜなら
心(誇り)を大事にしたのだから
208:名無し三等兵
09/02/19 22:36:51
日本が戦争した理由は 誇り
ただ それだけのため
だが 誇り より大事なものはない
他人に媚びないということは 素晴らしいことである
男に媚びる女も 女に媚びる男も 誇り を忘れている
負ける喧嘩をした日本は 素晴らしい
なぜなら
心(誇り)を大事にしたのだから
209:名無し三等兵
09/02/19 22:37:12
日本が戦争した理由は 誇り
ただ それだけのため
だが 誇り より大事なものはない
他人に媚びないということは 素晴らしいことである
男に媚びる女も 女に媚びる男も 誇り を忘れている
負ける喧嘩をした日本は 素晴らしい
なぜなら
心(誇り)を大事にしたのだから
210:名無し三等兵
09/02/19 22:37:57
自らの誇りのために他の大多数の命を犠牲にする戦争を始めた無能どもは万死に値するな
そいつらを無意味に支持する馬鹿も同様
本土決戦が行われていたら、俺たちも、本土決戦を望んだ馬鹿もこの世に生まれていなかったかもしれない
スレ汚しすまん
あのコピペを見てると無性に腹が立つのだ
211:名無し三等兵
09/02/19 22:38:37
>>202
対艦(対地)巡航ミサイル「クラブ」空中発射型
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
212:名無し三等兵
09/02/19 22:39:56 GuDxGJLJ
昨今自衛隊のソマリア沖対海賊派遣が話題になっていますが万が一自衛隊員に交戦の結果死者が出た場合、死者はどのような扱いになるのでしょうか?
事故死か、戦死のどちらかですよね?
213:名無し三等兵
09/02/19 22:40:05
>>205
逆にその考えから疑心暗鬼になって開戦に訴える可能性もありそうだ
214:名無し三等兵
09/02/19 22:43:24
自己の正当性を確信した時に人は最も残酷かつ冷徹になるとは銀英伝の下りだが真を表していると思う
215:名無し三等兵
09/02/19 22:43:35
>>203
無関係。J22は米国のバルティ社で修行した技師が設計。
216:名無し三等兵
09/02/19 22:45:41 VBI/LlHq
米軍が日本の重要な軍事施設を把握していたのは何故?
そりゃ呉とかの鎮守府や東京とかは判るけど
どうやって群馬とかの中島飛行機とかの存在を知っていたのでしょうか。
いや、昔から有名だったのかも知れないけど。
後、統制魚雷戦ってどうやって統制するんでしょう?
ロシアのシップレック(グラニト)みたいにデータリンクで魚雷同士が
標的を調整とかは無理だろうし
水雷隊の中の人同士が会敵前に調整?
それか発射直前に無線なり手旗なり発光なりで調整ですか?
217:名無し三等兵
09/02/19 22:45:53
>>211
そうそうこれこれ!
なんで戦闘機に搭載するのも筒付きなんだろう?でかくてじゃまそう。
よいことあるの?
218:名無し三等兵
09/02/19 22:50:59
>>217
質問ならID出せって言ってんだろ池沼
何回も言わせんじゃねーぞ
219:名無し三等兵
09/02/19 22:51:33
>>186
飛行機の場合、機首方位を変えるにはまずロールしないといけないからでないの。
220:名無し三等兵
09/02/19 22:52:23
ID:VBI/LlHq いつものコピペ荒らし
221:名無し三等兵
09/02/19 22:53:20
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 542
スレリンク(army板:980番)
980 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/02/12(木) 03:51:21 ID:Ikj8wZBx
米軍が日本の重要な軍事施設を把握していたのは何故?
そりゃ呉とかの鎮守府や東京とかは判るけど
どうやって群馬とかの中島飛行機とかの存在を知っていたのでしょうか。
いや、昔から有名だったのかも知れないけど。
後、統制魚雷戦ってどうやって統制するんでしょう?
ロシアのシップレック(グラニト)みたいにデータリンクで魚雷同士が
標的を調整とかは無理だろうし
水雷隊の中の人同士が会敵前に調整?
それか発射直前に無線なり手旗なり発光なりで調整ですか?
981 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 04:58:39 ID:???
>>980
アメリカはまさか日本が攻めてくるとは思ってなかったので、戦前の調査は不十分だったらしく、捕虜を尋問したり、
航空偵察で確認したりして位置を特定していた。
一方日本も、まさか本土がこれほど空襲されるなんて事態は想定してなかったので、防諜や工場疎開は後手後手に。
現代だって、戦闘機や戦車を作ってる工場がどこか、ネットで調べればわかるし。
982 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/02/12(木) 05:13:59 ID:???
>>980
あと、日本本土空襲に先だってアメリカはB-29の偵察型により高高度から莫大な数の航空写真を
撮影して分析した。
重要な爆撃目標地域はこの写真からの地形分析に基づいて詳細な地形模型が作られ、これを
「実際に爆撃部隊が飛ぶであろう高度と針路」に沿ってカメラを廻し、爆撃の「リハーサル」
を行っていた。
それから、戦後も機密の壁に守られて公表されてないだけで、アメリカの「スパイ」は日本国内に
沢山いた。
222:名無し三等兵
09/02/19 22:54:00
>>218
なんで質問するだけでID出す必要がある?
そもそも2ちゃんねるっていうのはsageで書き込むのが基本なんだよ。
100年ROMってろカス!
223:名無し三等兵
09/02/19 22:54:09 VBI/LlHq
コピペじゃないですが
何を根拠にコピペとか言ってるんですか?
あまりに失礼じゃないですか
224:名無し三等兵
09/02/19 22:54:38
日本が戦争した理由は 誇り
ただ それだけのため
だが 誇り より大事なものはない
他人に媚びないということは 素晴らしいことである
男に媚びる女も 女に媚びる男も 誇り を忘れている
負ける喧嘩をした日本は 素晴らしい
なぜなら
心(誇り)を大事にしたのだから
225:名無し三等兵
09/02/19 22:54:51
>>222
それを俺が過去にしたレスの改変コピペww
226:名無し三等兵
09/02/19 22:54:59
日本が戦争した理由は 誇り
ただ それだけのため
だが 誇り より大事なものはない
他人に媚びないということは 素晴らしいことである
男に媚びる女も 女に媚びる男も 誇り を忘れている
負ける喧嘩をした日本は 素晴らしい
なぜなら
心(誇り)を大事にしたのだから
227:名無し三等兵
09/02/19 22:55:09
>>203
全然似てませんし関係ありません。
228:名無し三等兵
09/02/19 22:55:36
日本が戦争した理由は 誇り
ただ それだけのため
だが 誇り より大事なものはない
他人に媚びないということは 素晴らしいことである
男に媚びる女も 女に媚びる男も 誇り を忘れている
負ける喧嘩をした日本は 素晴らしい
なぜなら
心(誇り)を大事にしたのだから
229:名無し三等兵
09/02/19 22:55:56
:____:
:/_ノ ー、\:
:/( ●) (●)。\: 歴史教科書(笑)
:/:::::: r(__人__) 、::::\: 裏付けの無い自虐ネタはもうあきたおw
:| { l/⌒ヽ |: こんなのが真実だと思ってるブサヨがうらやましいおw
:\ / / /:
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ こみん☆てるんに騙されてたなんて悲しいお 泣けるお・・・
| (__人__) | 真実の歴史がなんなのか教えられたお・・・
\ ` ⌒´ / 大日本帝国は人生だお・・
230:名無し三等兵
09/02/19 22:56:13
>>216
そりゃー昭和16年のなかば頃までアメリカ人技師が各社に滞在して
技術指導していたんだからなにもかも全部知ってるよ
231:名無し三等兵
09/02/19 22:56:44
「ヘイ!ジャップ、オセロやろうぜ!」とヤンキー野郎に言われて
盤を見たら、既にほとんど白で埋まってた。
「これはあんまりです。黄色が1個しかありません」と言うと隣の紳士が答えた。
「あそこの酔っ払いのコサック野郎と喧嘩して勝ったら3個をひっくり返して
黄色にしてやろう」ヤンキーと紳士はニヤニヤ笑った。
死ぬ気で喧嘩してようやく勝った。黄色は3個増えたが、ヤンキーとコサックは
滅茶苦茶こっちを睨んでた。ヤンキー野郎のニヤニヤ笑いは既に消えていた。
しかしゲルマン野郎が馬鹿みたいに暴れてくれたおかげでまた黄色が増えた。
調子にのって周りもひっくり返して黄色を増やそうとしたらヤンキー野郎に見つかった。
「ヘイ!ジャップ!てめー、それ戻せ。黄色1個に戻せ。戻さねえとこうだぞ。」
4人がかりで鼻と口を塞がれた。苦しかった。
もうさすがにヤバイと思ってヤンキーの顔面に痛烈な不意打ちパンチを喰らわした。
「ジャップめ!卑怯だぞ!」隙だらけだったくせにヤンキーが馬鹿みたいに叫んだ。
結局ボコボコにされたが、ヤンキーは妙に優しくなった。別人みたいだった。
ボロボロだったが、ヤンキーと酔っ払いが喧嘩してる隙に頑張って金を稼いだ。
気が付いたらヤンキーの次に金持ちになってた。
紳士は皮肉を言い、酔っ払いが愚痴をこぼしたがどうということはなかった。
ヤンキーは優しかったが他所では相変わらず威張り散らして喧嘩ばかりしていた。
ターバン野郎がヤンキーを強盗よばわりして滅茶苦茶怒ってた。
みんな大変だけど僕は金持ちだし喧嘩しなくていいから幸せだなあと思った。
232:名無し三等兵
09/02/19 22:56:55
>>201
最後の質問だけ。
理研の仁科博士はウランの濃縮法の選択をあやまり、臨界量の濃縮ウランを
集めるのに100年はかかると計算していますので、攻撃場所を選ぶどころか、
完成の目処さえ立ってません。
233:名無し三等兵
09/02/19 22:57:20
ニュー速プラスからきました。
反日を繰り返している特亜とは、いずれ開戦が避けられないと思いますが、
軍事的には、韓国と中国と北朝鮮、どの順番に攻撃するべきでしょうか?
234:名無し三等兵
09/02/19 22:57:24
>>216
偵察機による写真撮影と分析でどういう施設かは大体わかる。
アメリカはB-29を改造したF-13という偵察機を日本に送って爆撃目標となる都市や工場などの写真を撮りまくった。
それに基いてどこをどう爆撃するかと言うプランを立て執行している。
写真撮影により、いつどこに焼夷弾を落とせば最大の効果が得られるかという分析の「最大の成果」が昭和20年3月10日の東京大空襲。
URLリンク(www1.ocn.ne.jp)
235:名無し三等兵
09/02/19 22:57:41
この男、いままでさんざん反日活動をしてきたのに、あつかましい限りだ。
美味しんぼ全巻を廃版にしてから発言しやがれ
■雁屋哲の美味しんぼ日記
URLリンク(kariyatetsu.com)
日本政府が甘い態度を取っているから、シーシェパードのような、
ならず者どもが、したい放題のことをしているのだ。
シーシェパードは狂気の集団である。狂気に対しては、それ相応の応対をするべきだろう。
しかるべき施設に入れて、精神治療を施すべきだ。船などを勝手に操縦させてはいけない。
今回の件で、一番責任が大きいのは、オーストラリア政府だ。
そもそも、近頃首相になった、ラッド自体、この不正に加担していると思われても仕方がない。
ラッドは首相になると、すぐに中国に飛んでいき、得意の中国語で演説をして、中国人に大いに歓迎された。
オーストラリアと中国の関係が良くなることは、大変に良いことで、めでたい。
しかし、それから時間が経って、日本へ来たラッドは、福田首相に会うや
「日本の捕鯨をやめさせろ」と注文をつけた。
驚くべき事だ。
そのようなことは、外交官の水準で話すべきことだろう。
一国の総理大臣が、訪ねた先の総理大臣に対して言うようなことか。
ラッドは、自分自身を首相以下の一事務官の地位にまで貶めたか、
首相同士はどの程度の政治的会談を交わすべきか、その外交のイロハも知ら
ないのか。
236:名無し三等兵
09/02/19 22:57:45
>>223
>>221
237:名無し三等兵
09/02/19 22:57:54
>>232
ソースはどこからですか?
238:名無し三等兵
09/02/19 22:58:08
>>212
普通に公務死、つまり殉職として扱われるだけです。
239:オーストコリアの不幸でめしうま
09/02/19 22:58:17
誠意には誠意を、悪意には悪意を
話して通じない相手に礼儀など無用
だれにも通じない礼儀とやらを、美徳とか言っても自己満足のエゴにすぎん
んなことだから海犬なんてのにまでバカにされる
たまには、日本人でも怒ると、いうことを教えないとな
罪人の子孫どもが焼き尽くされて今日も飯がうまい!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ─┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
「お前は日本人か?」「チョンか?」って叩いてる奴いるけど
そいつらこそが便乗偽善者どもだ
かつてイギリスから島流しにされた罪人の子孫どもを庇うってことは
アボリジニ虐殺もカンガルー虐殺も環境破壊も人種差別も認めることになるんだぞ
それでいいのか?
罪人の子孫 白ん坊どもの黒焦げ死体で墓場が満杯になるのマダー?
全てにおいて諸悪の根源である白系 オーストラリア人どもを殲滅すべし
240:名無し三等兵
09/02/19 22:58:53
>>234
東京大空襲はアメリカの無差別爆撃じゃなかったんですか?
241:オーストコリアの不幸でめしうま
09/02/19 22:58:59
シー・シェパードのような環境保護に名を借りたテロ組織を支援する国。
不謹慎を承知を上で言わせてもらえば『本当にザマーみろ』だ。
こんなCM流した天罰だと思う。
日本人を鯨に見立てて殺すCM
↓
URLリンク(www.youtube.com)
逆に“豪州人をカンガルーに見立てて焼殺するCM”を流せば、少しは日本人の気持ちが理解してもらえるのでは?
最高!!!
もっと死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね!!!!
クズ野郎!!!!
ギャハハハ
やはり日本は神風が吹く神の国だな
反日運動を展開の中国→大地震、そして経済危機w
シーシェパードを飼うオーストコリア→山火事www
自業自得ってことだ。
_____
/ \
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) |
| \ | |
\ \_| /
─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
242:名無し三等兵
09/02/19 22:59:20
今まで自分は日本史をずっと信じてきた。それが全部偽り、捏造だったと言うことにショックを受けました。
自分は旧日本軍の軍人や東条英機らが侵略者だっと信じてきましたが日本やアジアを守るために戦って来た事実を知りました。
彼らが悪く言った自分は本当に屑で愚かなだなって思いました。自分は情けないです何のために生まれてきたのかと思いました。
自分は人間以下の屑です。すぐに怒ったり切れたりしたり、怒鳴ったり、何のために生まれてきたかと・・・・・。
243:名無し三等兵
09/02/19 22:59:40
>>232
>ウランの濃縮法の選択をあやまり
別に誤っちゃいないよ
アメリカのほうが非効率的な方法を力技で完遂したってだけ
244:名無し三等兵
09/02/19 22:59:42
友達が防衛大学校に入学するのですが、その彼は生粋のアニオタなのです
そのためどうしてもアニメが見れないと死んでしまいそうなのですが、防衛大学校の中からyoutubeに接続することはできるのでしょうか
彼のためのどうか教えてください!
245:名無し三等兵
09/02/19 22:59:44
日本の明治維新とは結局何だったのか。それは当時日本に向かってきた西欧の侵略から、日本を守る為の方策だった。
当時の日本が文明的に西欧に遅れていて、西欧から文明を吸収する為に、明治維新を行ったと言う見方は余りに皮相的である。
日本を侵略しようとした西欧は、これが初めてではない。ポルトガルは「黄金の国ジパング」を侵略したかったが、とても出来なかった。
その時の日本は、当時の世界でも最強の軍事力を備えていた。ポルトガルは諦めざるを得なかった。それは「バチカン文書」に記録されている。
しかし徳川太平の世は、国内的には安定をもたらしたが、外への警戒心を失ってしまった。
そしてそれから、西欧は産業革命を終えた強力な力で、再度日本を目指した。その先鋒がロシアと米国であった。
西欧は日本より、文明が進んでいたのか。進んだ文明が侵略などするものか。西欧とは、他からの収奪によって生きてきた。南米や、インド、アフリカなどからの凄まじい収奪によって。
日本はこの時期文明が西欧に遅れたのではない。産業革命を終えた西欧の軍事力や産業の生産力に、日本のそれが遅れたのだ。
それは日本の西欧への軍事力の決定的な遅れをもたらした。その時日本は各藩に別れていて、中央集権ではなかった。
日本は遅れをとってしまった軍事力、産業力と、国家を中央集権制にしなければならなかった。
それにはまず倒幕が必要であった。幕府は既に「うどの大木」であった。
「明治新政府」が掲げた「富国強兵」は正しかった。
しかし「強兵」には成功したが、「富国」は簡単にはいかない。西欧は弱い国からの収奪をやって、「富国」に務めたが。
日本は道義の観点からも、西欧のような侵略をやる訳にはいかない。しかし西欧の社会のしくみは取り入れなければならなくなった。
そこで使われた言葉が、和魂洋才である。我々は決して文明で、野蛮な西欧に劣っている訳ではない。
しかし彼らから独立を保つ為には、彼らの社会のしくみは取り入れようと言う訳だ。
それが時代が進むに連れて、近代化とは西欧化であるとの認識になっていった。
しかし西欧は西欧であり、日本は日本だ。西欧は日本を西欧の枠の中に囲い込んで、自分達がその支配者になろうとする。その西欧の最終走者が米国だった。
246:名無し三等兵
09/02/19 23:00:29
今の歴史教育は非常におかしい。
ほとんどの人は戦前日本を全て軍国主義で侵略国家とし、否定している。
戦前日本は非常に平和であり、理想的な国家であった。
当時日本は非常に豊かであり、より理想に近い一君万民国家であった。
何故それを教えない?
教科書に昭和初期の国民の生活事情や政治体制などが何故詳しく載っていないのか?
満州事変以降は非常に詳しく書かれているのに何故だろう……
都合が悪くなるのだから?
247:名無し三等兵
09/02/19 23:03:32
>>244
防大ならただでネット使えるよ
248:名無し三等兵
09/02/19 23:05:03
対空火器をレーダーで菅製射撃できなかった日本海軍にとって、どのような菅製射撃が最も有効だったんでしょうか?
249:名無し三等兵
09/02/19 23:05:07
質問です。某氏って誰のことなんでしょうか?
250:名無し三等兵
09/02/19 23:05:08
今質問をするべきではありませんか?
251:名無し三等兵
09/02/19 23:05:47
ガダルカナル島で最初に飛行場を作っていて米軍の上陸で山林に逃げ込んだ
日本軍の設営隊と若干の守備隊ってその後どうなったんですか?
252:名無し三等兵
09/02/19 23:05:58
>>247
防衛大って規則とか厳しそうじゃないですか
それでyoutubeとかのサイトだとアクセス弾かれてたりしないのかなぁと思うんですけど、そのあたりは大丈夫なんですかね
周りから白い目で見られそうですが、彼は鋼の意思を持つ男なのでそこはなんともないでしょう
253:名無し三等兵
09/02/19 23:07:52
>>252
質問ならID出せって何回言ったら理解できるの?
日本語分からないの?
254:名無し三等兵
09/02/19 23:07:56
┌v ''''i''''v┐
(. ){. | } .)
. ( .)゙'ヽ_,ノー'
. `ー' ,、.┴┴ 、
ノ >-─|<`ヽ、
く へ, V、_,/
(⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
{ ヽ、 テ彡⌒ ⌒} ノ |
| } 丶 . .,,___ノ、ノ/{ i うんちに血がまじってる女多いね
|. { 人 } |
⊆ニゝ (;.__.;) ヽニ⊇ 37センチ、太さ3.5センチ
(;;:::.:.__.;) 850グラム (実測)
(;;:_:.___:_:_ :)
(;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
ブリブリブリッ!!
255:名無し三等兵
09/02/19 23:08:15
日本が戦争した理由は 誇り
ただ それだけのため
だが 誇り より大事なものはない
他人に媚びないということは 素晴らしいことである
男に媚びる女も 女に媚びる男も 誇り を忘れている
負ける喧嘩をした日本は 素晴らしい
なぜなら
心(誇り)を大事にしたのだから
256:名無し三等兵
09/02/19 23:08:48
>>253
2ちゃんの基本はsageだって、何回言ったら理解できるの?
日本語分からないの?
257:244=252
09/02/19 23:09:18 xrYmhade
>>253
専ブラのデフォ設定なんだよ
そんなに怒るなよ
258:名無し三等兵
09/02/19 23:10:02 GuDxGJLJ
>>238
というと遺族への手当てや、世間への公表等はどうなるのでしょう。マスコミなどは誇張しそうですが、現場の自衛隊員達は殉職というより戦死扱いの方がよいのでは?
ただのガードマンとして死ぬなんてあんまりな気もします、欧米諸国は作戦中の死亡についてはどのように規定しているのでしょう?
259:名無し三等兵
09/02/19 23:10:46
>>253
インターネットが不調なんですよ。
260:名無し三等兵
09/02/19 23:12:47
荒しが現在当スレに粘着しております。
質問されたい方はスレ冒頭の注意を読んで、それに基いた形での質問をお願いします。
261:名無し三等兵
09/02/19 23:13:03 sJGsg669
>>232
ありがとうございました
262:名無し三等兵
09/02/19 23:13:21
戦争に負けたっていいなじゃいですか?民族が全滅したっていいじゃないですか?
日本民族の大和魂をみせつけられなかったことが残念でなりません。
降伏なんてしないで、1億全滅まで戦うべきだったんです。
そうすればアメ公を1000万人は殺せたし、日本民族の栄光は世界中で永遠に語り継がれたんですよ。
263:名無し三等兵
09/02/19 23:13:36
>>243
仁科博士の研究してた熱拡散法はいまだに実用化されておらず
荒勝教授の研究してた遠心分離法が今の世界で主流だけど。
264:名無し三等兵
09/02/19 23:13:36
>>257
俺はもともとIDなんて出さなくても
IDなんてどうだってイイって言うスタンスだったんだけど
俺がsageで質問した時にボロクソ俺の事っを叩きまくったんだ。
それ以来俺はこのスレでID出さない質問者を見つけると執拗にID出せと要求するようになったんだ。
だから俺は悪くないんだ。
265:名無し三等兵
09/02/19 23:13:41
戦争に負けたっていいなじゃいですか?民族が全滅したっていいじゃないですか?
日本民族の大和魂をみせつけられなかったことが残念でなりません。
降伏なんてしないで、1億全滅まで戦うべきだったんです。
そうすればアメ公を1000万人は殺せたし、日本民族の栄光は世界中で永遠に語り継がれたんです。
266:名無し三等兵
09/02/19 23:14:02
戦争に負けたっていいなじゃいですか?民族が全滅したっていいじゃないですか?
日本民族の大和魂をみせつけられなかったことが残念でなりません。
降伏なんてしないで、1億全滅まで戦うべきだったんです。
そうすればアメ公を1000万人は殺せたし、日本民族の栄光は世界中で永遠に語り継がれたんです。
267:名無し三等兵
09/02/19 23:14:22
戦争に負けたっていいなじゃいですか?民族が全滅したっていいじゃないですか?
日本民族の大和魂をみせつけられなかったことが残念でなりません。
降伏なんてしないで、1億全滅まで戦うべきだったんです。
そうすればアメ公を1000万人は殺せたし、日本民族の栄光は世界中で永遠に語り継がれたんです。
268:名無し三等兵
09/02/19 23:14:50
>>250
IDを出したうえで軍事の質問をするなら大丈夫でしょ
ただ荒らしのコピペで流されるのが心配なら後にしてもいいけど
この荒らしは長時間居座っているから
269:名無し三等兵
09/02/19 23:15:17
コピペウザい、頭湧いてんのか?
270:名無し三等兵
09/02/19 23:15:24
戦争に負けたっていいなじゃいですか?民族が全滅したっていいじゃないですか?
日本民族の大和魂をみせつけられなかったことが残念でなりません。
降伏なんてしないで、1億全滅まで戦うべきだったんです。
そうすればアメ公を1000万人は殺せたし、日本民族の栄光は世界中で永遠に語り継がれたんです。