【AH-1Z】攻撃ヘリ総合スレ13【最強伝説】at ARMY
【AH-1Z】攻撃ヘリ総合スレ13【最強伝説】 - 暇つぶし2ch650:名無し三等兵
09/05/19 01:50:52
テイルブームをねちねち撃ち続ければ落ちるかもしれんが
致命弾与えるまでに蜂の巣だな。

651:名無し三等兵
09/05/19 03:37:39
>>641「ちょっと間違えただけだろ、これだから軍オタは・・・」

652:名無し三等兵
09/05/19 03:41:43
ヲタとは多かれ少なかれそういうものである

653:名無し三等兵
09/05/19 04:04:56
12.7mmじゃアパッチの特殊防弾仕様のアクリル製風防すら撃ち抜けないだろうなw
そこを狙えないでどこを狙えとw

654:名無し三等兵
09/05/19 04:22:31
>>653
搭載しているヘルファイヤを狙う

誘爆

撃墜!

とかじゃね^^?笑

655:名無し三等兵
09/05/19 04:59:43
12.7mmがどこにあたってもカキンカキンと弾くわけではない
重要な部分以外はスパスパ抜けるし、撃ち抜かれれば故障もする
でも即死しないから基地に帰って修理されちゃう。結局、撃墜出来ないのと同じようなことになる

だから23mm~40mmという機関砲が求められたわけで
これなら装甲部分も貫通するし、それ以外の部分にあたっても大きくグチャってできるから撃墜できる
射程もグッと長くなるから複数回の迎撃が可能

即死しなければさっさと逃げて修理→再出撃してくる航空機相手には、確実に潰せる武器が必要
もちろんミッションキルって考えることもできるが…12.7mmで手傷を負わせるのに必要な労力を考えると非効率
そんな至近距離まで誘い込むなり12.7mmを送り込むなりするために、どれだけの支援が必要になることか

656:名無し三等兵
09/05/19 06:56:34
>>655
機関砲は目立つのでヘリのローター付け根を狙ってアンチメテリアルライフル
を使用するのも効果的。
URLリンク(www.f5.dion.ne.jp)

657:名無し三等兵
09/05/19 06:59:39
コンピュータなんか使うな、フォースを使え!!

658:名無し三等兵
09/05/19 07:30:24
>>656
>>650

659:名無し三等兵
09/05/19 07:31:44
ヘリは小型榴弾を矢じり部につけた強力な弓矢で落とすべし

660:名無し三等兵
09/05/19 08:07:56
どこのロッキーだよwww

661:名無し三等兵
09/05/19 08:13:33
ここでロッキーとボケるのもお約束

662:名無し三等兵
09/05/19 09:13:21
>>658
そもそも、そんなピンポイントで狙うなんて、ゴルゴ位しかできねぇよw

663:名無し三等兵
09/05/19 09:54:44
ゴルゴ、銃を選ばずw

664:名無し三等兵
09/05/19 10:02:25
つナチス曲射銃

665:名無し三等兵
09/05/19 10:04:42
>>664
ゴルゴ「余裕。」

666:名無し三等兵
09/05/19 10:20:24
さすがゴルゴ!ヘイヘ神にもできない事を平然とやってのけるッそこにシビれる!あこがれるゥ!

667:名無し三等兵
09/05/19 13:45:10
次元が拳銃でヘリと戦うシーンをなにかで見て、当時はぜんぜん気にならなかったけど
今は狂気の域だなぁと思う
そして次元より強いという父っつぁんに戦慄する

668:名無し三等兵
09/05/19 13:48:17
撃墜できなくても追い払われたり故障させられたりするだけで十分相手には負担だよ
そしてそれがAHの場合はライフルでも可能になってしまうわけだ

669:名無し三等兵
09/05/19 13:49:52
ヘリを撃退する為に戦死者うん十人か

670:名無し三等兵
09/05/19 14:01:37
そんな神のような熟練スナイパーに位置バレたら生きて返ってこれないような冒険させんなw
普通の奴に携SAMで狙わせろwww

671:名無し三等兵
09/05/19 14:03:16
>そしてそれがAHの場合はライフルでも可能になってしまうわけだ

えー?これを可能にするためには自動小銃だけだと
それこそ>>669
>ヘリを撃退する為に戦死者うん十人か
状態で歩兵1個中隊百数十人の死傷者と攻撃ヘリ1機
撃退との引き換えすら怪しいぞ

各種の対空火器を充実させれば
>撃墜できなくても追い払われたり故障させられたりするだけで十分相手には負担だよ
の目が高確率で出てくるのは認めるけど
(ただし充実させるのにはそれ相応の負担や制約がかるが)

場末のどこからの支援もロクに受けられないゲリラでもないかぎり
そうそうライフル兵多数と攻撃ヘリ1機を天秤にかけないし
攻撃ヘリを運用する側も小銃手まで脅威の計算にはしないって


672:名無し三等兵
09/05/19 15:09:29
AAAなんてヘルファイアでアウトレンジwwとか言われてた時代が懐かしい
今後は市街地には近づかない方針になっていくんだろうかAHは

673:名無し三等兵
09/05/19 15:20:22
>>672
んだ。歩兵と戦車の背後からそろそろ着いていく火力支援プラットフォームという状況に
落ち着くんではないかな。それでも十分役に立つし。

674:名無し三等兵
09/05/19 15:22:42
なんか高機動なイメージが付いちゃってるよなぁ。「左右どころかバックまで出来る航空機すごい!強そう!」みたいな
本当はデリケートな乗り物なのに

そういやリトルバードの後継ってどうなってるんだろ

675:名無し三等兵
09/05/19 15:27:42
ヘリとヘリが搭載する兵器がデータリンクで結ばれるようになれば悪魔のプラットフォームに再度君臨すると思うぞ。

676:名無し三等兵
09/05/19 15:29:19
結局プラットフォームじゃんw

いやそれでいいんだけど
反撃されること自体が問題なタイプというか
車両にたとえるとオープントップ対戦車自走砲みたいな

677:名無し三等兵
09/05/19 15:33:41
いいね、これからはヘリのことを空中機動自走砲と呼ぼうw

678:名無し三等兵
09/05/19 15:36:41
空飛ぶ砲兵ですね分かります
おあとがよろしいようで

679:名無し三等兵
09/05/19 15:40:52
まあソ連での位置づけは「空飛ぶ戦車」だったし

680:名無し三等兵
09/05/19 15:42:20
空飛ぶIFVじゃなくて?

681:名無し三等兵
09/05/19 16:09:51
どうせ火力支援プラットホームならATM装甲車でもいいじゃん
AHだと銃弾が飛んでくるだけでヤバいし

682:名無し三等兵
09/05/19 16:12:45
M901は大好きだけど、アイツが空飛ぶようになったら終わりだと思ってる

683:名無し三等兵
09/05/19 16:32:16
>>681
お前本当に銃でヘリ墜とすの好きだな

684:名無し三等兵
09/05/19 16:34:14
ランボーが23mm抱えて撃ってくれたらいいね

685:名無し三等兵
09/05/19 16:34:56
敵はゴルゴだらけで対空火器いらずなんだろうな

686:名無し三等兵
09/05/19 16:36:34
>>685
やっぱりゴルゴ!アパッチ来ても、だいじょーぶ!

687:名無し三等兵
09/05/19 16:37:14
任務成功率は高いが金が掛かって仕方ないな。

688:名無し三等兵
09/05/19 18:08:12
>>674
MD500あたりになるんじゃね結局

689:名無し三等兵
09/05/19 18:16:34
>空飛ぶ砲兵
>火力支援プラットホーム
なんかこれぞ攻撃ヘリの本来の姿だな

イラクでやってるような偵察飛行や監視任務
なんて無意味に敵に姿をさらして損害の可能性を
高めてるだけだし

臨時に短期間ならともかく数年間もじゃねえ

いくら能力的に可能だったり他に適当な部隊・装備が
いないからって長期間攻撃ヘリにやらすな、他のヘリ・航空機
地上部隊が本来やる仕事だろうと思うんだが



690:名無し三等兵
09/05/19 18:39:23
まあ、歩戦協同ではないけれども、
単独で使うものではなくなってきたということではないかな。
所詮、ヘリもシステムの一つでしかないのだから。

691:名無し三等兵
09/05/19 18:42:51
>>688
ホバリング中にF-15Eにペイブウェイで撃墜されるんですね、わかります

692:名無し三等兵
09/05/19 22:20:05
スレリンク(war板:29-番)

693:名無し三等兵
09/05/19 22:57:46
旧ソ連がアフガニスタンで攻撃ヘリがステンガーで多量に
撃墜された。
携行ミサイルが最大の脅威なのは今も変わらない。
URLリンク(www.geocities.jp)

694:名無し三等兵
09/05/19 23:11:16
>>693
それでソ連はハインドからホカームに変えたわけだしな

695:名無し三等兵
09/05/19 23:16:31
迂回阻止とCASに使うってのは正しいの?AHは

696:名無し三等兵
09/05/20 00:30:27
>>693
スティンガーが供与されて“暫く”は大きな戦果だ出たものの

以上にはならない。残念ながら。

本気でAHを落とそうとするなら、対空コンプレックスのど真ん中におびき寄せなきゃ無理。
んで、23mm弾を雨あられと浴びせる。

そこまでしても撃墜はたったの2機。

しかも、原因は、目標がいなかったにもかかわらず、
長時間対空コンプレックスの至近にとどまって索敵を続けたというヘリ側の戦術ミス。

697:名無し三等兵
09/05/20 00:37:13
そんな御託を並べても携帯型ミサイルで落とされてる動画が港に溢れてるのが現実

698:名無し三等兵
09/05/20 00:48:03
同じ動画ですねわかります
アッラーアクバル!アッラーアクバル!アッラアッー!アクバル!

699:名無し三等兵
09/05/20 03:23:40
wwwwwww

700:名無し三等兵
09/05/20 10:33:35
ヘリの根本的な脆弱性を理解してない奴が大杉だわw

701:名無し三等兵
09/05/20 10:51:34
~mmの弾まで防弾できるといっても、
その弾の掃射に晒されるような場所で運用すること自体が間違いと

702:名無し三等兵
09/05/20 19:33:29
許容であって防護じゃない。
これ重要。

703:名無し三等兵
09/05/20 21:54:02
NOE
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)

704:名無し三等兵
09/05/20 21:55:44
「ヘリの根本的な脆弱性」ってのも正しい認識だし
一方で最新のAHがヘリ全般や前の世代のAHと
比べればかなりの抵抗力をもちつつあるのも確かだし

まあ使い方しだいでうまく使えば地形に左右されず
高速で移動できる「空飛ぶ砲兵」としてかなりの
破壊力を発揮できるし、かといってなんにも考えずに
闇雲に投入すれば「ヘリの根本的な脆弱性」で損害が広がるし 

頭が良い軍隊と悪い軍隊で戦果・損害の
差が広がる兵器なのかもね これからのAHは

705:名無し三等兵
09/05/20 22:10:01
まあそもそも根本的に脆弱じゃない兵器なんて無いしな
どんな兵器でもマズイ使い方したらやられるに決まってる

706:名無し三等兵
09/05/20 22:32:54
さすがにAHを含めたヘリの定格防御能力の酷さを他の兵器と一纏めにするのは無いわ

707:名無し三等兵
09/05/20 22:47:48
確かに。
ものすごく極端な例えをすると、乗用車と装甲車みたいなもんだからな

708:名無し三等兵
09/05/21 00:02:47
>>700
お前さん、絶対に破壊されることのない、
完全無欠の兵器以外認めないってかい?

そんなものは存在しないんだよ。


そもそもAH含めてヘリは騎兵的運用こそが正。

対空火力と正面からやりあえないとダメ。とか考えてるなら、
運用方法を根本的に理解できてないあほ。としか言いようがない。

急襲、敵迂回部隊への機動打撃、戦線突破後の追撃、退路の寸断、etc...
陣地にこもっている部隊ではなく、移動中の部隊に一撃離脱かけたり、
敵の退路を断ったり、緊急的な防衛線を敷くために歩兵のプラットフォームとして使うにはこの上なく最適。

709:名無し三等兵
09/05/21 00:31:09
>>708
>そもそもAH含めてヘリは騎兵的運用こそが正。
>対空火力と正面からやりあえないとダメ。とか考えてるなら、

騎兵で要塞に突撃は。。。確かに無いなあ


710:名無し三等兵
09/05/21 01:10:02
逆に足の速さと凄まじい瞬間最大火力を生かした不意打ちは効果が大きいって事だな。
おまけに陸上兵器に近いポジションながら上から攻撃できるし

711:名無し三等兵
09/05/21 04:25:59
>対空火力と正面からやりあえないとダメ。とか考えてるなら、

アパッチ出はじめのころはこういうことできると思われてたんだよな
実際には防御側が障害物に隠れるからアウトレンジできなくなっちゃって

712:名無し三等兵
09/05/21 05:01:33
が、アパッチは戦線突破用の兵器ではない。
そもそも、東側のAAAの口径が30mmオーバーが主流なのに、
必要最低限の耐23mmだし。

713:名無し三等兵
09/05/21 07:26:20
とりあえずその場で墜落さえしなければ…ってぐらいかね
敵勢力圏内にどっぷりつかってさえなければ回収救助可能というか

714:名無し三等兵
09/05/21 08:31:39
冷戦時代のNATOの軍事演習で
攻撃ヘリが戦車と1対15の比率で
撃破した時には凄いと驚かれてた

でもそれってAH側に絵に描いたような
上手くいった攻撃が出来た場合でも
戦車15輌に1機はAHの損害が
出るってことなんだよね

まあ機甲部隊側に対空能力が
一定以上あるなら当然だし
それにそれだけの戦果が出せる場合が
あってだけでも十分に価値のある兵器だと思う

その後の第一次湾岸のアパッチの戦闘で
損失無しでの戦果・活躍が異例中の異例で
あれを基準にアパッチやAHを見るのは危険

でも湾岸・アラブ諸国のAH-64採用国は
未だに勘違いしてそうで怖いな


715:名無し三等兵
09/05/21 09:02:32
一匹見たらもう50匹~じゃないけど、戦車がいたら近くにSAMかAAAが居るってこと?

716:名無し三等兵
09/05/21 09:33:10
普通、野戦防空車両も随伴するだろjk
それに、戦車の上に対空機銃も一応ついているし

717:名無し三等兵
09/05/21 10:28:08
ソ連軍の戦車師団の防空能力は、
シルカ×16 SA-9×16 SA-8もしくはSA-6×20 
SA-7(もしくはより新型の携SAM)は自動車化狙撃小隊に1基ずつ。偵察部隊等も装備

これは70年代~80年代初頭くらいので、
80年代後半だと更に充実し、装備も新型に更新されている
また、東独駐留の部隊は他の部隊より規模が大きく、それは防空部隊も同様

まあ、これだけのものに遭遇しないで攻撃するのは無理だろ

718:名無し三等兵
09/05/21 10:38:45
なぁ・・・なんでヘリの単独投入前提なんだ?
さすがにそんな針の山みたいな場所にいきなり投入はしないだろう
普通は防空制圧をある程度して挑むだろうに

湾岸の時だって、SAMやAAAを極力潰してからの進撃だったと思うが

719:名無し三等兵
09/05/21 11:07:24
固定SAMをつぶしたという話なら幾らでも聞くが戦略機動中の機甲部隊のAAAだけを狙い撃ちにしたなんて話はついぞ聞いたことがない
というかそれヘリ出す意味なくね?

720:名無し三等兵
09/05/21 11:26:45
しーっ
「そういう使い方ならマングスタ程度で良くね?」
とかもだめだぞw

721:名無し三等兵
09/05/21 11:41:05
マングスタ可哀想www

722:名無し三等兵
09/05/21 16:31:03
UH-1で十分かな。

723:名無し三等兵
09/05/21 17:14:19
>>718
たしかにヘリの防御力の話が続いて、SAMやAAAの話も出たけど、
だれもSAM>ヘリなんて言ってないし思ってないから安心汁

アパッチがポシャッたときように用意されていたという武装ブラックホークって、MH-60みたいなモノだったんだろうか

724:名無し三等兵
09/05/21 17:39:24
DAP!DAP!

725:名無し三等兵
09/05/21 18:32:11
80年代なら、ワルシャワ条約機構軍と戦闘になった場合、
開戦後最初の2週間でNATOは作戦機を700~800機失うと想定されていたらすい。

726:名無し三等兵
09/05/21 18:33:26
だからA-10だったんだろうか
ヘリ的な任務をより丈夫で速い固定翼にやらせようっていう

727:名無し三等兵
09/05/21 18:33:34
>>719
湾岸戦争で固定SAMサイトやレーダーサイト潰しに、
AH-64が大活躍しとります。

AH-64がイラク軍の目をつぶしたから、固定翼機が大暴れできたと言ってもいいと思うがぬ。

728:名無し三等兵
09/05/21 18:34:34
> 固定SAMをつぶしたという話なら幾らでも聞くが

729:名無し三等兵
09/05/21 18:35:32
>>717
別段、戦線全てに切れ目なく防空部隊がいるわけでなし。

塹壕陣地と違って、迂回余地はあるよ。

730:名無し三等兵
09/05/21 19:44:59
>>729
戦車師団の展開は、幅10~15km、奥行き30km程度とされる。
この範囲に近SAM36基だぞ。3~4km四方辺りに1基、
そのほかにも携SAMがおよそ60基。迂回余地は殆ど無いといっていい。

迂回できるのは、より後方の、より上級の部隊と部隊の間とか、
地形が険しくて敵部隊が殆どいない、または地形の影になって狙えない場所とか。
目標の部隊に達するまでに迂回するのには使えるが、いざ攻撃という段に
なればその部隊の防空圏に突っ込むことになる。

もちろん、防空圏に入ったからって簡単に撃墜される訳じゃないし、逆に制圧する
ことだって不可能ではないけどな。

731:名無し三等兵
09/05/21 22:14:02
攻撃ヘリを国産化するならさ、きちんと射出座席も開発したほうがいいぞ。
前世紀みたいに圧倒的なキルレイシオを誇るわけでもないんだから>ヘリ

732:名無し三等兵
09/05/21 22:18:20
隠れて撃てば大丈夫だろ

733:名無し三等兵
09/05/21 23:06:01
>>730
真正面から飛びこむのならともかく、
突破後の追撃や、逆に突破された時の後詰としての投入なら、
それほどAAA、SAMの脅威にはさらされないんじゃなかろうか。などと。

734:名無し三等兵
09/05/21 23:11:09
マッハで飛ぶ戦闘機でも最近じゃSAMを交わしづらくなってきたというのに
新幹線と大して変わらないスピードでしか飛べないヘリじゃまず生き残ることはできないんじゃない?

735:名無し三等兵
09/05/21 23:14:07
めんどくせ、戦術核使っちゃおうぜ

736:名無し三等兵
09/05/21 23:18:15
>>734
SAMでひとくくりそりゃそうだが、マッハで飛ぶ戦闘機に対して携行SAMでは有効射程が激しく小さくて有効に攻撃できないけどな。

737:名無し三等兵
09/05/21 23:38:29
障害物に隠れながら攻撃してくるのはAHだけでなく歩兵や戦車もそうだしな
AHだって地上は死角が多いし、誘導兵器であるATMじゃ攻撃しにくい

738:名無し三等兵
09/05/22 00:03:19
敵の迂回阻止とか言っても強力な防空兵器に遭遇して
逆に撃退される可能性が大きい
それより戦車部隊が迅速に対応した方が確実に効くと思うが
というか戦車こそ騎兵的な兵器では?

739:名無し三等兵
09/05/22 00:07:44
>>738
機動力が段違いだからなぁ

740:名無し三等兵
09/05/22 00:11:17
>>739
機甲部隊だって速いだろ

741:名無し三等兵
09/05/22 00:26:14
>>740
地形におもいっきし左右されますぜ
機動力ではさすがにヘリに敵わない

そこらじゅうに自軍の戦車・機甲部隊がうじゃうじゃ
いるような状況なら別だけどそんなのまず無いし

一度腰を据えれば機甲部隊の方が持続的な
大破壊力を発揮できるんだろうけど緊急の
場合はヘリの機動性でとりあえず穴埋め

742:名無し三等兵
09/05/22 05:12:49
>>738
迂回阻止の場合、敵機甲部隊の進路上での待ち伏せが可能。
その場合、敵機甲部隊が先んじてNOEしているヘリを発見することは極めて困難。

そういう所にATMを叩き込むわけですが。

低空を飛行されていたらかえって発見困難ですよ。
しかも、固定翼機が行える低空飛行より、さらに低く、しかもその高度を維持できますので。
木立の蔭からセンサーやコクピットだけ露出してるAHと、
砂塵を上げて大規模に突っ走ってくる機甲部隊。

どっちが発見しやすいか。

743:名無し三等兵
09/05/22 07:36:42
そういえばソ連のヘリ運用ってどんな感じだったんだろうか

なんとなく機甲部隊の上空にいて、機甲部隊と同時に攻撃をかけるイメージがあるな

744:名無し三等兵
09/05/22 07:46:59
それならそれこそ陸の砲兵でよくないか?

745:名無し三等兵
09/05/22 08:03:17
>>744
どのレス対して言ってるか非常にわかりづらいぞ

746:名無し三等兵
09/05/22 08:33:48 e2AO9e6i
FA-MASは、安くて見た目もかっこいいぞ。
バイポット着いてるから、飾るのもラクチン。

747:名無し三等兵
09/05/22 08:34:56
盛大に誤爆したOrzすんません。

748:名無し三等兵
09/05/22 08:52:18
>>747
お前がファマスを飾っているという事はよくわかった

749:名無し三等兵
09/05/22 10:59:13
なら俺はL85でも飾りますかね

750:名無し三等兵
09/05/22 11:08:16
脚付いてるL86オススメ

751:名無し三等兵
09/05/22 12:29:48
[防    衛]
TS1出力増大型(その3)研究試作、三菱重工と契約  
将来ヘリ用エンジン、今年度から地上で性能確認試験

まあ通信プロトコル非公開で陸自のネットワークずたずたになった挙句
サポート求めたら「うちのシステムに総取替えね~ppppp」にならないためにも、
機体本体のハード部の駆動を支えるエンジンは絶対必要だ

752:名無し三等兵
09/05/22 14:34:35
>>744
アフガン紛争でのハインドは1機が低空をもう1機がより高い高度を飛んで
スティンガーを警戒して飛んでたって聞いたことあるな

753:名無し三等兵
09/05/22 15:49:39
>>717
の対空兵器の充実ぶりを見るとロシアの師団野戦防空能力はかなり高いと思うのだけれど、
これくらい普通は必要なものなの?
ひょっとして、日本の野戦防空能力は相当低いの?

754:名無し三等兵
09/05/22 15:56:37
充実してるように見えるのは各々の能力に少なからず不満があったから順次開発してただけな気がする。
言い方を変えれば性能差は浅く、広いバリエントみたいな感じじゃね。

日本の場合はやつらに比べれば開発機会が限られてるから1種の物に対して限りない高性能化を目指す。

755:名無し三等兵
09/05/22 16:40:16
>>754
ありがとう。
でも日本の野戦防空を担う短SAMや近SAMは、
確かに性能はロシアのそれよりも高いかもしれないけど、
隔絶した差があるわけではないのだから、
やはり複数のSAMを配備し補い合い、そして量がある
ロシアの方が…って、話がズレてしまうね。
別にロシアと日本の防空力を競い合いたいわけじゃないんだ。
日本の野戦防空力は、師団防空部隊の近SAM短SAM携帯SAMで
そこそこ賄えているのかなと思っただけで。

756:名無し三等兵
09/05/22 16:48:00
>>738
迂回中の敵の防空兵器は精々SPAAG。
>>743
Lansが詳しいよw

757:名無し三等兵
09/05/22 18:04:21
>>753
>これくらい普通は必要なものなの?
NATO軍の膨大な航空戦力と渡り合うつもりなら、絶対に
>ひょっとして、日本の野戦防空能力は相当低いの? 
ほんとに正しい数字か分からんが、ミリタリーバランス89-90によると、
陸自の保有する師団レベルの対空ミサイルはスティンガー180基、81式近SAM40基、
エリコンの35mmが70基。ソ連軍と比べりゃ絶望的な差がある

とはいえ、空自の航空戦力はかなり強力だったし、中・長距離SAMもやはり強力で、
全体的な防空力でいえば悪くない。ソ連軍並なんて、阿呆な望みを抱かなきゃ
満足できるレベル

>>717
「ザ・ソ連軍」によると、SA-8は普段は計20基が5個中隊に4基ずつ配備されているが、
戦時には中隊辺り6基、計30基になるとある。SA-9と合わせて計46基

758:名無し三等兵
09/05/22 18:05:19
アメリカさんがどっちにつくかの差だけじゃないか?



759:名無し三等兵
09/05/22 18:08:47
ルーデル恐怖症の遺伝子が…

760:名無し三等兵
09/05/22 19:14:17
防空戦力の有無は確かに重要なファクターだが、
なにも、迂回してくる敵をAHで撃滅する必要はないわけでな。

先頭車両破壊して足止めて、砲兵部隊が敵迂回部隊を射撃可能状態にするまで時間を稼げればいいわけで。


迂回してきた敵部隊の確度100%の情報を、リアルタイムで砲兵部隊に伝え、
速やかに射撃のためのデータを入力して阻止砲撃開始なんて、
現代でも無理だから、どっかで時間稼がないといけない。

そのためにAHが数機落とされたとしても、それに見合う戦果をあげられる。

逆に、AHを投入せず、地上砲兵のみで対処しようとした場合、
阻止砲撃をなかなか行えず、戦線深くまで切り込まれる可能性がある。

761:名無し三等兵
09/05/22 20:09:09
脆さはあるけど、それでも被害を覚悟で出す兵種か。ヘリは

762:名無し三等兵
09/05/22 20:12:43
究極の軽装騎兵かもな。

だから重厚長大路線は矛盾してると・・・・・

763:名無し三等兵
09/05/22 20:17:09
言っちまえば、兵器単体の価格差での交換率でどうこう
なんてやってもあんまり意味がないというか。

軍という、システム全体として見て、どういう役割を果たした時に、
値段に見合った効果とするか。って考えないと。つーこったあな。

764:名無し三等兵
09/05/22 20:18:32
やっぱアパッチは冷戦の落とし子か…AOH-1いつになるんだろ

765:名無し三等兵
09/05/22 20:51:48
>>762
騎兵と違って軽装にしたところでそこまで機動力に差は出ないだろうし
逆に重装にすることによって得られる生存性や火力量を生かして敵部隊に少なからずのダメージを与え
防空展開を強いる事が出来るのだから重装備も決して悪くはないと思うのだけれど
ステルスとか変な方向にいっちゃったコマンチはアレとしてもね

766:名無し三等兵
09/05/22 22:02:54
>>763
だからOH-1(改)もしくはOH-1(B)だと何度言ったら…

767:名無し三等兵
09/05/22 22:06:47
戦闘機はIFFで敵味方識別できるけどヘリはどうやってヘリや戦車の敵味方を識別するの?

768:名無し三等兵
09/05/22 22:20:37
捕捉した相手車両の形状とその戦域に同型車両を使ってる友軍部隊はいるかって確認で敵味方を識別してるんじゃないか?

769:名無し三等兵
09/05/22 22:22:58
まあそんなところだろうけど敵も味方も同じロシア製とかだと話はややこしくなるな

770:名無し三等兵
09/05/22 22:24:49
その判別なら、OH-1はイラナイ子だな。

771:名無し三等兵
09/05/22 22:38:05
OH-1ではこういう事やんないしね
てかこういう確認の仕方は前線で敵と思われる部隊に接触した場合の確認方法だしね

772:名無し三等兵
09/05/22 23:03:34
OH-1は前線で使わないの?

773:名無し三等兵
09/05/22 23:24:34
前線で使うもんだろ

774:名無し三等兵
09/05/22 23:46:21
同じ前線で使うにしても
捜索と偵察は違う

775:名無し三等兵
09/05/23 00:02:50
そんな厳密に分けなくてもいいだろ。
偵察中にunkownと接触するなんていくらでもあることなんだし。

776:霧番
09/05/23 00:50:38 i19p/YJH
>>766
>OH-1(改)もしくはOH-1(B)
どんなんだっけ?

777:名無し三等兵
09/05/23 00:52:13 Ct8tzHMP
>>757
空自1時間、海自1週間、陸自1ヶ月…

シャレになってない冗談はとにかく
そもそも陸自は空自の直接支援なんて期待してないだろ
むしろ敵機はやり過ごしてどうにかするから洋上阻止に専念してくれってな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch