【AH-1Z】攻撃ヘリ総合スレ13【最強伝説】at ARMY
【AH-1Z】攻撃ヘリ総合スレ13【最強伝説】 - 暇つぶし2ch2:部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE
09/02/07 14:55:31 iM4zzRTy
2

3:名無し三等兵
09/02/07 15:16:59
3

4:ぬこ ◆T3E65tDKhc
09/02/07 15:40:17
開発が難航してる武直10計画に協力してその見返りに武直10を安値で、
陸上自衛隊の次期AH-Xとして配備。

と、いう妄想は良いとして個人的にはAH-1Zが良いわ。
一括調達対策しなかった馬鹿防衛省のお陰でまた選定チャンスが、
巡ってきた訳ですけども(笑


5:名無し三等兵
09/02/07 15:46:55
>>4
武直10ってWZ-10のことか?
中国がそんな新型ヘリ持つ必要あったのかと


6:ぬこ ◆T3E65tDKhc
09/02/07 16:03:35
>>5
人民解放陸軍は攻撃用途に運用できるヘリは当時、
SA342Lガゼルと直昇9型のような汎用ヘリ2機種しか無くて、
本格的な攻撃ヘリを保有していませんでしたからね。
(直昇9Wをベースにして開発した武直9がありますが攻撃ヘリとしては不十分な性能)


7:名無し三等兵
09/02/07 16:17:15
ガゼルにドーファンにブラックホークに

8:ぬこ ◆T3E65tDKhc
09/02/07 16:29:46
アレはブラックホークっていうかどっちかというと、
A129マングスタのパクリっぽいような(笑

まぁ作業協力してるのがアグスタ社ですし(笑


9:名無し三等兵
09/02/07 20:15:16
中国のブラックホークってS-70だろ?

10:名無し三等兵
09/02/07 20:49:39
>9
中国が1980年代にアメリカから調達したS-70C
URLリンク(www.sinodefence.com)

アメリカからの部品輸入が途絶えたままで、老朽化や部品不足
で運用には困難が伴っているが、高地飛行能力の高さから現在
も運用が継続されている。

11:名無し三等兵
09/02/07 20:51:32
中国兵器スレより
WZ-10開発難航のソース

WZ-10攻撃ヘリの開発難航?
URLリンク(bbs.news.sina.com.cn)
(記事の下の方に有る記載)
「中国航空報」1月号の記事によると、WZ-10を開発している昌和飛機
工業公司では、某重点研究設計案(WZ-10と想定される)が審査を通
過し、開発作業は全面的に始動した。しかし報道では、現段階での制
式化は望めず、装備に至ってはいつになるかわからない段階で、試作
機は現在軽量化作業の真っ最中であるとの事。

これは、WZ-10の試作機が搭載していたカナダ製エンジンの輸入が望
めなくなり国産のWZ-9エンジンに換装したものの、これはカナダ製に比
べてサイズは大きいのにエンジン出力は低い代物であり、性能を維持
するためには、設計変更による軽量化が避けられなくなったとのこと。
---------------------------------------------------
記事が真実であれば、WZ-10の実用化に暗雲が立ち込めたことに
なる深刻な内容である。

12:名無し三等兵
09/02/07 21:30:38
ハボックとかのロシア製エンジンを使うわけにはいかんのかな

13:名無し三等兵
09/02/07 21:38:11
スレタイワロタ

14:名無し三等兵
09/02/08 11:29:50
>>12
ぼられて不良品掴まされて終わりだな

15:名無し三等兵
09/02/08 13:20:33
ホーカムを就職させてやってください…

16:名無し三等兵
09/02/08 22:43:58
20世紀最強ヘリは21世紀最新のヘリではない...
21世紀の幕開けと共に誕生!
これぞ21世紀の技術

17:名無し三等兵
09/02/09 01:36:56
>>15 ホーカムは要らん子やったんや、何度か堕ろそうとしたんやけどな、生まれてきたんや、
今ではな、神の子やから大丈夫と思うようにしとんのや、あんたも心配せんでええんよ

18:名無し三等兵
09/02/09 13:39:06
ぼくんちか

19:名無し三等兵
09/02/13 16:52:21
インドの軽攻撃ヘリコプターLCHの初飛行が重量課題により延期
URLリンク(www.business-standard.com)
アエロインディア2009においてヒンドスタン航空株式会社(HAL)は、開発中の
攻撃ヘリLCHについて、重量の250kg過大と製造の遅れにより初飛行が最大
で1年間遅延するとの見通しを示した。

アエロインディアでは、LCHの兵装やセンサー類の開発のために製造された
Dhruv汎用ヘリベースの機体(兵装システムインテグレート型Dhruv)が公開
されている。

HALによると、LCHの兵装・センサー類は開発完了しているが、250kgの過大
重量の削減に迫られているとの事。

HALの設計主任N Seahadriは「5.5mのヘリでは250kgの重量は多くは無いと思
われるかもしれないが、これは本当に重大な問題です。LCHは高度6000mの高
地での運用を想定しており、空気の薄い高地では、兵装搭載量は300~500kgに
制限される。もし250kgの重量過大となれば、高地での兵装搭載量は劇的に少な
くなってしまう。」と述べた。

20:名無し三等兵
09/02/13 16:52:43
>19 続き
LCHは軽汎用ヘリALH「Dhruv」をベースに開発された機体であり、エンジンや
ローター、兵装システムやセンサー類などの主要コンポーネントはDhruv汎用
ヘリによって試験が実施されている。

LCHは2008年12月8日までに初飛行する計画であり、2機目の試作機も今年
前半までに製造される予定だったが、この予定表は余りに野心的に過ぎる事
が分かった。

開発遅れの理由は、LCHはDhruvよりも技術的に一層複雑であることによる。
攻撃ヘリであるLCHは、飛行、ミサイル発射、夜間飛行能力、低空飛行、対空
砲への防御、電子妨害システムなど多岐にわたる課題をクリアする必要が有る。

LCHの胴体製造を担当するPlexionテクノロジーズは、250kgの過大重量の削減
に取り組んでいる。また、軽量化作業中も試験飛行を継続できるように、空軍に
対して重量過大のLCH試作型を受け入れるように説得しようとしている。

LCHは、外にも兵器システムの選択において若干の遅れが有る。外国から調
達予定空対空ミサイルについてはまだ選択がなされていない。対戦車ミサイル
については国産のNag対戦車ミサイルを予定していたが、Nagの射程は4kmに
すぎず、射程を7kmにしたミサイルが求められた。そのため、Nagの射程延伸
型開発までに、外国の射程の長い対戦車ミサイルを調達する必要が有るだろう。

21:名無し三等兵
09/02/13 17:16:09
苦労してるのは日本だけじゃないんだな

22:名無し三等兵
09/02/13 18:52:20
許されるなら、南アのMil24Mk.Ⅲ辺りを輸入して欲しいもんだ。

ええ、趣味です。

23:名無し三等兵
09/02/13 20:39:56
インドの兵器開発はガンジス川の流れの如く悠久に世界を省みることなく延々と続くからな

24:名無し三等兵
09/02/13 23:46:40
今月の軍研の裏表紙がアッパチの広告(by双日)だった

いまさら何の効果があるのかと・・・

25:名無し三等兵
09/02/14 02:05:49
今こそ三井物産のアジが見たい

26:名無し三等兵
09/02/14 16:07:16
川崎VS三井物産でAH-X選定ですね

27:物産テンプレ1
09/02/15 00:42:57

    20世紀最強ヘリは21世紀最新のヘリではない...

       21世紀の幕開けと共に誕生!

          これぞ21世紀の技術


         A H - 1 Z マ ン セー !


28:物産テンプレ2
09/02/15 00:43:50
AH-64について知っておきたいこと
・AH-64の動力部は1975年時点のYAH-64と同じ
・AH-64を褒める奴はボーイング社の工作員
・AH-64は信頼性も整備性も全然駄目
・AH-64はアルバニア派遣において不満の源だった
・AH-64の暗視センサーは不適格
・AH-64は目標認識能力が低い

AH-1Zについて知っておきたいこと
・AH-1Zは世界最強の多用途攻撃ヘリ
・AH-1Zは世界一生存能力が高い
・AH-1Zは最新技術を採用している
・AH-1Zは決定的にリスクが小さい
・AH-1Zの照準システムはAH-64より優れており快適
・AH-1Zの対空性能はAH-64よりはるかに高い
・AH-1Zだけがデジタルバトルフィールドのソリューションとなる
・AH-1Zは軽易な維持整備性がある
・AH-1Zは攻撃ヘリの中で最も先進的なコックピットを有する
・AH-1ZはUH-1Yと85%の互換性がある
・ベルは有用性、信頼性及び製品支援においてリーダーである

29:名無し三等兵
09/02/15 00:47:29 btzSid1p
↑物産の名を語るなよ。
落ち目の富○重よ。
おまえがいくら2chで騒いでも何の影響も無い。
悲しいな。
-1Zは海自海兵向けに売り込みなよ。


30:名無し三等兵
09/02/15 00:54:34
関係者乙

31:名無し三等兵
09/02/15 02:18:24
哀愁漂うスレになってきたな('A` )

32:名無し三等兵
09/02/15 06:39:48
ネット義勇兵と工作員しか居ないのか

33:名無し三等兵
09/02/15 08:51:27
まあ、AH-1ZがAH-64より開発が新しい分、
性能面で有利なのは当然の事だと思うが・・・。

>・AH-1ZはUH-1Yと85%の互換性がある
これだけは、嘘だろ。
残り15%で違う機体になるか?


34:名無し三等兵
09/02/15 12:12:45
それUH-1じゃん

35:名無し三等兵
09/02/15 19:08:03
<ボーイング> 武装偵察ヘリコプターに新提案
URLリンク(www2g.biglobe.ne.jp)
>ボーイング社は米陸軍が昨年11月に示した武装偵察ヘリコプターARHの提案要求に対し、2種類のヘリコプターを提案している。
>ひとつはAH-6Sフェニックス、もうひとつはAH-64の改造型アパッチ・ライト。

殺伐としたARHにリトルバードが!

36:名無し三等兵
09/02/15 19:20:21 f1KZayVn
どっちもこける要素が少なそうだな。

37:名無し三等兵
09/02/15 19:34:06
ARH-70も一見こける要素が無さそうに見えました…

38:名無し三等兵
09/02/15 19:39:28
>>35
ボーイングは第2のGMめざして絶好調だな(´・ω・`)

39:名無し三等兵
09/02/15 23:18:57
>>35
・OH-6の胴体を15インチ引き延ばしキャビン拡大
・機首を引き伸ばしアビオ搭載
・コクピットはAH-64から流用
・ソフトウェアも75%流用
・ローターブレードんもAH-64の技術を流用

なんかこう、もうこの時点で色々ヤバくね?

40:名無し三等兵
09/02/16 01:46:12
ARH-70がコケたのは不思議だよなあ。どこが野心的だったんだろう?

41:名無し三等兵
09/02/16 02:00:24
野心的というか、ベルにもうヘリは造らせるなって事で。

>>39
OH-1が誇らしく見えてしまうほど・・・・酷いです

42:名無し三等兵
09/02/16 02:12:09
なんとなくではあるが、ウズラの卵を今さらそこまで弄り倒すとなるとARH-70よか野心的じゃないか?

43:名無し三等兵
09/02/16 02:50:45
魔改造に手を出しはじめたらもう手遅れだってばっちゃが…

44:名無し三等兵
09/02/16 03:10:47
OH-58Dカイオワウォーリアも素のOH-58Aと比べると相当なイジリっぷりだと思うのだが、
あれの開発は難航したんだろか。

45:名無し三等兵
09/02/16 06:02:31
>>40
エンジン開発が難航したってのは聞くけど、それ以上に何かあったんだろうかな


46:名無し三等兵
09/02/16 06:03:03
>>41-43
フラグ立ちまくりだよな…

47:名無し三等兵
09/02/16 13:07:30
いつから世界に名立たるアメリカ兵器産業はは死亡フラグ大国になっちまったんだ・・・・ハリウッドか?ハリウッド映画なのか?

48:名無し三等兵
09/02/16 13:24:46
何事も公共事業の色合いが強くなっていくとそうなるよ。

49:名無し三等兵
09/02/16 13:59:19
米は伝統なのか、定期的に迷走するような・・・・・・
トレンドリーダーに手本は無いし、特に最近は要求が複雑化してる上に安く上げろとw
よく考えれば、湾岸~イラク辺りで活躍した装備は、
冷戦中の五大装備計画とか特に上手くいったものを改修してつないでるだけなんだな

50:名無し三等兵
09/02/16 14:21:07
>>49
トレンドを先取りしようとしすぎて失敗してるイメージがあるかな。

コマンチの失敗は結構衝撃的だった。

51:名無し三等兵
09/02/16 14:34:34
色々拘り過ぎて予算超過で終了なパターンが多い気がする
MBT-70とかサージャント・ヨークとか

52:名無し三等兵
09/02/16 14:52:33
とはいえそういう失敗の中から宝石は生まれるものだからな。

53:名無し三等兵
09/02/16 14:54:33
コケてるように見えるが
PDCAサイクルを忠実に実行してるようにも見える

54:名無し三等兵
09/02/16 15:02:31
最初から多機能を追い求めると失敗してる気がする。
逆に最初はちょっと物足りないぐらいの性能で後から改良して上手く行ってる場合が多い。

55:名無し三等兵
09/02/16 15:07:14
スパホなんてその最たる例だな

56:名無し三等兵
09/02/16 15:17:09
F-15とかF-16は前者でF-18は後者ってことか…
もっと過去の例だとF-111なんかもあったけどF-4みたいな例外もあるよな。

57:名無し三等兵
09/02/16 15:30:21
日本経済指標【実質GDP】
:2009/02/16 (月) 09:01
:2009/02/16 (月) 08:51

*実質GDP・1次速報値(第4四半期)8:50
結果 -3.3%
予想 -3.1% 前回 -0.6%(-0.5%から修正)(前期比)
結果 -12.7%
予想 -11.6% 前回 -2.3%(-1.8%から修正)(前期比年率)

*GDPデフレーター・1次速報値(第4四半期)8:50
結果 0.9%
予想 0.2% 前回 -1.6%(前年比)


年率-12%、日本オワッタ_ノ乙(、ン、)_

58:名無し三等兵
09/02/16 16:24:28
>>56
F-111やF-15あたりは東側の方が先を行ってるのではないかという疑念にさいなまれていた次期だからな。
どちらかというとごり押しで通したプロジェクトじゃないか?

59:名無し三等兵
09/02/16 20:15:04
>>39
そこまで行くと、MD600を改造するのかね?って感じだね。
いっそ、ノーターも・・・。

60:名無し三等兵
09/02/16 20:18:44
いや、ノーターはさすがに駄目じゃね?

61:名無し三等兵
09/02/17 12:57:25
>>33
重量、価格、部品数の何が15%でどちらの機体を元にして考えているのかで全然違うからな。

62:名無し三等兵
09/02/17 17:46:16
OH-1重武装型の計画は、三菱TS1-10エンジンの強化型(1300shp)を搭載することを前提に進められているのかな?
もし成功すれば、自分で観測して撃破しちゃうスゴいヘリコプターの出来上がりだね

63:名無し三等兵
09/02/17 18:48:03
それってすなわちARH・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

64:名無し三等兵
09/02/17 19:04:56
コマネチ(´;ω;`)ブワッ

65:名無し三等兵
09/02/17 19:25:36
コマンチはエンジンの出力不足で計画廃止になったと伝え聞くが
こんな説明マジメに信じ込んでいる人って軍板にも結構いるのかな?

66:名無し三等兵
09/02/17 19:27:26
むき出しローターが回ってる時点で
ステルス性なんて実現できるのか疑問が・・・・・

67:名無し三等兵
09/02/17 19:45:03
RAH-66、ARH-70とアメリカが立て続けにプロジェクトを失敗する一方、日本は華麗にRAH-1を完成させた。
……よいシナリオじゃないか。

>>65
LHTEC T800 1,432 hp (1,068 kW)× 2
当時これだけのパワーのエンジンを装備していたのなら十分な気がするな
AH-1と同等の機動力はあったんじゃないだろうか

68:名無し三等兵
09/02/17 19:52:33
>>66
これからはメインノーター機の時代ですね

69:名無し三等兵
09/02/17 20:17:59
>>66
今時のヘリコプターは、FRPブレードなんで
あんまり問題にならないんじゃね?

70:名無し三等兵
09/02/17 20:29:06
その前にどうにもならなくなってるC-Xをどうにかしろよ。

71:名無し三等兵
09/02/17 20:30:08
>>69
まるでFRPボディの戦闘機はそのままでステルス戦闘機になると言わんばかりの勢いだなw

72:名無し三等兵
09/02/17 20:47:47
勝手に拡大解釈してる・・・。

73:名無し三等兵
09/02/17 20:53:07
>>69
強化プラスチック製のブレードは電波を反射しないとでもいうのかい
そんなに簡単にステルス性が得られるのなら、コマンチはとっくに制式化されてるな

74:名無し三等兵
09/02/17 21:04:44
へぇー、コマンチってローターブレードのステルス性に問題があって
正式化出来なったんだ。

75:名無し三等兵
09/02/17 21:14:30
曲解に曲解が重なって参りました

76:名無し三等兵
09/02/17 21:44:57
>>69はその真意を釈明する責任があると思うが、いかがだろうか

77:名無し三等兵
09/02/17 22:01:52
>>65
その説を信じている訳ではないが、
本当の理由はナニ?

78:名無し三等兵
09/02/17 22:07:37
実はステルス性が全く達成できなかったらしいな

79:名無し三等兵
09/02/17 22:11:49
ステルス性達成できたとしても、よくよく考えたら攻撃ヘリにはあんまり必要なかった

80:名無し三等兵
09/02/17 22:25:07
>>65
エンジン出力というより揚力?不足だな。
ステルス性と要求航続距離故に普通よりも重いのに
ベリリウム合金が使えなくて、更に重く成っちゃった。
しかし、運動性の面でローターでかくする訳にはいかない。
元々の要求が無茶だったんだよ。

高速で回転するローターをレーダーに映らないようにする事
自体、無理だと思うがな。

81:名無し三等兵
09/02/17 22:32:27
>レーダーに映らないようにする事
これはさすがにF-22でも無理

82:名無し三等兵
09/02/17 23:06:25
>>79
仮にレーダーに映ったとしても鳥と間違われるような攻撃ヘリが脅威でないわけがない

83:名無し三等兵
09/02/18 00:46:13
>>81
機動が無理って意味だよ

84:名無し三等兵
09/02/18 06:28:51
OHとRHって違うの?

85:名無し三等兵
09/02/18 11:19:23
OH-1は偵察機だが根本は観測ヘリでしょ
対してRHは偵察が主任務だし
それよりARHとRAHの違いのほうが気になる
攻撃が主任務で偵察がおまけか偵察が主任務で偵察がおまけかの違いかもしれんが

86:名無し三等兵
09/02/18 11:33:38
っ 威力偵察

87:名無し三等兵
09/02/18 12:01:51
RAH(Reconnaissance and Attack Helicopter):偵察攻撃ヘリ
ARH (Armed Reconnaissance Helicopter):武装偵察ヘリ

あえて訳すならこんなところか?
どちらに主眼がおかれているか、というニュアンスの違いであってるだろう

88:名無し三等兵
09/02/19 08:30:39
てことはRAHのほうが重武装か

89:名無し三等兵
09/02/20 12:35:26
>>88
偵察攻撃ヘリってくらいだから、その両方が主任務という事なんだろうね。
両方をそつなくこなせる装備を持っていると。

武装偵察ヘリは、まあ偵察ヘリの域を出てないと解釈出来る訳でw
所詮は偵察ヘリに武装付けた程度の代物なんでしょうな。


90:名無し三等兵
09/02/20 12:41:07
偵察機の行動範囲と索敵能力にヘルファイア付いたら無敵じゃね?

91:名無し三等兵
09/02/20 13:52:11
>>90
そしてステルスもつけばさらに最強のヘリじゃね?

92:名無し三等兵
09/02/20 15:32:34
>>91
あれ、コマンチって最強じゃね?

93:名無し三等兵
09/02/20 17:54:02
>>92
そして低コスト、高ペイロードならもう最強無敵だZE!うはwww夢がひろがりんぐwwwwww


はぁ・・・・・・。

94:名無し三等兵
09/02/20 18:06:07
    AH-1Zは21世紀最新のヘリではない...

       21世紀の幕開けと共に誕生!

          これぞ21世紀の技術


        R A H - 6 6 マ ン セー !

95:名無し三等兵
09/02/20 21:12:26
21世紀を迎えることなくお釈迦になりました

96:名無し三等兵
09/02/21 17:43:02
陸自コブラ 展示
URLリンク(www.nicovideo.jp)

97:名無し三等兵
09/02/24 01:24:01
ふとカレンダーを見た
そういえば今日はコマンチの5周忌の日か・・・
戦場でステルス性を遺憾なく発揮し、アパッチとペアを組んで大活躍する君が見たかったよ
どうか安らかに眠ってくれ・・・グスン

よかったら皆も線香を焚いてくれないか

  |~

98:名無し三等兵
09/02/24 04:09:23
今日で5周忌……もうそんなになるのか

  |~

99:名無し三等兵
09/02/24 06:07:58
もうすぐ皆そっち行くから寂しくないよ

100:名無し三等兵
09/02/24 18:28:53
>>99
ARH-70とAH-1Zと・・・

101:名無し三等兵
09/02/24 20:37:32 BftRicUz
>>100
最近アメリカのヘリ開発がうまくいかないのはシャイアンの呪いかコマンチの呪いか・・・

102:名無し三等兵
09/02/24 21:10:34
>最近アメリカのヘリ開発がうまくいかないのは
ヘリだけじゃないのが恐ろしい・・・orz

103:名無し三等兵
09/02/24 22:33:29
独自改造のVH-71もしにそうだし


104:名無し三等兵
09/02/24 22:50:35
VH-71が1機でラプター2機買える値段になったからな

105:名無し三等兵
09/02/25 07:13:56
大統領専用ヘリ見直しっぽ

106:名無し三等兵
09/02/25 11:30:50
>>105
情報源を提示せよ。繰り返す、情報源を提示せよ。オーバー。

107:名無し三等兵
09/02/25 11:49:02
総合スレのコレっしょ

大統領ヘリ、購入見直し=1機380億円-米
URLリンク(www.jiji.com)

Helicopter Plan Is Excessive, Obama and McCain Agree
URLリンク(www.nytimes.com)


108:名無し三等兵
09/02/25 12:27:22
>>107
なるほど。
まぁ、ヘリ一機で $400 million てのがもともと尋常でない計画だったしな。
こうなってしまうのも不思議じゃない。
ただ、採用してもらうために必死に立ち回ったアグスタウェストランド側が気の毒かな。

109:名無し三等兵
09/02/25 17:05:05
オバマが無駄を省く為に細かく査定をやってるみたいだからね。
大統領専用ヘリなんて見直されるわな。

ただ話をしっかり聞いて、しっかりと判断出来る大統領だから、
もしかすると上手く歯車が合うようになるかもね。


110:名無し三等兵
09/02/25 18:53:55
「ヘリにエアフォースワンと同レベルの通信装置積みたい」
とか言えばそら高騰するわな

111:名無し三等兵
09/02/25 21:03:05
どんだけ巨大なヘリなのよ

112:名無し三等兵
09/02/25 22:02:46
逆に考えるんだ、エアフォースワンの通信装置をショボくすればいいんだ、と考えるんだ。

113:名無し三等兵
09/02/25 22:04:01
>>111
原型のEH101を

738:名無し三等兵 :2009/02/24(火) 22:57:17 ID:??? [sage]
ローターブレードを90cm延長
トランスミッション系統を強化
テールブーム延長
機体構造の強化
またエンジン出力増加

大統領執務室を想定し
核戦争下における完璧な通信機能
対ミサイル防御装置
キャビンの定員は14人
トイレ装備


ね?簡単でしょ?

114:名無し三等兵
09/02/25 22:09:15
メタルウルフカオスか

115:名無し三等兵
09/02/25 23:57:04
まあ、小回りが効かないエアフォースワンやニーキャップがカバーできない局面では
ヘリに頼るしかないのは分かるが・・・・・もう新造でよくね?w

116:名無し三等兵
09/02/26 00:04:27
イヤイヤ、過大な要求が原因なんだから、
改造だろうが新造だろうが同じ結果が待っている。

117:名無し三等兵
09/02/26 09:12:55
というかそれだけ積みたいんだったらもうCH-47でも改造すればよかろう

118:名無し三等兵
09/02/26 12:23:00
大統領という重要人物を乗せるんで、安全性や通信装置は分かるとしてもトイレはいらんだろw
そこは流石の大統領にも我慢させろよw 乗る前に済ませるとか。
それこそ核を想定した緊急時にはトイレとか話にならんだろうにw

趣味の話だけど、V-22をマリーンワンに出来んもんかね。
カーゴスペース広そうだし、積載重量も大きいから通信装置や、それこそトイレくらい簡単に積めそうなんだけどな。


119:名無し三等兵
09/02/26 12:53:31
>>118
マリーン・ワン候補機選定の時ボーイングはV-22、シコルスキーはS-91を提案しました

結果的にアグスタEH101改造型が採用され
ボ・シ「「アグスタざまぁwwwwwwwwwwwww」」
なったわけだが


あとV-22は基本CH-46(V-107)後継だからあまりキャビンは広くないよ

120:名無し三等兵
09/02/26 13:29:06
>119
詳細感謝。
計画事態が差し戻しとかになると、もしかしたら再選考とかあるのかな。
なんにしても動向が楽しみだわw

121:名無し三等兵
09/02/26 15:23:35
V-22をマリーン・ワンにしようとしたら、事故率の高さが気になって止めたって何かで見たような

122:名無し三等兵
09/02/26 16:34:03
実戦投入されてからの事故はまだ無いようだが、
やはり一度ついたイメージは拭いがたいな>V-22

123:名無し三等兵
09/02/26 19:09:10
ティルト・ローターは機体規模の割には、ペイロード少ないからねー。
マリーンワンの要求に従うEH101よりさらに悲惨な事になる。

124:名無し三等兵
09/02/26 20:41:16
スピードが早ければトイレは無しで済んだかもよw

125:名無し三等兵
09/02/27 18:54:52
ヘリ

126:名無し三等兵
09/03/01 20:11:57
>>124
ではエアーウルフをマリーンワンに(ry

127:名無し三等兵
09/03/02 12:09:48
>126
形だけで良ければベル222で良いじゃないかw
どんなにいじっても音速は無理だがw

つうかバイアメリカ路線に傾きそうだから、やっぱ国内メーカーに落ちつくのかなと。

128:名無し三等兵
09/03/07 09:49:27
保守

129:名無し三等兵
09/03/20 15:15:48
攻撃ヘリのことは良く知らないんだが
いや事情っていう意味で強さなどは良く知っている

アパッチ問題どうなった?たった5機程度じゃ焼け石に水だろう?
なんか代用品でも考えられてる?
それとも後継機待ち?

130:名無し三等兵
09/03/20 16:31:36
AH-Xは改めて機種選定中です

131:名無し三等兵
09/03/20 16:46:45
銭湯ヘリやめてF-35Bにすれば解決

132:名無し三等兵
09/03/20 18:56:49
>>131
NOEできるのか?

133:名無し三等兵
09/03/20 23:35:26
>>129
そこでスレタイですよ。

134:名無し三等兵
09/03/21 07:10:32
>>129
対戦車に特化するのなら「コブラ+ヘルファイヤー」で十分と思う。

135:名無し三等兵
09/03/21 19:08:33
>134
そのコブラ自体が古くなってるからね。
コブラ路線で行くなら、とりあえずWかZか選ばないと。

まあ普通はZだわなw


136:名無し三等兵
09/03/22 12:32:29
AH-XはOH-1改で国産戦闘ヘリを開発してもらいたいけど、
AH-1Zを採用して最強伝説がどこまで本当なのか知りたいという思いもw

137:名無し三等兵
09/03/22 15:16:05
そしてまた少量調達で打ち切りですか('A`)


138:名無し三等兵
09/03/22 15:25:10
その次はEC665を少量調達だな

139:名無し三等兵
09/03/22 15:56:48
虎ヘリは毒蛇ヘリより武装が貧弱ぽ…それなら忍者でいい希ガス

140:名無し三等兵
09/03/22 16:01:58
あくまで少量調達するのが目的だから

141:名無し三等兵
09/03/22 21:32:47
20世紀最強ヘリでもなければ21世紀最新のヘリではなかった...

142:名無し三等兵
09/03/22 21:34:54
AOH-1でいいよ
初の国産やっちゃってくれ。どんだけヘッポコな結果に終わってもいいから
冷戦終わって緊張緩和してるうちに経験積んどけ。次の冷戦に間に合うように

143:名無し三等兵
09/03/23 12:50:30
OH-1で既に武装化を試してるみたいだし、
あとは新エンジンが完成すればその状態での機動力も確保できるよね
URLリンク(www.military-today.com)

144:名無し三等兵
09/03/23 13:26:44
>>143
後はヘリ搭載対戦車ミサイルを開発すれば万全だね。
01式軽対戦車誘導弾の出来の良さから期待十分。
URLリンク(ja.wikipedia.org)


145:名無し三等兵
09/03/23 18:29:22
>143
コラじゃねーのか?w

146:名無し三等兵
09/03/24 08:49:20
OH-1本体と兵装で光が当たってる方向が違うわな。

147:名無し三等兵
09/03/24 18:13:58
いずれは>>143みたいになるとして、可及的速やかにアパッチの代理を決めないとね。
国産攻撃ヘリはまだ時間がかかるだろ。

148:名無し三等兵
09/03/24 21:04:54
>>147
アパッチの場合対戦車以外にサイドワインダー装備したり変に空中戦を
意識して無駄に金掛けている感じが有る。

149:名無し三等兵
09/03/25 08:54:17
>>148
今時AAMを積めない攻撃ヘリなんてあるか?

150:名無し三等兵
09/03/25 10:03:28
独のティーガーみたいに、航空支援型とか対戦車攻撃型とかバリエーションを揃えられたら言う事ないんだけどね。
日本だと予算の都合もあるし、そうはいくまいね。

151:名無し三等兵
09/03/26 09:23:37 2TxUHkGd
すまん、初歩的な質問なんだがロングボウアパッチって他のガンシップと比べてどれ位の戦闘力なの?

152:名無し三等兵
09/03/26 09:28:29
さっき加古川上空を飛ぶコブラらしきものを見た。ミサイルと直接関係はないはずだが時期が時期だけに邪推してしまう。

153:名無し三等兵
09/03/26 09:36:46
>>151
「戦闘力」ってなんだよ?ゲームじゃないんだぞw
搭載兵装程度なら自分でぐぐれ

154:名無し三等兵
09/03/26 10:36:53
>>148
スティンガーじゃなかったっけ?

155:名無し三等兵
09/03/26 12:25:23
横浜市の住人だが
最近、ほぼ毎日うちの上空にヘリやら戦闘機やら哨戒機やらがよく飛んでるんだが
何かあるのか?それともただ単に飛行訓練の周回コースなのか?
前、10機ぐらいが編隊飛行してる時はびびった。

156:名無し三等兵
09/03/26 14:51:19
ジョージワシントンが横須賀にいるから艦載機が訓練飛行してるんじゃないか
北朝鮮のミサイル発射があるんで出港が近いんだろ

157:名無し三等兵
09/03/26 15:17:38
やるならF-117かB-2だろjk

158:名無し三等兵
09/03/26 15:20:07
117ってまだ飛んでたっけ?

159:名無し三等兵
09/03/26 22:05:06
>>154
ATAS(空中発射型スティンガー)。しかし本家米軍もAH-64ではほとんど使わない装備。
陸自はATAS導入したけど。

AH-1W/Zもサイドワインダー装備できるけど、これまた実際に運用されてるかってーと・・・。

160:名無し三等兵
09/03/26 22:11:47
ヘリに搭載される対空装備で対空レーダーと連動して発射されるものってこの世に存在する?
ほとんどが

目視で敵味方を識別

IR追尾ミサイルのボアサイトを目標に重ねる

発射

じゃね?

161:名無し三等兵
09/03/27 00:02:47
>>159
どうせなら91式搭載したいなー…
使うかはともかく

>>160
基本的に無いんじゃないか。
旧ソ系は知らんけど

162:名無し三等兵
09/03/27 00:18:59
OH-1に91式搭載してるからなぁ
アレの発射時の制限とかどうなの?

163:名無し三等兵
09/03/27 08:56:15
>>160
そもそもレーダー装備の攻撃ヘリが殆ど無いだろうが
AH-64Dだって全機に餅をのっけて運用するわけじゃない

164:名無し三等兵
09/03/27 12:13:53
>163
ハイ・ロー運用が普通だしな。
自衛隊もその辺りの運用構成はパクるべき。

と言ってもAH64D自体、数が少ないもんな。
あれ有事に際して役に立つのかw
戦争は数だろうに。

165:名無し三等兵
09/03/27 12:18:26
ティーガーだと
フランス陸軍のHAPでミストラル4発、68mmロケット弾ポッド2基
HAC3Gでトリガット最大8発、ミストラル4発もしくはHOT2 4発、トリガット4発
ドイツ陸軍のUHTでトリガット最大8発、自衛用にスティンガーもしくはミストラル4発
で基本的に運用されるみたい
ヨーロッパでは自衛用として対空ミサイルを積むみたいだな

166:名無し三等兵
09/03/27 15:35:26 Qq4uVIgE
米陸軍向けAH-64新型の量産が決定したらしいけど、陸自用AH-64は今後どーなるんだろう?

167:名無し三等兵
09/03/27 15:39:43
もう買わないだろ。
Block2の生産終了は調達をやめるただの言い訳だし。

168:名無し三等兵
09/03/27 18:20:56
まぁ流れを見れば普通に国産だろうな。
砂漠仕様のアパッチが山岳地帯の日本じゃ使い物にならないことは高い金を払って既に学習済みだし。

169:名無し三等兵
09/03/28 11:08:26
>168
国産機調達は同意だけど、運用実績のあるAH-1系は捨てがたい。


170:名無し三等兵
09/03/28 11:38:44
ZなんてSとは完全に別物じゃん
実績も糞もねーよ

171:名無し三等兵
09/03/28 12:33:02
>170
Wで良いんじゃね?
Sより強力なエンジンかつ、Sより長時間稼動らしいし。

172:名無し三等兵
09/03/28 12:39:31
Wも別物じゃねーか…

173:名無し三等兵
09/03/28 12:55:51
UH-60重武装型にしようぜ
通常型とかシーホークとかとおそろい

174:名無し三等兵
09/03/28 13:05:03
>173
強襲攻撃ヘリみたいな印象しかないんだが・・・。
やっぱり純攻撃ヘリの方が良いんじゃない?

175:名無し三等兵
09/03/28 13:08:09
DAPというのがあってだな…なんであんなもん用意するのかしらんが…

176:名無し三等兵
09/03/28 13:08:59
ティーガー攻撃ヘリでいいよ

177:名無し三等兵
09/03/28 13:44:23
>176
ティーガー良いよな。
OH-1の攻撃型か日の丸ティーガーでお願いしたい。

178:名無し三等兵
09/03/29 01:16:12
Tigerならオーストラリア仕様が基準だよね
ヘルファイアも運用できるしさ

179:名無し三等兵
09/03/29 08:32:26
>178
迷彩の配色も似たような感じだもんな。
アレに日の丸が付いたら自衛隊仕様だわw
個人的にはOD一色か、DEが良いと思う。

180:名無し三等兵
09/03/29 10:21:11
オーストラリア仕様のティーガーARHだとロケット弾もハイドラ70を使えたはず

181:名無し三等兵
09/03/29 15:42:45
>180
ハイドラ積めるのは本国仕様のUHTだけじゃなかった?
まあ搭載自体は難しくなさそうだし、オージーティーガーがハイドラ下げててもおかしかないけど。


182:名無し三等兵
09/03/29 16:20:19
AH-1Sを双発化して
歩行用の鳥みたいな足をつけて欲しいな


183:名無し三等兵
09/03/29 16:26:58
タイヤで良いじゃない

184:名無し三等兵
09/03/30 00:11:03
Ka-50系がいい。

185:名無し三等兵
09/03/30 01:11:38
LAHAT導入して戦車と共用化するべき!!
ううん、よく知らないけど予算には優しい気がするの

186:名無し三等兵
09/03/30 08:59:24
>184
形は面白いけど、実際問題無理だもの。
可能性としてはタイフーンが次期F-Xになるより厳しいw

187:名無し三等兵
09/03/30 09:20:21
反転ローター死ぬほどカッコいいのになぁ

188:名無し三等兵
09/03/30 20:26:27
しかしブロック2は調達打ち切り、アメリカもふくめて他の国はブロック3に移行、
国産の攻撃ヘリなんて簡単に作れるわけも無く、
F-Xと共に相変わらず日本は間が抜けてるな。

189:名無し三等兵
09/03/30 23:10:08
ひゅうがに攻撃ヘリコプターを搭載して、離島攻撃や対艦攻撃にでも使用するのか?

190:名無し三等兵
09/03/31 13:38:57
>>187
X2 High Speed Attackで我慢してください。
URLリンク(aviationweek.typepad.com)


191:名無し三等兵
09/03/31 21:42:01
格好いいから採用しろって言うのなら自分で買えって話だ

192:名無し三等兵
09/04/01 04:49:14
Ka-50Sh数機とKa-52を組み合わせて使うらしい。複数の単座機を複座機が支援するらしい。

193:名無し三等兵
09/04/01 07:10:01
ハイローミックスですな。
しかしどう支援するんだろうか。
Ka-52てKa-50を複座にして、夜間攻撃能力付けただけって印象なんだけど。
データリンク出来る訳じゃなし、なんか意味があるんだろうか。

194:名無し三等兵
09/04/01 10:51:22
Ka-50の撃ち漏らしの始末でもするんじゃない?
2つ目より4つ目で、さ。つまり尻拭き専門。


195:名無し三等兵
09/04/01 11:16:45
>>193
アメリカの観測ヘリ+攻撃ヘリ(OH-6+AH-1とかOH-58+AH-64)の組み合わせがKa-52+Ka-50になってるだけじゃね?

196:名無し三等兵
09/04/01 11:45:06
>194>195
色々ググってみたら、Ka-52にはレーダーやら管制装置やらが積み込まれてた。
戦闘管制ヘリって感じだわw
なもんで>195氏のおっしゃる通りかも知れん。
観測ヘリに管制能力とガチの攻撃能力を付加したのが如何にも露西亜らしいw 恐ロシアw

197:名無し三等兵
09/04/01 12:09:41
Ka-52「どうもアリガートル」

198:名無し三等兵
09/04/01 22:42:58
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

199:名無し三等兵
09/04/02 12:01:55
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'

200:名無し三等兵
09/04/02 16:02:51 DGUppeeE
200

201:名無し三等兵
09/04/02 16:04:25 DGUppeeE
201

202:名無し三等兵
09/04/02 16:11:57
ハボックとホーカムの決着ってついたんだっけ?

203:名無し三等兵
09/04/02 16:21:24
両方導入

204:名無し三等兵
09/04/03 12:32:50
ホーカムが特殊部隊支援用でハボックが攻撃ヘリだとか聞いたことある

205:名無し三等兵
09/04/03 17:41:43
特殊作戦群のヘリ使用はどうなってるの?
専用機じゃなくて他部隊から借りるのかいな。

206:名無し三等兵
09/04/03 22:25:44
第1ヘリ団102飛行隊のUH-60JA 5機は特戦専用とも言われているが。

207:名無し三等兵
09/04/03 22:37:43
攻撃ヘリに必要な攻撃兵器は、

空対空ミサイル、対戦車ミサイル(空対地ミサイル)、ロケットランチャー、30㎜マシンガン

他には?

208:名無し三等兵
09/04/03 22:42:37 zWHWoNEx
>>207


209:名無し三等兵
09/04/04 01:23:37
>>207
A-10並みの耐久性

210:名無し三等兵
09/04/04 01:43:09
>>209
それ攻撃兵器ちゃう

211:名無し三等兵
09/04/04 03:06:06
アパッチの後継はどうなるんだ。

212:名無し三等兵
09/04/04 03:43:24
これからのヘリは、二重反転ロータが主流になるの?
かっこ悪いからなんか・・・・

213:名無し三等兵
09/04/04 04:43:18
メンテの点では不利みたいだね>二重反転
積極的なのはロシアだけじゃないの?

214:名無し三等兵
09/04/04 05:31:21
テールローターを付けなくて済むというのは大きいよね。
ヘリの墜落原因のうち、「テールローター破損による制御不能」のパターンが多いそうだ。
弱点だと知れ渡ってるからテロ攻撃でも狙われてるし。
あと、ヘリの騒音の大半はテールローターが出してるんでしょ。小径で高速回転するから。

現時点ではこれらの利点と整備性がトレードオフになってるけど、整備が容易になればテールローターはいらなくなる。

215:名無し三等兵
09/04/04 06:35:38
そこでフェネストロンですよ

216:名無し三等兵
09/04/04 06:47:15
>ヘリの騒音の大半はテールローターが
あれはローター同士の空力干渉。タンデムローターでも断続音は出るし
UH-1/AH-1系2枚ローターの独特なパタパタ音もそのせい。

二重反転ローターはテイルローター関連のトラブルが無くなるのと
エンジン出力をテイルローターに食われないことがメリットだけど
全高が高くなりがちなのが問題だとか。
二重反転ローターのラジコンヘリが売ってる位だから敷居が低くなりつつあるのかな?

ところで二重反転ローターはオートローテーションで着陸できないって本当?

217:名無し三等兵
09/04/04 06:47:49
>>214
最近、ブラックホークダウンでも見たのか?

218:名無し三等兵
09/04/04 07:13:16
>>207
25mmガトリング砲も欲しい。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

219:名無し三等兵
09/04/04 07:26:35
反転ローターの高いマストに鏡餅を設置すればより安全に…

220:名無し三等兵
09/04/04 12:57:15
餅イラネ


221:名無し三等兵
09/04/04 13:34:07
ティーガー攻撃ヘリのメインローターの上に付いてるのはなに?
観測用の機材?

222:名無し三等兵
09/04/04 13:43:05
>>221
すまん、自己解決した


223:名無し三等兵
09/04/04 14:10:52
>>215
ダクテッドファンでは根本的な解決にならん

>>216
着陸は可能。
しかし「オートローテーション時にはペダル入力方向と発生するヨーレートの関係が逆転する」
独特の欠点があるらしい(URLリンク(oh1ninja.la.coocan.jp)

そしてその際のヨーレートを安定させる特許技術も存在してる(URLリンク(www.j-tokkyo.com)
つまり一般的には機械制御で欠点を補うので普通に操縦すればよいということ

>>217
玄人ぶってるだけのニワカ乙

224:名無し三等兵
09/04/04 16:49:01
>>223
>玄人ぶってるだけのニワカ乙
自己紹介か?

>「オートローテーション時にはペダル入力方向と発生するヨーレートの関係が逆転する」
リンク先のこれ、同軸反転に対しては間違いな。

225:名無し三等兵
09/04/05 01:31:59
>>224
だったら正しくはどうなのか説明しろよw

226:名無し三等兵
09/04/06 07:16:23
AH-1乙

227:名無し三等兵
09/04/07 11:20:37
21世紀最強の攻撃ヘリAH-1乙

228:名無し三等兵
09/04/07 19:44:50
最高速度は音速を超えるヘリAH-1乙

229:名無し三等兵
09/04/07 22:49:07
AH-1乙自演乙☆ヴァイパー

230:名無し三等兵
09/04/08 05:44:20
2ch愛国軍攻撃ヘリAH-1乙

231:名無し三等兵
09/04/08 05:56:56
意外に好評だなw。AH-1乙

232:名無し三等兵
09/04/08 16:50:30
ヘリってやっぱりシングルローターが一番(安全、性能、その他含めて)なのかな。

233:名無し三等兵
09/04/12 09:03:33 WGEdBd+o
100機ぐらい買え



234:名無し三等兵
09/04/12 12:18:43
>232
機構がシンプルで信頼性が高いという点ではベストだけど
効率や性能向上の余裕という点では他方式に分があるかと

235:名無し三等兵
09/04/12 15:49:42
駆動方式で言えばFFみたいなもんさね
コンパクトで、どんなパッケージングでも設計に余裕がある

236:名無し三等兵
09/04/13 01:43:09
MD-500からCH-53まで

237:名無し三等兵
09/04/17 19:15:53
明日から公開の劇場版コナンのCMやってたけど
あの攻撃ヘリってハボックだよね?

238:名無し三等兵
09/04/18 13:17:32
>>237
あれってなぜか並列複座のアパッチに見えた

239:237
09/04/18 21:23:18
よくみたら全然違うな
並列複座のハボックなんかねえよw

240:名無し三等兵
09/04/18 23:42:09
並列複座でタンデムをイメージしちゃった、家族でお出かけみたいな

241:名無し三等兵
09/04/19 11:57:28
EA-6はファミリーレジャー機だったのかー!

242:名無し三等兵
09/04/19 16:25:36
日本もヘリ用のエンジンを作れるようになるとこういう応用が利くようになるんだな↓

URLリンク(www.nicovideo.jp)

243:名無し三等兵
09/04/19 17:09:31
>>242
川崎OH-1は国産エンジン。
URLリンク(www003.upp.so-net.ne.jp)

244:名無し三等兵
09/04/20 03:08:52
脱出装置の実装についてはまだ研究段階なのかな。
カモフはローター破砕後にズベズダ打ち出すような構造にしてたけど。

245:名無し三等兵
09/04/24 09:28:41
機体下部に座席射出するらしいよ。低空時は脱出不可。

246:名無し三等兵
09/04/25 05:35:35
ロシア陸軍、Mi-28N攻撃ヘリを配備開始
URLリンク(www.defencetalk.com)
最初の6機のMi-28Nが北コーカサス軍区に配備されたと軍の情報提供者
が明らかにした。

ロシア国防省は今後数年間で47~67機のMi-28Nを調達し、2015年までに
現用のMi-24との更新を行う事を計画している。

247:名無し三等兵
09/04/25 08:22:54
Ka-54はどうなんの?

248:名無し三等兵
09/04/25 21:10:37
あまったハインドはどうすんだろ
ウクライナやアフリカ諸国あたりに売却かな

249:名無し三等兵
09/04/25 21:23:48
ウィング外してUH・CH任務?

250:名無し三等兵
09/04/26 09:12:27
揚力あるから外さないんじゃないの?

251:名無し三等兵
09/04/28 11:05:09
ハボックでハインド分を置き換えるなら攻撃ヘリの数は減るな

252:名無し三等兵
09/04/28 19:34:29
いっそ陸自に安値で譲ってもらうってのは?
人員も乗せられるし災害派遣とかで重宝するんじゃ

253:名無し三等兵
09/04/30 18:28:43
TS-1改の地上燃焼実験始まるのに過疎ってるな・・・

やはりAH-1S後継は国産機で決定なのだろうか。

254:名無し三等兵
09/04/30 18:30:32
ついでに保守

255:名無し三等兵
09/04/30 18:32:15
> TS-1改

コイツを使えば北海道や四国の列車のスピードアップができるかな(´・ω・`)?

256:名無し三等兵
09/04/30 19:50:18 g4l6U8K7
湾岸で攻撃ヘリの脆弱性が証明→このスレが過そる

257:名無し三等兵
09/04/30 20:03:19
>>256
携帯対空ミサイルに弱いのはアフガニスタンでロシアヘリ対スティンガーで
既に証明されたからね。

258:名無し三等兵
09/04/30 20:12:16
今後は、車両・歩兵が先行した地域でしか戦えないようになっていくのかね

259:名無し三等兵
09/04/30 20:29:36
炸薬矢じり付きの弓矢ry

260:名無し三等兵
09/04/30 20:51:56
単純に空飛ぶ対戦車ミサイルキャリアーやガンポッドとして使われるんじゃね?

261:名無し三等兵
09/04/30 21:29:41
>>259
もう戦争は終わったんだ、ラ○ボー!

262:名無し三等兵
09/04/30 21:58:41
まぁ、でもあれは良い装備だと思うよ
無音武器としては一級品じゃね?
爆発力異常だしwwww

263:名無し三等兵
09/04/30 22:45:17
>>253
地上燃焼実験ってロケットモーターじゃないんだからw

264:名無し三等兵
09/04/30 23:36:52
>>253
TS-1改のプロトタイプが完成したのか
実験の成否のことまで情報公開されるのかな?
技術の発展のためにも、調達で足元を見られないためにも国産にはこだわってほしいところ

ヘリの脆弱性のことだけど、同じく脆弱なMCSがAPSを導入するのをヒントに、ヘリ用APSを開発してみてはどうだろう。
APS+フレアでスティンガーを無力化できれば、陸の王者に返り咲きかも?

265:名無し三等兵
09/04/30 23:38:50
>>264
> APS+フレアでスティンガーを無力化

できるほど甘くはありません

266:名無し三等兵
09/04/30 23:54:17
>>264
ソフトキルな光波自己防御システムじゃご不満?
オランダはアパッチにDIRCM載せて試験してたな

267:名無し三等兵
09/05/01 00:40:02
4本の可動式アームつけて防盾持たせたりミサイル白刃取りさせたり
25mmガンポット持たせればいいんよ

更にTK-Xとの合体機能も付ければ正に陸の王者!!

268:名無し三等兵
09/05/01 00:46:11
エンジン自体の出力向上やらOH-1への順次適用のロードマップは前々から公表されてる通りだし、
特に現段階でwktkするよーな話かってーと・・・。
OH-1派生の戦闘ヘリってのも、Kの社内誌で提案を進めていくとすでに明記されてはいるから、
あとは官側次第なんだろうが。

もっともAH-64Dの不始末であちこちに迷惑かけたばかりで、次の具体的な話がいつ出て来るかは
わかったもんじゃないが。

269:名無し三等兵
09/05/01 00:50:52
>>266
ヒントをありがとう
調べてみたら、今まさに防衛省で試作・所内試験中じゃないか
URLリンク(www.mod.go.jp)

ATMに対するMBTの欺瞞装置もそうだけど、弱点と言われながらもなんだかんだで対抗策が出てくるものだな

270:名無し三等兵
09/05/01 01:18:39
将来三菱がこの更に50倍の出力のターボシャフトエンジン(というかガスタービン)
{というか正直、ジェットエンジン}を作れるかどうかw

50倍だとA380を双発で飛ばせるレベル

271:名無し三等兵
09/05/01 04:06:51
>>245
下向きに射出って、F-104の初期の射出座席みたいなことにならないのか・・・。

272:名無し三等兵
09/05/01 12:52:38
下方射出って低空飛行が基本の軍用ヘリで役に立つのか?
NOE中被弾>射出>2階級特進
だと思うが。

273:名無し三等兵
09/05/01 14:03:15
昔はヘリがNOEするなんて考えてなかったんじゃないかな?
ナム戦だと低空飛べば的になってた時代だし

274:名無し三等兵
09/05/01 15:38:28
>>271
ネタにマジレスしなくても…。Ka-50は普通に上に射出されるよ。
シーケンス初期にブレード破砕が加わるだけ

275:名無し三等兵
09/05/01 15:41:42
だから普通に考えりゃ同様になるんじゃないかと

276:名無し三等兵
09/05/01 18:36:56
陸自のアパッチって7機だっけ?

277:名無し三等兵
09/05/01 22:38:42
>>276
13機調達の予算はついてる。


278:名無し三等兵
09/05/01 22:42:24
10機に減らされた気がするが

279:名無し三等兵
09/05/01 22:42:57
10機しか付いてないよ

280:名無し三等兵
09/05/01 23:04:32
アパッチで焦げ付いた400億を片付けるまでは
次のヘリの話は無いだろ。

281:名無し三等兵
09/05/01 23:54:38
10機とか持つ意味あるのか?
アメリカからAHー64A中古で買って来てAH-64Dに改造ってのはダメかい?

282:名無し三等兵
09/05/02 00:53:45
アパッチに対して陸自が駄目出ししたんでしょ?
アパッチはもう無いと思う

283:名無し三等兵
09/05/02 01:26:46
>>281
予算の問題じゃなく、282の言うようにアパッチそのものが駄目出しされた
wktkしていたデータリンク関係は、とても使えない出来だったとかで、導入した制服組は飛ばされたそうな

284:名無し三等兵
09/05/02 02:22:51
陸上自衛隊はAH-64Dに航空優勢下での渡洋攻撃や上陸舟艇水際攻撃を期待していたのに、
海上自衛隊のSH-60Kにすら劣る電子装備に絶望した!
簡易設置された移動式レーダーや短距離地対空車輌のレーダー破壊に期待していたのに…
ARM運用可能なAH-1Wの方がまだマシとか散々な言われよう。

285:名無し三等兵
09/05/02 02:43:41
>>283
> wktkしていたデータリンク関係は、とても使えない出来だったとかで、導入した制服組は飛ばされたそうな

半ば強引にF-22に固執して見事にぽしゃった制服組は一体どうなるんだ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル


286:名無し三等兵
09/05/02 02:45:25
どうもならんだろう。

287:名無し三等兵
09/05/02 03:13:59
アメリカは本当にフルバージョンのレーダー売ってくれたのか?

288:名無し三等兵
09/05/02 03:16:40
>>278-279
結局どうするんだろうな?
11~13機目の予算が通るまで来年度以降も要求し続けるのか、
このまま何事も無かったかのように10機だけでフェードアウトするのか。

289:名無し三等兵
09/05/02 03:18:09
アメリカはほとんど出来てたコマンチの製作を止めて、その予算を無人機に回しているらしいんだけど
しばらくはアパッチで十分で、それ以降は消耗度も高いから無人機にしようぜ……って考えなのかな?

偵察機型は色々出来ているっぽいんだけど、なかなか攻撃型は難しそうだね

290:名無し三等兵
09/05/02 03:35:17
>>287日本はレーダーの運用が他国よりやや下手というか
像を確実な敵として捉えるのに慎重になりがちなのかなあ?

F-2でも、運用条件次第では40km切るとか1998年に言われていたが
これってギリギリ見切れるあたりを広域サーチしてるとかの最低条件だろw

そんな条件でレーダー使わずさっさと敵正面向くかビーム機動でさっさと飛んでくかどっちかにしろとw

291:名無し三等兵
09/05/02 03:37:40
レーダーじゃ敵味方の識別は付きにくいからね
誤射のことも考えればそりゃ慎重にもなるだろ

292:名無し三等兵
09/05/02 03:38:14
>>288
要求してない
10機で打ち止め

293:名無し三等兵
09/05/02 03:39:40
>>290
そいつは単なる初期不具合

294:名無し三等兵
09/05/02 03:49:11
ソマリアの海賊屋さんが23ミリ機関砲を入手したって噂があって7.62ミリのドアガンとかじゃ返り討ちって話もある。護衛艦にコブラでも積むか

295:名無し三等兵
09/05/02 08:47:13
AUH-60でつないでAOH-1行こうぜ!
武装ヘリかっけー

296:名無し三等兵
09/05/02 10:06:34
>>289
何を言ってるんだ。
RAH-66をやめてARH-70を作ったじゃないか。
それすら値段が上がりすぎてキャンセルになったけどな。

297:名無し三等兵
09/05/02 10:13:50
>>294
その場合はヘルファイア2ミサイルでしょう。
URLリンク(www.geocities.co.jp)

298:名無し三等兵
09/05/02 10:15:13
ヘリは所詮ヘリという認識を持つべき。

やたらとでかくて強武装にしても無駄なんだよ。

299:名無し三等兵
09/05/02 11:32:42
>>294
当たらなければどうってことはない

300:名無し三等兵
09/05/02 11:44:32
> ソマリアの海賊屋さんが23ミリ機関砲を入手した

武器と弾薬につぎ込んだ大量の金を生活費に充てようという発想は湧かないのかね?w

301:名無し三等兵
09/05/02 12:02:32
つ 米百表

302:名無し三等兵
09/05/02 12:21:11
SH-60Jの既存機のキャビンやローターを23mm耐弾にすりゃいいだろ。

あと機雷戦用に開発されたRAMICSをヘルファイアの代わりに搭載して、
AH-1Zに搭載されるようなFLIR統合した夜間照準システムを対潜システムの代わりに
積めばいい。

と言えばAH-1Z買ったほうが安くつくとか言われそうだが、自衛隊が戦闘ヘリを常用艦載するか
と言えば絶対にノー!だろうし。
海自が戦闘ヘリ導入するって言っても予算も付かないだろう。

掃海ヘリ+海賊対策用とか理由が付けば予算は獲得できそうだが、
それなら武装も出来るファイアスカウトという選択肢もあるんだよなあ。

303:名無し三等兵
09/05/02 12:25:10
ZU-23-2
URLリンク(ja.wikipedia.org)

304:名無し三等兵
09/05/02 12:25:46
「いいか諸君、バターは我々を太らせるだけだ!」

305:名無し三等兵
09/05/02 14:35:50
>304
ゲーリング乙

しかし、ゲーリングが発したこの発言を聞いた同時代人はどのような
感想を抱いたのだろうか?

306:名無し三等兵
09/05/02 14:36:48
バターがなければマーガリンで食べればいいのに

307:名無し三等兵
09/05/02 15:06:27
っ トランス脂肪酸

308:ストリングフェロー ホーク
09/05/02 15:24:01
ドミニク、ターボだ!

309:名無し三等兵
09/05/02 17:32:58
>>283
アパッチのデータリンク関係はどのくらいの出来だったの?

310:名無し三等兵
09/05/02 17:49:01
コブラに毛が生えた程度

311:名無し三等兵
09/05/02 20:06:24
陸自はoh-1の改造でいくの?


312:名無し三等兵
09/05/02 20:58:20
とにもかくにも、買ったアパッチを使ってみないことには
要求が固まらないのではないか

313:名無し三等兵
09/05/02 23:08:11
>>312
アパッチの調達停止は使ってみた結果としての評価だろうが

314:名無し三等兵
09/05/02 23:22:43
ボーイングが一方的に調達中止を要求したんじゃ無かったんだ。
やっぱり企業は悪くなかったんだね。
悪いのはいつも官僚。
氏ねばいいのに。

315:名無し三等兵
09/05/02 23:30:15
アメリカの評価で
AH-64Aがレーダー付きのAH-64Dにボコボコやられたって話聞いて
みんな期待してたら

何か日本で運用したら全然大した事無くて
そればかりか「こんなら、国産攻撃ヘリで十分じゃねえか!」と
自信をつけたわけだ

316:名無し三等兵
09/05/02 23:41:14
>>314
>ボーイングが一方的に調達中止を要求したんじゃ無かったんだ。

どこをどうしたらそんな奇妙な話が出て来るんだ。

317:名無し三等兵
09/05/03 01:15:47
むしろ日本側が一方的に打ち切ると言い出した!とアメリカは主張し出した

AH-64Dのブロックナンバーが変わるのを良い口実に日本が打ち切った感もある
しかしブロックが上がるだけで追加料金取られたか取られなかった?だったかなw

で、アメリカは「そのブロックが2から3に変わるところで日本が言ってるレーダー性能も上がるし」
と説明したいようなんだが、
もう日本の決心は固いw

318:名無し三等兵
09/05/03 03:53:21
なんか
F-22を独自開発、とか言ったら妄想レベルの笑い話だが

コマンチみたいな感じのステルス偵察&攻撃ヘリだったら
日本の方が案外もっと上手に作りそうな気がするw
で、それを陸自だけじゃなくて
海自のヘリ空母にも・・・

319:名無し三等兵
09/05/03 05:11:35
もうアメリカ頼みにならずに独自にそれなりのものを作れるという自負があるからね
兵器なんてのは顧客が基本的に国家しかないわけだから、競合品がなけりゃどんどんボられる
だから外国から買うかどうかは別にしても研究開発だけはやらないといけないな
今回は結果的に自前の品のほうが良さそうだ、ということだが

320:名無し三等兵
09/05/03 06:40:03
AOH-1を目指すとして、それまでAH-1達は持つんだろうか

321:名無し三等兵
09/05/03 07:51:32
>>300
ソマリアの海賊は何百億もの身代金で日本の会社員より余程豪勢な生活をしてるぞ
だから皆海賊になりたがるんだし。
武器の購入は設備投資だな

322:名無し三等兵
09/05/03 07:55:53
一応、アメリカがアパッチのラインアップデートするから現行ブロックはもう売らない、といわれたのが中止の理由だと公には説明されている。

ま、官僚は政策ミスったなんて死んでも認めないものです。

323:名無し三等兵
09/05/03 09:26:16
UH-60に武装させて、一部対応とか。

324:名無し三等兵
09/05/03 09:41:59
ガンシップにするならヒューイ。
これだけは譲れない。

325:名無し三等兵
09/05/03 09:55:22
>>322
まあ高くついたが、買ってみるまで分からないことではあったんだろう。

326:名無し三等兵
09/05/03 10:00:33
>>322
航空科への人事報復は凄まじいものがあるでよ。

327:名無し三等兵
09/05/03 10:12:46
>>322
まぁ今は性能評価したいから単機輸入とか出来ないからね

328:名無し三等兵
09/05/03 11:25:42
まあボーイングは「block2の部品は当面供給できるしbolock3への切り替えも提案する」と
事実上の反論を富士重とともに防衛省に突きつけてるんだけどな。

329:名無し三等兵
09/05/03 11:35:40
>>322
> 一応、アメリカがアパッチのラインアップデートするから現行ブロックはもう売らない、といわれたのが中止の理由だと公には説明されている。

日本の官僚が表向きにはそう発表してもらうようアメリカの前で土下座してる姿がありありと目に浮かぶわw

330:名無し三等兵
09/05/03 12:57:37
後は国産攻撃ヘリかティーガー輸入に希望を繋げるのみかな?

331:名無し三等兵
09/05/03 13:19:52
>328
>block2の部品は当面供給できるし
最大11機分まで供給できますだろ
block2の固有部品をFHIに製造させるという話もない

>bolock3への切り替えも提案する
もちろん別途ライセンス料や追加契約費用その他の料金は頂きますw

これじゃボ社のぼったくり商法にFHIが荷担していると思われるぞ

332:名無し三等兵
09/05/03 13:56:22
>>287
アパッチで駄目出しされた理由はレーダーそのものというのではなく、データリンクまわり
通信帯域の狭さとそれに起因する情報伝達速度と処理能力の遅さ。
これはM1A2のIVISについても同様で「さっきはあそこらへんにいた」というレベル
陸が進めているシステムはほぼリアルタイムで相手の位置情報を表示確認出来る物なので足らないという事だとか


333:名無し三等兵
09/05/03 14:11:25
>>332
日本みたいな山岳地帯にロングボウは全く無力だったという話では?

334:名無し三等兵
09/05/03 14:23:35
>>332
試作中だった試10式戦車や基幹連隊指揮統制システムとリンクしたところ、AH-64Dからの情報だけ
5~10分遅れだったらしいね。

こんなんじゃ実戦で足手まといになる、とボーイングに改良を要求したら
拒否された挙句block3を>>331の条件で提示されたらそりゃ切れるだろ普通。

335:名無し三等兵
09/05/03 14:30:01
まあそうかもしれんがな、そういうのはな、導入前に確認しておけよw

336:名無し三等兵
09/05/03 14:34:33
>>335
後出しじゃんけんの話なのに「導入前に」とはこれいかに?

337:名無し三等兵
09/05/03 14:35:34
>>333
起伏の大きな地形では能力が限定されるかもな

338:名無し三等兵
09/05/03 14:38:42
漏れのロングボウはry

339:名無し三等兵
09/05/03 14:44:35
>>336
おまえさんはスペックも分からないような代物に何百億という金をつぎ込むのかw

340:名無し三等兵
09/05/03 14:46:16
選定とは公表スペック以上のことはわからんものだ。

341:名無し三等兵
09/05/03 14:51:46
体験版までやっても地雷踏むことはあるわなw

342:名無し三等兵
09/05/03 14:54:15
昔、FS-Xを選定する際に
空自はアメリカやヨーロッパの機体の資料を集めまくった
ヨーロッパではそれを買うものと思ってたんだが、日本の結論
「どれも要求満たさないのでエンジン売ってもらって国産します」

あの時は、怒ったのはむしろヨーロッパだったという
アメリカは当初は僅かだが賛成論もあった。ソ連の防波堤だし
たとえF404だけとしても、日本の期待開発技術を全て参照できると期待もしてたし

だがアメリカ製の機体を売りつけるか、それをベースに開発させる方針に変わったわけだ

…とにかく、FS-Xの時に分かった事
「各戦闘機の航続距離や作戦行動半径は、パイロン数、翼強度まで関わってくるので
最後の最後まで簡単には公開してくれない。そして、それ聞き出したからには買わされるw」

今ではこの辺の情報が見易くなった
だが、データリンクの情報を入手しづらくして、それを得ようとしたら買え!という状況に近くなっている

343:336
09/05/03 14:54:28
>>339
おまえさんはカタロクデータでしか判断した事がないのか?

あぁ、お客さんかい?

ゆっくりしてけよ。

344:名無し三等兵
09/05/03 15:50:24
では選択肢が他にあったのか、と言われると微妙
まさかのAH-1Z?ハイリスクなのは想像に難くない

まあ何にしても、アパッチ買っちゃった
日本の国情には合わないらしいことも分かった
まあ多分、エアランドバトルの流れを汲むアパッチから学ぶ所もあったろうし、次に期待

345:名無し三等兵
09/05/03 15:58:16
授業料2000億円か

346:名無し三等兵
09/05/03 15:59:16
コマンチの授業料に比べれば安い安い。

347:名無し三等兵
09/05/03 16:05:44
2000もいかねーよ
高いことには変わらんが

348:名無し三等兵
09/05/03 16:10:15
シャイアンに比べれば優等生

349:名無し三等兵
09/05/03 16:40:54
ホカームとかどう?
データリンク標準装備してたはずだろ

350:名無し三等兵
09/05/03 16:41:58
ロシア製かつ採用しないってところを度外視すれば良いんじゃね。

351:名無し三等兵
09/05/03 17:14:47
良くないよ。
単座だし整備面倒だし。

352:名無し三等兵
09/05/03 17:47:54
レーダー付きのAH-1Zが最強

353:名無し三等兵
09/05/03 18:02:42
>>332
そんな、うんこデータリンクで米軍や他の導入国は文句言わないの?(´・ω・`)

354:名無し三等兵
09/05/03 18:09:08
情報伝達が遅いっていう欠点は日本向けがモンキーだから?
アめリカ軍のアパッチも同様なの?

355:名無し三等兵
09/05/03 18:26:17
>>351
っ Ka-52

356:名無し三等兵
09/05/03 19:26:42
ロシアのポンコツ戦闘ヘリはネタにもならねぇよ

357:名無し三等兵
09/05/03 19:58:01
>>353 そう、それが不思議ですね。


358:名無し三等兵
09/05/03 20:11:52
むしろ陸自が新規導入した基幹連隊指揮統制システムが良い出来だったのでアパッチがアボーン。
世界的に見てもほぼタイムラグがなく師団司令部と前線とで情報の共有を行うシステムは稀と思われ。


359:名無し三等兵
09/05/03 20:13:36
マジでゲームみたいな「マップひらいてユニット調べて」みたいな域に来てるんだろうか陸自

360:名無し三等兵
09/05/03 20:24:45
まあその機能はブロック3からサポートです、という状態なら
米軍が遅れているわけでもないけど、今開発している陸自のシステムには足りなかった
という状態もありうると思うが

361:名無し三等兵
09/05/03 20:26:43
地勢が悪かったのかとも思ったが、在韓米軍でも運用してるんだよな
それとも苦労があるんだろうか

362:名無し三等兵
09/05/03 20:31:28
以前普通科隊員をユニットとして装備や負傷状態を司令部で一覧モニターする映像を見たことがあるけど
これに現在地まで加わったら本当にゲームのようになるね。


363:名無し三等兵
09/05/03 21:36:05
>361
自衛隊の想定戦況下じゃ使えないって事だろう
米軍では許容される事が、陸自がAH投入しなきゃならん情勢じゃ致命的になる事もあるだろうし。

364:名無し三等兵
09/05/03 22:13:27
>>362
逆に現在地なんかGPSを使えばいいだけだから、すぐに加えられるんじゃない?

365:名無し三等兵
09/05/03 22:16:01
>>357
アパッチのデータリンク関係やIVISのいい加減さを補うために
UAV技術が成長したんでないかな?

366:名無し三等兵
09/05/03 22:18:43
>>363
離島奪還とか、これからの時代いくらでもあり得るケースだぞ。

367:名無し三等兵
09/05/03 22:36:59
>>366
(攻撃ヘリに対する)文句ではないが・・・最後の仕上げにしか使えなさそうだな。

368:名無し三等兵
09/05/03 22:44:25
データリンクで云々ってアメリカ製兵器の優位さを誇示するために
1997年くらいから盛んに言われ続けた宣伝文句だったよな

やや後出しジャンケンで性能が良いのは当たり前とは言っても
日本がアメリカから手に入れ易い兵器より、国産したものの方が
性能が良くなってしまった訳だ
そしてアメリカにはもっと性能がいいのがあるのかも知れんが
値段は更に割高と

369:名無し三等兵
09/05/03 22:58:46
>>367
いきなり戦車隊を上陸させるのか?

370:名無し三等兵
09/05/03 23:27:29
タイガーヘリはドイツ人にやられたけど
究極タイガーは日本で開発して欲しいな

371:367
09/05/04 00:23:57
>>369
あんたの上陸は「戦車」と「戦闘ヘリ」しかないんですか?

372:名無し三等兵
09/05/04 00:43:24
>>369
状況にもよるけどな、大体は…
1.艦艇による十分な艦砲射撃。
2.戦闘機隊による制空権の確保。
3.上陸部隊(戦車含む)による橋頭保の確保。
4.攻撃機隊の支援攻撃(「支援」と云ってるがぶっちゃけこっちがメイン)。
5.特殊戦を含む残敵の掃討←これの支援が戦闘(攻撃)ヘリの主な仕事になる悪寒。
…こんな感じだと思うぞ。

373:名無し三等兵
09/05/04 00:57:22
>>369
制空権を確保してるなら対空火器を警戒しながら
上陸部隊の直掩もやれそうじゃないか?

374:名無し三等兵
09/05/04 02:02:54
>>353
米軍のがうんこなわけでなく、陸が求める基準が米軍とは違うだけかと。
開発が早かった米国だが、それだけに実際に出来る事は技術的制限も多かった。
当然それを踏まえた上でこの程度で十分だと決定して採用した。
圧倒的な兵站や戦力、外征型の軍だとか、とにかく陸自とは違いすぎる。
最高性能の兵器が必要なわけでもない。戦車が良い例だが、陸の要求精度がケタ違いに高い

375:名無し三等兵
09/05/04 02:13:02
>>341
GardenやDies iraeを踏み抜いたとか?

376:名無し三等兵
09/05/04 04:58:58
>>373
攻撃ヘリは本格的な対空能力を備えた相手に対しては非常に貧弱
米軍でも入念な偵察を行い対空兵装の有無を確認した上で投入してる

偵察に失敗して対空火器に晒されるとよく張られるコピペのような
「この有様だよっ!!」
って感じになる。


377:名無し三等兵
09/05/04 07:45:50
一時はミサイルで一方的にアウトレンジできる~とか言われてたのにね
LBアパッチ&ヘルファイア
実際には索敵に引っかかった敵しか狙えない・擬装されたAAAやSAMは空中からは見えづらいでご覧の有様に

378:名無し三等兵
09/05/04 07:49:29
そういや似たような話で、Pakフロントは遠距離から榴弾撃ちこめる戦車に勝てないって説をブチ上げてるヤツがいたな昔
実際にはどこに撃ちこめばいいかも分からないぐらい擬装されてるのが普通で、
相手から撃たれてやっと存在に気付く程度だという
地上を相手にするアウトレンジなんて、そうそう上手くは行かない罠

379:名無し三等兵
09/05/04 10:17:23
2次大戦は非常に効率よく対戦車砲が戦車をしとめて、
歩兵が効率よく対戦車砲をしとめただっけ?

380:名無し三等兵
09/05/04 11:14:25
ReCsが良い出来って・・・東芝の回し者か?

381:名無し三等兵
09/05/04 14:15:07
根拠のないネガティブを流すオマエは半島人www

382:名無し三等兵
09/05/04 14:37:46
>>334
ちょっと違う。通信に限っては以下の通りだ。

IDMのプロトコル開示がないままライセンス契約
陸式は当然プロトコル開示があると思いこんでいた

通信仕様わかんね。ReCS全てに繋がんね

ちゃんと契約しなかったおめえらが悪いとNEC等に解析を依頼

当然のごとく断られる

暫くの間はアパッチ間でデータ共有、その他には音声通信で運用

それじゃ意味ねえだろ?と各所からドツかれ、プロトコル変換器をクソ高い金額(言い値)で購入

やってきたのはブラックボックスなソフトウェアでかつWindowsNT3.51ベース!!、、キタヨコレ

ようやく通信可能になったけれども、RS232Cベース接続かつソフトウェア変換ベース、
死ぬほど遅い。

使えません。IDMの技術情報の公開は幾ら金を積まれてもやりません。
いざとなれば米軍の指揮を受けてください

ゴミ決定

383:名無し三等兵
09/05/04 14:39:21
ロングボウシステムに至っては、これまた中央処理関連がブラックボックス、しかも
画面が真っ白で何見えてんのかも分からない。

なんで買ったんだろう、陸自。。。

384:名無し三等兵
09/05/04 15:01:58
ほら、子供ってさ、実性能だとか関係無く、”強そう”とか”格好良い”で玩具欲しがるじゃん
それと同じだよ

385:名無し三等兵
09/05/04 15:11:38
かといって上でも言われてるように
ヴァイパーとかホーカムとか買うわけにもいかんし

>>382
ソースどこ?

386:名無し三等兵
09/05/04 15:14:46
そういやイギリスもアパッチ買ったんだっけ?まだだっけ?
ぜひ最後までリンクスだけで行って欲しかったんだが…

387:名無し三等兵
09/05/04 15:31:30
>>382担当者全員、旧シスアド辺りから取り直せ!
通信の基礎を学び、更にそれぞれの階層がどう取引条項に並んでるか?という視点を
持たないでどうするんだ!!!!!

388:名無し三等兵
09/05/04 15:37:05
日本というシステムは末端まで日本だ
人員教育のような社会システムのレベルから、通信などメカニカルな部分や
その内部のソフトウェアの部分まで
日本人が作り、日本人の上司が話し合った取り決めに従って部下が血の汗流して
学んで切り詰め補い合って作ったシステムだ

アメリカが戦域全体を支配するシステム作ったかっら買え!と言われた場合
確かにアメリカは湾岸その他でそれを有効に使ってきたが
それを日本に導入する場合、常に日本がこれまで築き上げてきたシステムを
ぶっ壊しかねん、という事を念頭に置かなければならない

389:名無し三等兵
09/05/04 15:56:45
>>385
某氏とかキーンあたりだろ。

特に某氏は導入前にして13機以下が最終調達数とまで予言してる。
それくらい酷い状態だってこった。軍服組の視点は違うようだけど。

390:名無し三等兵
09/05/04 16:01:00
>>387
だから飛ばされたんじゃね?
正直陸自全員が10年間くらい俸給の3割を返納してほしいくらいだけど。
バ幹部を機種選定のメインに据えちまった連帯責任ということで。
多分に能力で選んだんじゃなく入校年度で機械的に決めてんだろうよ。

391:名無し三等兵
09/05/04 16:07:27
URLリンク(www.amazon.co.jp)
今は初級シスアドって無くなってITパスポート試験と呼んでいるんだよな
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)
URLリンク(www.jitec.ipa.go.jp)

392:名無し三等兵
09/05/04 16:07:49


393:名無し三等兵
09/05/04 16:13:49
URLリンク(ja.wikipedia.org)

普通のネット通信はこんな階層になってる

で、アメリカがどう繋いでるか一切開示なし
そりゃあダメだよwwwww

394:名無し三等兵
09/05/04 16:15:06
>>391
中の人は年々低ランクになっている。
昔は情報処理試験1種でFAだった。

395:名無し三等兵
09/05/04 16:16:53
下の責任を上が取るのは当然だけど、
上の責任を下がかぶるってムチャクチャだろう
勝手に責任感じるならそれはそれで勝手だけど

396:名無し三等兵
09/05/04 16:38:30
明野と幕は責任取るべきだと思うけどな。
ただ、空けちまった一千億弱の予算は勉強代として陸自予算の削減で補填すべきだろう。
ここで痛みがなきゃ次も同じ事やるぞ。連中は。

397:名無し三等兵
09/05/04 16:41:45
いや、ネットワーク通信プロトコルについて学ぶ貴重な授業料だwwwww

398:名無し三等兵
09/05/04 17:22:50
プロトコルつーよりも、どこからなにまで契約範囲かって事でしょ。
明記されていない事はださないの当たり前なんだから。

メリケンは話聞けば聞くほど、電子装備の開示は無いね。
当たり前といえば当たり前だけど。

399:名無し三等兵
09/05/04 17:29:27
F-15だとK以降は電子戦システムの輸出許可が出てたりするし、
イージスシステムのようブラックボックスであっても
インテグレーションが許容される場合もあるのだから、ケースバイケースでは

まあ実質アパッチ以外に選択肢が無いから、
足元見られてた可能性もあるかもしれない

400:名無し三等兵
09/05/04 17:49:34
>F-15だとK以降は電子戦システムの輸出許可が出てたり

韓国がラファールが良いと言ったのを米軍基地撤収まで持ち出して売りつけたからな
ここで食い下がらなかったら韓国も隙が多過ぎる

401:名無し三等兵
09/05/04 18:50:53
当時のラフィール様は近眼じゃなかったっけ。

402:名無し三等兵
09/05/04 18:55:08
>>386
67機導入(イギリス名はApache AH-1 mk.1だっけ)

アフガンで行方不明兵士を救出の際に
胴体側面に4人の海兵隊員を乗せて(?)
飛んだりと既に実戦もバリバリやっております

403:名無し三等兵
09/05/04 19:15:35
>>402
>胴体側面に4人の海兵隊員を乗せて(?)
こええw
あんなとこに乗りたくねえよw

404:名無し三等兵
09/05/04 20:46:12
>>399
アパッチのIDMも輸出許可出てるだろ。
ただ技術情報が提供されないだけ。


405:名無し三等兵
09/05/04 21:51:03
基本的にブラックボックス状態で電子装備の輸出は珍しくない。
単純に基地基幹系との接続に必要な情報の開示をしない。
やるならそれごと入れろと米軍は言っているわけだ。

まあ、開示はい危険なのでしないのも判るけど。


406:名無し三等兵
09/05/04 22:04:00
アパッチデサントか

407:名無し三等兵
09/05/04 22:36:55
タンクもそうだけどカッコいいかも

408:名無し三等兵
09/05/04 23:48:42
たまに見るウィングにちょこんと座るかんじかの?

409:名無し三等兵
09/05/05 02:01:06
ジョイントスターズとカイオワさえあれば・・・
アパッチは攻撃ヘリなんだし、僚機とのデータ共有さえ出来れば良い筈。

410:名無し三等兵
09/05/05 07:28:40
>>409
携帯対空ミサイルへの対応にはそれだけでは危険だよ。

411:名無し三等兵
09/05/05 08:42:32
>>410
つ NOE

412:名無し三等兵
09/05/05 18:06:33
結局、AH-64Dをちゃんと調達できたのは、アメリカ陸軍を覗けば、イギリス陸軍だけ?

413:名無し三等兵
09/05/05 18:09:24
ギリシャはダメポ?

414:名無し三等兵
09/05/05 18:44:11
>>412
去年の夏の航空情報誌の記事他からだけど
新造機のD型やそれに準ずる仕様を導入したのが

アメリカ420機(Aからの改修含む)イギリス67機(エンジン等一部オリジナル仕様)
オランダ30機 ギリシャ12機 イスラエル18機 エジプト10機 クウェート16機
シンガポール20機 日本10-13機 
(機数には導入予定も含む あと事故などの消耗数もカウントに入ってるかも)

保有しているA型からD型への改修予定があるのが 
サウジアラビア、UAE、あとエジプトとイスラエル・ギリシャも
A型で導入している機体を改修予定、あとアメリカも
A型からD型にまだ何機かするとかしないとか

オランダは一部(6機)売却したい計画

購入希望や契約までいってる国が
台湾・バーレーンあとパキスタンも欲しいとは言ってる 
他にも希望だけならあるかも


415:414
09/05/05 18:48:34
あと韓国も導入希望だった

けど具体的な機数や時期など決まってないはずだし
配備されるにしても当面先かな

416:名無し三等兵
09/05/05 19:44:48
ハセガワ陸自AH-64D購入記念カキコ

417:名無し三等兵
09/05/06 08:32:17
イスラエルは18機しかないのにレバノンで3機も落ちた
ミサイルを避けようとして?電線に接触
ミサイルに被弾して?2機が空中衝突
だったかね・・・

418:名無し三等兵
09/05/06 09:16:25
>>417
イスラエルは>>414にあるとうりA型(30機導入)をD型に改修を進めてる
だから現在のはっきりとしたD型の数は18機よりは多いんじゃないかな

さらに新造機か中古機ののD型の追加購入も考えてるみたい

イスラエルのAH-64といえば第2次レバノン紛争を
取材した日本人の方の記事が軍事研究に載ってた

その人や現地の人(民間人や恐らくヒズボラの後方要員)
ともどもF-15IやF-16系の爆撃よりどこから撃ってくるか
さっぱり分からない攻撃ヘリの方がすごい怖かったそうだ

とくに車での移動時はヘリに狙われる(または狙われてる)
んじゃないかといつもビクビクものだったそうです

419:名無し三等兵
09/05/06 09:19:20
>>417
>ミサイルに被弾して?2機が空中衝突

ミサイルや対空砲を回避しようとしてとか
普通に飛んでてとか諸説あるような
戦闘行動中だったのは確かなようだけど

420:名無し三等兵
09/05/06 09:39:48
>>418
ヘリの場合着陸して待ち伏せと言う攻撃方法が取れるからね。

421:名無し三等兵
09/05/06 10:31:47
適当な空き地さえあれば着陸して燃料の消費を抑える事も出来るしな。
常に飛んでなきゃいけない飛行機よりは怖いよな。
戦場での滞在時間が段違いだものw


422:名無し三等兵
09/05/06 10:42:01
レバノンの攻撃ヘリが怖かった話は
とにかく目には見えないし音も風向きや距離によっては
ローター音がかすかに聞こえるけど場合によっては
それすらなくてで、いきなりヘルファイヤや
TOWが飛んでくるような状況だったようで

搭載ミサイルの射程距離のギリギリ、さらに地形を
利用したりされると撃たれる側は姿を捉えることも
できないような状況 こりゃ怖いなあ



423:名無し三等兵
09/05/06 12:09:28
戦闘機がSAMを怖いと思うのと同じようなもんだな。
というか、存在すること自体が脅威と言う訳だ。

・・・実際の戦術もあわせて考えると、日本だとたしかに費用対効果は低いね。

424:名無し三等兵
09/05/06 12:32:22
>>422
駐屯地祭とかでヘリが飛ぶけど肉眼で目視できる距離にいながらローター音は全く聞こえないとか
ざらにあるからな。たしかにあんなのに狙われたら生きた心地しないだろうな。

425:名無し三等兵
09/05/06 14:22:06
AH-64Dの損失は良く知られるけど、海兵隊のAH-1Wの損失は聞いたことがないのは
どういうことなのか。
AH-1Wは噂ではサイドアームARMとAGM-65しか使わないからとか聞いたが・・・

426:名無し三等兵
09/05/06 15:40:14
AH-1WはAGM-65なんぞ使えませんが?

陸軍のAH-64がイラクでよく撃たれたのはホバリングによる停止射撃が基本戦術だったからで、
海兵隊は降下射撃を多用したから小火器による被弾が少なかったという話。

427:名無し三等兵
09/05/06 15:52:36
URLリンク(eaglet.fc2web.com)
↑でだと、マーベリック運用可みたいだ

428:名無し三等兵
09/05/06 15:59:52
23mmの直撃にも耐えるはずでは?>アパッチ

429:名無し三等兵
09/05/06 16:03:41
>>427
確かに使えるね。
URLリンク(www.airforce-technology.com)

430:名無し三等兵
09/05/06 16:11:04
>>428
「機体全体は12.7mm砲弾の直撃に耐えるように設計されており」
URLリンク(www.geocities.jp)

431:名無し三等兵
09/05/06 16:12:27
>426は嘘ってことでひとつ

432:名無し三等兵
09/05/06 16:16:46
やっぱりAH-64Dじゃなく、AH-1ZやAH-1Wの方が正解だったって事か。
陸自のAH-64D導入推進派の近視ぶりにはあきれる。

433:名無し三等兵
09/05/06 16:22:29
でも当時なかったことね?<Z

434:名無し三等兵
09/05/06 16:33:43
イラクでのAH-64は監視や偵察・哨戒飛行も
頻繁にやってる(恐らくデータリンクやロングボウレーダー
搭載のD型主体)

そういう任務で一定の空域をいったりきたりや時には
ホバリングしたりの単調な飛行をめざとい武装勢力が
携帯地対空ミサイルで攻撃しての被弾、損傷・墜落も
多そうだな

435:名無し三等兵
09/05/06 16:37:05
>>432
>やっぱりAH-64Dじゃなく、AH-1ZやAH-1Wの方が正解だったって

能力的にAH-64D以上にイラネじゃないの?とくにAH-1Wなんて

陸自は別にAH-1の強化型が欲しかったわけじゃなくて
データリンクできる攻撃ヘリが欲しいようだし

436:名無し三等兵
09/05/06 16:41:42
データリンク主眼で買えるものにその能力が無ければ、結局国産しかなさそうな気が。

437:名無し三等兵
09/05/06 16:48:34
>>436
前レスの内容から考えるに、国産にするには豊富な兵装を選択できると言うのが
重要になってくるが、AGM-65に相当するスタンドオフミサイルは日本は持っていないよね。

AH-1Wの中古かモスボール保管分買った方が安上がりなんじゃ。陸自は予算がっぱり減らされるし。

438:名無し三等兵
09/05/06 16:50:42
>>437
AOH案では新重MAT×8本でしたが何か?

439:名無し三等兵
09/05/06 17:29:19
そういえばAH-1Zって今どうなってんの?

440:名無し三等兵
09/05/06 17:33:04
>>432
陸が欲しかったのはヘリそのものよりもロングボウシステムだったから、AH-1Wじゃ無意味。
選考時にZは存在しなかったし。

441:名無し三等兵
09/05/06 18:00:42
AHー64Dを輸入して基幹連隊指揮統制システムとデータリンク可能な機材を入れるってわけにもいかないしね
やっぱり国産攻撃ヘリがいいってことかな

442:名無し三等兵
09/05/06 19:35:52
いますぐ戦闘ヘリが必要な情勢でもないしな
こういうときに地道に開発をしてほしい

443:名無し三等兵
09/05/06 21:20:09
20世紀最強のヘリは21世紀最新のヘリではない.…21世紀の幕開けと共に誕生!

今こそ、AH-1Zを導入すべきなんだ。

444:名無し三等兵
09/05/06 21:46:09
>>443
アパッチが失敗したとはいえ兵装もではないからな。

URLリンク(eaglet.fc2web.com)
是によると…

機関砲弾:・・・・・・・・・現在、運用してる。
ヘルファイア・・・・・・・・アパッチのやつを流用できる。
TOW ・・・・・・・・・・・・現用コブラのが使える。
ハイドラ・・・・・・・・・・同上。
サイドワインダー・・・・・・現在、運用してる(空自)。

…少なくとも弾薬は金が(あまり)掛からずに済みそうだな。
そしてその間に国産攻撃ヘリを研究開発すればいい。




まぁ、、金があれば、だが。

445:名無し三等兵
09/05/06 21:55:19
ユーロティーガーじゃ不満か?

446:444
09/05/06 21:58:24
>>445
総合的にみてah-1zより安くつきそうなら不満は無い。

447:444
09/05/06 22:04:54
追記
サイドワインダー使えるのはちょっとした魅力。

448:名無し三等兵
09/05/06 22:08:42
そこはAAM-5か91式対空誘導弾を搭載させたいところだな

449:名無し三等兵
09/05/06 22:10:46
>>447
日本のAAM-4とAAM-5は搭載すべきでしょう。

450:名無し三等兵
09/05/06 22:14:57
>>446
ユーロティーガーベースにしろAH-1Zベースにしろ
国産機にしろ陸自の満足する仕様にするには
そのまんまのAH-1Z(ライセンス生産と仮定)よりかは
どうしても高くつくんじゃないの?

UH-60JAすら機体そのもののドンガラの
倍ちかい金がGPSやら航法レーダー・電子機器で
かかってるっていうし



451:名無し三等兵
09/05/06 22:20:24
攻撃ヘリって必要か?

452:名無し三等兵
09/05/06 22:43:14
AAM使いかねない状況にヘリ放り込むのもアレではあるが、念のため積んだとして
ペイロードとか進出距離とか減るのはもっと困るんでないかい?

453:名無し三等兵
09/05/06 22:43:18
>>451
着陸しての待ち伏せ攻撃が可能だからね。

454:444
09/05/06 22:45:18
>>450
書き方が悪かったかな。
国産機を開発してる間のつなぎの話(あくまで国産機希望)。
つなぎにah-1zかティーガーのどちらが安くつくか?、、と云う事。
将来的にみても、国防上、国産機開発は避けて通れない道なのであり、そのために時間を確保しなければならない
必然として、どうしてもつなぎは必要になる。
アパッチがコケた現状なら尚更だ。
だから国産機開発予算を念頭に置き、つなぎを安く抑えなければならない。
従ってベース機だけの話ではない。
誤解を与えてすまん。

>>448-449
技術的に、ではなくライセンス上の問題として無理だと思う。
かといってティーガーには運用能力がない。
さあどうする?


455:名無し三等兵
09/05/06 22:45:57
>>452
敵攻撃ヘリを落とす為の戦闘ヘリでないの?
航空機の攻撃機を落とす為の戦闘機と同じ。

456:名無し三等兵
09/05/06 22:53:20
>>455
普通はそういう任務にゃ戦闘機使うだろ
戦闘ヘリで戦闘ヘリを落とそうなんて、切羽詰まった時だけだ

457:名無し三等兵
09/05/06 22:54:27
>>455
ヘリによる積極的対空戦闘なんて、冷戦期にホーカムの想像図見てwktkしてた時代の話でんがな。

・・・ただの勘違いだったわけだが。

458:名無し三等兵
09/05/06 22:54:54
>>451
国や軍によりけりかなあ

ただ攻撃ヘリに第一次湾岸戦争のAH-64Aの大戦果に対して
戦闘損失0なんてのを期待はできないしするべきでないだろう

だいたい湾岸以前、アフガンではヘリとしてはかなりの防御の
ハインドでも携帯対空ミサイルや対空砲でかなりの損害を
出していたしそれを各国の軍事筋や軍事マニアさえも知っていた

NATOや米軍もワルシャワ条約機構との戦いでは
戦車の劣勢を埋める活躍を攻撃ヘリに期待してた反面
いざ戦いが起こった際は戦果と引き換えに攻撃ヘリの
大損害も覚悟していたはず

それが第一次湾岸戦争後にメーカーや米軍やマスコミが過大に
評価・宣伝して攻撃ヘリ、とくにAH-64に対しての伝説的なものが
生まれてしまった

結局ヘリなんてバタバタ落とされるのはある程度仕方ないけど
すごく便利で今の戦争には欠かせない必要なもの

その中の攻撃ヘリは汎用ヘリや輸送ヘリよりは脆弱ではないものの
空中戦艦や空中戦車ではないっていうだけのこと

第一次湾岸以前の認識にみんなで戻ればいいだけだとおもうんだ
購入・運用の負担と戦果の期待値を天秤にかけてイラネの国は装備しないし
それでも、の国は装備すればよし



459:名無し三等兵
09/05/06 23:12:00
>>456
ヘリ同士の思わぬエンカウントなんて戦場ならいくらでもあることだぞ。
敵のヘリがAAMを積めばこちらもヘリにAAMを積んで自衛せざるを得ない、それが戦争というものだろ。

460:名無し三等兵
09/05/06 23:14:30
>>459
だからー
それは偶発的であって、>>457が言ってるみたいに積極的には使わないっての

461:名無し三等兵
09/05/06 23:17:20
>>458
陸自がすすめているデータリンクが完成の域に近づけば攻撃ヘリの存在意義は極めて大きくなると思う。
もっともそのころには攻撃ヘリは無人化され、前線部隊が指示した目標を攻撃するミサイルキャリアーに
限りなく近い存在になると思うが。

462:名無し三等兵
09/05/06 23:17:31
>>458
米軍の場合まだA-10攻撃機も有るから余裕なのだよね。
個人的には日本国内で使うのならアパッチよりA-10の方が
魅力的。

463:名無し三等兵
09/05/06 23:19:01
A-10は本当に人気者だなぁ(笑)

464:名無し三等兵
09/05/06 23:20:24
>>460
戦車同士の戦闘、歩兵同士の戦闘、戦場で発生する戦闘なんてほぼ全てが「偶発的」行為だろ。
それに積極的に使わない兵器が不必要だというのならとっくの昔に戦闘機から機関砲は取り外されてる。

465:名無し三等兵
09/05/06 23:22:12
戦闘機の機関砲は予備


466:名無し三等兵
09/05/06 23:24:39
何か勘違いしてる人がいると聞いて飛んできました

467:名無し三等兵
09/05/06 23:29:52
ヘリのAAMは予備

468:名無し三等兵
09/05/06 23:39:34
ところで、調達中止になったAH-64J?の後継機は決まったかね?

469:名無し三等兵
09/05/07 00:01:47
前にM&AでOH-1(改)にするかOH-1(B)にするかで決めかねてるって話は出てた。
前者は限りなく攻撃ヘリに近い改良型、後者は対地攻撃機能を付与した改修型だっけか。

コスパ的は後者が有利という話は出てたような希ガス。

リンクして状態から物陰からATM6を16発投げるか、ポップアップしてロケット投げて即逃げか、
後はファインダーとしてもがんばれるみたいな話をしてたけど。

470:名無し三等兵
09/05/07 00:11:27
>>469
それマジですか。情報源はどこなんですか?

471:名無し三等兵
09/05/07 00:14:02 5lH2FaHw
>>803
大分 千葉 瓦斯は間違いなく降格するよ

京都 柏 磐田は今のうちに勝ち点1でも稼いでいれば安泰かと


個人的には鞠 千葉 清水に落ちて欲しいけどw

472:名無し三等兵
09/05/07 00:17:26
これは間違いなく誤爆だなww

473:名無し三等兵
09/05/07 00:18:01
>>471
>京都 柏 磐田は今のうちに勝ち点1でも稼いでいれば安泰かと

3チームともAH-64Dを1機導入して投入すれば試合に勝つるにょ!

474:名無し三等兵
09/05/07 00:28:32
そういえば、オウム真理教のヘリが飛行する危険があったときは
自衛隊はコブラをスタンバイさせていたね。
さすがに、戦闘機は無理か。

475:名無し三等兵
09/05/07 00:30:23
オームのやつってヒップだっけ?

476:名無し三等兵
09/05/07 00:52:52
たしかヒップ
でもあれ飛べる状態にあったの?

477:名無し三等兵
09/05/07 01:17:39
戦争と違っていきなり撃墜というわけにはいかんから
空中でホールドアップさせられるのはAHだけか

478:名無し三等兵
09/05/07 01:17:59
>>470
中の人だろ。ヘリ屋じゃねーけど。
アパッチ調達打ち切りをあらかじめ予言してたが、ほぼ数まで的中してた

479:名無し三等兵
09/05/07 01:33:09
で、法律的に個人がホカームとかハヴォックとかハインドを所有できるのか?

480:名無し三等兵
09/05/07 01:34:25
武装解除すれば買うことはできるかもしれんね。
運輸省に飛行許可をもらえるかは別問題だが。

481:名無し三等兵
09/05/07 01:53:05
>>476
Mi-8PAを運用してた某使用事業会社にパイロット派遣を打診して断られたりしたが、
オランダ経由で持ってきたMi-17の機体そのものはロシア人引っ張ってきて整備、
エンジン回せるぐらいにはなっていたとかなんとか。

ただしスクラップ扱いで持ち込んだ都合上、耐空証明とかはもちろん取っていない。

482:名無し三等兵
09/05/07 02:07:06
いざというときに北朝鮮あたりに脱出するつもりだったんだろうな

483:名無し三等兵
09/05/07 10:50:08
あれで細菌兵器を東京に散布するんじゃなかったっけ?

484:名無し三等兵
09/05/07 14:16:41
しかしスクラップ同然のをなんとか飛べるようにしたヘリで科学兵器テロとはね・・・
山梨から都心まで飛べるとは思えんが

485:名無し三等兵
09/05/07 21:24:16
空自の次期攻撃ヘリはもうこれでいいだろ↓

★シコルスキー、米軍向け次世代ヘリコプター「X2」を初公開

・米ヘリコプター大手、シコルスキー社は3日、テネシー州ナッシュビルで開幕となった
 「AAAA ANNUAL CONVENTION」の席上で、開発中の次世代ヘリコプター「X2」の
 軍用バージョンの実物大モックアップを初めて公開した。

 「X2」は2重反転ローターの浮力で上昇し、前進には機体の後部に取り付けられた
 プロペラの推力を利用するというもの。従来型のヘリコプターは機体の浮力と推力を
 同じローターで得ているため、推力を得るために機体を前方に傾けると浮力が失われ、
 結果的に構造的な速度限界をもっていた。

 「X2」の場合、浮力を得るためのローターと推力を得るためのプロペラが別になって
 いるため、理論上は従来型のヘリコプターの速度限界を超える速度で飛行可能で、
 従来型ヘリコプターの速度限界となる400km/hを大きく上回る450km/hの速度で
 巡航飛行することが可能という利点を持っている。

 「X2」の検証機は2008年8月には初飛行実験に成功。同社では、「AAAA ANNUAL
 CONVENTION」をきっかけにして、米陸軍の次世代偵察用ヘリコプター(Scout Helicopter)
 採用に向けての売り込みを本格化させる。
 URLリンク(www.technobahn.com)

※画像:URLリンク(www.technobahn.com)

486:名無し三等兵
09/05/07 21:29:00
複合式ヘリって何が問題だったんだっけ。ヨーイングが遅いとか?

487:名無し三等兵
09/05/07 21:33:47
2重反転ローターってなんで今まで西側で使われなかったの?
ラジコンでも使ってるのに。
実機だと難しいのかね。

488:名無し三等兵
09/05/07 21:37:20
印象だけどコアキシャルはメンテが大変そう

489:名無し三等兵
09/05/07 21:38:06
二重反転に力を入れてるメーカーが無かったし、二重反転で無ければ達成出来ない要求も無かった。

490:名無し三等兵
09/05/07 21:39:02
>>485
> 米ヘリコプター大手、シコルスキー社

名前から明らかなようにその会社って亡命ロシア人が興した会社だよな。
やはり二重反転ローターにはロシアの魂が(ry

491:名無し三等兵
09/05/07 21:42:09
たまにはアハゲリスやフレットナーも思い出してあげてください。

492:名無し三等兵
09/05/07 21:51:17
URLリンク(www.dmb-ps.co.jp)
URLリンク(www.dmb-ps.co.jp)
URLリンク(www.dmb-ps.co.jp)

493:名無し三等兵
09/05/07 23:06:51
>>485
どう見てもシャイアンじゃねーかw

494:名無し三等兵
09/05/07 23:45:26
偵察ヘリじゃん

495:名無し三等兵
09/05/08 01:10:46
機体ヨー回転打消しの尾部ローターを無くして
2重反転にしたのか

ロシアのMil-12ののようなローター配置の後ろにプッシャープロペラ1つずつつけたタイプが見たくなったw

496:名無し三等兵
09/05/08 04:30:23
>>494
だな
>>485はスレ違い…と思ったらヘリ総合にも貼ってやがる

497:名無し三等兵
09/05/08 18:27:33
交差反転と2重反転は速度が低いのが欠点だけど、
テールにロータつけたらメリットも無くなるのでは・・・

498:名無し三等兵
09/05/08 18:55:18
二重反転よりもバートルやチヌークみたいなやつの方がいいと思うんだがな

499:名無し三等兵
09/05/09 08:12:13
>>487
ラジコンつーたってトイラジの部類だろ?
アレは安上がりにするためのもので部品数が少なくすむからやってるだけ。
しかも4chも無いしラダー操作が出来ない、ヘリとはいえないレベル。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch