09/03/28 21:55:08
とりあえず、600ゲット!
(;´〒`)ノ
601:名無し三等兵
09/03/28 21:59:07
>>599
>疑問は尽きない
君は、専門家を馬鹿にしすぎ。
全部考える、すぐにうまくいきそうにないなら研究する。
他国にできることなら、物理的に可能なので、簡単な方。
602:名無し三等兵
09/03/28 22:06:09
一から作るよりキティホークをF-14込みで買い取った方が安い気もするが。
603:名無し三等兵
09/03/28 22:16:26
<政治的予算的問題は無視
いかに妄想スレでも、その程度のことは考えなきゃ、靴やたろちんと
同じレベルの妄想デムパ系痛い子・考えることの苦手な子になるw
発艦は燃料なり武装の搭載量を減らしてやれば、カタパルト使わず
スキージャンプでも可能だろ?
特に昨今のステルス(笑)重視ということを考えると、F35のC型も
目一杯積み込むわけにはいくまい。
ウエポンベイの中に収納できる量以上のものを積めば、それ相応に
ステルス性能(笑)が低下するからなぁ。
それよりもはるかに大きな問題は着艦だ。
とてつもない技量を操縦士に要求するだけではなく、万が一の事故発生で
航空機運用能力は無論、母艦が使えなくなったら、とんでもないことに。
ましてや、通常型航空機の着艦を可能にするだけの船体を作ることになれば、
最低でも35m×200m程度の飛行甲板が必要。
しかも、失速スレスレとは言えども、100ノット以上の速度で突っ込んでくる
航空機を強制的に止めてやらなければいけないわけだから、マジで大変だ。
船体にもとんでもない荷重がかかる。
1番簡単なのは、空母の速力を120ノットくらいまで出せるようにすれば、
発着艦は楽になるんだろうが、さすがにそれは無理だろwwww
この着艦(特に訓練)にかかる経費・時間・リスクを考えると、あれば
便利だろうが、なにがなんでも航空母艦が必要だとは言えなくなる。
604:名無し三等兵
09/03/28 22:21:34 TJAlFK4q
日向タソつくった石川島播磨重工の中の人なら599の疑問に答えてくれるぜ
降臨きぼん
>>601
原子力機関は無理だと思うのぜ?
原子力船むつでノウハウはストップしてるわけで
原子力発電のトップメーカー?東芝なら作れるのかねえ?
605:名無し三等兵
09/03/28 22:33:11
東芝はブルーレイ版RDさっさと出せよ
606:名無し三等兵
09/03/29 00:00:34
MT30ガスタービン12基で5~60万馬力も確保してやれば、
2万㌧程度のSESを120ノットで航行させることも可能ではw
607:名無し三等兵
09/03/29 00:12:58
スキージャンプ式じゃペイロードに制限が出るだろカス
対艦ミサイル四発抱えた海自カラーのスパホとか見たくないのかクソボケが
608:名無し三等兵
09/03/29 00:14:13
>>607
オマイの趣味で国庫を空にするわけにはいかんのだよ、低脳児クン。
609:名無し三等兵
09/03/29 00:22:21
シナが作ろうとしてるのは屑提督が母体だから、カタパルト無しか
大して脅威にはならんな
610:名無し三等兵
09/03/29 00:55:05
屑提督2番艦ワリヤーグをknow-how蓄積のための練習艦として就役させて、その成果を元に6万トン級を2隻新造するんだったか
正直裏山すぃ
611:名無し三等兵
09/03/29 00:56:04
>全部考える、すぐにうまくいきそうにないなら研究する。
>他国にできることなら、物理的に可能なので、簡単な方。
よそこの国に出来る、でFAなら、中国みたいに交通事故の賠償金を
「事故が起こった土地の平均月収の10か月分で統一」とかも可能と
思うわけか? よそでやってるからうちでも「全部」できる、というのは
ただのアホだ。よそにはよその国の事情で「欲しい兵器」というのが
あって、日本での空母は「欲しい」の順位がひどく低い。
余程の事がない限り、軍隊は「欲しい」で兵器を買えるわけではない
んだけどね。必要不可欠なものを並べて、そっから財務担当に言わ
れて泣く泣く削っていく。
技術的問題がどうこうなんてのは、結局金の問題に収斂する。
金でどうこうできるのであれば、買ってくるのも金の使い道、手段だ。
空母や類似する艦を海自が保有するのに必要なのは、金であり、
その支出を妥当とするだけの説得力を持った「敵」なんだけど。
612:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
09/03/29 04:58:49 vTTNh3Ll
だから、災害派遣空母をだなぁ。
災害が「敵」なら、財務省も文句は言えんぞ?
613:名無し三等兵
09/03/29 05:39:28
>>612
<災害派遣空母
防衛省の予算が足りなくても、総務省の予算も分けてもらえますね。
国道を直す施設科の人員・機材を載せておけば、国土交通省の予算も、
医療設備を完備させれば、厚生労働省からもお金がもらえそうです。
学校が被災した場合に備えて、文部科学省の(ry
ついでに、油の流出対策機材も積めば、環境省wwww
614:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
09/03/29 06:11:53 vTTNh3Ll
>613
うむ、完璧だ。
615:名無し三等兵
09/03/29 09:25:34
大阪府庁や児童文学館、ドーンセンターも、そこに移転すればいいな。
616:名無し三等兵
09/03/29 09:26:33 lupoXt/H
橋下艦長か
617:名無し三等兵
09/03/29 09:35:35
大阪国際空港も載せてしまえ。
618:名無し三等兵
09/03/29 09:36:09
>>612
問題はすでに、広域防災フロートなるものが配備されていることだろうか。
619:名無し三等兵
09/03/29 09:36:35
>>613
そこまで利権が絡むと、いざ動かす時には指揮系統の奪い合いで揉めそうだなw
620:名無し三等兵
09/03/29 12:09:39
>>611
文意の読み違え。
あのレスは製造設計が可能か?だけに触れていると思うぞ。
621:一尉
09/03/29 14:43:18
時空超えた連合艦隊の空母で使う
622:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
09/03/29 15:22:00 vTTNh3Ll
>619
そこで、防災担当大臣の出番ですよ。
「俺が一元管理するっ!」
623:名無し三等兵
09/03/29 20:37:29
>>622
それが、防災大臣=征夷大将軍=武家の棟梁という具合に
つながるわけですねw
ふむふむ、歴史は繰り返すわけですな。
で、防災担当大臣の官邸は鎌倉に置かれるんでしょうか?
624:名無し三等兵
09/03/29 22:22:16
>>622
それじゃ、防災担当大臣が事実上の下克上というか、
ローマ帝國の臨時独裁執政官と化すわけですか?
625:名無し三等兵
09/03/30 00:16:17
いいねぇ。全権委任法を成立させて何でもありだ!
626:名無し三等兵
09/03/30 06:29:47 4AVBA8+a
>>603
>>空母着艦がとてつもない技量を要求する、、、、、
あのな、正規空母着艦が高い技量を要求するのは確か。しかしとてつもない技量と
言うわけではないぞ。搭乗員の十分な訓練をすれば、出来る技術。
(米空母では、資格持ってる搭乗員でも、上陸後は一定量の発着艦訓練受けないと
空母再搭乗を許さない)
1.陸上に空母の飛行甲板の絵を書いて、タッチアンドゴーの訓練をする。
2.空母.または練習空母(コンテナ船でも輸送艦でもいい)でタッチアンドゴーの
訓練をする。ここで母艦の大きさの把握。着艦できる進入角度を覚える。
(着艦進入角は光学的信号やデイスプレイ表示で確認)
着艦無理の判断時は、主脚接地と同時にエンジンフルスロットルで離艦する。
3.2の訓練で十二分に感覚つかんだ後に着艦フック下ろして母艦に着艦。
こんな具合だが一ついえることは、空母の建造に際して予算節約優先にして
小さな(飛行甲板が狭い)母艦造ると結果的に搭乗員に無理な着艦技術、
精神的苦痛、疲労を強制することになり事故率も高くなることは
肝に銘じておくべき。余裕のある大きさが運用もしやすいことは自明の理。
627:名無し三等兵
09/03/30 08:27:13
>>626
陸上基地の搭乗員なら不要な揺れる狭い航空母艦からの
発艦・着艦の訓練に余計な手間がかかるだろ?
本来なら、純粋な飛行訓練に使えるはずの燃料と時間を
100%そっくりそのまま浪費とは言わんが。
搭乗員の負担は精神的にも肉体的にもはるかに大きく、
もちろん航空機へのダメージも陸上基地の航空機とは
桁外れに大きい。
いかに熟練搭乗員でも中身は生身の人間。
一定の確率で事故が起これば、はいそれまでよ。
さんざん選別に選別を重ね、練磨に練磨を重ねた搭乗員も、
高価な航空機も、母なる航空母艦も大損害をこうむる。
ましてや、大きな空母を主力とする機動部隊なんぞを
作った日には、海自どころか、日本国そのものが破産。
ま、少なくとも、たろちんのファンカルロスCV化計画
なんてキチガイとしか思えない与太話には付き合いきれん
と言いたいことだけはよくよく理解できた。
628:名無し三等兵
09/03/30 10:14:31 TkBPnBrH
空母が戦うのではなく、戦うのは艦載機
性能は艦載機<陸上機
だったら近海に関しては空母は不要
ミサイル搭載大型潜水艦の方が有効
629:名無し三等兵
09/03/30 10:36:49
前の戦争みたいに空母やられたりしない?
630:名無し三等兵
09/03/30 11:26:38
ヘリ空母にV/STOL機搭載出来たら十分だよ
日本には通常空母は不要
それより魚釣島、下地島伊良部島を早く基地化すべきだよ
631:名無し三等兵
09/03/30 11:42:31
>>629
アメリカ相手にしたら、まぁ無理だな。
632:一尉
09/03/30 20:35:04
新型空母を作れよ。
633:名無し三等兵
09/03/30 20:39:31
でかい艦載機運用するにはでかい空母が必要・・・
なら小さい空母でも運用できる艦載機つくりゃあいい。
その考え方で出来たのが零戦だったはず。
634:名無し三等兵
09/03/30 21:41:52
>>633
コルセアとスカイホークで航空団編成しろってか?
勘弁してくれよ・・・orz
635:名無し三等兵
09/03/30 21:55:40 hBTe0wck
神心たんを艦載機にすれば良いよね。(´・ω・`)
636:名無し三等兵
09/03/30 22:10:17
ニミッツ級クラスの原子力空母を4隻程度は、
海上自衛隊に欲しいよね。
呉、佐世保、横須賀、舞鶴に一隻づつ配備したい。
637:名無し三等兵
09/03/31 02:18:12
>>636
どこをどうやり繰りしても肝心の艦載機とエスコート用護衛艦が
全く確保できないんだがw
638:名無し三等兵
09/03/31 03:52:25
VTOL機運用の軽空母数隻あれば十分だよ
空母航空戦力より当面の陸上機を充実させるべき
639:名無し三等兵
09/03/31 07:17:17
トップガンみたいな映画作って海自定員大幅増員すればいいじゃない
予算はガソリン税から捻出
土建屋は自殺すればいいよ
640:名無し三等兵
09/03/31 09:29:47
>>638
『所要に満たない兵力の逐次投入』って知ってる?
641:名無し三等兵
09/03/31 09:39:19
じゃあアメちゃんの空母なら所要に足りるのかよw
642:名無し三等兵
09/03/31 11:31:11
>>641
どうして、そういう極端なことしか言えないのかな?
それじゃ、いくら予算があっても足りないってことぐらい
中学生にでも理解できるだろw
もっとも、空母作るくらいなら、その予算を他に流用する方が
はるかに賢明だがw
643:名無し三等兵
09/03/31 12:21:04
>>642
お前も読解力無いぞw
644:名無し三等兵
09/03/31 13:24:59
>>637
不況対策でなんとか作ってください。
645:名無し三等兵
09/03/31 14:06:53
昔の海軍には空母沢山持ってたが昔は安かったのか?
軍事に予算注ぎ込んだだけ?
両方?
646:名無し三等兵
09/03/31 15:16:04
>>645
たしかに日本は今よりずっと貧乏だったけどさ、
①今よりは空母も航空機もずっと安かった
少なくとも今よりは単純な船と航空機だったから、
特に電子装備なんてろくすっぽないからねw
②今よりもはるかに国家予算に占める軍事予算の比率が多かった
その結果、今の北朝鮮並みの政府予算編成だったわけでw
①と②の両方だよ。
647:名無し三等兵
09/03/31 15:32:48
>>639
主演は日本映画の興行収入No1俳優の織田裕二で決定だな。
648:名無し三等兵
09/03/31 19:09:30
>>647
「戦闘は会議室でおきてんじゃない!現場でry
なんか独断専行型増えそうだ…
649:名無し三等兵
09/03/31 20:17:19
>「戦闘は会議室でおきてんじゃない!現場でry
関東軍も同じようなことを言っていたなw
650:一尉
09/03/31 20:33:29
いや、普通空母ならでいいよ。
651:名無し三等兵
09/03/31 20:36:03
いやー、別に現場で臨機応変に対応するのは構わんと思うよ。
行動の責任をちゃんと取るというのが大前提だけど。
652:名無し三等兵
09/03/31 21:17:04
いやここは今度の選挙に田母神さんを担ぎだしてだなぁ……余計海自に予算来なくなるか
653:名無し三等兵
09/03/31 22:47:59
>>647
それならすでにベストガイっていう映画があったじゃないですか!
あれで空自に志願者が殺到したって話は聞いたことないですけど。
>>640
空母なんて飾りだ。誰もまじめに戦力になるなんて思ってない。
アメリカぐらいのもんよ。飾りでない空母を持って運用してるのは。
だから、STOVL機搭載の軽空母で十分なのよ。
654:名無し三等兵
09/04/01 02:41:49
ハリアーを開発しVTOL空母の先鞭をつけ、且つ唯一
実戦経験の有る英国が見限ったのがとても気になるぞ。
655:名無し三等兵
09/04/01 07:47:15
>でかい艦載機運用するにはでかい空母が必要・・・
>なら小さい空母でも運用できる艦載機つくりゃあいい。
>その考え方で出来たのが零戦だったはず。
そりゃ間違いだな。零戦は設計者自身が搭乗員に嫌われるんじゃ
ないかと心配したくらいの大型機。当時の基準では。
当時の空母ってのは、まず軍縮会議で空母転用が決まった建造
途中の巡洋戦艦のうドンガラと、端数としての排水量枠はあったが
「小さい空母」というものへの配慮はない。
つか、日本海軍の空母の位置づけは、漸減戦略で主力艦を同じ数
にする、という大物狙いにあったのだから、戦闘機よりよほど離艦重
量の大きい降爆や艦攻を運用できなきゃ意味が無い。
離艦重量、発艦距離重視の複葉機にトドメを刺したのは山本五十六。
重量や寸法が大きくなろうが、敵艦隊を攻撃できない艦載機では意
味が無い、という文脈で「必要なら飛行甲板を延ばせばいい」と言った。
比較的小型低速の商船改造空母というものができた後でさえ、零戦と
97艦攻の運用なら問題なかったんだけど?
656:一尉
09/04/01 20:10:01
ハリアーで運用に出来るじゃないか。
657:名無し三等兵
09/04/01 22:08:16
ハリアー程度の戦闘機で何するの?
相手がスホーイ33なら勝目はまず無いし
爆弾搭載量も航続距離も小さいから敵地を攻撃するには力不足
艦隊防空ならイージス艦のほうが強力だろ
658:名無し三等兵
09/04/02 01:03:37
>>657
まず、ハリアーではマトモな戦闘機相手の空中戦は無理だろうね。
AIM120が装備できたとしても、DDGのSM-2+DDのESSMで艦隊なり船団の
防空を行うほうがはるかに有効だな。
地上攻撃用途でも500ポンド爆弾を3発、150海里先に届けることが精一杯。
ソマリアの漁船を改造した海賊船相手に機関砲打ち込む程度の役にしか
立ちそうにも無いw
それ以前に、とっくに製造中止しちゃってるから、新品調達しようとすれば、
ライン再開にはかなりの金額が必要。
今更、耐用期限が近づいてる中古の機体買う物好きは貧困国だけだろw
いろんな意味でコストパフォーマンスが悪すぎるね。
659:名無し三等兵
09/04/02 07:13:53 2ligscYn
>ハリアー程度の戦闘機で何するの?
隊員集めだよ。
空自なら、カッコいい戦闘機乗りや、果ては宇宙飛行士まで夢もある。
海上自衛隊にはカッコいいものが今のところなし。
660:名無し三等兵
09/04/02 10:23:11
>>659
そんなことに金注ぎ込むのなら、【高速哨戒機】の名称で
海自も陸上戦闘機買って運用した方がはるかに安くつくw
661:一尉
09/04/02 16:52:18
艦載機はF-22Jと零戦Ⅱでいいよ。
662:名無し三等兵
09/04/02 18:21:26
まず肝心の空自がF―22ラプターが完全に導入が無理だからな。
抑止力には核武装が一番有効だが、それはNPTに違反するし。
例え英仏並みの核兵器でもあの中国相手に抑止は無理では。
もう全てが手遅れだ。
日本オワタ。
徴兵制復活も憲法改正も困難では完全に死亡フラグが立っているよ。
663:名無し三等兵
09/04/02 18:32:39
流星を魔改造してスカイレーダーもどきを作ればよい
そういえば、ここ数年の学研本に絶対出てる空母の予想図はどうよ?
664:名無し三等兵
09/04/02 18:34:28
【米国】 「中国海軍は20年までに複数の空母を建造する見通し」…年次報告書[03/26]
スレリンク(news4plus板:101-200番)
もしも中国が空母機動艦隊を完成させたら
スレリンク(war板:201-300番)
665:名無し三等兵
09/04/02 19:48:20
ハリアーでF22に勝てる奴をパイにすれ
666:名無し三等兵
09/04/02 20:17:11
空母機動部隊が出来るまで、中国の国家体制がもつかなw
667:名無し三等兵
09/04/02 21:26:04
体制が続いても、金が続かないという流れもあるよね。
668:名無し三等兵
09/04/03 01:24:34
>>667
それもあるねw
669:名無し三等兵
09/04/03 13:56:00
>>657
>イージス艦
ハリアーはともかくとして、現状のミサイル艦の効力がどの程度続くのかは気になる。
艦載機のステルス化が当たり前になったとき、果たしてイージス(あるいはその後継)は
艦隊の「盾」としての役割を果たせるのかどうか、、、
もし果たせないなら、先に攻撃した側が圧倒的に有利になるわけで、空母導入の必要性が増す事に。
陸上機の攻撃圏内にとどまるなら艦隊の意味がないし。
670:名無し三等兵
09/04/03 14:08:43
>>638
戦力として有効かどうかはともかく、造船工学上の問題としてひゅうがを軽空母に改造することが
はたして可能なのかどうかはとても気になる。
>>640
逐次投入ってのは投入されないが保有はしている戦力の存在を前提とする言葉であって、
軽空母しか保有しないという主張とは残念ながら何の関係もない。
671:名無し三等兵
09/04/03 14:22:06
>>669
>先に攻撃した側が圧倒的に有利になるわけ
対艦ミサイルがステルス化されない限り、効率は悪いが、防空艦は有効。
672:名無し三等兵
09/04/03 15:06:31
空母の有効性が上がる状況としては、艦載機のステルス化に加えて
「敵も空母を保有している」というのもアリだと思うけどな。
敵主戦力を入れ物ごと殲滅できる可能性ってのはひどく魅力的だが、
水上艦では難しいからな。
潜水艦か航空機でないと無理。そして手段というのは多い方がいい。
>>671
そうだな、そろそろ実用化されそうだな>ステルス対艦ミサイル
673:名無し三等兵
09/04/03 16:33:16
>空母の有効性が上がる状況としては、艦載機のステルス化に加えて
>「敵も空母を保有している」というのもアリだと思うけどな。
現代のアメリカが空母を持っている理由と、中国が
空母を持とうとしている理由はイコールじゃない。
艦艇を沈める、という任務を自衛隊に与えるにせよ
日本が「中国の空母の存在抜きで」空母を保有しな
きゃならない理由が無い以上、日本が空母を相手に
するのはあくまで「敵が空母で日本の近所に来た」
時だけになる。そうなれば空自にやあらせりゃいい
のだから、海自の空母保有に直結することはない。
>潜水艦か航空機でないと無理。そして手段というのは多い方がいい。
戦術的手数を増やすために国を傾けたら意味無い。
674:名無し三等兵
09/04/03 16:42:25
>戦力として有効かどうかはともかく、造船工学上の問題としてひゅうがを軽空母に改造することが
>はたして可能なのかどうかはとても気になる。
金をかければなんでもできるさ。
巡洋戦艦だって空母になるし、イタ公のアキラなんて
なんで新造しないのかってくらいの改造度合いだし。
ただ、ひゅうがの場合は。
1.エレベータ寸法がF-35よりも小さい。
2.エレベータが甲板中心線上にある。
3.格納庫面積が小さい。
4.STOやるのに甲板の長さが足らない。
という、軽空母に改装するにはあんまりな問題がある。
エレベータをおっきいのに付け直して格納庫面積を確
保しないと空母にとって重要な艦載機の搭載ってとこ
ろで能力が足りないし、ガルバルディみたいに艦橋の
前後とかアメリカのLHAやスペイン空母みたいに艦尾
にエレベータを移さないと、艦載機のハンドリングが発
艦作業を邪魔して効率を落とす。飛行甲板の長さが
足らないのは、船体をストレッチでもしないと解消でき
ない問題だ。DDHとして使う分には、まったく問題に
ならないんだけどね。
675:名無し三等兵
09/04/03 19:10:52
>>673
ROMから横レス。
WW2時、日本軍は米空母機動部隊のヒットandアウェイに対応できなかったことをかんがみれば、本来「近所に来た米空母」さえ相手にすればよい中国海軍が、海上に「縦深」を確保する必要が生じたと考えても不思議ではないのでは。
中国独自のシーレーン防衛とかは別にして。
676:名無し三等兵
09/04/03 19:12:40
>>674
ウマイコト言い訳できるサイズにしたんだな。
つうことでどうどうと、防衛空母を作ろう!
677:名無し三等兵
09/04/03 20:03:37 u7heFnu7
>>674
フネの寸法については、計画時に日向とましゅう型輸送艦(全長220m)の
基準排水量を同じ13500tに揃えたのなら、全長も同じ220mにしとけばよかった。
2chのDDHスレでも度々出ていた意見。
大体F35を正式搭載、運用出来る空母の飛行甲板の下限が220m程度。
これ以下だと試験運用か偵察機としての運用程度になる。
空母エレベーターの設置位置も舷側エレベーターは船体強度や凌波性に
問題あると言う者がいるが、米揚陸艦イオージマ級は満載18000トンで
ほぼ日向レベルだが舷側エレベーターあった。
日本海大型フェリーだって艦首に近い位置にフェリー用ランプ(エレベーターと
似たような構造)付けてるが、日本海の荒波で問題起きてない。
要するに設計段階で左巻きの左翼政治家やマスゴミに配慮しすぎて
中途半端、拡張性のない設計になってる。
(左翼の連中なんか軍事知識ゼロの奴がほとんど。米空母にB52が搭載できるとか
ほざいてる。奸知に長けた奴は、戦闘機の空中給油装備(標準装備)をケチつけて
わざわざ取り外す改造ダウングレードさせる奴もいた。とにかく百害あって一利なしの
国賊的存在)
678:名無し三等兵
09/04/03 20:16:42
>>677
ナニこの頭の悪さ。
679:名無し三等兵
09/04/03 21:46:15
>>677
日本海フェリーだったら荒天でランプから機関室に浸水してたまたま救難信号受信した
海上自衛隊の潜水艦に発見されるまで日本海を漂流しましたが・・・
680:名無し三等兵
09/04/03 22:40:30
>フネの寸法については、計画時に日向とましゅう型輸送艦(全長220m)の
>基準排水量を同じ13500tに揃えたのなら、全長も同じ220mにしとけばよかった。
>2chのDDHスレでも度々出ていた意見。
>>677は頭が悪い、と複数回書き込めば「2chのスレで度々出ていた意見」に
なるんでしょうか?
ましゅうは補給艦であって輸送艦ではありませんが?
基準排水量が同じでも最大速度が違えば船型が変わりますが何か?
>問題あると言う者がいるが、米揚陸艦イオージマ級は満載18000トンで
>ほぼ日向レベルだが舷側エレベーターあった。
エセックス級と同じで荒天時には折りたたむ構造ですが何か?
>要するに設計段階で左巻きの左翼政治家やマスゴミに配慮しすぎて
>中途半端、拡張性のない設計になってる。
そういう要求仕様で問題ないというのが防衛庁(当時)の見解なのだから、
何が何に対して中途半端なのかを示さないと、ガキがおもちゃに文句をつ
けているのと変わらないんですけど。
681:名無し三等兵
09/04/03 22:56:43
日本では軽空母の存在自体が中途半端だよな
割切ってヘリ空母にするか、最低でもE-2Cが運用できる正規空母にしないと意味がないぞ
鈍足でもいいからワスプのような強襲揚陸艦ならまだ有効活用できるがね
682:名無し三等兵
09/04/03 23:54:42
>975
さらに横レスですまんが
中華空母は南沙用および南シナ海用のものじゃ
ね?
しょっぱい空母一隻中核の機動部隊で日本本
土に近付きゃ空自の餌食だし対米防空縦深獲
得用として使ったら高価値目標を提供するだけ。
現代の空母は基本的に格下いぢめ用でしょ。
683:名無し三等兵
09/04/03 23:56:00
いかんいかん>975じゃなくて>675ですたスマソ
684:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
09/04/04 00:45:54 YoUeAZJh
>681
災害派遣空母ですよ。
685:名無し三等兵
09/04/04 00:50:03
おつかれー
686:名無し三等兵
09/04/04 02:00:12
>>672
>潜水艦か航空機でないと無理。
潜水艦はともかく、十分な防空体制を整えている艦船を
航空機で叩くのは効率が悪いってのが、今の常識なんだが
アウトレンジできるASMのミサイリアーとしてという意味なら
確かに有用だが、それなら艦載機である必要性が無い
687:名無し三等兵
09/04/04 07:09:26
>潜水艦はともかく、十分な防空体制を整えている艦船を
>航空機で叩くのは効率が悪いってのが、今の常識なんだが
潜水艦の足の遅さを補完するリロケータブルな投射プラットフォーム
なのでは?>航空機
航空機が活動している、こと日本のように大航続距離の対艦番長を
保有しているとなれば、日本に近づく早い段階からAEWの哨戒を密
にしておかないと、水平線以遠から発射するASM母機を捕捉できな
い。対空戦闘と対戦戦闘ではレーダーとソナー、SAMと短魚雷の射
程の違いから来る戦闘距離の乖離の問題もあるのだから、攻撃手
段を別に用意するのは有効だと思うけど?
688:名無し三等兵
09/04/04 08:39:09
>>677
<日本海大型フェリーだって艦首に近い位置にフェリー用ランプ(エレベーターと
<似たような構造)付けてるが、日本海の荒波で問題起きてない
日本海フエリーが荒天下、洋上でランプを降ろしているかね?
空母は多少海が荒れていても、航空機を上げ下げしてやらなきゃいけない。
格納庫の位置が低ければ、簡単に波が入ってくるし、高すぎると今度は
復元性能が確保できない。
カーフェリーと空母の運用や構造を同一視してるあたりで、程度が知れるぞw
689:名無し三等兵
09/04/04 09:06:20
>格納庫の位置が低ければ、簡単に波が入ってくるし、高すぎると今度は
>復元性能が確保できない。
満載で6万トンとかなら大丈夫!
690:名無し三等兵
09/04/04 09:08:29
10万トン級のオイルタンカーに対衝撃耐熱滑走路つけりゃいいだろ。
正規空母なんて持つだけ無駄。
691:名無し三等兵
09/04/04 10:34:35
で、シナ空母はジャンプスキー型で決定か?シナ独力でスチームカタパルトは無理っぽいし、ロスケも技術供与しなさそうだ
692:名無し三等兵
09/04/04 10:35:24
スキージャンプだたwはずいよー
693:名無し三等兵
09/04/04 10:42:52
現在の日本は、人類史上類をみない「泥棒国家」(クレプトクラシー)である。民主主義国家では
ありえないとされる一部の特権階級によるオリガーキーが行われている国であり、本当の意味での
国民の代表者が政治を行っていない。彼ら、すなわち、政治屋、官僚、ゾンビ企業、ヤクザらが、
あなたが毎日一生懸命働いてつくりだした富を、手を替え品を替えて奪っているのである。
これは、まさに国家による収奪である。
なぜ多くの日本国民が、未だに自民党政治が、国民の財布からお金を巻き上げるだけの「泥棒政治」
であることに気がつかないのだろうか? この国では、国民一般の勤勉さ、真面目さに比べ、政治家や
官僚など支配層の人々の卑しさは余りにも異常だ。彼らが一部の業界やヤクザと組んでこれまで
やってきたのは、国民の税金を使って、
┌────────────────────┐
│● 車が通らない高速道路 ● ただ水を貯めるだけに存在するダム |
│● 野菜を運ぶためだけの地方空港 ● 誰も利用しない市町村ホール. │
│● 官僚が天下るためだけに存在する豪華保養施設 │
└────────────────────┘
などをつくることだけではなかったか?そして.これらの公共工事と称する利権ビジネスで票とリベートを
もらいそれで私腹を肥やし、この国を民主主義国家から特権階級が支配する国家に変えてしまったのである。
その結果は途方もない借金の山である。 公的債務は約800兆円と言われるが、これに年金や公団・公社
などの準政府部門の隠れ債務を加えればその額は実は2000兆円という説もある。その結果日本の国債の
格付けはアフリカの小国ボツワナ以下になってしまった。
それなのに泥棒たちは未だに借金をやめようとしない。 国債を発行しまくり、道路もダムもまだつくるといって、
年金カットや増税策を推し進めている。それなのに、なぜ、あなたは怒らないのか?
「泥棒国家の完成」 米経済誌「フォーブス」 ベンジャミン・フルフォード著
694:名無し三等兵
09/04/04 13:15:53
スチームカタパルト
これの何が難しいの?
スチームなんだろ?簡単そうじゃん
名前からして
695:名無し三等兵
09/04/04 13:55:20
大友克洋の大コケ映画ですね、わかります
696:名無し三等兵
09/04/04 14:30:36
蟲師?
697:一尉
09/04/04 15:07:01
知らない作品だよ。
698:名無し三等兵
09/04/04 16:17:21
サクラ大戦ですね、わかります
699:名無し三等兵
09/04/04 16:38:18
>>689
いやいや、そこで双胴船だよ。
甲板の広さばかりが強調されがちな複胴船だが、最大の利点は「重心を圧倒的に高く取れる」点にある。
二層格納庫に飛行甲板の装甲化までやっちゃっても全然平気。
ある意味空母のためにあるような船形。
RCSも低くしやすいし。
700:名無し三等兵
09/04/04 16:40:19
>>686
だから>>672は「その常識がいつまで続くのか」っていう意見を受けてのレスだろ?
博識ぶってる暇あったら日本語勉強しろよ。
701:名無し三等兵
09/04/04 17:28:38
ロス家の新型空母はウリヤノフスクで果たせなかった初の蒸気カタパルト装備空母になるのかな
シナが
通常推進・スキージャンプ・6万トン級空母を2、3隻
原子力・スキージャンプ?・6万トン級空母を2隻以上
ロス家が
通常推進・蒸気カタパルト?・8万トン級?空母を3,4隻?
原子力・蒸気カタパルト?・8万トン級?空母を2隻以上
ロス家の空母の総数の最大半分が太平洋艦隊に配備されるとして、
2020年代後半位には日本周辺に露・支の空母7、8隻+アメ1~2隻で
10隻近い正規空母がウヨウヨする可能性があるわけだ
アメリカが対抗上第七艦隊に空母増やすかもしれんし、10隻超えたりして
露・支は敵性国家だが艦船マニアとしては興奮を隠せない (;゚∀゚)=3ハァハァ
702:名無し三等兵
09/04/04 17:38:04
巨大建造物マニアの俺も同意だ(;´Д`)ハァハァ
全艦で観艦式やってくれ
最後尾に日本のしょぼいヘリ空母も付けて~
703:名無し三等兵
09/04/04 18:00:41
スキージャンプ空母ってだせえよな
特にロシアの奴
イギリスのもダサイが、アドミラル~は船首に向けて細くなりすぎてて、包茎勃起チンコみたいでキメエ
せっかくのかっこいいスホイ・ミグが台無しだよ
704:名無し三等兵
09/04/04 21:53:44
>>701
ロシアの新空母は、6万トン級原子力空母ですが。
ロシアは、5~6万トンの新世代原子力空母を建造する
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
ロシアは、新たな空母建造を設定する
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
705:名無し三等兵
09/04/04 23:52:18
海自空母にはぜひ
主機で発電してモーター推進して欲しい
706:名無し三等兵
09/04/05 01:26:17
>>705
>主機で発電してモーター推進して欲しい
原子力ボイラーの酒気でも・・・ 酔いですか?
707:名無し三等兵
09/04/05 09:32:09
国内メーカーのガスタービン発電プラントって
軍需にコンバートできないのか?
艦載には大きいのけ?
708:名無し三等兵
09/04/05 11:24:20
>>707
① とりあえず、大きすぎる
② ミルスペックが保障されていない
709:一尉
09/04/05 11:57:51
最強空母
710:名無し三等兵
09/04/05 15:40:08
>>682
>中華空母は南沙用および南シナ海用のものじゃね?
当面の実際的活動としてはそうかもしれません。が、
>しょっぱい空母一隻中核の機動部隊
なのは始めだけでしょう。それは本格的空母機動部隊に至る第一歩に過ぎないものと推測します。
現状、既に四隻程度の建造計画は中国海軍の脳内にあるようです(ワリヤーグ除く)。
>現代の空母は基本的に格下いぢめ用でしょ。
空母は我が方の陸上基地航空機の行動が制約される遠洋において、制空権を獲得するために戦うことができる(獲得できるかどうかは彼我戦力の質と量による)唯一の兵器であり、広範囲の海域を制圧できる兵器です。
空母と並び主力と称される攻撃原潜は拒否能力には優れていますが、制海権を獲得することはできません。まして制空権をめぐる争いには土俵に上がることさえできません。
海軍が遠隔地に戦力を行使するためには最強の水上艦艇である空母が必要です。
711:名無し三等兵
09/04/05 15:41:26
制空権はみっともないだろJK
712:名無し三等兵
09/04/05 16:30:28
>>710
>攻撃原潜は拒否能力には優れていますが、制海権を獲得することはできません。
逆だろう、潜水艦は相手に制海権を獲らせないために存在するものだ
例え制空権が相手にあったとしても潜水艦が潜んでいる海域には、おいそれと空母を進出させることはできない
敵の空母機動艦隊に行動の自由を与えないためにはまず潜水艦が必要、制空権云々は二の次
713:名無し三等兵
09/04/05 17:29:43
いまどき【制空権】なんて単語を得意気に出されてもなぁ。
軍板ですぜ、ここw
中国海軍・空軍の実力では原子力潜水艦どころか、通常型潜水艦を
確実に早期探知・識別・撃沈(無力化)することは厳しいだろう?
もっとも、太平洋のど真ん中でもない限り、通常型潜水艦の方が
探知するのが難しいんだがw
それこそ、潜水艦1~2隻の犠牲で敵空母1隻沈めることができれば、
御の字わなw
どう考えても長期戦は考えられないから、保有総数が16隻でもちょいと
無理すりゃ10~12隻を一気に出撃・展開することができるだろう。
海自の潜水艦乗り諸官が本気で牙を剥いたら、【航空優勢】が日本の側に
無くても、そうそう安心して日本近海にまで空母を差し向けることはw
714:名無し三等兵
09/04/05 18:06:57
まあ、米の空母機動艦隊みたいに8隻のイージス艦と2隻の攻撃型原潜に守られているなら別だが・・・
ついでに4機のE-2Cと50機のF/A-18、10機のMH-60が1隻の空母に配備されているが
これって空海自衛隊の四分の一に匹敵する戦力なんだよね
715:名無し三等兵
09/04/05 18:28:56
>>714
一昔前までは、S-3バイキングも10機積んでいたねw
716:名無し三等兵
09/04/06 09:43:23
>潜水艦1~2隻の犠牲で敵空母1隻沈めることができれば、 御の字
で、魚雷撃ったタイミングに合わせて航空機での襲撃もかければ、潜水艦を安全に
脱出させることもできてもっと嬉しいな。
717:名無し三等兵
09/04/06 11:01:00
>>715
バイキングの代わりは、今は何?
718:名無し三等兵
09/04/06 11:06:43
>>717
空母に固定翼対潜哨戒機を積む必要性が薄れたので固定翼対潜哨戒機は積まない方針になった。
S-3も最後はもっぱら空中給油機として使われていたしな。
ES-3の任務も陸上機がやることになったと思う。
719:名無し三等兵
09/04/06 11:25:22
外務省を含めた素人衆を相手にした政治的な影響はともかく、
軍事的には中華空母はさしたる脅威じゃない。
むしろ、潜水艦やら陸上基地の戦術航空機をガンガン新型に
更新されていくことの方が怖い。
なんせ、空自はF22はどう考えても買えそうにないし、F35は火達磨。
せめてタイフーンとの更新でもいいから、F4をリタイアさせてやりたい。
海自も旧ソ連潜水艦のコピー品なら探知するのも容易だったんだろうが、
ロシア製の新型艦が出てくると骨が折れる。
日本にCV買う金があったら、潜水艦勢力の増強とタイフーンの導入に
使う方がはるかに有効。あと、空中給油機の増強。
もっとも、そんな余裕はどこにもないけど・・・orz
せめてもの抵抗としては、練習潜水艦の枠を倍増して実戦部隊の潜水艦に
余計な仕事をさせないようにしてやる程度だろうな。
海自の練習潜水艦の1/3と現役潜水艦の半数程度が作戦行動状態にあれば、
中国海軍の心胆を寒からしめるに充分な量と質だと思うwww
相手の嫌がることをするのが軍事の鉄則だからね。
720:名無し三等兵
09/04/06 11:50:01
>日本にCV買う金があったら、潜水艦勢力の増強とタイフーンの導入に
>使う方がはるかに有効。あと、空中給油機の増強。
増強なんてしなくていいから、現状の定数を維持しようよ。
721:名無し三等兵
09/04/06 12:15:27
>日本にCV買う金があったら、潜水艦勢力の増強とタイフーンの導入に
>使う方がはるかに有効。あと、空中給油機の増強。
これってよく聞くけど、いつも根拠薄弱なんだよね、、、
やっぱり空母って酸っぱいブドウなのかな、、、
722:名無し三等兵
09/04/06 12:16:55
心神にもっと金かけてやるのがいいぜ
20年30年かかっても純国産戦闘機が欲しい
723:名無し三等兵
09/04/06 12:52:33
>>721
むしろ空母導入のほうが根拠薄弱だろ・・・
世界の警察アメリカ
復活の帝国ロシア
台湾・日本・フィリピンetc.西太平洋に野望を抱く中国
中国やパキスタンと対抗するインド
没落の一途だが大国としての意地、海外領土や連邦国、旧植民地のある英仏西伊
が空母保有するのは必然
日本の優先順位は
1、核弾道ミサイル(陸)と各種軍事衛星
2、SLBMと弾道ミサイル潜とその護衛の攻撃型潜水艦の増数
3、第4.5又は5世代戦闘機
4、戦略爆撃機と巡航ミサイル
核武装しないなら1,2は不要だが、だからといって空母が必要になるわけではない
3,4があれば空母は不要
724:名無し三等兵
09/04/06 13:10:48
CV(クロスボーン・バンガード)なら是非とも宇宙軍として欲しいです
725:名無し三等兵
09/04/06 13:26:57
URLリンク(www.asagumo-news.com)
URLリンク(www.asagumo-news.com)
URLリンク(www.asagumo-news.com)
URLリンク(www.asagumo-news.com)
URLリンク(www.asagumo-news.com)
URLリンク(www.asagumo-news.com)
日向たん
726:名無し三等兵
09/04/06 13:59:39
やっぱでけえな
飛龍並だもんな
ゼロ戦運用できるだろこれw
727:名無し三等兵
09/04/06 16:13:57
>>723
攻撃型潜水艦と戦闘機と巡航ミサイルは欲しいな。
戦略爆撃機や弾道弾や核兵器はイラン。
728:名無し三等兵
09/04/06 20:08:24
妄想スレでも空母厨の力が衰えるのは悲しい
立てよ空母厨!宝島の売り上げは君らにかかっている
729:一尉
09/04/06 20:26:04
警備用船でいいよ。
730:名無し三等兵
09/04/06 20:26:15
だってなー、PKOならひゅうがとおおすみで十分だし、近場でどんパチするなら
FSと攻撃原潜の方がいいし、空母って今一萌えないんだよな。
あ、でもシービクセン載っけた英国空母が復活するなら税金高くなっても我慢するお
731:名無し三等兵
09/04/06 21:07:44
>>712
>逆だろう、潜水艦は相手に制海権を獲らせないために存在するものだ
それこそまさに「拒否」ですが……。
制空権があれば我が方の対潜部隊を展開でき、彼の対潜部隊を排除でき、よって我が方の潜水艦も有利に作戦できます。
制空権は我が方がどのような形であっても海洋を利用する上で必要です。
>>711>>713
航空優勢の方がお好みですか? 言葉遊びにすぎません。
潜水艦の探知が難しいからなんですか?
潜水艦で空母を破壊できることの何が重要なのですか?
兵器とは「××は○○を潰せる=○○いらない」とはなりません。「××は○○より効率的に(それまで○○がやっていた)仕事を行える」場合にのみ「○○不要」となります。
潜水艦は空母の任務を代行することはできない。それがすべてです。潜水艦大国であったソ連も空母を求めましたし、中国も多数の潜水艦とは別に空母を求めています。
後、通常動力の潜水艦とは味方にとっても計算しがたい戦力であり、大金星を上げるかもしれないし、何もできないかもしれない、という代物です。あまり当てにするのは怖いと感じます。
732:名無し三等兵
09/04/06 21:57:12
傍から見てて、海自限定の話をしてるのか一般論をやってるのかよくわからんが
まあ、妄想スレだからいいのかw
733:名無し三等兵
09/04/06 22:02:22
個人的にはシャルル・ドゴールと同じくらいの大きさの通常型空母があったらいいなと思う
何に使うかはよく分からないが
734:名無し三等兵
09/04/06 22:12:11
観光
735:名無し三等兵
09/04/06 22:32:56
俺は40代後半だから、「制空権」が染みついてる。
736:名無し三等兵
09/04/06 22:40:41
朝鮮戦争あたりが区切りか?
737:名無し三等兵
09/04/07 01:50:44
>>731
制空権という言葉が航空優勢に取って代わられたのは意味があることで
言葉遊びじゃないぞ
738:名無し三等兵
09/04/07 02:10:44
>>603
軍板から妄想を取り除いたら何が残るというのだ?
「日本の潜水艦は最強です」
とか妄想花盛りの書き込みもあるしなあ
軍事の「知識」を持ってても
理解してなきゃ役に立たんよ
739:名無し三等兵
09/04/07 10:35:19
>>737
文意が通るのであれば、良いんじゃないの?
不毛な揚げ足取りだよ。
ミリオタ向け専門誌でも未だに使っている時がある。
ライターさんがそこそこのお年なんだと思うけど。
740:名無し三等兵
09/04/07 11:56:19
いやねぇ、制空権だと「常時航空機が飛んでる」意味になるから、
ジェット戦闘機が当たり前になった朝鮮戦争以降の場合、どーなんか
って事もあるから、単に言葉の遊びとは言えないと思うんだが?
現代でも制空権が使われるのは、攻撃ヘリが自由に飛べるかどうか
の場合に、旧ソ連の赤軍にその概念が生きてた模様だが。
741:名無し三等兵
09/04/07 12:23:37
F22の生産終結決定的になったな
もう日本は独力で心神を育てて国産戦闘機開発するしかないだろ
もはや空母に振り分ける予算はない
742:名無し三等兵
09/04/07 14:32:53
F-35B&空母やな。
743:名無し三等兵
09/04/07 18:19:12
>>739
全ての戦闘艦は「戦艦」
全ての戦闘用車輌が「戦車」
仮にもヲタならその手の連中と同じレベルには落ちたくないだろ?
744:一尉
09/04/07 19:58:36
じゃあ、F-22Jと空母でいいです。
745:名無し三等兵
09/04/08 00:09:11
>>740
>いやねぇ、制空権だと「常時航空機が飛んでる」意味になるから
空における行動の自由を完全に持っている=制空権を持っている状態
じゃないの?別に常に味方機が飛んでいる必要は無いのでは?
裏を返すようだけど、湾岸戦争なんかで常にCAPが数組飛んでいて、
離陸してくる敵勢機なんか無い、まさに飛び放題の状況なら制空権をとった
と言えるのでは?もちろん地上から撃ってくるのは別の話として。
一度に投入される航空機の絶対数が減り、各種作戦機の速度が上がった結果
として絶対的な制空権が常時維持しにくくなり、制空権という用語が実情と馴染まなく
なってきたから「航空優勢」と呼んでおこう・・・ だよね。
>>743
その例えは明らかにおかしいよw
それはミリオタ以外の人の認識の問題だから。
そろそろスレタイ100回読めと言われそうだから、この辺にしときます。
746:名無し三等兵
09/04/08 00:21:33
>>731
まあまあ、そんなに必死にならなくったって。
712の人はきっと冷戦時代の旧ソ連海軍のシーディナイアルって概念を
ご存じないのですよ。
せっかく空母を妄想するスレなのに、皆様、冷めてますね。
>>723
えーっと、冷戦時代の核万能論ですか。
いやー、このご時世に戦略爆撃機とは・・
第2次大戦後に50センチ砲を備えた巨大戦艦を作ろうっていうような・・
カヴールかファン・カルロスみたいな戦力投射艦でいいじゃないですか。
ボクたちも参加します!ってカンジが演出できますよ。
戦力としてはどうかと思いますけど、プレゼンスは示せるですよ。
潜水艦の増強とか、タイフーンとかよりはよっぽどいい、と。
747:名無し三等兵
09/04/08 04:19:52
>いやねぇ、制空権だと「常時航空機が飛んでる」意味になるから、
なんか昔は「常時航空機が飛んでいる意味」で使ってたみたいな言い草だな。
俺定義を押し付けるなよ、アホ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
748:名無し三等兵
09/04/08 09:15:27
たろちん、氏ね!
749:一尉
09/04/08 15:00:41
良い、決めよう。
750:名無し三等兵
09/04/08 19:06:06
>>741
心神みたいな機動性の高い軽航空機なんか進化させたら余計に空母艦載機が近づいてきそうだが。
技本もこっそり垂直離着陸の研究してるし。
751:名無し三等兵
09/04/08 19:08:54
>>746
増強以前に戦力投射艦なんておおすみ型3隻で間に合ってるじゃないか。
大規模上陸戦をする可能性もさしてないのにこれ以上増やしてどうしようってんだ。
752:名無し三等兵
09/04/08 20:29:32
いい加減、ファンカルロス400億円説から解脱しろや?
753:名無し三等兵
09/04/09 11:15:24
<カヴールかファン・カルロスみたいな戦力投射艦でいいじゃないですか。
<ボクたちも参加します!ってカンジが演出できますよ。
これ以上揚陸艦(輸送艦)を増やしても、運ぶことのできる機動運用可能な
陸上戦力など事実上存在しないんだが?
中央即応集団にしても、空挺は論外。
せいぜい、軽装備の特殊作戦群や中即連程度。
首都警備に必要な分を後置すれば、何個中隊出せる?
西普連にしても小ぶりの3個中隊編成。
海外への派遣なら、現行の輸送艦があれば充分。
護衛なしの丸裸状態では出せないから、現行と内情はさして変わらない。
下手に空母モドキなんぞを派遣しようとすれば、余計な横槍が入るだけ。
<戦力としてはどうかと思いますけど、プレゼンスは示せるですよ。
南西諸島や竹島沖で遊弋させるのであれば、(実際に使う必要がないんだから)
ひゅうがの飛行甲板にユーロファイターの張りぼてでも載せる方が安上がりだw
754:一尉
09/04/09 18:55:37
その前に零戦に搭載する。
755:名無し三等兵
09/04/10 00:06:39
>>755
中即連はともかく特戦群、WAIRは特殊部隊であって
ちょっと違うんじゃないの?
そもそも海上機動して運用する部隊じゃないし。
10Dとか、13Bのようなのを戦略機動しようって
746は言ってると思うが・・
あと、たろちんって誰?
>>750
そいつは楽しみだ!気の長ーい話になりそうだけど。
F35の値段をふっかけられないように
技本には頑張ってもらいたいね。
756:名無し三等兵
09/04/10 01:36:48
今から空母艦載機開発するなら無人機だろ
757:名無し三等兵
09/04/10 02:14:32
>>755
長文論説/妄想自主規制スレ29
スレリンク(army板:303番)
こいつのこと
758:名無し三等兵
09/04/10 02:54:41 dOk80yse
海自も緊急の時には、ビックリするような運用するからな。
印度洋津波災害派遣では,大型輸送ヘリをローター外して、モスボール状態で
輸送、対潜哨戒へりもエレベーターで格納庫に収容してたのには驚いた。
あそこまでギリギリの運用するなら、設計の段階で余裕、発展性持たせて
エレベーターを大きくしとくとか、舷側に寄せるとか設計段階で運用を
考慮したものにすべき。
759:名無し三等兵
09/04/10 03:17:59
>>750
心神は実戦機に必要なペイロード(含電子機器)を考慮しなくて済むから
小型軽量で、小型軽量だからこそ小型エンジンでも高機動が実現できる
って事が理解できないんだな
760:ふみ
09/04/10 08:30:38
>あそこまでギリギリの運用するなら、設計の段階で余裕、発展性持たせて
>エレベーターを大きくしとくとか、舷側に寄せるとか設計段階で運用を
>考慮したものにすべき。
それ、運用じゃない。現地に着くまでは貨物。
お前はギャラクシーにM1戦車積んだら「せっかく乗るんだから空挺戦車
として使えるようにすべき」とか言うのか?
761:名無し三等兵
09/04/10 10:26:26
>>760
運ばれた方ではなく、運んだ「くにさき」にとっては運用では?
762:名無し三等兵
09/04/10 16:00:46
>>750
F-35みたいに余計な仕様盛り込まない分、開発はスムーズかもな。
ま、エンジンを作れたらの話だけど。
763:名無し三等兵
09/04/10 17:21:59
VTOLはティルトローター機に任せて、艦上戦闘機はCTOLで。
764:一尉
09/04/10 20:39:23
ヘリ運用にします。
765:名無し三等兵
09/04/11 12:14:29
何こいつ? コテハン?
偉そうに間違った突っ込み入れてw
766:名無し三等兵
09/04/11 14:21:02
>>765
毎度毎度、訳のわかんない突込み(?)を入れてくる
頭が気の毒な人なので、相手にしない方がいいよ。
767:ふみ
09/04/11 14:37:08
>偉そうに間違った突っ込み入れてw
で、海自から「設計間違った」という話でもあったの? 海自が持っていないチヌークの
発着と駐機が出来て格納庫なしってのは、陸自とご相談の結果だろ?
防衛省の決めたおおすみ級の「運用」に対して、イレギュラーな「貨物としてのヘリの輸
送」を引き合いに出しているのは「間違った突っ込み」じゃないのか?
次は「ハリアーが載らないのはおかしい」とでも言い出すのか? 車両甲板と格納庫甲板
の区別もつかないのであれば、さぞみろりんと話が合うことだろう。
768:一尉
09/04/11 15:47:47
じゃあ、退役空母を買えよ。
769:名無し三等兵
09/04/11 17:10:35
>お前はギャラクシーにM1戦車積んだら「せっかく乗るんだから空挺戦車
>として使えるようにすべき」とか言うのか?
どう読んだって、搭載される方の話してんじゃんw
770:名無し三等兵
09/04/11 17:29:44
ブラジル海軍とかタイ海軍とか持ってるんだからいいじゃん
くれくれくれくれ><
771:名無し三等兵
09/04/11 18:06:47
米空母って
EA-18Gを何機積むの? 3機? 4機?
もっと積むの?
772:名無し三等兵
09/04/11 23:33:53
あれ、1尉のことじゃなかったのか?
頭の気の毒な人って?
773:名無し三等兵
09/04/12 00:13:11
>>771
6機と聞いたことがある。スパホ24、レガホ20で計50機とか
774:名無し三等兵
09/04/12 00:54:17
>>773
6機・・多い 贅沢だね
探しても見つかん無かったんで、すっげー助かりました。
ありがとうございました!!
775:一尉
09/04/12 20:37:16
じゃあ、8機にしていいですか。
776:名無し三等兵
09/04/12 21:20:51
>>775
いい加減に荒らしはやめたらどうだ?
777:名無し三等兵
09/04/13 07:00:38
777ゲット!
778:ふみ
09/04/13 10:54:09
>>お前はギャラクシーにM1戦車積んだら「せっかく乗るんだから空挺戦車
>>として使えるようにすべき」とか言うのか?
>
>どう読んだって、搭載される方の話してんじゃんw
では搭載される側のチヌークが、いつから艦載機になったんだ?
搭載するおおすみ型はドック型揚陸艦で、LCAL使って揚陸させるの
であって、艦固有のヘリでの強襲なんて考えてない。だからヘリパッ
ドがあるだけで格納庫なんてのは持ってない。つけたらもっとでかく
なって値段が上がって、なおかつ艦載輸送ヘリ飛行隊を新編し戦術
を編み出し錬度を向上させなければ戦力化したことにならない。
現地に着くまではヘリとして使わない、使えないなら、甲板に置かれた
「貨物」でしかない。使うというのであれば、艦の設計から自衛隊組織
まで変える必要がある。
779:名無し三等兵
09/04/13 15:35:39
英海軍のインビシブル級的なのが2、3隻で十分
780:名無し三等兵
09/04/13 18:29:22
>>778
他人の書いた文章から何かを読み取る能力
自分の考えを文章で上手く伝える能力
あんた、この2点にかけていると思うよ。変な空回りしているぞ。
781:一尉
09/04/13 19:56:49
英仏共通開発空母でいいですか。
782:名無し三等兵
09/04/14 00:57:44
妄想に生きる人間の集うスレなんだから多めにみたら?
悪いけど程度の差に過ぎないよ
783:名無し三等兵
09/04/14 08:06:55
>>759
心神って小さいとは言ってもF-16と同程度なんだが。
お前ひょっとして何年か前に飛んだガンダム色のラジコン飛行機と勘違いしてないか?
784:名無し三等兵
09/04/14 10:14:38
F-16?
T-4クラスだろ
785:名無し三等兵
09/04/14 10:21:12
>>783
F-16の空虚重量>心神の離陸重量
786:名無し三等兵
09/04/14 15:52:31
心神:
14.174m×9.099m×4.514m(RCS測定モデルの値) 離陸8t(予定)
(wikipedia-ja)
T-4:
13.02m×9.94m×4.6m 空虚3.650t 最大離陸7.650t
(wikipedia-ja)
F-16C Block5x:
15.037m×9.449m×5.093m 空虚8.273t 空戦11.995t 最大離陸19.187t
(URLリンク(www.f-16.net)をメートル法換算)
(wikipedia-enではBlock30で空虚8.670t)
787:一尉
09/04/14 18:26:28
心神(零戦再来)ならでいいよ。
788:名無し三等兵
09/04/15 01:04:06
この、メール欄に番号入れてるコテは何なの?
レスは的外れだし、建設的なことは何も言わないし。
やっぱり荒らしなの?
NG登録したいけど、番号もコテも、あとあと厄介になりそうだから登録できないしなぁ……
789:名無し三等兵
09/04/15 07:08:55
>>788
俺も一尉@105って駄コテは荒らしだと思う。
靴やたろちんほどの打撃力はないものの、実にこまめに出没するあたり、
どう考えても新手の嫌がらせだろう?
790:名無し三等兵
09/04/15 12:52:03
>>783
誰も心神をそのまま戦闘機にするなんて言ってないんだが。
791:名無し三等兵
09/04/15 12:54:33
心神から進化したならおそらくは高機動の軽戦闘機。
まあ艦載機にはしやすいだろうね。
792:名無し三等兵
09/04/15 13:13:28
心神から進化したからといって軽戦闘機になるという理由はない。
だが重戦闘機(懐かしいカテゴリーだ、、、)になるという理由もない。
全く同じく、艦載機に向くという理由もない。
逆に艦載機に向かないという理由もない。
心神から開発したからといって艦載機が遠のく理由にはならない。
同時に近づく理由にもならない。
なんか空母とは関係のないところで議論が空回ってる感じだぞ。
793:名無し三等兵
09/04/15 14:09:51
空母ネタは荒れやすいからな・・・・
794:ふみ
09/04/15 15:10:03
>心神から進化したならおそらくは高機動の軽戦闘機。
>まあ艦載機にはしやすいだろうね。
手持ちの要素技術を飛行機としてまとめて飛ばして見ましょう、が心神なんで、
戦闘機にするというのであれば一から設計しなおしになる。
一から設計するのであれば、その時点での日本の国防方針、安全保障政策に
おける「こーゆーのがほしい」を盛り込むので、心神を見てあーなるこーなると
言うのは無意味。
ま、どんな戦闘機になるかどころか、そもそも国産するかどうかも将来の国の
財政次第ではあるのだが。
795:一尉
09/04/15 15:53:53
心神と新型偵察機と攻撃ヘリで決まりです。
796:名無し三等兵
09/04/16 11:18:37
トビクイナと忍者とチヌークが並ぶんだな。
797:一尉
09/04/17 19:22:46
それなら、武者と西洋鎧でいいよ。
798:名無し三等兵
09/04/17 20:05:13
高機動=軽戦闘機とか、どんだけ厨だよ
799:名無し三等兵
09/04/18 01:40:43
フアンカルロスみたいにDDHとLSTを艦種統合すれば
普通に軽空母保有できるんじゃね?むしろこの方が安上がりだわ
つうか「ひゅうが」を失っても「おおすみ」を艦種転換出来る程度には共通設計してあんだろ?
固定翼機はとりあえず無人航空機でOKだし
空母保有っていたって現実的な話だな
800:名無し三等兵
09/04/18 01:51:50
過去レス嫁
801:名無し三等兵
09/04/18 14:39:56
40近くも前のレス煽って何をどうしたんだよ>>798は。
759 :名無し三等兵:2009/04/10(金) 03:17:59 ID:???
>>750
心神は実戦機に必要なペイロード(含電子機器)を考慮しなくて済むから
小型軽量で、小型軽量だからこそ小型エンジンでも高機動が実現できる
って事が理解できないんだな
798 :名無し三等兵:2009/04/17(金) 20:05:13 ID:???
高機動=軽戦闘機とか、どんだけ厨だよ
802:名無し三等兵
09/04/18 14:41:49
>>783
グリペンサイズでね?>心神
803:名無し三等兵
09/04/18 15:40:30
どうでもいいが、心神にはちゃんと電子機器も乗せるだろ。
ってかむしろそっちが主役だろうに。
804:名無し三等兵
09/04/18 16:22:30
航法機器や(実戦機には積まない)計測機器は積むだろうが、(フルセットの)
火器管制機器は積まない
805:名無し三等兵
09/04/18 16:37:16
最低限、飛行に必要な機器類のスペースは確保されているはずだけど、
レーダーやFCSの類は考慮されていない。空きスペースは有るだ
ろうけど本当に積めるか、最適位置なのか等まではやってないだろ。
なんせ実験機だ。試作ですらない。
806:一尉
09/04/18 20:00:29
それじゃあ、偵察機と戦闘機とへりならいいよ。
807:名無し三等兵
09/04/18 20:13:52
あれ?心神はFCS積むんじゃなかったっけ?
フルスペックかはしらんが。
FCS→パイロット→機動
の間の自動化進めるのが技術実証機の肝だったとおもったが・・・。
808:名無し三等兵
09/04/18 20:49:59
心神を使った研究内容の一つに「統合アビオニクス」があるから当然積むだろ>FCS
809:805
09/04/18 22:03:24
あら、FCS積むの?
新しいの目処ついたって話は出てなかったから。
F-2のでも流用するのかな。
810:名無し三等兵
09/04/18 22:08:39
だから統合アビオニクスに含まれるんだって>FCS
811:名無し三等兵
09/04/19 11:12:15
X-35と同じで、将来戦闘機のための技術テストベッドに過ぎんから
実用機は別に設計する筈
812:TFR ◆IBMOSAtBIg
09/04/19 13:17:57
/^l
,―-y'"'~"~"~゙´ | >809 F-2用よりも規模と探知距離の小さいものを積むもさ。
ヽ ::::::::::::::::::::: ;: MRAAMレンジでの戦闘実験(将来の空中戦のあり方の検討)
ミ::::::::´-―- `::::ミ はATD-Xのテーマでは無いもさ(他の機体でも実験できるもさ)。
゙,:::::::::づE三ヨと::::ミ
彡.: : ::::::::::::::::::::: : :ミ だからと言ってSRAAMの実物は積まないもさよ、
'; (⌒):::::::::::::::: ⌒) SRAAMや機銃を使うときの射撃位置をいかに得るかの実験が
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ATD-XのIFFCS(飛行制御とFCSの統合)の目的もさから。
813:名無し三等兵
09/04/19 13:22:25
>>812
あらおひさ
814:一尉
09/04/19 21:01:07
じゃあ、F22Jで決まりです。
815:名無し三等兵
09/04/20 09:55:07
>>814
残念だがもうそれは無理。
816:名無し三等兵
09/04/20 10:43:51
>>812
もしかして空戦時の未来航路予測とか
自動空戦操縦機能のテストなんかも行うの?
817:一尉
09/04/20 20:42:21
じゃあ、F-35Jで決まり。
818:名無し三等兵
09/04/20 22:34:35
>>809
たぶんここにあるスマートRFセンサじゃね?
URLリンク(www.mod.go.jp)
819:名無し三等兵
09/04/21 02:26:07
この一尉とかいうの荒らしだろ
820:一尉
09/04/22 14:32:24
いやいや、荒らしじゃないよ。。
821:名無し三等兵
09/04/22 17:08:07
関空とは実は…
822:名無し三等兵
09/04/23 09:42:36
荒らしの一尉
いい加減にわけのわからんチャチャ入れするのはやめにしたら?
823:名無し三等兵
09/04/23 10:27:51
皆さん、軽空母6隻と中型空母4隻だったらどっちのがお好き?
全艦艇および航空機合計の必要経費は同程度として。
824:名無し三等兵
09/04/23 16:52:59
F-35Bが積めるならなんでもいいよ。
825:一尉
09/04/23 19:31:29
大型空母10隻と中型空母5隻と小型空母3隻なら積めていいよ。
826:名無し三等兵
09/04/23 20:11:18
俺はF-35Cが積めなきゃヤダ!
827:名無し三等兵
09/04/23 21:13:38
なんで一尉って荒らしと呼ばれてるの?
リリカルスレにもいたけど
828:名無し三等兵
09/04/23 21:14:32
荒らしじゃなくて基地外だと思うんだが
829:名無し三等兵
09/04/23 21:14:41
22DDHに期待したら?
F35はもう無理だろ
830:名無し三等兵
09/04/23 22:11:34 NkvrVPxD
一尉の書き込みには少なくとも悪意は感じられないから俺も荒らしではないような気がする。
831:名無し三等兵
09/04/23 23:31:49
常にageてる
832:名無し三等兵
09/04/24 06:31:07 y+6dxOCu
おおすみでさえハリアー発着艦試験したんだから、ひゅうがも
ハリアーやF35(完成したら)の発着艦試験はするだろ。
F35は、アメの空母運用試験で何かトラブル起こして配備が
遅れそうな予感。
ウミガメ産卵+リフトファンの着艦方式は、ハリアのベクタスラスト方式に
比べて、不安定、故障起きやすい感じ。
833:名無し三等兵
09/04/24 07:15:35
>おおすみでさえハリアー発着艦試験したんだから、
ソースはこれか?w
URLリンク(www.masdf.com)
834:名無し三等兵
09/04/24 13:04:49
なんかひゅうがスレがえらいことになってるが一部面白いレスがあったんで貼ってみる。
616 :名無し三等兵:2009/04/22(水) 09:47:52 ID:???
>「空母は沖合にいるだけで相手国をけん制できる。海軍のシンボルとしても魅力的だ」と海自幹部。「艦艇は三十年間使う。
>『ひゅうが』は将来、政治の要請があれば、いつでも空母に改造できる」と本音を明かす。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
このスレ的にはこれってどうなん?
834 :名無し三等兵:2009/04/23(木) 10:19:36 ID:???
>>616
ひょっとしてその新聞記者が言ってる空母導入についての「具体的な動き」ってコレのことかな?
世艦696号,p80
「これに対して、海自は『基盤』ではなく『所要』構想案を極秘にまとめていた。
2案があり、[A]案では、5個護衛隊群で、1個群に対して
シー・ハリアー級の邀撃機8機およびヘリコプター3機搭載の軽空母1隻、
ヘリコプター1機搭載のDD6隻、DDG3隻の計10隻を構想した」
軽空母とは関係ないけど、これのB案でDDH6隻の護衛艦隊とかが構想されている。
以前、朝鮮日報が「ひゅうがクラスは6隻建造されるかも」とかいう飛ばし記事書いたのって、
この構想を知っていての予想なのかね、もしかして?
835:名無し三等兵
09/04/24 15:16:48
その案は70年代の計画らしい
全然関係ないとか
まぁイージス導入前なら「エアカバーにVTOL機を」ってのも分からなくもない
たった8機だし
836:名無し三等兵
09/04/24 15:26:08
全然関係ないって……何が?
837:名無し三等兵
09/04/24 15:29:15
834は616記事中の空母導入の動きは以前からあったという一文に対するものだろ?
関係アリアリでは?
それか、834とは違う別の空母導入構想のことを616の記事は指していると言いたいのか?>>835
838:名無し三等兵
09/04/24 15:30:23
あ、「834」ってのは>>834のことじゃなくて、転載されてる二つのレスの
二番目の方のことね。
839:名無し三等兵
09/04/24 16:23:22
あぁ何か勘違いしてたスマン
そのレスがついた時
さも海自が今でも空母導入を計画してるかのような流れになってたからつい
840:名無し三等兵
09/04/24 17:10:11
>>837
ひゅうがスレの834は、まるで現代の海自がシーハリアーを
導入しようとしているかのような書き方をしているから無関係
という話なのでは?
1次防のときのヘリ空母はHSS2を積むならあのサイズを用
意するしかなかったし、3次防のDHLあらためはるなはベア
トラップという技術革新で駆逐艦サイズで10トンのヘリが積
める目処が立ったから「ヘリ空母」はいらない。4次防のシー
ハリアー云々はイージス以前、八八艦隊以前の話で、洋上
防空としてはイージスでいったんケリがついている。
ならば「現代の」話をするべきで、昔のポシャった計画を持ち
出すのはミスリードというものだ。
841:名無し三等兵
09/04/24 17:20:50
>>840
それが言いたかった!
海自の過去の軽空母導入計画は有名だろと
どっちにしろ紛らわしくてごめんよ
842:一尉
09/04/24 19:26:09
いや、昔は当時は中型空母に提案にした事ありましたが、予算が足り無くて中止なった事あったよ。
843:名無し三等兵
09/04/24 20:13:30
>いや、昔は当時は中型空母に提案にした事ありましたが、予算が足り無くて中止なった事あったよ。
助詞の使い方がアレなのは目を瞑るので、とりあえず、いつ、誰が言ったか
だけでも書いてもらえませんか?
844:名無し三等兵
09/04/24 20:40:11
>>843
触るんじゃありません
845:名無し三等兵
09/04/24 22:46:56
>>843
一尉と靴とたろちんは頭がちょっとアレな人だから、関わっちゃダメ!
846:名無し三等兵
09/04/25 00:46:35
ひゅうがをいじってハリアー空母にすることは可能だと思うが、
F-35をSTOVL運用できる空母にはならないのではないか。
>「空母は沖合にいるだけで相手国をけん制できる。海軍のシンボルとしても魅力的だ」と海自幹部。「艦艇は三十年間使う。
>『ひゅうが』は将来、政治の要請があれば、いつでも空母に改造できる」と本音を明かす。
これは記者の作り話ではないのか。でなければ、何を載せるつもりなのかと
問い詰めたくなる。格納庫や甲板を切って継ぎ足すつもりでもあるまいに
847:名無し三等兵
09/04/25 01:12:52
「シンボル」とか中国海軍高官と同レベルじゃないか
「沖合で牽制」って仮に中国相手ならSTOVL空母じゃフォークランドの英空母の二の舞だろ・・・
嘘だと信じたい
848:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
09/04/25 11:01:09 a55V0wcy
班長っ!
空母なんていりませんっ!
航空機が発着できる、航空機輸送船があればいいですっ!
849:名無し三等兵
09/04/25 11:03:34
陸軍空母なら自前で作れよ。
それなら潜水艦作ろうが駆潜艇作ろうが止めやしないから。
850:名無し三等兵
09/04/25 11:09:58
>>849
>陸軍空母なら自前で作れよ。
では、経産省か国土交通省に、離島対策の移動式STOL滑走路。
商船構造で、500m滑走路。風向きに合わせて全速(35kt)で航行することで、
これまで不可能であったコミュータジェット機の離着陸が可能になります。
これで小笠原の皆さん方も安心。港へは、後部からホバークラフトで。
また、化石燃料消費を減らすための原子力エネルギーの実験船でもあり、
まさに21世紀の夢の船です。
851:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
09/04/25 12:32:37 a55V0wcy
>850
「101便着艦せよ」の空母バリーアント(最高速度49ノット)なら、DC10の着艦も不可能ではないわけで(笑)
200メートルの滑走路があって、時速100キロ近い速度で走れば大型輸送機もらくらく着艦♪
852:名無し三等兵
09/04/25 12:35:46
アメちゃんの小説に、エアフォースワンが空母に緊急着艦するのがあったなw
853:名無し三等兵
09/04/25 12:43:56
小笠原島には全長1000mの空母が欲しいよ。
854:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
09/04/25 12:50:12 a55V0wcy
>853
南大東島と北大東島の間は、飛行時間わずか5分程度だが空港が両方あるんだよねえ。
南大東島から飛んだ飛行機が高度100mくらいで飛行して北大東島に着陸して、そこから
那覇に飛んでいくという、三角飛行やってるとか。
向かい合わせのボックスシートがついた飛行機らしいが。
一度乗ってみたいもんだぁ。
855:名無し三等兵
09/04/25 14:37:55
>>852
VC-25で着艦したってこと?
「エアフォースワン」そのものは大統領が搭乗している空軍機の
コールサインなので、機体が違うと思うが。
856:一尉
09/04/25 15:20:17
あっ、それは、エアフォースワンは大総領の専用機なので映画版は違い物なのでさまな種類合った物がない。
日本にも来た事あります。
857:名無し三等兵
09/04/25 15:21:49
>>855
VC-25だったはず。
題名が出てこない・・・
コミックのアストロノーツにも同様なシーンがあるらしいw
858:名無し三等兵
09/04/25 15:50:55
>>856
>あっ、それは、エアフォースワンは大総領の専用機なので
でも、映画の場面を想像すると、「こちら、エアフォースワン」
=「こちらは大統領搭乗機だ、緊急事態だ」 の意味なのでOKなのです。
859:名無し三等兵
09/04/25 16:18:30
ヘリだとマリーンワンだな。
860:名無し三等兵
09/04/25 16:28:19
マリーンワンの過去例は全てヘリだが、将来パイロット上がりの大統領が
F/A-18Dの後席に乗るなんて可能性も全くゼロではない。
861:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k
09/04/25 16:41:15 a55V0wcy
>860
宇宙人に立ち向かってF-16操縦する黒人大統領の搭乗機もエアフォースワン?
・・・オバマなのか?
862:名無し三等兵
09/04/25 19:06:48
>>843
Wikipediaと丸にあったな
「はるな」がヘリ空母だったとか
863: ◆Mdi5e0URP.
09/04/25 19:53:08
はるなは、航空掃海装置を格納できるゲートを設けて
掃海母艦に改装するとよい。
864:名無し三等兵
09/04/26 01:53:45
年考えて退役させてやれと
865:名無し三等兵
09/04/26 09:28:51
<はるな
やたら重くて、整備にも運用にも人数を食うMK42積んでいて、
主機も運用に人数を食う蒸気タービン艦なんだぜ。
FRAMもやって艦齢だって30年超えてるんだし、船体にも金属疲労が・・・
866:一尉
09/04/26 16:59:32
はるなは退役後売り飛ばされるかも。
867:名無し三等兵
09/04/26 19:51:26
>>866
スクラップ処分以外で売却されることがあるとでも?
お前、いいかげんにしろよ!
868:名無し三等兵
09/04/26 19:56:50
>>866
まずはASEAN諸国に風型を寄付するべきだ
はるな程度なら霧型二隻とヘリ4機の方が売り物になる
869:名無し三等兵
09/04/26 22:12:29
次期DDHではひゅうがの船体をちょいと延長してやって、主機のLM2500×4を
MT30×4にすれば、どれぐらいの速力が得られるんだろう?
燃費?
何ですか、それwww
>>868
武器の売却はできないが、寄贈なら問題あるまい?
まずは、はたかぜ型2隻を台湾に寄贈すべきだなw
870:名無し三等兵
09/04/26 22:32:05 Wt9+Ibxq
>>869
台湾に寄贈するならはるしお型潜水艦のほうが喜ばれる
だろうな。
871:名無し三等兵
09/04/26 22:33:30
台湾なんて反日国家に誰が供与するかよ
872:名無し三等兵
09/04/26 22:48:14 Wt9+Ibxq
>台湾なんて反日国家
中国よりは親日的だと思うが
873:名無し三等兵
09/04/26 22:57:01
はたかぜはターターシステムを捨てて日本製ACDSに更新汁
ついでにSM-1かSM-2Cに交換
874:名無し三等兵
09/04/26 23:36:02
>武器の売却はできないが、寄贈なら問題あるまい?
>まずは、はたかぜ型2隻を台湾に寄贈すべきだなw
キッド級よりまともなSAMにしてから言えって。
あれはSPY-1が無いイージスみたいな高性能艦だ。
>中国よりは親日的だと思うが
整備を請け負った会社がデータ抜いて中国に流す、くらいは覚悟してからやるんだな。
それそのものが目的での台湾譲渡を言い出すのであれば、それは祖国に対する忠節
として認めてやら無い訳でもないが、日本人が同意する必要も無い。
875:名無し三等兵
09/04/27 00:28:18
残念ながら台湾は日本の勢力圏外なのですよ
876:名無し三等兵
09/04/27 04:18:06 JBm2Ldjw
>>875
オバマのアメ民主党は、朝鮮も台湾も中共に支配権任せて経済交流優先。
考え方が、まったく内向き、経済一辺倒になるだろう。
日本は、独自に北朝鮮、中国と対峙する場面が増える。尖閣も沖縄も
島嶼の守りを固めないと中共に実効支配されかねない。
台湾は馬政権の間に中共に同化されて逝きそう。
気付いたら台湾海峡は中共の内海になっていて、外国船も拿捕されるようになってるかも。
877:名無し三等兵
09/04/27 06:59:19
ルーズベルトの頃から、民主党はチャイナロビーにズブズブw
878:名無し三等兵
09/04/27 09:29:37
ヘリ空母って英語にすると
helicopter carrier ?
すごくかっこ悪いねえ
879:名無し三等兵
09/04/27 12:17:51
ヘリがaircraftでないとでも?
880:名無し
09/04/27 12:39:02 uuXWlbcu
要するに、ヘリ空母の有効性がまだまだ認知されてないから、>878 みたいに思う人がいるのだろう。
建造コスト、運用人員数、搭載機費用を総合的にみて、海上防衛能力に有効であることを海上自衛隊が証明するばいいだけである。
ヘリ空母でも緊急時はSTOVL機が運用可能な構造であればいいだろう。
海上自衛隊が空母を装備するなら2万トンクラスのヘリ空母がいいと思う。但し、ひゅうが型より単艦の攻撃力強化はするべきだ。
881:名無し三等兵
09/04/27 13:23:57
妄想スレだから構わんが、20000t空母で何が出来るのか不明
882:名無し三等兵
09/04/27 13:53:48
>>881
できそうなことを一応述べてみ?
883:名無し三等兵
09/04/27 14:50:27
>>880
ヘリ空母がなにができるかではなく、
展開されたヘリコプター部隊がなにができるかだろ
対潜作戦しかないのなら、つまらない。
対地対艦攻撃までするとすると、ヘリコプター部隊の訓練やヘリの搭載武器まで考えなければ。
ただでさえ、自衛隊のヘリ部隊はミッション多彩すぎるのに、これ以上忙しくするのかという不安
884:名無し三等兵
09/04/27 18:38:50
>>882
選択肢がハリアーの2倍重いFー35Bしかない以上、20000t級では頑張っても20機積めるか積めないか
その内AEW機や対潜ヘリなども必要なのでFー35Bは甘く見積もって15機以下になる
自衛隊の任務を考えると必然的に有事には高脅威下での運用が中心になるので、
この程度の機数だとフォークランド紛争の如く艦隊防空に使うのが精一杯になるかと
885:名無し
09/04/27 20:23:54 uuXWlbcu
880ですが、
タイのチャクリナルエベトのように、自国の経済力に対して無理して空母を装備してもコストが高すぎるが為にまともに稼働出来ないのは無意味なこと。
空母を所有するのと機能的に運用するのとでは大きな違いがある。
海上自衛隊の性質からヘリ空母は最低4隻は必要です。ひゅうが型をヘリ空母としてあと2隻は必要ということ。
ひゅうが型は13500トンクラスだし、22DDH以後の計画が20000トンクラスになれば、現状の海上自衛隊においては防衛能力アップするだろう。
無理して40000トン以上の正規空母を装備したとしても複数の同様艦艇の運用が出来ないならヘリ空母を多数装備したほうが現実的ではないだろうか?
886:一尉
09/04/27 20:44:24
いや、最低は5隻なら必要です。
887:名無し三等兵
09/04/27 22:25:53 L1lNFFB+
>>885
フランスもCDG1隻作るより基準排水量16400トンの原子力ヘリ空母
PA75級2隻をVSTOL機も運用可能なように設計変更して建造したほうが
よかったかも。
888:名無し三等兵
09/04/27 22:45:14
シャルル・ド・ゴール
格納庫に格納出来るのって、20~22機なんだね
ちなみに格納庫の広さ
138.5*29.4
カブールが 134*21
こんなもんなの?
こりゃ、22DDHが4万tでも、大した事無い?
889:名無し
09/04/27 23:58:41 uuXWlbcu
海上自衛隊の性質を考えてみたら、ヘリ空母を複数装備は間違いではない。
いくら海上自衛隊の海外への派遣が増すと言ったって、アメリカのように軍事的攻撃が必要な作戦行動は考えられない。
防衛性能が高い艦艇が求められるなら、ヘリ空母は必要充分過ぎる機能を有する艦艇だろう。
自国の防衛を第一目的とする海上自衛隊では固定翼の支援は陸上基地からに期待出来るから、索敵行動優位に運用可能な艦艇であればいいはず。
ヘリ空母に攻撃力を持たせるならヘリコプター搭載レーダーと対艦ミサイルの性能を向上させて、ヘリ空母との作戦リンク性能を向上すれば可能だろう。
それらを総合的に考えてみたら、海上自衛隊にヘリ空母を持たせるのはかなり有効だと思う。
890:名無し三等兵
09/04/28 00:06:46 L1lNFFB+
攻撃力といえば「ジパング」の海鳥のようなティルトローターかウィングの軽攻撃機
を独自開発したらどうかとも思ったが、開発予算と調達価格を考えるとあまり現実的
ではないな。
891:名無し三等兵
09/04/28 00:10:36 egJaaIQR
ドゴールてかケネディとかレーガンがあるんだからさ次のヘリ空母は“吉田茂”にしよう。
“東條英機”はお隣の国がヒステリー起こすし。
892:名無し三等兵
09/04/28 00:20:15
>>888
そんなもんだろ。格納できる数はえてして驚くほど少なかったりする。
どうしても露天の分も含めて運用可能数で倍ぐらいにイメージしてしまうから。
そういうデータ調べていくと、ひゅうがの格納庫は広いなあと
俺は昔感じたよ。
893:名無し三等兵
09/04/28 00:27:24
>>885
>>889
もちろんその通りで分不相応な空母を持つのは愚の骨頂ですし、ヘリ空母の重要性はあなたが言うまでもなく広く認知されています。
その上で20000tクラスでSTOVL機を運用すると>>884のように任務の幅が極めて狭くなり、空母を持つ意味が乏しくなります。
これはもう空母保有を真面目に考える上のジレンマで、そう言ったジレンマを解消出来ない事からも一般的に「日本に空母はいらない」と言われてるわけです。
まぁここは妄想スレなのでその辺の落としどころ・妥協点を探るのも一つの楽しみ方かと。
なお、何か勘違いをしておられるようですがひゅうが型のようなヘリ空母と軽空母は似て非なるものであり、軽空母4・5隻だろーが正規空母数隻だろーが高コストな事に変わりはありません。
894:名無し
09/04/28 01:08:16 5s8zis5f
20000トンクラスのヘリ空母・・・妄想してみた。
せめてVLSは32セルにしたい。24セルはアスロックと対艦ミサイルに振り分け、残り8セルを対空ミサイルにした。
エレベーターサイズも大きくして大型輸送ヘリも前後エレベーターに載せられるようにしたい。そうなればF-35Bも搭載可能だろうから当然耐熱甲板にする。
対空戦闘は最低でも19DDと同等の能力を持たせたい。勿論イージス艦艇との情報リンクも完璧に装備したい。
ヘリ搭載数は通常6機/最大12~15機は欲しい。だとするなら全長は120m以上150m以内に収まりそう。妄想内容から艦艇サイズは基準排水量20000トン(満載排水量27000トン)にはなりそう。
895:名無し三等兵
09/04/28 02:36:14
>>894
それもうぶっちゃけファンカルロスとかカブールで良くね?
あそこら辺が日本海で運用できるのか知らんが。
896:名無し三等兵
09/04/28 07:58:48
>>895
どう考えても無理だろw
897:名無し三等兵
09/04/28 07:58:51
米で開発中の次期「揚陸艦」アメリカ級って
ウェルドック廃止で航空機運用に特化してて
まさに日本が将来持つ最大級の「空母」のイメージにぴったりだと思う
898:名無し三等兵
09/04/28 07:59:47
>>885
まあ、経済政策の読みが外れた面はあるにせよ、もともとタイは海自並みの稼働率で活動させる気は無かったんじゃないの?という気はせんでもない。
899:名無し三等兵
09/04/28 10:24:16
URLリンク(www.aerospaceweb.org)
F-22N
ちょっとカッコ良かった。既出だろうけど思わず転載。
>>897
他の護衛艦と共同作戦が可能な30ノットの船足を実現できるならぴったりだろうな。
陸上部隊向けの設備は廃止or縮小して多目的スペース化または弾薬倉庫化という方向で。
900:名無し三等兵
09/04/28 10:27:54
>>888
格納可能機数は格納庫面積に比例する。
そして形が相似ならば、
格納庫面積は長さの二乗に比例する。
排水量は長さの三乗に比例する。
つまりはそういうことかと。排水量が二倍になっても、面積は二倍にはならない。
901:名無し三等兵
09/04/28 12:23:31
アメリカ級が日本にぴったりってアレ満載6万tでミッドウェイ並みだぞ?
それでいてSTOVL機しか運用出来ないわけだが
902:名無し三等兵
09/04/28 12:42:48
>>901
某女王が悲しそうな目であなたを見つめています。
903:名無し三等兵
09/04/28 13:43:08
>まさに日本が将来持つ最大級の「空母」のイメージにぴったりだと思う
乗組員を省力化でどれだけ減らせるかを苦心惨憺している状況で、
2000人からの居住設備を押し込む必要性は海自には無い。
904:名無し三等兵
09/04/28 14:05:26
>>901
F-35Bの時代のSTOVL運用艦はそれぐらいが適正のサイズかもしれない。
逆にカヴールやファンカルロスぐらいだと搭載機の離陸性能の悪化があると厳しい
905:名無し
09/04/28 15:02:58 5s8zis5f
海上自衛隊の問題点は人員数確保にあることも事実。
艦艇サイズが大型になっても、運用人員数増加を最低限に抑える。ヘリ空母で必要な人員数は300~400人だったら複数装備することがさほど難しくなさそうだが、
ヘリコプター揚陸艦規模になると複数配備は人員数を確保することが一番問題になるだろうね。
906:名無し三等兵
09/04/28 17:38:33
>>904
それはありうるが、ならいっそCTOL機運用艦にした方が良いのでは
907:一尉
09/04/28 18:51:05
じゃあ、CTOL運用艦「坂本竜馬」でいいよ。
908:名無し三等兵
09/04/28 20:34:51
>>906
けどCTOL機運用するんだったら10万トン欲しいやん。
909:名無し三等兵
09/04/28 21:35:17
貴方が欲しいのはどちらですか?
A 4万トン級の中型空母(シャルル・ドゴールクラス)
B 4万トン級の強襲揚陸艦(ワスプクラス)
910:名無し三等兵
09/04/28 21:36:09
ニミッツ級空母 3兆650億5800万円
911:名無し三等兵
09/04/28 21:40:42
全て手遅れみたい、せめて韓国の独島艦級の強襲揚陸母艦は……。
独島参考に改正は?
912:名無し三等兵
09/04/28 21:44:24 daWtcLxg
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
913:名無し三等兵
09/04/28 22:05:18 FL1xq7Pe
>>908
F35Bの実用化に手間取っている現状を考えるとAMXなど総重量10トン前後の
軽攻撃機を艦載機化するのも一つの手かも。
そしてカブールなど2万トンクラスの軽空母をCTOL空母に改装して運用する。
ただしそうなるとAEWはヘリコプターにせざるを得ないな。
914:名無し三等兵
09/04/28 23:04:24
サーブがスタンバイに入りました。
915:名無し三等兵
09/04/28 23:45:13
>>914
スウェーデンの王女
悠仁様の妃になって欲しい
歳が違うけど
916:名無し三等兵
09/04/28 23:50:23
コストパフォーマンスと人員確保の2点を考えるのであれば、長距離の対地・対艦攻撃力は
DD&DDGに搭載したSSMに任せてしまって…場合によっては主砲+射程延長弾も十分
使えるだろう・・・海自はEH101級の早期警戒ヘリを4機程度と同じくEH101級の
大型対潜ヘリを6機程度、新型DDHに搭載するという選択が1番無難だろう?
護衛隊群の外郭(特に進路前方)は大型対潜ヘリが常時警戒し、近場はDDや、場合に
よってはDDG搭載のSH60級が担当することで対潜捜索能力は格段に向上する。
小型艦艇への対艦ミサイル攻撃や銃撃、臨検等にはSH60級の方が小回りも利くだろうし。
これならVLSを24セル程度に増やしてやっても、ひゅうが型を若干拡大する程度・・・
おそらく基準排水量で2万㌧以下、乗員は航空要員を含めても500名以下で済むのでは?
主機はLM2500+、3~4万馬力/基の新型品にしてやれば、4基のままで済む。
せっかくだから、MT30×2+スペイ・LM500各1の統合電気推進にするかね?
広域防空戦闘能力はイージスDDGや19DDという戦力があるんだから、これを使うべき。
特にESSMとFCS3改の戦力化で高高度以外なら、かつてのターターやSM-1を
大きく上回る防空能力を海自は手に入れたわけなんだし。
917:名無し三等兵
09/04/29 00:53:45
>>909
断然A
シャルル・ドゴール・・・何だかんだで格納庫に約22機積める
ワスプクラス・・・・・・・格納庫に8機程度しか積めない
ワスプクラス改(航空機搭載型)ドック無しで、こんな程度らしい
(軍研に図が載ってた)
やっぱ、普通の空母型がイイ!!!
中途半端イラン
918:名無し三等兵
09/04/29 04:08:48
>>907
> 「坂本竜馬」でいいよ。
断る。
ひつこいようですがここは軽空母「吉田茂」で。
919:名無し三等兵
09/04/29 08:51:09 c8PHhY31
>>913
軽攻撃機ならインドがテジャスの艦載機型を開発中だな。
920:名無し三等兵
09/04/29 11:01:13
軽攻撃機ならT-4ベースだな。A-4カムバック!
921:名無し三等兵
09/04/29 15:35:35
装輪装甲車揚陸艦 吉田氏ゲル
922:名無し
09/04/29 15:39:57 g/rbZh4f
軽攻撃機が運用限界の空母っていうのは?小型カタパルトとアレスティングワイヤーを装備し、全長130mくらいで短いアングルドデッキをもつ小型空母になるか?
やはり基準排水量が20000tクラスで、軽攻撃機10機、哨戒ヘリ2~3機が搭載できる規模なのかな?
それで、はたして運用目的は何になるの?
軽攻撃機に対艦ミサイルを1~2発持たせて水上攻撃に使うなんて自殺行為じゃない?陸上攻撃にしても攻撃力不足が露呈しそうだが?
923:名無し三等兵
09/04/29 16:04:25
>>913
AMX…
ゴスホークをパワーアップした方が早くね?小さいけど。
924:一尉
09/04/29 16:49:53
大型空母「山本五十六」で決まり。
925:名無し三等兵
09/04/29 16:54:53
高野五十六だろ
926:名無し三等兵
09/04/29 20:24:22 c8PHhY31
>>922
そう言われるとブラジル海軍は何が目的でサンパウロにスカイホークを搭載したのかよくわからないな。
927:名無し三等兵
09/04/29 22:42:59
ろくな兵装も積めない軽攻撃機を空母に積んで、何をさせようというのかね?
まさか、北の高速工作船やソマリアの海賊船を撃沈するためなんて与太話は勘弁してくれよw
928:名無し三等兵
09/04/29 23:09:27
ヘリにCAPさせるのは怖いから軽攻撃機クラスでも良いから固定翼CAP機が
欲しいってのは海自のエロい人も言ってる事だが。
929:名無し三等兵
09/04/29 23:10:19
ホンマかいな
930:名無し三等兵
09/04/29 23:10:23
つかさー、なんで妄想スレで中国空母の話やんないのかねー。
ひゅうがスレなんざえらい伸びてるが。
931:名無し三等兵
09/04/29 23:15:53
妄想じゃなくなったからここもう廃棄らしいよ
932:名無し三等兵
09/04/29 23:30:46
妄想は、もうよそう
933:名無し三等兵
09/04/29 23:39:36 N3gSPAx/
>>928
そういえば英海軍がシーハリアーを開発したのも艦隊防空任務の為だったな。
それに1970年代まではオーストラリアの空母メルボルンがA4スカイホークに
サイドワインダーを搭載して防空任務に使っていたからその海自幹部はそう
いったことが念頭にあったのかも。
まぁそれでも今はイージス艦の長射程対空ミサイルもあるから軽戦闘機による
艦隊上空のCAPの必要性はあまりないだろうな。
934:名無し三等兵
09/04/29 23:52:01
フェニックスミサイルを復活させる気なんだよ。きっと
言い訳効くし
935:名無し三等兵
09/04/30 00:13:58
ばかだろ
936:名無し三等兵
09/04/30 00:15:07 S6yQ9cd1
ベトナムの頃ならアメリカ様のCVなら普通にA4積み込んでただろ。
937:名無し三等兵
09/04/30 00:32:50 oLy9jaw4
哨戒ヘリ能力を向上させ、対空、対海上作戦領域の拡大が可能な、ヘリ空母とイージス艦艇をメインとする機動艦隊が構成される妄想をした。
ヘリ空母は対潜任務と、海上における早期警戒領域の拡大任務につく。その為哨戒ヘリの連続稼働が必要だろう。だとするなら一度に2~4機のヘリを任務につけ、哨戒空白時間を無くす必要がある。
ヘリ空母には交代用ヘリや予備機を含めて15機以上の搭載整備能力が求められる。
その艦艇規模は全長150m以上、基準排水量25000t以上、戦闘情報システムは艦隊単位でリンク可能な能力を有し、兵装は各種ミサイルとCIWSとする。
この機動艦隊を太平洋と日本海に配備・・・!
ああ妄想は尽きない・・・・・
938:名無し三等兵
09/04/30 00:56:13
>ベトナムの頃ならアメリカ様のCVなら普通にA4積み込んでただろ。
ベトナムの頃なら、現役だったエセックス級CVSにA-4の分遣隊をやって防空させてた。
CVAとCVSが統一されたころには終わってたはずだが。
939:名無し三等兵
09/04/30 01:03:01
>>937
全長短くね?
940:名無し三等兵
09/04/30 06:04:51
>>937 ペンタマランの可能性?
941:名無し三等兵
09/04/30 11:54:39
>>940
わざわざ金のかかるペンタマランを建造する必要があるかね?
別段、飛行甲板の幅も30mちょいあればヘリを運用する分には、
さしたる不便もあるまい?
DDH~空母に30kt以上の高速力を求める必要もない。
もっとも、937の言ってる全長150mって数値は、基準排水量が
25000㌧以上ってのに対して、ごく普通のモノハル艦だとすれば、
あまりにも短すぎるんだけどさw
「哨戒ヘリ」ってのがEH101クラスの大型ヘリではなく、現行の
SH60程度のヘリであったとしても、「150m」の全長ではあまりに
短すぎて収容能力が不足するのが見え見え。
まさか、飛行甲板に露天係止するつもりなんだろうかw
それとも、937は幅が50mくらいある太っちょ空母でもイメージ
してるのかなwww
そんな形状では速力の確保にどれほどの機関が(汗
942:名無し三等兵
09/04/30 12:02:39
少なくとも、現時点で役に立ちそうもないA4のような「軽戦闘機」を
わざわざ空母に搭載するだけの必要性はないだろう?
ソマリア沖やマラッカ海峡の海賊退治か北朝鮮の工作船を相手にするため、
空母+航空団を整備することができるほどの余裕は日本国にも海自にもない。
同じ(?)軽戦闘機でもグリペンを載せるってのなら、もうしばらく妄想に
つきあってもいいかなとも思ったが、そんなことすると空自がガタガタに。
943:名無し三等兵
09/04/30 12:20:50
つかA-4を載せるならAV-8B+の方が良くないか?
A-4とAV-8Aがペイロードレンジがほぼ同等だからB+の方がペイロードレンジは上だろうし、
FCSもアンテナ縮小タイプのAPG-66とアンテナ縮小タイプのAPG-65じゃ後者のほうがいいだろう。
944:名無し三等兵
09/04/30 12:38:19 l+da2ddl
AV8B+も防空任務にはいいかもしれないが攻撃機としての価値は疑問だな。
湾岸戦争では5機も撃墜されてるし。
945:名無し三等兵
09/04/30 14:00:43
オマイラ、とっくの昔に生産中止になった機体をネタにして、
いつまで引っ張ってるんだw
946:名無し三等兵
09/04/30 15:17:16 ZyObwO3A
それなら次スレは「第2次大戦後20世紀の艦載機を懐かしむスレ」にしようw
947:名無し三等兵
09/04/30 17:00:50
>>916
>長距離の対地・対艦攻撃力は
>DD&DDGに搭載したSSMに任せてしまって
ちょっと待て。目標捕捉と弾着観測をどうするつもりだ。
948:名無し三等兵
09/04/30 17:16:54 m93kCPG2
>>891
日本では人名は非公式的に禁止になっている。
いいとこ、瑞祥からゴジラ系やドラえもん系かな
949:名無し三等兵
09/04/30 17:39:01 m93kCPG2
このさきCVBNながと(満10万上)やCVBNやまと(基15万以上)は出たり
CVたいほう(満8万)やCVひりゅう(基5万)が出たとしても山が使われない筈だから
CVあかぎとかは無理な筈だから
DGV(航空機搭載防空護衛艦) 16500/22000級 あかぎ型 AKAGI KATSURAGI
大型チャクリ級の艦橋をDDGにした感じで 艦橋側後部にVLSを並べて 前部に7int砲と30mmCLWSを搭載
SMM3とトマホークも搭載すればDDGになるから
量産が可能なら第1を赤城 第2を葛城 第3を金剛 第4を比叡 北方に榛名 PKFに霧島
950:名無し三等兵
09/04/30 17:52:52
>>941
ひょっとして250mの間違いだったのかも
951:一尉
09/04/30 17:54:05
空母「伊藤博文」級「鞍馬」「名古屋」「東京都」「大阪」できまりじゃないか。
952:名無し三等兵
09/04/30 18:04:26
>>947
水上目標の遠距離捜索は早期警戒ヘリのレーダーで実施すればいい。
3~4000mまで上がれば、100海里以上先まで捜索できるぞ。
まさか対空砲火が熱烈歓迎してくれるのを承知の上で、毎回毎回
事前に有人の偵察機を視認させるために飛ばせろとでも?
陸上目標(敵の司令部とか飛行場)相手の場合、事前に衛星とかで
位置を確認してやって、攻撃するのは巡航ミサイルの役割だろ?
これも毎回毎回、有人偵察機に目標の捜索と弾着を実施させるのかね?
艦砲射撃にしても、着上陸した友軍への援護射撃であれば、当然、
弾着観測班が同行してるだろ?
953:名無し三等兵
09/04/30 19:07:23
そこで後方の遠距離から画像情報を収集し味方艦船や基地に衛星通信で伝送する
OP-3Cの出番だ
954:名無し三等兵
09/04/30 19:12:06
攻撃ならばA-10こそその役に適任だ。
もちろん観測はOA-10だ。
955:名無し三等兵
09/04/30 19:19:49
水上目標の捜索は下手な早期警戒ヘリよりP-Xの方が効率良いんじゃないか
P-3Cより航続距離が大幅に向上しているから滞空も長時間可能だし
956:名無し三等兵
09/04/30 19:45:01
>>951
おんどりゃ
なんで東京だけ呼び捨てにしないんだ
957:名無し三等兵
09/04/30 20:03:09
>>951
空母「長門」級「鞍馬」「尾張」「江戸」「浪速」できまりじゃないか。
958:名無し三等兵
09/04/30 20:06:58
>>956
おそらく、釣られてるぞ?
よく考えてみろ。
959:名無し三等兵
09/04/30 20:21:14
>>956
東京-都じゃ無く東-京都なんだよw
960:名無し三等兵
09/04/30 23:24:14
>>947
観測気球はどうだ?
961:名無し三等兵
09/04/30 23:45:44
実は例の風船おじさんは(ry
962:名無し三等兵
09/05/01 12:42:28
>>952
アナタ100海里ってたったの180kmですよ?
>まさか対空砲火が熱烈歓迎してくれるのを承知の上で、毎回毎回
>事前に有人の偵察機を視認させるために飛ばせろとでも?
なんのための偵察機かと小一時間ry
有人が嫌いなら別に無人でもいいけどさ。
963:名無し三等兵
09/05/01 12:51:13
まぁ、衛星があれば偵察機イラネとか思えちゃうのは正直どうかと。
秘密のスーパー兵器とかが好きなタイプの人かね?
っつーか有人偵察機は嫌いなのに危険が一杯な陸自弾着観測班は許せてしまえるのか……
964:名無し三等兵
09/05/01 14:24:13
>>960
んー、やっぱ空母と比べてコスパがどうだ、って話になると、
もうちょっと広域の観測能力(≒遠距離への火力投射能力)がないと厳しいかな。
少なくとも、100kmとか200km程度じゃ、コスパ以前に能力として話にならない。
空母と比べるんでなければ、今の海自も悪くない打撃力の持ち主だと思うけどね。
965:名無し三等兵
09/05/01 15:31:43
スパホとか戦闘行動半径1000km行くもんな。
966:名無し三等兵
09/05/01 16:40:01
空母なんて金食い・人食い虫買って(飼って)しまったら、海自は水上戦闘艦兵力も
対潜航空機兵力もろくに整備できないぞ。
QEⅡ程度の空母でも、母艦と航空団で1500人が消えちまうんだろ?
1500人≒1個護衛隊群乃至1個航空群が消滅しちまう。
四面を海で囲まれ、友好的ではない近隣諸国はけっこうな数量の潜水艦戦力を整備済。
誰がどう考えてもこれ以上の対潜戦闘能力の低下は極めてまずい。
地上の飛行基地と違って動くことのできる母艦なら、開戦劈頭に巡航ミサイルやゲリコマの
来襲を予防できるとは言え、最低限度独立して運用できるだけの航空機の数を空自の
1個航空団と同じ程度だと想定すると、40機近い戦術機が必要になるよな?
どこにそんな金があるのかと、小一時間(ry
空母を護衛艦艇無で運用するなんて基地外は軍板にはいないだろ?
空自を廃止して、海自(航空団)と陸自(警戒群+高射群)に分割するなら話は別だが。
967:名無し三等兵
09/05/01 16:44:20
>>963
陸自の弾着観測班
着上陸した部隊は、自分たちにとって邪魔な場所にミサイルなり
砲弾を撃ち込んで制圧して欲しいわけだろ?
観測班がいなきゃ、どうやってその地点を指示するんだ?
第二次大戦のように複葉機で弾着確認しろってか?
968:名無し三等兵
09/05/01 16:49:06
>>964
結局、空母よりもコスパ悪いという結論にしかならんわな。
元手は空母よりも小さいが能力はそれ以上に小さい。
ひゅうがあたりから発着可能な固定翼無人偵察機でも実用化して、DDには射程1000kmクラスの
巡航ミサイルをてんこ盛りするならコスパでも対抗できるようになるかもしれんが。
けどそれって規模が小さいだけの普通の空母機動艦隊でね?って言われると反論できる自信はないがなw
969:名無し三等兵
09/05/01 16:50:26
>>967
うん、分かった、君はもういいから。
970:名無し三等兵
09/05/01 18:16:27
>>969
うん、分かった、君はもういいから。
971:名無し三等兵
09/05/01 18:38:39
>>970
うん、分かった、君はもういいから。
972:名無し三等兵
09/05/01 18:48:20
何やってんだお前らw
973:名無し三等兵
09/05/01 21:46:08
>>966
結局先に憲法改正に、徴兵制復活、防衛費GDP3%引き上げとか必要だが。
974:名無し三等兵
09/05/01 21:50:24
某国が某島を奪う気満々で侵攻してきたとする
その時、某国の空母機動艦隊の艦艇と航空戦力の
全てを叩いてお釣りがくる程のミサイル満載艦オンリーの部隊と
全部叩けるかどうか分からないがこっちにも空母がいる場合とでは
キューバ危機のように一触即発の状態になった時に
相手が上陸作戦に踏み切るかどうかの可能性としては
前者の方が実際にドンパチが始まってしまう可能性は高いと思う
たとえ最終的に撃退できたとしてもこっちにも軍民合わせてそれなりの犠牲が出るし
あっちの反日感情もこっちの国内世論もとんでもない事態になるだろう
それでも構わず「実際にやっつけちゃう」事を重視するなら日本が空母を持つ事は
非効率的だからいらない、という事になるかも知れない
が、踏みとどまらせる事に主眼を置くのであれば、空母のプレゼンスは絶大だと思う