[ティルトローター総合]V-22オスプレイ 3at ARMY
[ティルトローター総合]V-22オスプレイ 3 - 暇つぶし2ch849:名無し三等兵
10/03/07 19:30:21
>>847
アレは物資や車両輸送専用が前提で、(現行の軍用輸送機のように)空挺部隊
搭乗まで考えてないみたいだから、問題無いのでは?>精々後方兵站までの兵員空輸

それをV-22ファミリーが行うってのが重輸送型提案の前提だし

850:名無し三等兵
10/03/07 22:16:01
>>849
ツイートみたいなレスにThanksですw
なるほど。まだ模型写真くらいしか見た事がないので。
前方のロータ乱流を後方の翼やロータがどう受けるのかと。
少し追ってみようかな。

851:名無し三等兵
10/03/13 00:40:03
西川翁のところで、久々にBA609のネタが出てるよ。
URLリンク(members2.jcom.home.ne.jp)

852:名無し三等兵
10/03/13 07:05:20
BA609、やっぱり足短かいな。

853:名無し三等兵
10/03/16 08:12:15 UkV/crvq
北沢防衛相がオスプレイ沖縄配備の可能性を指摘 参院予算委で
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

854:名無し三等兵
10/03/16 09:21:21
オスプレイ君とブルフロッグ爺さんと
どっちが危ないでしょうかって話か・・・

855:名無し三等兵
10/03/16 11:39:07
米軍の話か
自衛隊だと思ってワクワクしてtのに

856:名無し三等兵
10/03/16 23:18:32
九州に普天間移転したら、台湾との距離は倍以上になる。
倍以上の速度で飛ぶV-22を海兵隊に勝手やらなきゃな。

857:名無し三等兵
10/03/20 17:32:18
やはり垂直離発着時には羽が長いと邪魔だから
滑空するときだけ羽を伸ばす可変翼機にすべきだな

858:名無し三等兵
10/03/20 18:21:07
>>857
ならリフト時はタンデムになる斜め翼と組み合わせるのがいいぜw

859:名無し三等兵
10/03/20 22:41:09
ローターと翼が別々にティルトすればいいんだよ

860:名無し三等兵
10/03/30 03:18:06
翼は出し入れできるのが一番いいと思うけど。

861:名無し三等兵
10/03/30 04:43:56
てか飛行機モードで着陸できるよう脚を長くするべき

862:名無し三等兵
10/03/30 08:31:31
>862

ローターを伸縮できるように研究中だが。足を延ばせ?ギャグ?

863:名無し三等兵
10/04/02 11:39:50
>862 プロペラが干渉しないようにランディングギアを長くする、は割とやってたと思ったが。
って自己レスにレス付けちゃった。w

864:名無し三等兵
10/04/03 01:33:10
>>862
ローター伸縮ってそんなにメリット有るのか?
元々重いローターが更に重くなるだけのような気もするが。

865:名無し三等兵
10/04/03 10:14:37
ここはやはり、逆ガル翼で

866:名無し三等兵
10/04/05 02:39:39
>>865
ティルトだと双発前提だよな。
意味無いんだけど。

867:名無し三等兵
10/04/05 10:02:44
二重反転ペラを背中に付けて鼻先へ倒すという考えが何度も出てくるぞw

868:名無し三等兵
10/04/05 14:32:18
オスプレイが大統領ヘリに再提示されるらしい。

<米大統領専用機> 使用機の更新へ
URLリンク(www2g.biglobe.ne.jp)

869:名無し三等兵
10/04/06 03:07:36
>>867
考えだけだろう。

870:名無し三等兵
10/04/06 06:29:26
>>868
CH-47かV-22を提案するらしい。でも海兵隊の要求より大分オーバースペックっぽい。
URLリンク(www.flightglobal.com)

871:名無し三等兵
10/04/06 12:08:05
>>869
VTOL に関して考えつくものは殆ど試されていると思って良い

872:名無し三等兵
10/04/06 12:28:58
>870
オスプレイはやりすぎだけど、相当いろんな物積む大統領専用機はチヌークくらい充ててもバチあたらないような気はする。
それよりも、大統領専用機の買い換えってのが豪気だなー、と。(古くて整備が大変とか言い訳してるけど、ならA340にでも汁w)

873:名無し三等兵
10/04/07 05:28:57 ybqA2opG
>>872
やりすぎ? そんなことはなかろうよ。
大統領専用機こそ、オスプレイの長所を最も必要としているのではないか?
事故墜落のリスクが本当に減って、技術的に安定したと評価されれば、
オスプレイに決まる可能性は高いと思う。
そうなれば、オスプレイの来る普天間代替基地の問題も危険性懸念が一つ減る。

874:名無し三等兵
10/04/07 08:03:43
オバマはイラクでオスプレイに乗ってたからなぁ。また乗れと言われても拒否し難い・・・

875:名無し三等兵
10/04/07 11:38:42
アメリカはちゃんと権力序列が決まってるから大統領が死んでも平気だよ。

876:名無し三等兵
10/04/07 12:15:17
>873 いや、大統領専用ヘリが、高すぎる、って一度けっ飛ばされているのに、
オスプレイを充てたらどれほどの高級品になるヤラやら、($200億とか飛ぶぞ)
GAOが本気で海兵隊の査察に入りそうだ。w

877:名無し三等兵
10/04/07 15:17:57
オスプレイって輸送機で空輸できるの?
できないのなら、海外訪問で使えないからダメなような

878:名無し三等兵
10/04/07 19:27:44
>877
C-17は厳しそう
URLリンク(www.boeing.com)
C-5なら入りそうな気はする。

879:名無し三等兵
10/04/07 22:24:06
C-5 でも無理そう。スーパーグッピーなら載るんだけど、
ウィングとローターは外しているみたい
スーパーグッピーは幅、高さ 25 ft なんで
URLリンク(cellar.org)

まあ自分で飛んでいくか、船で運べって事なんでしょうな

880:名無し三等兵
10/04/07 22:44:17
エアバスからベルーガを調達、米軍用にドリームライナーを調達  …ここまでしても乗らなさそう…。 w
それにしてもスーパーグッピーにオスプレイ、ってもの凄い写真だな、これは。 w

881:名無し三等兵
10/04/07 22:50:08
ムリヤをチャーターしよう。

882:名無し三等兵
10/04/07 23:30:51
ムリーヤもドアは 14.4 x 21 ft だから載るかどうかというところ
色々外せば載りそうだが
背中に乗せるという手もあるがw
まあ効率わるそう

883:名無し三等兵
10/04/08 03:47:56
>>871
単に頭の中考えるってことじゃなくって試して考えるってことだよ。
実用化は無理だけど、研究ぐらいはしてるとこ有るかな?

884:名無し三等兵
10/04/08 22:16:36
>>883
無いわけ無いだろ
URLリンク(en.wikipedia.org)

885:名無し三等兵
10/04/08 23:05:34
ラジコンも飛ばしているようだ
まだ完全な遷移を成し遂げてはいないようだが
URLリンク(www.youtube.com)

風洞実験中
URLリンク(www.youtube.com)

886:名無し三等兵
10/04/09 21:00:53 SpEdKinU
NATO aircraft crashes in Afghanistan, killing 4
URLリンク(hosted.ap.org)

887:名無し三等兵
10/04/09 21:08:30
オスプレイで4人死亡
スレリンク(news板)


888:名無し三等兵
10/04/09 21:13:15
まーた未亡人作ったのか

889:名無し三等兵
10/04/09 22:49:53
信頼を得つつあった矢先なのに

890:名無し三等兵
10/04/09 23:15:57
まだ原因は判らんのか?

891:名無し三等兵
10/04/09 23:54:31
メスプレイに名前を変えよう。

892:名無し三等兵
10/04/10 00:44:37
落ちたのは空軍型だな。なんか死亡1名は民間人とあるが、これはどういうことだ?

893:名無し三等兵
10/04/10 00:51:40
チヌーク先輩マジパネエッス
URLリンク(www.youtube.com)

894:名無し三等兵
10/04/10 01:45:17
通訳とかCIAとかCIAじゃない役人とかかねえ

895:名無し三等兵
10/04/10 02:46:52
オスプレイじゃなくて、オチプレイ(落ちプレイ)にすればいいのに。

896:名無し三等兵
10/04/10 12:16:55
ところでアバダーのTiltDuctヘリは何の利点であの形態採用してるの?

Duct倒して高速飛行するでもないし、エンジンは胴体にあるみたいだし、
円盤面積減って、出力や燃費では不利になってるし。

テールローターを排除したいだけ?

897:名無し三等兵
10/04/10 13:44:13
>893
流石、インチキ入札してまで救難ヘリに採用したがるのわかるわ

898:名無し三等兵
10/04/10 14:51:14
オスプレイって、どんなプレイですか?

899:名無し三等兵
10/04/10 17:53:29
>>896
左右のローターを同速度で逆回転させてればいいだけだから、テールローターで
細かく回転数制御する必要がないからだろう。

900:名無し三等兵
10/04/10 19:15:33
>>896
マットジャイロに憧れたんだろ。

901:名無し三等兵
10/04/10 21:24:22
操縦ミス、機器故障、撃墜その他で墜落する事もあるだろうに
その度にいちいち注目されてあーだこーだ言われるのは大変だね
マスコミにマークされる芸能人に似てる

902:名無し三等兵
10/04/11 00:35:44
あんな値段じゃなきゃああまで言われないよ

903:名無し三等兵
10/04/11 13:48:17
ティルトローター機で、開発中に派手な事故を何回か起こしている(と思いこんでいる)
からぎゃぁぎゃぁ言われるのであって、値段云々は関係ないでしょ。>オスプレイ
仮に日本の事故だったらOH-6でもおんなじだけ言われる。

904:名無し三等兵
10/04/11 21:35:40
>903
日本だと事故どころかマイナートラブルでも
重篤な欠陥だ!メーカーは倒産して責任取れ
誠意を見せろと大騒ぎだよ

905:名無し三等兵
10/04/11 22:49:12
まぁ誠意を見せると喜ぶのは、テレビ局だの新聞社だのの、広告需要が濡れ手に粟で入ってくるマスゴミだけど。w

906:名無し三等兵
10/04/11 23:31:32
>広告需要
まぁ実質口止め料つーか、みかじめ料みたいなもんだしなぁ

907:名無し三等兵
10/04/12 00:47:38
値段そんなに高かったっけ?V-22。
UH-60系の2倍は高いとみるか、最新のCH-53系と同じくらいを安いと見るか。
見方次第だけど、B-2みたいに桁違いに高いわけではない。

908:名無し三等兵
10/04/12 02:39:37
タンデムヘリ登場時の損耗事故率と較べれば屁みたいなもんなのにな

909:名無し三等兵
10/04/12 22:10:55
オブィェークトも使えねぇな

910:名無し三等兵
10/04/12 22:19:05
>909
何言ってるんだお前。いきなり意味不明な事を言うな。

911:名無し三等兵
10/04/13 19:02:01
>最新のCH-53系と同じくらいを安いと見るか。

CH-53系の1.5倍ぐらいだろ

912:名無し三等兵
10/04/14 12:12:36
スピード、航続距離、痴ヌークなんて…

913:名無し三等兵
10/04/14 21:29:11
V-22のヘリに対する唯一のアドバンテージがスピードだからね。
そして、それが最も重要な場面でのみ生かされる。

その他のスペックは話にならん。


914:名無し三等兵
10/04/14 22:38:45
速度が欲しければV-22
積載量が欲しい時はチヌ
こんでええやん

915:名無し三等兵
10/04/14 23:25:28
オスプレイとチヌが同時に使えないんじゃ
その区別は意味がないよ、つまりオスの作戦にチヌは必要でないし
邪魔なだけ

916:名無し三等兵
10/04/15 00:29:22
>>914
チヌークの搭載量は、オスプレイの機数の増加という金で解決できるが、
オスプレイの速度と航続距離は金では解決できない物理現象だと思うが。

917:名無し三等兵
10/04/16 01:31:05
>>913
速度と航続距離じゃないの?

918:名無し三等兵
10/04/16 12:46:07
積載量だって、拡大版オスプレイでいけるんじゃないの?

ヘリが勝つのは対空射撃がある時の抗湛性ぐらい?
後コスト?

919:名無し三等兵
10/04/16 22:21:43
同じエンジンで比べるなら、少なくともヘリモードで持ち上げられる重量は違うだろう

後は価格の差は何度もガイシュツだな

トリアーエズは全てティルトローターになる訳でも無いだろう

920:名無し三等兵
10/04/16 22:50:15
逆に、1000mでも滑走路があればSTOLモードで翼の揚力で物を持ち上げれるけどね、チルトローターだと。
なら固定翼がもっと良いんじゃ?は全くその通りだし、機体の値段が素晴らしいことになっているのもその通り。
でもV-22だから出来る、戦術として組めるミッションがあるのも、それはその通り。
端からニッチ商売なんだし、問題ない。

921:名無し三等兵
10/04/16 23:16:46
>918
コストだろうねぇ
ボーイングは金さえ出してくれるならこんなの考えてるみたいだし
 URLリンク(www.geocities.co.jp)
 URLリンク(www.livephysics.com)
 URLリンク(helicopt.hp.infoseek.co.jp)

922:名無し三等兵
10/04/16 23:41:47
>>921
チヌークの後継は本気でこうなりそうな気がしないでもないw

923:名無し三等兵
10/04/16 23:49:18
あとは、誰がアメリカに冷戦並みの軍事開発をさせる役を務めるか、だな。



924:名無し三等兵
10/04/17 00:03:21
>>921
JHLプログラムってオバマ政権でもまだあったっけ?

925:名無し三等兵
10/04/17 03:11:04
2つのローターを転換させるだけでも大変だったが今度は4つか

もっと大きな機体に最高8つくらいまで付けるとかアメリカなら考えているだろうなw

926:名無し三等兵
10/04/17 09:40:17
たぶんヘリモード時の安定性は良いんじゃないかな
でも前進時は前方ローターの後流で後方ローターがえらいことになりそうだな

四つ付けるならリフトファンを使った方が良いんじゃない?

927:名無し三等兵
10/04/17 10:27:58
4発以上で、それも変移状態をシビアに考えなくていい輸送機なら
ティルトウィングの方が委員ジャマイカ?と思うのは俺だけか?
埃をかぶってるXC-142引っ張り出してきて今の技術でリファインすれば
けっこうイイのが出来そうなのができると思うんだがなぁ

928:名無し三等兵
10/04/17 11:56:48
>>927
おそらく技術的な用件でQTRコンセプトができているわけではない。
JHLプログラムの開発費からすれば、新規QuadTiltWinwを開発できない。

必然的に、V-22のユニット2個とC-130の胴体という案にならざるを得ない。

929:名無し三等兵
10/04/17 13:00:59
では何故かローターを5つにしよう

930:名無し三等兵
10/04/17 13:05:26
ボルテックス

931:名無し三等兵
10/04/17 13:07:58
>>929
マニアックだな

932:名無し三等兵
10/04/17 13:17:20
ボルテックスリングが5つ
嵐でも大波でも飛べる

933:名無し三等兵
10/04/17 14:14:05
929はローターを5枚ローターにって意味なんじゃ?
ネタニマジレスカコワルイ?

934:名無し三等兵
10/04/20 16:24:09 WsU6RVsG

V-22オスプレイ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

935:名無し三等兵
10/04/28 21:15:23
少し古いけど。CV-22の墜落原因について載ってたので。
本当かどうかは不明。

URLリンク(www.flightglobal.com)
[Source: CV-22 crash not caused by mechanical failure ] 17/4/2010

原因は機械的なもので無いそうな。またパイロットのミスにされるのかね?
パイロットはベーブローからのベテラン転換組みで、今回は去年に続き2度目の配備だったらしい。
合掌

936:名無し三等兵
10/04/29 00:37:55
>935

そういやこれ水平飛行中に落ちたの?

937:名無し三等兵
10/04/29 08:17:01
着陸中、現地特有の茶色い土埃の中で落ちたらしい
lost situational awarenessってVertigoの事・・・?

938:名無し三等兵
10/04/29 12:47:31
ブラウンアウトだねぇ。

URLリンク(www.youtube.com)

これはチヌークだが。

939:名無し三等兵
10/04/30 22:08:01
しかし着陸中なら高度低いだろうに一人も生還できてないのは何故だろ?
試作機も着陸だか離陸だかの時に落ちてたが軽症で済んでたと思うが
CV-22 Osprey First Crash - Osprey Crash Report - Popularmechanics.com
URLリンク(www.popularmechanics.com)
CV-22は地形追従レーダーなんかが追加されて先進技術の塊だから、BrownOutでも無問題みたいな事が書いてある。

940:名無し三等兵
10/05/01 19:42:57
>>938
ブラウンアウトって「茶色(brown)でアウト」か「吹き下ろし(blown)でアウト」のどっち?

941:名無し三等兵
10/05/01 19:52:15
世界の艦船の22DDH記事に、V-22のAEW型についての記述があったんだが
例の背中にオニギリ載せるタイプではなくて
キャビンに専用のユニットを搭載して、ランプからレーダーを出すタイプで
ユニットを降ろせば輸送任務も可能なのを研究中らしいのだ

初耳だし、ソースも不明だし、AEW任務時の姿がいまいち想像つかない・・・
本当だとしたら一体どんな子になるというんだ

942:名無し三等兵
10/05/01 20:24:13
>>940
リンク先見てないの?

943:名無し三等兵
10/05/02 09:16:23
Dutch Marines Fast Roping From CV-22 Osprey
URLリンク(www.youtube.com)

…降りるのもそうだけど、拾い上げるのも大変だよねw
CV-22 Fast Rope
URLリンク(www.youtube.com)
First CV-22 Water Ops
URLリンク(www.youtube.com)
チヌークのように、機体中央から回収出来る構造だったら良かったのにw

それでも、一機で『HALO空挺』と『回収』が出来て、侵出速度が速い機体だからねぇ…
1st AF Freefall from AFSOC CV-22
URLリンク(www.youtube.com)

>>893
オートレベリングで水平維持してるのか?

…横に抜けないと風で機体が煽られたらブレードであっけなく死ぬなw

>>941
フランス軍の『HORIZON(オリゾン)レーダー』みたいなヤツだろうな…


944:名無し三等兵
10/05/03 18:39:55
どっちかつうとシーキングAEW

945:名無し三等兵
10/05/05 00:59:00 Zafb58Vl
普通のヘリにパラグライダーみたいな翼をつけて
お辞儀しながら飛んでいけば
航続距離や最高速度を増やせないのかねぇ

946:名無し三等兵
10/05/05 11:44:35
>>945
無理。抵抗が大きすぎる。
Mi-6みたいな固定翼の方がマシ。

947:名無し三等兵
10/05/05 23:11:40
>>945
XFY-1 Pogo の翼をつけたらどぉだろう
水平飛行中はシートをリクライニングさせて立って操縦w
頭の上に水平飛行用の操縦桿をつけるとかw

948:名無し三等兵
10/05/07 15:45:43
ステキ未来の想像図とはだいぶかけ離れた結果になったな

949:名無し三等兵
10/05/08 01:51:09
>>947
輸送機では大変なことになるだろうけど、戦闘機としてなら案外ありな気がする。
垂直と水平に機体を移動させる脚の問題があるけれど、ハリアーのスカイフック用クレーンみたいなのがあれば
空中で静止できる機体はVTOL機扱いにできるかもしれない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch