ATD-X 先進技術実証機 心神 11at ARMY
ATD-X 先進技術実証機 心神 11 - 暇つぶし2ch750:名無し三等兵
09/03/01 15:25:58
モチベーションを根性って訳してるおもしろ辞書なんてあるの?

751:名無し三等兵
09/03/01 15:50:53
むしろ、戦前の開発は国の資金だのみ。戦闘機とかね。

結果はさんざんだが、民間主導での開発がちらほらしている現在の方が
意欲は高いだろう。リスクしょってやってるわけだがら。

何度コケても民間機に挑戦する三菱は大したもんだ。
つーか、いい加減ヒット飛ばしてほしいけど。

752:名無し三等兵
09/03/01 16:00:03
三菱の防衛産業は黒字を出しているんだから、けっこううまいことやってるように見える。
それを民間機開発へフィードバックできるからおいしいジャマイカ。

753:名無し三等兵
09/03/01 17:47:16
実際作られるであろう国産戦闘機される機体の重量がわからんから推力云々言っても仕方ないだろ
実際心神での推重比の値で造られると思うがな。

754:名無し三等兵
09/03/01 18:04:25
二式大艇がさるさん連発してて藁えるw

755:名無し三等兵
09/03/01 19:01:42
>>732
なるほど・・。

756:名無し三等兵
09/03/01 19:06:27
垂直尾翼を斜めにするのって、難しいの?

ラプターと心神を比較すると
ラプターの方が、かなり斜めになってるんだけど・・?

757:名無し三等兵
09/03/01 19:14:55
斜めにしたら垂直尾翼じゃあ・・

758:名無し三等兵
09/03/01 19:29:50
まあほぼ水平な尾翼もある場合にはあの位置のを垂直尾翼と言うしかないだろw
F/A-18もそうだ
F-14も僅かに傾けてある

垂直尾翼を傾けると高迎角でも気流を捕まえやすい
だが、水平飛行時に抵抗になってしまう場合があるという

759:名無し三等兵
09/03/01 22:05:01
基本的な質問ごめん
推力偏向パドルのある今、垂直尾翼って必要あるの?

760:名無し三等兵
09/03/01 22:07:39
エンジンストールしたらどうすんのお?

761:名無し三等兵
09/03/01 22:30:40
それでいうと、B-2はドラッグラダーの制御が落ちたら、フラットスピンから
回復できないかもね。何重にも冗長性があるとは思うが。

762:名無し三等兵
09/03/01 22:39:24
垂直尾翼を省くと着陸時とかエンジン推力絞ってる時にヨーの応答性が悪くなりそうだね

763:名無し三等兵
09/03/01 22:59:56
>>759
>「FBWが普及した今、どんな形状でもありうる」と言う書き込みをしばしば見かけます。

>が、MIL-F-8785 と MIL-STD-1797A により、
>「パイロットが機体姿勢と運動状態を把握していなくても」スピンや失速からの回復が可能なこと、
>またそれを機体形状によって(電子制御に頼らずに)達成することが求められます。

URLリンク(www10.atwiki.jp)

764:名無し三等兵
09/03/01 23:19:46
というと、B-2もヨー軸静安定があるのかな?
それとも、上記のMILスペックは戦闘機用なのか?

765:名無し三等兵
09/03/01 23:33:14
そらもちろん戦闘機用

766:名無し三等兵
09/03/01 23:57:00
wiki読んでみたら下向き垂直尾翼の記述が
もう解決済み?

767:名無し三等兵
09/03/02 00:20:54
垂直尾翼を斜めにすることで、
スタビのお手伝いができる。
ロールのお手伝いもできる。
スピードブレーキにもなるよ。
のような利点が出ます。
しかし、弊害としては、
ロール時にアドバンスヨー出る、誘導抵抗が増えるなどがある。

F/A-18とF-14の垂直尾翼を傾けているのは、前胴で発生する渦が
当るのを避けるためです。

768:名無し三等兵
09/03/02 00:29:53
電波反射減らすためじゃないの?

769:名無し三等兵
09/03/02 00:31:18
F/A-18とF-14の開発時にそのような意図があったとは思えないな。

770:名無し三等兵
09/03/02 00:47:54
>>758>>767さん。ありがとー

>>768。俺もその為だと思ってた・・

771:名無し三等兵
09/03/02 00:49:50
>768
スマソ!肝心なことを忘れていた。
>769
初期のF/A-18A/B型のストレーキと主翼の繋ぎ目辺りを良く見て下さい。
小さなフェンスがあります。これは、渦対策です。
開発時には判らなかったんでしょうね。
飛行試験の時に、舵利き悪い指摘があったんでしょう。
でも、これは、有名な話ですよ。
空力屋にとってフェンスを付けることは、屈辱的な出来事ですから


772:名無し三等兵
09/03/02 01:47:10
>空力屋にとってフェンスを付けることは

かつてはジェットエンジンの圧縮機には必ずこれが付いていたという
大規模な数値計算を行って、ようやくこれ無しで作れるようになってから
エンジンの性能が飛躍的に向上した

773:名無し三等兵
09/03/02 02:29:16
>>771
フェンスは恥なのか。
F1の車体に小さな整流板がこれでもかって位たくさん付いてるから、
「俺には風が見えるぜ」て感じでかっこいいのかと思ってた。

774:名無し三等兵
09/03/02 02:45:41
フェンスはロシア機っぽいイメージがあったから、
レガホには、ストレーキにドッグツースを付けて欲しかった。

>>772
フィンの一枚一枚にフェンスが、ついていたのですか!

775:名無し三等兵
09/03/02 02:54:20
>>767
F-14もF/A-18も、むしろ積極的にLEX/グローブからのヴォーテックスを利用し垂直尾翼の効きを確保している。
F/A-18はその為にわざわざ外に傾けた。
>>771
その為両機とも高仰角で垂直尾翼の振動を引き起こし、F/A-18は垂直尾翼基部にクラックが入る問題を起こした。
とりあえずは基部を補強したのだが、後にあのフェンスで渦流の位置を変えて対処した。
>>773
確かに後付け対処療法の証みたいな物だから。

776:名無し三等兵
09/03/02 03:01:29
>>772
パートスパン・シュラウドの事ならフェンスと意味が違うぞ。
空力的な意味ではなく剛性を増す為だ。(フラッター対策)

777:名無し三等兵
09/03/02 07:52:49
>>773
> 「俺には風が見えるぜ」て感じでかっこいいのかと思ってた。

風が読めなかったからフェンスが必要になるんですよ。

778:名無し三等兵
09/03/02 10:39:42
完全復元された二式大艇が絶好調ですw

スレリンク(space板:315番)
> あ~ぁまた馬鹿が予想通り涙目で噛み付いてきた…しかも全て自演連投www
> 何?耐候性?何それ(笑)あ~ぁ艦上機出して挙げ足取りしかできないの??US1は普通に滑走路で離着陸もできますが…馬鹿だな死ねよ。
> つまりこの「新明和」に嫉妬しかできない「三菱」の自演派遣工員は、エンジニアを気取ってるが、単なるライン工wwヲタ知識でも
> その程度だとは驚き。的外れな質問(笑)に的外れな言い訳じみた解答(笑)航空機の「こ」から学習し直した方がいいんじゃないのぉ?


779:???
09/03/02 11:04:34 YlAiU97k
新参者なのだが、どの文章が錦大帝が
書いたものなのかが、文体がどれも似ているので
わかりにくいな。


780:名無し三等兵
09/03/02 11:28:06
>>778
こっちに持って来て何したわけ?

781:名無し三等兵
09/03/02 18:53:40
>>775
F-14は、高AOAで垂直尾翼が激しく振動し 翼端が接触して破損したという記事を読んだ事が有る。
ホンマかいな。

782:名無し三等兵
09/03/02 21:17:32
心神の三面図ってどこかにないですか?
CGで作りたいのですが

783:名無し三等兵
09/03/02 21:20:31
URLリンク(www.mhi.co.jp)

784:名無し三等兵
09/03/02 21:38:20
passがわからん・・・

785:名無し三等兵
09/03/02 21:41:48
なんだか三面図だとキャノピーが変で複座みたいに見えるな

786:名無し三等兵
09/03/02 21:43:29
え~!?どうやって見たの?
パスワードでひっかかるんだけど

787:名無し三等兵
09/03/02 21:45:31
携帯でも見えるお

788:名無し三等兵
09/03/02 21:48:22
PDF セキュリティパスワードってでない?
これでひっかかって見れない・・・・
なんでじゃぁああ 差別じゃあああああ

789:名無し三等兵
09/03/02 21:59:51
普通に見られるわw
ブラックリストにでも入ってるんじゃね?

790:名無し三等兵
09/03/02 22:02:47
READERが入ってなかったのが原因だった・・・・・
PHOTOSHOPで開いても見れないわな・・・

791:名無し三等兵
09/03/02 22:12:13
やっぱり凄く小さいね。

792:名無し三等兵
09/03/02 22:12:44
機体が小さいせいかキャノピーでかく見えるな

793:名無し三等兵
09/03/02 22:22:36
こうやって見るとF-22やF-35とは結構違うな
各部のエッジの角度を揃えるとか基本は同じだけど

794:名無し三等兵
09/03/02 22:40:12
戦闘機じゃないから当たり前。

795:名無し三等兵
09/03/02 23:08:13
空力てきには戦闘機と比べても良いものじゃないのか?

796:名無し三等兵
09/03/03 02:18:48
垂れ眉宮川たんに萌えるスレ

797:名無し三等兵
09/03/03 08:11:15
54歳には見えないな。MRJ成功するといいね>宮川タン

798:名無し三等兵
09/03/03 08:21:38
てか小型小型と強調してるように見えたが
TK-Xが小型化で成功しそうだし
今回のF-Xは無理だとしても次期F-Xあたりは
ひょっとしたら本気で小型化戦闘機にするつもりなんじゃないのかこれ…
どこに武装ぶち込むのか知んねーけどw

799:名無し三等兵
09/03/03 08:35:48
>>798
武装は僚機の「無人くん」が持つんじゃないの?

800:名無し三等兵
09/03/03 09:04:31
>>799
アニメの見過ぎ

801:名無し三等兵
09/03/03 09:08:33
マジメな話、今から戦闘機を新規開発するのなら、
無人僚機を使った運用を視野に入れるのは必須だと思う。

802:名無し三等兵
09/03/03 09:14:09
>>801
>無人僚機を使った運用を視野に入れるのは必須だと思う。
財務省が、無人機を戦闘機に勘定してくれなければ・・・ 

803:名無し三等兵
09/03/03 09:17:39 cLQ9uE/o
なんかF-15クラスの大型機に拘っているヲタが多いが、
アメリカでF-22が少数装備しかできない現状を考えれば、
日本で大型戦闘機開発・装備は不可能なんだよ。

日本で開発・配備まで出来そうな機体規模はF-18クラスが限界だ
と思うよ。本気で考えているかは知らんが、噂の10t級エンジンなんかも、
それを使った戦闘機となると、機体規模はせいぜいF-18クラス。
もし、国産戦闘機を開発するなら、そのクラスにしかならんということだ。

804:名無し三等兵
09/03/03 09:22:59
>>803
大型小型というのは本質ではないだろう。
本質は脚の長さ。

805:名無し三等兵
09/03/03 10:11:00
無人機と有人機でバイスタティックレーダーとかできたらいいな
pakfaを中共が使う時代になっても安心

806:名無し三等兵
09/03/03 11:36:07
>>803
ウェポンベイに突っ込むAAMを、
中距離4発、短射程2発とするか
中射程6発、短射程2発にするかで大きさが変わってくるな

他に積まなきゃならん武装もあるだろうが。

個人的にはウェポンベイは一つにして中射程5発、短射程1発とか混載して対応できるようにしてほすぃ。

807:名無し三等兵
09/03/03 11:48:59
無人戦闘機はかなりの難易度だぞ。
敵機を攻撃できる、つまり、間違えば味方も攻撃できてしまう役目を担う無人機を開発できるか?

808:名無し三等兵
09/03/03 12:11:49
>>807
>敵機を攻撃できる、つまり、間違えば味方も攻撃できてしまう役目を担う無人機を開発できるか?
する。防衛省のpdfにも出ている。

対艦攻撃だと:
AWACS + 直衛有人機 200 km後方
イルミネータ+電子戦対応の有人機 + 直衛有人機 100km後方
ステルス無人対艦ミサイルキャリアー + 上空のステルス無人戦闘機(AAM-4/5等搭載)
な感じでは?

対地攻撃は難しそう。

809:名無し三等兵
09/03/03 12:18:14
>>808
>>防衛省のpdf

できればURLたのむ。


810:名無し三等兵
09/03/03 13:05:07
>>803
ステルス機の武装を外装式にするわけにはいかないから内蔵式になるだろ。
そうするとエンジンの出力が小さいから単純にF-18並の戦闘機を作るわけにはいかない。
結局、小型になるしかないだろ。

内蔵式にするとボディが大きくなってペイロードも減るから対空装備として武装を積むか、対地装備として武装を積むかどちらかしか選べないじゃないか?



811:名無し三等兵
09/03/03 13:34:52
脚の長ささえあればぶっちゃけ小型でも良いよな
コスト削減の助けにもなるし大量配備にも向く

日本は北はロシア南は中国西に韓国北朝鮮と
F-22のようなコスト高戦闘機ではおよそ補えない守備範囲を持ってるし
もし導入するならかなりの数を入れなきゃいけないはず
ステルスは二の次なんて評価もあるくらいだし、実際のところウェポンベイ内装にこだわらなくても良いと思う


812:名無し三等兵
09/03/03 13:53:35
ベアの2重反転ターボプロップでも持ってきて要撃機作ってください

813:名無し三等兵
09/03/03 14:14:51
「脚」が長い/短い→ランディング・ギアの(脚柱の)寸法に関して
「足」がry→航続距離に関して

814:名無し三等兵
09/03/03 14:22:27
逆にB-1Bみたいなのがいいのかもなあw

最近、無人機プラットフォーム構想を地道に研究しているな

815:名無し三等兵
09/03/03 17:06:29
戦闘機は大きさと性能が比例する要素が多いからなあ
航続距離、レーダー、兵装搭載量・・・

816:名無し三等兵
09/03/03 17:16:40
無人戦闘機の一歩手前といえるものをATD-Xで試すみたいね。

817:名無し三等兵
09/03/03 18:47:00
それなのに試作機1機だけとはやる気の無い・・・・
それとも面倒だから心神で最低限のテストしたら一気にFX-3を(ry

818:名無し三等兵
09/03/03 19:03:29
試作機じゃなくて技術実証機
つまり実験機な実験機

819:名無し三等兵
09/03/03 19:36:18
けど一機は少なすぎだろ

820:名無し三等兵
09/03/03 19:41:19
Xナンバーについての苦言はそこまでだ

821:名無し三等兵
09/03/03 23:25:44
>>816
全然違うんですけど。

822:名無し三等兵
09/03/03 23:27:10
なんだかんだ言っても、やっぱエンジンが全てなのは昔からかわんないような気もする。

823:名無し三等兵
09/03/03 23:35:12
キャノピーは、T-2/F-1の物です。
心神は、実証機です。実験機ですから1機しか製作されません。
予算削減のため、キャノピーや脚など流用できる物はすべて流用します。

そんな、少ない予算と限られた装備品の中で、設計者が苦労がなんとなく伝わってきます。
がんばって、成功させて欲しいものです。
防衛省も税金で購入していたT-2/F-1の保用品を無駄にせず、使い切る姿勢は、
素晴しいと思います。
三菱も、さすが業界No.1だけのことはあると思います。利益を確保するため、
自腹を切ってまで費用を捻出しない点は、立派です。

しかし、キャノピーだけは新規製作して欲しかった。
漢字の読めないお大臣さんが、無駄にお金をばら撒いたり、
郵便局の偉いさんが、施設を大安売りしたりする余裕があるのであれば、
何で、費用が回ってこないかな?
おかしいぞ日本! 技術を蔑にするなと言いたい。

ついでに、F-15やF-2の部品は、日米ライセンス契約で目的外の使用は禁じられています。
あしからず


824:名無し三等兵
09/03/04 00:43:12
>>823
F-2の部品つかえねえのかよ!
それで日本が開発したと言えるか?
単なるライセンス生産じゃん。
ほんと、F-2はいらない子だな。

825:名無し三等兵
09/03/04 00:51:58
空中給油できるみたいだな。

三面図見て、もしやと思って航空ファンの透視図見たら
同じ場所に給油口と思われるものがあった。(左インテイクの上)
これって既出?

826:名無し三等兵
09/03/04 01:36:00
3面図でもあれ何だろうねって話はあったな。

搭載燃料減らせば重量の要求達成は容易になるだろうけど、給油機の工面は付くのだろうか…

827:名無し三等兵
09/03/04 01:53:37
はやく飛ばせ!

828:名無し三等兵
09/03/04 02:00:28
>>823インコネルチタン・すがが名無しで知ったかかいw

829:名無し三等兵
09/03/04 08:50:05
実証機に空中給油機能とか必要ないだろ。
単なる飾りだよ。

830:名無し三等兵
09/03/04 11:18:37
空中給油機能の技術実証という可能性は考えられないかね?

831:名無し三等兵
09/03/04 11:27:19
>>830
それやる意味あるのか?

832:名無し三等兵
09/03/04 11:30:14
>>830
今更実証機で空中給油の何を技術実証するって言うんだ?
普通にF-15Jで空中給油してるだろ。

アメリカみたいに自動空中給油をやるっていうならわかるが。

833:名無し三等兵
09/03/04 11:32:55
>>830
>空中給油機能の技術実証という可能性は考えられないかね?
その部分のレーダー反射を測定したいのだろ?

834:名無し三等兵
09/03/04 11:59:21
日本が設計した戦闘機が空中給油をしたことはないから、やってみたいかも。

835:名無し三等兵
09/03/04 12:23:19
×空中給油
○空中受油

836:名無し三等兵
09/03/04 12:24:01
世界初のステルス空中給油機ですね、わかります

837:名無し三等兵
09/03/04 12:27:43
>>836
それはそれで、欲しいような気がする。

838:名無し三等兵
09/03/04 13:00:39
>世界初のステルス空中給油機

X-47は受油機能は勿論付いていた筈だが
給油機能はあったかどうか?
戦闘空域からちょっと離れたところで有人機が燃料貰うとか
出来たら便利に思えるが(無人機同士で燃料給油リレーとかやってもらえるとありがたい)

839:名無し三等兵
09/03/04 14:58:20
バディポッド使えば戦術機同士で給油できる

840:名無し三等兵
09/03/04 15:01:05
戦術機ときくと人型ロボットが思い浮かんでしまいます

841:名無し三等兵
09/03/04 15:11:40
戦略給油機 という言葉が浮かんだが
どう戦略的に給油するのかイメージが湧かないw

842:名無し三等兵
09/03/04 15:34:17
>>841
大陸間弾道弾がなくて、戦略爆撃機が全盛の世界だったら、あったかも。

843:名無し三等兵
09/03/04 16:15:38
なるほど!

844:名無し三等兵
09/03/04 16:54:22
>>841
>戦略給油機 という言葉が浮かんだが
戦略航空軍団専属らしいから、KB-50なんかは、戦略給油機でしょう。
URLリンク(ja.wikipedia.org)(航空機)


845:名無し三等兵
09/03/04 17:14:38
KB-50
嘉手納基地で落ちたやつだな。
くわばらくわばら

846:TFR ◆IBMOSAtBIg
09/03/04 18:18:02
         /^l'"'"~/^i'ツ'   ` _ _   _――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
⌒_⌒)    ヾ         ヾγ,=、ヽ ヽ三- ̄ ̄―――_____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ミ ´ ∀ `     彡= }j,  l二-
       ッ        _   ミ,`=´ノ ノ二=___――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
       彡,.    (,,_,ノ  _,,.ヽ  ̄ ̄ ̄―――_____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヾ  ヽ V  /  У
         ヽ` ー |--― ' /
          ヽ  |   /
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| >825 >829 岐阜と試験空域を往復するのは、燃料搭載量が小さく
    |  ハイバイパスレシオ    |         巡航燃費率の良くない「高機動小型機」には
    | ターボファンもっさりさん  |         辛いこともさ。
    |____________|

F-15JやF-2でさえも、1回のフライトで試験に使える時間が( )分ということがあるもさよ。
ATD-Xの場合は空中給油なしには行えない項目がいくつか発生するもさね。

「離陸すればそこが試験空域」と言う試験場を持っている米空軍やロシア空軍でさえも試験飛行に
空中給油機を多用するもさ。

だから飛実団は昔から給油機を欲しがっているもさね。
さらに、水を放出できるように改造できれば雨雲突入試験や空中着氷試験も楽になるもさ。
今は程よい雨雲や雪雲を探して行っているもさね。

もさが、>826氏の指摘どおり工面するのが大変もさね。
空自も硫黄島空域を持っているもさから、試験のいくつかは硫黄島かもしれないもさ。


847:名無し三等兵
09/03/04 18:53:10
ステルス空中給油機は必要


 後にステルス爆撃機に改修

848:名無し三等兵
09/03/04 20:34:03
>>844B-29の発展型の1つか
エンジンがターボプロップになってたイメージがあったがwiki解説によると違うっぽいなあ?

849:名無し三等兵
09/03/04 22:24:45
硫黄島もまた「離陸すればそこが試験空域」、あるいはそれに近い物なわけか。
ほんと硫黄島出張になる方々には(ry

水放出でUS-2が思い浮かんだが、あれは性格が違うか。
給油機改造で両用できるならそっちのが安上がりで使いやすいだろうしなあ。

850:名無し三等兵
09/03/04 22:45:20
海から離着できて
海上のタンカー船舶から給油されて
空中で給油もするKUS-2

851:名無し三等兵
09/03/04 23:52:55
>>850
速度が足りないような。

852:名無し三等兵
09/03/04 23:59:52
>>851
ならワルター機関を使ってブーストだ。

853:名無し三等兵
09/03/05 02:35:25
ジェット飛行艇が必要なのかなあ?

854:名無し三等兵
09/03/05 04:44:29
ジェットが駄目ならロケットに汁

855:名無し三等兵
09/03/05 05:53:32 /G2LUrwJ
巡航速度 470km/h ならなんとかなるんじゃね?

856:名無し三等兵
09/03/05 06:29:41
>>846
試験空域が全部海の上、ってのも辛いですよねぇ。

なにかあっても砂漠の上なら不時着で済むけど、海上だと一発水没喪失。

857:名無し三等兵
09/03/05 07:15:01
まあないものねだりをしてもしょうがないだろ。
砂漠がないなんてすばらしいじゃないか。
中国が砂漠に飲み込まれて消滅することを祈ろうぜw

858:名無し三等兵
09/03/05 07:28:36
>>857
北京は冗談抜きで後10年もすれば砂漠に飲み込まれるじゃなかったっけ?

859:名無し三等兵
09/03/05 07:48:41
あなたがいれば~この東京砂漠~♪

860:名無し三等兵
09/03/05 10:56:59
>>858
もう飲み込まれてる印象だなぁ


861:名無し三等兵
09/03/05 11:50:02
>>858
冗談抜きでそう信じているのであれば、2chの特ア崩壊願望に影響されすぎ。

862:名無し三等兵
09/03/05 12:24:26
>>846
T-4ですら2H飛べて岐阜-ゴルフ往復で0.5H、
1.5H試験できるけれどATD-Xはもっと足短いの?

863:名無し三等兵
09/03/05 13:10:24
>858
ぐぐる様の写真で見れば分るが
砂漠の先端はあと低い山脈一つ、40-50KMってとこだな
砂漠本体ならあと80ってとこ。もう砂嵐は到着ずみ。
東京でいうなら皇居から筑波熊谷伊勢崎あたりに砂漠ってかんじ


864:名無し三等兵
09/03/05 13:16:32
ま、砂漠の中に都市があるところもあるし大丈夫なんじゃね?

865:名無し三等兵
09/03/05 13:18:26
国が一つにまとまってればね

866:名無し三等兵
09/03/05 13:19:13
>>862
心神とT-4は離陸重量が同程度でXF5はドライ推力でもF3の約2倍。
A/B炊けば燃料消費率は更に劇的に悪化する。

867:名無し三等兵
09/03/05 14:13:29
なぁに中国様は砂漠に飲み込まれようが緑を蘇らせる力がある。
緑色のペンキさえあればな

868:名無し三等兵
09/03/05 15:46:36
北京が砂漠にのみこまれる頃には日本の黄砂がますます酷くなるかと思うと痛し痒し

869:名無し三等兵
09/03/05 17:09:38
その前に隣の韓国の黄砂がひどくなって砂漠化するんじゃね?
今年の韓国は大干ばつだし。

870:名無し三等兵
09/03/05 17:29:49
風が強い日に大火事になって、普段仲の悪い隣りの家が燃えた、ザマーミロと喜ぶようなものだな。

871:名無し三等兵
09/03/05 17:52:14
だから、中国は砂漠化していない土地を求めて、北朝鮮がほしいんじゃね?
西側から北部にかけて砂漠化が進んでいるから、南部しか残らないだろ。
農地を確保しないと国民を養えないし、海外からの輸入で食料を確保しようとしたら量が多すぎて世界が破綻する。

872:名無し三等兵
09/03/05 17:52:41
>>869
中国自身は一番黄砂の量が多いので物理的な被害を受ける。しかしピュアな砂なので健康被害の割合は低い。(数は多いが)
韓国は中国の大気汚染で汚れた黄砂が大量に飛んでくるので健康・産業面どちらにも被害が最悪。
日本は汚染された砂が飛んでくるものの飛んでくる砂の粒子が細かい物がほとんどのため、健康を害する被害を受ける割合が大きい。

873:名無し三等兵
09/03/05 17:56:10
中国人は賢い
台湾と朝鮮の地政学的な価値をよく知っている
朝鮮などに興味はない

874:名無し三等兵
09/03/05 17:58:37
>>872
黄砂で死ななくても大気汚染で死んでいく罠。


★大気汚染で年間30万人死亡=中国

中国気象局専門家によると、深刻な大気汚染のため中国の都市に住む人々は、例えるなら掃除機のように1日に1人あたり15立方メートルの空気をろ過しているようなもので、有毒な大気となるスモッグにより毎年30万人の死者をだしているという。
専門家の予測では、このペースで行くと、あと2,3年で深セン、広州などの人々は正常な呼吸が出来なくなり、1952年ロンドンで発生した「スモッグ事件」の二の舞になるという。
これは中国が世界の工場となったことに付随する深刻な環境破壊の代価であると言える。

「南方週末報」によると、中国大陸の気象専門家は最近、大気汚染問題に注目するよう呼びかけており、特に珠江デルタと長江デルタ地域では近年の無軌道な都市の急速拡張と、
工業発展が引き起こす環境への過度の負荷のため大気中に各汚染物質が蓄積し続け発癌性のあるスモッグが形成されたという。

これらの微粒子がスモッグの主要成分である。データによれば、2006年深セン市では365日中164日スモッグが発生し、2007年になると231日に増加している。
広州、南京など多くの都市ではスモッグがますます深刻になっているという。
国家環境保護部門専門家は2004年大陸の都市は大気汚染が原因で35・8万人の死者を出しており、この死亡者数は近年少しも好転していないと指摘している。

875:名無し三等兵
09/03/05 18:01:18
んなことは前世紀から判ってることさね。

876:名無し三等兵
09/03/05 18:02:41
世界自然遺産の島、屋久島でも酸性雨が降ってる。

877:名無し三等兵
09/03/05 18:31:28
空気循環装置が必要だな
中国も人口減少が始まるから大気も良くなっていくだろう

878:名無し三等兵
09/03/05 18:45:58
最新の地上設置型ガスタービンでもタービン直前温度1500℃か
発電用だと連続運転する必要があるからスペック抑え気味

879:名無し三等兵
09/03/05 21:54:27
>>877
ロシアと全面戦争すれば人口なんてあっというまに半分以下になるよきっと!

880:名無し三等兵
09/03/06 00:49:22
いいかげんスレ違い。

881:名無し三等兵
09/03/06 10:11:13
[防    衛]
技本、将来滞空型無人機システムの完成審査を実施

882:名無し三等兵
09/03/06 11:13:48 bjZFuEfs
>866
日本機伝統の落下増槽タンク って言う手もあります。
現在のジェット機の増槽は落下してないが、実証試験なら落下して試験する場合もありじゃないの

883:名無し三等兵
09/03/06 11:15:39
>>882
現在のジェット機だって戦闘に入る時は増槽捨てますよ?

884:名無し三等兵
09/03/06 13:47:23
戦闘機に給油ポッドを着けて給油機をでっち上げようぜ。
F-2 に F-18 E/F 用の奴が取り付けられるんじゃね?

885:名無し三等兵
09/03/06 19:08:27
>>884
給油される側の戦闘機がいない。

886:名無し三等兵
09/03/06 22:10:04
ATD-X に給油しようってんじゃ無いの?

887:名無し三等兵
09/03/06 23:25:18
>>886
米海軍方式じゃ、ATD-Xに給油できないだろ。

888:名無し三等兵
09/03/06 23:57:10
さあそれは何とも

889:名無し三等兵
09/03/07 10:48:48
>>882
たとえばF-15用の増槽は1本8000万円もする
訓練でうっかり落としたらパイロットは始末書とられて訓告を受ける
たかが実証試験機にそんなコスト(いろんな意味で)かけられるわけがねぇ


890:名無し三等兵
09/03/07 12:32:27
>>889
1本8000万!チタン製か?

891:TFR ◆IBMOSAtBIg
09/03/07 13:35:26
          /^l'"'"~/^i'ツ'   ` _ _   _――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
⌒_⌒)     ヾ         ヾγ,=、ヽ ヽ三- ̄ ̄―――_____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ミ ´ ∀ `     彡= }j,  l二-
        ッ        _   ミ,`=´ノ ノ二=___――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
        彡,.    (,,_,ノ  _,,.ヽ  ̄ ̄ ̄―――_____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ  ヽ V  /  У
          ヽ` ー |--― ' /
           ヽ  |   /
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| >890 戦闘機の機体構造は金属製では40万円/kg、
     |  ハイバイパスレシオ    |     複合材では50万円/kgもさ。
     | ターボファンもっさりさん  |
     |____________|     ドロップタンクは超音速飛行時の動圧に耐え、
                             G制限も機体の制限値に近いもさ、
  (⌒(⌒)                       疲労寿命も結構長く設定してあるもさ。
                             だから機体構造に近いお値段になるもさよ。
                   (⌒(⌒)     長く使えるもさから結果としてお得もさ。

WW2時に流行った使い捨て・飛行に厳しい制限ありのペーパータンクならもっと安いもさが、
いまでは遺失技術に近いもさ。
ATD-Xの試験飛行のためだけに研究しなおすのはあまりお勧めしないもさ。

892:名無し三等兵
09/03/07 13:43:50
>>889
そりゃ訓練ならな。増槽の切り離しがメニューになけりゃ勝手に投下すりゃ処分もされる罠。
実戦になったら話は別だ。必要とあれば8000万だろうが8000億だろうがポイポイ切り離す。
戦争ってなそういうもんだ。

893:名無し三等兵
09/03/07 13:46:06
モッサッサー!

894:名無し三等兵
09/03/07 14:31:56
>>891
カワイイやつだな・・モフモフしてやろうか?

895:TFR ◆IBMOSAtBIg
09/03/07 14:39:43
    /^l'"'"~/^i''''''ツ'ッ.,
  ヾ           ヾ    もふもふ。
  ミ ´ ∀ `       彡
  ッ       _     ミ
 (´彡,. ( ̄A ̄) (,,_,ノ"_,,.ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄↑>894 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

896:名無し三等兵
09/03/07 14:49:00
                     ヽ_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ノ
       ハ,_,ハ    m       )                       (
  ?   ,:' ´∀';   ノ    r 、  ) うおぉー 俺にもモフモフさせろー!! (
    l^ヽ'"'"~/^i'ツ'∧_∧ /    )                       (
  ヾ        'ミ,    )   __Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
  ミ  ´ ∀ `  と,   ヽ ==--- ̄ ̄
  ッ       _   "ミ__>  ====----
 (´彡,.     (,,_,ノ  _ヽ_)_)
     "'"'゙''""''''゙""´
              バフッ

897:名無し三等兵
09/03/07 18:02:32
>>889
実戦じゃ、勿論いざという時は捨てるんだろうけれど、訓練の時の癖で捨てるのを躊躇しないかね?

898:名無し三等兵
09/03/07 18:51:23
TRF師匠のブログ更新もっさり過ぎ
3月の後進まだああああああああああああああアッー

899:名無し三等兵
09/03/07 18:52:34 Klt2YhH/
TFR阻止

900:名無し三等兵
09/03/07 22:33:37
霧番阻止

901:名無し三等兵
09/03/08 00:43:08
892は実証機で戦争でもするんだろうか・・・

902:名無し三等兵
09/03/08 01:16:01 oLfzSIG+
XF5のスケールアップの予定とかの話なんかないの?

っていうか、どうせ心神から、戦闘機開発する気まるでないだろ。
少子高齢化、財政逼迫、年金・福祉・介護破綻で、国民的コンセンサスが得られるはずもなく、
まともな開発なんてできっこない。
エンジンや機体が2030年にできたとしてもとんでもない時代遅れになるのは必定。

903:名無し三等兵
09/03/08 01:24:16
>>902
>エンジンや機体が2030年にできたとしてもとんでもない時代遅れになるのは必定。

大丈夫、その時点でも、米軍も空自も、F-15が主力だから。

904:名無し三等兵
09/03/08 01:49:03
>XF5のスケールアップの予定とかの話

この前雑誌に載ってたっていう推力6t達成の話はどこ行ったw
まあ話半分だけど

905:名無し三等兵
09/03/08 02:20:19
ありゃスケールアップの話じゃないわな

906:名無し三等兵
09/03/08 04:49:50
現在地上試験では5tでどんどん動かしてる
だが機体に乗せると怖いからもうちょっと減らす可能性もある

となると、試験に必要な推力を出さなくなる恐れもある
だから、もうちょっと増やしとくかもねと

907:名無し三等兵
09/03/08 06:24:57
素人の妄想だが、どうせ小さい機体ならついでに将来ひゅうが型護衛艦で運用できるような
装備や機体強度の研究もしておいて欲しい。

まあひゅうがの魔改造のほうが先に必要だろうが。


908:名無し三等兵
09/03/08 06:54:08 9S0xcxyA
アメリカはF-22を門外不出にしてF-35を売りつけたいのだろうねえ
そういう意味でも、F-15後継では国産ステルス導入は避けられない情勢と
なってきましたねえ。。。

909:名無し三等兵
09/03/08 08:29:52
>>908
時間的に無理っぽいと思うが・・・
タイフーン導入、ラ国でエンジンのノウハウを手に入れ、心神のノウハウで
F-3開発が一番早そうだが、そもそもタイフーンを導入するか、かなり微妙だし。

910:名無し三等兵
09/03/08 08:35:11 oQCbmKJ3
新幹線もプリウスも日本で作っている。
F2のテクノロジーだってF22に沢山使われている。

追いつけないことはない。
金と人をどれくらい注ぎ込むかだ。
2兆円を選挙対策のばら撒きに使えるくらい金はある。

911:名無し三等兵
09/03/08 08:46:08
人がいないんです

912:名無し三等兵
09/03/08 09:19:38 9S0xcxyA
>>909
エンジン技術供与が現実になるのなら、そのエンジンを心神に搭載する
というのが一番手っ取り早いのだろうけど
基本的にステルスは兵器を機内に搭載して運用する関係上、より大型化が求められるし
タイフーンのエンジンレベルではちょっと非力だねえ。。。

913:四発太郎
09/03/08 09:56:00 pBdg3WZo
発想の大転換が必要なんだと思う

914:名無し三等兵
09/03/08 12:37:44
米国
エンジン◎
ステルス◎
レーダー◎
チート◎


日本
エンジン×
ステルス〇
レーダー〇
変態技術◎


ロシア
エンジン(カタログスペック)◎
レーダー(カタログスペック)◎
機動性(カタログスペック)◎
エロさ(カタログスペック)◎


915:名無し三等兵
09/03/08 13:32:31
>>914
いくらロシアびいきでも
ステルス×
ぐらいつけとけよw

916:名無し三等兵
09/03/08 13:50:26
日本よりは○だと思う

917:名無し三等兵
09/03/08 13:52:31
>>910
>F2のテクノロジーだってF22に沢山使われている。

どれですか?

918:名無し三等兵
09/03/08 14:23:02
変態技術とは、どのようなテクノロジーなのですか?

919:名無し三等兵
09/03/08 14:39:51
早稲田のアノ先生を顧問にして
プラズマエンジン開発!

920:名無し三等兵
09/03/08 14:41:25
>>918
ロボットとかに変態する技術じゃねーの?


921:名無し三等兵
09/03/08 15:08:55
機体に痛車塗装施すとかか?

922:名無し三等兵
09/03/08 15:14:06
機体を赤く塗ると性能が通常の三倍になるってやつじゃね

923:名無し三等兵
09/03/08 19:47:50 GcAMuSHW
機内搭載はある程度は搭載量の割り切りは必要だよ。
F-22みたく大型・高価になって数を装備できなくなったら意味なし。
ステルス形態の場合は武装は必要最小限度に止めるしかない。

間違っても対艦ミサイル4発を機内搭載なんて考えないほうがよい。
中射程ミサイル×4、短射程ミサイル×2程度が最大搭載量、
無理があるならAAMを合計4発程度でもよだろう。F-15並の
ミサイルを機内搭載しようなんて発想は危険だ。

924:名無し三等兵
09/03/08 20:32:36
なんだこの馬鹿は

925:名無し三等兵
09/03/08 20:42:48
気にするな。馬鹿なだけだ。

926:名無し三等兵
09/03/08 22:39:22 eVHK//fA
いや、素晴らしい意見だよ。

927:名無し三等兵
09/03/08 22:58:49
>>914
実績
米国◎
日本△
ロシア◎

928:名無し三等兵
09/03/08 23:03:01
対艦味噌4発ってのはミッション中に堕とされる機体も考慮してだろ
ありえないけどもしF-22に対艦攻撃させるなら2発で十分なんじゃね

929:名無し三等兵
09/03/09 01:12:14
非力なエンジンで高機動の実験した所で、意味があるのだろうか?
そもそも機体だってエンジンに合わせて設計するべきものだろう。
どう考えても戦闘機用のエンジンを研究するのが先だと思うのだが…。

XF-5の改良型はそれなりの性能だろうと思いたい。

930:名無し三等兵
09/03/09 01:15:34
お前は何を言ってるんだ?

931:名無し三等兵
09/03/09 01:16:27
戦闘爆撃機であるF-35やF-22と比較するからいけないのか?
空戦専用の軽戦闘機だったら今のサイズで行ける?

932:名無し三等兵
09/03/09 01:17:34
春休み早く終わらないかな

933:名無し三等兵
09/03/09 02:10:07
戦闘機開発とか言ってる奴は「先進技術実証機」って一万回復唱した方がいい

934:名無し三等兵
09/03/09 04:48:50
安っぽいアレルギーをいちいち発動する馬鹿も痛すぎ

935:名無し三等兵
09/03/09 05:35:13
ここもその程度のスレにはなれたってことだな、そもそも
技本・”技術実証機”スレと別に重複スレもとい独立スレが立って、
半ば被害担当艦的に進行してきた経緯からすれば大したもんだ。

記念すべき1スレ目の>>1
>1 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2007/07/05(木) 08:33:36 ID:08LL/Mjp
> 次期主力戦闘機を追え。

936:名無し三等兵
09/03/09 08:49:16 WwGHyNj0
F-35クラスの双発機を作ればよいのでは?
空対空ミサイルを6発くらいは機内搭載できそうだ。
空対艦ミサイル2発と空対空ミサイル2発くらいも
何とかなりそう。

12t級エンジン双発の機体ならいけそうな気がする。

937:名無し三等兵
09/03/09 09:51:40
>12t級エンジン双発
それは国産エンジンなのですか?

938:名無し三等兵
09/03/09 11:11:51 WwGHyNj0
それがXF5-1をスケールアップしたエンジンですよ。

939:名無し三等兵
09/03/09 11:24:45 OpM1UZro
エンジンの出力増強って、高回転に対応できるタービンブレードを
開発すればいいんだろ、日本の技術じゃ楽勝で可能なんじゃねえの
軽くて強い素材であればいいんだから。

940:名無し三等兵
09/03/09 11:30:05
問題はそれだけじゃないのだが・・・

941:名無し三等兵
09/03/09 11:52:19
世界一の耐熱金属も作れるんだがそれだけでエンジンができるわけではない

942:名無し三等兵
09/03/09 11:54:36 OpM1UZro
>>940
知ったか丸出しイクナイYO

943:名無し三等兵
09/03/09 12:01:17
>>939
材料屋だけでエンジン組めるわけねーだろw

944:名無し三等兵
09/03/09 12:07:34 OpM1UZro
高温に耐えるタービンということは、高回転に対応できるということ。
エンジン出力は結局、タービン回転数に比例するといっていいだろう。

945:名無し三等兵
09/03/09 12:09:16 OpM1UZro
耐用温度1100度Cの超合金開発・物・材機構
【その他】発信:2003/04/21(月) 09:01:00

   物質・材料研究機構(NIMS:岸輝雄・理事長)材料研究所超耐熱材料グループの
原田広史・ディレクターらは石川島播磨重工業と共同でこのほど、ジェットエンジンや発電
ガスタービン用合金の材料に適用できる世界最高の耐用温度1100度Cを実現したニッケル
基単結晶超合金(TMS162合金)の開発に成功した。燃焼温度1700度Cの発電ガス
タービンの開発や純国産ジェットエンジン開発につながる可能性を秘めているという。
URLリンク(tech.braina.com)

結局、ラプターなみのエンジンも楽勝で可能なんだろうが
いちおう最初は刺激しないように、非力なエンジンでわざと実験してんだろうねえ。。。

946:名無し三等兵
09/03/09 12:13:27
で、その合金の加工性はどうなんだよw

947:名無し三等兵
09/03/09 12:19:08
加工技術も世界最高水準だったりする・・・
旋盤、フライス盤等などの工作機械は変態レベル。まぁ政治的要因もあるし、何より配備数の少なさゆえコストの心配がある。
そもそもそんなバカ推力が必要か?と

948:名無し三等兵
09/03/09 12:34:30 OpM1UZro
>>947
ステルスになると兵器を機内搭載する必要性から、大型化が必須ですからねえ。

949:名無し三等兵
09/03/09 12:40:44
2003年のニュースか

今では世界のエンジン技術先進国で同レベルの素材を作れるだろう
またそのうちのいくつかの国で、実際にエンジンをその温度で回すことに成功し
更に1カ国くらい、それを実用エンジンに使っちゃった国もあるか?

F135とかw

文中に、実質的な耐熱温度が1100℃とある。ジェットエンジンのタービンブレードは
小穴が開いていてそこから空気を噴出して包む仕組みになっており、タービン直前温度そのものが
1700℃であっても、十分耐えることが出来る訳だ

また発電用ガスタービンエンジンは連続運転時間が長いため、戦闘機用ガスタービンに比べて
タービン直前温度を低めにしているようである
文中に1700℃とあるが、現時点で実験に成功している最高温度でも1500℃で、これですら
発電所の熱効率を、最初にガスタービンで燃やし、次に蒸気タービンで燃やす構造にした場合
59%にするという物凄い技術らしい
1300℃だと55%

将来1700℃で動くガスタービンが出来たら、熱効率がこの2つだけで63%になるかどうかは分からんが
その後で廃熱を色々と使って80%を目指すらしい

950:名無し三等兵
09/03/09 12:45:22
もっともっと高い温度に耐える材料も有るのだが、
そういうのは割れやすかったり加工しにくかったりする
わざわざタービン用と言うからには、そのへん大丈夫なんだろう

というわけで、
材料も有る加工もできる。
大体の構造も判っている IHI はライセンス生産やってるからな。

後は作って試してみるだけだが、
その予算がナイ

951:名無し三等兵
09/03/09 12:46:04
次期防に期待だ

952:名無し三等兵
09/03/09 12:52:55
心神を戦闘機にしろっていうのは
X-31を戦闘機にしろっていうのと似たようなもの

953:名無し三等兵
09/03/09 13:02:26
双発にしたのがタイフーンとかアホなこと言い出したりして…

954:名無し三等兵
09/03/09 13:03:35
>>952
X-35をF-35にしたように、無理やりでっちあげればいいんじゃね?

955:名無し三等兵
09/03/09 13:07:46 OpM1UZro
>>950
開発決定すれば、楽勝でラプターレベルのエンジンも国産化できちゃうんでしょうねえ。。。
しかしF-2のアメリカの政治介入の経験上、ラプターなみのエンジンなど楽勝
なんて悟られないようにしてんだろう。

956:名無し三等兵
09/03/09 13:14:01
心神

先進技術実証機

XF-3

F-3

の流れになると思うけど、
機内兵装は、AAM-4×4、AAM-5×2を想定してるのか?

957:名無し三等兵
09/03/09 13:22:20
>>955
何しろカネが沢山要る。

エンジンを除く戦闘機に 3,000 億かかるなら、
エンジンにも 3,000 億か、あるいはその倍か

その気になれば日本に出せない額では無いのだが、
まあ議会はもめるだろうな。

958:名無し三等兵
09/03/09 13:27:37
>>956
XFってYFの事かい?

959:名無し三等兵
09/03/09 13:29:23 OpM1UZro
>>957
日本はなんで小型エンジンで実験してんだろう、実機スケールとかやれよ
と思ってたんだが、結局、アメリカの妨害を警戒してんだろうねえ。。
日本の動きを見ると、そうとうな自信があると見た。
開発決定したら、国産ステルスはエンジンの性能もラプターに比類するものになると思う。

960:名無し三等兵
09/03/09 13:31:42
例えば、今ジェットエンジンの試験設備に 2,500 億円出しますと言って、
国民の支持を得られると思う?w

961:名無し三等兵
09/03/09 13:36:33
>>960
国民はそんなことは気にしないので大丈夫

962:名無し三等兵
09/03/09 13:38:45
>>958
あなたはバカです

963:名無し三等兵
09/03/09 13:42:28
>>959
F3→XF3-400→XF5の流れだから

964:名無し三等兵
09/03/09 14:08:33
小沢の献金2000億なんか国民にとってどうでもいいと答える人がいるので大丈夫だろ
それに国産機開発なら民主も良しとするかもよ。アメリカ嫌いな奴多いからわざとやってやろうと思うかも。
まぁ何にせよ今回ラプを売らなかったのがアメリカ不信を増大させたということだ・・・

965:名無し三等兵
09/03/09 14:16:12 Bc7UHlL1
とりあえず、戦闘機よりイージス増やしたほうがいいな
日本はイージスを30隻くらい保有しないと駄目だろ。
はやく英国なみに2%予算にしろ。

966:名無し三等兵
09/03/09 14:20:42
>>965
にわか死ね

967:名無し三等兵
09/03/09 14:24:49 Bc7UHlL1
火病った

968:名無し三等兵
09/03/09 14:26:32
      ┌─┐  ┌─┐  ┌─┐           ┌─┐  ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│  │●│           │●│  │●│  │●│
      └─┤  └─┤  └─┤           ├─┘  ├─┘  ├─┘
      _   ∩   _   ∩   _  ∩   空母!   ∩  _   ∩  _   ∩  _
    ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡    空母! ヽ(゚∀゚ )  ヽ(゚∀゚ )  ヽ(゚∀゚ )
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡            ミ⊃┬─┐ ミ⊃┬─┐ ミ⊃┬─┐
 |●|    |●|    |●|                   |●|    |●|    |●|
 └─┘    └─┘    └─┘                   └─┘    └─┘    └─┘

969:名無し三等兵
09/03/09 14:28:05
アメリカから卒業できればそれでイイと思ってる国民も多いよっ

970:名無し三等兵
09/03/09 14:30:31
>>959
>日本の動きを見ると、そうとうな自信があると見た。

ソース

971:名無し三等兵
09/03/09 14:40:11 Bc7UHlL1
>>970
ひんと
タービン用新型合金
エンジンの出力はタービン回転数で決まると言っても過言ではない。
高回転で回すには耐熱性にすぐれて軽ければ楽勝なんですよ。
もっと勉強したほうがいいよ。

972:名無し三等兵
09/03/09 14:40:36
>>947
だーかーらー、材料の加工性と加工技術を一緒くたにすんなって・・・
脳が軽いことバレバレだぞ?

973:名無し三等兵
09/03/09 14:40:54 0ZPA+X16
まぁ30は要らないかな(笑)
呉と横須賀で常時稼動が2隻x2箇所、
ドッグ期間を考えて6隻体制の今はまぁまぁでわ?
出来れば改装工事を勘案して
(2+1)x2港の8隻がいいと思うけど。

それよりも潜水艦の何の根拠も無い15(16)隻体制を
どうにかして欲しい。

974:名無し三等兵
09/03/09 14:41:16
>>971 馬鹿すぎ…

975:名無し三等兵
09/03/09 14:51:07 Bc7UHlL1
>>973
ミサイル防衛で使う関係で数が必要なんですよ。
ミサイルを迎撃するのでも、迎撃ミサイルを数発発射せねばならんだろうし。
対戦闘機だけを考えればよかった時代とはもうちがうんですよ

976:名無し三等兵
09/03/09 14:55:28 Bc7UHlL1
>>974
まあチョンには難しすぎたか。

977:名無し三等兵
09/03/09 15:13:22
歌丸帰れ

978:名無し三等兵
09/03/09 15:21:55 Bc7UHlL1
非人が火病った

979:名無し三等兵
09/03/09 16:11:54
>>971
材料加工のしにくい物使って世界最高水準レベルの限界温度です、などとほざいて自慢になるか?
量産出来るレベルにある又は今は難しいが数年以内に確立出来る自信がなけりゃこんな発表なんざ恥ずかしくてできねぇよ

980:名無し三等兵
09/03/09 16:16:27 Bc7UHlL1
>>979
あのロールスロイスが日本のそのタービンつかってエンジンの共同開発しようぜ
と言ってくるくらいだから、そうとうなポテンシャルもってんでしょう。
このタービンを軍用に使ったらどれだけのすごいエンジンになるのか、楽しみですねえ。

981:名無し三等兵
09/03/09 16:16:59
>>971
>もっと勉強したほうがいいよ。

僕はそこまで暇ではありません。
そして三文字で親切に教えてくださるおじさんがいます。^^v

982:名無し三等兵
09/03/09 16:26:02 Bc7UHlL1
>>981
教えてというか、非人のオツムじゃ理解できるレベルの話とは思えないんだよね。

983:名無し三等兵
09/03/09 17:22:45
やっぱ上げの人がいると盛り上がるなー。
内容はともかくとして。

984:名無し三等兵
09/03/09 17:30:11
ID:Bc7UHlL1は歌丸っていう絞殺スレの真性基地外だから触らない方がよいよ

985:名無し三等兵
09/03/09 17:37:25
知っててやってるのかと思ったわ

986:名無し三等兵
09/03/09 20:14:05
そーいや、
今気になっているのは、超高純度金属材料がどうなってるかだな。

純度 99.9999 % くらいになると鉄も塩酸に溶けなくなり、液体窒素の温度でも可塑性を示すw

その他にも例えば
Cr の割合が多い合金というのは脆くて使いにくかったが、
これも Cr の純度を上げていくと脆さは無くなる。

Cr の融点は多くの耐熱合金の基になる Ni より 400 度ばかり高いので、
高純度 Cr をベースにタービンブレード用合金を作れるなら、
またちょっと稼ぐことができる

987:987
09/03/10 07:51:21 5vGA+fEg
987!!!!!!

988:988
09/03/10 07:52:11 5vGA+fEg
梅の季節に入ります
988!!!!!!

989:989
09/03/10 07:52:43 5vGA+fEg
梅の季節に入ります
989!!!!!!

990:990
09/03/10 07:53:25 5vGA+fEg
ろうばいの次はやっぱり梅の季節ですよね?
990!!!!!!

991:991
09/03/10 07:54:06 5vGA+fEg
そして桜と共にパーっと人生散りましょうや?
991!!!!!!

992:992
09/03/10 07:55:35 5vGA+fEg
一回ぽっきりの人生、輝かねば何で生まれたのか
992!!!!!!

993:993
09/03/10 07:56:24 5vGA+fEg
次の方どうぞ↓

994:994
09/03/10 07:58:07 5vGA+fEg
歌丸よ、輝いてっか?w

995:995
09/03/10 07:58:39 5vGA+fEg
いあ、頭じゃなくて・・・

996:名無し三等兵
09/03/10 09:32:54
次スレ
ATD-X 先進技術実証機 心神 12
スレリンク(army板)

997:名無し三等兵
09/03/10 15:51:46
心神が
巡航速度 M 1 以上
航続距離 3000km 以上
で実用化を願いつつ梅。

998:名無し三等兵
09/03/10 16:27:56 rVVyZaQw
右馬

999:名無し三等兵
09/03/10 16:40:17 JgHvI/17
誰が踏む?

1000:名無し三等兵
09/03/10 16:42:44
おしまい

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch