09/02/04 14:01:03
おまいらもちついてきちんと資料見ようや.
とりあえずウェブ上で見つかったやつ.
URLリンク(www.accu.or.jp)
今のほうが女性の大学進学率は高そうだわ.いくらシャー時代でも
過半数は超えてないだろ.
ただ理由はいろいろみたいだな.イスラム化の「せいで」女性の先生しか
女子生徒に教えられなくなったり,女性医師しか女性を診療できなくなったから
女性教師や医師が必要になったこととか,戦中戦後の労働力不足のせいとか
(これは戦後のソ連も同様),景気が悪いから共働きせざるを得ないからとか.
というわけでホメイニが教育機会の平等をめざしたから,ってのはまじで嘘臭いが
事実としては増えてる.シャー体制が続いてたら今より上がってたかは知らんが.