中高一貫の防衛女子校設立 その12at ARMY
中高一貫の防衛女子校設立 その12 - 暇つぶし2ch600:名無し三等兵
09/04/19 20:38:24
>>595
ついでに張千尋もいれば面白かった
でも彼女諜報じゃなくて強襲だった
>>596
美しすぎる自衛官大島響子として広報が取材に来るのか
でもあまり情報分室をオープンにするとまずい気がする

601:名無し三等兵
09/04/19 20:42:27
生まれ月によっては、まだ18なんだろ?<美しすぎる自衛官大島響子
国内メディアだけでなく海外メディアの露出とか問題かもね
・・・でも、英語ネイティブで第二外語の種類によっては
広報とかの情報公開が業務の部署からの手伝い要請があるかも

>>598
>ただ、方向性は異なりますが、訓練の積み上げ量とか覚悟とかが一流を目指す少女モデルとか若手女優とかと
>重なるところもあるようで、その姿勢の良さとか、モデル並みにまっすぐ頭を上げて歩く姿とかから
>あくまでも一部ですが、防女学生が首都圏で私服で歩いていると「どこの事務所?」と声をかけられることもあるようです。


602:名無し三等兵
09/04/19 20:53:11 QWuUDIC+
あの年度だけでなく、ここ10年くらい見回してもトップになるくらい
たおやかで清楚な美貌も持ち主だったんだよね<大島響子
・・・黙ってさえいれば。

もう学生では無いけど、彼女を中心とした話とか面白そうですな。
本人は、美貌の希少性と同じくらいのレベルで剛胆だから
何があっても揺らがないだろうけど、表面だけに惑わされて右往左往する周囲と
「良く判っている」から、できるだけ暴風圏に近寄らないで遠巻きにしている防女関係者と
・・・貧乏くじで、暴雨風圏で踏ん張らなければならない分室の方々のお話とか。

内海の(零細)芸能プロ社長姿とか見てみたい気がします

603:名無し三等兵
09/04/20 04:48:42
緊急「女性差別撤廃条約」が危険20日(月曜日)まで
スレリンク(ms板)

【名前に】「女性差別撤廃条約」という名の"売国法案"が成立されそう【騙されるな】★2
スレリンク(news板)

「女性差別撤廃条約」が危険
4月21日午前8時、自民党本部701で、政調、外交等合同部会で
「女性差別撤廃条約議定書批准審議」が行われます。
そこで反対発言が複数なければ、国籍法の二の舞になってしまいます。
選挙モードになっているので、 国会議員の殆どは
この重要法案の審議をすることを知りません。

「女性差別撤廃条約」が危険(水間政憲)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

~女性差別撤廃条約が危ない~
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

604:名無し三等兵
09/04/20 21:02:55
>>600
美しすぎる自衛官大島響子
このキャッチフレーズ気に入った
SSを作るときに使用してみよう

605:名無し三等兵
09/04/20 23:16:03
玲瓏な美貌な持ち主なんでしょうな。
着物が、とんでもなく似合うと思う
防女時代に、楚々とした立ち振る舞いと日本舞踊の動きとかも教えられているし

「見てるだけなら」
「口を利かなければ」

絶品!なんだろうけどね。

あと、和服だけどウン千万する国宝級を贈られるとかあるかも(笑)
「アンタに着てもらえれば、そいつも幸せだろ」とか

606:名無し三等兵
09/04/21 21:33:23 XTWfGJul
もともと学力と運動能力と面接の他に容姿でも選抜していると噂されている学校だからそれなりの美人はいる。さらに鍛えられ美しさが増してくると思う。

607:名無し三等兵
09/04/22 00:46:41
初代スレの基礎設定に、高等部以降は容姿を磨く事も
課業とあるんだけどな
過去スレ倉庫の設置が急務だと思う

608:名無し三等兵
09/04/22 20:49:22
>>607
是非考えましょう

609:名無し三等兵
09/04/22 22:04:57 DVr9v5fb
555氏のBlogが開かずの扉してるけど、開いたときには
未発表作品が開示されると期待してしまうな
しかし、私事多忙なせいか皆さんの書込みもめっきり減ったな

寂しい

610:名無し三等兵
09/04/23 20:00:50
>>609
そうだと良いのだが


611:名無し三等兵
09/04/23 21:50:28 lwxfgski
軍板のスレらしく「初めての銃」を最初の座学と、模擬銃を使っての
射撃スタイルの練習と、分解、整備を目を瞑っていてもできるように
居残りもアリでやらされるとか、そして、いよいよ実際に射撃するときも
「オマエらが持っている銃は、実際に人を殺せる。気軽に持つと自分や仲間を傷つけ殺す。
 それを絶対に忘れるな!」と、担当教官に言われてから順番に。

実際に、訓練が始まるのは高等部に上がってからだけど、そんなSSが見たいな
狙撃が上手な(そういえば、射撃が上手な学生の話ってないよね)学生の話ってあるけど
誰でも、最初は素人で才能もあるけど努力して上手くなったんだよな

612:名無し三等兵
09/04/24 19:12:29 UIRXBSGi
中等部に入学した6年生のお嬢さんたちが、毎日の早朝ランニングに
そろそろ慣れてくることかな?
最初は、軽く3キロ(防女標準は5~7キロ)を、5時半起床
洗顔後6時の10分前には集合・整列
みっちりと体が完全に目覚めるまでラジオ体操第一から始めて
ストレッチを30分くらいかけてシッカリ行ってから班(6人 寮の部屋班と同じ)ごとに整列して
ランニングを開始。
終了後、時間があったら軽くシャワーを浴びて朝食を取り
学科(午前4時間 午後4時間)を行うことになるが、早朝ランニングの班で
脚が遅かったり、スタミナが無く途中で走れない者がいても
班単位の連帯責任なので、シャワーだけでなく朝食も摂れない班が出る。

6年生は、このように入学直後から体力強化と、時間厳守・事前行動
そして、連帯責任を日常生活で叩き込まれることになる。
あと、学科では完全拘束体制による、ゆとり教育とはほど遠い集中学習。
中等部卒業時までに、高等学校普通課程2年の前期分と、英語ネィティブレベルの語学力
と、第二外語ミドルクラスの学力を身につけることになるが、普通課業が終了後も
学科の理解が曖昧な部分を再学習する補講や、予習復習をこなし夕食、入浴等で
10時の点呼・就寝までの間、慣れるまで息を抜くヒマもないのが6年生の日常である。

スレッカラシの1年生も、こういう初々しい時代があったのである

613:名無し三等兵
09/04/24 20:34:52
>>612
よくよく考えたら新入生というか
中学部の生徒のSSはほとんどないな
やっぱり設定が難しいのかな
高等部だと専門教育の入るから両用、強襲、諜報といった
生徒が活躍できるのだが

614:名無し三等兵
09/04/24 20:41:36
中等部のカリキュラムからして、体力強化と超進学校並の詰め込み教育と
集団生活による規律のたたき込みだからな。
初代スレあたりに、事情があって入学してきた娘たちの厳しい話のSSが
途中まであったけど。
入学式の事前練習で「君が代を思想上の理由で歌えないなら帰れ!」と
怒鳴られて、とか。
消灯後、ベッドで泣いてるとか

70年代テイストな雰囲気で

615:名無し三等兵
09/04/24 21:11:51
早いところは明日から連休
こういうときに卒業試験対策で
山に行く生徒もいるかもしれない
張千尋みたいに罰ゲームで行くものもあれば
源田さつきみたいに自主的に行くものもある


616:名無し三等兵
09/04/25 01:03:03
>>612
いくらハードなスケジュールだとしても
成長期真っ盛り、体を作る大切な時期に朝食を抜かせるようなバカな真似はするべきじゃないな

大人になると一食抜くぐらい平気だが、その年頃の子達は
きちんと食べないと集中力は落ちるわ体の成長は妨げられるわで百害あって一利なしだし
彼女らの運動量なら尚更だ

…ま、段々と大人になっていくと
その辺の遠慮は無くなっていくわけだが

617:名無し三等兵
09/04/25 01:13:20
つガーデン(出来の悪い学生のなれの果てであるところの屯田兵が)差し入れとか

でも、最初ならともかく2週間くらいで全員朝シャンと朝食は出来るくらいまでになるよ
そして、「防女の学生は、とにかく良く喰う」と言う評判通りと色気(可愛さ・容姿とは別)が
ひたすら摩耗していく生活が始まるのです。
防女中等部と市井の女子中学生では、圧倒的に後者の方に(雰囲気的な意味で)軍配があがるのです

618:名無し三等兵
09/04/25 17:13:10
>>612
>>616
過去のSSで夏休みに帰省して、6時に弟を強制的に起こし、
一緒にラジオ体操したあと5キロ走ったなんていう
強襲科生徒もいる(弟も一緒に走らされて、へとへとに)
朝から3杯もご飯を食べて弟はあきれていたが
それくらいのことをしないと強襲科の訓練についていけないのかと思う


619:名無し三等兵
09/04/25 18:34:36
強襲だけでなく、兵站や会計もそんなもんです

620:名無し三等兵
09/04/25 20:26:52 FB8vsdTl
兵站専攻のくせに、偶に握力80㎏のとか居るからな・・・

621:名無し三等兵
09/04/26 14:46:29 kPnjNTcN
>>617
>、「防女の学生は、とにかく良く喰う」

三食だけで足りないとか、甘いモノが食べたい!と言う乙女達の声なき叫びが
「ガーデン」の場当たり的な拡張とか、酒保のコンビニ化とか進めたんだよな。
初期の(女子鑑別所とか言われた時代だ)防女では饅頭一つ食えなかったと言う話だしな

・・・秋の休日に柿の収穫をやって干し柿をこさえてるとか、過去の先輩に誰かが
養蜂に手を出していたと言う話を聞いて、野生化してると推論後、蜂の巣と蜂蜜を採りに
探索しにいって、休日を潰す奴とか(見つかったかは不明 そもそも養蜂のミツバチは野生化するのか?)
業務用の角砂糖を共同購入して、瓶詰めに入れたのを時々舐めたり囓ったりとか・・・(旧帝國海軍の軍艦勤務ですな)

かように、甘みを(安く大量に)求める試行錯誤は代を重ねているのであります

622:名無し三等兵
09/04/26 20:00:32
>>620
王仁沢リンや斉藤渚のことですね

623:名無し三等兵
09/04/26 20:26:58 uiKayDHn
違う
既存のキャラでは無い


624:名無し三等兵
09/04/26 20:34:44
>>623
そうなんだ

625:名無し三等兵
09/04/27 19:55:13 zvYmCfpe
>>621
>角砂糖を囓るとか・・・
平成の女子校生とは思えん生活だな
そーいえば、昔ケーキバイキングで食いまくって、ケーキバイキング自体を
消滅させた猛者が居たような・・・
大赤字だったんだろうな

あと、ガーデン(屯田兵管理の倉庫内)に、焼き芋製造器もあったよな
サツマイモあたりは、大々的にコサエテルと思うが、ほったらかしで収穫できたっけ?
農業関係に強いヒトお願いします

626:名無し三等兵
09/04/27 19:56:16
>>620
強襲科や両用科のメンバーに腕相撲で勝ってしまうのですね


627:名無し三等兵
09/04/27 19:58:06
喰い放題の元を取る=原価までしゃぶり尽くす
いや、マジでたまにこういうのいるんだよな・・・

628:名無し三等兵
09/04/27 19:59:09
>>621
>>625
サツマイモは大丈夫だったはず
もともと朝顔の仲間で芋さえ残せば自然に生えてくる

629:名無し三等兵
09/04/27 20:01:45
過去のSSに源田さつきが連休中に山篭りしたとき
自殺しようとして山に来た女性と出会い、女性に芋焼酎を
振舞った話があるので、芋焼酎を造れるくらいのサツマイモは
自生していると思う

630:名無し三等兵
09/04/28 14:43:16 qOi4j44F
全寮制女子校に通う華の女子校生たちの話なのに
食い気ばかりで色がないなぁ
カレシとかおらんのか?
アタシは旦那と在学中に付き合っていたぞ!

・・・と、現場勤務してるOGが単発で含蓄あるアリガタイお話(講義)をしてくれた時の最後の
質疑応答の終わる寸前に、講師が宣った一言
ちなみに、そのOG
子供は三人で、旦那は年下だそうである

補足
その日の夕食は、普段以上に残飯が出なかったそうである

631:名無し三等兵
09/04/28 20:14:27
>>630
年下の男ね
こういう例は本当にレアケースだろう

632:名無し三等兵
09/04/28 23:38:33 qTOAo8PX
555氏Blog復活!

633:名無し三等兵
09/04/29 08:32:02 +7m7I0Zw
昨日は見られたがまた見られなくなった。

634:名無し三等兵
09/04/29 14:21:43 /DHMitiv
春の連休だと言うのに、6年生は来年まで校外外出不可
三年生以上の高等部学生は・・・華は無いだろう

・・・で、屯田兵の某学生は
「昨年の砂糖きびの栽培は失敗したから、今年は養蜂に挑戦するわよ!」と
成功したら、卒業の時には野生化するよう準備してくんだろうけど
問題は、彼女が大学進学課程で京都大学農学部A判定保持なのに
このままだと、確実に卒業が来年のいまごろになりそうな
卒業試験複数組と見られていることである。

ただ、農業系の大学に進む学生の一部については、単位修得には苦労しても
卒業試験だけはアッサリ合格する者も居たりする

635:名無し三等兵
09/04/29 17:34:23
>>634
沖縄出身の学生や沖縄に演習に行く学生に
サトウキビの精製品を送ってもらうなど
手を尽くしているみたい
ちなみに陸上要員強襲科と海上要員航海科に
沖縄出身者がいるのでよく頼まれるらしい


636:名無し三等兵
09/04/29 18:14:42
>>633
今も見られない
BS4の番外編が載っていたのに


637:名無し三等兵
09/04/29 19:38:33 4AdlmLCV
>>635
高いから精製品とかは無いぞ
業務用角砂糖の共同購入はあっても。

目的は「栽培」・・・自生・・・野生化であって
ガーデン内部で摂れる甘いモノの増加であります
(故に、歴代の先輩たちが植樹してった柿の木・栗の木・あんまり根付かないけど桃の木等は
 非常に重宝されております
 天津甘栗をこさえる機械も屯田兵管理の倉庫内にありますし)

あと、校外演習での必需品なので氷砂糖は校内で購入できます

638:名無し三等兵
09/04/30 20:29:14
豚インフルエンザが世界的流行を見せているが
彼女たちは特別な処置とかをうけているのだろうか

639:名無し三等兵
09/04/30 22:31:01
国内で処置受けてる学校とか組織とかあるか?
思いつきで書込むなよ

640:名無し三等兵
09/04/30 23:36:28
「絶好の演習ネタだ」
と思い込んで、ボランティアを申し出るむ兵科の連中もいるだろうけど
大抵は、
「おまいはアフォか!」
で済むのではないかと




641:名無し三等兵
09/05/01 00:04:43 XwJBndWU
ぶっちゃけ訓練生な訳で、非常時とか緊急事態以外は
勉強に勤しむのが義務なんだな。
「現場」を知ることが勉強になる事もあるけど、そう言うときは
「お客様」扱いなのを踏まえるべき

642:638
09/05/01 16:16:04
>>639
処置と言うのは休日の外出禁止や
予防接種のことです
手伝いに行っても足手まといになるだけ


643:名無し三等兵
09/05/01 16:59:37 xsGZRUPp
平日は当然だけど、休日も基本校外に出れない学校だからな・・・
あと、隔離された環境で、短周期でメディカルチェックされるから
娑婆にいるより遙かに安全だと思うぞ

644:名無し三等兵
09/05/02 00:00:12 ukty2Rqk
世間は連休なのに、補習や補講や再訓練をやってるのが居るのが防衛女子と言うところ
で、一番悲惨なのが、未だに卒業試験に合格していない旧1年生である。
大学進学したものは、キャンパスでの初の連休を満喫(しようと画策し)
社会に出たものは、もう少し待てば初ボーナス
・・・なのに、自分は回収・・・再訓練・・・最出発・・・リタイア・・・回収・・を何回繰り返したことか
専任教官も助教も何も言わなくなった今日この頃、寮にも既に部屋は無く
再訓練を行う演習場に併設されたテント住まいのわびしさが身にしみる・・・

今度こそクリアして、一日でも早くこんなとこ出てってやる!

あと、在学生が「見えないヒト扱い」とは言わないけど、すご~く気をつかってるのが
モロわかりでかえってせつないです・・・

645:名無し三等兵
09/05/02 08:45:22
通知表
URLリンク(sukima.vip2ch.com)

646:名無し三等兵
09/05/02 16:59:21
>>644
試験対策をしているので昔ほどは
そういう生徒は出なくなったのではないか
あったとして5年に一人の割合


647:名無し三等兵
09/05/02 17:37:50 TWaTRVlN
でも出るんだよね
卒業年度によっては、卒業式前日の準備会の段階で全員卒業も
行き先も決定していて、後の算段は卒業後の宴会だけ!
・・・と、言うのもあるし、卒業式最中に山の中を這いずりまくっているのが
二桁という年度もある。
その中でも、専攻によっては全員卒業とか卒業式に出てる人数の方が少ないとか・・・・
単独踏破だから、下駄の履かせようが無いしなぁ・・・・

ここまでやるから防女卒のブランドが維持されてるんだけど

あと、こういう連休中に卒業の先輩が居た翌年の卒業式出席率は
例年よりはるかに多い傾向らしいぞ

648:名無し三等兵
09/05/02 17:50:33
555様 熊殺しの映像を贈ります。
卒業試験の続きをお待ちしております
URLリンク(www.youtube.com)

649:名無し三等兵
09/05/02 18:06:53
>>648
BS3の完全版とBS4の続きもお願いします


650:名無し三等兵
09/05/03 13:53:06
>>647
先輩を反面教師にして頑張るでしょうな

651:名無し三等兵
09/05/03 13:59:08
”嗚呼は、成りたくない”と

652:名無し三等兵
09/05/03 14:09:14
「足りんな…」
とつぶやいて、1人残って訓練をする
目つきの鋭い東洋系の男みたいなストイックな
学生が居るかも知れない。

そのおかげで就職先の配属が遅れて、場末
(と言われる部署)に配属されるとか…

653:名無し三等兵
09/05/03 15:37:14
そこで連休も中部山岳に
わざわざ落下傘降下して
疑似体験する連中も出てくるはず


654:名無し三等兵
09/05/03 20:28:14 9LV8uF2O
それは無いな
予算も無いし私用では許可も下りない<落下傘降下

サバイバル技術の向上とかじゃないか
それよりも、卒業単位修得の方が重要なんだがな

655:名無し三等兵
09/05/03 21:23:10
降下厨が居るみたいやね

656:名無し三等兵
09/05/03 23:08:36 /35szkKw
なんか、防女の食事って栄養設計されていて量も多いけど
甘みに欠けると言う意味で刑務所の食事とか連想する
毎食にデザートとか、定期的な間食とか嗜好食品について考察したいと思う

657:名無し三等兵
09/05/04 13:27:55 TRkftlfD
でも、昭和時代のメニューに普通にステーキとかあったぞ
マナー実習で、高級フランス料理とか食わされる(肩が凝って食った気がしねぇ)とか
それなりの回数あるしな
チープな買い食いとか放課後にお喋りしながら、ちょっと高級なカフェでお茶するとかできないだけで

658:名無し三等兵
09/05/04 14:14:39
防女の土日祝日のメニューの一例

朝:おにぎりセット(出来合い)、みそしる(インスタント)

昼:スタミナ野菜炒め、ナムルサラダ、かぼちゃと肉そぼろの煮物、
  じゃがいもと玉葱の味噌汁

夕:あさりシチュー、ゆでブロッコリー、漬物、コーヒーゼリー

所詮こんなもんだよ。
お茶なんて、営内の自動販売機の前のところで済ませる。
お菓子はそもそも禁止な(甘いものを食べると軟弱になる、という考えから)。

659:名無し三等兵
09/05/04 14:20:44
嘘付け!!
PXには、兵站科の長年の努力の成果としてメニューが豊富だぞ
お菓子が禁止な訳ないだろ

660:名無し三等兵
09/05/04 14:24:05
菓子類や、化粧品類の発売前のモニタリングは
各サークルで抽選になるほど人気がある

甘い物は疲労回復に役立つ


661:名無し三等兵
09/05/04 14:35:20
と、言う以前に防女のメシにレトルトなぞ無いわ!
(個人購入は除く)
娑婆の同世代より余程健康的な食生活をおくってるんだぞ

弊害として
脚が長いけど太めのムチムチが多かったりします

662:名無し三等兵
09/05/04 18:02:07
>>658
防女生のハードな一日を考えてから書き込めよ…
上にも出てきてるけど疲労回復・脳の栄養補給のためにある程度の糖分は必要
ポテチみたいな油分やカロリーの高すぎるジャンク菓子は良くないだろうけど

663:名無し三等兵
09/05/04 18:17:45
>>656
防衛大の場合だと
法律か規則で摂取栄養量が決まっているらしい
(昔勤務していた会社に防衛大をでたあと海上自衛隊に進み退職した人がいた)
たぶんここも防衛女子設置法案か防衛女子校規則集に出ているはず
栄養のバランスの取れた食事と訓練で肥満とは無関係の体になっているはず


664:名無し三等兵
09/05/04 18:41:16 TRkftlfD
まぁ、標準以外の乙女の飢えを満たす為に
「ガーデン」が発足したんだけどな
梅雨の前に、保存食の処分(当然胃袋へだ)とか
備蓄倉庫のチェックとか(初期には野ネズミに前期の収穫全部やられたことあったし)
休日や時間管理の要領の良い者がやってるんだよな。

ただ、校舎や寮からかなり離れていると推測される
「ガーデン」と、どのように往復しているかが判らん
発足が”見た目雑木林みたいな果樹園”とか”昔の畑の痩せた芋”とか
”いつからあるか判らん池の魚”だしな

665:名無し三等兵
09/05/05 14:40:36 hNwf12Rh
基本体力トレーニングは「ランニング」「水泳」「山登り」だから
持久力と柔軟性を兼ねそないた筋肉を育成できるんだな。
ランニングは毎朝の基礎トレーニングに入ってるし
水泳は、温水プールと屋外プールで冬期以外は頻繁に行う。
そして、登山だが最初はともかく徐々に背負う荷物の重さを増やして
(あと、踏破時間の短縮・体調管理・事故対応も考課対象)
いくから、言ってみれば基礎トレーニングの段階から
卒業試験を見据えて鍛えているんだな。

ちなみに、衣服着用での水泳(場合によっては装備を持ったまま)については
カラダが覚えるまで繰り返し教え込まれるので、防女学生は全員
溺れる可能性が極小になっています(泳げない人間がパニックになったという設定も訓練項目にあるので)

666:名無し三等兵
09/05/05 23:50:28
>>665
中等部では格闘技と医療技術、
高等部では射撃と落下傘降下も
必須になると思う


667:名無し三等兵
09/05/06 00:08:54 f7XCUQC5
中等部でやるのは基礎ですよ
防女の生活規律と体力を含めたカラダ作りと全日制高等学校普通科前期までの
カリキュラムと英語と選択制第二言語を、ほぼネィティブスピーカー兼、高等教育を受けた
同世代レベルの語彙と作文・ディベートできる能力を身につけさせられるので。
正直、中等部では軍事訓練(カラダ作りの格闘術を除く)は、殆どカリキュラムに入っていません。
開始は、4年生後期以降ですね
本格的に始まるのは、カリキュラム選択単位制が適用される、高等部以降からです。

668:名無し三等兵
09/05/06 15:38:39
今日で連休終了
連休こそ555氏が登場すると思ったが
登場しなかった
彼も忙しいのだろう

669:名無し三等兵
09/05/06 16:30:09
この紹介文を読んで、防女スレ住人としては購入しようかなと
URLリンク(maijar.jp)

670:名無し三等兵
09/05/06 19:20:21 Zlsffa7J
景気が悪いから、今年入学の学生は逸材が多いとか
いや、景気が良いときにワザワザ志願する年度の方が
出来が良いとか
なんかジンクスがあると思う

671:名無し三等兵
09/05/06 20:36:56
>>668
>>589

672:名無し三等兵
09/05/07 13:05:18 sNCtavTM
>>611で誰か書かないか?

673:名無し三等兵
09/05/07 19:39:53
>>670
昔はジンクスがあったが
今はレベルの高い生徒が入学しているので
あまり関係ないと思う

674:名無し三等兵
09/05/07 19:45:06 75xGcSnX
景気が悪いときの方が倍率が上がるのはデフォルトなんだけどな
給料と各種社会保障込みで無料で高等教育が受けれて
学歴付くし公務員として就職先も用意される。

とんでもない倍率になっていそうだ

675:名無し三等兵
09/05/07 19:53:50
>>674
過去のSSだと50倍(たぶん一次試験)
有名私立女子校を蹴って入学する生徒もいるだろう

676:名無し三等兵
09/05/07 20:22:50
来週11日は強襲科のアイドル源田さつきの誕生日
これを機に生みの親の212氏は是非帰ってきてほしい

677:名無し三等兵
09/05/07 20:29:09 75xGcSnX
一学年が100人ちょっとだから、5000人を超える女子小学生が
志望する訳だな
で、国立学校だから入試費用はタダと。
抽選とか無しで完全実力試験で選抜されるから不公平感は無いんだな
あと、入試に伴い健康チェックがあることと、入学試験に体力テストもあるんで
旧制高校卒業組を中心とした「入学試験に体力テストを!」と主張する教育関係者たちから
好意的評価を得ております

678:名無し三等兵
09/05/07 23:00:39
唐突にSS投下
久々に狙撃分隊のあの二人を使ってみた

679:ムーミン谷から来た女:1
09/05/07 23:02:55
冬戦争(ふゆせんそう、フィンランド語ではTalvisota)は、第二次世界大戦の勃発から3ヶ月目にあたる1939年11月30日に、ソビエト連邦がフィンランドに侵入した戦争

である。
フィンランドはこの露骨な侵略に抵抗し、多くの犠牲を出しながらも、独立を守り抜いた。

シモ・ヘイヘ(Simo Hayha, 1905年12月17日 - 2002年4月1日)は、フィンランドの軍人、狙撃手。
フィンランドとソビエト連邦の間で起こった冬戦争では、フィンランドが生んだもう一人の天才スナイパー、スロ・コルッカと並んでソビエト赤軍から恐れられ、史上最

多の確認戦果505名射殺の記録を残している。
(wikipediaより)

防衛女子校陸上要員強襲科狙撃分隊の教室
「…と、いうわけでだ」主任教官が何かを言い終わる前に、狙撃分隊3号生徒・小川莢が手を挙げた
「はーい、教官!1年以上出番がなかったうえにいきなりそんな入り方でいいんですかー?」
「いいんじゃないか?覚えてる人はこのまま、覚えてない人はまとめサイトでも見てねってことで」
「というか何でこんなに出番がなかったのだ?私などほとんどSSに登場した記憶すら無いのだが」ロシアからの留学生、ディーナが不満そうにつぶやいた
「そういう苦情は作者に言え、作者に」(※作者注:忙しかったからです)
「しかもいきなり我が祖国が敵役とはどういうことか(怒)」
「出番がなさすぎてつまんなかったでーす。作者さんにペイント弾撃ちこんでいいですかー?300mだけ逃げてもOKってことで…フガフガ」
隣に座る狙撃分隊3号生徒・雑賀珠子が彼女の口をふさいだ
「教官、続キヲ」
「おぉ、相変わらず雑賀は常識的で助かるよ…お前らも見習え」分隊員からのブーイングを華麗にスルーして、教官は教室のドアの外に声をかけた
「入っていいぞ」カラカラ…と戸が開き、一人の少女が入ってきた

サラサラの金髪に白い肌、強い意志を秘めた青い瞳、その下にうっすらと残るソバカス、背は170センチ弱のスラリとした細みの女の子だ
「紹介しよう、彼女は」教官の言葉を遮り少女が口を開いた
「はじめましてッス。フィンランドから来ましたシルヴァ・ヘイヘでっす。よろしくお願いするッス!」ある意味(?)流ちょうな日本語に皆の口がポカンと開いた

680:ムーミン谷から来た女:2
09/05/07 23:04:58
「…だからその喋り方は日本語として変だと言ったじゃないか」
「えーっ?教官、でも言葉は通じてるッスよ。どこが変っすか?これが敬意を示す話し方だと聞いたッス」
「いや、見た目とのギャップが…まぁいいか」
そう言って教官は分隊員に向きなおった
「彼女はフィンランド国防軍士官候補生選抜プログラムの学生だ。ウチには2週間の短期留学で来た。
その名が示す通り、あのシモ・ヘイヘの子孫にあたる。当然彼女もスナイパーだ」
「自分はまだまだ修行中の身ッス。今は世界各国を回っていろいろ教えてもらってる最中ッス。短い間だけど、よろしくお願いするッス!」
「と、いうわけだ。仲良くしてやってくれ。特にディーナ、敵対心を持つんじゃないぞ」
ディーナがうっすらと笑みを浮かべた
「フッ…教官、我が大ロシアが過去の遺恨にいつまでも縛られるとでも?」
「遺恨って言ってる時点でかなり怪しいぞ」
「ディーナ…ロシア人?」シルヴァの眉間にしわが寄った
「あぁ、私はディーナ。ロシア空挺軍リャザン空挺学校青年部からの留学生だ」
「ふぅん…ロシア人ッスか。へぇ~」
「…貴様、我が祖国を愚弄する気か?たかが数か月の戦争で、しかも領土侵攻を許してなお勝った気でいるとはおめでたい話だな」
「そんな小国相手に大損害を出したソ連って国もおめでたい国ッスけどねwあぁ、ソ連ってもう無くなったんだっけ?」
「…どうやらここ80年の歴史を教えなおす必要があるようだな」
「イワンの歴史なんかいらないッス。我がスオミには千年以上の歴史があるッスからね」
そんな二人の様子を見て、教官が天を仰いだ「あぁ、やっぱり…だから俺は反対だったんだ」
「わぁ、火花散ってる~これってライバル関係?殴り合っちゃう?そして国家と遺恨の枠を超えて生まれる友情!」
「…莢、喜ンデル場合ジャ…」
「え~でも面白そうジャン。これから楽しみだね~」

「貴様、明日からの訓練で思い知らせてやる!わがロシアを愚弄した罪をその身で贖うといい!」
「一昨日きやがれッス!カレリアのソ連兵みたく地獄に送ってやるッス!」
そうして二人の対決が始まった

681:ムーミン谷から来た女:3
09/05/07 23:07:02
「…で、これがその対決の結果というわけか」
教官の手元にはここ1週間における二人の対決の記録があった
「なになに…800m射場でいかに射弾を集中できるか勝負して…速さではシルヴァ、正確さではディーナの勝ち
決着がつかずその後二人で射場を占拠して4時間ぶっ通しで勝負続行
応用訓練射場で移動目標に対する射撃…接近能力でシルヴァ、長距離射撃能力でディーナ
決着がつかずその後数度の勝負を経て移動標的装置が故障…あれ幾らすると思ってんだ?
で、その間はお前らの訓練ができなかったと…」
「…」コクリ、と頷くタマ
「いや、すごかったですよ~
『敵に接近できないなんて狙撃手じゃないッス!』とシルヴァちゃんが言えば『敵の手の届かぬところから敵を仕留めてこそ狙撃手だ!』と譲らないディーナちゃん
もうエスカレートしまくりって感じ?見てて面白かった~」
「小川、まさかお前が二人を煽ったわけじゃあるまいな?」教官が疑いの目を向ける
「…や、やだなぁ~教官、そんな『ウチのリナ先輩ならあの標的を1発で倒せるのにな~』とか
『シモ・ヘイヘとかヴァシリ・ザイツェフならあの標的を仕留められるかもね』とか言ってな…」
「お前の仕業かー!」
「教官こめかみ止めてイタイイタイ><」

「アノ、教官」タマが重い口を開いた
「二人ガ『決着をつけたい』ト」
「決着なぁ…とは言うがな、どうやって決着をつけるつもりなんだ?判定は俺でいいのか?
でも二人が納得するような勝負じゃないと、結局は同じことの繰り返しだぞ?」
「『狩猟で勝負をつけたい』ト。実際ニ獲物ヲ仕留メタラ勝負ノ結果ハ一目瞭然ダト」
「ふむ、狩猟か…あんまり俺は好きじゃないんだが、まぁ仕方あるまい」

682:ムーミン谷から来た女:4
09/05/07 23:09:10
翌日、防女近郊の山中、教官の運転するRV車でやってきたのはシルヴァとディーナ、そしてお目付け役のタマと莢だ
「先に言っておくが日本では狩猟というのはかなりマイナーな分野だ。そもそも日本人は銃をあまり好まん。
おまけに日本は狭い。狩猟は地域がかなり限定されているということを忘れるな」
「了解ッス」「うむ、了解した」
「という訳で今から狩猟可能区域まで向かう、そこで二手に分かれて狩猟開始だ。ウサギが1点、シカが3点、イノシシ5点にクマが10点…これでいいのか?」
「妥当だ」「おkッス」
「くれぐれも言っておくが…お互い狩り合うなよ?そうなったら俺がお前らを狩らなきゃならん」そう言って教官は手に持った狙撃スコープ付64式小銃を叩いた
「なぜ勝てる勝負でそのようなリスクを冒さねばならんのだ?教官は時々、理解不能なことを言うな」
「自分が勝つのは当たり前ッス。このロシア人が暴走しないように見張っておいてほしいッス。まぁそれでも負ける気はしないスけどね」
火花を散らす二人に「ホントに大丈夫かよ…」と呆れる教官であった

狩猟可能区域に向かい5人は山道を歩き始めた。訓練扱いではないので全員私服だ。山歩き用の服や母国の迷彩服に身を包んでいる
ディーナのSV-98もシルヴァのSAKO・TRG-21もボルトアクション式の狙撃銃だ。他にタマのレミントンM24、そして莢のM-4カービン狙撃verがある
「ねーねータマちゃん。狩猟ってしたことある?」莢が前を歩くタマに話しかけた
「…少シ、オ爺様ニ付イテ行ッタ」
「へ~…でも実際、生き物にホントの銃弾を撃ち込むのってどうなんだろうな~?そりゃゲームでだって訓練でだって散々撃ってるんだけど…
生き物に実弾を撃った経験って、やっぱ違うのかなぁ?」
「…」考えるような顔をするタマ。そして足を止めてじっと莢の顔を見た。そして…
「アノ」と口を開いたその瞬間だった

どこからか悲鳴が聞こえてきた

683:ムーミン谷から来た女:4
09/05/07 23:11:49
「悲鳴!?」教官が足を止めて周囲を見渡した
「いったい何事だ!?」「どこから!?」ディーナとシルヴァも足を止めた
また悲鳴が聞こえた、女性の金切り声だ。方向は…「…アッチ!」タマが指さす方向に皆が視線を向けた
谷を越えて500mほど先にある向かいの山の中腹、片方が切り立った岩場になっている山道の上に二人の人間がいた。一人は座り込んで、その後ろに悲鳴を上げている女性が立っている
そして、二人の前に現れたのは…「熊だ!」双眼鏡を目に当てて教官が叫んだ
山道の先、木の陰になっているところからゆっくりと熊が現れた。体長約2mほどの大人の熊だ。低い姿勢になって体を左右にゆすっている
「…いかん、狩る気満々だな」ちょうど木の切れ目になっている山道で、二人の姿はよく見える。どうやら座っているのではなく腰を抜かしているらしい
「ど、どうするッスか!?」「まずいぞ、月の輪とはいえ…」
その時、タマが動いた
肩から銃を下ろし素早く伏せ撃ちの姿勢をとる。慌ててディーナとシルヴァも構えようとするが…
「ちょっと待ったディーナちゃん」「うわ、キョウ!胸を掴むな!」
「まぁ待てシルヴァ」「何で止めるッスか教官!?」教官たちが二人を止めた
「ここはアイツに任せろ」教官が言い、莢がすぐにタマの後ろに座った
「距離490m、風向右から左、風速3」「…」タマがボルトを引いて初弾を装填した
「直接狙う?」「…イヤ、足止メスル」「りょ~かい」タマが安全装置を解除した
熊と人との距離はもう5mにまで迫っていた。襲いかかろうと熊が身をかがめた…その瞬間だった

684:ムーミン谷から来た女:6
09/05/07 23:14:06
PAM!

タマの撃った弾は熊の頭上にある木に当たり、折れた枝が熊の顔面を直撃した。唸り声をあげて熊が数歩後退する
「…センター」言うと同時にタマの右手が次弾を装填した
そして、熊が体勢を立て直そうと前足を踏み出した瞬間

PAM!

前足を乗せようとした岩が砕け散った
「…センター」「ヒット、お見事!」さらに一発、またも熊の頭上の木を撃って枝を落とす
徐々に熊と人との距離が離れていく。しかしそれでも熊はまだ諦めようとしない
前に出ようとする熊の足元にもう一発、最終弾を装填「…次は無いね。ヘッドショットを?」「…」タマからの返事はない
長い時間が経過した、いや、実際には数秒だったのかもしれない。窺うような熊の背後から、小さな黒い影が出てきた
「…小熊だ」どうやら親子らしい。親熊が振り返り、少しの間迷った風に倒れている人と小熊を見比べた

そして、その巨体を揺らして現れたのと同じ方向に去っていった

「ふぅ~危なかったぁ」「…」その場に立ちあがる莢とタマ
「あ、まずいぞ…連中がこっちを見てやがる。離脱するぞ!」教官がディーナとシルヴァの腕をとった
「な、何で?いいことしたのに…」「理由はともかく禁猟区でぶっ放したんだ、バレたらヤバい!」
ワタワタと山道を下って、一行は元の車の位置まで帰ってきた

685:ムーミン谷から来た女:7
09/05/07 23:16:44
「ふぅ~危なかったぜ…バレたら俺は減給間違いなしだったな」
「こちらが逃げなければならんとは…納得できん」「そうッス!逃げる必要無いッス!」
「そう簡単な話じゃない。いくら人助けとはいえ自衛隊関係者が無許可で実銃持って訓練してたなんてのがバレてみろ。また民主党とか社民党とかのバカどもが調子づく」
むぅ…と納得しない両者「それに納得できんと言えば、なぜ我々を止めたのだ教官」「そうッス!自分らだってあの距離なら…」
「殺せた、か?」「…!」教官の言葉に一瞬二人は言葉を失った

「雑賀、お前はなぜあの熊を殺さなかった?」
「ソレハ…親子連レダッタカラ」
「そんな…そんなことを気にせず撃てばよかっただろう?別に我々は聖職者じゃない。敵を殺すことは…」
「スナイパーってのはな、ディーナ。軍隊の中でも『確実に敵を殺す』珍しい人種なんだ」教官がディーナの言葉を遮った
「普通の兵士や特科…砲兵の連中は銃を撃ち砲を撃っても、敵を殺すという実感は無い。ただ制圧して言われた座標に弾を落とすだけだからな
だがスナイパーは確実に敵を殺す、しかも確信犯的に。それが任務だ
だがな、人の命を奪う行為がどれだけ人を苦しめるか、たとえ任務や使命感があってもその指先に人を殺した感覚は残るもんだ」
教官が自分の手に視線を落とした
「俺たちはな、無暗に命を奪うもんじゃない。助けられる命は助けるべき、そして撃たなきゃならない標的だけを始末する…それが理想だ」
おそらくは非公式な任務で何人もの人を殺したであろう教官の言葉に、二人は口を閉じてうつむいた

「まぁ最後の一発は頭を狙ってたんだけどね。ね~タマちゃん」
「それは仕方ない。撃たなければあの二人が喰われていた…無口なお前さんの言葉を代弁してみたが、こんなものでいいか?」
「…」コクリ、と頷くタマ
「…さて、勝負はどうする?お二人さん」
「…いや、もういい」ディーナが銃をとって車に積み込んだ「我々は勝負にこだわっていたが、タマコはその先を見据えていた。私はまだまだ未熟者だ」
「そうッスね…自分もあの熊が親子連れだなんて気付かなかったッス。全然周りが見えてない…まだまだッス」そう言ってシルヴァも銃を片づけた
「それじゃ、帰るか。お前らも乗れ」「はーい」「ワカリマシタ」

686:ムーミン谷から来た女:8
09/05/07 23:18:47
それから1週間、シルヴァとディーナの勝負も無く訓練は終わった
フィンランドに帰るシルヴァを見送るために、教官とタマと莢、そしてディーナは関西国際空港にやってきた
「お世話になりました!本国に帰っても頑張るッス」一人ひとりと握手するシルヴァ
「タマさん、次は負けないッスよ!てってーてきに勝負に付き合ってもらうッス!」「エ…(汗」タマの少し顔がひきつる
そして彼女はディーナの前にやってきた
「代理戦争なんてバカな真似はもうしないッス。でもあんた等に負ける気も無いし、次に会うときまでに首を洗って待っておくッス!」
「ふ…貴様こそ遺書を用意しておくがいい…」そう言ってディーナはすっと手を伸ばした
「願わくば貴様と戦場で遭わないことを願う」「へっ…殺し合いなんて御免ッス」そして二人は固い握手を交わした

シルヴァを乗せたフィンランド航空のボーイング747が北の空に消え去っていった
「いや~大変だったねディーナちゃん」
「まったくだな。まぁもうしばらくは会うこともないだろうが。下手したら一生会わないかもな」
「…ソウダネ」
「あれ?…そっかぁ、まだ言ってなかったか」教官が頭を押さえた
「どうしたんですか教官?」
「いや、シルヴァな、来月から正式にウチに留学してくるんだわ」
「…( ゚д゚)(´・д・`)(´д`)」
「アイツ、飛び級でとっくに大学まで卒業しててな。軍に入隊する18歳になるまでは自由に動けるらしい。アメリカの士官学校かNATOの訓練センターで迷ってたらしいけど、なんかウチが気に入ったとか言ってな」
「Чудесный…楽しみが増えたな」不敵に笑うディーナ
「タマちゃん、ライバル宣言されてたね。大変だぁ…」「…orz」ガックリと膝をつくタマであった

~完~

おまけ
「シルヴァちゃん、どこでそんな日本語覚えたの?」
「MANGAッス。日本の文化は素晴らしいッス」
「じゃあワタシのマンガも貸してあげる~」
「キョウさん、かたじけないッス」
「(これでフィンランドに腐女子文化を広げる足掛かりができる…ニヤリ)」

687:名無し三等兵
09/05/07 23:22:52
いやホントに忙しかっただけだから撃たないでゴメンやめ(TAM

という訳で狙撃分隊の凸と凹コンビ、久々の登場です
「冬戦争」のフラッシュを見てティンと来て作ってみました
でも作ってからググると「フィンランド人は基本的にシャイ」らしいです
どこがシャイだよシルヴァ…orz

主任教官はけっこう登場してるけど、いまだに自分の中でビジュアルイメージが定まってない…

688:名無し三等兵
09/05/07 23:45:08
乙です

・・・防女はその育成人材と設立目標の関係上、外部学生の受け入れ不可が根本設定ですが

面白かったです。
狙撃が得意な学生と射撃が得意な学生の話とかアリですかね。
まぁ「最強の近接戦闘用武器はスコップだ!」と、実力で周囲を黙らせる学生とか。

・・・・さいたまチェンソー少女 と、言うマンガを読んで連想してました(防女スコップ女)

689:名無し三等兵
09/05/08 01:44:54
防女スコップ女→防女スコップ娘で

690:名無し三等兵
09/05/08 06:23:26 UV7++K3t
投下乙 新しい留学生登場ですね。強襲本科や両用が羨ましく思っているかも。

691:名無し三等兵
09/05/08 15:15:17
防女は基礎設定から全員日本人で留学生とか在日外国人は不可ですからな・・・
防女学生が研修で海外に行く話にならんか?

692:名無し三等兵
09/05/08 20:09:26
212さんお帰りなさい
シルヴァとディーナの対決をもっと見てみたいです
フィンランド航空にボーイング747はなく
あるのはA340かMD-11です
あとディーナは空挺出身なのか、強襲本科のさつきに狙撃能力があると
考えていいのだろうか


693:名無し三等兵
09/05/08 20:44:31
>>623
当然、憲兵隊員ですね

694:名無し三等兵
09/05/08 23:42:52 jcFPSitQ
うんにゃ
役職についていない
平凡な防女学生

695:名無し三等兵
09/05/09 05:08:58 DMDXMNLC
留学生SSだが、領土問題で揉めていて平和条約の調印すらしてなくて
尚かつ、今でも潜在的敵国の国民を受け入れる国立軍事学校と言うのがおかしい
書き手は、もう少しモノを考えるべきだと思う。
防女ネタの同人SS扱いとでもする描写を追加したらどうだろうか
熟考を求めたいと思う

696:名無し三等兵
09/05/09 19:00:50
>>695
初期の話にスウェーデン人の留学生ネタがあるので
高等部の場合一学年1~2人は留学生がいたと考えられる
主に兵站といった裏方に、今回みたいに狙撃分隊にいるのは
異例だと考えられる
ただ書いた人が大量投下某みたいに粗雑なSSを投下する人ではないし
ディーナは過去に数回SSに出ているので許してやったらどうか
個人的にはディーナとシルヴァの話を読んでみたい

697:名無し三等兵
09/05/09 19:13:57
白系亡命ロシア人のひ孫とか
国籍は日本で、かつ数代経ていないと難しいんじゃ?
ロシア革命で日本に亡命してきて帰化した家系とかね
あと、留学生受け入れはやっぱアレとちがう?

698:名無し三等兵
09/05/09 19:32:08
>>697
ドラグノフガールの銃捌きに感動したロシア軍首脳が
技術を習得する目的で士官学校幼年部の生徒でもある
ディーナを3年間派遣した
用務員のおじさんが向こうからの大臣から要請を受けたので
断りきれなかった
そういう解釈をすれば問題ない
その代わりに狙撃分隊の2トップを留学させるように要請され
校長が困っている(校長は海上自衛隊出身なので陸の事情に疎い)
そういう解釈もできそうだ

699:名無し三等兵
09/05/09 20:29:57
同盟国であるアメリカ人ですら受け入れていないのにか?
その設定には、さすがに無理があると思うが。
だいたい内閣府管轄の国立軍事学校なんだから決定権は
防女や防衛省には無いはず
それにロシアは現在進行形で仮想敵国(ランクは減少中だが)だぞ

700:名無し三等兵
09/05/09 20:40:44
追記
二十年前の感覚なら、例えば現在の中国軍人を受け入れるようなもんだ!

701:名無し三等兵
09/05/09 23:17:45 bAr0J1Ou
ガーデンのように、未使用校内敷地に誰が何時設置したかもしれない
木造の小屋の中に並んでいる蔵書の群れ
防女校内や寮内では、まず読めないマンガやBL小説などが多数だが
ジョージ秋山の「銭ゲバ」初版とか「がきでか」一巻の初版とか
雑誌としては、みのり書房の「アラン」とかがあるなど
観るヒトが見れば凄かったりする。
昭和40年代の銭ゲバ初版なんて、ボロボロになるまで読まれてるしなぁ・・・

702:名無し三等兵
09/05/10 04:30:24 O/vhOdFs
留学生受け入れはともかく、舞鶴近辺で迷子の外人相手に
流暢に道教えてるのは防女関係者と思って間違いはない

703:名無し三等兵
09/05/10 15:55:39 oH8EDQV0
>>630
>カレシとかおらんのか?
>アタシは旦那と在学中に付き合っていたぞ!

「旦那は2つ下でな。アタシが2号生の時中三でな」
「卒業試験で、死亡した先輩の話教官殿が繰り返し話すもんだからな・・・
 色々思い詰めて、試験の直前に旦那に”純潔”を捧げてな・・・・」

授業でする話より、その後に食堂でメシを食いながら聞く話の方が遙かに面白い
ちなみに、この方、三人の子持ちとは思えないくらい若く見える美人である

704:名無し三等兵
09/05/10 19:32:00
明日は源田さつきの誕生日
去年みたいにSSが投入されたら嬉しい

705:名無し三等兵
09/05/10 19:35:48 oH8EDQV0
留学生受け入れは防女設立理念と監理上問題があっても
防女学生が海外研修とか短期留学する分には(受け入れほどは)問題無いんだな
ただ、派遣される国とか組織とかは絞り込まれるだろうな
サムライ娘も防女の名を最後まで出さないで、軍事でなく
友好を目的としてたわけだし。

706:名無し三等兵
09/05/10 19:57:14
>>705
それがわかっていても外部から留学生受け入れを要請されているだろう
その代わり海外への短期留学との引き換えはあるだろう
まあ外国にも防女と似たような学校が作られ、
そこと国際交流なんていうのもあるだろう
サムライガールの派遣された国の士官学校の生徒が
防女と防大に親善訪問するという
555氏のSSもあったことだし
(お持ち帰りという不純な発想だったにせよ)

707:名無し三等兵
09/05/10 20:11:12
お客様としての”訪問”と、カリキュラムを受講する”留学”では大違いだぜ・・・
特に、海外で「防女」に似た育成機関が出来たら、防女のアドヴァンテージが失われることになる。
受け入れは無いんじゃないかな
過去レスに、旧ソ連が防女に注目していて類似の特殊兵学校を造ったとかなかったっけ?

708:名無し三等兵
09/05/10 20:23:23
>>706
サムライガールは「お持ち帰り事件」時は、防大生なので
防女とは無関係
中東でドンパチやったのも、あくまでも外務省の親善使節員
としてであるので、防女の組織そのものに関わる問題ではない

709:名無し三等兵
09/05/10 22:26:32 uAdrBP+q
留学生の問題は当の本人の判断に任せたらどうか。住人の口出す話ではない。

710:名無し三等兵
09/05/10 22:31:51
帰化日本人にすれば問題ないだろ

711:名無し三等兵
09/05/11 10:26:57 hWiQP8xP
>>490で、海外防女類似校ネタやってましたね

712:名無し三等兵
09/05/11 20:29:59
旧家の人はどこにいるのだろうか
たまには遊びに来てください

713:名無し三等兵
09/05/11 23:54:36
連休も終わったことだし555さんが復帰してもおかしくないんだけどな
Blogも閉鎖中だし、新作が待ち遠しいです

714:名無し三等兵
09/05/12 17:47:28 diEg+33Z
そーいや、管轄が内閣府で文部省・・・文部科学省の管理下に無い防女は
ゆとり教育とも無縁なんだよな
ネタにならないかな・・・

715:名無し三等兵
09/05/12 19:57:47
>>714
ときどきカリキュラムの話が出てくるし
上にも書いてある通り、受験も名目倍率が50倍にもなり
難関校として受験界では知られている
上のほうのSSにも防女を受験するために塾に通っている
生徒が出てくる(経済的理由もあるが)

716:名無し三等兵
09/05/13 02:01:59 gMOSaqOV
受験に「体力テスト」があるから、ガリ勉だけだと合格は無いんだな
筆記試験が今ひとつでも、それ以外で何か突出した(現状で無く将来性と言う意味で)ものがある者とか
満遍なく基準をクリアして合格したとか、多面的な評価を元に多様な(可能性と言う意味で)人材を
求めている。
一次試験で、筆記・体力テスト
二次試験で筆記・面接かな?
ちょっと色々考えてみたい

717:名無し三等兵
09/05/13 04:49:56
一次試験で母集団の能力を確保
二次試験で多様化の維持 かな
人材育成の為の選抜は難しい
設定だけでも調べることが多い・・・

718:名無し三等兵
09/05/13 20:09:53
>>716
一次:学力テスト
二次:面接かな
555氏が双子の秘密という例の双子を主人公にしたSSで
そういうことを書いている
体力テストは二次試験のときにやると思う
一次試験だと受験者が多すぎるため物理的に無理だろう



719:名無し三等兵
09/05/13 22:30:24 kdFHoCuA
いや、一次試験は複数会場で行うし体力テスト有りだろ
一次試験の目的は、基礎的学力の精査と同時に
フィジカルな面で、防女のカリキュラムについて行けるかを判別するのが
目的だと思うぞ
何と言っても「出来るまでやらせる」・「単独能力考課による単位制」で
同期とは言え、”学生群”ではなく”個人の集合”として能力育成・考課監理するよう
カリキュラム群が設計されている。

二次試験では、試験・作文・面談で、ペーパーテストでは判別できない
個人を見定めることが目的ではないだろうか?

・・・「母がOGなんで」とか言う”だけ”なのは刎ねられると思うが



720:名無し三等兵
09/05/14 19:46:08
>>719
了解しました

今頃春季大演習か、福井県の演習場で訓練しているのだな

721:名無し三等兵
09/05/14 22:11:45 7WQH6vDU
一時間前に見ることができた555氏のブログがまた見られなくなった。是非ともこちらにも投下をお願いします。

722:名無し三等兵
09/05/14 22:48:02
今のこのスレにSSを投下する人間がいるとは思えないけどね

723:名無し三等兵
09/05/14 23:00:11
>>715
名目倍率は20倍以上はいかんだろ?
50倍になると、受験者数がとんでもない数になる

724:名無し三等兵
09/05/14 23:16:22 goJr2K/X
昨今の教育崩壊と雇用危機を甘く見てはいかんぞ
過去スレにソーシャルクライマーが挑戦するエリート登竜門とか
下層から能才を選抜する現代日本の数少ないルートとかあったけど
あれだけの高等教育を給料・各種社会保障付きで尚かつ返済義務が
生じる強制服務が僅か3年
しかも、国家公務員への就職率は、卒業するだけで100%近い・・・成績が良ければ旧帝大への進学も可能
これで受験生が殺到しなければウソだぞ
本人はともかく、親が尻を叩いて入学させた例もあるだろうな

725:名無し三等兵
09/05/15 07:25:49
>>724
募集定員が200人程度だとしても、50倍なら10,000人だぞ?
倍率は募集定員数を考えてから設定すべきだ

隣県(兵庫県)の女子校(専門学校)は倍率48倍の年があったが
あれは募集人員が50名だから、そんな数になった

防女のクラス構成からすると、募集定員は
120名以上240名以下と思われる。この数字を50倍するのは、
(架空の話だが)現実的ではなかろう
せいぜい10倍までだろう


726:名無し三等兵
09/05/15 10:54:18
募集人数は、今までの設定やSSにあるように100人程度だろ
かなり多く見積もっても120人が最大だと思うが。
どこから240人と言う数字が出てきたんだ?
あと、日本唯一の国立軍事学校と言う性質上
一次試験は各都道府県で行われる筈
それで、ある程度の母数集団の絞り込みを行ってから
二次試験が本選考と言う順番だろう

727:725
09/05/15 11:53:39
>>726
過去ログ読み直した。
いろいろな兵科があるから240(最大)と見ただけです。申し訳ない。
設定の100は妥当でしょう

で、50倍の倍率(設定)を活かそうとすれば、
事前の書類審査(所謂足切り)みたいなものが必要じゃないだろうか

ちなみに受験者総数6,000人というのは
全国の小学校(22,000校)の、3校に1人の割合で受験者がでる数字。


願書提出(6,000人)
 ↓
 書類審査
   (ここで600~1,200名程度に絞り込む。ほかは門前払い)
 ↓
 一次試験(筆記等)
    200~300名程度に絞り込む
 ↓
 二次試験
   (面接など)

みたいな設定だと、納得できるけどね
書類審査は、「受験希望者が激増したための処置」の位置づけで

728:名無し三等兵
09/05/15 12:02:33 /7wiRBgY
555氏のサイトが閉鎖中になっていた。

729:名無し三等兵
09/05/15 12:40:49 w2AuGmuH
とりあえず、「貧困家庭出身者の掬い上げ」「最後の機会」みたいな学校だから
書類審査による足切りはだめでしょう。
一次試験は、無料で全員受験可能にする必要があると思う。
書類審査では無いけど、志望条件のところで
・日本国籍を本人と家族が有しない
・肉体的精神的障害保持者
あたりは、不可だろうな

一次試験の結果で、思いっきり絞り込むだろうけど
他の私立中学を受験する人間が併願で受験するから
中学受験組の総合模試と化している可能性もある
でも、体力テストでかなり刎ねられるんだろうけどね

730:725
09/05/15 13:00:11
>>729
試験の前の書類審査はありにすべきでは?
各都道府県単位で入学試験を実施しても、各県平均155人が
押し寄せるわけで、どこかの学校(大学かな?)の5~7教室
を借り切っての試験実施となれば、試験の監督だけでも300人
超の人員が必要だ

「貧困家庭出身者の掬い上げ」「最後の機会」については
スカウトとか、「推薦」という設定を使えばいいんじゃないだろうか


731:名無し三等兵
09/05/15 13:11:03 w2AuGmuH
いや、設立目的から考えても防女の校風から考えても
選抜時の公平は守られるべき。
それに、70年代までの左翼教育全盛期にソレやってたら
志望者をあえて不合格にするための工作が頻繁にあったと思う。
完全実力主義で、恣意的な部分が入る余地は極小にする必要があると思う

732:725
09/05/15 13:29:47
ううむ・・・
住人諸氏の意見も聞いてみたいな

問題は、物理的な制約なんだわ
「名目倍率50倍」
の数字が全員受験を物理的に難しくしている
試験監督をバイトで雇うとしても
防女教官及び事務官では、全国の試験会場
を網羅できない
ここんとこをクリアする設定が欲しいところだ

ああ、自衛隊員とかを出すのは反則な


733:名無し三等兵
09/05/15 16:11:58
163 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 03:43:51 ID:MPFuKhSL
大学の友人と買い物の途中、中学生男子2人組が言い争っている現場に遭遇した
殴り合いになりそうになったとき、いきなり友人がその2人に走り寄っていった
私はえ?って感じでポカーンとしてた
友人「喧嘩はだめだよ!ね?」
中学生2人は最初は「はあ?」という感じだったが、次第に落ち着きがなくなり
なんかごにょごにょ言いながら散っていった

うん…気持ちはわかるよ中学生男子よ。
友人かわいい上にGカップだもんな…露出少ないけど胸のとこだけぴっちぴちなんだもんな…
おまけに小柄なもんだから上から覗けば谷間すげーもんな…

以上友人のおっぱいが争いを静めた武勇伝でした

・・・防女学生って腕っ節強いけどカリキュラムの関係上、ほとんど箱入りになるし
オトコ関係の免疫とか女子校ならではの無防備さが先鋭化するから
こーゆー事が平気でありそうだよね

734:名無し三等兵
09/05/15 20:07:22
>>729
医学部の入試と同じで
募集定員が少ないことと私立中学の入試の
模試の代わりに受けるため倍率が高い
最終合格は歩留まりを考え、定員の25%増しくらいは出していると思う
参考までに防衛医大は定員80人に対し受験者は5000人くらい
有名私立医大でも定数100人に対し2000人以上集まるところもある


735:名無し三等兵
09/05/15 20:16:48 1Z8kYv1Q
一次試験の試験会場を、政令指定都市と県庁所在地(北海道と東京は複数で)で
行えば、そんなに問題無いと思うのだがな。
三大都市圏で受験生の40%程度としても、残りの3000人を各道府県でばらけたら
一県あたり100人弱で。
筆記試験は教室を4つ程度
体力テストを考えて、試験会場を一県で2つに分ければ試験会場自体の確保については問題無い。
こう考えると、センター試験や予備校の全国統一なんかよりも遙かに小規模なんだな

736:名無し三等兵
09/05/15 20:18:44
>>730
当然防女のリクルーターがスカウトすることもある
防衛省防衛女子校総務部募集課特別募集員という肩書きで
さまざまな境遇の生徒を防女にスカウトしている
小川莢、富樫みなも、源田さつき、白峰サキとアヤはリクルーターの
スカウトによって防女に編入してきた
あと高校からも若干名スカウトという形で編入していると思われる

737:名無し三等兵
09/05/15 20:21:04
入試ネタやスカウトネタを投下した
555氏や212氏のコメントを見てみたい

738:名無し三等兵
09/05/15 20:28:26
「スカウト」されるのは、ある種の異能・異才だろう
あと、「けっして羊になれない子供狼」のような。
現代日本の自衛隊の地位を考えると、あまり大っぴらに活動できないだろうし
スカウトされる対象も、警察や公安関係からの「訳あり」がほとんどだと思う。
専任のスカウトもいるかもしれないが、少人数で必須要件として
警察や公的機関、そしてヤクザ組織との伝手が必要な
表に出ない泥臭い職務だと思う。

・・・あと、中途入学できるのは一種の「天才」ぐらいだろうな

739:名無し三等兵
09/05/15 20:57:06
>>713
>>721
>>728
555氏はこのスレッドなくてはならない人なのだな
ブログ復活および新作SS投下祈願

740:名無し三等兵
09/05/15 22:02:36
>>739
ここはSSの発表の場じゃないからね
地道に設定を積み重ねてゆく場ではなかったのか

その意味ではSS投下者は異分子かと

741:名無し三等兵
09/05/15 22:19:36
それは違うな
車の両輪だ。
どちらも防女世界構築に不可欠だろ?

742:名無し三等兵
09/05/15 23:06:06
>>741
片輪だけが大きすぎる

743:名無し三等兵
09/05/15 23:23:39
あんたがそう感じてるだけだろ?
設定→SS→設定→SS・・・と進んできたスレだぞ

744:名無し三等兵
09/05/15 23:25:29
最近は設定ありきでSSを叩く住民ばっかりだけどな

745:名無し三等兵
09/05/15 23:38:37
根幹の部分で矛盾したら議論が必要だろうに

746:名無し三等兵
09/05/15 23:40:53
根幹w
議論w

747:名無し三等兵
09/05/16 01:37:19
ここでSSを投下してくれるヒトを期待しております。
狙撃でなくて射撃についてとかおりませんかね

748:名無し三等兵
09/05/16 09:15:17 yjjuj1qT
ここで555氏が登場してくれた良いのだが。

749:名無し三等兵
09/05/16 12:26:19 XhtpTvFP
555氏ばかりに負担をかけるのもどうかと
他にも色々な方たちがおられましたし
キャットファイト変のヒトとか
エッセイ風レスが面白かった旧家のヒトと並んで
再投下が待たれる御仁であります

750:名無し三等兵
09/05/16 18:18:03
呉呉ばっかだからSS投下する人間がいなくなる

751:名無し三等兵
09/05/16 18:50:00 XhtpTvFP
上レスで555氏が書いてた卒業試験SSで「携行できる小型の鍋」をどうするかと
あったけど、飯盒では駄目なのか?
大きさも適当で色々使えるとおもうけど。
お湯が足りないなら、複数に分けて沸かして、頑丈な耐熱保水ビニールパックに
移しかえれば・・・
収納の時、中に塩とか乾燥食料とか詰めれるし
555氏が読んでるか判らないけど書いてみました

752:名無し三等兵
09/05/16 19:49:26
>>750
投下したら投下したで
「こんなの設定と違う!!11!1!」
でフルボッコだもんな


数年前までは良かったんだよな

SS投下

何はともあれGJ!

話の感想やら議論やら

こんな話、学生、設定とかもアリじゃね?

こんな話もできるぜ

SS投下

上に戻る

てな流れだったのに…

753:名無し三等兵
09/05/16 19:56:05
>>750
時間かけて書き上げて投下して、文句言われたら
次から書く気はなくなるよね

>>748とか749なんて同じ人間じゃないかな

設定厨が文句言うので、設定自由な板に引っ越し
する人間がいてもおかしくないよ

754:753
09/05/16 19:58:36
アンカー間違えた
>>750 じゃなく
>>752

755:名無し三等兵
09/05/16 19:59:58
設定を拡大したり、より深めたりでなくて基本の部分を蔑ろにしてるからじゃないのか?
まぁ、大量投下某のせいでSS投稿の土壌が焼き払われた被害のせいで
神経質になってるのかもしれんが

756:名無し三等兵
09/05/16 20:04:05 yjjuj1qT
748だが私はそれ以降書き込んでいない。

757:名無し三等兵
09/05/16 20:05:17
そもそも「中高一貫の防衛女子校」なんて設定自体が無茶なんだから
多少の無茶設定は目をつぶるのが大人ってもんだ

懐古主義は趣味じゃないけど、数スレ前まではホントに黄金期だったんだよな…

758:753
09/05/16 20:12:20
SS投下にしろ、書き込みにしろ
特定の人間だけになってる
こうなったら末期的だ

759:名無し三等兵
09/05/16 20:18:38
初期の荒しの後に、何故続いたか判らんくらい
寂れた時期があった
末期では無い


760:687
09/05/16 20:22:26
>>753
まさにオレがそれだわ
SS投下の軸足を創作発表板に移してるところ

去年までは存在の有無自体が普通だった留学生がいつの間にか不可になっててビックリ
本家の防衛大学校にだってアジア各国からの留学生が何十人もいるんだけどなぁ
設定がSS投下より比重が重くなってるとは思いもよらなかった…orz

もうここでは書けないな…と実感
悪いけどオレは抜けるわ

761:555
09/05/16 22:05:52
>>760
状況は異なりますが、似たようなモノです


762:687=前(ry212
09/05/16 22:42:51
>>761
いっそ創作発表板に移動します?
向こうには「自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた」スレも移動してますし…


ちなみにこういうスレもあります

【軍事】ミリタリー系創作スレ【兵器】
スレリンク(mitemite板)l50

オレもちょくちょく投下してますので、よければ検討してみてください

763:555
09/05/16 22:46:36
>>762
現在、書く気力が萎えてます
そのうち、移動するやも知れません

情報ありがとうございます

764:名無し三等兵
09/05/16 23:47:15
俺の古巣に来るなら歓迎します
書き手さんしだいですが

765:名無し三等兵
09/05/17 00:09:33 Q/B7GjoQ
このスレも創作発表板の方に移動したほうが良いのでは、ここにいると仕切屋がいたり大量投下某みたいな空気を読めない人がいたりSSにケチをつけたり設定にケチをつけたりと大人気ない住民が多い。俺もSSを書いたら大量投下某に間違えられた。

766:名無し三等兵
09/05/17 00:19:48
それはアンタのSSの質が同じくらいだったからだろう

767:名無し三等兵
09/05/17 02:05:41 Q/B7GjoQ
555さんも212さんもそう言わずにこのスレにきてください。

768:名無し三等兵
09/05/17 08:27:19
大量投下某は気にならない
ケチを付ける人間も、人それぞれだが
仕切屋は嫌だ。あいつは何様だと思っているのか?

769:名無し三等兵
09/05/17 08:59:43
>>768
誰?
とりあえず仕切り屋の書き込みにレス番付けてみて

770:名無し三等兵
09/05/17 09:41:10 Q/B7GjoQ
そんなこと言うと大量投下某がやって来るぞ。

771:名無し三等兵
09/05/17 09:46:38
>>769
31,39,40,129,196,357,412,535,649,721

772:771
09/05/17 09:55:14
ほとんどが投下者に
「さっさと書け」
みたいな書き込みだろ?

これ以上書き込むと荒れるから止めるけど

773:名無し三等兵
09/05/17 13:23:36
アンケートで、「続編お待ちしてます」と書いてるようなレスだよな

774:名無し三等兵
09/05/17 19:52:06
>>771
本人は仕切っているいるという感覚はないと思う
555氏の件だけでなくキャットファイトの話や旧3人娘の話を要求する人もいる
続きを読みたいからSSをお願いしますと書いているのではないか
むしろ687氏や555氏のSSに難癖をつけたり
765氏が昔書いたSSを大量投下某認定したりしたと
そういうことをする人のほうが問題だと思う


775:名無し三等兵
09/05/17 19:55:07
>>774
すまんが、君が「仕切っている」様に思えるんだ

776:名無し三等兵
09/05/17 20:07:47
>>775
774ですが注意します


777:名無し三等兵
09/05/17 21:51:16 fSFcDPsy
仕切ると言うほどでは無いと思いますが、ちょっと・・・と感じられるレスではありますね
あまり気にしなければ良いのでは無いでしょうか?
SSの投下を黙って期待しているスレ参加者もおりますので
そういう人間としては、SSの書き手さんがモチベーションを失われて
他スレへ行ってしまうのは悲しいことですね

778:名無し三等兵
09/05/18 00:13:17
前に”真性女の娘好き”学生ネタあったけど、これまた以前にあった
普通高校(女子校?)への潜入ネタと合わせて、こーゆー話を期待してしまいました
                               ↓
             URLリンク(sylphys.ddo.jp)

お下げの娘も、同じく潜入工作中の防女学生なんだろうな

779:名無し三等兵
09/05/18 02:04:40
>>733についてどう思う
俺は防女っぽい話だと思うんだがな

780:名無し三等兵
09/05/18 17:28:24 gImOrAHm
卒業したのに、職歴なくて30前のニートやってるOGネタってあったよな

781:名無し三等兵
09/05/18 19:37:57
>>780
人生いろいろOGもいろいろ


782:名無し三等兵
09/05/18 22:22:16
>666 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 03/04/05 10:57

>とある人の体験談。

>北海道のとある峠を、夜弟さんと車で走っていた時のこと。
>夜で、山の中なので当然街灯もない道を走っていると、
>20人位の制服を着た高校生らしき集団が歩いていた。
>近くには民家も無いような山奥。
>星明かりが照らす真っ暗な山の中、無言で1列に並んで歩く高校生…
>その人はいわゆる「見える人」なんだそうだが、
>見えない弟さんもはっきり見たという。

>下手な幽霊よりもよっぽど怖かったらしい。

・・・・防女の学生は、もう少し娑婆の人間に気をつかうべきだと思います
(某新聞読者欄投稿)

783:名無し三等兵
09/05/19 03:02:31
>>751
555さんの卒業試験で、水の確保の問題があったけど
雪を溶かして造った水をそのまま飲める環境ではない
んで、欧州だったかイスラエルだったかで細菌だけでなく
化学物質も濾せる手持ち浄水器があったのを思い出した
兵隊用個人装備で。
相当に汚染された水からでも、そのまま飲料水を造れるとあったんで
防女関連企業で調達してないかな・・・・
飯盒とか鍋とかに雪を詰めて造った水を浄水して、頑丈な保水袋に詰めて・・・・・
で、うんリッターコサエテから、浄水で鍋を洗って乾燥食材を水で戻して煮炊きとか
伝統的な手法も教え込まれてるだろうけど、使えるものは使うと思うので

784:名無し三等兵
09/05/19 13:18:19
>>783
サバイバルじゃなかったのかな?
必要最低限の装備で
そうなると、パイロットのサバイバルキット+α程度の
装備なんだけど

785:名無し三等兵
09/05/19 16:49:41 u4K88gw5
“生き残る術”
 毒草薬草の見分け方から簡単の治療の方法、罠の張り方や臨時の棲家の確保方法、
果ては傷の縫い方や動物の正しい捌き方まで、ありとあらゆる生存技術を叩き込まれた毎日

防女卒業生のスタンダード

786:名無し三等兵
09/05/19 20:18:57
>>782
今、まさに春の大演習で行軍訓練中
ひょっとしたら山道で制服を着た彼女たちに会うかもしれない

787:名無し三等兵
09/05/19 21:20:15 fO6pus6A
屋外作業服だと思うけどな<行軍訓練
同室の班で悪さしてるんじゃ無いと良いけど

788:名無し三等兵
09/05/20 02:20:59
555さんが続きを書いてくれるか判らないけどティピーの造り方Blogをみつけたので
URLリンク(www.matasan.com)
囲炉裏の上で美味しい燻製を作れるともあったので熊肉の燻製を作るかなと思って。
熊肉だけでも推定40キロぐらいあるみたいだから、20キロでも燻製にしたら
移動中で火をおこせない時でも食事は取れるかなと。
続きの投下を祈願してレスしました。

789:名無し三等兵
09/05/20 15:56:05 Q3JKqiXL
卒業後、海外に就職して消息不明になったOGのなれの果てっぽい
URLリンク(sylphys.ddo.jp)

790:名無し三等兵
09/05/20 18:49:53
>>787
そうでしたね

そういえばテレビドラマでメイド刑事という作品が始まるらしいが
諜報科の先輩がメイドとしてある箇所に潜入し、任務を終えると
人知れず消えていくという過去の話を思い出した

791:名無し三等兵
09/05/20 18:55:58
762氏がリンク貼った創作発表板のスレ
うちからも結構見に行っている人がいるみたい
しかも昨日は762氏と思われる人がSSを投下していたし
555氏らしき人がSSの件で書き込んでいたりと
交流を考えてもよいと思う

792:名無し三等兵
09/05/20 19:38:01
>>791
向こうは拒否してるぞ

476 名前:創る名無しに見る名無し 投稿日:2009/05/18(月) 11:25:21 ID:46rUMtRg
キャラ萌なんかいらねーよ


793:名無し三等兵
09/05/21 07:06:23
>>791
こんなのもあった

504 名前:創る名無しに見る名無し 投稿日:2009/05/20(水) 23:38:20 ID:RvDQX265
防女にカエレ

他板で仕切ろうとするからこうなるんだ
1ヶ月でいいからROMってろよ

794:名無し三等兵
09/05/21 07:48:00 sQ+J+mv3
これで「原隊(スレ)に帰参せよ」
「オマエたちの親兄弟は国賊となるので泣いてイルゾ」
・・・だったら、防女スレ住人の書込みなんだがな(笑)
2.26ネタは、ちょっと不謹慎だったかな

795:名無し三等兵
09/05/21 19:26:35
>>794
これだといいのだが
特に555氏と212氏が戻ってきてくれれば


796:名無し三等兵
09/05/22 04:04:52
防女の大学進学組だけど、国内の大学でなくて卒業後の一括返済組で
国外の大学を狙うのとか無しかな?
ハーバードとかMITとか
あれだけレベルの高い教育してるんだから、「アタシは世界を目指すぜ」と
言う野望を持つのが出てきてもおかしくないと思うんだが
どうだろうか?

797:名無し三等兵
09/05/22 10:43:39
>>794
戻ってこない



798:名無し三等兵
09/05/22 17:18:40 q5X9Pm+8
最近、見合いの話が無いな・・・
1年生はともかく、2年生に今頃話が来ても良いと思うんだが
双子の見合い話とか無いのかな

799:名無し三等兵
09/05/22 19:44:16
>>765
低脳君がいるときそういう話が出たことがある
212氏や555氏がいない今
新たな層の開拓のためにはそういうことも考えてよいと思う


800:名無し三等兵
09/05/22 20:12:04
漏れは、軍板にあるからこそ防女スレだと思うけどな
昔、削除申請荒しに粘着されたときも、そういう意見を掲げて
防女スレを消滅させようとした奴がいた。
まったり継続してくのも有りだと思うよ

801:名無し三等兵
09/05/22 20:58:09
吾妻ひでおの失踪時代のマンガを読んでたら
卒業試験で使えそうなネタが・・・
サラダ油を飲むとかあったけど、冬山踏破で必須のチョコレートとか氷砂糖とか
バターとかアルコール以外に、サラダ油って駄目ですかいな
すんごくカラダに悪そうだけど、てっとりばやいカロリーの補給にはなる
冬山登山経験者の方が知り合いにいたら聞いて欲しい

802:名無し三等兵
09/05/22 21:12:23
>>800
了解しました
762氏のおかげで創作板を覗くようになり
SSを書いてみようと悪戦苦闘中です


803:名無し三等兵
09/05/23 03:00:04 s2kbf37W
事情持ちの某学生

防女入学後、中等部在学中はタマの休みも家に帰らず
家からも手紙の一通、電話の一本も無かったのだが
高等部に進学して直ぐに父親に呼び出され大喧嘩して帰校してきた
なんでも「防女を退学して、親が薦める女子校に転校しろ」と言われたそうで
深く聞くことも出来ない家庭環境で育ったらしい彼女だが
父親に対し、慇懃無礼に成人後、籍を抜いて他人に成ることを宣言して
かえって来たそうだ。
熱くなったり暴力をふるう人間では無いけど、帰って来たときの彼女からは
声をかけずらい雰囲気が凄かった。
・・・うちの学校では、それなりにある事だけど未成年であることをたてにした無理強いとか
防ぐ為の法的・学閥的な対抗策に頭がいってない様子だから、準備だけは整えるのが友情よね

804:名無し三等兵
09/05/23 07:40:39
>>803
親権を楯に、退学を迫る場合もあるんじゃないだろうか?
後ろに左巻きの連中を連れて

そのような親を「説得」して左巻きを排除する、地味だが
面倒な業務に従事するひめゆり会の嘱託なんかも居そうだ


805:名無し三等兵
09/05/23 15:52:51 tDHjIULT
最後の手段として、学院OGの独身高齢者の養女になるとか出来るかな
卒業後に籍を抜く気なら心理的な抵抗はないだろうが
ただ、16歳で法律上の保護者の同意なく養子縁組が可能かが判らん
民法に詳しいひと詳細よろしく

806:名無し三等兵
09/05/23 16:22:27 3tH+x0gV
>>805
そういうノウハウはひめゆり会で持っているはず


807:名無し三等兵
09/05/23 16:45:59
>>806
議員・選挙板の衆議院選挙総合スレや
創作発表板の魔女っ子&変身ヒロイン創作スレ
を見ているのか
ずいぶん幅が広いな

808:名無し三等兵
09/05/23 18:35:29
>>806
思いつきでなくて、民法の根拠法と判例を挙げてレスしてください

809:名無し三等兵
09/05/24 11:16:34 8GXJq/Eq
防女で出会った親友が腹違いの姉妹だったネタお願いします
昔あったけど、どこか判らん

810:名無し三等兵
09/05/24 17:14:08
近畿地方でのインフルエンザ蔓延で外出禁止になっているのかな
さすがに休校はないだろう


811:名無し三等兵
09/05/24 20:33:54 aimH+Y+j
医療施設が充実してるし、医療や衛生絵についても共有カリキュラムに
入っているし、人間の出入りが限定されている生化学的に普段から
隔離されてるような場所だしなぁ・・・・
大丈夫じゃないの?
立地場所がドのつく田舎だし、屯田兵の蓄積したノウハウで
非常時に食料自給が出来れば、結構持ちこたえると思う。

元警察官の作家が書いたライトノベルで「リセットワールド」と言うのを
読んだけど、疫病が世界的に蔓延して大人あ死に絶えて子供と思春期の
餓鬼どもが、「蝿の王」してる日本が舞台なんだけど、あの世界に防女が
あったら、文明復興は早いと思いました

812:名無し三等兵
09/05/25 20:15:08
北の核実験およびミサイル発射、警戒体制はどうなっているのだろう

813:名無し三等兵
09/05/25 20:42:52 QTAWK271
? 政府に聞けよ

814:名無し三等兵
09/05/25 21:34:33
555さんは>>789見てどう思うだろう

815:名無し三等兵
09/05/26 00:29:14 sofU/l2Q
防女をネタにした映画の撮影申し込みとか
ど、言っても役者がどうとかでなくて校舎や施設の一部を
撮影に使用したいと言う申し出

・・・・当然拒否されたが、地方の廃校舎を使って似たような映像を撮るために
アドヴァイザーの協力を要請されたら、どう反応するかな?
思考実験だけど、皆の衆の意見を聞かせて欲しい

816:名無し三等兵
09/05/26 19:29:08
555氏らしき人が
ミリタリー創作系スレに降臨していました

817:名無し三等兵
09/05/26 21:45:23
>>815
主演予定女優が、防女を「演技の参考のために」と(よせばいいのに)
訪問。諜報科最上級生の美貌と、その体術にドン引き。
自信喪失してあえなく企画はお蔵入り

818:名無し三等兵
09/05/26 21:58:22 mmolZPpG
同世代とはスペックがアレだけど、美貌はそれなりに女優の方が勝ってるのではないかい?
色気とか華とか艶とか言う部分では、娑婆の女優の方が勝っていそうだ
防女学生の美しさは、高性能な武器とゆーか、一流の運動選手とか
トップを目指して、研鑽と節制に励んでいるモデルとかと重なるからな

それでいながら勉強できて、修得スキルが高機能と言うところに防女学生の
驚きがあるけど、娑婆の同世代が当然身につけているアレコレが根本から
欠落してたりもするんだな。
防女の育成カリキュラムは万能では無く、金と社会的資源とエネルギーが
大量に注ぎ込まれているが、あくまでも選択と集中の結果でしかない

だから、卒業後、大学進学組とか強制服務後の民間企業勤務とかで
社会に対して、ある種の適応障害を起こす者も、多くは無いが存在してるのだな

819:名無し三等兵
09/05/27 02:28:39
地味だけど、校内設備の保全管理の必要性から
消防設備士とか二種電気工事士とかボイラー技士に
早くから挑戦する学生とか。
中堅幹部養成校で、技術校的性格も専攻によっては強いんだから
電気主任技術者とか無線技術者試験と並行して施設管理系資格・運用系資格を
取りまくる、工業高校・高専みたいな専攻があっても不自然では無いんだな
自衛隊入隊時に取得してるだけで、曹待遇になる技術系資格もあるんだし

820:名無し三等兵
09/05/27 07:02:03
>>819
中高では、難しい資格も多そう


821:名無し三等兵
09/05/27 11:54:13
>>819
講習を受けて取得できるものもある
両用や強襲の連中も体力ばかりではなく
こういうのを受けているはず

>>817
出演者が訓練についていけないのでは
格闘や水中工作、自由降下などは吹き替えだろうが
それ以外は本人がやるだろうし


822:名無し三等兵
09/05/27 14:15:09 2WwosbpX
>>819
整備やロジクティクス系とかが中心だろ
電験は、工業高校でも電気科では受けさせるし
アレ持ってると、曹待遇になるよな
過去スレに、無線技士資格の取得もあったし

823:名無し三等兵
09/05/27 16:39:46
入学以降、背が伸びないだけでなく容姿と言い雰囲気と言い
どうみても「しょ○がく○い」にしか見えない高等部学生
・・・同じく身長のライバルである憲兵隊長ほど高機能でもなく
防女学生としては、平凡な「その他大勢組」の一員なのだが
背の高さも体つきも顔の造作も、日本全国どこででも”子供料金”が
適応される状態で、尚かつ海外研修時に1人で歩いていたら
うん割りの確率で警官に保護されると言う経験の持ち主

・・・・・もう一つ、年齢的に交際も”結婚!!!”も「完全合法」である事から
同じく海外(太平洋の向こうのA国と言っておこう)で、複数の会社を経営している
お金持ちとかから熱烈な求婚をされて日本に逃げ帰ってきた経験もある。

(見た目だけは)華奢なカラダ・貧乳・童顔・あっちもこっちもちっこいと言う
ある種の人間にとっては、神の使いなのに、そーゆー辛い(笑)経験から
「ロ○コン氏ね!」が口癖

将来は東大経由で霞ヶ関で高級官僚をと努力しているが、あそこらの
潜在ロ○コン/オタク潜在率を知ってる教官から
「助教目指しとけ」とか偶に言われている

824:名無し三等兵
09/05/28 18:56:38
555氏のブログ復活

825:名無し三等兵
09/05/28 23:12:26 uJUw+xVg
防女の技術系専攻学生SSとか投下されないかな
統合とか両用とか強襲とかが世間で考えてる防女っぽいけど
予備技術学校の性格もあるんだし
手芸部の話とかも
大学進学コースは「ド○ゴン桜」みたいになってたりして(笑)

826:名無し三等兵
09/05/29 14:55:24 2kKuoVhr
過去スレの、防女が隠れた国立進学校として認知された全国総合模試を進めた
元進学校普通科教師の話があったから、そこらへんから話を脹らませそうな気がしますな

827:名無し三等兵
09/05/29 15:41:07 imeCwB05
問題は制服だな迷彩でもいろいろある。米軍のデジタル迷彩のセーラ服とか

828:名無し三等兵
09/05/29 18:04:11 TUsH1/en
初スレ1から、「滅茶苦茶可愛い」とあったけど、
プリーツスカートは、「その3」あたりで決定してるな
あと、礼服・校内作業着・屋外作業着・一般制服(これが世間で言う防女制服)と
数種類あった筈だけど。
一般制服では、「上着」とあったからブレザーっぽいのかもしれんね

829:名無し三等兵
09/05/29 18:56:09
>>827
>>828
色はそれぞれ違うみたいだ
過去のSSによると
憲兵隊長が所属する統合運用はグレーの制服らしい
(最低渚やサムライガールや白峰姉も同じ)


830:名無し三等兵
09/05/29 22:33:57 nXjZBxjV
世間が認知する防女の一般制服のデザインとカラーリングは同じだと思うけどな
ただ、中等部と高等部ではデザインの一部が異なるのと、高等部では学年毎に
一部のカラーリングが変えられていると思う。
専攻毎に制服の見た目が違うのは、校内作業服だった筈だけど

831:名無し三等兵
09/05/29 23:14:24
下地島に分校作ってください
天体危機管理機構所属メテオスイーパー育成科

832:名無し三等兵
09/05/29 23:50:58
アニメネタは禁止
ネタるなら完全オリジナルで・・・が、基本であります
かの昔、スレの削除申請を繰り返す粘着さんが波状攻撃をかけてきたとき
最初から最後まで設定SSネタ全てがスレ独自のオリジナルであるという点で
攻撃を粉砕したので。
ただ、初期設定から読んでますが、防女敷地内で農作業の真似事をする「ガーデン」の
存在を、様々な設定や防女学生の出自やカリキュラムと違和感無く創り上げたのは
凄いと思います。
あと、双子シリーズから世界が拡がった手芸部・車両部とか
このスレの参加者って、下手なラノベ作家や編集並の創作能力を持つ
市井の人材が揃ってるような気がします

833:名無し三等兵
09/05/30 00:22:01
×揃ってる
○揃ってた

834:名無し三等兵
09/05/30 01:30:59
哀しいこと言うなよ

835:名無し三等兵
09/05/30 16:59:02
学園祭のときに制服や作業服を見て学年や専攻がわかるような人はいるかもしれない


836:名無し三等兵
09/05/30 22:07:41 Z9nNvcd4
裏方でのソレを見て判断できる人は居るだろうけど
お祭りでは、装飾の部分が目立つから、表には
あまり出てこないのでは?

837:名無し三等兵
09/05/31 01:06:36 l53MsdgS
入試ネタがあったけど、合格発表とか入学までのアレコレとか知りたい
で、それが読み切りSSになったら嬉しい
挑戦者求む!

838:名無し三等兵
09/05/31 09:50:58
書いたら書いたで
「設定と違う」

これじゃ誰も書きませんて

839:名無し三等兵
09/05/31 10:17:00
>>838
設定をいじらない様にして書くと
「スレ違い」
技量は別として、書き込むと
「へたくそ」

だもんな

1レス分を考えるのにどのくらい時間がかかるかを考えてない
読むだけの人間もいるとは思うけど、文句つける人間や、
仕切る人間の2~3人で進行してるから、書き手が他板に活動
の場所を移しても仕方がないよな




840:名無し三等兵
09/05/31 13:52:05
>>837
いい加減クレクレ君ばっかでうんざりしてきた

人に頼る前にまずは自分で書いてみたらどうだ

841:名無し三等兵
09/05/31 14:02:55
とりあえず書いてみなよ
もしかしたら新しい職人の誕生になるかも試練

842:名無し三等兵
09/05/31 19:22:20
俺もSSを書いたら大量投下某扱いされた
これでは書きたくても書けない


843:名無し三等兵
09/05/31 19:23:42
>>839
687氏がいなくなったのは残念だ
留学生の話は初期にあったのに否定されれば
本人は怒るだろう

844:名無し三等兵
09/05/31 20:08:41
>>842
自分の気に入らなかったSSは全部大量投下某扱いだもんな
量だけなら555氏なんかも多いぞ?

半分防女の外側のSSだったから、スレ違いと言ってもよかった
んじゃないのか?

>>763 で書く気がないと言って、最近創作板に移ってるし

クレクレ君と、仕切屋で、書き手を失ってしまったのは痛い


845:名無し三等兵
09/05/31 21:34:30 Np1eaR0B
初期三人娘のヒトも居なくなったしな・・・

846:名無し三等兵
09/05/31 22:21:30
>>845
結局、SSの書き手さんも「馬鹿に使い潰された」ということ

で、それに気が付いて居なくなった

無駄なSSを排除し、設定を煮詰める

というスレの趣旨からすると、点クレクレ君と仕切屋氏の
功績は大だけど
その代わり誰もいなくなった

847:名無し三等兵
09/05/31 23:03:57
この状態がスレ住民の願いだったなら、まぁそれもいいかもな
SS書きは創発板に移動するかね

848:名無し三等兵
09/06/01 00:34:13
別に願ってはいないだろ
まぁ、定期的に変なのが沸いてスレが荒れるのが伝統みたいなものだけど
そういう変なのは、相手にされないと別スレを荒しに去っていく
防女スレ住民としては、相手にしないで継続するのが吉かと

849:名無し三等兵
09/06/01 19:45:57
>>844
555氏も大量投下某扱いされたり
長すぎると文句をいわれていたし
BS3の秋葉原の乱闘で生徒を戦闘に出したと批判されていた
それ以降彼の投下ペースが鈍ってきた
自分に気に食わないSSを大量投下某扱いする人間が
いなくならない限りここのスレにSSを投入しようとする
人間は現れないだろう

850:名無し三等兵
09/06/02 01:08:33
555氏を大量投下某呼ばわりした奴は
あっという間に消えたし
まったりが良いよ
まったりが

851:名無し三等兵
09/06/02 09:50:14
うん。でもSS職人さん達も還ってこないんだよね

852:名無し三等兵
09/06/02 19:23:52
>>851
例の双子、亜麻野敦子、情報分室の面々、源田さつきほか強襲科の面々、
ドラグノフガール以下狙撃分隊の面々、王仁沢リン、最低渚、サムライガール、
用務員のおじさん212氏と555氏によって生み出された生徒が
SSに登場しなくなるのは寂しい


853:名無し三等兵
09/06/02 20:09:50 bBwNQdfp
あんまりネガティブなレスを繰り返すと
君が荒しみたいだよ

854:名無し三等兵
09/06/02 20:18:22
>>853
ネガティブなレスは俺ばかりでなく
数人書いているみたい
俺にSSを書く能力があれば解決するのだが
愚痴を書くのをやめて前向きに進めていこう


855:名無し三等兵
09/06/02 20:23:34
>>852
555氏はblogに新作書いてるだろ?
ここに投下してないだけで

856:名無し三等兵
09/06/03 18:54:05
こういう状態を打破するためには面白いSSが一番

857:名無し三等兵
09/06/03 21:22:37 lZYyi/X2
全国から出自と出身階層の幅が多分日本一広い女子校として
入学者が集中するけど、実家が歩いて30分 車で10分以内という
学生がいるかもしれないよな
中等部に入学して一年は校外外出不可だし、休日とか
ほとんど校外に出ない生活だから、進路が別の友達とかとは
疎遠になると思う
近隣の住人ほど、実情を見てるから進学希望は少なくなるだろうな

858:名無し三等兵
09/06/03 21:53:45
つぶれかけたレンタルビデオ屋から流出した、防衛女子校卒業生実録AVを売ります
と、ネットオークションで出た事とか昔あったみたいだけど、そんなに人気なのか?
企画もので、有名女子校とかの制服シリーズがあるみたいだけど。
偶に、有名大学在学生が売りのAVあるけど、出た人いるのかな

859:名無し三等兵
09/06/04 19:21:30
>>858
そういうものは絶対に表に出ない
出てもひめゆり会が手を回している
業者に融資が滞り倒産したり、
パソコンがウイルスに侵されたり
スタッフが引き抜かれたり
出荷前の製品が倉庫で燃えたり
と不審な事件が起こる


860:名無し三等兵
09/06/04 21:44:14 Xlx8T9M0
実家が、市営バス「防女正門前」の開校時からやってる雑貨屋(現在、独立系コンビニ)で
進学理由が「一番近いし進路も充実してるし、親も防女なら安心だと太鼓判を押したので」
・・・面接を行う元学生の教官とかも、近くて他に店が無かった当時、利用しまくってたとか
彼女が産まれた時から知ってるとかで、学科・体育成績が十分合格点であるなら落しにくい

これも、コネとなるのだろうか?

861:名無し三等兵
09/06/04 22:52:33
>>860
悪いが舞鶴には市営バスはない
京都交通(舞鶴)だけだ

それと…市営バスが走るほど舞鶴は都会ではない

862:名無し三等兵
09/06/04 22:58:29
訂正
市営バス→公共バス

863:名無し三等兵
09/06/05 16:48:30
>>860
駄菓子屋の子供は家のすぐ横に公立の幼稚園があるのに
わざわざ離れた公立の幼稚園に通わさせていた

通わせる方もその程度の思慮はある
ネタとしては面白そうなのだが

864:名無し三等兵
09/06/05 21:51:00 WRUoOPzV
大物政治家の娘だけど、在学中に父親が疑獄事件で失職・逮捕
学校にマスコミが押しかけるが、学校は拒否
防女を誹謗する記事が多数書かれる とか

865:名無し三等兵
09/06/05 22:48:45
>>857
地元の志願者が減っているので
その対策は練っていると思う
学園祭で地元の小学生を招待といったことは
やっていると思う

866:名無し三等兵
09/06/05 22:49:58
全国有数の名門校の地元進学率データとか公開されてるかな?

867:名無し三等兵
09/06/06 17:02:13
555氏のブログが更新されていた

868:名無し三等兵
09/06/06 21:26:58 JKv4oQGn
校外でこっそり付き合ってる(本人はそう認識)カレシの家に外泊許可とって
下心満載で押しかけたのに”妹”と鉢合わせして
微妙な空気をお互い発散している手芸部所属の某学生と
遠縁の”兄”の面倒を見にきた一学年下の某学生

いくら世間の同世代から浮いてるとは言え、同じ平成生まれの娘たちである。
しかも”妹”の方も最近の”兄”の部屋にされてる「マーキング」から
ナニヤラ思うことがあったらしく、同じく「外泊許可」を取って来たとのこと。
方や一歩も引く気が無い一線を越える気MAXで押しかけたのに対して
子供時代から”兄”の面倒を一手に見てきて、最近は大学入学後の”兄”が
健康に生存してるのも自分の管理のタマモノと潜在意識下で「所有権」を当然のモノと
考えてきた「こいつ何?ヒトのモノに」と言語領域下で明瞭な思考になっていないマグマが
噴火寸前だったりする。

こーゆー時、どうなるか想像もつかない
女性スレ参加者が居たらアドヴァイスお願いします

869:名無し三等兵
09/06/07 15:59:29
>>868
マーキングは兄の家に下着や香水や化粧品などを洗面台に隠していることかな
あと二人が出会った経緯は何だったのであろうか
よくあるパターンで兄が困っているところに防女生が手助けして
付き合うようになったのかな



870:名無し三等兵
09/06/07 20:24:50 UXkSXIEp
過去スレにあったと思う
手芸部のハードハック系の趣味とK都大学工学部学生の
趣味の付き合いで、防女生は始めて出来たカレシ
兄でK都大生にとっては、仲の良い同好の士だったはず
この系列の過去レスをダイレクトに引っ張れませんからな
以前の、過去レスコピペさんはどっかに行ったみたいだし

871:名無し三等兵
09/06/08 20:11:30 aIVoAvOI
書きたいけれど兄と手芸部系生徒の性格がうまく表現できずに断念しました。一応妹は強襲科の生徒を考えていました。

872:名無し三等兵
09/06/08 21:41:13 E9VnyY9G
強襲はともかく、戦闘系を育成する専攻と技術系を養成する専攻では
遠すぎて接触が無いだろうな
・・・これで、ライバルな専攻の学生相手だったら(両用とか)
外から見たら笑えるけど本人と周囲は洒落にならんと思う

873:名無し三等兵
09/06/08 22:56:47
と、思ったけど学年が同じなら寮で付き合いがあったりするんだな<他専攻の学生
学校生活と寮生活では、ずいぶん違うのが防女だと思う
学校では、非の打ち所が無いのに私生活である寮では
だらしなかったり
「今は、勤務時間外みたいなもんでしょ」

・・・・学業で給料もらってると言うのは否定できんしなぁ

874:名無し三等兵
09/06/09 20:04:01
>>871
>>872
そして兄と付き合っている学生に妹がいて
同じ専攻だったら悲劇が増大するな

875:名無し三等兵
09/06/09 23:16:54 OdISGz+6
同級生と、弟が「真剣な交際」をしてるのを知った姉も
色々と複雑な気持ちになると思う。
で、ある日呼び出されて、思い詰めた顔つきで
「○○君にプロポーズされたの!ずっと二人で暮そうと言われたの!
 今度の誕生日に、わたしお金なくて何もあげられないからバージンあげるの!
 だからお願い!交際認めて!」と詰め寄られたら、とりあえず一発ドツクのは
兄だろうけど姉の反応が想像できない
フォローよろしく

876:名無し三等兵
09/06/10 07:34:11
>>875
プロポーズって…
まだ高校生だろうが…
それに、同級生の弟となると厨房。最悪小学生だぞ?
年齢構成にかなり無理がある

兄ならオッケーかもしれんが

弟なら、同級生がショタってことか?


設定厨じゃないんだが、気になったのでレスさせてもらった

877:名無し三等兵
09/06/10 20:14:24
>>875
>>876
>>630みたいなOGがいるから実現不可能ではないが
そういう学生は数年に一回のレベルだろう



878:名無し三等兵
09/06/10 20:19:32 8923qOV0
弟が一つ下で高校1年生とか中学だけど無知な情熱が突っ走っている状態だとかが
考えられる
・・・しかし、未成年のデキ婚(で、短期間でシングルマザーになる可能性が高い)一直線のフラグだな
防女の学生は、ある意味「箱入り」で、男やカレシや恋愛に免疫がないから危険なんだな
で、歳が離れた独身男性なら可ですかな?
学生17歳
相手40歳独身既婚歴無し・・・とか
周囲に反対されても「あの男(ヒト)じゃないとダメ!」と、これまた突っ走る情熱がアレだよな・・・

879:名無し三等兵
09/06/11 19:10:48
555氏がブログにこれまでの作品の時系列を書いているが
完成したら壮大な話になりそうだ


880:名無し三等兵
09/06/11 23:29:33
不況で忙しいみたいだし気力も弱まってるようだからあてにしないで待ってる

881:名無し三等兵
09/06/12 07:29:18
もう、ここには書かないんじゃないのか?

882:名無し三等兵
09/06/12 20:12:32
>>872
過去のSSを見ると
寮は専攻別みたい
ただ演習で一緒と言うことがあるので
そういう関係はあるかも
ただ強襲と両用といった現場系と
兵站みたいな裏方はあまり接点はないかもしれない

883:名無し三等兵
09/06/12 21:14:56 WuNZMW4w
いや、設定では入学直後からの一年は6人部屋で
この6人単位での集団行動と共同責任体制を実地で学ばさせられる。
ちなみに寮の建物は、学年全員一緒で一つだけ
中等部二年と三年では4人部屋で、寮自体は学内に複数に分かれて
何かと規制や制約が多い学校生活とは別の生活空間を、それぞれの寮風に
そった雰囲気で暮すことになる

高等部に進学して以降は、寮が複数に分たれるのは今まで通りだが
二人部屋に変更となり、また、あえて専攻が別の者どうしが同室になるよう
組み合わせを考慮される
これは専攻の拘束時間の長さに加え生活空間でも同じ専攻の学生と過ごすことの
セクショナリズムの弊害防止と、同期の別専攻学生との友誼の推奨
そして、人脈の広がりを目的としている。
それぞれ歴史を持つ学寮は、あえて距離をとって建てられており
互いに異なる寮風と伴って24時間完全拘束体制での教育を行う防衛女子においての
多様性の維持にも一役買っている

また、二人部屋での生活だが専攻によって長期学外訓練、活動の時期が異なる為
ほとんど一人部屋として使っている学生も珍しくないようである。

884:名無し三等兵
09/06/12 21:19:46
>高等部に進学して以降は、寮が複数に分たれるのは今まで通りだが
>二人部屋に変更となり、また、あえて専攻が別の者どうしが同室になるよう
>組み合わせを考慮される

双子は例外扱いされそうだ

885:名無し三等兵
09/06/12 21:24:00
最初に割り振られた同室に学生と、お互い利害が一致したから
部屋を交換したのかもしれんな。
それくらいの融通は利くと思う。
公平を期するため、明確な理由と教官の審査と許可が必要だろうけど

886:名無し三等兵
09/06/13 06:53:13 yiCQFaaa
双子だけど、片割れが入学して
もう一方は市井に留まった例もあるだろうしな
自分と同じだった姉妹が、偶に帰って来る度に
シャープに研ぎ澄まされた刃物の様に
中味も人格も変えられていってる・・・・
学校で何やらされてるの?

そういう不安を外部の身近な家族の目から見た話とかあると思う

887:名無し三等兵
09/06/13 07:49:18
394 :本当にあった怖い名無し:2009/05/16(土) 20:46:36 ID:JiMR8DeoO
新聞に掲載されてたある登山家(名前忘れた)のエッセイ。
外国の山にテントはって一泊した時、夜中テントの周りに「何か」の気配と足音が近付いた。
「何か」から伝わってくるのは殺意などの禍々しいものではなく、
「ここにこんなのあったっけ?」…という戸惑い。
おそるおそる覗こもうとして止めようとする動きも感じたらしく、登山家は申し訳なく思ったそうです。
人慣れしてない内気なモノノケもいるんだな…


888:名無し三等兵
09/06/13 10:52:25
まんこ

889:名無し三等兵
09/06/13 11:14:58
↑変なのがわいてきた…

890:名無し三等兵
09/06/13 15:40:17
相手にするなよ

891:名無し三等兵
09/06/14 17:11:11
>>883
そういえば寮生活のSSはほとんどないな
212氏のSSにあったくらいかな

892:名無し三等兵
09/06/14 20:43:32
>>891
アレも「設定と違う」だろ?

893:名無し三等兵
09/06/14 21:13:46

設定厨がやかましいから書き込みができない
212氏とか555氏のSSも、設定厨の言うところの
「設定」
と異なるから、書き込むなって事なんじゃないの?

で、それが嫌で2人とも書き込まなくなった


894:名無し三等兵
09/06/14 21:52:39 U8nJXvzz
212氏も555氏も大量投下某扱いされたこともある。設定は柔軟性を持たせるべき。

895:名無し三等兵
09/06/15 10:29:38
外から教えに来ている非常勤の物理教師
訓練がきついのか、午後の授業では船をこぐ生徒が目に付く。

そういうときはちょっと脱線して、核の話しをすると
一斉に目を覚ますという。

896:名無し三等兵
09/06/15 19:28:37
>>895
誰しもこういうことは経験があるはず
でもこの講師はK大の大学院博士課程在籍だったりして



897:名無し三等兵
09/06/15 19:47:54
555氏のブログが更新されている
過去のSSが復活しつつある

898:名無し三等兵
09/06/15 20:18:36 Hw7qcp9d
>>896
仁科とか朝永とか湯川とか

899:名無し三等兵
09/06/16 19:16:54
>>898
そういう有名な人の親戚ではない普通な人です
感じから言うと”専門はすごいが、人付き合いが苦手なタイプの
大学院生を想像していました


900:名無し三等兵
09/06/16 20:52:38 MVElKS/3
旧家の人も来てないな

901:名無し三等兵
09/06/17 12:17:24 DWULFscV
864で思い出したが将来の次官候補の娘が在籍して父の思惑と違い高等部に進学後母と同じ謀報科に進んだという設定があった

902:名無し三等兵
09/06/17 20:08:42
>>867
妹と技術系の生徒が兄のスケジュールミスで同じ日に下宿先に
くることになっていたらどうなるのだろう
修羅場になりそうだ

903:名無し三等兵
09/06/18 20:20:24
>>901
例の双子との絡みもあったら面白い

904:名無し三等兵
09/06/18 22:02:56 7vTUbc32
>>902
別に二股かけてたわけでないだろ?
少し前のレスに、モロそーゆー状況になったのに
「兄」本人は、台風の目と言うネタがあったな

905:名無し三等兵
09/06/19 21:05:01
>>904
二人がかち合っても平然としていられるのか
それは別の意味ですごいな

906:名無し三等兵
09/06/19 21:28:53 6MplCnSB
本人にとっては、ただの「妹」と「友人」だからなぁ・・・・

907:名無し三等兵
09/06/19 22:37:03
555さん 最低20からだそうですよ 私信ごめん

908:名無し三等兵
09/06/19 23:31:09
555氏のブログに過去に投下したSS+αが掲載されるみたいだ


909:名無し三等兵
09/06/20 12:47:53
29 :雷鳥一号 ◆zE.wmw4nYQ :2009/04/30(木) 18:57:34 ID:u3KG1eMV0
友人の話。

仲間何人かでキャンプに出かけた時のことだ。
夜も更けて他の者は寝入ってしまい、火の側に居るのは彼一人だった。
欠伸を噛み殺しながら
“そろそろ火の始末をして俺も寝ようかな”などと考えていると、
覚えのない声が話しかけてきた。

「何しているんだい?」

顔を上げると、火を挟んだ向こう側に、誰かが座っていた。
ぼんやりとしか見えない、大きな黒い影。
視界に霞でも掛かったかのよう。
何故かその時は不思議とも怖いとも思わず、普通に返事をした。

「んー、火の番をしてる」

相手の正体は何者なのか、何でこんな時間にこんな場所に居るのか。
そういった類いの疑問がまったく頭に浮かばなかった。
先程まではシャンと起きていた筈なのに、寝惚けた時のように、思考が上手く
働かなかったという。
ぼんやりと“俺寝惚けているのかな”と考えているうち、また話しかけられた。

「その火が消えたらお前さんどうする?」
「んー、消えないよ」
「こんな山ン中じゃ、一寸先も見えない真っ暗闇だろうな」
「んー、この火が消えちゃったら、そうなるだろうね」
「闇は深いぞ。中に何が潜んでいるかわかったもんじゃないね」
「んー、暗いのは怖いよ。だから火の番をしなくちゃね」




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch