軍事板書籍・書評スレ18at ARMY
軍事板書籍・書評スレ18 - 暇つぶし2ch500:Lans ◆xHvvunznRc
08/12/19 02:27:10
>499
日本語だけでも、結構がんばれます。
わたしも、90%は日本語資料で行ってますよ。

501:名無し三等兵
08/12/19 06:09:09
おっさんの馴れ合いと自慢合戦が始まったぞー

502:名無し三等兵
08/12/19 09:58:11
>わたしも、90%は日本語資料で行ってますよ


10%も外国の資料を読めません><

503:名無し三等兵
08/12/19 11:20:57
おっさんてすぐ自慢合戦するんだよな。趣味で写真撮影いくんだが
撮影地でも、おっさんたちはすぐ道具自慢はじめるし。w

504:名無し三等兵
08/12/19 12:19:56
crusades by Rick Atkinson

米陸軍第二次世界大戦史三部作を執筆中のワシントンポスト記者で
米陸軍に人脈のある記者による湾岸戦争の知られざるエピソードを盛り込んだルポ。
ただし、1993年時点のことなので今では新聞でも登場する話もあるが。

戦艦ウィスコンシンや第101空中強襲師団のアパッチ大隊(陸軍の前副参謀総長
コーディ大将が中佐のとき上番してる)などや、シュワルツコフ、パウエルの
サフワンでの休戦交渉前夜の秘話まで幅広く取材し、纏め上げた力量は素晴らしい。

後にペトレイアス少将(当時)のヘリに同道してイラク戦争を取材するにいたった経緯
を伺わせる点でも抑えておくべきかもしれない。

惜しむべくは8年目へと入るアフガニスタン戦争と2011年以降も続くであろうイラク戦争
を経験した今となっては陸軍賛美の調子がいささか違和感があること。むしろ、著者は
陸軍再建への道筋を再びウェストポイントの卒業同期生に取材する方向へと向かうので
ないか。

505:名無し三等兵
08/12/19 12:20:45
人の目を気にせず自己顕示欲丸出しになるんだよな
厨房辺りでピークで、そっから下がっていって、おっさんになるとまた盛り返すん?

506:名無し三等兵
08/12/19 12:47:50
最近読んだ中では「撃墜王の素顔」が良かったなぁ。
ベテラン零戦パイロットの回想録なんだが
出てくる登場人物が皆、有名人や大物ばかりでビビる。

507:名無し三等兵
08/12/19 13:46:53
>>501>>503>>505
つか2ちゃんの趣味板に何を期待しているんだ?

508:名無し三等兵
08/12/19 13:55:59
>>507
いつでもどこでもエスパーして面白いこと言ってくれる楽しいおじさんだろ

509:名無し三等兵
08/12/19 16:19:41
蒐集と自慢がオタクの本質だろうに…

510:名無し三等兵
08/12/19 16:45:18
話に加われ無い僻みだろ。

511:名無し三等兵
08/12/19 16:55:40 O7lcQ1Ke
水野広徳全集がヤフオクに出てるけど10マソて。。。

512:名無し三等兵
08/12/19 17:08:22
NF文庫を一冊買ってきて書評を書き込めば加われるんだが。
他のスレ以上に敷居は低い。

513:名無し三等兵
08/12/19 17:10:24
軍事ネタなら蔵書自慢でも探求でも書評でも
割と何でもアリなんだよなここ。

514:名無し三等兵
08/12/19 17:17:25
「(軍事が)実用だったら怖いだろ?」

515:名無し三等兵
08/12/19 17:20:54
そういやいつも楽しみな学研M文庫、新刊に復刊物がないな。

ちょっとがっかり。

516:名無し三等兵
08/12/19 19:43:03
今年出た本の中で皆さんの最高に良かった本はなんですか?
あと二週間で今年も終わるので聞いておきたい。

517:名無し三等兵
08/12/19 19:50:35
アメリカ海軍の戦史はモリソンやニミッツ、ハルゼーの伝記とかでよく見るけど、
陸軍関連のそういう公刊戦史みたいなものは少ないんですよねー

518:名無し三等兵
08/12/19 19:52:27
服部卓四郎が書いてたはずだが…

519:名無し三等兵
08/12/19 20:19:19
アメリカ陸軍の公刊戦史なら

On Point Iraq War とかでググレば出てきますよ。
今Ⅱまで出てます。

520:名無し三等兵
08/12/19 20:31:23
文庫化でようやく読んだんだが「修羅の翼」は評判どおりの名著だった。

521:名無し三等兵
08/12/19 21:56:45
>米陸軍
こんなのならある。
URLリンク(www.warbirds.jp)

522:518
08/12/19 21:58:04
ごめん、勘違いしてた。
米軍な。

523:俄将軍
08/12/19 22:36:57
>>498
日本語文を、奇怪翻訳したもの、ということになるのか、などと、嘯いてみたり。

524:名無し三等兵
08/12/19 22:56:56
ロシア語と日本語はバッチコーイだけど、その他の言語は全く以てウンコな俺が参上

525:名無し三等兵
08/12/19 22:57:53
>>520
「修羅の翼」、いいですね。


526:名無し三等兵
08/12/19 23:27:22
>524
ロシア語ってだけですごくないか?内戦に興味があるがそれこそバッチコーイになりたい

527:名無し三等兵
08/12/19 23:55:00 US48e7vL
>>517
米陸軍公刊戦史はちゃんとたくさん出てるよ~。

ノルマンディ上陸の「クロスチャンネル・アタック」とか
内陸侵攻段階の「ブレイクアウト&パースート」とかが有名だけど
兵站とか上級司令部だけの巻もある。
著者はマクドナルドとかコール、ハリソンなどで
戦況図などの資料も豊富に入ってるから資料的価値高し。



528:名無し三等兵
08/12/19 23:58:41
>>527
横レスで申し訳ないですが、一覧で参照できるようなサイトはないでしょうか?
あるいはシリーズ名などを教えていただけるとありがたいです。

やっぱり出版元はU.S. Goverment Printing Officeなんでしょうか

529:名無し三等兵
08/12/20 00:18:42
日本側から出てる戦史ってありますか?

530:名無し三等兵
08/12/20 00:21:57
>>526
英語は中学生以下だぜ^q^

531:名無し三等兵
08/12/20 00:23:52
>529
マルチポストは荒らしだぞ

532:名無し三等兵
08/12/20 00:28:17
URLリンク(tenant.depart.livedoor.com)

こちら書籍を買ったんですが内容が難しすぎて意味が解らないんですが
似たような日本帝国軍のことでもう少し簡単で読みやすいのがありましたら教えてください。

533:名無し三等兵
08/12/20 00:31:28
>>532
松本零士の戦争マンガシーリズから始めれば?

534:名無し三等兵
08/12/20 00:42:41
>532
文庫サイズの入門書が駄目となると、そもそも貴方の興味と本の内容が合ってないのでは?
自分が何を知りたい、読みたいのかをじっくり考えてから改めて来るといい。

535:名無し三等兵
08/12/20 01:01:16
>>516
既に挙げている人がいたけど「神経ガス戦争の世界史」。
みすず書房はいい本出しますな。6千円払ったけど悔いはない。
あと再版版の中国的天空も良かったなぁ

来年は3千~8千円台の新書にもっと挑戦したいとこ。
このクラスの本は読むと自分の引き出しが増えていくのが実感できて楽しい。

536:名無し三等兵
08/12/20 01:24:45
>>526
В. А. Шулдяков - Гибель Сибирского казачьего войска. 1917-1920.

В. А. Благово, С. А. Сапожникова - Бароны Врангели. Воспоминания

В. Ж. Цветков, Б. С. Пушкарев - Белая Россия. 1917-1922 гг. Фотоальбом

Н. Рутыч - Белый фронт генерала Юденича. Биографии чинов Северо-Западной армии

537:アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ
08/12/20 02:15:46
>524
安西先生…A.G. Iosiphyan(А.Г. Иосифьяна)って人の名前の読みが分からんとです…
イオシファン? ヨセファン?

538:名無し三等兵
08/12/20 02:20:43
>524
スラヴ語は兄弟語が多いと聞くけどロシア語を身につけるとポーランド語や
チェコ語の書籍もだいたいの意味が解るの?

539:名無し三等兵
08/12/20 03:07:41
>>516
>>301
>>304>>309-312>>318>>321>>323-324>>338

540:名無し三等兵
08/12/20 03:10:35
ごめん間違えた。
こっちだ。
>>24
>>30>>38>>54-55>>57>>59>>90

541:名無し三等兵
08/12/20 03:28:58
>>540
野暮遅く有難う

542:名無し三等兵
08/12/20 05:06:03


543:名無し三等兵
08/12/20 05:21:34
学研M文庫で奥宮正武の「海軍航空隊全史」の復刊を待ってるんだけど全然来ないな。

昔パウル・カレルの戦史ものが出版された時には狂喜したもんだが。

フジ出版社がなくなったのと、中央公論がグデーリアンやマンシュタインの回顧録を文庫化しないのが残念だ。

544:名無し三等兵
08/12/20 05:53:57
>>426
戦争を損得勘定以外で語るなんて不勉強極まりないよな

545:ZII ◆RPvijAGt7k
08/12/20 06:22:20 19FF6sTN
>>543
それは本を買わずにネットで只で済まそうとしている多数の人達に文句を言って
くださいよ。そして文句を言う資格のある人は、少なくとも年間20万円以上は
書籍・雑誌代に掛けている人だけです。
普段本を買わない人が自分の欲しいものがないからと言って不平を言うのはおかしいです。

546:名無し三等兵
08/12/20 07:26:20
>>517
米陸軍公刊戦史はけっこう電子化されてる
URLリンク(www.history.army.mil)

547:名無し三等兵
08/12/20 08:43:22
>普段本を買わない人が自分の欲しいものがないからと言って不平を言うのはおかしいです

全然おかしくない。ただ、出版社はそのような不満に対応する義務もない。

548:名無し三等兵
08/12/20 08:59:37
>>543にそこまで丁寧に絡む理由が分からない

549:名無し三等兵
08/12/20 10:20:44
>>544

お前みたいに損得勘定だけで語りたがるのも視野の狭いオタっぽくみえるぞw


550:名無し三等兵
08/12/20 10:51:21
海軍航空隊は、ブックオフや神保町でたまに見かけるけどなぁ
つか、近くのブックオフにあるし。

551:名無し三等兵
08/12/20 12:43:57 UMlDUEYp
>>537
イオシフィヤンでは?

552:名無し三等兵
08/12/20 12:48:11
>>549
こんなスレまでくるリア充は言うことが違うな

553:名無し三等兵
08/12/20 14:05:14
>>550
戦争は科学でやるもんだぜ
情緒に流されたら負けだぜベイビー

554:名無し三等兵
08/12/20 14:08:14
ブックオフは戦場かよw

555:名無し三等兵
08/12/20 17:00:31
>>536
ロシア語ってフツーにキーボード使えないから入力するのが厄介でないの?
その点ドイツ語は楽よ、ウムラウトやエスツェットはeやssで代用すれば済むし
あ、エスツェットは新正書法なら不要よ
ただ大文字を多用するからシフトキー押すのが少し面倒ね
フランス語にも独特の文字があるけどどうなんでしょ(フランス語は全然読めましぇん)

556:名無し三等兵
08/12/20 17:10:36
>>554
名著が捨て値で投げ売られたり、新しいというだけでどうでもいい本が半値で売られたり、理不尽さと世知辛さは戦場級

557:名無し三等兵
08/12/20 17:37:42
>>555
横レスだが携帯から出せないのが一番つらい。>キリル


558:名無し三等兵
08/12/20 17:41:51
>>556
ブクオフで編者サイン入りの『戦略論大系 ①孫子』が
105円で売られているのを発見した時は涙が出た。

559:名無し三等兵
08/12/20 17:51:02
ついでだから>>538にも横レスしとくと、両語とも文法的には似通ってるが、
単語は独語やマジャール語(チェコ語に多い)等からの外来語や、
逆に現代ロシア語では使わない古語から派生したものが多いので、
結局は辞書が要る。
ちなみにセルビア語は文字はキリルだがこのパターンに近い。

そういう意味で比較的「応用」が利き易いのは、
ウクライナ語やベラルーシ語以外ではブルガリア語。

560:名無し三等兵
08/12/20 19:09:25
復刊.comから『軍人と国家』上下巻到着
『近代日中関係史断章』を読了次第、読み始める予定

561:名無し三等兵
08/12/20 19:42:50
「小説 防衛省」 大下 英治
読んだかたいますか?分厚いのでここの意見を聞いてから決めようかな、と

562:アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ
08/12/20 20:14:32
>551
なんか、えらい珍しいというか、この人以外検索してもほとんど出てこないような名前なんだよね
イオシフィヤンかー。

563:名無し三等兵
08/12/20 20:21:03
ペンネームなのか?

564:アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ
08/12/20 20:22:17
>563
研究所、と言うか国営企業(?)の名前にもなってるから実名だと思うんだけど…

565:名無し三等兵
08/12/20 20:26:19
とらのあなの美虎ちゃんみたいな痛い社名な可能性も。
あ、そんな研究所やだな。

566:名無し三等兵
08/12/20 21:22:48 UJ2aMMlR
>>561
大下先生の本を一冊でも読んだ事があるなら買い、
読んだ事無いなら図書館で借りて、
ただそれだけ。

図書館の無い地域の人は、
当方は一切関知しない。

567:名無し三等兵
08/12/20 21:42:57 VnLrCHfK
ブックオフで ティガー戦車隊上下を合計2700で購入
これは妥当なところかね

568:名無し三等兵
08/12/20 21:52:55
図書館情報学学んでる当方としては、図書館を利用してもらえるのは嬉しい限りだ。
一応国家レベルの公共財なんだから図書館のない地域があったら困るんだがな…

569:Lans ◆xHvvunznRc
08/12/20 22:00:23
>567
わたし、ブクオフの2冊1000円セールの時に買った。
一応、値札は各1200だから本来は2400円。

570:名無し三等兵
08/12/20 22:28:02
知人に「大空のサムライ」薦められているんだがここではどういう評価?買う価値ある?

571:名無し三等兵
08/12/20 23:01:18
昭和16~17年までの台南航空隊のムードと零戦21型についての名著。

ラバウル航空隊を知りたいなら他の本も読む必要がある。

572:名無し三等兵
08/12/20 23:04:31
サイパン玉砕戦を知りたいんですがお勧めなの教え下さい。

573:名無し三等兵
08/12/20 23:28:26
軍人と国家って聞いたことはあるけど定番の本なの?
文明の衝突は自分から見て若干トンデモ入ってた気が・・。

574:名無し三等兵
08/12/20 23:37:32
ハンチントンは比較政治学者で政軍関係論と民主化論の大家。
あれは専門外の評論本。

575:名無し三等兵
08/12/20 23:37:36
>570
一番最初のやつが一番面白かった。
大戦初期には大勢いたであろう、技術と胆力を兼ね備えた海軍パイロットの雰囲気がよく分かる。
けど続とか戦話とか、続編は既出の話やお説教がだんだん増えていくのでイマイチ。

買う価値があるかどうかは、読んでからお前が判断する事で人に聞くもんじゃない。
無駄金使うのが気になるならとりあえず図書館で借りてこい。
ちなみに自分は図書館で一通り借りて読んでから、結局最初のやつだけ買った。

576:名無し三等兵
08/12/20 23:43:20
今日ファミリーマートで超かわいい女の子が乗ってるエロ本を見たんだが・・・
小さめの雑誌だった。名前を忘れたので検索もできネェ。

15センチ×10センチくらいの小さなエロ雑誌の名前を片っ端からあげてみてクレヨン

577:名無し三等兵
08/12/20 23:53:57
>576
つ「薔薇族」

578:名無し三等兵
08/12/20 23:56:13
>>576
つ「さぶ」

579:名無し三等兵
08/12/21 00:16:20
>>572
「太平洋戦争 上・下」児島襄/中公文庫
「秘蔵写真で知る近代日本の戦歴[13] 悲劇のサイパン 絶対国防圏の崩壊」三ヶ野大典/フットワーク出版
「悲劇のサイパン島」堀江芳孝/原書房
「アメリカ海兵隊の太平洋上陸作戦 上」河津幸英/アリアドネ企画
「烈日サイパン島」中日新聞社会部編/東京新聞出版局
「タッポーチョ」ドン・ジョーンズ/祥伝社
「サイパン島作戦」陸上自衛隊幹部学校親会/東宣出版

全体的に見るとしたらこれらのものだと思う。

各部隊別に見たいなら
18,118,135,136連隊と独立山砲兵第三連隊は連隊史が出ているらしいのでそれらを探してください。

580:名無し三等兵
08/12/21 00:21:09
戦車第9連隊関係では、「慟哭のキャタピラ」が光人社文庫に入ってるから手に入りやすいかと。

581:名無し三等兵
08/12/21 00:51:39
>>580
今は「サイパン戦車戦 戦車第九連隊の玉砕」に改題してるようです。
内容がわかりやすくなってるね。

582:名無し三等兵
08/12/21 03:41:14 Rm3ASrJZ
武藤章の回顧録が中公文庫に入ったね

583:名無し三等兵
08/12/21 06:12:16
>>576
純愛果実?

584:名無し三等兵
08/12/21 06:30:24
>>576
「サムソン」

585:名無し三等兵
08/12/21 13:22:33 eb4k+Niv
>>576
「軍事研究」

586:名無し三等兵
08/12/21 15:17:46
>>576
「少年ジャンプ」

587:名無し三等兵
08/12/21 18:12:59
『シュトラハヴィッツ機甲戦闘団』買って来た
野戦での履帯交換やⅢ突のエンジン交換(!)なんて大変そうだなw
それより驚いたのは序文をカリウスが書いてた事だ
まだ生きてたのねw非常に結構、元気でいて欲しい

588:名無し三等兵
08/12/21 18:15:37 5O7qBXNK
青弓社 戸ノ下達也 音楽を動員せよ
読まれた方、おられたら感想をよろしく。

589:名無し三等兵
08/12/21 18:39:43 EhfCrEKo
今月の戦果報告であります

第44戦闘団-ザ・ガランドサーカス
日本陸海航空英雄列伝
ティガー戦車隊上・下
零戦撃墜王
歴史群像アーカイブVOl.6




590:名無し三等兵
08/12/21 18:54:37
群像アーカイブvol.6はあの雑兵の記事より他のを載せれば良かったと思う。

591:名無し三等兵
08/12/21 19:02:41
昨日の戦果報告
・ドイツ空軍戦闘機1935-1945
・ドイツ空軍爆撃機1935-1945
・ドイツ空軍偵察機・輸送機・水上機・飛行艇・練習機・回転翼機・計画機1930-1945
いずれも野原茂著

・WWⅡドイツ空軍 ミサイルと投下兵器1939-1945
国江隆夫著

野原氏の方はこのスレで勧めてもらったもの。
これは面白いね!
勧めてくださった方ありがとう!

592:名無し三等兵
08/12/22 10:54:55
>>567
エエエッエエーー!!この1年ほど、各地のブクオフまわって
ティーガーのテの字もみつけられなかった俺としては、
ウラヤマシスどころか、いまからそっちへ駆け付けて3000円で
買い取り交渉したいとこだ。

593:名無し三等兵
08/12/22 15:55:50
司馬遼太郎の「歴史と視点」を105円で購入
戦車好きとしてはヤスリ論争の原文や戦車隊の様子がわかって嬉しい。
あと自分の母校についての話があるとは思わなかった。

594:名無し三等兵
08/12/22 18:24:33
首都圏在住だけどブックオフって軍事関連の本は店舗が大きいほうがある可能性が高いのかな?
それとも店舗の大きさよりも立地条件なのかな?
近所のブックオフにはあまりないから大型店舗に探しに行ってみようかなと思うときがあるけど…。

595:名無し三等兵
08/12/22 19:02:19
デビルドッグとか外人部隊の日本兵みたいなドキュメンタリー物で
何かおすすめないか?

596:名無し三等兵
08/12/22 19:06:58
>>594
NF文庫は結構あるよ。

ただ、戦記物コーナーとしてはまとめてくれなくて、
作者あいうえお順になってるから結局全部の棚を見る必要があるw

597:名無し三等兵
08/12/22 19:13:28
ブックオフは店によって光人社NF文庫でまとまってることも有るからややこしい。
学研M文庫は大概まとまってるのにな。

598:ばばぼん♪ ◆gdH1Km1a0U
08/12/22 19:35:31
うちの近所のブックオフだと光人社NF文庫とハヤカワ文庫、ラノベはコーナーになってるから店舗によって違うの鴨。

599:ばばぼん♪ ◆gdH1Km1a0U
08/12/22 19:38:33
あ、スマン。飯食いながら書き込んだら被ったorz

600:名無し三等兵
08/12/22 22:22:15
自分の経験では、店舗の規模や立地ではなく、店長(店員)の趣味のような気がする。

601:名無し三等兵
08/12/22 22:36:50
>>600
あれ店長の趣味なのか??
地域性でグノタの密度が濃ゆいトコと薄い地域が有ると思っていた

602:名無し三等兵
08/12/22 23:10:08
>>588
URLリンク(rasiel.web.infoseek.co.jp)

603:名無し三等兵
08/12/22 23:18:26
>>601
ブックオフは直営とフランチャイズの違いかもな。

フランチャイズの店長は自分の金で経営してるから必死。

604:名無し三等兵
08/12/23 03:03:54
>>595
密着取材や回顧録といっても陸海空他いろいろあるな。

行間を読んでこんなのは気に入るんでは?と思ったのをニ三挙げとく。
どれも入手は容易。新版の在庫あり。
・暗闇の戦士たち―特殊部隊の全て (朝日文庫) アロステギ,マーティン・C
 西側特殊部隊モノとしては一番まとまってると思う。
・戦争ボランティア-高部正樹
 日本人傭兵モノブームの走り。この系統としてはフェイクも少なく内容的にしっかりしてる。
・極秘捜査-麻生幾(文春文庫)
 オウム事件の警察・自衛隊のオペレーションのドキュメンタリー。非常に生々しく詳細。
・兵士に聞け-杉山隆男(新潮文庫)
 自衛隊のありのままの姿を光と影を区別せずに迫った好著。

605:名無し三等兵
08/12/23 03:07:39
>>591
野原氏のドイツ空軍三部作は自分も買ったがよくまとまってる。
主要機種以外に関しても漏れなく記述しようとするあたりが好感。

606:名無し三等兵
08/12/23 04:44:51
市内にあったブックオフが数年前に轟沈してから、ネットでの購買に切り替えた。
到着が迅速なのが評価高し。

607:名無し三等兵
08/12/23 07:36:52
>>600-603
店舗検索だと店舗の規模しかわからないからね。
どこかに探しに行くのなら大型店舗のほうが無難かなと思っていたよ。
URLリンク(www.bookoff.co.jp)

608:名無し三等兵
08/12/23 17:41:04
>>604
「暗闇の戦士たち」は単行本での題が「特殊部隊全史」だったやつだな。
何で変えたんだろ。面白い読み物だと思う。

609:名無し三等兵
08/12/23 19:34:36
松本光弘「グローバル・ジハード」講談社 2300円

610:名無し三等兵
08/12/23 22:41:22
>>608
あれを朝日新聞社が出す意図が分からんよな。
もっと筋wを通せよと。

611:名無し三等兵
08/12/23 22:56:16
>>610
どういう意味?

朝日新聞の軍事系出版物は、なかなかいい物が多いよ。

612:名無し三等兵
08/12/23 22:59:40
>610
お前は朝日ソノラマがどこの系列かわかって言っているのかと(ry

613:610
08/12/23 23:23:32
んん~、失礼。

614:名無し三等兵
08/12/23 23:26:48
謎が謎を呼ぶ軍事板書籍スレ

615:名無し三等兵
08/12/23 23:35:34
>>611
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これとかな

616:名無し三等兵
08/12/23 23:42:46
>>611
カラシニコフも名著だよな。

617:名無し三等兵
08/12/23 23:52:33
>>616
カラシニコフは赤くなくていいなw

618:名無し三等兵
08/12/24 00:04:35
>>617
政府は警察官の給料をきちんと払えとか、朝日新聞の連載とは思えないような真っ当な主張があったりして、驚いた

その後、カラシニコフの自伝が出たとき、朝日のカラシニコフの著者の人が、
俺のインタビューのときはそんなこと一言も言ってなかったじゃないか・・・みたいな書評を寄せていたのには笑ったが

619:名無し三等兵
08/12/24 01:04:16
皆こちらは買いましたか?

URLリンク(www.bunshun.co.jp)

620:名無し三等兵
08/12/24 01:07:25
最近政治が個人たたきが増えて面白くない。
カップラーメンの値段を知っていた知らなかったでなんかあるのだろうか。




……戦前にカップラーメンがあればあと3年は戦えたかも知れないけど

621:620
08/12/24 01:07:59
すみません誤爆です。

622:名無し三等兵
08/12/24 01:19:24
カップ麺の値段を知らない=女に不自由してない

こういうことだろう。
……クソ、イライラしてきた。

623:名無し三等兵
08/12/24 01:21:13
あの人の家なら普通に家政婦とかいても不思議じゃないな

はともかく、別に一人暮らしでも普段カップラーメンばかりなんてありえないだろ。

624:名無し三等兵
08/12/24 01:24:00
麻生のカップめんについては、値段を知らなかったら「知りません」で通せば良かったのに
無理に知ったかぶって頓珍漢な値段を言ったのが問題だったと思う

そして昨日は古本屋巡りをして80年代初期~中頃の戦車マガジンとPANZERを10冊ほど保護
61式戦車や60式装甲車、旧迷彩装備の自衛官の演習写真を見るとホロリとしてくる

625:名無し三等兵
08/12/24 01:27:00
>>624
よく中古の本とか買う気になるね?
他人が読んだ本とか汚すぎて買いたく無い

626:名無し三等兵
08/12/24 01:28:16
このスレでそんなこといったら…

627:622
08/12/24 01:38:27
>>623
下ネタのつもりで書いたブリスレ住人の俺はまだ引き返せますか?

>>625
ジャンルに依るが古書じゃないと入手できないものが多い、というかほとんどだし。
出来れば新刊で買いたいけどどうしようもない。あと、財政的な問題もある。
全部新品を買っていたらとても金が足りん。

628:名無し三等兵
08/12/24 01:41:22
お手つきは一回休み。

629:名無し三等兵
08/12/24 01:53:54
>>627
紅茶でも飲めよ
つミルク入りアールグレイ

630:名無し三等兵
08/12/24 02:25:17
つスニッガーズ

631:名無し三等兵
08/12/24 05:16:57
エロ本じゃねーんだからそこまで拘らなくてもいいと思うが…

632:名無し三等兵
08/12/24 07:34:37
新刊だって誰が立ち読みしたのかわからないのにな…

633:名無し三等兵
08/12/24 08:07:41
黙れ

634:名無し三等兵
08/12/24 08:30:59
だ魔羅?

635:名無し三等兵
08/12/24 11:48:15 NRek+M9A
e?

636:名無し三等兵
08/12/24 13:18:36
軍オタに潔癖なのがいるとは知らなんだ

637:名無しの愉しみ
08/12/24 13:35:39
>>625
一般書籍スレからの刺客かい?
そう考えると、10円玉なんか
汚すぎて触る気も起きないんじゃないかいw
新品と比べてみなよww
製造当時はあんなに光って綺麗だったのに
2,3年すると、もはやくすんで小汚い色した
バイキンだらけの硬貨なんだぜw
新品じゃなきゃダメなんて
資本主義社会の大量消費システムにおどらされてるわい。

638:名無し三等兵
08/12/24 13:38:48
さわんな

639:名無し三等兵
08/12/24 13:59:52
銭洗い弁天の由来ですね、分かります。

漫画CVN-73でも登場しているんだが、どうなんだろうなぁ。

640:名無し三等兵
08/12/24 16:18:26
え?
硬貨ってレモンで磨いてピカピカにしてから触るものだろ?
歯磨き粉でも可。

641:名無し三等兵
08/12/24 16:26:42
貴様は会計の度にレジの前でおもむろにレモンを取り出すのかとマジレス

642:名無し三等兵
08/12/24 16:31:22
>>641
梶井基次郎乙。

643:名無し三等兵
08/12/24 16:31:23
そのためのカード払いですが何か?
どうしてもってときは業務用のビニールの手袋しますが何か?

644:名無し三等兵
08/12/24 16:41:41
他人が私のカードに触るのは許しませんよ

645:名無し三等兵
08/12/24 17:06:55
アルコール綿を大量に小瓶に入れて持ち歩き、事あるごとに周りのものを拭くんですねわかります

646:名無し三等兵
08/12/24 17:32:29
最近は100均でもクレカが使えるのな。便利な時代になったもんだ

647:名無し三等兵
08/12/24 17:36:36 qQfoFKP0
>>640
戦争ボランティアはもう古本しかないんだよな
前探したら無くて見送りにしてたけどアマゾン見たら中古であるな
今度勝ってみる、高部の本は結構面白いよね
戦友とか傭兵の誇りとか特に好き

あとは「硫黄島 日本人捕虜の見たアメリカ」とか
「ファルージャ 栄光なき死闘」も面白かった

648:名無し三等兵
08/12/24 17:37:20 qQfoFKP0
>>646
うちの店でも300円の支払いにカード使う人とかもいて面白いw

649:名無し三等兵
08/12/24 20:01:31
>>648
最近結構そういう人いるよね、ポイント付くからかな

650:名無し三等兵
08/12/24 20:05:03
俺はスーパーで300円くらいの買い物するときもカード使ってるが、
ポイント云々より小銭出すのが面倒くさいっていうほうが大きいな。

後ろで人が待ってたりすると小銭をじゃらじゃらいわせるのは迷惑にしか思えない。

651:名無し三等兵
08/12/24 20:13:00
久々に京都に帰ったんだけど、京都市内で軍事関係に強い書店ってある?

652:名無し三等兵
08/12/24 20:14:17
軍事とあんまり関係ないけど、京都弁を勉強したいんだがどんな本とかがあるだろうか?

653:ぼぼばん♭ ◆gdH1Km1a0U
08/12/24 20:19:41
>>649
スマン、今日やったorz

654:名無し三等兵
08/12/24 20:23:25
「ヨム キプール戦争全史」って内容はどうでしょうか?

655:名無しの愉しみ
08/12/24 20:28:22
>>651
大阪まで足を伸ばして
大丸梅田のふる本市へGO!
26~30日まで

656:名無し三等兵
08/12/24 20:33:36
クリスマスに読むのにいい本ってありますか?
「雪の中の軍曹」はさっき読み終わりました。

657:名無し三等兵
08/12/24 20:37:14
>>656
奮戦! 第6戦車師団 スターリングラード包囲環を叩き破れ

がお勧めです。年明けには

私は魔境に生きた

を読むと気分が改まります。

658:名無し三等兵
08/12/24 20:38:16
>>656
日本のいちばん長い日

659:名無し三等兵
08/12/24 20:56:50
>>656
【流行】秋葉オタク童貞にバカ売れ…筆下ろし“教科書”の中身・・
「(童貞が)40代になると、何のアクションも起こさなくなる」
スレリンク(newsplus板)


660:名無し三等兵
08/12/24 21:13:17
PMCについてよくわかる本はないですか?
PMCの一社員の自述本などもあれば教えてください。

661:名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE
08/12/24 21:41:22
>>660
前スレあたりでまとめて紹介してた気がしますが、とりあえず最初の一冊として
「外注される戦争―民間軍事会社の正体」(菅原 出 草思社)あたりから入っては。

この本は、PMCの内部の人間や米軍関係者への取材を基にした論文的な内容なんですが、
巻末に当時存在した多くのPMCのデータを紹介してますんで、けっこう取り付きやすい本です。
余談ですが、著者の菅原さんは本書の取材が機で某PMCの代理店に勤めることになったと
巻末で記しておられました。

662:名無し三等兵
08/12/24 21:48:57
>660 P.W.シンガー「戦争請負会社」
酒井裕「ピース・ブローカー」
ロバート・ヤング・ペルトン「現代の傭兵たち」「世界の危険・紛争地帯体験ガイド」
ロルフ・ユッセラー「戦争サービス業」
ソロモン・ヒューズ「対テロ戦争株式会社」
背景資料として
メアリー・カルドー「新戦争論」
モイセス・ナイム「犯罪商社.com」
松本仁一「カラシニコフ」1.2.

今のところこんなもんかな。

663:名無し三等兵
08/12/24 21:51:51
>>660
英語でなら、イラク帰りの者が著作を出している。
アマゾンの書評を頼りにするならば、誇張した表現も
多いとの事ですが雰囲気をつかむには向いているかも。

664:名無し三等兵
08/12/24 22:29:29
>>656
「雪中の奇跡」

冬のフィンランドの森に迷い込んだ哀れなロシア兵たちを思いつつ・・・

665:名無し三等兵
08/12/24 22:57:34
>>655
サンクス

666:名無し三等兵
08/12/25 00:06:01
『ティーガー戦車隊』上下巻、『第三帝国の要塞』を購入。
『ティーガー戦車隊』、途中までしか読んでないが日本語の
文章がちょっと下手なのではないかと思う。

このスレで『急降下爆撃』(学研M文庫)を買ったというレスを
見たので、あちこちの本屋をのぞいて探すものの見つからず。
やっぱり古本屋で探すしかないか…。


667:Lans ◆xHvvunznRc
08/12/25 00:35:41
>656
バルジ大作戦(ジョン・トーランド)一択!

今、DVD見てたりwww

668:名無し三等兵
08/12/25 03:32:36
>666
重版されてるみたいだから取り寄せなさい
じゃないとダミアンって呼ぶぞw

669:名無し三等兵
08/12/25 12:00:32
イラク戦争ついて書かれた本ってありますか?
河津幸英いがいで
政治的な本ならたくさん書店にあったのですが。

670:名無し三等兵
08/12/25 12:11:43
>>669

まず基本的な文献はこちら。公刊ではあるけど公式戦史とは違います。
ですが、実質的には公式戦史に近い位置づけ。
上が通常戦段階、下が治安戦段階で、下はテーマ別に章を建てて有ります。
URLリンク(www.globalsecurity.org)
URLリンク(www.globalsecurity.org)

他にも山ほど出てます。部隊指揮官の本もあるし、ブレマーやアラウィの本も
軍人が出て来るので政治だけってわけじゃないでしょうし。



671:669
08/12/25 12:54:18
>>670
すいません。日本語の書籍はやはりないのでしょうか?

672:名無し三等兵
08/12/25 13:41:40
年末に向けて軽く掃除してみたら積み本が12冊もあった…
本棚には積み本を優先して置いて最優先で処理したいけど、
図書館の本も平行して読んでるから処理が間に合わないorz


673:名無し三等兵
08/12/25 13:50:12
>669
「ファルージャ 栄光なき死闘」なんかどうだい。
なかなか読ませるルポだよ。

674:名無し三等兵
08/12/25 17:06:33
>>669
俯瞰的に書かれたのはイラク戦争自体が終結しないと日本語訳書は出ないとおもう。
純粋に軍事に絞ってもと大規模戦と治安戦・内乱は違いすぎる、特に後者はアメリカの政治と現地人の政治勢力を
かかないと、何故戦闘に至り次や他所にどういう影響を及ぼしたのかっていう説明が出来ないし。
イランからの武器流入と革命防衛隊の浸透やトルコ軍の越境攻撃、3派入り乱れてのクルド人勢力、
アラブ人内での宗派対立と部族対立、イスラエルの動向、ペルシャ人とアラブ人の歴史的対立etc・・・

イヴ・クリエールみたいな作品群はもうたくさん世にでてるけど、アリステア・ホーンのような決定版はまだ現れていないのが現状。

675:名無し三等兵
08/12/25 22:05:10
明治・大正・昭和 華族事件録
URLリンク(www.amazon.co.jp)
何気なく買ったらしょっぱなから醍醐忠重中将の父親がその甥、
つまり中将の歳の離れた従兄弟に殺されていたり、
東郷元帥の孫娘が家出してカフェーの看板娘になっていたり、
細川護貞侯と酒井恕博伯が学習院時代にホモだちだったり。

でも一番「これはひどい」と思えたのは軍事と関係ない、
便所に入っていた妻を汲み取り口から竹槍で突いて重傷を負わせたという本多某男爵。

676:名無し三等兵
08/12/25 22:21:18
>>672
たった12冊だと?4桁になってからが本番だ気にするな

尤も4桁行ってもそれはそれで気にしなくなるけどな

677:名無し三等兵
08/12/25 22:40:46
なあに、クリスマスまでに(読み)終わるさ!



あ、26日の夜明け……

678:名無し三等兵
08/12/25 23:40:08
増えすぎると、手に入れた時点で満足してしまうよね

679:名無し三等兵
08/12/25 23:40:41
>>678
ああっ 言ってはならんことを!

680:Lans ◆xHvvunznRc
08/12/25 23:54:01
 |/li     >678
 |`⌒ヽ  
 |ノ))))〉   それ禁句・・・
 |;_;ノ|!  
 ⊂!)]    が、がお・・・
 |_|〉      
 |'ノ 



681:眠い人 ◆gQikaJHtf2
08/12/25 23:55:47
>678
うぐぅ。

682:ゆうか ◆9a1boPv5wk
08/12/25 23:58:45 7Nhl8g/e
ゞ;ゞヾ.:     ヾ:ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞ   ヾ;ゞゞ;ゞ `  ``
ヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ    `
 ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;ゞゞヾゞ;    `
iiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ_lll__ ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ;ゞゞ;ゞ    `
iii;;;;;::::: :);; /ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ||     ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
iii;;;::::: :|;:/      ゞゞ;.ゞ ||.    ,   
ii;;;;::: : |/           ((( ||))  
;;;;::::: ::|.         ( / ⌒ヽ .       `             `
i..;;;;::: :|        ` | |   | . `        
::;;;;;::: :|          ∪ / ノ          `         `
;;;;;;::: ::|          | ||.     プラ──ン・・・        
;;:;_ _: :|          ∪∪            .
((,,,)::.::|                          
;;;;;~~~:|      .                       
;i;;:: :: ::|.                         
:;:;;;;::: :::|  `  
i;;:;i:i;;:;ヘヘ ,.,.. ,...... ,...,,,.,,,.,..,,,.,.. ,.. ,,,.,..,,.,....,,,.. ,,.,..,.,.. ,...,...,....,,.,..,,,,,


683:名無し三等兵
08/12/25 23:59:34
おい!コテハンが吊り出したぞ!誰かとめ(ry

684:ぼぼばん♭ ◆gdH1Km1a0U
08/12/26 00:04:05

  ∩_,,∩  
  <=`∀´>   ウリはまだ積ん読は4冊だけニダ♪
~(    )
  し―-J

685:名無し三等兵
08/12/26 00:09:08
>>678
何が楽しいって買う時が楽しい。
内容を想像しつつ、手に入るだろう新しい知識の予感でわくわくする。

そして読む時間がない…ううっ…

686:名無し三等兵
08/12/26 00:11:07
>>675
本多、華族と聞くとどうしても豊饒の海を思い浮かべてしまう…
あの小説の本多は華族じゃないが。

687:名無し猫又友の会 ◆d/Ss304xco
08/12/26 00:18:22
    _,,..,,,,_
   ./ 。  `ヽーっ 
   l o 3  ⌒_つ
    `'ー---‐'''''"

(読む時間は作ればいいのさ、作れば…)←自分に言い聞かせている
(お、いい物を見つけた…)
<以下、エンドレス>

688:名無し三等兵
08/12/26 00:31:55
研究者は読書も仕事のうちだからうらやましす。

689:名無し三等兵
08/12/26 00:36:11
>>688
君はチャンコを泣きながら詰め込む力士の辛さを知らない

690:名無し三等兵
08/12/26 00:39:03
>>683こうですか?
ゞ;ゞヾ.:     ヾ:ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞ   ヾ;ゞゞ;ゞ `  ``
ヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ    `
 ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;ゞゞヾゞ;    `
iiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ_lll__ ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ;ゞゞ;ゞ    `
iii;;;;;::::: :);; /ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ||     ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
iii;;;::::: :|;:/      ゞゞ;.ゞ ||.    ,   
ii;;;;::: : |/           ((( ||))  
;;;;::::: ::|.         ( / ⌒ヽ .       `             `
i..;;;;::: :|        ` | |   | . `        
::;;;;;::: :|          ∪ / ノ          `         `
;;;;;;::: ::|          | ||.             
;;:;_ _: :|          ∪∩∧∧        .
;;;;;;::: ::|      エイエイ.  | |   ) 早まっちゃだめ!
;;;;;;::: ::|            |   |        おりてー!        
;;;;;;::: ::|             |  ~
((,,,)::.::|            .∪∪                     
;;;;;~~~:|      .                       
;i;;:: :: ::|.                         
:;:;;;;::: :::|  `  
i;;:;i:i;;:;ヘヘ ,.,.. ,...... ,...,,,.,,,.,..,,,.,.. ,.. ,,,.,..,,.,....,,,.. ,,.,..,.,.. ,...,...,....,,.,..,,,,,


691:名無しの愉しみ
08/12/26 00:42:33
積極的積読派─┬─本がそばに積んであるだけで幸せなんだよ派(幸福追求派)
          │
          ├─読みたい本を積み上げるのが快感なんだよ派(現在享楽志向派)
          │   │
          │   └─読みたい気持ちを我慢して積んで置くのが快感なんだよ(倒錯的享楽派)
          │
          ├─いつか読む日が来るまで積んで置くんだよ派(未来志向派)
          │   │
          │   └─積んで寝かせてから読むのが良いんだよ派(熟成派)
          │
          ├─買って積んで置かないと無くなる可能性があるんだよ派(在庫確保派)
          │   │
          │   └─資料として必要だから手元に積んで置くんだよ派(学術派)
          │
          └─本は積むために存在しているんだよ派(過激派)


消極的積読派─┬─積むだけで全く読まないのは罪だよ派(良心派)
          │
          ├─読む量よりも買う量が多いんだよ派(過剰供給派)
          │
          ├─読むたくても読む暇がないんだよ派(余暇欠乏派)
          │
          ├─関連本を積んだのに興味の対象が変わるんだよ派(変化反映派)
          │
          ├─積んだ本を自分で電子化するんだよ派(電子派)
          │
          └─死ぬまでには全部読むよ派(現実逃避派)


君はどれ派??

692:名無し三等兵
08/12/26 00:45:31
>>691
未来志向派と在庫確保派かな

693:名無し三等兵
08/12/26 00:46:55
在庫確保派と学術派

694:名無し三等兵
08/12/26 00:50:00
余暇欠乏派かな…

まあ軍隊風に言うなら「時間は作るもんなんだよ」だろうが

695:名無し三等兵
08/12/26 00:53:19
軍事本は在庫確保必須だからな

696:名無し三等兵
08/12/26 00:53:38
変化反映派と余暇欠乏派と過剰供給派と在庫確保派と学術派に該当するな。

697:Lans ◆xHvvunznRc
08/12/26 01:07:05
学術派・・・orz

698:名無し三等兵
08/12/26 01:08:19
私立フルンゼ学園ですね

699:名無し三等兵
08/12/26 01:08:58
フルンゼ軍事図書館開設を期待しております

700:名無し三等兵
08/12/26 01:09:33
未来志向派と在庫確保派か?

でも資料本として扱う本もあるから学術派って主張してもいいか。

701:名無し三等兵
08/12/26 02:27:25
質問です。
陸軍の飛行第47戦隊において、四式戦・疾風の高可動率を達成した
整備部門の長・刈谷大尉について知りたいのですが、詳しい資料はないでしょうか。
初心者スレよりこちらを薦められました。
ちなみに当方は山陰の田舎在住のため大きな図書館・本屋はありません。
ネット通販等で手に入るのがあればよいのですが、大阪あたりまでは買出しに出ます。


702:名無し三等兵
08/12/26 03:26:27
在庫確保派多いな自分もそうだが

703:名無し三等兵
08/12/26 04:29:53 Kb56l3h3
>>669
デビルドッグ
第82空挺師団の日本人少尉

704:名無し三等兵
08/12/26 06:58:42
資料として必要だから手元に積んで置くんだよ派(学術派)

かな?3週間前に購入した本、封さえ切ってない orz

705:名無し三等兵
08/12/26 12:25:12
>>701
丸の「図解・軍用機シリーズ7 疾風/九七重爆/二式大艇」
には刈谷大尉の書いた文が四ページほどではあるが載ってるよ

706:名無し三等兵
08/12/26 12:32:36
行き付けの古本屋の店主に積読の話をしたら「でも老後の楽しみにとっておく方もいますよ」
の一言に納得した俺はまだ二十代orz

707:名無し三等兵
08/12/26 12:40:31
>>701
世界の傑作機No16鍾馗に8ページに渡って手記が載ってます。

要は、飛行機の故障は常に致命的ですから、壊れてから修理するのではなく
壊れやすい部分のチェクリストを作って点検、点火プラグは80時間交換、
部品の修理はなるべくせずに新品と交換、
重労働のエンジン交換は、専門部隊を作って通常整備に支障を来たさないようにする、などなど
稼働率が良かった小隊は月ごとに表彰する、など

708:名無し三等兵
08/12/26 16:42:21
梅田のジュンク堂に急降下爆撃があったぞ

709:名無し三等兵
08/12/26 17:30:01 7wIlH0eq
>>708 大惨事じゃないか!!
死者何人でてしまうのか!!

710:名無し三等兵
08/12/26 17:32:10
なお、我が方の損害は極めて軽微なり。

711:名無し三等兵
08/12/26 17:32:40
なお、我が方の損害は極めて軽微なり。

712:名無し三等兵
08/12/26 19:38:14
>手に入れた時点で満足してしまうよね
ワクワクしながらAVをHDDにインストールしてその後一切見ないのと一緒だな

713:名無し三等兵
08/12/26 20:43:26
>>691
在庫確保-学術派だな

後で欲しいと思っても入手できない事が多数あるからな・・・

714:ゆうか ◆9a1boPv5wk
08/12/26 20:48:31 Ag/cYfxd
幸福追求派
未来志向派
在庫確保派
学術派
過剰供給派
余暇欠乏派



ゞ;ゞヾ.:     ヾ:ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞ   ヾ;ゞゞ;ゞ `  ``
ヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ    `
 ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;ゞゞヾゞ;    `
iiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ_lll__ ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ;ゞゞ;ゞ    `
iii;;;;;::::: :);; /ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ||     ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
iii;;;::::: :|;:/      ゞゞ;.ゞ ||.    ,   
ii;;;;::: : |/           ((( ||))  
;;;;::::: ::|.         ( / ⌒ヽ .       `             `
i..;;;;::: :|        ` | |   | . `        
::;;;;;::: :|          ∪ / ノ          `         `
;;;;;;::: ::|          | ||.     プラ──ン・・・        
;;:;_ _: :|          ∪∪            .
((,,,)::.::|                          
;;;;;~~~:|      .                       
;i;;:: :: ::|.                         
:;:;;;;::: :::|  `  
i;;:;i:i;;:;ヘヘ ,.,.. ,...... ,...,,,.,,,.,..,,,.,.. ,.. ,,,.,..,,.,....,,,.. ,,.,..,.,.. ,...,...,....,,.,..,,,,,


715:名無し三等兵
08/12/26 21:03:57
在庫確保派で7割
学術派で3割
かなぁ。

・・・戦前戦中の雑誌にまで手を出してしまうと、在庫確保の割合が
もっと上がりそう。

716:名無し三等兵
08/12/26 21:14:27
拙者、過激派にござるよ

717:眠い人 ◆gQikaJHtf2
08/12/26 21:30:41
積極的積読派の過激派以外全部当て嵌るの…うぐぅ。

しかし、最近軍事からどんどん離れていって、今や料理本の世界に手を出しているよ、
うぐぅ。

718:ばばぼん♪ ◆gdH1Km1a0U
08/12/26 21:34:35
料理史の本は面白いよね。
あれでごはんのおかずになるしorz

719:名無し三等兵
08/12/26 21:53:28
どこの三姉妹ですかw

720:名無し三等兵
08/12/26 22:01:41
すべて老後に読めばいいのさ。



老眼でまともに読めなくなってたりしてww

721:名無し三等兵
08/12/26 22:03:14
俺が年老いる頃には脳とコンピュータを直接接続できる世界になってると信じてる。

722:名無し三等兵
08/12/26 22:08:41
「読む」っていう動作が出来なくなるのは悲しいぜよ
何も知識を増やしたいだけで本を読んでるわけじゃないしね

723:名無し三等兵
08/12/26 22:11:47
いや、俺は本によるな…
小説とかはちゃんと読みたいけど、資料用の本は知識だけ脳に直接入れてくれればそれで良い。

まあ、もし脳とコンピュータが直接接続できたとしても、頭の中に流れ込んでくる(あるいは視覚
的に表示される)文字を読むことになるだけだと思うけどさ…スペースを取らないし目が悪くなって
も関係ないからそれでも十分。

724:名無し三等兵
08/12/26 22:14:31
>>668
アリガト

725:名無し三等兵
08/12/26 22:35:03
>>717
どこまで突っ走ってんですかあんさんはw

726:ゆうか ◆9a1boPv5wk
08/12/26 22:38:27 Ag/cYfxd
>>725
何を驚くことがありますか。
私のコンプリストには
Truth In Fantasyとか
西洋美術大全集とか
日本動物大百科とか
学研の最新科学論シリーズとか
ザ・○○シリーズ(○○には漱石・一葉・多喜二なんかが入る。全小説全1冊、てシリーズ)とかありますぜい。

727:名無し三等兵
08/12/26 23:24:34
URLリンク(tenant.depart.livedoor.com)

こちらの帝国陸軍の最後というの今から読んでも勉強になりますか?

728:名無し三等兵
08/12/26 23:32:59
>>727
 資料的価値としては今の目で見れば見劣りします。
 が、太平洋戦争中の陸軍戦史を通しで読むのには適しています。もしあなたが日本陸軍のビギナーならお勧めの作品。ある程度知識を持っている方なら釈迦に説法の内容かと。
 誇張も多いのですが、日本陸軍に愛着というか興味を持たせるという意味では良書で、そこで興味を持ってもっと詳しく調べていくエネルギーを与えてくれます。
 

729:名無し三等兵
08/12/26 23:35:15
WWIIのドイツ空軍について、編成、作戦、機体開発史等について一通り記述された
通史的な本を読んでみたいと思っています。

学研M文庫の以下の2冊あたりが良さそうかな?と思っているのですが、他にお勧めはありますか?

サミュエル・W・ミッチャム著『ヒットラーと鉄十字の鷲 WWIIドイツ空軍戦記 MEN OF THE LUFTWAFFE』
ウィリアムソン・マーレイ著『ドイツ空軍全史』

副読本的な図版の多いMOOKなどもご推薦いただければありがたいです。

730:名無し三等兵
08/12/27 00:05:32
札幌の軍ヲタ件PCヲタだがもう今年はダメかもしれんね

731:名無し三等兵
08/12/27 00:19:39
ななな何がダメなんだ

732:名無し三等兵
08/12/27 00:24:22 RrueNLbN
このスレけっこう重宝してるけど
コテハンのアレ持ってる自慢、コンプ自慢は
自分のブログでやってくれという感じ。

第三者が読んでも
へえそうなの
以外の感想を出しようがない。

733:名無し三等兵
08/12/27 00:27:40
>>730
某ジュンク堂

734:名無し三等兵
08/12/27 00:30:24
>>733
ジュンク堂の通販とかって使ってますか?

735:名無し三等兵
08/12/27 00:53:39
>>734
通販は知らないけど取り寄せは可能

736:名無し三等兵
08/12/27 01:04:02
>>701
「日本陸軍試作機物語」 刈谷正意
URLリンク(www.amazon.co.jp)

刈谷大尉が自分が扱った機体について書いてます。

737:Lans ◆xHvvunznRc
08/12/27 02:33:36
>717 眠い人氏
>積極的積読派の過激派以外全部当て嵌るの…うぐぅ。
>しかし、最近軍事からどんどん離れていって、今や料理本の世界に手を出しているよ、
>うぐぅ。

駄目です。それでは立派な【うぐぅ】使いにはなれません。
添削↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
うぅ…積極的積読派の過激派以外全部当て嵌ちゃうんだよ…
でもね、でもね、最近軍事からどんどん離れてって、今じゃ料理本の世界にまで手を出してるんだよ!
もう、どうしていいかボクわからないよ…うぐぅ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こうです(断言

738:Lans ◆xHvvunznRc
08/12/27 02:41:19
>729
ドイツ空軍のムックや簡単な通史なら

サンケイ赤本No19「ドイツ空軍 ヨーロッパ上空、敵機なし」アルフレッド・プライス
学研WW2 No26 「ドイツ空軍全史」
学研WW2 決定版「ヨーロッパ航空戦大全」

あたりどうでしょう?
ちょっと赤本は入手難度高めっぽですが・・・

739:Lans ◆xHvvunznRc
08/12/27 03:29:43
立派な【うぐぅ使い】を目指す君に!

1)自分の事はボクと呼ぶ
2)~だよ。~なんだよ。~だもん。の通称だよもん語をベースとする。
3)【うぐぅ】は最後にくるとは限らない。最初に【うぐぅ】から始める場合も多い。
4)あくまでも口語調を徹底
5)「でも」「ううぅ…」もよく使う。
6)とにかくいつも元気か困ってるかの2択で態度がころころ変わる(重要)

さあ、これで君も明日から だよもん星人の仲間だ!

(にはは は教えないよ。わたしだけのものだからw にはは)

740:名無し三等兵
08/12/27 03:39:56
蔵書自慢は別に構わんと思うが、こういうのは市ねって思うの。

741:名無し三等兵
08/12/27 04:40:36
うむ

742:名無し三等兵
08/12/27 07:07:24
人間の安全保障ということで、自衛隊はどうしたら愛されるのか を買ってみた。
まだ読んでないが面白そうだ。だが、どうなんだろうなぁ。

743:名無し三等兵
08/12/27 07:25:19
「太平洋海戦史 改訂版」高木惣吉岩/波新書
ソロモン諸島の水雷戦隊が活躍しているあたりが一番印象に残る。
まあ後は下り坂を転げ落ちていく様を見ていくだけだからなるからなんだろうけども。
巻末資料の作戦協定等の文書は、手頃に手に入れることができる書籍だとこれにしか載ってないんじゃいか

744:名無し三等兵
08/12/27 07:30:29
>>740
この災いは眠い人氏ともあろうお方が「うぐぅ」などと発言したためである。
徳の高い振る舞いを心がけてほしい。

745:名無し三等兵
08/12/27 07:58:01
Lans丼に妙なスイッチが入っちまったなー

746:名無し三等兵
08/12/27 08:04:53
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
そういえばこれどうなったのかなあ。
コミケで j-tankの人に聞いてみようかな

747:名無し三等兵
08/12/27 10:39:59
太平洋戦争前後からの、シービーズなどに代表される
米軍土木設営部隊や、それらが使用していたブルドーザーなど土木機材について
学ぶにお薦めの本って、どんなのがありますか?

748:名無し三等兵
08/12/27 11:28:09
>>747
英語しか出てないのでは。

外国の掲示板言って聞いてみたら

749:名無し三等兵
08/12/27 13:00:58
>>747
初歩的な解説は、光人社文庫に入ってる「海軍設営隊の太平洋戦争」の末尾に載ってる。
ほんの10ページだし、編制・教育・歴史くらいで使用機材の具体的な解説はなかったが、
日本語文献では非常に詳しいほうだと思う。

あとは英語版Wikipediaの参考文献でも漁るとか。

750:名無し三等兵
08/12/27 13:21:08
シービーズ
今年秋頃の歴史群像でも特集が組まれていたような気がする

751:名無し三等兵
08/12/27 13:58:15 RrueNLbN
>>747
タイムライフ社から出ていた20何巻かの第二次世界大戦通史の
ガダルカナル戦などを扱った「南太平洋の戦い」に
豊富な写真つきでシービーズの解説記事が出ていたよ。
使用していた機材の詳細までは出ていなかったかもしれないけど。

752:眠い人 ◆gQikaJHtf2
08/12/27 14:30:01
>747
>749氏に加えると、最近『建設機械200年』と言う本が出ていますね。
写真が中心なのですが、そこそこ歴史も解説されています。
後、その米軍の土木設営部隊の機材は、国鉄にも供与されていて、国鉄はそれ専門の
建設部隊を作っています。
マニュアルは、米軍払下げのものだったそうな。
その辺の零れ話的なものは、『鉄道建設土木秘話』と言う本に詳しいです。

753:名無し三等兵
08/12/27 14:31:25
これちょっと期待してるんだけどもう買った人いるかな?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

754:ZII ◆RPvijAGt7k
08/12/27 14:45:17 5GxoUmMG
私の新たな島である札幌弘栄堂書店パセオ西店に、2週間前に3冊入荷してましたよ。
勿論即買いです。ネットは情報が早いというのは嘘ですね。書店に直接行った
方が遥かに早い(笑

755:名無し三等兵
08/12/27 15:01:02
tnx
早速買いに行きます。

756:名無し三等兵
08/12/27 16:33:39
>>753
クリックしてもamazonのエラーページへ飛ばされるのだが…

757:アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ
08/12/27 16:37:48
多分「鐘馗戦闘機隊―帝都防衛の切り札・陸軍飛行第70戦隊写真史」だと思う

758:ZII ◆RPvijAGt7k
08/12/27 16:58:53 5GxoUmMG
エラー?携帯からでもちゃんと見られますよ。
大日本絵画の本は総じて高く初版刷り切りです。したがって中古ではかえって
もっと高くつくでしょう。それならば新品で買った方が版元も書店もあなたも
皆得する訳ですよ。

759:名無し三等兵
08/12/27 17:03:46
>エラー?携帯からでもちゃんと見られますよ。

お前の携帯からしか見られない の間違いだろ(w


760:アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ
08/12/27 17:06:10
多分携帯用のアドレスか何かと見た

761:名無し三等兵
08/12/27 17:10:33
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こうすれば

762:名無し三等兵
08/12/27 17:26:05
ホンマ軍事本は様子見キラーやなw
軍学者の著書の有坂銃なんか当時は高校生でも買える値段だったのに、
今や許されざる価格に暴騰してしまったんやなw

763:名無し三等兵
08/12/27 17:31:17
>>758
文庫版が出ないからね。

764:名無し三等兵
08/12/27 17:44:20
写真集の類は、未発表物が多ければ大体ハズレはない。

「闘う零戦」「闘う海鷲」ともに素晴らしい写真集だった。
航フ別冊の「海鷲とともに(榎本哲コレクション)」も凄かった

私の本棚の宝物です。

765:名無し三等兵
08/12/27 22:27:57
>私の本棚の宝物です。
何かに使うわけじゃないんだな


766:名無し三等兵
08/12/28 05:53:25
出版社が潰れるときにほかの兵頭本とまとめて買っといたんだけど、値段上がってるんだ。

767:名無し三等兵
08/12/28 06:11:07
兵頭本は使用している資料は優良なんだが内容がなぁ・・・

768:名無し三等兵
08/12/28 06:39:44
>>20
>>133
>>573-574
ハンチントン氏が死去=冷戦後の「文明の衝突」予見
12月28日6時14分配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

769:名無し三等兵
08/12/28 07:19:54
亡くなったのか。
新聞はちゃんと業績を紹介してくれればいいんだが。

770:名無し三等兵
08/12/28 10:46:19
ウェゲナーの大陸移動説をポスト冷戦的視点で新解釈。

第7艦隊旗艦ブルーリッジの艦上で、文明探査を終えつつ
ハンチントン博士が3D画面で
文明の衝突シミュレーションをする箇所は身震いしたな。

「冷戦というつっかい棒が折れたら、イスラム文明は西欧文明と衝突する」
「その場合、アメリカはどうなるのですか!?」
「最悪の場合、・・・最悪の場合1年以内に、アメリカは大規模テロ攻撃を受ける」
室内がシーンとなったとたん、ブルーリッジが回頭するわけよ。
日付は2001.09.11.
傑作だったな。

光文社カッパノベルズで上下100万巻以上売れた大ベストセラーだったはず。

771:名無し三等兵
08/12/28 11:26:50
某スレで、朝日ソノラマ文庫の「西部戦線の独空軍」(R.L.コールドウェル)で
米軍が損害全容を把握できてと書かれているので
これを論拠に米軍は損失を隠蔽していて汚いと主張したら
「Bodenplatte: The Luftwaffe's Last Hope-The Attack on Allied Airfields, New Year's Day 1945.」を
読めと言われました。

コールドウェルの本は梅本氏のビルマ航空戦みたいに双方の損害数調べてて凄くて
あのアドルガーランドが4ページに渡り絶賛してるほどです。
この本を論拠にするのは間違っていないと思うのですがどうですか。

772:名無し三等兵
08/12/28 12:14:24 hY4KjvFw
今年はいい軍事本が多かったな。
具体的に挙げるとすると次の五冊かな。

・清水多吉・石津朋之編『クラウゼヴィッツと「戦争論」』彩流社
・石津朋之『リデルハートとリベラルな戦争観』中央公論新社
・サミュエル・ウォーカー『原爆投下とトルーマン』彩流社
・阪東宏『ヨーロッパ/ポーランド/ロシア』彩流社
・小堤盾『デルブリュック』芙蓉書房

なんかが新刊本としてはよかった。

復刊本としては、原書房のものが大量に出て良かったな。
マハン『海上権力史論』
ハンチントン『軍人と国家』
リデルハート『戦略論』

来年は不況で出版社が潰れるかもしれないが、いい軍事本が出続けてくれるといいんだけれど・・・。

773:ZII ◆RPvijAGt7k
08/12/28 12:27:00 h8fkdp1o
彩流社と言えば、
・永田洋子「十六の墓標」
・坂口弘「あさま山荘1972」
・植垣康博「兵士たちの連合赤軍」
の連合赤軍3部作を出した驚異の出版社ですね。学生時代は夢中になって読んだものです。

774:名無し三等兵
08/12/28 13:06:21 hY4KjvFw
>連合赤軍3部作

確かに驚異かも。

マルクス主義軍事論の中村丈夫『クラウゼヴィッツの洞察』
なんかも出してますしね。
昔のマルクス主義者は軍事のことがわかったもんですが・・・。


775:名無し三等兵
08/12/28 14:22:47
戦車スキーの俺としては
『捕獲戦車』
『鋼鉄の最精鋭部隊』
『大陸の機甲戦闘演習』
を挙げておきたい。
てか他に戦車本あまり出なかった…。

776:ZII ◆RPvijAGt7k
08/12/28 14:34:42 h8fkdp1o
しかもその連合赤軍本はいずれも著者が収監中に書いたものです。
植垣氏は後に出獄しましたが、永田、坂口の両氏は未だ死刑未決です。

777:アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ
08/12/28 14:45:16
まぁ書評しよう。

ちょっと古い本だけど、「飛天夢圓」(オーム社、朱増泉、2004年)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

神舟について扱った本。簡単に説明するならば、
「小学校の図書館の隅っことかに転がってる、80年代あたりに書かれた子供向けのシャトルとかの解説本」
を進化させたような本の中国版。技術的に踏み込んだ解説がないのが残念だけど、概要をつかむのには悪くはないと思う。

ただし、やはり技術的な面では物足りないのと、内容が全体としてタルいというか、散漫な構成。
そして救いがたい翻訳のひどさ。なっち訳より酷…くはないけど。

「宇宙へいくのは難しいが、確かに難しい」…大切なことなので二度言いました?

778:名無し三等兵
08/12/28 17:41:24
誤訳と言うか、日本語として成り立って無いやん。


779:アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ
08/12/28 18:05:07
>778
翻訳者として二人の中国名が書いてあるけど、ネイティブ日本人のチェックは全くなかったんだろうなぁ…

780:名無し三等兵
08/12/28 20:56:09
先日購入した『戦場の一年』が良かったので、白水社で他に面白そうなのは無いかと色々買って来た
『僕が戦場で死んだら』ティム・オブライエン著
『ヒトラーとナチズム』クロード・ダヴィド著
『ムッソリーニとファシズム』ポール・ギショネ著
『ファシズム』アンリ・ミシェル著
『対独協力の歴史』ジャン・ドフラーヌ著
『戦時下のアルザス・ロレーヌ』ピエール・リグロ著
『フランス・レジスタンス史』J=F・ミュラシオル著
『スペイン内戦』ピエール・ヴィラール著
『テロリズム-歴史・類型・対策法』J=F・ゲイロー/D・セナ著
『中国の外交』フランソワ・ジョワイヨー著

あと絶版状態の『ドイツ軍占領下のフランス』ジャン・デフラーヌ著ってのが面白そうなんだけど読んだ人いる?
内容が良さそうならマケプレで買おうと思うんだけど

781:名無し三等兵
08/12/28 21:47:30
>>771
論拠が正しくても、それが主張を支持しているとは限らない
そのレスだけだと何故米軍が「汚い」のかわからん
戦時中なら自軍の損失を隠すのは当然だろうし

782:名無し三等兵
08/12/28 22:30:06
>>771
把握できていないのと隠蔽しているのとは別だろ

783:眠い人 ◆gQikaJHtf2
08/12/28 22:48:04
>780
随分昔に読みましたね。
結構面白い本ですよ。
メチエの『ナチ占領下のフランス』でも引用されていますし。

784:名無し三等兵
08/12/29 05:57:37
>>780
単体ではそこそこだけど、文庫クセジュの別なのを持ってるならそれを補完するのに意味があると思う。
あれは全部纏めて一巻本として出せばいい気がするんだけどね。

785:780
08/12/29 06:54:58
>>783-784
ありがとう、取り敢えず読んでみることにする

786:ゆうか ◆9a1boPv5wk
08/12/29 11:41:18 2eAwa8VL
以前書いた、文華堂に持ち込んだ処分品、¥67600ではけましたですよ。
さて、新しい資料を買おうか(マテ

787:名無し三等兵
08/12/29 22:23:10
なろほど、これが煉獄か

788:ゆうか ◆9a1boPv5wk
08/12/30 00:18:59 OuQ5eIPW
いやー段ボール5箱にもなりましたよあはは(乾笑
年明けくらいから店頭に並ぶんじゃない?
ファイティングシップシリーズはコンプ状態だからセット販売かも。

789:名無し三等兵
08/12/30 00:22:19
>>788
そしてスレ住人も煉獄に誘い込むか・・・恐ろしい人だ・・・

790:名無し三等兵
08/12/30 00:48:57
果たしてこの煉獄に頂上はあるのだろうか

791:名無し三等兵
08/12/30 00:59:33
「こんなに強い自衛隊その秘密99」ってのを買ったけどこれは...

792:名無し三等兵
08/12/30 01:07:09
酒井裕「ピース・ブローカー」(徳間文庫)
松本仁一「カラシニコフI.II」(朝日文庫)
傭兵についてはこれを読めば良いのかな?

793:名無し三等兵
08/12/30 01:44:02
>>790
と言うより足首まで使ったら二度と抜けることは出来ない底なし沼ではないだろうか

で、どっぷりと使ったコテの姿を確認しならが、大丈夫まだ逝けると自分自身を励ます
のだ

794:名無し三等兵
08/12/30 01:49:45
で、そんな事言ってる自分も腰までつかってたりするというオチ

795:名無し三等兵
08/12/30 03:18:13
僕はまだ靴底だけだよ。なんといっても同志スターリンの肩に乗っているからね

796:名無し三等兵
08/12/30 08:03:27
>792
傭兵ってのがどのへんの傭兵なのか、何を知りたいのかにもよるが、日本での著述者なら片山正人氏は外せないのではあるまいか。
専門はアフリカ近現代だが。

797:名無し三等兵
08/12/30 09:26:12
古代ローマの戦術についての本っていっぱいあるけど、
オススメってある?塩婆のは読んだ。

798:名無し三等兵
08/12/30 10:02:08
>795
待て、それは乗っているのではなく足首をがっちりと掴まれているのだ。
同志スターリンは君を底なし沼の中にご招待しているのだぞ。

「こっちへ おいでよ ……」
「そっちじゃ ないよ ……」

799:名無し三等兵
08/12/30 13:18:46
>>797 オスプレイの本でローマ軍団を扱ってるのを一つ買って
参考図書を読み進めていくのが一番いい。

ちなみに最近買ったけど読んでないのが
roman siegworks ローマ軍が攻囲するために築いた土木工事のあとを
発掘と推定(発掘は金が無くて一部しか終わってないとか、後世に技術が
さらに進んだら掘るためにとっといてあるとか)で再現したもの。

800:霧番
08/12/30 14:47:13 /0w4U6q7
800なら加藤ジーナとセックスできる。
800なら07年度の天てれの加藤ジーナとセックスできる。
800なら競泳水着姿の加藤ジーナとセックスできる。
800ならメイドさんの加藤ジーナとセックスできる。
800なら秘書スーツ姿の加藤ジーナとセックスできる。
800ならブルマー姿の加藤ジーナとセックスできる。
800ならスクール水着姿の加藤ジーナとセックスできる。
800ならバニーのコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。
800ならハイレグレオタード姿の加藤ジーナとセックスできる。
800ならセーラ服のコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。
800ならスチュワーデスのコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。
800なら不知火舞のコスプレをした加藤ジーナが俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
800ならセーラー戦士のコスプレを一通りした加藤ジーナがディープキスをしながら手コキしてくれる。
800なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの加藤ジーナが生姦&膣内射精させてくれる。

800なら加藤ジーナのママが結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で加藤ジーナのママが孕んでくれる!
800ならJSFに法則発動
800なら空自の次期F-XはF/A-18F
800なら旧防衛の大綱復活
※拒否や無効化,棄却、取り消しはできません。


801:名無し三等兵
08/12/30 19:27:11
>>796 探してみるぜ

802:名無し三等兵
08/12/30 19:41:46
本日の古本屋廻りの戦果
『暁の出撃』P・ブリックヒル著
『地獄のヘリ作戦』H・L・ミルズJr/R・A・アンダーソン著
『続戦闘機対戦闘機』三野政洋著
以上朝日ソノラマ三冊也

803:名無し三等兵
08/12/30 20:15:13
>>802
暁の出撃:ランカスターの素晴らしい本です

地獄のヘリ作戦:フルメタルジャケットがママゴトに思えるくらい地獄のヘリ作戦です。
           機体から乗り出してM60を撃ってる相棒は大抵、重傷を負っていますw

いい本買ってるね

804:名無し三等兵
08/12/30 23:32:57
『潜行三千里』に続いて『ガダルカナル』もいつの間にか復刻してるじゃねーかw
毎日ワンズはなかなかのチャレンジャーだなw

805:名無し三等兵
08/12/30 23:50:37
第二次世界大戦と日独伊三国同盟―海軍とコミンテルンの視点から
日英同盟

これって電波なんですか?
例の幕僚長の論文の参考文献になったりコミンテルンがどうのこうのかいてあるらしいんですが


806:名無し三等兵
08/12/31 00:02:14
>>804
早速ポチった

807:名無し三等兵
08/12/31 00:46:39
>>805
「第二次~」は別に電波と言うようなものではない。
筆者も序文で「コミンテルンを加味した視点が多少は新しい視点を提供できるのではないか」と書いているけど、このレベルだから安心して読めばいい。
印象としては現有の史料を使っての推理という感じかな。首をかしげるものでもなかった。
この本のメインはあくまで海軍を視点としての日独関係の考察だからね。
自分で電波かどうかを判定したかったら、とりあえずは当該論文の趣旨に沿いつつ挙げられている参考文献を一通り漁ってみるといい。
そうすれば一応自分なりの結論が出るでしょ。

「日英同盟」のほうは出版社柄か、実用的というか「これからの日本はこうすべき」的な色合いが強いので、受け入れられない人がいるかも。
内容は「第一次世界大戦と日本海軍」を凝縮し、新たな視点を加えたコンパクト版のようなもの。
なのでどうせなら「第一次~」をまず読んでからのほうがいいと思う。
英国との関係を主軸に日本近代史をざっと解説している。
英国との同盟の締結から解消までの流れと、その機能についての分かり易い解説は良い。
そこから日米安保体制や中国問題にまで手を伸ばしているので、新書の限界か、ギリギリ詰め込んだという感じはするが。
「大日本帝国の生存戦略」あたりと合わせて読むとよいかもね。
つーか平間さんの論文は結構読んだけど研究に関しては別に変な人じゃないぞ。

コミンテルンうんたらが気になるなら手始めに村田陽一や波多野乾一、岩村登志夫、加藤哲郎、
Harvey Klehr、John Earl Haynesの有名どころから読んでみたら?
そしてNDC分類319.3のロシア関係の文献を選別してひたすら目を通すとか。
また英文やキリル文字文献も当然駆使すべき。圧倒的にこちらに頼ることになるけどね。
エリツィン政権以降かなり自由な研究ができるようになったとは言え、邦訳されているものは少ないからな。

808:名無し三等兵
08/12/31 01:15:12
ユダ公がまたおっぱじめやがったので大枚はたいて『ヨムキプール戦争全史』買って来ますた

809:名無し三等兵
08/12/31 01:16:09
>>807
有難うございます

もうひとつだけ、お聞きしたいのですが
種村佐孝の「大本営機密日誌」と「機密戦争日誌」
90年に出た「日本外交文書日米交渉」と
昭和53年に出た「日米交渉資料」は
それぞれ両方とも目を通したほうがいいですか?

810:名無し三等兵
08/12/31 01:43:47
>>808
5Kはちょっとなあ…
図書館に入れてもらえるようお願いするか。

>>809
当然読むべき。
種村本は「機密戦争日誌」を一部利用して書いたにすぎない。
でも素人が読むようなものではないかもね。面白いけど。
日本外交文書はその手の研究するなら当然必須。
53年のって記録の部と経緯の部のやつでしょ?

811:ZII ◆RPvijAGt7k
08/12/31 05:12:29 uYDf+ej8
「インパクション」第166号129頁。
ロルフ・ユッセラー「戦争サービス業」(日本経済評論社)

812:名無し三等兵
08/12/31 07:25:44
>>806
同志よ最後の一冊getオメ

813:名無し三等兵
08/12/31 08:31:05
この三日間の有明巡りの戦果

「ローデシア戦争1~3」
「南クリルの全滅予定部隊―北方領土のソ連地上軍」
「革命怪翼赤旗ヘン翻Vol.1 幻のソ連艦載機編」
「プロペラVol.3 特集『ゴジラ対ソ連軍 スホーイT-12計画』」
「プロペラVol.4 特集『ロシア新型戦闘機PAK-FAはどうなる?』」
「朝鮮軍の軍装 三国時代から大韓帝國までの古代~近代朝鮮軍の軍装」
「ゲンブンマガジンVol.001」
「ドイツ連邦装輪装甲車開発小史・現代編」
「ドイツ・ムンスター戦車博物館ガイド」
「三十年戦争Vol.10~17」
「ドイツ海軍砲撃支援用武装艀」
「日本帝国海軍工作艦明石」
「ソ連赤軍海軍巡洋戦艦スターリングラード級PART.1」

814:名無し三等兵
08/12/31 08:51:47
>>810
それを言ったら>>55なんて…。

815:名無し三等兵
08/12/31 09:15:59
比較的新しいロシア語の書籍とか無い?ロシア語に似た言語の本でも良いや。

816:名無し三等兵
08/12/31 10:41:58 O/B6EoJm
コミケ本ですが商業誌の様なしっかりした作りでRSIイタリア軍について
詳しく紹介していた「Avanti Camerati!」が良かった。
URLリンク(www.photohighway.co.jp)

「ラスカン」でしか知らなかったデチマ師団が、けっこうな規模と戦力
だったと改めて認識。

817:名無し三等兵
08/12/31 11:05:21
>>816
イタリア本は、K本戦車塾でも話題に。
URLリンク(comickuni.kitaguni.tv)

818:名無し三等兵
08/12/31 11:06:57
>>813
では俺も、行ったのは一日目だけだが

「航空戦の変遷」
「伊・独・米・英 シチリア島攻防戦」
「パットン・ケッセルリンク・モントゴメリィ シチリア攻防戦」
「漫画でわかる南北対立の歴史 朝鮮戦争」
「FM戦略と軍艦」
「甲乙丙丁 甲の章・完全版特型」
「甲乙丙丁・別冊 水雷艇・敷設艇」
「チェッコ式軽機の本」
「最新危機管理マニュアル」
「ジェイトゥ」「雷電の使われ方」
「巡戦夜話 第一夜」
「帆船史話 #1,2」
あとMig-19/Mig-21戦闘機部隊戦記とかSA-2本とか

819:名無し三等兵
08/12/31 11:09:18
>>816
昼には売り切れるとかどんだけ人気なんだよと、
それともあんまり刷ってなかったんだろうか?

おかげで買えなかったorz

820:名無し三等兵
08/12/31 11:25:36
>>819
200部刷って1時までに完売だそうな。作者はもっと刷っとけばorzとミクシに書き込んでたw

821:名無し三等兵
08/12/31 11:29:11
22 :名無し三等兵:2008/12/31(水) 10:06:12 ID:???
マス師団コミケ本はゲットしたが、あまりの内容の濃さに悶絶。

ミクシでも「プロの仕事でレギュレーション違反」とか、
「軽自動車の草レースに本格スポーツカーがエントリー状態」とか
書かれていてワロタw

27 :名無し三等兵:2008/12/31(水) 11:20:25 ID:???
>>22>>25
いや、だってこのイタリア本作者はプロデザイナーで自分でレイアウトして
自分でイラスト描いて自分で文章書いているのだから、上手いのは当たり前w
URLリンク(ja.wikipedia.org)


822:名無し三等兵
08/12/31 11:39:07
イタリア軍ネタでは、隣で売ってた「イタリア黒シャツ戦闘隊『大ローマ』」も凄まじい
ディレルヴァンガー師団がマトモに見えてくるという時点で察してくれw

823:名無し三等兵
08/12/31 11:55:12
>>821
・・・夏コミにも出る予定なんだろうか?
俺、買いに行くよ。

プロの仕事と言えば「宇宙の傑作機」シリーズも凄いよな。

824:名無し三等兵
08/12/31 12:01:51
>>822
一番つおいイタリア軍部隊本と一番ヘタリアな部隊本が隣合わせで売られていた、
これぞコミケマジック!(笑)

825:46式
08/12/31 12:13:33
今回、初日いけませんでした。
やはり3日目にメカミリをやってもらったほうが、日程調整は楽。

午前中に東の地獄を体験してから西へ向かうはめになるので
それはそれで問題ありますけどね。

826:ぼぼばん♭ ◆gdH1Km1a0U
08/12/31 12:24:17
メカミリは最終日に持ってこないと万歳三唱しても空しいだろjk

827:名無し三等兵
08/12/31 12:25:20
企業ブースに並ぶ身としては、初日にやってくれるのはあり難い

828:名無し三等兵
08/12/31 13:40:52
新幹線が遅れたおかげで八重洲ブックセンターで急降下爆撃を買えました。

829:名無し三等兵
08/12/31 14:16:38
コミケも侮れないな

830:名無し三等兵
08/12/31 14:46:44
しかしふと思ってしまう。たとえばマイナー戦史の本を1000円2000円で買ったとき、
「だが、同じ1000円2000円でも、自分で資料買って調べる方がコストパフォーマンス高くないか?」などと。

831:名無し三等兵
08/12/31 14:58:23
時間はこの世で最も高い代金ですからな

832:名無し三等兵
08/12/31 16:27:53
大掃除していたらとんでもない事に気づいた
積本を整理して本棚に入れようとしたら本棚のスペースがとっくになくなっていた

833:名無し三等兵
08/12/31 18:21:56
>>805
蛇足だが、確かめた所日英同盟の方のコミンテルン云々の部分は、
Herbert Romersteinとかの田中上奏文に関する説のことを言っているんだと思う。
筆者自身今後の「研究課題」と書いてる。
つか誰だよそこだけ抜き出して電波扱いしてる奴は。

834:名無しの愉しみ
08/12/31 18:47:34
サークル参加してる身分としては、まったり余裕w

835:名無し三等兵
08/12/31 19:28:21
>>807
あの本を読んだ人の書評がやっと来た。
他二冊には手を出したけどあれはどうなのか知りたかった。
ありがとう。

>>830
以前買った中で英語判読能力が最大の壁であるけど、
それをネット使うなりして超えてしまえば
この情報量でこの値段はどうかと個人的には思った同人はあったなぁ。

836:名無し三等兵
08/12/31 23:47:21
しまった。黒シャツ大ローマ復活してたのか!夏は万難排して行かんとorz

837:名無し三等兵
09/01/01 02:02:22
10代で読んでいないと恥ずかしい必読書
URLリンク(notorious2.blog121.fc2.com)
このスレ的には何だろう?

838:名無し三等兵
09/01/01 02:07:00
>>837
『海上護衛戦』
中三の時に読んで、色々と固定観念を打ち砕かれた。
絶対視するべきでは無いけど、旧海軍について語りたいなら
必読書だと思う。

839:837
09/01/01 02:19:46
>>838
『海上護衛戦』は読んでないけどNHKの太平洋戦争のドキュメンタリー
を書籍化した奴でそういうのがあったなぁ
後方で勝てない奴が前方で勝利することは出来ないって分ったよ・・・

840:名無し三等兵
09/01/01 04:30:49
『潜行三千里』辻政信

841:名無し三等兵
09/01/01 04:31:43
むしろよんでいたら恥ずかしい本なら挙げられるな。
落合ノビー……

842:名無し三等兵
09/01/01 05:29:04
と学会のブースでチラシを貰ったが、4月にミリタリーオンリーの同人イベントやるようだね。
コミケ以外でこれといった発表の場の無かったジャンルなんで楽しみ。

843:名無し三等兵
09/01/01 06:32:18
>>842
しかし、それに全国からミリオタ集まるかねぇ?
結果的に801本がメインになったら泣くな。

844:807
09/01/01 07:03:06
>>805
補足すると
コミンテルン云々の部分は1章しか割いてない。(勿論他の章にも登場はするが)
それに別に取り立てて突飛でもないというか、思わず目を見張るということはない。
米国内の共産主義者の動向も当の米国人が非常に優れた研究を出しているので、同上。

「齢を重ね学会などとの関係も希薄になりましたので、意を決して「閉ざされた言語空間」から脱して私の信ずる歴史を書きました」
とあるのでよほど過激なことを書いたのかと思ったが本論に関してはそうでもない。
中川八洋さんとかと比べたら常識論の範疇です。(参考文献には入っていたが)

海軍を主軸とした考察をメインに据え(インド洋における作戦や、技術交換等も含む)
日独両国の動きに米英ソ中(特にソ連邦)の動向を加味して、日独の関係を多角的に分析している。
日独の接近から同盟締結に至るまで、大戦中の同盟の機能などがよくわかる。
大戦中のソ連邦との関係やそれを通じた和平工作に関する考察もよく纏まっている。
独逸との提携について軍事面での情報を得たい、同盟を下敷きにして2次大戦を読み直したいと言う人にはかなりの良書。

最後の章における外務省本省に対する批判も短いけれど個人的には有益だった。
先の戦争のこととなるとどうしても海軍や陸軍の批判に汲々としがちだから・・・

845:807
09/01/01 07:04:28
ごめん>>835

846:名無し三等兵
09/01/01 07:44:48
ほんとに電波じゃない?
金無駄にならない?

847:名無し三等兵
09/01/01 08:05:49
>>846
あくまで俺の感想だからそこまで突っ込まれると困るがな。
知識のバックボーンが無い人には突飛に、或いは何のことか分からない可能性もある。
敢えて言うなら近衛の周辺のことは予め調べたほうがよいかもね。

ただ平間さんは実証的な研究をされる方だし、当てずっぽうで謀略だ陰謀だという人ではないので、
そこらを頭において読んで貰えればいいんじゃないかと。

仮に電波判定してもそれ以外の部分だけでも十二分に元は取れる。
全体からすればほんの少しだから。
案ずるより読むが易しですよ。図書館で借りれば無料だし。

848:名無し三等兵
09/01/01 12:16:22
>>838
本来は同じ目標に向かって一致協力すべきなのに
配られる資源が限られているとこんなにもなってしまうのかという本ですな。

849:名無し三等兵
09/01/01 12:38:33
>>842-843
軍モノonly同人誌即売会「INSIGHT」
URLリンク(militarylife.seesaa.net)
これですか。

850:名無し三等兵
09/01/01 14:52:06
中川八洋の本って黒野耐さんの著書とかまともな本にもたまーに参考文献に入ってるよね
核戦略と地政学だけやってりゃそこそこの学者だったのかな
本業はまともだけど政治思想と近代史を語らせると電波な人って左右問わず多いし

851:名無し三等兵
09/01/01 17:15:25
>>837
手持ちの中から十代にもお勧めできそうな無難なものや
包括的なものを選んでみた。

カール・フォン・クラウゼヴィッツ『戦争論』 マーチン・ファン・クレフェルト『補給戦』
ベイジル・リデルハート『戦略論』 戦略研究学会『戦略論大系』
パウル・カレル『バルバロッサ作戦』、『焦土作戦』
ハンス・ウルリッヒ・ルーデル『急降下爆撃』 オットー・カリウス『ティーガー戦車隊』
アンディ・マクナブ『ブラヴォー・ツー・ゼロ』、『SAS戦闘員』
鍛冶俊樹『戦争の常識』 上田信『COMBAT BIBLE』 小林源文『黒騎士物語』
クリス・マクナブ『コンバットバイブル 現代戦闘技術のすべて』、『最新コンバット・バイブル 現代戦闘技術のすべて』
田村尚也『萌えよ戦車学校』、『萌えよ陸自学校』 内田弘樹『どくそせん』
クルト・マイヤー『擲弾兵』 舩坂弘『英霊の絶叫』
デーヴ・グロスマン『戦争における「人殺し」の心理学』、『「戦争」の心理学』
防衛学研究会『軍事学入門』 安全保障学研究会『安全保障学入門』
ニコロ・マキャベリ『君主論』 松村劭『戦術と指揮』、『14歳からの戦争学』
堀場亙『乙女だらけの帝國陸軍入門』
斎木伸生『ドイツ戦車発達史』、『戦車謎解き大百科』

852:アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ
09/01/01 17:26:33
ラスト・オブ・カンプフグルッペとか文庫本にならないかなー

853:名無し三等兵
09/01/01 17:46:20
>>851
あんまり『萌え』系の本を推奨するのって気が進まないんだよな。
初心者向けの本を否定したり馬鹿にしたりするつもりは毛頭無いけど、
それが『萌え』の形を取る必要があるのかな、と。
とりあえず女の子の絵を載せとけば売れるから的なコンセプトで
本を出し続けるってのは、一見すると間口を広げてるように見えて、
その実業界の質的な低下を招いてるんじゃないだろうか。
田村氏や内田氏も他では質のいい文章を書いてる人なのに、
そこで萌えに走りますか、的な。

まあこんな事書くと、「内容が良くても売れなきゃ糞の役にも
立たねぇんだよ、懐古趣味の年寄りは黙ってろ」的な反論が
必ず返ってくるものなんだけど…

854:名無し三等兵
09/01/01 17:59:40
>853
萌オタうぜー
で済むことをグダグダ書くな

855:名無し三等兵
09/01/01 18:04:29
アニメタッチの女が銃持って戦っている様を見ると怒りを覚える。

856:名無し三等兵
09/01/01 18:06:30
俺は全然平気だがな。

まあ趣味の問題だわ

857:名無し三等兵
09/01/01 18:23:45
>>853
まあ、萌えの形を取っちゃいけない理由もないわけなんだから、
そんなに向きになりなさんなや。

858:名無し三等兵
09/01/01 18:44:17
>>856
割合売れてるらしいし、それで良書が続くと考えれば
それもアリなのかなとか思ってみたり。

859:名無し三等兵
09/01/01 18:55:47
量が出れば質の悪いものが出てくるのは不可避だと思うがね。

じゃあ量が少なければ質も良いのかというと…別にそういうわけでもないわな。
軍事系の書籍はマニアックなものが多いが、質の高いものばかりじゃないのは
ここの住人が一番知ってることだろうし。
逆に乱造された中にも光るものはいくつかはあるもんだ。


要するに「自分で書くわけでもないなら否定しようが肯定しようが何の影響もない」って事。

860:名無し三等兵
09/01/01 19:08:48
「源田の剣」は与太本です。
2個戦闘飛行隊だけが多数撃墜されているというのは極めて不自然です。
こういうの電波本は軍板をかけて否定すべきです。

861:名無し三等兵
09/01/01 19:18:17
>>855
つ【パンターフィーベル】

862:名無し三等兵
09/01/01 19:22:13
>>860

ジョージ中尉 ◆vgk37B0.Ck :2008/06/06(金) 17:51:35 ID:???
米海軍戦闘機隊史の研究家であるリチャード・ヒル氏に3月19日の件を問い合わせたところ、

参加した飛行中隊の戦闘報告書が大部分紛失している、とのことだった。

クラーク中尉は無電で退却を命じたが、損害は大きく20人のうち8人が戻らなかった。
ベニントンのコルセア15機の内3機が撃墜された。ワスプ爆撃隊も5人の戦死者を出している。

参考
太平洋戦争航空史話 下巻 中公文庫
陸奥屋のHPみると8機になってるがあれは調査不足の電波だ。

源田の剣をよんでないのでなんともいえないが、2つの部隊しか損害を出さずに343隊が
負けてたと豪語するのはいかなことか?

863:名無し三等兵
09/01/01 19:22:40
お買い得品
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)


864:名無し三等兵
09/01/01 19:25:41
実際、間口は広がってんのかね。
「萌えよ!」シリーズとか「MCあくしず」とか出てしばらく経つけど。
・萌えミリタリー人口増加→軍事書籍売れる→良い本たくさん出る→(゚Д゚)ウマー
ならいいが、
・萌えミリタリー人口増加→萌え関連しか売れない→状況そのままor規模縮小
だったらしょうもない。
ああいう本って、兵器を擬人化してるか、ネットで流行ってる軍事ネタを
萌えキャラでやってるか、っていうイメージしかないな。
個人的な感想を言わせて貰うと、刺身にマヨネーズぶっかけられてるみたいで厭ね!

865:名無し三等兵
09/01/01 19:26:58
7月にこんな記事もあったね。

ミリタリー本に萌えキャラ 若い層を取り込む作戦 将来の先細り感への不安も
URLリンク(buzzurl.jp)

866:名無し三等兵
09/01/01 19:30:46
萌えで稼いだ金でいい本を出すんだよ。
同じイカロス出版から、イタリア,フランス,フィンランド入門が出たことで良しとしなきゃならん

867:名無し三等兵
09/01/01 19:35:55
>>853
若年層にも懐古趣味者はいるはずだよ!

868:名無し三等兵
09/01/01 19:40:34
>>862
そのコピペは知っています。もっと詳しく考証して下さい。

869:名無し三等兵
09/01/01 19:47:37
何個か売れ筋確保しときゃマイナーネタで多少赤出しても潰れないで済むからな
その為の踏み台とでも思っておけばよろし、それが中身も使えるってならベストじゃないか

自分は萌えミリ全肯定の立場だけどな
出版社潰れたら困るじゃん、去年草思社が逝きかけたし

870:名無し三等兵
09/01/01 20:10:47
俺は一部気に入らないジャンルもあるが、そういうのは最初から読まないから
別に出版されてても気にしないよ。

871:名無し三等兵
09/01/01 20:15:08
>>869
大日本絵画の売れ筋って何だろう・・・

872:名無し三等兵
09/01/01 20:21:36
>>871
絵本
ディズニーとかピーターラビットとか世界的売れ筋じゃねえか

873:ぼぼばん♭ ◆gdH1Km1a0U
09/01/01 20:36:28
>>864
広がってるっていうか……中身もようわからず「秋山一尉はぁはぁ(*´Д`)」→フィギュア購入→本の方購入、という流れなら身近にいたりするw

874:名無しの愉しみ
09/01/01 20:57:45
>>873
それで良いんですよー
フィギア購入するような大きなお友達は単なる金の鶴で
「非大きなおともだち」にこそ萌は有効なのでつよ。
子供の頃に何かしら頭に刷り込んでおくことで、
将来への種を捲く事にもなるんですから。

875:名無し三等兵
09/01/01 21:09:22
軍事に関しては、入門する人は萌えからは入らないような…
ある程度知っている人が楽しめるものじゃないんでしょうか、萌え本

それよりは入門書で手ごろな値段のものを…1000円超えると辛い
歴史群像アーカイブ いいですね

876:名無し三等兵
09/01/01 21:18:45
>>864
アニオタは他のオタと比べても自己主張がイヤに強いからなぁ……
軍事板まで出征→知ったか知識並べて「89式小銃タンハァハァ」等と意味不明な事を宣→顰蹙を買う→発狂
なんて流れになったりするのかなと妄想したり。

877:名無し三等兵
09/01/01 21:23:50
軍事板住人の間で流通する狭い知識があって、それを予め持っていないと
強く排撃してしまうのは問題があるかも。

例えば初心者質問スレで、一番強い戦闘機、強い戦車はなんですか?
と聞かれて、>>1だけではたぶん答えにならない。
説教をされたいんじゃなくて、なんとなく新しい兵器の名前を知りたいという
程度の質問なのだから、素直に今新しい兵器という意味ならこれだと
断って回答しちゃったほうがいい。

軍事知識はやたらと長い固有名詞が多くて、覚える気になるまでに
手間がかかるんです。仕組み自体を理解したいっていう人は多いのだけど
そういうのは逆に軍事オタクだと理解してる人が少ないし。

878:名無し三等兵
09/01/01 21:30:10
そんなの法学でも経済学でも同じだろ。
ただ軍事は(日本の一般人向けには)学習法が体系化されておらず、学んだところで
何ら役に立たないだけ。

879:名無し三等兵
09/01/01 21:33:55
せいぜい新聞読むときにこうなのかなと思える程度ですね。

880:名無し三等兵
09/01/01 21:42:29
役に立たないってか、生かせる場が無いっていうか………

881:名無し三等兵
09/01/01 22:02:11
グダグダ能書きはいいから
>>860に答えろや能無し共

882:名無し三等兵
09/01/01 22:25:21
そういや高橋先生、「バトルオブカンプフグルッペ」を七巻連続で出すってのはどうなったんだろ

883:ぼぼばん♭ ◆gdH1Km1a0U
09/01/01 23:04:49
>>874
子供っつーか、>>873の例で上げた該当者の年齢確か42歳w
将来への種になるかはまだ不明だなぁ。

884:名無し三等兵
09/01/01 23:05:44
そいつはもう直せないだろ…

885:名無し三等兵
09/01/01 23:14:16
源田の剣持ってる奴は居ないのかよ無能揃いだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch