先進技術実証機 心神 10at ARMY
先進技術実証機 心神 10 - 暇つぶし2ch800:名無し三等兵
08/12/30 23:13:25
>>795
大間違い
歴史から学ぼう

801:名無し三等兵
08/12/30 23:18:24
かっこよさが何より重要だよな

802:名無し三等兵
08/12/30 23:36:36
いやいや、角度とか・・・

803:名無し三等兵
08/12/30 23:44:57
C-X に120mm直射迫撃砲とか25mmチェンガンとか積んだ
AC-2を作れば、CF6-80C2積んだ攻撃機にはなるかな

804:名無し三等兵
08/12/30 23:51:49
ヨルムンガンド思い出した

805:名無し三等兵
08/12/31 00:03:22
>>803それが役に立つ時って自衛隊もういねえだろ・・・・・

あ、ゲリコマ虐めか

806:名無し三等兵
08/12/31 00:04:13
>>796
クラスがちがいすぎるww

807:名無し三等兵
08/12/31 00:05:33
らめぇぇぇそんなの入らない

808:名無し三等兵
08/12/31 00:37:40
>>803
弾薬投射量を考えると上陸阻止攻撃の際のクラスター爆弾の代わりにならんかね
携帯SAMの射程外から十分に砲撃できる

809:名無し三等兵
08/12/31 02:05:00
>>788
おい!

いつから推力1.2倍になったんだ?
それなら、防空限定で国産戦闘機作れるぞ!!!!!

810:名無し三等兵
08/12/31 02:06:37
しかし、IHIはいつの間にエンジンつくれるようになってたんだろうか。

811:名無し三等兵
08/12/31 02:22:58
>>788
XF7-10の勘違いじゃないの

812:名無し三等兵
08/12/31 02:31:27
>>810その前からT-4のF3エンジン作ってただろw

飛鳥のエンジンのFJR710も作ってたし、実力はあったんだよ
だが、未だにタービン流気量25kg/s以上のサイズのエンジンを
自力で設計開発したことは無い、それだけだ

813:名無し三等兵
08/12/31 02:50:34
日本ジェットエンジンを三菱川崎が嫌がるなか吸収したくらい気合いはいってたな。IHI。

814:名無し三等兵
08/12/31 08:40:01
>>800
いったいどんなファンタジー歴史よ?
エンジンパワーが少ないって時点で、機体設計の制約は格段に増える。
エンジンパワーさえ余裕があれば、そこそこいい機体に持って行ける場合が多い。
日本の旧軍が如何に苦しんだかも知らないお客さんか?

815:四発太郎
08/12/31 08:54:59 f8UIkiA2
もうすこし頭をつかえばエンジン4発の境地に達する。

問題はむしろソフト開発の方にある。

816:名無し三等兵
08/12/31 09:02:42
そうだ 縦に積めばいいんだ!

817:名無し三等兵
08/12/31 09:07:28
ロケット鉛筆のように縦列にすればいいんでつね

818:名無し三等兵
08/12/31 09:20:35
>>814
かってのソ連戦闘機が大推力にも関わらず、貧弱な武装と短い足で使い物にならなかったのか考えてみよう

819:名無し三等兵
08/12/31 09:51:19
>>816
エンジンを縦横2×2=4発搭載。
その全てに三次元パドルを搭載して高度な機動性を実現・・・


いかん、ちょっと萌えた。

820:名無し三等兵
08/12/31 10:28:00
実際エンジン推力の関係で機体規模が制限されてると思うんだが


821:名無し三等兵
08/12/31 11:36:05
三発機で中央のエンジンは普通のノズルでもいいと思う

822:名無し三等兵
08/12/31 11:58:29
ここはとても変態紳士の多いインターネッツですね

823:名無し三等兵
08/12/31 12:21:20
>>818
日本語がおかしいのに意味は通じる不思議

824:名無し三等兵
08/12/31 12:30:41
>>818
自分の意見ですら、相手に全て考えてもらわなきゃ説明できない類の人?
意見があるなら、自分で理路整然とした説明をすべきだろ。

825:名無し三等兵
08/12/31 12:37:07
>>818の言葉どおりに受け取ると、MiG29などの航続距離の短い大推力の迎撃戦闘機を考えているように見えるが
実際のロシアには同じく大推力で長い航続距離を実現したSu-27シリーズがあるので、彼の主張は妥当ではない
と言えるだろう。

826:名無し三等兵
08/12/31 12:46:24
次がロシア製エンジンは大推力を実現するために整備性が犠牲になったというんじゃないかな。
実際、鳥を吸い込んで修理に出したら何ヶ月も帰ってこないとか話が在ったり。

827:名無し三等兵
08/12/31 12:49:05
>>818 かつてだけではなく、今でもMiG-29という典型例が残っているわけだよなw

昔は機体規模の割に推力の大きな機体は、燃料を馬鹿食いして行動半径が短いという
イメージが強かった
更に酷いのになると「この機体は燃料か機外武装のどっちかしか積めない!」と酷評された
Su-7みたいなものもあった
その後可変翼のSu-22に改良されて良い戦闘攻撃機となったが

ターボジェット時代にアフターバーナーを使って音速を突破したら燃料を一気に消費してしまうため
パイロットも結局亜音速で戦っているだけだった、なんて事になった
その結果、MiG-19やMiG-21が格闘戦でバカに出来ない高性能機という事になった
アメリカは敵を目視確認するまでスパローを撃てないナム戦初期の交戦規定や
スパロー自体の低い性能により、中射程で敵を捉え倒す戦術を使いきれずにいた

当時としては強力なJ79を双発で搭載したものの、空母でも運用できるよう頑丈なF-4はどうしても重く
また当時はチタンの加工はSR-71くらいしかやっておらず機体がジュラルミンで重くなってしまい、
どうしても鈍重になってしまった。翼面荷重も大き過ぎた

ターボジェットの時代には、アフターバーナーを使って燃料を無駄食いする戦闘機とは別に
対地専門の攻撃機という分野が十分に生きていた。海軍のA-4、A-6、A-7などはそうであった。
実は空軍も、F-105やF-4は対地兵器を搭載して攻撃するという性質が強く、空戦は何とか
無理やり行っているといった感が強かった。だが米軍は、F-8がMiG-19とMiG-21の中間程度の
性能しか発揮できなかった事を顧みて、これ以上接近戦に頼るのも限界かという傾向も
当時からあった。F-4なんかはそれゆえ中射程にも強くすべくレーダーを当時としては強化していたわけだ

828:名無し三等兵
08/12/31 12:49:42
旧ソ連機の場合、元々侵攻とかを想定してなくて自軍領域内での防衛戦闘を目的としていたからなぁ。
足の長さを必要としてなくて、地上からの十分な支援を想定していた。
そもそも運用思想からして違うんだから、そこを無視して論じても意味ないと思う。
だから>>818が何を言いたいのかまったく理解できない。

829:名無し三等兵
08/12/31 12:53:32
>>827
どんなに信頼性や整備性があっても、パワーがなければものの役に立たない。
戦闘機設計の大前提を無視して要領を得ない長文乙。

830:名無し三等兵
08/12/31 12:58:52
F-111では、一応戦闘機と名はついていたものの、要求性能どおりに作ろうとしたそれは完全に攻撃機であり
空戦など無理なものになってしまった。ただ、この機体は初めてAB付きターボファンエンジンを搭載したため
航続距離は伸びた。
その後現れたF-14とF-15ではとにかく米軍の制空能力を高めるため当初は対地能力を極めて軽視したが
後にどちらも爆撃用装備を増やして行くことになる。また、ターボファンエンジンのお陰で燃費が向上し、
ようやく戦闘機としても攻撃機としても共用できるようになっていった

そしてF/A-18Aでは、小柄ながらもターボファンのお陰で航続距離が長く最新レーダーなどのお陰で
空戦にも対応できます!と頑張った心算だったが、実際には機体規模が小さ過ぎて武装すると行動半径が
あまりにも過小になってしまったりと芳しくなかった。それでも使い回し、最後は大型化してエンジン燃費を向上した
スパホを新たに作らせるまで、議会を説得して予算を引っ張り出せたw
こうしてマルチロールファイターがとりあえず完成した

こうなると、かつての攻撃機は殆どが役割を失ってしまった。A-4もA-6もA-7も無くなり、
F-117はFの名をつけた攻撃機だったがF-22に部隊だけ取り替えられ将来はF-35になってしまうだろうし、
他の危険な対地攻撃任務も次々にプレデターに取って代わられている。
その中で、一番泥臭いOA-10だけが頑張っているわけだ。最後に人臭く土臭く硝煙臭い仕事だけが残ったw

一方ソ連では、そもそもエンジンの技術はどうもアメリカより遅れがちで見た目の推力は大きいのだが
エンジンの燃費が悪く、圧縮比も高くないものばかりであった。そしてMiG-25ではむしろその性質を利用して
どうせ高速で燃費が最適化するんだから高速迎撃任務だけ!という発想になってしまったのであるw
当然行動半径は物凄く短くなってしまった。片道ならソ連から函館まで飛んで来られたがw

といっても、大きな機体で双発だったため、MiG-25は決して搭載量が小さいとは言えないだろう
何しろ600kg近いR-40アクリッドを4発も搭載して飛ぶのである

831:名無し三等兵
08/12/31 12:58:54
性能基準の人と技術基準の人の平行線が続くね

832:名無し三等兵
08/12/31 13:04:56
その後ソ連もMiG-29とSu-27を作るにあたり、エンジンをAB付きターボファンとした。だが何が何でも
F-15を上回る格闘戦能力と意気込んだため、エンジン技術がやや低いのに小柄な機体で旋回率を上げるなどで
最適化した設計になった。それゆえ、MiG-29Aの行動半径はMiG-21より小さくなってしまった。
MiG-29とF/A-18初期型に関しては、明らかに機体規模が当時のエンジン性能で燃費率を考えると機内燃料不足になり
総合的に運用するならどうかなあ、というものであった

Su-27とはいうと、まあレーダー開発に手間取ったのはともかくとして
機体が大きく、またエンジンもやや燃費が良いものであったお陰で、当時から増槽無しでならF-15を
行動半径で上回る、と言われたものであった。
これは長い国境を守らせるには優れていた。ソ連は昔から基地防衛と国境周縁防衛で任務を分けて開発していたのだ

かつてはTu-128のように、B-58と同等の機体規模の国境防衛用の戦闘機なんてのも持っていた
燃費の悪さを機体の大きさで誤魔化し、自らは超音速も出せるSAMサイトと化すという発想である
これがエンジン燃費向上でSu-27サイズまでコンパクトになったと考える方が良いだろう

833:名無し三等兵
08/12/31 13:12:24
よく心神にAAM用のパイロン付けて即戦闘機に!とぶち上げる人はいる
しかし、機体が小さいからいいところグリペン未満の行動半径になってしまい、
まあAAM-5を2発搭載で行動半径600km以上は無理、なものしか作れないだろう

ただし、増槽をつけるか付けないかで異なる。またその機体がステルス機なのかどうかでも違う

心神を水平尾翼もカナードも無しの、ドラケンを2枚垂直尾翼にしてステルス風サイドエッジをつけたような機体にして
戦闘機っぽいものとして運用したら、まあAAM-4を機外搭載して運用するのであれば
増槽もありなら行動半径900kmくらいは達成できるだろう。
だが、このレベルの機体を今後10年掛けて開発するのは遠回りである

834:名無し三等兵
08/12/31 13:14:02
しかしラプターとか導入できなくて良かったよ。
純国産戦闘機を見られずに死ぬるとこだった。

835:名無し三等兵
08/12/31 13:17:27
心神を戦闘機にするくらいなら、F-2にすべての要素技術をぶち込んで戦闘機にすればいい。
というかして欲しい。しかし心神はこの先15年後の新型戦闘機を造るための実証機であるからして
そんな無駄な金を使って欲しくない。とりあえず平行線でF-2能力向上型を造ってこの先の更新に
希望を持たせて欲しい。

836:名無し三等兵
08/12/31 13:18:01
航空機のサイズと性能は単純に2乗3乗則で語れない
小さい航空機ほど燃費が低く航続距離が長いか?というと
確かに地球一周をした長距離記録機などは軽量に作られたが
同じ、あるいは似た形であれば、むしろ同じ翼面荷重で機内燃料が機体重量に対して大きくなる場合もあるため
ミラージュⅢよりミラージュⅣの方が航続距離は長く、搭載量も大きくなる。

もっとも、大富豪ハワード・ヒューズが作らせたスプルースグースのレベルまで無理に拡大すると
飛ぶのすら一杯一杯だったりするがw

837:名無し三等兵
08/12/31 13:18:16
>>835
・・・

838:名無し三等兵
08/12/31 13:22:22
>>837
ああ、ごめんごめん五階。心神を戦闘機にするような無駄遣いはして欲しくない。
要素技術はしっかりやって15年後に備えて欲しい。ついでにF-2は別に新要素をぶち込んで欲しい
という意味で。被害担当艦からのお願いなので聞き流して。

839:名無し三等兵
08/12/31 13:32:05
F-2にコンフォーマルレーダーでもつけられりゃいいんだけどさあ

しかしコンフォーマルレーダーって既存機にいきなり付けて大丈夫なんだよな?
C-1FTBでもやっている位だから

840:名無し三等兵
08/12/31 13:35:18
>>839
>しかしコンフォーマルレーダーって既存機にいきなり付けて大丈夫なんだよな?

FCSとか全交換になるのでは? 超高そう。

841:名無し三等兵
08/12/31 13:40:30
それにしても長文の人は脈絡のない話を長々として
何が言いたかったのだろうか

842:名無し三等兵
08/12/31 13:42:52
>>831
オレの考え以外は邪教

843:名無し三等兵
08/12/31 13:52:43
さっさと実機飛ばしてくれ。そして新たにエンジン施設を造るのだ

844:名無し三等兵
08/12/31 13:54:38
日本という国を、現在の防空識別圏まで十分にカバーする戦闘機を
XF5双発で作れるの?という命題に対して、

まあ機体サイズに対して推力もあるが燃費も悪いエンジン積んだらカバーできないし
燃費ばっかり考えたエンジンじゃ迎撃なんて出来ない

今のXF5は、確かにタービン直前温度も1550℃とF119より高温だし
圧縮比も少なくともF100-PW-220Eより高いわけで、日本の技術力は認めるが、

日本が1999年までに作ったXF5というエンジンでは、残念ながらF-16A程度の機体サイズまでしか
日本の防空識別圏を守る機体としては作れないし、それじゃレーダーサイズなんかも不満がある。
今後5年くらいで導入しなきゃいかんF-4EJ改代替に間に、国産戦闘機を当てるのは、XF5を
双発で使おうというのであっては無理だよね、と
結論される

F-15JpreMSIPの代替も、15年以内に要求されるからちょっと難しい
しかしその前に、推力12tくらいの国産戦闘機用エンジン
・圧縮比35
・タービン直前温度1650℃
・長さ4m未満直径85cm未満
・流量90kg/s未満

を作れるんじゃ?とか考えることは出来る

そして、F-2代替かF-15J改代替の20年後くらいなら、それを使って
F-35とF-22の中間の機体規模で、コンフォーマルレーダーと3次元偏向ノズルのついたステルス超音速戦闘機が
国産で作れるかもね、

と、ちょっとだけ希望を持てるわけだ

845:名無し三等兵
08/12/31 13:55:21
そして財務と民主がこれを妨害すべく屁知恵を糞んばり出すwwwww

846:名無し三等兵
08/12/31 14:20:58
>>843
新規に造るんじゃなくて既存の施設の能力向上だろ

847:名無し三等兵
08/12/31 14:23:58
>>845
日本語でどうぞ

848:名無し三等兵
08/12/31 14:43:47
>>843
JAXAの施設が使えるようになったからわざわざ技本でエンジン施設を作らなくてもいいんじゃないか?

849:名無し三等兵
08/12/31 14:47:03
JAXAの施設の規模が分からないなあ

流量どのくらいなんだ?エンジンの流量の倍無いとテストできないぞ

850:名無し三等兵
08/12/31 15:20:36
宇宙用のロケットエンジンを開発しているから規模はかなりでかい。
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)

飛行機用エンジンだとこんなの作ってる。
マッハ5の極超音速旅客機につながる小型エンジンの燃焼実験に宇宙航空研究開発機構(JAXA)が成功した。
石油の代替燃料として研究が進む液体水素を燃料にしたエンジンで、燃焼実験成功は世界初の快挙。
実験は2007年11月7日、秋田県能代市内のJAXA実験場で行われた。
小型エンジンは全長2.7メートル、高さ23センチ、正面からの幅23センチ、重さ 150キロ。
約100秒間の燃焼で、予冷装置とエンジンが適切に起動することを確認した。
JAXA超音速機チームの田口秀之主任研究員は「予冷ターボジェット方式の極超音速エンジンの起動に世界で初めて成功し、極超音速機の実現に一歩近づいた」と評価する。



851:名無し三等兵
08/12/31 15:25:27
ロシアの施設はアメリカのアーノルドより更に流量は大きいが
扱える速度は小さい、なんて聞いている
チューブ壁面の境界層のつくりが良くないのか

852:名無し三等兵
08/12/31 15:30:18
URLリンク(www.jaxa.jp)

ロケットエンジンなら推力10tまで試験できて
かつジェットエンジンを試験した実績もあると

しかし、

吐き出しと吸い込みを付けた施設でないのだが、
航空機搭載時と同じ環境を作れる、という類のものとは違うのかどうか?

それでも、初期の実験は問題なく出来るわけだ

853:名無し三等兵
08/12/31 15:35:52
航空宇宙技術研究所
大型試験設備として風洞群の運用、数値解析のためのスーパーコンピュータの運用を行っており、NISとして企業や大学などからの利用も多い。
風速1m/sからマッハ15の極超音速までの速度領域をカバーする、9つの実用風洞設備を有している。

業務史
    * 国産旅客機YS-11の開発支援。
    * 短距離離着陸 (STOL) 実験機「飛鳥」の開発。
    * 「飛鳥」に搭載する国産では初となったターボファンエンジン FJR710の開発。
    * H-IIロケットの第一段ロケットエンジンLE-7用液酸ターボポンプの開発(宇宙開発事業団)
    * 極超音速飛行実験機 (HYFLEX) と小型自動着陸実験機 (ALFLEX) の共同開発(宇宙開発事業団)
    * 次世代超音速輸送機や成層圏プラットフォームなどの研究開発と協力などを実施。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

854:名無し三等兵
08/12/31 16:17:39
JAXAの施設で間に合ってたらわざわざアメリカまで行ってないだろ
国内にないから行ったんだろ

855:名無し三等兵
08/12/31 16:25:55
XF7では200kg/sオーバーの流量を亜音速であれど試験する必要がある
JAXAの施設ではそれが出来なかったのだろう

問題は、アメリカにもCF6以上のエンジンを地上で上空の環境を再現して試験できる施設が無い点だ
どうやってるのかなあ?

856:名無し三等兵
08/12/31 16:26:11
>>852
それじゃ全然足りないよ
ジェットエンジンの場合吸い込みができないと話にならないだろ
まともに作れば小さな町程の大きさになる

エンジン作りたければ試験設備を作るのが正攻法
それができなければ、実際に航空機につけて飛ばしながら試すしかない

857:名無し三等兵
08/12/31 16:32:28
どうなのかなあwwwwwwwww

だんだん怪しくなってきたな
一方ロシアは みたいな事になっているかもな

858:名無し三等兵
08/12/31 16:44:51
技本の試験設備だってもっと立派だろ
URLリンク(www.mod.go.jp)

推力比の3乗倍だっけ?
つまり10トンクラスが欲しければ 8 倍のデカさの試験設備がw
要はカネだろ

859:名無し三等兵
08/12/31 16:46:54
この施設で、一応小型エンジンのMach4までの試験はやってるんだろ?

エンジン開発は2013年までという話だったからその前に出来ることだけやっておく方針かな
まああと4年もある話だから簡単には先が見えない

860:名無し三等兵
08/12/31 16:47:29
>>858
>推力比の3乗倍だっけ?

そんな話は無い

861:名無し三等兵
08/12/31 16:48:16
何でも体積面積で3乗2乗にしてしまう脳

862:名無し三等兵
08/12/31 16:54:13
しかし、推力倍なら倍では済まないのは確かだぜ、
アメちゃんの試験設備のデカさを見ると

まー4倍くらいは要るとしても良いんじゃねーか
12トンとか 14 とか言うんだったら、
本当に 8 倍くらいの設備が欲しいわな

863:名無し三等兵
08/12/31 16:56:37
単純に
必要な建屋の体積∝流量∝推力
なんでねーの?

864:名無し三等兵
08/12/31 16:57:16
>・長さ4m未満直径85cm未満


 なんじゃこれ

865:名無し三等兵
08/12/31 16:59:06
RD-33とかスペイとかEJ200とかF414とかのサイズだろ
そのサイズで、日本が満足するならだが

866:名無し三等兵
08/12/31 16:59:30
>>859
今までので足りなければ、試験設備も作り直しだからね
足りない(それも大幅に)のは間違いないので、
2013 と言っても確実な目処は無いんだろう

希望とか、言ってみただけとか、
もし試験設備が拡張されるか他所から借りる事が出来ればという
但し書き付き

867:名無し三等兵
08/12/31 17:02:37
しかしRD-33とスペイはやや旧式ゆえエンジンの最大直径が1mを超えている
長さも4mを僅かに超える

圧縮比が高いほど、同じ推力あるいは流量でもこれが小さめになる傾向があるように思われる

868:名無し三等兵
08/12/31 17:04:17
もう富士山山頂にエンジン燃焼施設を作るしかないな
あそこなら吸気を低圧低温にしなくてすむ

869:名無し三等兵
08/12/31 17:05:29
ファン段数3段
圧縮機段数6段
タービン段数2段
当然2重軸

まあF119と同じ構成か

あるいはイギリスと組む場合は
圧縮機段数が5段になるかも知れないし

あるいはタービン3段3重軸かもなw

870:名無し三等兵
08/12/31 17:08:55
まず吐き出しと吸い込みのガスタービン台数は確実に倍以上になる

そして空気の流速を整えるのはダクト壁面からの境界層を利用していた筈だから
ダクト直径が倍以上、更に長さは倍でも全空気成分を整えられないから
やっぱり倍

配管が4倍になる、なんて大雑把に考えられる

871:名無し三等兵
08/12/31 17:10:56
>>869
イギリスと組む?何の話してんの?

872:名無し三等兵
08/12/31 17:11:27
RB199の悪口はそこまでだ

873:名無し三等兵
08/12/31 17:16:28
>>858その施設でも150kg/sの流量試験はやってる
それもMach4のな

ラムジェットでw

874:名無し三等兵
08/12/31 17:23:31
URLリンク(www.mod.go.jp)
この頃よりもタンクが大分増えている今では。

875:名無し三等兵
08/12/31 17:26:13
タービンでなくタンクか

ツォイナー公式のまんまの奴ねえ
プシュー!

876:名無し三等兵
08/12/31 17:28:34
タービンて一個いくら?

877:名無し三等兵
08/12/31 17:57:26
なるほど、
タンクなら足りんはずだ

まあそれは
Mach4 の奴につかったんだろう
ごく短時間ならうってつけ

それでターボジェットの試験はむつかしいが

878:名無し三等兵
08/12/31 18:14:13
ターボファンだろ

879:名無し三等兵
08/12/31 18:19:28
今は
航空機模型用の風洞も隣接していて
そっちではエンジン用の数百倍くらいの流量で試験している

880:名無し三等兵
08/12/31 18:29:46
アメリカはGE90などの倍の流量の試験装置を持っていないw

試験環境が豊富なら、亜音速輸送機用エンジンには要らないな
日本は機載がC-1FTBだけじゃ速度なども不安だという事で試験装置に掛けたが

将来はC-2がテストベッドになって、試験も楽になるだろう

881:名無し三等兵
08/12/31 19:41:13
それはこれまでの実績有ってのことでは?

882:名無し三等兵
08/12/31 19:54:35
>>856が後出しのイチャモンだからむかつく

883:名無し三等兵
08/12/31 19:59:36
結局試験装置の大幅な拡充は必要なんだろ
カネはかかるさ

884:名無し三等兵
09/01/01 01:34:08
俺が新年一発目だったら
心神は必ず天空を舞う事になる

あけおめ

885:名無し三等兵
09/01/01 11:08:35
俺が新年2発目だったら、心神はスケジュール前倒し可能!



あけましておめでとう!

886:名無し三等兵
09/01/01 16:28:14 kgySAxvA
陸上には地雷
海上には機雷
空上には??

数分から数十分、浮遊する自動迎撃兵器を開発すれば良いのに
戦闘機や航空機が撒ける程度の兵器とか無理?

それを心神に…
名は空雷

887:名無し三等兵
09/01/01 16:31:45
多分SAMで事足りる。

888:名無し三等兵
09/01/01 16:53:49
二次大戦ごろ爆撃の障害物として風船浮かべてなかったっけ?

889:名無し三等兵
09/01/01 17:10:03
小さい気球に撃ちっぱなし系のミサイル付けて浮かべとく

890:名無し三等兵
09/01/01 17:11:19
>>886
数分から数十分じゃ無意味。

891:名無し三等兵
09/01/01 17:20:34 kgySAxvA
>>887
空中固定版の様な兵器って無理ですかね?

つまり戦闘空域に着く前の道のりに撒くとか、撤退や補給に向かう頃に置き土産的な感じ…
小型ミサイルやバルカンで迎撃する兵器

>>888
風船は風の影響をモロに受けてしまうから意味があるのかな?

892:名無し三等兵
09/01/01 17:40:00
阻塞気球だろ。
今だと早期警戒気球浮かべてスクランブルが一番近いかな。

893:名無し三等兵
09/01/01 17:54:49
なぜ機関砲にバルカンをご指名なのだ
いや別に良いんだけど

894:名無し三等兵
09/01/01 20:55:14
>>891
気球はケーブルで固定しとくんだそうな
もちろんあまり高くはできない

その高度までなら効果はかなり有るようだが、
その上を飛んで爆撃できるからねぇ

沢山作れるなら、その都度ポコポコ上げて行けば無いよりマシ程度にはなるかも

895:名無し三等兵
09/01/01 21:30:40
タンポポの種を大きくしたような物で、エンジンに吸い込まれると中で付着して傷害を起こすような物とか
鳥型で小型の物が大量に相手に突っ込んでいくとか

これくらいしか思いつかない思いつかないな

896:名無し三等兵
09/01/01 22:09:59
それやるなら味方に被害が起きないように工夫しないと

897:名無し三等兵
09/01/01 22:45:56
サッカーボール状の物を浮かべて、そのなかにチャフと、FODを引き起こすようなものを入れておくとか。
どっちにしろ2次元的に考えればいいものと、と3次元的に浮かべなくちゃならないものだと
同じ様に考えるのは不可能だと思うんだけど。

(IRAAM、攻撃ヘリに対抗できるなら)早期警戒気球はいいかもね。
位置が露呈しても、相手がその気球レーダーを避けるなら進路を限定できるし。

898:名無し三等兵
09/01/01 23:15:45 kgySAxvA
>>893
そこら辺は余り詳しくないので、バルカンも書いちゃえ的な…。
>>894
ケーブル固定ですか…。
えぇぃ…邪魔だ!!程度にはなるかとw

心神を採用するならそんな最新防衛兵器が欲しいですよね…。
(´・ω・`)空雷

899:名無し三等兵
09/01/01 23:19:00
地面に置いたり埋めたり出来る地雷や、水面に浮かべておける機雷と違って、
空中で、ある一定の場所に留めるのはなかなか面倒。

900:名無し三等兵
09/01/01 23:36:47
成層圏プラットフォーム

901:名無し三等兵
09/01/01 23:48:47
それはもういいってばw

902:名無し三等兵
09/01/01 23:53:34
やはりここは真剣にエースコンバットを参考にして地対空超兵器の開発を・・・ww

903:名無し三等兵
09/01/02 00:08:23
そこで地中掘削兵器実装ですよ

904:名無し三等兵
09/01/02 00:46:32
もう軍用攻撃衛星で良いような気がしてきたw
スターウォーズじゃー

905:名無し三等兵
09/01/02 01:08:04
大阪らへんで研究してる宇宙からレーザーで電気送る技術を応用すれば不可能ではないかも

906:名無し三等兵
09/01/02 09:51:43
普通に超大型原子力飛行機で良くないか?

907:名無し三等兵
09/01/02 11:03:44
>>906
そんなやべーもんに自分ちの上空を飛ばれたらだれだって反戦活動家になるわwww

908:名無し三等兵
09/01/02 11:07:29
>>906
原子力空中空母"バンシー"の出番ですね。わかります。

909:名無し三等兵
09/01/02 11:25:56
NB-36Hの事をたまにでもいいので思い出してください

910:名無し三等兵
09/01/02 12:05:47
無負荷の原子炉ただ積んだだけじゃん<NB-36H

911:名無し三等兵
09/01/02 13:44:29
そこで素粒子兵器&機関開発による素粒子飛行機ですよ

912:名無し三等兵
09/01/02 15:27:35
神岡山の地下には巨大秘密兵器が眠っている…

913:名無し三等兵
09/01/03 20:35:14
>>883 エンジン試験装置の大幅な拡充
必要だろうけど簡単じゃないだろうな。
特に、技術的な面以外で。

まず、近隣住民が自宅の防音(ついでにリフォーム)の費用を要求してくる。
次に漁民が「魚が驚いて漁獲量が減った」って補償金を要求してくる。
最後に農民が「音で手が止まって生産が落ちる」って補償金を要求する。

更に性質が悪いことに、設備ができた後で引っ越してきた連中までが補償を要求してくる。
これが日本の現実さ。


914:名無し三等兵
09/01/03 20:49:23
>913
正確には地元民との交渉中に後から訴訟ゴロの
タカリヤクザが引っ越してきて地元住民面しながら
根こそぎ掻っ攫っていった挙句、破談になると
土着民に責任だけ擦り付けて他人面して去っていく
マスゴミは本来の当事者差し置いて声高に被害者面訴える
余所者の声だけ取り上げて同情したふりしながら
ヤクザと一緒に保障の上乗せ要求し上前ピン跳ねする事だけ
考えていたりする、これが日本の現実さ。

915:名無し三等兵
09/01/03 21:04:18
北海道とか人も住まないただ同然の場所に建てればいいんじゃね?
周辺の土地も丸ごと買い取ればいい。
いくらプロ市民でも豪雪地帯の学校も病院もないようにところに引っ越してくるのはかなりしんどいだろう。

916:名無し三等兵
09/01/03 21:08:02
大館のJAXA施設はそんな場所だけどね
あとは大館能代空港ぐらいしかない

917:名無し三等兵
09/01/03 21:08:13
>>915
>北海道とか人も住まないただ同然の場所に建てればいいんじゃね?
大樹町・・

918:名無し三等兵
09/01/03 21:44:31
連中ならやるだろうなと思ったことを全てやって行くわけか

JAXA施設にガスタービン数台据え付けるのがいいだろうな

919:名無し三等兵
09/01/03 22:15:45
まぁ、あれこれ想像するのは楽しいのでよいのだが、
公式発表がないネタを元に断定するのだけは危険だからやめないとな。

920:名無し三等兵
09/01/03 22:52:41
三鷹周辺があんな住宅密集地になるなんて、
想像だにしてなかったんだろうな。
旧NALの人達。

921:名無し三等兵
09/01/03 22:57:07
・・・・・・

始まるわけか

922:名無し三等兵
09/01/03 23:22:59
>>920
俺んちの回りも、こんなに人が住むようになると思わなかったらしく、
いまだに実験用原子炉の燃料が保存されてる。
うかつに動かせないみたい。

原子炉は解体されたが、自宅から徒歩10分のところに
原子炉があったってなんかなぁ。

923:名無し三等兵
09/01/04 00:05:32
>>920
住宅メーカーの営業は、家を売る時に
「近くに超音速風洞があって、、、」
なんて口が裂けても言いません。家売ったらそれっきりだしね。

924:名無し三等兵
09/01/04 00:07:58
一般人って「超音速」って言葉をどれくらい理解しているんだろう?

925:名無し三等兵
09/01/04 00:17:17
家の裏を走る列車がこれほど煩いとは思わなかった
以前日曜日に見に来た時には一本も走ってなかったのに
謝罪と賠償を「鉄道会社」に請求する!と言うのが一般人

926:名無し三等兵
09/01/04 00:28:10
調布空港反対サイトがあるの見つけてさすがに開いた口がふさがらなかった

927:名無し三等兵
09/01/04 00:31:24
>>915
苫東とかいいんじゃね?
広大な面積、工業地区、港アリ。
良物件だとおもうんだが。

928:名無し三等兵
09/01/04 01:19:20
公益と私的権利の正当な補償に対する
公平で一律的な判断基準と処理手順を整備することは、
軍事板すべての議論の根底となる事業である。

とか言ってみる。

929:名無し三等兵
09/01/04 02:20:25
今不況だからチャンスだよ
ちょっとした公共事業として
人里離れた所に

930:名無し三等兵
09/01/04 03:26:10
エンジン試験場は爆発するので、さすがに本当に僻地じゃないとだめだけどね

そういえば爆発圧接する施設は島根にあるんだっけ

931:名無し三等兵
09/01/04 09:29:21
>>930
> エンジン試験場は爆発するので
『かもしれない』って入れないと、ココ見てる関係者の人が新年早々落ち込むぞw

まあ、冷戦も終結して久しいし北海道に大型施設ってのはアリな気もするなあ。
原発誘致するよりも負担はかからない気もするし。

932:名無し三等兵
09/01/04 12:53:35 wG2+xmpK
ラジコン飛行機に多額の税金をつぎ込む日本(笑)

切られた契約社員や派遣労働者、期間工を救うのが先だろ常識的に考えて

こんな屑国家ならいっそのこと中国に侵略してもらった方がせいせいするわ。
てっか、日本の屑政治家、糞公務員なんかよりもはるかに向こうがまともな
政治をするんじゃね?

933:名無し三等兵
09/01/04 13:00:14
>>931
> >>930
> > エンジン試験場は爆発するので
> 『かもしれない』って入れないと、ココ見てる関係者の人が新年早々落ち込むぞw

・・・新エンジン試験成功後の爆発オチが頭に浮かんだぞおいwww

934:名無し三等兵
09/01/04 13:03:46
靖国に初詣した際に、心神の無事の飛行も祈念してきたよ。
今年も色々あるだろうけど、中の人達がんがれ。

935:名無し三等兵
09/01/04 13:04:31
たしかにロケットエンジンは結構爆発するね
ジェットではそんなに聞かないけど

936:名無し三等兵
09/01/04 13:49:48
>>932
そんなに不満か?今の日本。

人口あたり凶悪事件件数は戦後最低を更新中だし
地中ダイオキシン濃度は1980年代の1/10以下
交通事後死亡者数は1960年代の1/6以下
新生児の死亡率は世界最低
衛生管理もできてるし
エンゲル係数は低い
内戦もないし
輸送インフラも整ってる

おれはすげー幸せな時代に生きてるなって思ってるけど。
この条件で幸せになれないなら、その人に問題があるのでは、、、

937:名無し三等兵
09/01/04 14:10:21
>>931
北海道大樹町の貢献に感謝するとともに、
長期契約を結ぶということで。

ただ、大樹町のエンジン施設は
JAXA無人機なんかで使ってる滑走路と同じ場所にあるから
年がら年中使えるわけでもないけど。

938:名無し三等兵
09/01/04 18:34:31
まあそこまで過密スケジュールではなかろう

939:名無し三等兵
09/01/04 19:45:21
そんな過密スケジュールで作れる日が来ると良いなと思うほど。

940:名無し三等兵
09/01/04 19:53:37
「実用レベルまで何年かかるかね?」
「何?20年?そんなに待てない」
「予算が乏しい?いくら欲しいんだ?」
「そうか、満額用意すれば何年でできる?」
「5年?0一つ追加してやるから3年でやれ」
とか、一度でいいから言われてみたい

941:名無し三等兵
09/01/04 19:58:37
>>中国、合意破りガス田掘削 東シナ海の「樫」
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

心神の性能が高ければ、上記のような問題にも有効なのか?
世界最高水準のF15を30年も保有してたのに、竹島といい東シナ海といい
なんの効果もかなったんじゃ?

何をどうすれば日本の主権を守れるのか、もう分からん。


942:名無し三等兵
09/01/04 20:03:06
日本国籍を有する日本国民全体がその問題を認識し、
議論および決断をしない限り永遠に主権は守れません。

ぶっちゃけ今は他人任せで議論すらしないでしょ。
危機感を感じて、軍事や国際政治を勉強して
警鐘を鳴らす人を右翼扱いするし。

敗戦の傷とその後のくさいものには蓋的な
文化を見直さない限り今のまま変わらんよ。

943:名無し三等兵
09/01/04 20:03:26
>>932
ふむいますぐ自衛隊の定員を増やして若年者雇用対策とするとともに
各自衛隊航空基地の4000m滑走路化を推進して公共事業を増やし
開発より雇用創出効果の大きい10式戦車やP-1の大規模増産にかかれとおっしゃりたいわけですね

わかります

944:名無し三等兵
09/01/04 20:12:31
>941-942
マスゴミが自ら報道の義務を放棄している現状じゃ
ネットなりで自立的に情報を収集する能力を持つ
一握りの人だけが問題を認知し議論に参加できる
能力を所有していない大多数の一般人は、問題の
存在すら認識できない、マスゴミを解体し嫌が応にも
自立的な情報収集能力が必要な状況に一般人が
置かれるようにならないと改善は無いだろうな


945:名無し三等兵
09/01/04 20:25:04
>>944
実はそんなに大げさなことじゃなくて、
ほんのちょっと理詰めで考えるだけで、
マスコミが流す断片的恣意的な情報からでも
「ちとやばいなぁ」という結論を導くことができる。

それを多くの人間ができるのにやろうともしないのが
最大の問題であり、それは文化を変えないともう
どうしようもないものであると個人的に思う。

946:名無し三等兵
09/01/04 21:40:18
>>229
>アメちゃんのチートな技術開発力には勝てなかったが。

すべては東欧からの亡命科学者の御蔭だろう。

947:名無し三等兵
09/01/04 21:41:23
>>230
アメリカが日本を洗脳して価値観を変えただけ。

948:名無し三等兵
09/01/04 21:56:41
実際コーラうまいよ

949:名無し三等兵
09/01/05 00:56:41
戦後の日本ってあまりにも「戦争ハンターイ」の教育が強すぎたような気がする。
核兵器を持たない会とか沖縄あたりで毎年繰り広げてるけど、日本でやるんじゃなくて
核を持っている国に対して言うべき事だろう。
そういう奴に限って北朝鮮や中国について聞くと途端に沈黙しやがる。
今のジジイババアどもは考えを改めることはしないから、死ぬまでノーテンキやらせておいて
若い奴らには少しずつ中国や北朝鮮は恐ろしい国なんだってことを示してやらんとな

950:名無し三等兵
09/01/05 01:30:30
>>949
うちのジーさんは「軍国主義はよかった」っていつも言ってるぞ。
大正生まれで戦争にも行ってるが。
ジーさん曰く「ロシアは卑怯で、国民党は徳があった」そうだ。
1億2000万人、人それぞれに何かしら考えてる。教育、マスコミによる洗脳
ってのは、あまりに大雑把すぎやしないかい?

951:名無し三等兵
09/01/05 02:04:26
まぁ、事ある毎に、「戦争反対核兵器反対」などと言ってる連中が、
海外の出来事にはダンマリ決め込むのは事実だがね。

正直、特亜のどこかから一発貰わんと「平和ボケ」は変わらないだろうね。

952:名無し三等兵
09/01/05 08:34:13
>>940
妊婦を10人集めたところで1ヶ月では出産できませんよ

953:名無し三等兵
09/01/05 08:52:21
妊婦を10人集めましたので1年後から1ヶ月に1人ペースで出産できます

と銀行に申し出て融資してもらえますw

954:名無し三等兵
09/01/05 08:56:31
横浜で空母公開の時にも自称平和市民団体が怒鳴ってたな
まぁこいつらはある程度反対しておかないと国から補助金出なくなるからねぇ~
ただそれが中国にたいしてやらないのが不思議

955:名無し三等兵
09/01/05 08:59:36
>>945
例の派遣村に関してもマスゴミが放送しない所みるといろいろ面白いな

956:名無し三等兵
09/01/05 12:06:02
>>954
だって中国人だもの

957:名無し三等兵
09/01/05 21:51:42
まぁ、中国人自体はそんなに嫌いじゃないんだが、
中国共産党はこの地球上に存在するだけで害悪とは思う。

958:名無し三等兵
09/01/05 21:51:57
2大政党制を飛び越えて、直接民主主義にリープしよう!
毎週週末にはインターネットからすべての法案に国民投票な。

世の中が2chみたいになったとしても、
原爆落とした大統領制や粛清をやっちゃった社会主義
以下にはならないから安心だね。


959:名無し三等兵
09/01/05 23:29:53
自民党が下野すれば、反省して保守に回帰するんじゃないの?

諸外国に比べればまだぬるいかもしれないけど、今の政治家の
親の代ぐらいならもう少しまともな対応していたと思う
岸とか佐藤とか

問題は、下野して改心するまでの時間民主党政権なことだが

960:名無し三等兵
09/01/05 23:37:10
与党奪回をと、公明党の御機嫌取りに腐心するようになるだけだったりして

961:名無し三等兵
09/01/05 23:55:45
思想的に公明は民主に近いし、民主が勝てば民主につくじゃろ

962:名無し三等兵
09/01/06 00:08:14
>961
逆に今や社会党派に乗っ取られた民主党内で
少数派となってしまった旧民主派は保守思想

963:名無し三等兵
09/01/06 00:09:57
松下成蹊塾の連中か

964:名無し三等兵
09/01/06 00:26:26
松下政経塾

965:名無し三等兵
09/01/06 00:31:53
前原氏は民主代表やっちまったから、もう自民には行けんだろうし
政経塾のメンツで党作るしかないんじゃね

966:名無し三等兵
09/01/06 00:41:47
>965
けど前原氏をハメ殺した永田議員はこの1/3に死亡してたよ
集中砲火喰らって潜った頃は兎も角、庇った前原氏が轟沈してからは
見逃して貰えて隠遁生活してた筈なのに、なぜか解散総選挙間近の
今頃になって不可解な自殺

967:名無し三等兵
09/01/06 00:48:27
罰金とか食らっちゃったし、政治家としての限界を
見せちゃったからな

潔く辞めておけば良かったんだが@永田元議員

968:名無し三等兵
09/01/06 00:56:28
俺やニュー速のお仲間みたいな情弱からは創価の陰謀にしか見えない

969:名無し三等兵
09/01/06 03:38:51
日本は大正末期に普通選挙法が施行されたが、それまでは
憲政会と政友会の二大政党体制。

普通選挙法が成立した時は、憲政会と政友会が護憲派として
連合し、ここに日本の二大政党制は終焉を告げる。

いまさら二大政党制はねぇ。

970:名無し三等兵
09/01/06 18:08:28
問題はん民主が政権取ると90年代の悪夢が再来しかねない事だな

971:名無し三等兵
09/01/06 18:25:01
それだけで、済むのか?

972:名無し三等兵
09/01/06 19:22:50
民主「EUでは戦闘機を共同開発している、日中韓も心神データを有効活用して共同開発しましょう」
くらいのことは覚悟しないと民主に投票できんだろうね。


973:名無し三等兵
09/01/06 19:57:25
二大政党のどこが良いのか、イギリスとアメリカの例を見てもまったく
良いところが見つからないのですが。

974:名無し三等兵
09/01/06 20:20:13
[防    衛]
「先進技術実証機の研究」に85億1,200万円  21年度予算案で新規着手、国産ステルス機実現へ

975:名無し三等兵
09/01/06 20:21:23
>>705 ちゃんと確保できていた。幸いであった。

976:名無し三等兵
09/01/06 20:23:22
そろそろ自民党が永久与党になれる制度を作るべきだな。

977:名無し三等兵
09/01/06 20:25:27
それ独裁だから

978:名無し三等兵
09/01/06 20:46:54
>>974
予算ゲットおめ

979:名無し三等兵
09/01/06 21:30:20
>>974
今日の更新、遅かったね

980:名無し三等兵
09/01/06 22:24:17
最初は1年で150億円を目論んでいたが
去年半分くらいしか通らず、今年もそれと同額程度だった訳だ

しかし総開発費が当初の500億円よりもっと少ない400億円になっているようだな
それでも何とかなりそうな勢いw

比較してはいかんが、F-35Aの低率生産機って350億円という話だったな

981:名無し三等兵
09/01/06 22:31:28
ただ、要求するときにすでにギリギリだった場合は致命的な減額となる。
半分くらいに減額されたなら、予定していたものの四分の一程度のものしかできないよ。

これほんと。

半分予算を減額すると、性能は四分の一以下に落ちる。

これがわからん官僚が多い。

982:名無し三等兵
09/01/06 22:34:38
減額した官僚に

君にはこのノルマを課す。このノルマを達成するために、給料は半分にするけど作業量は倍にするからよろしく。
といってノルマを達成できたら、そいつが要求する減額は認めても良い。

だけどそんな人間に出会ったことは無い。

983:名無し三等兵
09/01/07 00:26:02
ちなみに、給料を半分にするとやる気はゼロになります。

984:名無し三等兵
09/01/07 01:04:04
この調子だと2013年までに確かに400億円くらいの予算を要求する事になりそうだなあ
当初初飛行年とされた2011年で300億円

985:名無し三等兵
09/01/07 01:52:27
400億円。社会保障費40兆円の 0.1%か。
もしくは、生活保護費2兆円の2%。

そのくらい出してもいいと思うがな。本気で科学技術立国を目指すなら。
ステルス高機動機なんて格好の技術デモンストレータなのにな。

986:名無し三等兵
09/01/07 03:13:45
半分にされることを見越して予算請求してるの

987:名無し三等兵
09/01/07 09:48:08
もちろん

988:名無し三等兵
09/01/07 10:37:41
半分はないだろ・・・

989:名無し三等兵
09/01/07 11:57:50
まあ大体これまでの実績を参考にする

だから前年半分にされたのなら
次に申請するときは、、、、

990:名無し三等兵
09/01/07 12:00:41
申請の半年以上前から財務省と打合せをしている
申請額と最終決定額はここで決まってる
だそうだ

991:名無し三等兵
09/01/07 18:40:48
>>990
>申請の半年以上前から財務省と打合せをしている

財務省にエントリーするのは夏だぞ。
防衛省の場合は、内局組だけで補佐説明だろうな・・・・・
(たぶん、ここら辺りが防衛予算のウィークポイント。パイロット上がりの
制服組が説明すると変わるのではないかな・・ 一応、補佐説明に陪席の経験はある)

992:名無し三等兵
09/01/07 19:03:20
>>991
エントリー以前の根回し


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch