08/12/18 00:53:30
JAXAのSSST飛行試験体はKHIとFHIのコンペだったて聞いたぞ。
実質超音速UAVだな。
501:名無し三等兵
08/12/18 01:07:49
>>500
SSSTってこれのこと?
美しい形だとはおもうけど、UCAVとは違ってステルス性ないから、
軍事利用は無理だと思う。
URLリンク(www.jaxa.jp)
502:名無し三等兵
08/12/18 01:33:15
コンペ自体は日本でもやってるじゃん。
P-Xの三菱、富士、川崎
T-4の三菱、富士、川崎
そのうちやる事になりそうなのが、
UH-Xの三菱、富士、川崎
いずれも書類段階で絞り込んでるからモノが見えないだけで。
装甲車だったら三菱とコマツがそれぞれ試作車作ってたりするから、金の問題かな。
503:名無し三等兵
08/12/18 12:49:44
構造、機構、なんてのは書類段階の審査で十分だが、
空力、電波、運動特性なんてのは試作してみないと分からない部分が
あるんだろうな。
504:名無し三等兵
08/12/18 15:40:04
複数社に実機作らせて飛ばせてコンペなんて
そんなキチガイできるのはお金持ちのアメリカ様だけです
505:名無し三等兵
08/12/18 19:07:46
心神ではないけど
[防 衛]
空自F-XにF-2性能向上型の可能性を示唆 国内技術基盤に配慮/国産開発のメリット活用
これは、心神にとって良い事なの?
506:名無し三等兵
08/12/18 19:12:20
心神の様な形状のF-2が現れるだけ
たいしたこと無い
507:名無し三等兵
08/12/18 19:12:54
空自F-XにF-2性能向上型の可能性を示唆
国内技術基盤に配慮/国産開発のメリット活用
F-Xについては、外国製戦闘機が候補とされているが、ステルス性を備えた「第5世代戦闘機」の採用が困難な状況である
一方、ライセンス国産化が可能な欧米の「第4.5世代戦闘機」では、周辺諸国空軍に対し性能上の優位に立つことは困難との見方がある。
他方、F-Xの調達機数は約50機とされており、どの機種が選定されたとしても、従来までのF-15戦闘機までのような大規模な国産化は困難であるとの指摘もある。
一方で、F-2戦闘機は、平成19年度末に製造の最終契約となる(C-12)契約を三菱重工業と締結し、累計94機で生産を終了することとなった。
この最終量産契約の8機は23年度前半に納入が完了する。また、搭載エンジンのF110エンジンについても、最終(C-12)契約製造分の納入が23年5月に予定されている。
また、官民の間では、F-2型機の今後の長期に亘る運用を見据えて、航空幕僚監部の要求に基づく「アクテイブ・電波・ホーミング・ミサイル搭載」研究試作事業など、
同機の性能向上に向けた取り組みが進められている。
同事業は、F-2型機に国産の99式空対空誘導弾(AAM-4)の運用能力を付与するものであり、その成果は22年度から量産機への適用が計画されている。
このAAM-4搭載能力の付与以外にも、航空幕僚監部および技術研究本部では、F-2型機の一層の能力向上の一環として、平成20年度から「3次元高精度方探システム」研究試作事業に着手する計画である。
さらに、技術研究本部は平成21年度予算概算要求で、「自衛隊デジタル通信システム(戦闘機搭載用)」の開発のため、35億円を新規要求している。
以上のように、国産開発戦闘機という特質を活かした一連の研究試作により、F-2型機の性能向上が実現していることからも、
F-2型機の生産ラインのあるうちに、F-2性能向上型をF-Xに推すべきとの意見が、F-Xの選定状況次第では、今後浮上することが予想される。
日刊航空新聞CLIP blogより
508:名無し三等兵
08/12/18 19:16:47
>>507
あんがとーって、すげー・・・
登録してるの?
とにかく、ありがとです
509:名無し三等兵
08/12/18 19:19:43
>>505
F-4EJの代替にF-3は間に合わないから改修型F-2で間に合わせようってこと。
下手したらPre機の代替も改修型F-2になるかもしれない。
心神には関係ないが、空自の予算がかなり不足しそうだ。
F-15の近代化
F-2の改修
F-2の調達
心神の開発
これを同時にやることが今の予算内でできるかどうかだろう。
無理なような気がするのでF-2の改修が後回しにされそう。
510:名無し三等兵
08/12/18 19:22:09
海外機の当て馬じゃないかなあ・・・
511:名無し三等兵
08/12/18 19:27:18
50機の調達で新しくラ国して魔改造するのは割に合わないというのは現実的な話かもしれない。
これが100機や150機ならラ国しても割に合うと思うが。
512:名無し三等兵
08/12/18 19:30:56
つまりpre代替にtyphoonはイヤ!ってことか
台湾みたいにはなりたくないしな
513:名無し三等兵
08/12/18 20:06:49
今度のF-2、コンフォーマルタンク積むの?
514:名無し三等兵
08/12/18 20:22:12
CFTなんか積んだら飛べなさそう
515:名無し三等兵
08/12/18 20:31:07
現在であれだけでかい外付けタンク3つ抱えてるのに更に増やしやしないだろ
516:名無し三等兵
08/12/18 20:37:47
何言ってんだお前
517:名無し三等兵
08/12/18 21:05:43
ドーサルスパインに電子機器詰め込んでAAM-4/5・ASM-1/2/3・その他もろもろ初期運用可能にしちゃいなYO!
518:名無し三等兵
08/12/18 21:14:08
みんなしてないわーと思ってたF-2スーパー改が僅かに現実味を!?
519:名無し三等兵
08/12/18 21:21:55
F-2改 今となっては現実的。
F22もF35もないものはない。
520:名無し三等兵
08/12/18 21:30:22
>>509
とりあえず支援戦闘向けのF-2はそのままでいいんじゃね。
空対空能力って自衛用だろ。
F15改修>F-2要撃型生産>>>>F-2支援戦闘機改修で
521:名無し三等兵
08/12/18 21:35:26
既存のF-2の改修にどのくらい掛かるのかが問題だ
F-15JMISP→F-15J改は当初APG-63(v)1が27億円もするなどで50億円もした訳だが
最近では35億円未満だという。
APG-63(v)1はアメリカでは4億円ほどの代物だが、日本でも17億円程度にまで下がったのだろうか?
F-2でAAM-4を運用できるようにする改修でどのくらい掛かるかは分からないが
J/APG-1は5億円未満だという。改修ならそれ未満か?と考えたいし
他の部分がF-15J改と同じくらい掛かるとしたら合計25億円程度と皮算用される
高くは無いが、安くも無いw
522:名無し三等兵
08/12/18 21:54:18
もういいよ戦闘機不要論で
523:名無し三等兵
08/12/18 22:01:47
よ~し有人ミサイルで対艦攻撃だー
524:名無し三等兵
08/12/18 22:06:36
>>521
アメリカ国内調達価格と比べれば海外販売価格はぼったくり。
国産の機器ならぼったくられないというメリットはあるな。
525:名無し三等兵
08/12/18 22:23:08
F-2スーパー改ですね、わかります。
URLリンク(www.masdf.com)
526:名無し三等兵
08/12/18 22:58:45
>>521
>他の部分がF-15J改と同じくらい掛かるとしたら
非現実的な仮定に意味はないと思うが
527:名無し三等兵
08/12/18 23:14:07
ライセンス国産化が可能な日本の「第4.5世代戦闘機相当のF-2要撃型」では、周辺諸国空軍に対し性能上の優位に立つことは困難との見方がある。
528:名無し三等兵
08/12/18 23:25:10
>>527
F-4EJの代替機だからそこまでは求めていない。
それに「3次元高精度方探システム」研究」が完成すれば改修型F-2でもステルス機にある程度は対抗することはできる。
結局は、F-3までのつなぎだけどね。
529:名無し三等兵
08/12/18 23:37:38
>>528
じゃあどうしてF-22が第一候補だったのん?
530:名無し三等兵
08/12/18 23:41:53
>>529
今買わないとラインが閉じて買えなくなるから
531:名無し三等兵
08/12/18 23:44:47
>>530
今買わないと買えなくなる限定品ってほしくなるよな。
532:名無し三等兵
08/12/18 23:46:05
>>526
では、
F-2のAAM-4運用など性能向上改修は
F-15JMSIP→F-15J改形態2に比べて
レーダー以外の部分に関して、どちらが費用が掛かると思うか?
533:名無し三等兵
08/12/18 23:59:53
ようは心神で研究中の新アビオニクスをF-2邀撃型に活かす、正確には予算を手に入れる。
のと国産企業にお金を落とさないと経営がやばくなりそうって感じ?
534:名無し三等兵
08/12/19 00:18:05
F-15JMSIP→F-15J改ではセントラルコンピュータの交換も含まれている
F-2→F-2AAM-4運用型でそこまでやるのか?
もっと安いとして、合計20億円で
535:名無し三等兵
08/12/19 00:28:47
EF-2000を買ったほうが安くなるって声が出そうだ。。
536:名無し三等兵
08/12/19 00:29:34
ライセンス料があるからそれはないでしょ
537:名無し三等兵
08/12/19 00:38:08
どうしても今すぐF4代替機が必要なら、EF購入でいいんじゃね。
ライセンス料、生産ライン整える金けちって
心神に使おうよ。
538:名無し三等兵
08/12/19 00:40:46
EF-2000だとほとんど全く心神研究がフィードバックできないが、
F-2だと多少リソースを節約できるし、心神研究と
フィードバック出来てシナジー効果を得られる。
539:名無し三等兵
08/12/19 00:42:08
てかユーロ機『購入』だと稼動率が上がらない、近隣某国の二の舞になる。
540:名無し三等兵
08/12/19 00:48:06
APG-63(v)1はアメリカでの販売価格は4億円なのに日本では少数調達で27億円。
一括調達では20億円。
J/ARG-1の価格は2000万円。
もう桁が違いすぎるな。
541:名無し三等兵
08/12/19 00:51:37
>>539
10年後のFXXの方針を腹を据えて決めるなら、
今回のFXは[つなぎ]でもいいと思うけどな。
10年後にEFは売却とか。
542:名無し三等兵
08/12/19 00:56:41
どこが買うンだよ。
ほかの国じゃあF-35購入始まってるだろ。
543:名無し三等兵
08/12/19 01:01:16
>>542
多機種好きのマレーシア、インド、台湾 とか。
>>525
今回のFXで必要とされてるのは、対地攻撃力強化のF-2 super kai じゃ無いんじゃない?
むしろ、対艦兵装削除して、AAM4に対応、空中給油は今でもできるんだっけ?F-2。
544:名無し三等兵
08/12/19 01:03:48
>>542
F-35はオランダはもう抜けそうだよ。
URLリンク(www.kojii.net)
今日の報道発表 (Defense-Aerospace.com 2008/12/5)
オランダの Maria van der Hoeven 経済問題担当相が議会に送付した書簡によると、オランダ政府と航空宇宙産業界の間で、F-35 計画をめぐる協議が暗礁に乗り上げており、法廷闘争が不可避になってしまったとのこと。
F-35 計画のために投じる開発費・8 億 5,800 万ユーロについて 3億800 万ユーロの不足が生じており、それの負担をめぐって両者が対立しているという内容。
(Dutch News, Dutch Ministry of Economic Affairs)
545:名無し三等兵
08/12/19 01:05:58
>>542
イスラエルももう買う気はないし、イギリスもこれ以上価格高騰したら抜けると言っているな。
イスラエル軍高官、F-35Iの価格高騰に懸念を示す
URLリンク(www.alert5.com)
イスラエル軍の幹部はイスラエル製装備を搭載したF-35Iの価格が3回上昇して8000万ドルに達したことに衝撃を受けている。
空軍の参謀は「それは信じがたいことである。最初は4000万ドルだったが、5000万ドルになり、そして彼ら(IAF)は我々は7000万ドルから8000万ドルになると告げた。
いま、我々はこの3度の値上げに直面しているが、だれがもう価格上昇はないといえるだろうか?」と述べた。
546:名無し三等兵
08/12/19 01:11:09
8億ユーロって 1000億円~1500億円 だろ。
日本で言うと東海地方並のGDPのオランダが心神の開発費以上を掛ける計画だったんか。
相当気合入ってるな。
日本がのんびりしすぎてる気もするが。
547:名無し三等兵
08/12/19 01:13:28
>>545
>イスラエルももう買う気はない
買わないが、無償供与か貸与は受けるだろう。
548:名無し三等兵
08/12/19 01:15:30
>>547
金融危機がなければ無償供与もできただろうね。
そんな時代は終わってしまったんだよ。
アメリカは自分のことさえ救えない状態だ。
549:名無し三等兵
08/12/19 01:16:20
自分の事さえというか、爆心地だな
550:名無し三等兵
08/12/19 01:18:19
イスラエルはまあ、ロシア機でも買えばいいんじゃまいか(適当)。
551:名無し三等兵
08/12/19 01:20:40
>>540
日本のは工賃入ってるんじゃないか?
あと、J/ARG-1はレーダーじゃないぞ。
552:名無し三等兵
08/12/19 01:27:37
略しているだけでJ/APG-1・AESAレーダーの値段を言っているんだろう。
553:名無し三等兵
08/12/19 01:29:24
J/APG-1は5億円だぞな。
2000万ってのはJ/ARG-1だけの値段だよ。
554:名無し三等兵
08/12/19 20:15:57
>>544
円高だから、どっかの参加国の出資金を丸々肩代わりして参加国ポストにちゃっかり収まることはできんのか?
この時期、ユーロや豪ドルなら何とか・・・・
555:名無し三等兵
08/12/19 20:16:15
17 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 08:27:22 ID:???
>>8-9
「心神」飛翔への道 ―国産戦闘機とFX選定―
日本経済新聞夕刊(12月18日)(編集委員 春原剛Sunohara Tsuyoshi)
URLリンク(www.enjoykorea.jp)
2008年の米大統領選で民主党候補、Barack Obamaの優勢が伝えられた10月上旬。
ワシントン市内の高級ホテルの会議室に見慣れた顔が勢ぞろいした。
片や共和党からは対日政策の大御所、元国務副長官のArmitageを筆頭に、
元国務次官補(東アジア・太平洋担当)のKelly、元大統領補佐官のGreenら。
一方の民主党は元海軍長官のDanzig、元大統領補佐官(国家安全保障問題次席担当)のSteinberg、
元国防副次官補(東アジア・太平洋担当)のCampbellという顔ぶれだ。
(中略)
対日政策を巡り、超党派のアジア政策グループはある合意を形成しつつあった。
「F22の輸出問題で日本を除外すべきではない」―。
元来、F22の対日輸出を巡り、Armitageら米国の知日派は「前向き以上」の姿勢を見せていた。
(中略)
556:名無し三等兵
08/12/19 20:18:12
18 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 08:28:11 ID:???
>>17続き
Armitageらがこうした態度を示す背景には、ブッシュ・小泉時代に築いた蜜月の日米同盟を損ないたくないとの思いがある。
Schieffer駐日米大使も事あるごとに「日本だけを除外しているわけではない」と強調。
「F22禁輸=対日差別」という印象を懸命に否定している。
しかし、実際は知日派が懸念したように米議会がF22の対外輸出を禁じて以来、防衛省・自衛隊などを中心に不満が鬱憤。
「米国が最新のハイテク技術(F22)を出し渋るのは日米安保を軽視しているからではないか」
との声がそこかしこから漏れている。
これを憂慮したGreen、Campbellらは水面下で断続的に意見を交換。
共和党のMcCain、民主党のObama両候補のうち、どちらが勝利してもF22問題については
超党派で「日本を除外しない」との姿勢を表明すべきだとの結論に達した。
議論に参加した元米政府高官の中にはShinshin(先進技術実証機)の開発計画を察知している人間もいた。
歩調を合わせるように米議会でも民主党の重鎮、
上院議員のInoueらが6月に開催した日米議員会議の場で「F22の情報開示は可能」(米議会筋)と発言。
近い将来、F22の対外輸出を禁じる「Obey Amendment」(オビー条項)の破棄を対外ににおわせ、
日本側から出席した元外相のNakayama Taroらを安心させた。
知日派グループの動きを見計らったかのように
Gates米国防長官はF22増産の是非を巡る判断を次期政権に委ねる考えを表明した。
Shinshinの動向も左右する「F22問題」の行方は今、Obama次期米大統領の掌中に握られつつある。
(編集委員 春原剛Sunohara Tsuyoshi)
557:名無し三等兵
08/12/19 20:29:00
アメにとっての日の丸ラプターは対中・対露のカードだな
558:名無し三等兵
08/12/19 20:53:02
日本の手綱を握ることで対中・対露交渉の主導権を得るという?
559:名無し三等兵
08/12/19 20:59:30
心神の海外での評判はどうなんだろ。
ステルス戦闘機のデザインって、米以外だと露のT-50しか出てないと思うんだが。
560:名無し三等兵
08/12/19 21:00:23
LMの命運も握るかも知れんが
561:名無し三等兵
08/12/19 21:02:28
>>559
ラプターのパチモン呼ばわり
562:名無し三等兵
08/12/19 21:04:45
特定アジアも出してただろ。
563:名無し三等兵
08/12/19 21:06:35
>>559
露も現時点でモックアップすら出てないぜ?
韓国のKFXは白紙でやるやる詐欺状態
中国のJ-XXは蜃気楼
564:名無し三等兵
08/12/19 21:24:30
>>563
初期デザインの風洞模型ならネット流れてるぞ<PakFa
URLリンク(idoimg.3mt.com.cn)
来年初飛行と言われてるのは全く違ったデザインになってるだろうが
565:名無し三等兵
08/12/19 21:35:37
Pak faが珍しくw、
来年、と宣言した計画が
年末になってもその更に翌年に延期になっていない!
ロシア仕上げてきたな!
566:名無し三等兵
08/12/19 21:37:28
いちはやく極東に配備されんものか(マテ)。
567:名無し三等兵
08/12/19 21:37:57
いよいよF-22Jがげんじつみをおびてきたぞ!
568:名無し三等兵
08/12/19 21:38:58
>>565
去年(2007年)も来年(2008年)初飛行予定と言ってはいたんだがw
569:名無し三等兵
08/12/19 22:03:26
日経の心神記事。
今日、ちょっと流れが変わって来た?
でも、いつまでやるんだ?
てっきり、今週で終わると思った
今週はあんまオモロなかったけど、来週はちょっと楽しみ
570:名無し三等兵
08/12/19 22:43:23
>>564
胴体とか尾部はSu-47をベースにした感じだな。
ラプターもどきよりイイ!!
571:名無し三等兵
08/12/19 22:46:27
>>570
ベースもなにも、志村ー! 赤ライン!
572:名無し三等兵
08/12/19 23:35:45
パクファ計画は釣り計画だったという事か。露は好きだなぁ
573:名無し三等兵
08/12/20 01:09:48
日米同盟を一応は気にするんだなアメリカも。
まぁほっといたら核と正面兵器を大量に造りかねないって懸念もあるんだろう。
さてオバマはどうでるかな
574:名無し三等兵
08/12/20 01:16:25
そんな金ありません><
575:名無し三等兵
08/12/20 01:19:22
オバマは、ラプタン嫌いなんじゃない?
576:名無し三等兵
08/12/20 01:49:01
嫌いといっても代替がF-35じゃーな。
F-22以上に使えずにF-22以上に金が掛かりかねない。
それともF-15EやF-16を作り続けるのか。
577:名無し三等兵
08/12/20 01:55:07
結局はF-35を買え!(そして独自研究なんて縮小しちまえ)と言ってくるに1セント
578:名無し三等兵
08/12/20 07:20:37
多分F-15系を作り続けるつもり、
なにしろ、今のところ戦闘での損害0だからね。
F-15で十分と思ってしまっても無理はないし、
実際問題になりそうも無い。
制空用等の改良型を開発するかも怪しい。
579:名無し三等兵
08/12/20 09:27:33
この先5年くらいはロシアPAK FA以外ならF-15E(J改?)で抑止力十分。
ただ、それ以降はアジア各国でのF-35の広がり具合に注意。中国も空母持つし。
韓国も近々キムチイーグルに続く第2次F-Xがあるから、やっぱここで早めに
5世代を入手しときたいでしょ。
妥協して購入しても、車みたいに新車が出たら今のを売って~ってわけにゃいかない。
20年以上は付き合う覚悟が・・・・
あと古いページだが つURLリンク(www.masdf.com)
580:名無し三等兵
08/12/20 09:39:49
F-35はどうなんだろう?
スペック的にみて、F-15以下の制空性能のような気がするが・・・
581:名無し三等兵
08/12/20 09:40:33
ステルス戦闘機"だけ"で済まないんだが。
すくなくとも、マトモな運用を考えれば。
582:名無し三等兵
08/12/20 09:45:23
F-35は、スピードの遅さ、航続距離の短さ、値段の高さ、
武装の少なさどれをとっても、駄目戦闘機にしか見えん。
583:名無し三等兵
08/12/20 09:48:57
F-35は航続距離は十分だぞ
584:名無し三等兵
08/12/20 09:50:34
信じてるの?
585:名無し三等兵
08/12/20 09:51:35
予定性能が出るならF-16の最新ブロックよりは十分高性能
ただ怖いのが、開発遅れ→高騰→調達減→さらに単価高騰→
のスパイラルに突入すること
ってか今更だが、いくら大量調達とはいえ元々の予定価格がおかしいだろ……
586:名無し三等兵
08/12/20 09:54:51
邪悪なフォースの英国面で魔改造されるまで待ちなさい
587:名無し三等兵
08/12/20 10:15:02
エンジン縦に二機かぁ!
588:名無し三等兵
08/12/20 10:51:57
魔改造って言葉好きだなおまえら・・・
589:名無し三等兵
08/12/20 11:11:13
>>565
エロゲみたいに1週間前に延期を発表するんだよ
590:名無し三等兵
08/12/20 11:49:40
>>588
魔改造ってなんですか?
お詳しそうなふいんきですが。
591:名無し三等兵
08/12/20 11:51:35
誰だよ編集したヤツ・・・・
URLリンク(ja.wikipedia.org)
592:名無し三等兵
08/12/20 12:11:57
普通に主翼を拡大化されて、いい加減暗黒面(機体上部に追加)を止める為に機体延長。
エンジン強化位じゃね?電子機器はE/Fで十分だろうし・・・。
フェイク・フェイク・ファルコンの出来上がりでつね。
593:名無し三等兵
08/12/20 12:18:30
そんな既存機を変更しただけの機体をわざわざ造る必要はない。次世代アビオニクスのための
習作を作る機だよ。
594:名無し三等兵
08/12/20 13:31:52
それはF-35で十分だから。
595:名無し三等兵
08/12/20 14:57:59
>次期戦闘機見送り、F15改修対象拡大へ 政府安保会議
>政府は20日の安全保障会議で、中期防衛力整備計画(05~09年度)を
>見直し、次期主力戦闘機(FX)7機の調達を見送るとともに、それを補う
>ため、現在の主力戦闘機F15の能力を向上させる改修対象を26機から
>48機に増やすことを決めた。
URLリンク(www.asahi.com)
ホントに魔改造一直線
596:名無し三等兵
08/12/20 15:06:12
魔をつける程の改造とは言えない
アメリカではF-15Aに至るまで全てアムラーム運用可能にしたんだっけ
レーダーもAPG-63(v)1以上に変更して
597:名無し三等兵
08/12/20 15:30:46
>>594
日本はf-35と関わりないし。
598:名無し三等兵
08/12/20 18:56:46
F-X見送りは仕様がない。お金ないしラプたん売ってもらえないし。
問題はF-4爺さんの寿命じゃ。
飛行中にぽっくりだけは勘弁。畳の上で死なせてあげて。
599:名無し三等兵
08/12/20 18:56:48
>>595
え?48機おkでたの!?
600:名無し三等兵
08/12/20 19:26:51
出たんだよ
601:名無し三等兵
08/12/20 19:27:34
まぁそれだけラプを頼りにしてたってことさ。まぁ防衛省もまさか一気に出来ると思っていなかったろう
それも残りに搭載するであろう機器も買えるとはな
これで三個飛行隊の撃ちっぱなしへ移行か
602:名無し三等兵
08/12/20 19:41:46
4飛行隊が撃ちっ放し&(v)1になる
しかし悩む。我々は(v)1を買い過ぎたのではないかと
603:名無し三等兵
08/12/20 19:48:24
最終的にJMSIP全部改修するのかなあ?
604:名無し三等兵
08/12/20 19:51:12
>>602
フロントエンドのみ交換すれば(v)1→(v)3のアップデートが可能
605:名無し三等兵
08/12/20 19:56:49
そのフロントエンド交換にアメリカ本国すら初期に17億円掛けてたんだよなあ
今だとどうなるんかな
更に日本がラ国できるか?
606:名無し三等兵
08/12/21 01:08:58
>603
今回のレーダー準備した分で最後だろ。
ぎりぎり4個飛行隊分
MSIP機の残りは高等練習機専任ではないか
607:名無し三等兵
08/12/21 01:24:25
>603
Pre-MSIP機 機数
F-15J 90
F-15DJ 9
MSIP機
F-15J 68
F-15DJ 36
合計 203機
これまでに近代化予算が通ったのは26機分。
今回新たに22機の改修予算と、38機分の改修パーツの予算が通った。
単座MSIPは2機残ることになるかな。
608:名無し三等兵
08/12/21 01:28:07
最強イーグルをこんなに保有できたっての、
冷戦も悪いことばかりじゃなかったな。
というかあの頃の方が日本だけ平和だったな。
609:名無し三等兵
08/12/21 01:29:21
日本だけ平和な振りをしてただけじゃね。
610:名無し三等兵
08/12/21 01:32:21
当時は、日本は「核戦争起きたらしょうがないよね」
で開き直って都市を拡大させたりと開き直りの平和ってのがあった。
611:603
08/12/21 03:20:38
>>606
>>607
ありがとん
じゃあPre-MSIPのDJはRF行きかな?
あとは残りのPre-MSIP Jはどのように生かしていくかが重要ですな。
とりあえず沖縄のF-4と一部交代ですかね。
腐ってもF-15!!がんばって明日を生きましょう!!
ああ、あと心神スレなのでTRDI超がんばれ。
612:名無し三等兵
08/12/21 04:35:26
しょうがないのでAIM-120CをPre機に載せればいいんじゃないか。
昔、AAM-4の評価用にAIM-120Bを買ってきて搭載できるように改修した機体はあったな。
613:名無し三等兵
08/12/21 10:23:33
日経の特集記事、最初面白そうだから切り抜き始めたんだけど
なかなか終わらんから段々切り抜くのが面倒になってきたw
恐らく来週で終わりかな?今週ので終わりっぽくもあったけど
「終」とか明記してくれなかったら続くのを期待してしまう
614:名無し三等兵
08/12/21 10:24:40
飛ぶまでやります!
615:名無し三等兵
08/12/21 10:29:51
日経の記事で10tクラスのエンジン開発をやってるか、
やってるならその状況を記事にしてほしいわ。
616:名無し三等兵
08/12/21 11:17:34
>607
> これまでに近代化予算が通ったのは26機分。
> 今回新たに22機の改修予算と、38機分の改修パーツの予算が通った。
> 単座MSIPは2機残ることになるかな。
それだとこうなる。
26機(うち10機分パーツ手配済み、16機分これから手配)
22機(パーツも含めて手配)
パーツの先行手配と後日手配が混在してることになる。
26機(機体改修とパーツも手配済み)
22機(これから機体改修とパーツ手配)
16機(パーツ先行手配)
とは違うのか?
617:名無し三等兵
08/12/21 11:18:19
>611
> とりあえず沖縄のF-4と一部交代ですかね。
沖縄のF-4と入れ替えるのは百里の部隊だから、MSIPじゃないかい?
618:名無し三等兵
08/12/21 13:33:38
ロシア製R77が出てこなけりゃpre機でも対処可能よ
619:名無し三等兵
08/12/21 14:18:17
R-27AEやPL-12も怖い
620:名無し三等兵
08/12/21 14:21:11
どれも稼働率や命中率が低いから問題ない。
621:名無し三等兵
08/12/21 14:39:57
>>614
仕舞いには、三菱重工の社員食堂まで記事にしだすのか?(サラリーマンNEO)
>>613
俺もです・・
けど、今週の終わり方からすると
来週は、新鮮ネタ(政治関係関連以外)なのが来る?
将来運用構想みたいな内容になるのかな
木曜の記事で、
F-35CDとかって出てきたけど、CDって何?
D型って、Aの廉価版だったはずだけど、CDって・・?
翼をでかくしたCDとかって書いてたけど、海自空母導入話でも出たんかな?
だったら、嬉しいけど
622:名無し三等兵
08/12/21 15:28:33
中華製アクティブホーミング中距離空対空ミサイルは500発程あるとされてるが、スパローよりも射程が短いとされる
また製造不良が多数でロシアからR77を大量に輸入しなきゃならんという・・・
623:名無し三等兵
08/12/21 16:39:20
>中華製アクティブホーミング中距離空対空ミサイルは500発程あるとされてるが、スパローよりも射程が短い
PL-12ってそんな評価なのか?
一応射程50kmはあると聞いていたのだが
624:名無し三等兵
08/12/21 18:08:28
ミサイルの射程に関する評価について
URLリンク(www.masdf.com)
URLリンク(www.masdf.com)
625:名無し三等兵
08/12/21 18:25:09
一概に射程いくら、で鵜呑みは難しいよな
PL-12は中間飛翔のプログラムが良くないのかなあ?
626:名無し三等兵
08/12/21 19:05:01
>613
あの記事でF-16XLがFSXの要件ほぼ全部満たしてたという話だったけど
もし万が一F-2のベースがF-16XLになってたらと考えると
悪かったのか良かったのか微妙すぎて夜も寝られますん
627:名無し三等兵
08/12/21 23:43:58
FSXの要求に制空性能も入ってたの?
XLって要撃機として使えるの?
628:名無し三等兵
08/12/22 00:03:42
送り狼を蹴散らして帰還できる程度の制空能力。
629:名無し三等兵
08/12/22 00:58:14
>>624
んなことは百も承知、
射程なんかいくらでも色が付けられる。
しかし、どの文献を見ても50km弱から70km程度しか
書かれていないんだ。
燃料をバカ食いするからさして距離が伸びないという話もある。
あとR77を手本にしたが良いが、元々の品質が良くないもの(ロシアが
わざとB級品を送りつけたらしいが)を模範にしたため更に良くない品質のものしか
作れないから数を増やすしかなかったと。
どんなに良い戦闘機を導入してもミサイルがヘボかったら敵を倒すことは出来ないってことが
ようやく理解出来たんだろうな。
630:名無し三等兵
08/12/22 02:43:21
PL-12の射程距離は50~70km。
指令/慣性誘導+アクティブ・レーダー誘導
631:名無し三等兵
08/12/22 02:44:53
PL-12はロシアのミサイル技術者の支援を受け、R-77アクティブ・レーダー誘導中距離空対空ミサイル(AA-12 Adder)のプログラムとコンポーネントを多く利用している。
中国側は当初、コンポーネントのライセンス生産を望んだが、ロシア側が拒否したため、これらの装備はロシアからの輸入に依存しているとのこと。
632:名無し三等兵
08/12/22 03:18:47
何か、1万mでMach1.6で飛びつつ斜め上に発射して
地面に突き刺さる距離が70km、という感じだなw
スパローで同じことやったら100kmだっけ
固形プロペラントの燃焼パターンを工夫したらもっと燃焼時間が延びて
射程延長になる、と聞いている
そのような工夫の余地が、PL-12にはまだあるという事だろう
633:名無し三等兵
08/12/22 10:02:07
自分で造れないから輸入してるんだよ・・・
アムラーム並みのモノを造るのはまだ当分先だな。こんな調子じゃステルス機なんぞ先の話
634:名無し三等兵
08/12/22 11:13:08
ステルス形状の飛びそうなもの、は既に中国も形は作ることが出来る
しかし、それを実際の素材で作り、内部桁を設計図どおりに作れるか
また内部桁は強度を確保するようになっているか
その辺がどうなるかだろ
635:名無し三等兵
08/12/22 13:11:48
>627
できるとのふれこみだったモヨリ、実際T/A-50ベースの制空戦闘機案は
エンジンに合わせてXLを小型化したような形状らしいし
>634
うん、形状だけならまぁなんとかなっても
実際は任務に必要な燃料やアビオニクスもエンジンや脚、アクチェータや
付随するケーブル類と干渉無しに配置しなきゃならんし
さらにはミサイルなどの従来は機外にぶら下げておけばおkだった荷物も
ステルスでは内蔵しなきゃならんのでそのスペースも確保しなきゃならん
しかもそれらは出し入れが自由にできなきゃいけない訳で、この辺ホント困る
A12なんかがポシャったのもこの辺の理由で開発難航してたのが理由らしいし
636:名無し三等兵
08/12/22 15:46:31
F35は過去の機なんだよボブ
637:名無し三等兵
08/12/22 20:25:53
>>634
出来ないと決めつけるのも早計だと思うが。
638:名無し三等兵
08/12/22 20:42:51
文盲も心神に興味があるのかな?
639:名無し三等兵
08/12/22 20:58:18
>>638
>文盲も心神に興味があるのかな?
「心神」は、「雪風」のように、30-40年にわたって生き続けるイコンに
なりそうだな。
640:名無し三等兵
08/12/22 22:00:23
日経の心神特集終わったな。それにしても中途半端な回数で終わらしたなw
641:名無し三等兵
08/12/22 22:12:51
>>640
だね
しかも、希望が持てそうに無い終わり方に思えてならない
642:名無し三等兵
08/12/22 22:30:40
エピソード調で書くなら、『誕生 国産スパイ衛星』みたいに
ひとまず結末が出てからでも良いのに
643:名無し三等兵
08/12/22 22:42:38
俺達の戦いは(以下略)
644:名無し三等兵
08/12/23 00:49:51
>>840
経済界に太いパイプを持つ新聞が予算編成時期に書いた記事、と言う事
一応役目は果たしたんだよ
645:名無し三等兵
08/12/23 01:08:10
>>644
>一応役目は果たしたんだよ
航空工業界は、心神支持と言うこと。
対米協調第一派(北米2課など)への牽制。
646:名無し三等兵
08/12/23 01:13:18
日経の結論は「国産戦闘機への道は険しく、遠い」ということでOK
?
647:名無し三等兵
08/12/23 01:27:41
経済人が即投資したくなる代物では、現状では無い、ってことで終わりだな
国防を金貸しが語ることはできねえよw
648:名無し三等兵
08/12/23 01:29:05
国産戦闘機つくろうよって流れが出たときに、
ヘタに気を使って研究すらしてこなかった結果が今の窮状だから、
研究くらいはするくらいしないと
取り返しの付かないことになりますよという
メッセージのように思えた。
649:名無し三等兵
08/12/23 02:24:27
国防に必要だろうがなんだろうが、リソース(カネ、ヒト.etc)が回ってこなきゃ二進も三進もいかないけどな。
650:名無し三等兵
08/12/23 02:35:13
まぁ、それが実は無いわけじゃなくて、「回す意志が弱い」というだけなのは
俺ら良く知ってるというか何度も嫌な思いしてきてるでしょ。
651:名無し三等兵
08/12/23 03:52:31
心神で培った技術がF-3として大成するのはだいぶ先なんだろうなぁ
652:名無し三等兵
08/12/23 04:10:27
逆に言えばその間夢を食い続けられると言うことだからね
千里の道も一歩からって事でまったり待ちましょうぞ
653:名無し三等兵
08/12/23 04:21:53
FI-X
654:名無し三等兵
08/12/23 04:42:56
XF10の話って何処から出て来たんだ?
655:名無し三等兵
08/12/23 06:51:49
垂直カナード
656:名無し三等兵
08/12/23 07:20:04
技本の今後20年の見通し、なんて資料に推力10tオーバーエンジンとか
15年以内を目途に搭載機をスーパークルーズ可能にするエンジンを作る、等の
文が書いてある
657:名無し三等兵
08/12/23 07:20:52
日経記者はその辺りは情報をもらえなかったようだな
658:名無し三等兵
08/12/23 07:33:10
>>656
それいつの資料?
今から15年後や20年後じゃ絶望的なんだけどww
659:名無し三等兵
08/12/23 07:41:13
2年前の資料
だが技本がどのレベルをもってスーパークルーズ可能としているのかが分からん
技本はどのサイズの航空機を作りたいんだ?それによって要求される推力が違う
10t推力のエンジンは2025年に出来るとされていたが、これも公式の発表ではない
660:名無し三等兵
08/12/23 08:02:34
>>658
10年後が目途らしいぜ
12~13tクラスを狙ってるらしい
あと次のエンジンはXF9になるんじゃないのか?
末尾の数字は推力関係無しに奇数を順に振ってるっぽいし
661:名無し三等兵
08/12/23 08:06:45
アメリカもF100コア F110コア F404コア J85 コアの四つでだいたい回ってるので
XF9出来るとだいたいカバー出来そう
662:名無し三等兵
08/12/23 08:56:33
言うだけなら簡単なんで頑張ってくれ
663:名無し三等兵
08/12/23 09:11:17
>>640
プロジェクト心神の今後を暗示してたり・・・・
664:四発太郎
08/12/23 11:17:14 U04FkGPD
インドのMedium Combat Aircraft
URLリンク(www.geocities.com)
まあ無尾翼なのはよいとして
エンジン単発の推力が5トンなら
エンジン4発を束にしてのせたほうが良いな
665:名無し三等兵
08/12/23 11:21:03
そうか?安い国産軽戦を狙うなら、
5t双発で十分じゃないか、なんか妙に、
贅沢なスペックが好きな人ばかり多いなぁ
666:名無し三等兵
08/12/23 11:34:28
>>665
もう、安くて非力な戦闘機は通用しないんだよね。
今はいかに推力が大きなエンジン、高出力なレーダーを積めるかが大事
667:名無し三等兵
08/12/23 11:35:07 sIs5wMUB
少々、しょぼくても純国産で技術開発をすることには意義がある。
とりあえず、ファントムと同程度の性能であれば十分だ。
668:名無し三等兵
08/12/23 11:40:30
>>666
日本はともかく、インドなら、
低価格の戦闘機を数作って、
量で押すって言うのはありだと思うが
669:名無し三等兵
08/12/23 12:53:15
>>664
FB-22みたい・・・
URLリンク(www.geocities.jp)
670:名無し三等兵
08/12/23 13:06:15
>>668
>>579のURLリンク(www.masdf.com)
671:名無し三等兵
08/12/23 13:07:54
ハードもいいけど、ソフト開発はどうなってんのかね?
672:名無し三等兵
08/12/23 13:13:27
>>670
結局、高いのは数がそろわないって書いてあるじゃん。
673:名無し三等兵
08/12/23 13:21:04
安くても量をそろえられないってことじゃねーの?
現代文のテスト?
674:名無し三等兵
08/12/23 13:32:05
「高い=大量に配備できない。」という構図は当てはまりますが、
必ずしも「安い=大量に配備できる。」という訳ではありません。
って結論で
安くても大量にそろえれない事情が、人件費等の安さ等から
全てインドに当てはまったものとは、思えないのだが。
無論半分の値段だから倍買える訳ではないけど、
人件費の安さを生かせる方向、比較的安いものの方が
有利だろう。
675:名無し三等兵
08/12/23 16:04:39
>>「安い=大量に配備できる。」という訳ではありません。
って日本じゃん
676:名無し三等兵
08/12/23 16:32:45
日本はアレだ
アメリカと同盟は結んでなきゃいけないけど、
アメリカが恒例行事で始める戦争に巻き込まれるのはヤだし、
でも周辺諸国の軍事力もあるから、猫のフリはするけど
それなりにはまとめとこう。
という日本人にしかわからないこの
複雑な計算と配慮と腹黒さと妥協がひしめいているもんで。
677:名無し三等兵
08/12/23 19:07:12
>>674
人件費が安いって為替レートの話で(ry
678:名無し三等兵
08/12/23 19:42:15 KnYn5Wsh
おーい、誰か、日経の夕刊の心神記事をアップしてくれー!!
できればF22関連の記事があった12月18日あたりのものをよろしくお願いします。
679:名無し三等兵
08/12/23 19:45:04
それって犯罪だよね。
680:名無し三等兵
08/12/23 19:53:42
>>678
図書館行けばみられるぜ
681:名無し三等兵
08/12/23 20:39:55
不思議な事に新聞記事は「広報」ではなく「著作物」扱いなのだ
なぜかというと、事実が書かれているだけでは「広報」であり
著作権は認められないが、そこに記者の主観による「創作」が
加われば「著作物」と見なされ著作権が発生するからだ
しかし考えてみればおかしな話で、我々が事実として読んでいる
新聞記事は、著作物、即ち事実を基にした創作で、小説などを
購読しているのと何ら変わらないということになる
果たして新聞の読者が事実を記者の主観によって歪曲した小説を
期待して購入しているのだろうか?
682:名無し三等兵
08/12/23 21:04:36
>>681
つ 編集著作物
683:名無し三等兵
08/12/24 01:54:29
つまり思想を伝える手段として事実を編集して創作するわけですね、わかります。
684:名無し三等兵
08/12/24 02:40:58
スペック表じゃあるまいし、主観ナシの新聞なんて売れないだろう。
685:名無し三等兵
08/12/24 03:07:42
>>652
日本が戦闘機を作れるようになるまでには30年くらいかかるのかなぁ
686:名無し三等兵
08/12/24 05:52:59
配備まで20年
687:名無し三等兵
08/12/24 22:42:46
>>686
あくまでも目標だがな。
688:名無し三等兵
08/12/24 23:55:52
F-2では
1990年:支援戦闘機設計チーム設置
1992年:モックアップ公開
1995年:試作機初飛行
1996年:旧防衛庁納入&各試験
2000年:量産初号機、航空自衛隊へ納入
期間はF-22と同じくらいだな。4.5~5世代は頑張ってもスタートから10年前後かぁ・・・・
689:名無し三等兵
08/12/25 06:46:53
j実は横やりが入らないよう、非公開なだけで
モックアップまでは出来てる。
試作機設計中だから、あと7、8年で量産だな。
まぁ機密なんで嘘ということにしとくけどね。
690:名無し三等兵
08/12/25 07:26:42
>>656そういえば去年あたりに出た資料にも
「XF5の開発と試験を通して、推力10tクラスのエンジンに挑戦できるだけのデータと
自信を得た」なんぞとあったなw
691:名無し三等兵
08/12/25 17:50:24
10tあれば16m級は楽勝だな
692:名無し三等兵
08/12/25 19:45:35
>>689
嘘つけ
693:名無し三等兵
08/12/25 19:56:08
ところがどっこい
694:名無し三等兵
08/12/25 20:06:51
どっこいしょぉ~どっこいしょっ!!
695:名無し三等兵
08/12/25 20:11:33
心神も数あるうちのバージョンの一つだったけ。どれを公開するのかと思ったらこいつだったか
とかいってたし。
696:名無し三等兵
08/12/25 20:51:43
>どれを公開するのかと思ったらこいつだったかとかいってたし。
そいつはTK-Xの話だな
以前は幾つかあった実証機計画がATD-Xに収斂しってレスならたまに見るが
697:名無し三等兵
08/12/25 22:36:20
>>695
モックアップは元々1つ。
XF5-1が試験用に4基引き渡されたのとごっちゃになってね?
698:名無し三等兵
08/12/26 00:38:36
>>696
>>697
あいや、ごめん、TK-Xの勘違いかも。
699:名無し三等兵
08/12/26 04:04:57
解放网-美国?"猛禽"?机找出路,出口禁令将被??
URLリンク(www.jfdaily.com)
心神の写真付き。既出?
700:名無し三等兵
08/12/26 08:26:24
>>699
N即+にもスレ建ってたネタじゃないかw>『米国は日本にはF22を売らない?』ていうニュースの
701:名無し三等兵
08/12/26 14:02:15
昨日のNHKニュースだと、F-22の生産を続行させるため日本にF-22を輸出すべきだ
と言う声が米空軍から寄せられ、オバマ政権の対応が注目される、そうだな
702:名無し三等兵
08/12/26 16:00:27
F-22の立ち位置はF-15の後継。
F-35の立ち位置はF-16とAV-8とF-18の後継。
しかしながらF-18の後継、F-35CがというかF-35自体が・・・・な状態に。
こうなったらF-35CをキャンセルしABに注力。
海軍機は日本と共同開発!!
F-3はスパホと同程度の大きさを目指すと言われている。
というわけで、F-3は日米で基本フレームを開発。空軍型を日本で、海軍型を米国で開発。
心神で培った技術を投入し最強の要撃機をつくるのじゃああああああああ。
はい死んだ。炎上ケッテ~イ!!
703:名無し三等兵
08/12/26 16:11:06
>>701
正直いらない、ブラックボックスの塊で日本で整備できるかも怪しい所だし。
しかし雑誌によってF-Xのプッシュしてるのが違って笑えるな
704:名無し三等兵
08/12/26 16:48:38
もうF-XはFC-1でいいよ
705:名無し三等兵
08/12/26 19:59:51
URLリンク(www.mod.go.jp)
心神の実機製作予算は2008年度には無かったのか。
誰が邪魔したの。
706:名無し三等兵
08/12/26 20:04:08
>>705この表に技本予算の項目自体が無いように見えるんだが
別の資料じゃないかこれ?
707:名無し三等兵
08/12/26 20:07:52
別枠になってなくて他の研究予算と一緒になってるだけと思われ。
708:名無し三等兵
08/12/26 20:37:17
2008年度は設計費
709:名無し三等兵
08/12/26 22:20:32 i8Gp0O+m
F-22-J-Ex(F-22の日本版ダウングレード版)買わされるのかな?
710:名無し三等兵
08/12/26 22:34:41
F-2Ex(F-2の邀撃型アップグレード版)買わされる
711:名無し三等兵
08/12/26 22:47:25
F2 + ステルス化キット → X-32 ∩(・ω・ )∩ ばんじゃーい
712:名無し三等兵
08/12/26 23:00:21
チハたん + 75mmカノン砲 → 三式中戦車 ∩(・ω・ )∩ ばんじゃーい
713:名無し三等兵
08/12/26 23:06:03
F-4Exだな
714:名無し三等兵
08/12/27 00:07:50
B-2EXで
715:名無し三等兵
08/12/27 00:18:47
実際生産しているアメリカでさえラプターの稼働率低いじゃん。
716:名無し三等兵
08/12/27 00:30:44
そうなの?資料あったら教えて
717:名無し三等兵
08/12/27 00:58:05
そうらしいとは聞いてる。今月の航空ファンでしか見てないが
718:名無し三等兵
08/12/27 01:02:16
生産数を当初予定の1/4まで削られて、それでなお可動率維持しろってのも酷な話だが
719:名無し三等兵
08/12/27 03:45:20 tY75j8n9
次期F-Xはタイフーンじゃダメなの?
何が障害?
720:名無し三等兵
08/12/27 04:14:06
長く運用するにはチトきつい
721:名無し三等兵
08/12/27 10:12:54
なるべく安く購入して二十年持たしたら退役
722:名無し三等兵
08/12/27 10:18:01
タイイフーンは、開発国ですら、いらないと言ってるぐらい、
悪い機体、現にコンペで勝った試しが無い
723:名無し三等兵
08/12/27 11:48:47
欧州機だから
724:名無し三等兵
08/12/27 12:06:03
このスレでF-4EJ改代替やF-15JpreMSIP代替の話をする意義は何だろうと思ったが、
そもそも誘厨灯スレだったなw
725:名無し三等兵
08/12/27 12:18:27
>>724
>そもそも誘厨灯スレだったなw
心神は将来戦闘機技術のテストベッド。
国産戦闘機開発問題は、技術・政策・外交・産業・経済 を切り離すわけにいかないよ。
今年の空自戦闘機更新についての政策は、15年後のそれと連続している。
726:名無し三等兵
08/12/27 12:34:59
>国産戦闘機開発問題は、技術・政策・外交・産業・経済 を切り離すわけにいかないよ。
この手の文句は荒しがスレ違いの話題を続けるために使う常套句
727:名無し三等兵
08/12/27 14:33:35
[次期F-Xについて考えるスレ]でやれと言いたいが心神もネタ切れだし・・・
728:名無し三等兵
08/12/27 15:10:07
そういえば次世代機に新型のパイロットスーツの研究とかしないのかな?
タイフーンとかF-22はパイロットスーツも優れてるという話だったけど。
729:名無し三等兵
08/12/27 15:36:32
【次期主力戦闘機(FX)選定】F22の生産不透明化で再検討
スレリンク(newsplus板)
さっそくの転載
730:名無し三等兵
08/12/27 18:16:37
ここでF-2スーパー改だアッー!
731:名無し三等兵
08/12/27 18:22:43
>>728
HMDヘルメットはテスト中だけどな>F-35で
…軽量とはいえ、投影ユニットがヘルメットに付くから、高G下では振られ易いらしい
732:名無し三等兵
08/12/27 20:06:08 wsaKOaru
今更だが、「心神」というのは山崎闇斎に由来するのだろうか。
崎門の学の系譜には橋本左内、横井小楠らがいるが、こうした日本の先哲から
選んだ名前だとすると、なかなか面白い。
733:名無し三等兵
08/12/27 20:35:43
>>699
何が「図片来源:新華網」だよ。一次ソースガン無視ですかそうですか。
734:名無し三等兵
08/12/27 21:33:26 tY75j8n9
誰か日経新聞の夕刊の「心神」特集の記事をアップしてくれないか?
図書館に行っても日経の夕刊はおいてなかった・・・
特に12月18日あたりのF22関連の記事を頼む!
735:名無し三等兵
08/12/29 11:28:00
>>719
自衛隊が米国製以外の戦闘機を採用する場合、米国の許可がいる。
736:名無し三等兵
08/12/29 11:39:41
要らないよ
737:名無し三等兵
08/12/29 11:48:24
要るよ。
名目上は「日米間のインターオペラビリティの確保」
ま、安全保障に関して日本に主権は無いものと考えたほうがいい。
738:名無し三等兵
08/12/29 11:55:34
んなこたーない。
739:名無し三等兵
08/12/29 12:33:29
インターオペラビリティ上の協調が必要だとしてもNATO軍の主力機の
ひとつである台風を不許可とする大義名分が無い
740:名無し三等兵
08/12/29 13:13:51
>>739
>ひとつである台風を不許可とする大義名分が無い
双務的・対等な同盟関係と、一方的な保護同盟関係の違い。
741:名無し三等兵
08/12/29 13:26:23
日米間は、対等な同盟ですよ。
742:名無し三等兵
08/12/29 13:47:18
>>741
>日米間は、対等な同盟ですよ。
極東条項の範囲でね。
台湾は微妙だし。
朝鮮半島では、現地の方々は日本介入に「平時」の今だからかもしれないが反対が多数派だ。
朝鮮戦争中の釜山陥落か?の瀬戸際でも日本軍の介入は拒否されている、と言う説が有力。
743:名無し三等兵
08/12/29 14:02:37
インターオペラビリティ(相互運用性)といっても武装は国産が多いよな。
性能向上の開発も国産だし。
施策上は運用面における協力の日米共同訓練の項目に出てくるくらいじゃないか?
(2) 日米共同訓練
自衛隊が米軍と共同訓練を行うことは、それぞれの戦術技量の向上を図る上で有益である。
さらに、日米共同訓練を通じて、平素から自衛隊と米軍の戦術面などにおける相互理解と意思疎通を促進し、インターオペラビリティ(相互運用性)を向上させておくことは、我が国有事における日米共同対処行動を円滑に行うために不可欠である。
また、このような努力は、日米安保体制の信頼性と抑止効果の維持向上に役立つものである。
このため、自衛隊は米軍との間で従来から各種の共同訓練を実施しており、今後とも積極的に行っていく方針である。
744:名無し三等兵
08/12/29 14:27:52
>>741
まさか、本気でそう思ってないだろうな?
745:名無し三等兵
08/12/29 15:24:35
対等どころか、地味にアメリカが損する内容だったりする。
746:名無し三等兵
08/12/29 15:26:29
>>742
そもそもそのとき日本軍なんて解体されててありませんが。
どこの平行宇宙の日本と日本軍の話ですか?
747:名無し三等兵
08/12/29 15:27:16
朝鮮学校で教わる歴史はそうなってるの!
748:名無し三等兵
08/12/29 15:34:17
そもそもあの戦争は国連軍vs北朝鮮だろ。
どうやって存在もしない日本軍で
国連経由しないで介入するんだよ。
749:名無し三等兵
08/12/29 15:35:44
国連という誤訳ではなく、連合国、とするとさらにその困難性がわかるかと。
750:名無し三等兵
08/12/29 15:36:06
ソウルが陥落したら海峡を封鎖し竹島奪還することで分かっています
751:名無し三等兵
08/12/29 15:44:02
このように、歴史をしらないと軍事すら語れません。
752:名無し三等兵
08/12/29 16:02:21
>>742
朝鮮戦争には日本はアメリカに無理矢理、掃海任務で参戦させられたが、死者を出してすぐ止めたな。
それに当時、任務についたのは日本軍じゃなくて、海上保安庁だな。
日本軍なんていってる時点でもう少し勉強した方がいいぞ。
元山港で掃海艇隊の4隻が掃海中、1隻が触雷して轟沈。
753:名無し三等兵
08/12/29 16:05:29
>>742のいう有力な説は、どこの脳内から引き出してきた説なのかは気になる。
小説でもそんなのないしな。
というかリアルに朝鮮学校テキストなのかもしれん。
754:名無し三等兵
08/12/29 16:16:53
朝鮮の小説には一杯あるよ
755:名無し三等兵
08/12/29 20:54:39
気持ちよく日米安保を語っていたが、その知識は事実ではなく
小説だったでござる の巻き
756:名無し三等兵
08/12/29 22:02:21
>>735
つ F-1
757:名無し三等兵
08/12/29 22:15:23
>>756
それは戦闘機ではないらしい
758:名無し三等兵
08/12/29 22:18:43
ではF-1の後継であるF-2も戦闘機では無く更にその後継の次期FSXも同様なので
アメリカ様のご機嫌伺いする必要はありませんね。わかります、
759:名無し三等兵
08/12/29 23:09:00
そうじゃないだろ、今回はラプ売らないくせに日米同盟とは笑わせると嫌味を言いに行くんだろ
心置きなく台風買いますね、ついでに次の機種も国産するんで♪
とね。
760:名無し三等兵
08/12/29 23:22:50
官僚は腹黒いので「欲しいけど残念ですお」という雰囲気をかもし出して
策は打っておくんだお。
761:名無し三等兵
08/12/30 00:15:49
官「まあ、ラプが一番いいんですけどね。でもそちらのお国事情も分かります。
本当に残念ではありますが、今回はヨーロッパ製で妥協する事にしました。
売って頂けないんですから、こればっかりは仕方ないですよねぇ…」
762:名無し三等兵
08/12/30 00:39:20
米「え?」
官「あ…F-15FXマジパネェっす」
763:名無し三等兵
08/12/30 04:38:23 AyVE81Kd
心神はフランスでレーダー反射の実験やったらしいけど、日本ではできなかったの?
設備がないから?アメリカではだめだったの?
764:名無し三等兵
08/12/30 04:41:15
>>763
アメリカではダメだったのは確実だが、
その理由は分からない。
施設のスケジュールがいっぱいだったのかもしれないし、
政治的な理由だったのかもしれない。
エンジンではアーノルドを借りられたということもあり、
どっちがどうなのかは中央でないとわからない。
765:名無し三等兵
08/12/30 04:58:52
確かにアメリカが貸さなかった理由が解んないね。
実験をさせて、今日本がどのくらいの技術を持ってるか探れる機会でもあるのに。
アメリカ側には損は無いわな、ステルス技術はもうあるわけだし。
やっぱいっぱいだったのかねえ。
766:名無し三等兵
08/12/30 05:06:17
メッセージという可能性も考えられるので、
ほんとになにが真実なんだかは当事者でないとわからないね。
767:名無し三等兵
08/12/30 05:10:38
まぁ、日米の関係はサヨが言うほど悪くもアメリカが横暴でもないし、
ウヨが言うほど蜜月でも絶対的な味方でもない。
その点がよけいわからなくさせてるな。
768:名無し三等兵
08/12/30 07:20:45
>>764
>エンジンではアーノルドを借りられた
XF7は輸送機など亜音速・長航続機用のエンジンだからな
しかもその分野は、今後P&Wのギアードターボファンで完全にリードできる自信がある
それなら、日本がコア技術でどこまで上がってきたのか観察するほうがいい。
これが推力10tクラスの超音速機用エンジンだったら、OK出さなかった、なんて駆け引きも考えられる
昔日本がF404売ってくれるんじゃと見込んだ1つの理由は、C-1開発時にJT8Dをあっさり売ってくれたというのもあった
だから前例に基づいて日本が計画立てたのを見計らって、潰した
769:名無し三等兵
08/12/30 07:33:37
FSXは、ほぼ最初から共同開発に決まってて、
実際は独自開発計画なんてほぼ無かった。
770:名無し三等兵
08/12/30 07:35:21
1980年代前半までは独自開発が騒がれていた
そうでないと、F-16ベースであっても改造部分の多い案にこだわる理由が無くなる
771:名無し三等兵
08/12/30 07:46:40
騒がれてた=計画があった事にならない。
改造が多い案なのは、逆にその当時独自開発できる
技術が無いからで、将来への布石だな。
独自開発できるだけの技術があれば、コスト重視で
逆に改造は最小限になってただろうな。
772:名無し三等兵
08/12/30 07:54:48
>独自開発できるだけの技術があれば、コスト重視で
逆に改造は最小限になってただろうな。
技術を組み合わせた経験が少ないからこそ多くを詰め込めるものを望んだ
それがP-1に生かされた
773:名無し三等兵
08/12/30 08:03:46
>>763
日本がステルス戦闘機を作ったらアメリカは日本にラプターとか売れないじゃん
774:名無し三等兵
08/12/30 08:45:34
>>773
>日本がステルス戦闘機を作ったらアメリカは日本にラプターとか売れないじゃん
米国政府・議会に売り気は無い。
米空軍は、日本列島の空軍力が、日米合計で中国ないしロシアのどちらか一国を
パーフェクトに圧倒することを期待していると思うよ。
775:名無し三等兵
08/12/30 12:56:06
手嶋の『たそがれゆく日米同盟―ニッポンFSXを撃て』読め
776:名無し三等兵
08/12/30 13:38:08
断る
777:名無し三等兵
08/12/30 13:51:48
ページ数2桁を超える本は読めません><
778:名無し三等兵
08/12/30 13:53:24
つうか政治的バイアスが掛かってるのが丸わかりの本だし
779:名無し三等兵
08/12/30 13:59:09
元・駐NHKアメリカ大使の本がどうしたって?
780:名無し三等兵
08/12/30 14:25:04
当時の空自には要求速度を策定するだけの経験も能力もなかったとか
そういう事情を知らずに読むところっと騙されるw
781:名無し三等兵
08/12/30 16:29:57
>>780
お前には騙されない
782:名無し三等兵
08/12/30 16:46:04
モックの一つでも出来てれば、潰されたとか言えるかもしれんが、
なんも無い状態だったからな。それこそ心神ですらモックあるんだぜ。
783:名無し三等兵
08/12/30 17:02:32
エンジン決まってないのにモックアップ作れるの?
784:名無し三等兵
08/12/30 17:06:07
エンジンができて無いけど納期が決まっている輸送機もありますし。
785:名無し三等兵
08/12/30 17:11:22
それはエンジン決まってるじゃん
786:名無し三等兵
08/12/30 19:04:30
>>783
十分可能っていうか、
心身のエンジンもあくまで予定出力。
787:名無し三等兵
08/12/30 19:26:53
予定じゃなくて実推力
788:名無し三等兵
08/12/30 20:18:29
XF5-1だから実物はある。
外部評価委員会への報告だと試験結果では59.3kNの推力となっている。
パドル式推力偏向機構の開発も去年完了している。
決まってないのはF-3の方だな。
789:名無し三等兵
08/12/30 20:39:28
>>788
台湾の経国に積んでみたいな。
とんでもないことになりそうだ。
790:名無し三等兵
08/12/30 20:52:32
何々、日本っていつの間にか一級のエンジン開発してたの?
791:名無し三等兵
08/12/30 20:56:07
>>790
またまたご冗談を
792:名無し三等兵
08/12/30 20:58:42
F100でも最大推力129.6 kNだから一級とは言えないだろ。
793:名無し三等兵
08/12/30 21:06:46
F-16A/BのF100-PW-100は最大推力が106.0kNだから、XF5-1を2基積めばそれよりましくらいかな。
心神の推力はそんなもん。
794:名無し三等兵
08/12/30 21:11:05
外寸も流量も圧縮比もタービン直前温度も燃費率もryも関係なく
ただひたすら最大推力の大きなエンジンが一流のエンジンですね。わかります。
795:名無し三等兵
08/12/30 21:58:15
でもあながち間違ってもないよな。
飛行機のエンジンは何といってもパワーだよ。
796:名無し三等兵
08/12/30 22:06:27
んじゃCF6かトレント1000でも積んだ戦闘機作れよw
797:名無し三等兵
08/12/30 22:07:22
いろいろあるけど結局分かりやすさじゃねーの?
798:名無し三等兵
08/12/30 22:20:22
>>796
なんか・・・・・見てみたいぜwwww
799:名無し三等兵
08/12/30 22:48:48 y5OiEufT
>>775
随分とまた懐かしい本の名前をだしたな。
ほぼ20年前だろ。
800:名無し三等兵
08/12/30 23:13:25
>>795
大間違い
歴史から学ぼう
801:名無し三等兵
08/12/30 23:18:24
かっこよさが何より重要だよな
802:名無し三等兵
08/12/30 23:36:36
いやいや、角度とか・・・
803:名無し三等兵
08/12/30 23:44:57
C-X に120mm直射迫撃砲とか25mmチェンガンとか積んだ
AC-2を作れば、CF6-80C2積んだ攻撃機にはなるかな
804:名無し三等兵
08/12/30 23:51:49
ヨルムンガンド思い出した
805:名無し三等兵
08/12/31 00:03:22
>>803それが役に立つ時って自衛隊もういねえだろ・・・・・
あ、ゲリコマ虐めか
806:名無し三等兵
08/12/31 00:04:13
>>796
クラスがちがいすぎるww
807:名無し三等兵
08/12/31 00:05:33
らめぇぇぇそんなの入らない
808:名無し三等兵
08/12/31 00:37:40
>>803
弾薬投射量を考えると上陸阻止攻撃の際のクラスター爆弾の代わりにならんかね
携帯SAMの射程外から十分に砲撃できる
809:名無し三等兵
08/12/31 02:05:00
>>788
おい!
いつから推力1.2倍になったんだ?
それなら、防空限定で国産戦闘機作れるぞ!!!!!
810:名無し三等兵
08/12/31 02:06:37
しかし、IHIはいつの間にエンジンつくれるようになってたんだろうか。
811:名無し三等兵
08/12/31 02:22:58
>>788
XF7-10の勘違いじゃないの
812:名無し三等兵
08/12/31 02:31:27
>>810その前からT-4のF3エンジン作ってただろw
飛鳥のエンジンのFJR710も作ってたし、実力はあったんだよ
だが、未だにタービン流気量25kg/s以上のサイズのエンジンを
自力で設計開発したことは無い、それだけだ
813:名無し三等兵
08/12/31 02:50:34
日本ジェットエンジンを三菱川崎が嫌がるなか吸収したくらい気合いはいってたな。IHI。
814:名無し三等兵
08/12/31 08:40:01
>>800
いったいどんなファンタジー歴史よ?
エンジンパワーが少ないって時点で、機体設計の制約は格段に増える。
エンジンパワーさえ余裕があれば、そこそこいい機体に持って行ける場合が多い。
日本の旧軍が如何に苦しんだかも知らないお客さんか?
815:四発太郎
08/12/31 08:54:59 f8UIkiA2
もうすこし頭をつかえばエンジン4発の境地に達する。
問題はむしろソフト開発の方にある。
816:名無し三等兵
08/12/31 09:02:42
そうだ 縦に積めばいいんだ!
817:名無し三等兵
08/12/31 09:07:28
ロケット鉛筆のように縦列にすればいいんでつね
818:名無し三等兵
08/12/31 09:20:35
>>814
かってのソ連戦闘機が大推力にも関わらず、貧弱な武装と短い足で使い物にならなかったのか考えてみよう
819:名無し三等兵
08/12/31 09:51:19
>>816
エンジンを縦横2×2=4発搭載。
その全てに三次元パドルを搭載して高度な機動性を実現・・・
いかん、ちょっと萌えた。
820:名無し三等兵
08/12/31 10:28:00
実際エンジン推力の関係で機体規模が制限されてると思うんだが
821:名無し三等兵
08/12/31 11:36:05
三発機で中央のエンジンは普通のノズルでもいいと思う
822:名無し三等兵
08/12/31 11:58:29
ここはとても変態紳士の多いインターネッツですね
823:名無し三等兵
08/12/31 12:21:20
>>818
日本語がおかしいのに意味は通じる不思議
824:名無し三等兵
08/12/31 12:30:41
>>818
自分の意見ですら、相手に全て考えてもらわなきゃ説明できない類の人?
意見があるなら、自分で理路整然とした説明をすべきだろ。
825:名無し三等兵
08/12/31 12:37:07
>>818の言葉どおりに受け取ると、MiG29などの航続距離の短い大推力の迎撃戦闘機を考えているように見えるが
実際のロシアには同じく大推力で長い航続距離を実現したSu-27シリーズがあるので、彼の主張は妥当ではない
と言えるだろう。
826:名無し三等兵
08/12/31 12:46:24
次がロシア製エンジンは大推力を実現するために整備性が犠牲になったというんじゃないかな。
実際、鳥を吸い込んで修理に出したら何ヶ月も帰ってこないとか話が在ったり。
827:名無し三等兵
08/12/31 12:49:05
>>818 かつてだけではなく、今でもMiG-29という典型例が残っているわけだよなw
昔は機体規模の割に推力の大きな機体は、燃料を馬鹿食いして行動半径が短いという
イメージが強かった
更に酷いのになると「この機体は燃料か機外武装のどっちかしか積めない!」と酷評された
Su-7みたいなものもあった
その後可変翼のSu-22に改良されて良い戦闘攻撃機となったが
ターボジェット時代にアフターバーナーを使って音速を突破したら燃料を一気に消費してしまうため
パイロットも結局亜音速で戦っているだけだった、なんて事になった
その結果、MiG-19やMiG-21が格闘戦でバカに出来ない高性能機という事になった
アメリカは敵を目視確認するまでスパローを撃てないナム戦初期の交戦規定や
スパロー自体の低い性能により、中射程で敵を捉え倒す戦術を使いきれずにいた
当時としては強力なJ79を双発で搭載したものの、空母でも運用できるよう頑丈なF-4はどうしても重く
また当時はチタンの加工はSR-71くらいしかやっておらず機体がジュラルミンで重くなってしまい、
どうしても鈍重になってしまった。翼面荷重も大き過ぎた
ターボジェットの時代には、アフターバーナーを使って燃料を無駄食いする戦闘機とは別に
対地専門の攻撃機という分野が十分に生きていた。海軍のA-4、A-6、A-7などはそうであった。
実は空軍も、F-105やF-4は対地兵器を搭載して攻撃するという性質が強く、空戦は何とか
無理やり行っているといった感が強かった。だが米軍は、F-8がMiG-19とMiG-21の中間程度の
性能しか発揮できなかった事を顧みて、これ以上接近戦に頼るのも限界かという傾向も
当時からあった。F-4なんかはそれゆえ中射程にも強くすべくレーダーを当時としては強化していたわけだ
828:名無し三等兵
08/12/31 12:49:42
旧ソ連機の場合、元々侵攻とかを想定してなくて自軍領域内での防衛戦闘を目的としていたからなぁ。
足の長さを必要としてなくて、地上からの十分な支援を想定していた。
そもそも運用思想からして違うんだから、そこを無視して論じても意味ないと思う。
だから>>818が何を言いたいのかまったく理解できない。
829:名無し三等兵
08/12/31 12:53:32
>>827
どんなに信頼性や整備性があっても、パワーがなければものの役に立たない。
戦闘機設計の大前提を無視して要領を得ない長文乙。
830:名無し三等兵
08/12/31 12:58:52
F-111では、一応戦闘機と名はついていたものの、要求性能どおりに作ろうとしたそれは完全に攻撃機であり
空戦など無理なものになってしまった。ただ、この機体は初めてAB付きターボファンエンジンを搭載したため
航続距離は伸びた。
その後現れたF-14とF-15ではとにかく米軍の制空能力を高めるため当初は対地能力を極めて軽視したが
後にどちらも爆撃用装備を増やして行くことになる。また、ターボファンエンジンのお陰で燃費が向上し、
ようやく戦闘機としても攻撃機としても共用できるようになっていった
そしてF/A-18Aでは、小柄ながらもターボファンのお陰で航続距離が長く最新レーダーなどのお陰で
空戦にも対応できます!と頑張った心算だったが、実際には機体規模が小さ過ぎて武装すると行動半径が
あまりにも過小になってしまったりと芳しくなかった。それでも使い回し、最後は大型化してエンジン燃費を向上した
スパホを新たに作らせるまで、議会を説得して予算を引っ張り出せたw
こうしてマルチロールファイターがとりあえず完成した
こうなると、かつての攻撃機は殆どが役割を失ってしまった。A-4もA-6もA-7も無くなり、
F-117はFの名をつけた攻撃機だったがF-22に部隊だけ取り替えられ将来はF-35になってしまうだろうし、
他の危険な対地攻撃任務も次々にプレデターに取って代わられている。
その中で、一番泥臭いOA-10だけが頑張っているわけだ。最後に人臭く土臭く硝煙臭い仕事だけが残ったw
一方ソ連では、そもそもエンジンの技術はどうもアメリカより遅れがちで見た目の推力は大きいのだが
エンジンの燃費が悪く、圧縮比も高くないものばかりであった。そしてMiG-25ではむしろその性質を利用して
どうせ高速で燃費が最適化するんだから高速迎撃任務だけ!という発想になってしまったのであるw
当然行動半径は物凄く短くなってしまった。片道ならソ連から函館まで飛んで来られたがw
といっても、大きな機体で双発だったため、MiG-25は決して搭載量が小さいとは言えないだろう
何しろ600kg近いR-40アクリッドを4発も搭載して飛ぶのである
831:名無し三等兵
08/12/31 12:58:54
性能基準の人と技術基準の人の平行線が続くね
832:名無し三等兵
08/12/31 13:04:56
その後ソ連もMiG-29とSu-27を作るにあたり、エンジンをAB付きターボファンとした。だが何が何でも
F-15を上回る格闘戦能力と意気込んだため、エンジン技術がやや低いのに小柄な機体で旋回率を上げるなどで
最適化した設計になった。それゆえ、MiG-29Aの行動半径はMiG-21より小さくなってしまった。
MiG-29とF/A-18初期型に関しては、明らかに機体規模が当時のエンジン性能で燃費率を考えると機内燃料不足になり
総合的に運用するならどうかなあ、というものであった
Su-27とはいうと、まあレーダー開発に手間取ったのはともかくとして
機体が大きく、またエンジンもやや燃費が良いものであったお陰で、当時から増槽無しでならF-15を
行動半径で上回る、と言われたものであった。
これは長い国境を守らせるには優れていた。ソ連は昔から基地防衛と国境周縁防衛で任務を分けて開発していたのだ
かつてはTu-128のように、B-58と同等の機体規模の国境防衛用の戦闘機なんてのも持っていた
燃費の悪さを機体の大きさで誤魔化し、自らは超音速も出せるSAMサイトと化すという発想である
これがエンジン燃費向上でSu-27サイズまでコンパクトになったと考える方が良いだろう
833:名無し三等兵
08/12/31 13:12:24
よく心神にAAM用のパイロン付けて即戦闘機に!とぶち上げる人はいる
しかし、機体が小さいからいいところグリペン未満の行動半径になってしまい、
まあAAM-5を2発搭載で行動半径600km以上は無理、なものしか作れないだろう
ただし、増槽をつけるか付けないかで異なる。またその機体がステルス機なのかどうかでも違う
心神を水平尾翼もカナードも無しの、ドラケンを2枚垂直尾翼にしてステルス風サイドエッジをつけたような機体にして
戦闘機っぽいものとして運用したら、まあAAM-4を機外搭載して運用するのであれば
増槽もありなら行動半径900kmくらいは達成できるだろう。
だが、このレベルの機体を今後10年掛けて開発するのは遠回りである
834:名無し三等兵
08/12/31 13:14:02
しかしラプターとか導入できなくて良かったよ。
純国産戦闘機を見られずに死ぬるとこだった。
835:名無し三等兵
08/12/31 13:17:27
心神を戦闘機にするくらいなら、F-2にすべての要素技術をぶち込んで戦闘機にすればいい。
というかして欲しい。しかし心神はこの先15年後の新型戦闘機を造るための実証機であるからして
そんな無駄な金を使って欲しくない。とりあえず平行線でF-2能力向上型を造ってこの先の更新に
希望を持たせて欲しい。
836:名無し三等兵
08/12/31 13:18:01
航空機のサイズと性能は単純に2乗3乗則で語れない
小さい航空機ほど燃費が低く航続距離が長いか?というと
確かに地球一周をした長距離記録機などは軽量に作られたが
同じ、あるいは似た形であれば、むしろ同じ翼面荷重で機内燃料が機体重量に対して大きくなる場合もあるため
ミラージュⅢよりミラージュⅣの方が航続距離は長く、搭載量も大きくなる。
もっとも、大富豪ハワード・ヒューズが作らせたスプルースグースのレベルまで無理に拡大すると
飛ぶのすら一杯一杯だったりするがw
837:名無し三等兵
08/12/31 13:18:16
>>835
・・・
838:名無し三等兵
08/12/31 13:22:22
>>837
ああ、ごめんごめん五階。心神を戦闘機にするような無駄遣いはして欲しくない。
要素技術はしっかりやって15年後に備えて欲しい。ついでにF-2は別に新要素をぶち込んで欲しい
という意味で。被害担当艦からのお願いなので聞き流して。
839:名無し三等兵
08/12/31 13:32:05
F-2にコンフォーマルレーダーでもつけられりゃいいんだけどさあ
しかしコンフォーマルレーダーって既存機にいきなり付けて大丈夫なんだよな?
C-1FTBでもやっている位だから
840:名無し三等兵
08/12/31 13:35:18
>>839
>しかしコンフォーマルレーダーって既存機にいきなり付けて大丈夫なんだよな?
FCSとか全交換になるのでは? 超高そう。
841:名無し三等兵
08/12/31 13:40:30
それにしても長文の人は脈絡のない話を長々として
何が言いたかったのだろうか
842:名無し三等兵
08/12/31 13:42:52
>>831
オレの考え以外は邪教
843:名無し三等兵
08/12/31 13:52:43
さっさと実機飛ばしてくれ。そして新たにエンジン施設を造るのだ
844:名無し三等兵
08/12/31 13:54:38
日本という国を、現在の防空識別圏まで十分にカバーする戦闘機を
XF5双発で作れるの?という命題に対して、
まあ機体サイズに対して推力もあるが燃費も悪いエンジン積んだらカバーできないし
燃費ばっかり考えたエンジンじゃ迎撃なんて出来ない
今のXF5は、確かにタービン直前温度も1550℃とF119より高温だし
圧縮比も少なくともF100-PW-220Eより高いわけで、日本の技術力は認めるが、
日本が1999年までに作ったXF5というエンジンでは、残念ながらF-16A程度の機体サイズまでしか
日本の防空識別圏を守る機体としては作れないし、それじゃレーダーサイズなんかも不満がある。
今後5年くらいで導入しなきゃいかんF-4EJ改代替に間に、国産戦闘機を当てるのは、XF5を
双発で使おうというのであっては無理だよね、と
結論される
F-15JpreMSIPの代替も、15年以内に要求されるからちょっと難しい
しかしその前に、推力12tくらいの国産戦闘機用エンジン
・圧縮比35
・タービン直前温度1650℃
・長さ4m未満直径85cm未満
・流量90kg/s未満
を作れるんじゃ?とか考えることは出来る
そして、F-2代替かF-15J改代替の20年後くらいなら、それを使って
F-35とF-22の中間の機体規模で、コンフォーマルレーダーと3次元偏向ノズルのついたステルス超音速戦闘機が
国産で作れるかもね、
と、ちょっとだけ希望を持てるわけだ
845:名無し三等兵
08/12/31 13:55:21
そして財務と民主がこれを妨害すべく屁知恵を糞んばり出すwwwww
846:名無し三等兵
08/12/31 14:20:58
>>843
新規に造るんじゃなくて既存の施設の能力向上だろ
847:名無し三等兵
08/12/31 14:23:58
>>845
日本語でどうぞ
848:名無し三等兵
08/12/31 14:43:47
>>843
JAXAの施設が使えるようになったからわざわざ技本でエンジン施設を作らなくてもいいんじゃないか?
849:名無し三等兵
08/12/31 14:47:03
JAXAの施設の規模が分からないなあ
流量どのくらいなんだ?エンジンの流量の倍無いとテストできないぞ
850:名無し三等兵
08/12/31 15:20:36
宇宙用のロケットエンジンを開発しているから規模はかなりでかい。
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
飛行機用エンジンだとこんなの作ってる。
マッハ5の極超音速旅客機につながる小型エンジンの燃焼実験に宇宙航空研究開発機構(JAXA)が成功した。
石油の代替燃料として研究が進む液体水素を燃料にしたエンジンで、燃焼実験成功は世界初の快挙。
実験は2007年11月7日、秋田県能代市内のJAXA実験場で行われた。
小型エンジンは全長2.7メートル、高さ23センチ、正面からの幅23センチ、重さ 150キロ。
約100秒間の燃焼で、予冷装置とエンジンが適切に起動することを確認した。
JAXA超音速機チームの田口秀之主任研究員は「予冷ターボジェット方式の極超音速エンジンの起動に世界で初めて成功し、極超音速機の実現に一歩近づいた」と評価する。
851:名無し三等兵
08/12/31 15:25:27
ロシアの施設はアメリカのアーノルドより更に流量は大きいが
扱える速度は小さい、なんて聞いている
チューブ壁面の境界層のつくりが良くないのか
852:名無し三等兵
08/12/31 15:30:18
URLリンク(www.jaxa.jp)
ロケットエンジンなら推力10tまで試験できて
かつジェットエンジンを試験した実績もあると
しかし、
吐き出しと吸い込みを付けた施設でないのだが、
航空機搭載時と同じ環境を作れる、という類のものとは違うのかどうか?
それでも、初期の実験は問題なく出来るわけだ
853:名無し三等兵
08/12/31 15:35:52
航空宇宙技術研究所
大型試験設備として風洞群の運用、数値解析のためのスーパーコンピュータの運用を行っており、NISとして企業や大学などからの利用も多い。
風速1m/sからマッハ15の極超音速までの速度領域をカバーする、9つの実用風洞設備を有している。
業務史
* 国産旅客機YS-11の開発支援。
* 短距離離着陸 (STOL) 実験機「飛鳥」の開発。
* 「飛鳥」に搭載する国産では初となったターボファンエンジン FJR710の開発。
* H-IIロケットの第一段ロケットエンジンLE-7用液酸ターボポンプの開発(宇宙開発事業団)
* 極超音速飛行実験機 (HYFLEX) と小型自動着陸実験機 (ALFLEX) の共同開発(宇宙開発事業団)
* 次世代超音速輸送機や成層圏プラットフォームなどの研究開発と協力などを実施。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
854:名無し三等兵
08/12/31 16:17:39
JAXAの施設で間に合ってたらわざわざアメリカまで行ってないだろ
国内にないから行ったんだろ
855:名無し三等兵
08/12/31 16:25:55
XF7では200kg/sオーバーの流量を亜音速であれど試験する必要がある
JAXAの施設ではそれが出来なかったのだろう
問題は、アメリカにもCF6以上のエンジンを地上で上空の環境を再現して試験できる施設が無い点だ
どうやってるのかなあ?
856:名無し三等兵
08/12/31 16:26:11
>>852
それじゃ全然足りないよ
ジェットエンジンの場合吸い込みができないと話にならないだろ
まともに作れば小さな町程の大きさになる
エンジン作りたければ試験設備を作るのが正攻法
それができなければ、実際に航空機につけて飛ばしながら試すしかない
857:名無し三等兵
08/12/31 16:32:28
どうなのかなあwwwwwwwww
だんだん怪しくなってきたな
一方ロシアは みたいな事になっているかもな
858:名無し三等兵
08/12/31 16:44:51
技本の試験設備だってもっと立派だろ
URLリンク(www.mod.go.jp)
推力比の3乗倍だっけ?
つまり10トンクラスが欲しければ 8 倍のデカさの試験設備がw
要はカネだろ
859:名無し三等兵
08/12/31 16:46:54
この施設で、一応小型エンジンのMach4までの試験はやってるんだろ?
エンジン開発は2013年までという話だったからその前に出来ることだけやっておく方針かな
まああと4年もある話だから簡単には先が見えない
860:名無し三等兵
08/12/31 16:47:29
>>858
>推力比の3乗倍だっけ?
そんな話は無い
861:名無し三等兵
08/12/31 16:48:16
何でも体積面積で3乗2乗にしてしまう脳
862:名無し三等兵
08/12/31 16:54:13
しかし、推力倍なら倍では済まないのは確かだぜ、
アメちゃんの試験設備のデカさを見ると
まー4倍くらいは要るとしても良いんじゃねーか
12トンとか 14 とか言うんだったら、
本当に 8 倍くらいの設備が欲しいわな
863:名無し三等兵
08/12/31 16:56:37
単純に
必要な建屋の体積∝流量∝推力
なんでねーの?
864:名無し三等兵
08/12/31 16:57:16
>・長さ4m未満直径85cm未満
なんじゃこれ
865:名無し三等兵
08/12/31 16:59:06
RD-33とかスペイとかEJ200とかF414とかのサイズだろ
そのサイズで、日本が満足するならだが
866:名無し三等兵
08/12/31 16:59:30
>>859
今までので足りなければ、試験設備も作り直しだからね
足りない(それも大幅に)のは間違いないので、
2013 と言っても確実な目処は無いんだろう
希望とか、言ってみただけとか、
もし試験設備が拡張されるか他所から借りる事が出来ればという
但し書き付き
867:名無し三等兵
08/12/31 17:02:37
しかしRD-33とスペイはやや旧式ゆえエンジンの最大直径が1mを超えている
長さも4mを僅かに超える
圧縮比が高いほど、同じ推力あるいは流量でもこれが小さめになる傾向があるように思われる
868:名無し三等兵
08/12/31 17:04:17
もう富士山山頂にエンジン燃焼施設を作るしかないな
あそこなら吸気を低圧低温にしなくてすむ
869:名無し三等兵
08/12/31 17:05:29
ファン段数3段
圧縮機段数6段
タービン段数2段
当然2重軸
まあF119と同じ構成か
あるいはイギリスと組む場合は
圧縮機段数が5段になるかも知れないし
あるいはタービン3段3重軸かもなw
870:名無し三等兵
08/12/31 17:08:55
まず吐き出しと吸い込みのガスタービン台数は確実に倍以上になる
そして空気の流速を整えるのはダクト壁面からの境界層を利用していた筈だから
ダクト直径が倍以上、更に長さは倍でも全空気成分を整えられないから
やっぱり倍
配管が4倍になる、なんて大雑把に考えられる
871:名無し三等兵
08/12/31 17:10:56
>>869
イギリスと組む?何の話してんの?
872:名無し三等兵
08/12/31 17:11:27
RB199の悪口はそこまでだ
873:名無し三等兵
08/12/31 17:16:28
>>858その施設でも150kg/sの流量試験はやってる
それもMach4のな
ラムジェットでw
874:名無し三等兵
08/12/31 17:23:31
URLリンク(www.mod.go.jp)
この頃よりもタンクが大分増えている今では。
875:名無し三等兵
08/12/31 17:26:13
タービンでなくタンクか
ツォイナー公式のまんまの奴ねえ
プシュー!
876:名無し三等兵
08/12/31 17:28:34
タービンて一個いくら?
877:名無し三等兵
08/12/31 17:57:26
なるほど、
タンクなら足りんはずだ
まあそれは
Mach4 の奴につかったんだろう
ごく短時間ならうってつけ
それでターボジェットの試験はむつかしいが
878:名無し三等兵
08/12/31 18:14:13
ターボファンだろ
879:名無し三等兵
08/12/31 18:19:28
今は
航空機模型用の風洞も隣接していて
そっちではエンジン用の数百倍くらいの流量で試験している
880:名無し三等兵
08/12/31 18:29:46
アメリカはGE90などの倍の流量の試験装置を持っていないw
試験環境が豊富なら、亜音速輸送機用エンジンには要らないな
日本は機載がC-1FTBだけじゃ速度なども不安だという事で試験装置に掛けたが
将来はC-2がテストベッドになって、試験も楽になるだろう
881:名無し三等兵
08/12/31 19:41:13
それはこれまでの実績有ってのことでは?
882:名無し三等兵
08/12/31 19:54:35
>>856が後出しのイチャモンだからむかつく
883:名無し三等兵
08/12/31 19:59:36
結局試験装置の大幅な拡充は必要なんだろ
カネはかかるさ
884:名無し三等兵
09/01/01 01:34:08
俺が新年一発目だったら
心神は必ず天空を舞う事になる
あけおめ
885:名無し三等兵
09/01/01 11:08:35
俺が新年2発目だったら、心神はスケジュール前倒し可能!
あけましておめでとう!
886:名無し三等兵
09/01/01 16:28:14 kgySAxvA
陸上には地雷
海上には機雷
空上には??
数分から数十分、浮遊する自動迎撃兵器を開発すれば良いのに
戦闘機や航空機が撒ける程度の兵器とか無理?
それを心神に…
名は空雷
887:名無し三等兵
09/01/01 16:31:45
多分SAMで事足りる。
888:名無し三等兵
09/01/01 16:53:49
二次大戦ごろ爆撃の障害物として風船浮かべてなかったっけ?
889:名無し三等兵
09/01/01 17:10:03
小さい気球に撃ちっぱなし系のミサイル付けて浮かべとく
890:名無し三等兵
09/01/01 17:11:19
>>886
数分から数十分じゃ無意味。
891:名無し三等兵
09/01/01 17:20:34 kgySAxvA
>>887
空中固定版の様な兵器って無理ですかね?
つまり戦闘空域に着く前の道のりに撒くとか、撤退や補給に向かう頃に置き土産的な感じ…
小型ミサイルやバルカンで迎撃する兵器
>>888
風船は風の影響をモロに受けてしまうから意味があるのかな?
892:名無し三等兵
09/01/01 17:40:00
阻塞気球だろ。
今だと早期警戒気球浮かべてスクランブルが一番近いかな。
893:名無し三等兵
09/01/01 17:54:49
なぜ機関砲にバルカンをご指名なのだ
いや別に良いんだけど
894:名無し三等兵
09/01/01 20:55:14
>>891
気球はケーブルで固定しとくんだそうな
もちろんあまり高くはできない
その高度までなら効果はかなり有るようだが、
その上を飛んで爆撃できるからねぇ
沢山作れるなら、その都度ポコポコ上げて行けば無いよりマシ程度にはなるかも
895:名無し三等兵
09/01/01 21:30:40
タンポポの種を大きくしたような物で、エンジンに吸い込まれると中で付着して傷害を起こすような物とか
鳥型で小型の物が大量に相手に突っ込んでいくとか
これくらいしか思いつかない思いつかないな
896:名無し三等兵
09/01/01 22:09:59
それやるなら味方に被害が起きないように工夫しないと
897:名無し三等兵
09/01/01 22:45:56
サッカーボール状の物を浮かべて、そのなかにチャフと、FODを引き起こすようなものを入れておくとか。
どっちにしろ2次元的に考えればいいものと、と3次元的に浮かべなくちゃならないものだと
同じ様に考えるのは不可能だと思うんだけど。
(IRAAM、攻撃ヘリに対抗できるなら)早期警戒気球はいいかもね。
位置が露呈しても、相手がその気球レーダーを避けるなら進路を限定できるし。
898:名無し三等兵
09/01/01 23:15:45 kgySAxvA
>>893
そこら辺は余り詳しくないので、バルカンも書いちゃえ的な…。
>>894
ケーブル固定ですか…。
えぇぃ…邪魔だ!!程度にはなるかとw
心神を採用するならそんな最新防衛兵器が欲しいですよね…。
(´・ω・`)空雷
899:名無し三等兵
09/01/01 23:19:00
地面に置いたり埋めたり出来る地雷や、水面に浮かべておける機雷と違って、
空中で、ある一定の場所に留めるのはなかなか面倒。
900:名無し三等兵
09/01/01 23:36:47
成層圏プラットフォーム
901:名無し三等兵
09/01/01 23:48:47
それはもういいってばw
902:名無し三等兵
09/01/01 23:53:34
やはりここは真剣にエースコンバットを参考にして地対空超兵器の開発を・・・ww
903:名無し三等兵
09/01/02 00:08:23
そこで地中掘削兵器実装ですよ
904:名無し三等兵
09/01/02 00:46:32
もう軍用攻撃衛星で良いような気がしてきたw
スターウォーズじゃー
905:名無し三等兵
09/01/02 01:08:04
大阪らへんで研究してる宇宙からレーザーで電気送る技術を応用すれば不可能ではないかも
906:名無し三等兵
09/01/02 09:51:43
普通に超大型原子力飛行機で良くないか?
907:名無し三等兵
09/01/02 11:03:44
>>906
そんなやべーもんに自分ちの上空を飛ばれたらだれだって反戦活動家になるわwww
908:名無し三等兵
09/01/02 11:07:29
>>906
原子力空中空母"バンシー"の出番ですね。わかります。
909:名無し三等兵
09/01/02 11:25:56
NB-36Hの事をたまにでもいいので思い出してください
910:名無し三等兵
09/01/02 12:05:47
無負荷の原子炉ただ積んだだけじゃん<NB-36H
911:名無し三等兵
09/01/02 13:44:29
そこで素粒子兵器&機関開発による素粒子飛行機ですよ
912:名無し三等兵
09/01/02 15:27:35
神岡山の地下には巨大秘密兵器が眠っている…
913:名無し三等兵
09/01/03 20:35:14
>>883 エンジン試験装置の大幅な拡充
必要だろうけど簡単じゃないだろうな。
特に、技術的な面以外で。
まず、近隣住民が自宅の防音(ついでにリフォーム)の費用を要求してくる。
次に漁民が「魚が驚いて漁獲量が減った」って補償金を要求してくる。
最後に農民が「音で手が止まって生産が落ちる」って補償金を要求する。
更に性質が悪いことに、設備ができた後で引っ越してきた連中までが補償を要求してくる。
これが日本の現実さ。
914:名無し三等兵
09/01/03 20:49:23
>913
正確には地元民との交渉中に後から訴訟ゴロの
タカリヤクザが引っ越してきて地元住民面しながら
根こそぎ掻っ攫っていった挙句、破談になると
土着民に責任だけ擦り付けて他人面して去っていく
マスゴミは本来の当事者差し置いて声高に被害者面訴える
余所者の声だけ取り上げて同情したふりしながら
ヤクザと一緒に保障の上乗せ要求し上前ピン跳ねする事だけ
考えていたりする、これが日本の現実さ。
915:名無し三等兵
09/01/03 21:04:18
北海道とか人も住まないただ同然の場所に建てればいいんじゃね?
周辺の土地も丸ごと買い取ればいい。
いくらプロ市民でも豪雪地帯の学校も病院もないようにところに引っ越してくるのはかなりしんどいだろう。
916:名無し三等兵
09/01/03 21:08:02
大館のJAXA施設はそんな場所だけどね
あとは大館能代空港ぐらいしかない
917:名無し三等兵
09/01/03 21:08:13
>>915
>北海道とか人も住まないただ同然の場所に建てればいいんじゃね?
大樹町・・
918:名無し三等兵
09/01/03 21:44:31
連中ならやるだろうなと思ったことを全てやって行くわけか
JAXA施設にガスタービン数台据え付けるのがいいだろうな
919:名無し三等兵
09/01/03 22:15:45
まぁ、あれこれ想像するのは楽しいのでよいのだが、
公式発表がないネタを元に断定するのだけは危険だからやめないとな。
920:名無し三等兵
09/01/03 22:52:41
三鷹周辺があんな住宅密集地になるなんて、
想像だにしてなかったんだろうな。
旧NALの人達。
921:名無し三等兵
09/01/03 22:57:07
・・・・・・
始まるわけか
922:名無し三等兵
09/01/03 23:22:59
>>920
俺んちの回りも、こんなに人が住むようになると思わなかったらしく、
いまだに実験用原子炉の燃料が保存されてる。
うかつに動かせないみたい。
原子炉は解体されたが、自宅から徒歩10分のところに
原子炉があったってなんかなぁ。
923:名無し三等兵
09/01/04 00:05:32
>>920
住宅メーカーの営業は、家を売る時に
「近くに超音速風洞があって、、、」
なんて口が裂けても言いません。家売ったらそれっきりだしね。
924:名無し三等兵
09/01/04 00:07:58
一般人って「超音速」って言葉をどれくらい理解しているんだろう?
925:名無し三等兵
09/01/04 00:17:17
家の裏を走る列車がこれほど煩いとは思わなかった
以前日曜日に見に来た時には一本も走ってなかったのに
謝罪と賠償を「鉄道会社」に請求する!と言うのが一般人
926:名無し三等兵
09/01/04 00:28:10
調布空港反対サイトがあるの見つけてさすがに開いた口がふさがらなかった
927:名無し三等兵
09/01/04 00:31:24
>>915
苫東とかいいんじゃね?
広大な面積、工業地区、港アリ。
良物件だとおもうんだが。
928:名無し三等兵
09/01/04 01:19:20
公益と私的権利の正当な補償に対する
公平で一律的な判断基準と処理手順を整備することは、
軍事板すべての議論の根底となる事業である。
とか言ってみる。
929:名無し三等兵
09/01/04 02:20:25
今不況だからチャンスだよ
ちょっとした公共事業として
人里離れた所に
930:名無し三等兵
09/01/04 03:26:10
エンジン試験場は爆発するので、さすがに本当に僻地じゃないとだめだけどね
そういえば爆発圧接する施設は島根にあるんだっけ
931:名無し三等兵
09/01/04 09:29:21
>>930
> エンジン試験場は爆発するので
『かもしれない』って入れないと、ココ見てる関係者の人が新年早々落ち込むぞw
まあ、冷戦も終結して久しいし北海道に大型施設ってのはアリな気もするなあ。
原発誘致するよりも負担はかからない気もするし。
932:名無し三等兵
09/01/04 12:53:35 wG2+xmpK
ラジコン飛行機に多額の税金をつぎ込む日本(笑)
切られた契約社員や派遣労働者、期間工を救うのが先だろ常識的に考えて
こんな屑国家ならいっそのこと中国に侵略してもらった方がせいせいするわ。
てっか、日本の屑政治家、糞公務員なんかよりもはるかに向こうがまともな
政治をするんじゃね?
933:名無し三等兵
09/01/04 13:00:14
>>931
> >>930
> > エンジン試験場は爆発するので
> 『かもしれない』って入れないと、ココ見てる関係者の人が新年早々落ち込むぞw
・・・新エンジン試験成功後の爆発オチが頭に浮かんだぞおいwww
934:名無し三等兵
09/01/04 13:03:46
靖国に初詣した際に、心神の無事の飛行も祈念してきたよ。
今年も色々あるだろうけど、中の人達がんがれ。
935:名無し三等兵
09/01/04 13:04:31
たしかにロケットエンジンは結構爆発するね
ジェットではそんなに聞かないけど
936:名無し三等兵
09/01/04 13:49:48
>>932
そんなに不満か?今の日本。
人口あたり凶悪事件件数は戦後最低を更新中だし
地中ダイオキシン濃度は1980年代の1/10以下
交通事後死亡者数は1960年代の1/6以下
新生児の死亡率は世界最低
衛生管理もできてるし
エンゲル係数は低い
内戦もないし
輸送インフラも整ってる
おれはすげー幸せな時代に生きてるなって思ってるけど。
この条件で幸せになれないなら、その人に問題があるのでは、、、
937:名無し三等兵
09/01/04 14:10:21
>>931
北海道大樹町の貢献に感謝するとともに、
長期契約を結ぶということで。
ただ、大樹町のエンジン施設は
JAXA無人機なんかで使ってる滑走路と同じ場所にあるから
年がら年中使えるわけでもないけど。
938:名無し三等兵
09/01/04 18:34:31
まあそこまで過密スケジュールではなかろう
939:名無し三等兵
09/01/04 19:45:21
そんな過密スケジュールで作れる日が来ると良いなと思うほど。
940:名無し三等兵
09/01/04 19:53:37
「実用レベルまで何年かかるかね?」
「何?20年?そんなに待てない」
「予算が乏しい?いくら欲しいんだ?」
「そうか、満額用意すれば何年でできる?」
「5年?0一つ追加してやるから3年でやれ」
とか、一度でいいから言われてみたい
941:名無し三等兵
09/01/04 19:58:37
>>中国、合意破りガス田掘削 東シナ海の「樫」
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
心神の性能が高ければ、上記のような問題にも有効なのか?
世界最高水準のF15を30年も保有してたのに、竹島といい東シナ海といい
なんの効果もかなったんじゃ?
何をどうすれば日本の主権を守れるのか、もう分からん。
942:名無し三等兵
09/01/04 20:03:06
日本国籍を有する日本国民全体がその問題を認識し、
議論および決断をしない限り永遠に主権は守れません。
ぶっちゃけ今は他人任せで議論すらしないでしょ。
危機感を感じて、軍事や国際政治を勉強して
警鐘を鳴らす人を右翼扱いするし。
敗戦の傷とその後のくさいものには蓋的な
文化を見直さない限り今のまま変わらんよ。
943:名無し三等兵
09/01/04 20:03:26
>>932
ふむいますぐ自衛隊の定員を増やして若年者雇用対策とするとともに
各自衛隊航空基地の4000m滑走路化を推進して公共事業を増やし
開発より雇用創出効果の大きい10式戦車やP-1の大規模増産にかかれとおっしゃりたいわけですね
わかります
944:名無し三等兵
09/01/04 20:12:31
>941-942
マスゴミが自ら報道の義務を放棄している現状じゃ
ネットなりで自立的に情報を収集する能力を持つ
一握りの人だけが問題を認知し議論に参加できる
能力を所有していない大多数の一般人は、問題の
存在すら認識できない、マスゴミを解体し嫌が応にも
自立的な情報収集能力が必要な状況に一般人が
置かれるようにならないと改善は無いだろうな
945:名無し三等兵
09/01/04 20:25:04
>>944
実はそんなに大げさなことじゃなくて、
ほんのちょっと理詰めで考えるだけで、
マスコミが流す断片的恣意的な情報からでも
「ちとやばいなぁ」という結論を導くことができる。
それを多くの人間ができるのにやろうともしないのが
最大の問題であり、それは文化を変えないともう
どうしようもないものであると個人的に思う。
946:名無し三等兵
09/01/04 21:40:18
>>229
>アメちゃんのチートな技術開発力には勝てなかったが。
すべては東欧からの亡命科学者の御蔭だろう。
947:名無し三等兵
09/01/04 21:41:23
>>230
アメリカが日本を洗脳して価値観を変えただけ。
948:名無し三等兵
09/01/04 21:56:41
実際コーラうまいよ
949:名無し三等兵
09/01/05 00:56:41
戦後の日本ってあまりにも「戦争ハンターイ」の教育が強すぎたような気がする。
核兵器を持たない会とか沖縄あたりで毎年繰り広げてるけど、日本でやるんじゃなくて
核を持っている国に対して言うべき事だろう。
そういう奴に限って北朝鮮や中国について聞くと途端に沈黙しやがる。
今のジジイババアどもは考えを改めることはしないから、死ぬまでノーテンキやらせておいて
若い奴らには少しずつ中国や北朝鮮は恐ろしい国なんだってことを示してやらんとな
950:名無し三等兵
09/01/05 01:30:30
>>949
うちのジーさんは「軍国主義はよかった」っていつも言ってるぞ。
大正生まれで戦争にも行ってるが。
ジーさん曰く「ロシアは卑怯で、国民党は徳があった」そうだ。
1億2000万人、人それぞれに何かしら考えてる。教育、マスコミによる洗脳
ってのは、あまりに大雑把すぎやしないかい?
951:名無し三等兵
09/01/05 02:04:26
まぁ、事ある毎に、「戦争反対核兵器反対」などと言ってる連中が、
海外の出来事にはダンマリ決め込むのは事実だがね。
正直、特亜のどこかから一発貰わんと「平和ボケ」は変わらないだろうね。
952:名無し三等兵
09/01/05 08:34:13
>>940
妊婦を10人集めたところで1ヶ月では出産できませんよ
953:名無し三等兵
09/01/05 08:52:21
妊婦を10人集めましたので1年後から1ヶ月に1人ペースで出産できます
と銀行に申し出て融資してもらえますw
954:名無し三等兵
09/01/05 08:56:31
横浜で空母公開の時にも自称平和市民団体が怒鳴ってたな
まぁこいつらはある程度反対しておかないと国から補助金出なくなるからねぇ~
ただそれが中国にたいしてやらないのが不思議
955:名無し三等兵
09/01/05 08:59:36
>>945
例の派遣村に関してもマスゴミが放送しない所みるといろいろ面白いな
956:名無し三等兵
09/01/05 12:06:02
>>954
だって中国人だもの
957:名無し三等兵
09/01/05 21:51:42
まぁ、中国人自体はそんなに嫌いじゃないんだが、
中国共産党はこの地球上に存在するだけで害悪とは思う。
958:名無し三等兵
09/01/05 21:51:57
2大政党制を飛び越えて、直接民主主義にリープしよう!
毎週週末にはインターネットからすべての法案に国民投票な。
世の中が2chみたいになったとしても、
原爆落とした大統領制や粛清をやっちゃった社会主義
以下にはならないから安心だね。
959:名無し三等兵
09/01/05 23:29:53
自民党が下野すれば、反省して保守に回帰するんじゃないの?
諸外国に比べればまだぬるいかもしれないけど、今の政治家の
親の代ぐらいならもう少しまともな対応していたと思う
岸とか佐藤とか
問題は、下野して改心するまでの時間民主党政権なことだが