09/06/05 14:38:55
>>979
対応防御のレベル下げてバルジ撤去。
36センチ砲は残しても良いけど高速機動を取りながらの近距離砲戦に備え、30センチ砲塔新造で旋回や装填の速度を向上。
機関は改装後でも8万馬力ないからやっぱり交換。スペースを作るため砲塔を減らす。普通なら3、4番砲塔撤去。変態仕様なら4、5、6番撤去。
艦橋はそのまま。ここは譲れん。
982:名無し三等兵
09/06/05 14:49:20
>>981
安心しろ扶桑型の主装甲は元々対14インチになってないほど薄いし範囲も狭い。
>>975
乙!
983:名無し三等兵
09/06/05 16:10:26
扶桑型って主砲撤去するまでも無く、改装で機関スペースが余剰になってなかったか?
984:名無し三等兵
09/06/05 18:05:08
そうか!と言って容積ギリギリの機関を詰め込むと浮力が足りなくなる罠。
余った容積ぐらいで33ノットは無理だろうしスピードアップのためバルジも取るんなら砲塔ぐらい減らさないと。
985:名無し三等兵
09/06/05 18:44:56 3+AoaJ5O
>>983
以前に戦艦スレで検証されてたが装甲も主砲も犠牲にすることなく機関強化で27ノット可能とのことだった。
986:名無し三等兵
09/06/05 18:51:05
5、6番撤去して、余ったスペース利用して零観と零式三座を載せる。で、南方の通商破壊
987:名無し三等兵
09/06/05 18:53:18 N3Do6+Dm
いっそ、解体して改造てことで空母新造してしまうのは?
988:名無し三等兵
09/06/05 19:01:39
いや、それ改造じゃないしw