北斗の拳を軍事考察at ARMY
北斗の拳を軍事考察 - 暇つぶし2ch2:名無し三等兵
08/10/23 19:15:02
ジャギが最強!

異論は認めない。

3:名無し三等兵
08/10/23 20:04:26
3

4:ぼぼばん♭ ◆gdH1Km1a0U
08/10/23 20:14:20
南斗列車砲ですね!

5:名無し三等兵
08/10/23 20:16:25
>>4
どんな砲だよw

6:ばばぼん♪ ◆gdH1Km1a0U
08/10/23 20:19:53
>>5
URLリンク(sazankurosu.hp.infoseek.co.jp)

7:名無し三等兵
08/10/23 20:25:53
>>6
原作漫画には無かったようなw

8:名無し三等兵
08/10/23 20:32:55
北斗の拳って、シンを倒して完結していれば良かったと
感じているのは俺だけ?

9:名無し三等兵
08/10/23 20:37:43
>>8
北斗の拳の本スレと強さ議論スレにいるラオウ教祖君も同じ事言ってたよ

10:名無し三等兵
08/10/23 20:40:25
>>9
で?w

11:名無し三等兵
08/10/23 21:00:32
>>4
戦車とタイマンさせたり、南斗人間砲弾という物を勝手に創作したりといった事に
激怒した武・原両先生が怒りの抗議をしたが・・・
その時既に「悪夢の総力戦! 俺の拳は100万ボルト!!」(南斗列車砲が出た話)が
完成していたときたもんだw

12:名無し三等兵
08/10/23 21:05:17
水影心はチート

13:名無し三等兵
08/10/23 21:47:00
>>4
ドイツの80センチ列車砲ドーラがモデルだろ


14:名無し三等兵
08/10/23 22:53:19
>>1
板違いで削除依頼よろ。
懐かし漫画
URLリンク(changi.2ch.net)

15:名無し三等兵
08/10/24 08:46:59
>>11
アニメ化が意外と早期に決まったからなのかな?
話数のストックが足りていなくて、
アニメの方が連載に追いついてしまいそうだったとか。

16:突撃兵
08/10/24 10:35:46
それは他のアニメにもいえること。
ドラゴンボールなんて無駄な戦闘や気合いためてるシーンで稼いでたし…

17:名無し三等兵
08/10/24 12:00:02
で、修羅の国って?

18:名無し三等兵
08/10/24 12:52:40 zr6WEgo1
名も無き修羅が最強の国

19:名無し三等兵
08/10/24 14:33:50
>>17
大阪だよ

20:名無し三等兵
08/10/24 17:57:37
>>18
羅刹とどう違うの?

21:名無し三等兵
08/10/24 18:24:26
ユリアって、武道は身に付けているのか?
南斗最後の将となってるが。

22:名無し三等兵
08/10/24 18:27:30
スカートの下に秘技を隠しているんだよ

23:名無し三等兵
08/10/24 18:34:26
>>21
南斗聖拳の秘技、南斗蚯蚓千匹、南斗数の子天井、等々だ!
ラオウすら我慢出来ずに子種を出してしまった程だ。
ケンシロウは味わってない。

24:名無し三等兵
08/10/24 19:03:24
ラオウに子供がいるんだよな。
母親は誰なんだろう?

25:名無し三等兵
08/10/24 19:09:51
真面目に考えるなら。
ラオウ率いる拳皇軍
サウザー率いる聖帝軍
カイオウ、ヒョウ、ハン率いる修羅の国
ジャコウ率いる天帝軍
シン、ユダその他の軍の場合。
配下や臣民を喰わせて行くためには絶対農作業や漁業など一次産業が必要だろ。
それから多分現物を年貢で納める感じで、コウケツみたいなやり方で荒れ地開拓して、略奪だけでは養えないあの軍団規模だと。

26:名無し三等兵
08/10/24 20:19:54
>>25
だから、拳王王国崩壊後にコウケツのような奴がのさばったのだろう。
それまでは、自給よりも核戦争前の備蓄食料から、
取り崩して生活している部分がおおかったとか。

27:名無し三等兵
08/10/24 21:16:01
バットの婆さん(おかん?)が持ってた銃って、M-14かな?

陸戦隊レッドベレーなんてのがいたけど
あいつら、「陸戦隊」を名乗ってるから海軍なんだな。
全然、錨マークとかつけてないからそれっぽく無いけど。

28:名無し三等兵
08/10/24 21:45:05
>>27
何で海兵隊じゃないのだろうなw


29:名無し三等兵
08/10/24 21:55:04
ナイフ格闘の訓練で、むりやり兵士を殺すなよw
訓練された軍人が、いちばん調達が大変な「兵器」なんだから・・・


30:名無し三等兵
08/10/24 22:28:00
ラオウは今に例えるとプーチンだな
トキならもはや速水元総裁、的確な判断力は侮れない
ジャキは小沢であり、無抵抗村の村長は土居た過去
もちろん我らが雲のジューザはブッシュJr.
これで21世紀は安泰だ

31:名無し三等兵
08/10/24 22:59:37
>>29
”あずみ”の愛読者だったんだよきっと

32:名無し三等兵
08/10/24 23:34:26
>>30
例えが的確過ぎてワロタwww

33:名無し三等兵
08/10/25 04:33:58
正規兵が最強

34:名無し三等兵
08/10/25 05:52:26
「汚物は消毒だ~!」
と叫びながら火炎放射機を使用していた雑魚のインパクトはすごかった

35:名無し三等兵
08/10/25 08:46:18
>>30
ラオウ、カイオウは?
天帝、リンは?
アミバは?


36:名無し三等兵
08/10/25 13:47:51
>>30
肝心のケンシロウは誰なんだよw

37:名無し三等兵
08/10/25 14:13:56 fq3CqHes
>>36
ケンシロウの場合拳法強いだけで社会性ゼロだからな。
今なら正規社員での就職は無理だろう。

トキは医師、ジャギは詐欺師、レイは板前、サウザーは建築技師、ラオウは営業部長、
ジュウザはホスト、ユダはイッコーの才能あるけどケンシロウから拳法取ったら何残る?

38:名無し三等兵
08/10/25 14:19:47
声優さんになればいいよ

39:名無し三等兵
08/10/25 19:34:18
フドウは、ラオウに恐怖を感じさせたのだよな?

40:名無し三等兵
08/10/25 20:12:31
>>37
大道芸人

41:名無し三等兵
08/10/25 20:33:41
シュウは学校の先生だろうな。

42:名無し三等兵
08/10/25 21:18:13
シェルターに逃げ込むシーンで
トキ一人分くらいのスペースどうにかなるだろと
いつも思ってた

43:名無し三等兵
08/10/25 21:21:51 xB8AYCRZ
>>39
『違う意味で』なら俺でもお前でもラオウに恐怖感を与えさせられると思うぞ?

44:名無し三等兵
08/10/25 21:24:07
>>42
ケンシロウが中の人をひとり肩車すればトキを助けられたのにな・・・

さもなきゃ、ケンシロウが適当な岩盤を破壊して
即席シェルターを作ることもできたかも。
(無理やり拳で井戸を掘ってたな)

45:名無し三等兵
08/10/25 21:27:36
初期のシンとか
スペード、ダイヤ、クラブ、ハートは何の使い道もないな。
ジャッカルや、牙一族とかもどうしようもない。

46:名無し三等兵
08/10/25 21:31:38
バギーがタクティカル

47:名無し三等兵
08/10/25 22:03:07
>>16
ベジータとナッパが地球に来たとき軍隊が迎撃したが
たしか大和型戦艦や米原子力空母らしきものが出てきた
希ガス。F15とか。一瞬で壊滅したがな。原作にはもちろん、無い。

48:名無し三等兵
08/10/25 22:32:01
>>42
シェルターの扉を、外から閉めるしかなかったから。

49:名無し三等兵
08/10/25 23:18:01 LUOSL176
>>34
核戦争前は保健所の職員だったんだな。
世紀末で安定した公務員もモヒカン雑魚として生きるしか無かった悲しい時代なんだよ。

50:名無し三等兵
08/10/26 01:01:11 JTjRs3TX
>>48
それは「テレビ版」で付け加えられた話。
原作にはもちろん、無い。

51:名無し三等兵
08/10/26 01:12:46
実はゴジラの大ファンで、放射線を浴びたら強くなると思ってやってみただけとか。

52:名無し三等兵
08/10/26 01:12:50
本当に北斗の拳の世界になれば、
バギーがタクティカルになり、銃弾の雨のなかをケンシロウガ走り抜け
ジャギがスナイパーになるな。
ラオウはアパッチで貧民を虐殺しまくり、正義の携帯SAMに撃ち落とされる

53:名無し三等兵
08/10/26 03:27:40
タクティカルってテクニカル?

54:名無し三等兵
08/10/26 03:55:30
誘導

軍事板アニメ総合スレッド21
スレリンク(army板)


55:名無し三等兵
08/10/26 07:39:17
テクニカルと呼ぶには無理があるような・・・
機銃とか付いてないし。

それにしても、燃料とかエンジンオイルどうしてるんだろ?
石油精製施設とか出てこないし
また補修パーツとかも気になる。

車やバイクを保守管理できるならAK-47ぐらい作れそうなもんだがな。

56:名無し三等兵
08/10/26 08:52:36
>>43
どういう「意味」で?

57:名無し三等兵
08/10/26 09:05:35
雑魚キャラだけど、拳王の手下で暗視スコープ持ってるやつがいたな。
電池が切れたらそれまでかな?

58:名無し三等兵
08/10/26 09:29:28
それはそうと
パチンコ屋に張ってあるユリアのポスターが
自分にはいいオシリと言ってるようにしか見えない
高いところに張ってあって近くによってもフキダシの
セリフがはっきり読めないんだが本当は何て言ってるんだ?

59:名無し三等兵
08/10/26 15:39:17 pe1nNudk
最近、北斗の拳ネタが多い気がするけど
何かあったの?

60:名無し三等兵
08/10/26 15:59:59
大恐慌が近いからだよ

61:名無し三等兵
08/10/26 16:01:27
そういう時代になりつつあるのかも知れない。

62:名無し三等兵
08/10/26 17:05:46
大恐慌になったからといって
ひゃっはーとか汚物は消毒だあとかいうモヒカンが出てくる時代にはならないからw

63:名無し三等兵
08/10/26 17:07:31
シールズとかマリーンの隊員ならなってもおかしくはないけどな

64:名無し三等兵
08/10/26 17:16:55
いや、大恐慌になった時の身の振り方の一つとしてのモヒカンや農場経営なんじゃないかと

65:名無し三等兵
08/10/26 17:19:20
陸戦隊レッドベレー・・・

66:名無し三等兵
08/10/26 21:43:55
アミバが居たら、治療されたい?

67:名無し三等兵
08/10/26 21:55:49
むしろ俺がアミバになると思う。  歯医者だけど。

68:名無し三等兵
08/10/26 22:03:58
戦争前はどんな感じで生活してたのか想像がつかん剣士郎

69:名無し三等兵
08/10/26 22:13:27
伝承者(候補)として北斗神拳の修行に明け暮れてたんだろ
何度か描写もされてるぞ

70:名無し三等兵
08/10/26 23:15:45
一子相伝じゃ道場も開けんし
あんなでかいの数人の飯食わすの大変だよな。

先祖は学校の先生だったし、ケンシロウは学がなさそうだから
肉体労働とかやってそうだよね。
トキは鍼灸院とかやってそうだけど。

71:名無し三等兵
08/10/26 23:34:01
暗殺拳なんだから、伝承者は暗殺が仕事なんだろ?
世紀末な事態がやってこなければ、歴史の裏でゴルゴ13みたいなことして生活してたんではないかと。

72:名無し三等兵
08/10/27 01:01:52
>>70
リュウケンは何らかの道場開いてたよ、若い頃のフドウが襲ってきた時の話で
まあ生活費稼ぎのための道場で北斗神拳は教えてなかったんだろうけど
あと、四兄弟以外にも候補者らしき人間が最低1人いて
そいつが弱くて追い出されたという話もある

73:名無し三等兵
08/10/27 07:47:15
実は、ジャギが実力が最強だったとか。
(原作をよく見てみると、ジャギが弱いというような描写はないような気がする)

74:名無し三等兵
08/10/27 12:43:40 +JUyp+V9
日本の未来
URLリンク(www.youlost.mine.nu)


75:名無し三等兵
08/10/27 15:23:16
その絵見るたびに思うんだけど
そんな状態になっても携帯は生きてるんだな

76:名無し三等兵
08/10/27 15:29:14
ショップとか行くと、SMだかヘビメタみたいな衣装がならんでそうだな

「拳王先遣隊正規放出品」とか書いてあって

77:名無し三等兵
08/10/27 16:53:37
最初の方に出てくる「ゴットランド」という元軍人が立ち上げた組織は、他の妖しげなモヒカンや
拳法専業屋の集団と比して、どのくらいの強さだったのだろう。

78:名無し三等兵
08/10/27 19:20:45
?

79:名無し三等兵
08/10/27 20:39:17
ラオウが敗ける寸前くらいになると、モヒカンで略奪で無辜の民衆を
「ヒャハハー」とか言いながら投擲して遊んでた拳王軍団が
澄んだ目で規律正しいイケメン集団になるのは何故なんだぜ?

80:名無し三等兵
08/10/27 20:43:39 3DLK6vg7
勝ってる時に画面に映る香具師は孫受け位の下っ端。
ケンシロウ中心にカメラが回っている以上、ラオウに近い言わば正社員が映るようになっただけ。

81:名無し三等兵
08/10/27 20:50:44
今思い出したが、アニメ版オリジナルの時間稼ぎシーンで
ライガ&フウガ(カサンドラの双子の門番)に軍用小火器で
武装した一団が挑みかかってたが、雨アラレと弾をブチ込まれても
あの双子ったら筋肉で弾き返して全然平気だった。
ビスケットオリバや寄生獣後藤よりすげえな。

82:名無し三等兵
08/10/27 21:02:21
URLリンク(jp.youtube.com)
2分くらいのところで南斗列車砲の出撃シーンだけど
なんか気になる飛行機や戦車が結構出てる

83:名無し三等兵
08/10/27 22:20:34
KINGの軍団は、砲兵やら特殊部隊やら戦力にバリエーションがあるのがいい。
あの世界でも一応、航空戦力?を保持してたしな。

拳王の軍団は、拳王様個人の腕力に頼りすぎなのが不安だよ。

84:名無し三等兵
08/10/27 22:38:14
レイザーラモンHGが北斗の拳に登場したら意外と違和感なさそうだ。

85:名無し三等兵
08/10/27 22:43:26
拳王様の軍団 vs. 長谷川哲也版フランス大陸軍

86:名無し三等兵
08/10/27 22:49:16
>>84
RGは?

87:名無し三等兵
08/10/27 22:51:48
マッドマックスの主役をブルース・リーに交代させて・・・

>>86
体格が普通っぽいからなぁ

88:名無し三等兵
08/10/27 23:18:48 HDSxLs+Z
>>56
わからないのなら丸一日分だけでいいから、「お前の日常」をビデオ撮影してようべつでさらしてみろ。
話はそれからだ。

89:名無し三等兵
08/10/27 23:26:21
>>88
それとどう関係があるの?

90:名無し三等兵
08/10/28 02:36:35
思わせぶりな奴ほど蓋を開けてみると大したこと言わないんだよな

91:名無し三等兵
08/10/28 05:52:46
ハリウッド版の北斗の拳か

92:名無し三等兵
08/10/28 17:47:47
天帝とは?

93:名無し三等兵
08/10/28 18:41:50
てんてー らーちゃんがいじめます

94:名無し三等兵
08/10/28 19:38:17
>>92
天ぷらの帝です。
天ぷらの腕前は南斗、北斗を凌ぎます。

95:名無し三等兵
08/10/28 20:03:54
ハゲ天のヲヤジが正体かもな。

96:名無し三等兵
08/10/28 20:10:34
サウザーは、心臓の位置が常人と同じなら、
雑魚レベルだよな。

97:名無し三等兵
08/10/28 20:17:24
つーか・・・左右対称の秘孔のほうが多い気が・・

98:名無し三等兵
08/10/28 20:20:38
>>96
サウザーの体の秘密がわからないので
ラオウがサウザーとの闘いを避けたとか言うけど
ラオウのあのでかいコブシなら
何処でもいいからハイパワーで殴れば
秘孔に当たってると思う。
ラオウの場合、秘孔もクソも無いように思うのは置いておいて

99:名無し三等兵
08/10/28 20:49:26
>>98
確かにラオウの戦闘の描写は、秘孔をついているようには見えないし、
敵のやられ方も、単に物理的なエネルギーをぶつけられただけのようなものだし。
つまり、
只 の 力 任 せ の 戦 い 方

100:名無し三等兵
08/10/28 20:50:01
100get!

101:名無し三等兵
08/10/28 20:53:25
>>96-99

水影心で南斗聖拳の技も習得しているのだから、
それで切り刻めばいいだけのことでは?
意外とジャギなら、あっさりそれに切り替えて攻撃してサウザーを倒しそうだがw
北斗神拳をそんなに頼りにもともとしてなさそうだしな。

102:名無し三等兵
08/10/28 21:03:44
近代的な軍事力が健在の時代ではリュウケンもジュウケイもラオウも無力だったよねw

103:名無し三等兵
08/10/28 21:08:59
第二部で、核戦争前の弾頭が残っていて、
それでファルコを倒そうとしたが無理だったじゃないかw

104:名無し三等兵
08/10/28 21:11:04
見た目はロードウォリアーズだが、行動はタコツボの中の日本兵みたいな
南斗のふたごちゃんが出てくる話か

105:名無し三等兵
08/10/28 21:30:45
つーか核戦争前の199X年以前のバブル崩壊後の
時代に拳法がとか一子相伝のとかやってても
ただの変わり者集団だわな
強い方を残すために子供を崖から落としたりとか
新興宗教団体とあんま変わらんぞ

106:名無し三等兵
08/10/28 21:43:49 rs8vcxZg
結構街中に道場あったよね。

107:名無し三等兵
08/10/28 21:52:03
人類の何割が死滅したのか知らんが、南斗百八派をはじめ
聞いた事ない武術の伝承者の生存率はおそろしく高いな。
空手やボクシングなどのメジャーどころだと数コマで無惨に
殺されちまうが、変な中国武術だと一応見せ場がある

おまえらも核戦争を生き残りたかったらマイナー武術の道場に入門しろ。

108:名無し三等兵
08/10/28 21:54:42
勇次郎が生きていないのはおかしい

109:名無し三等兵
08/10/28 22:05:47
というか、原作での流れでは、
核戦争後数十年くらいしか経ってないのに、
何百年も経っているような歴史の感じがするんだ?
第一部でも、登場人物の年齢から、
十年くらいしか経っていないような気もするが。

110:名無し三等兵
08/10/28 22:13:11
いや、核戦争後せいぜい数年だろ。
第一部のケンシロウの設定年齢はハタチだそうだが
核の炎に包まれた時のケンは十歳には見えない。

111:名無し三等兵
08/10/28 22:16:58
>>110
おいおいw
それでラオウが皇国を作って版図を広げていたり、
サウザーが子供動員して、聖帝陵をつくっていたり、
修羅の国が三人の羅将によって統治され、
統制がとれていたりするのかよw
聖帝陵なんて数年では作れないぞw

112:名無し三等兵
08/10/28 22:18:24
核シェルターに入る時だって
ユリアと婚約していたかは解らないが
それなりの仲になってたと思われるし

113:名無し三等兵
08/10/28 22:23:43
回想シーンで、健康で髪が黒々としたトキが
どう見ても核戦争後の廃虚を見下ろしながら
「俺は北斗神拳を医学として~」などとくっちゃべる件

114:名無し三等兵
08/10/28 22:24:56
>>8の言うように、シンを倒して完結していれば、
設定に無理が生じなくて済んだだろうに...
シンの王国なら、まだ強引に説明がつくかもしれんが。

115:名無し三等兵
08/10/28 22:26:50
アニメ版だったか忘れたが、
ラオウとケンシロウが語っている回想場面で、
近代的なビル群の屋上で語り合っているシーンがあったような。
廃墟にはなっていなかったような。(核戦争前のような感じ)

116:名無し三等兵
08/10/28 22:30:15
ジュウケイの台詞によると、
核戦争前の段階で、世界各地で小競り合いの紛争が多発していたというような感じがあったな。
まあ、歴史上どの時代も世界規模で見れば、各地で小競り合いの紛争はあるだろうが。
修羅の国の大陸では、軍事国家に制圧されて動乱を
ジュウケイは何も治めることは出来なく、無力だったような感じだから、
ジュウケイクラスの拳法家でも、近代的な軍隊には、
無力なのは確かだろうな。

117:名無し三等兵
08/10/28 22:36:35
?

118:名無し三等兵
08/10/28 22:56:12
あー、そういやあったあった。
どっかの国の戦車が修羅の国に進攻して
修羅どもが蹴散らされてる場面。

119:名無し三等兵
08/10/28 22:59:27
マジレスすれば、どんな後付けのムチャクチャ設定でも
許容できるように年代も場所も特定してないんだろうな。

こんな長期連載になると想定してなかった冒頭場面では
「関東」なんてセリフが出てしまったりしてるが。

120:名無し三等兵
08/10/28 23:02:25
核戦争以前の歴史も、現実の世界とはだいぶ違ってたんだろうな

121:名無し三等兵
08/10/28 23:06:06
戦前から、肩パットがイケメン達の
必須アイテムだったのは間違いないようだ。

やはり我々の歩んできた歴史とは異なる。

122:名無し三等兵
08/10/28 23:08:24
多分、人気なくて10週打ち切りの場合はシンやっつけて終わり。
ちょっと人気出た場合は、多少水戸黄門みたいな世直し漫遊記を経て
ジャギやっつけてトキ(アミバにあらず)やっつけてラオウやっつけて
2年くらいで終わらせるつもりだったんじゃないかなあ。

123:名無し三等兵
08/10/29 01:42:28
>>121
ああいう肩パットとかはアイスホッケーとかの
防具であるからな
初めて着けたときZ軍団の一員になった気分だったw

>>119
日本円の札も出てたな
『ケツを拭く紙にもならん』とか言われてたが

124:名無し三等兵
08/10/29 04:24:28
>>97
サウザーは内蔵が左右逆、秘孔の位置が表裏逆

125:名無し三等兵
08/10/29 07:21:07
>>101
ジャギは、北斗神拳だけに頼らないで
南都聖拳や含み針、ショットガンといったいろんな攻撃方法を組み合わせてる
普通に、賢いとは思う。

敵は、どんなのがでてくるか知れたもんではないから
敵に応じて、攻撃法を変える為の選択肢を増やしてあるのはマトモだと思うけどな。

126:名無し三等兵
08/10/29 07:49:33
>>101
>>125
原作者の本来の設定では、ジャギは、
才能豊かな拳法家とされているらしい。
伝承者争いの中の極限状態で、
あのような捻くれた人間になってしまったようだが。
最近の北斗の拳の外伝的な作品では、
ジャギもある程度肯定・好意的に描かれているらしいが。

127:名無し三等兵
08/10/29 13:35:09
核戦争があった割には、建造物が割りと残ってるのが不自然だよな。
都心で核が爆発したらあんな状態になるの?

128:名無し三等兵
08/10/29 14:52:16
核戦争だけでなく、通常の戦略爆撃や砲撃も行われたんだろう。砂漠化は爆発そのものよりも放射性物質の影響じゃないかな。

129:名無し三等兵
08/10/29 19:39:49
それにしても、車やバイクは潤沢に残ってるのに
もっと小さくて構造も簡単な小火器がほとんど出てこないのが納得いかない。
そりゃ、ケンシロウみたいなの相手には通用しないけど
モヒカン軍団程度を相手にするなら充分に通用すると思うのだが。

>>126
やっぱそうなのか・・・
北斗神拳の修行のかたわら、南都聖拳も学んでいたんだろうから
本当は努力家でいいやつだったんだろうな。
やっぱ、1人しか継承できず 残りは拳をつぶされる体制に問題があったんだな。

130:カイオウ
08/10/29 19:48:14 k97Eaqe+
フ~何という弱さか、これが北斗神拳の伝承者だとは

131:名無し三等兵
08/10/29 19:57:55 D8EYU6B+
>>129
トキ外伝ではジードの先鋒如きでもアサルトライフルを持ってたりした。
むしろあれだけのボウガンとか弓矢とか刀剣類を
どっから持ってきたのかが気になる。

132:名無し三等兵
08/10/29 20:03:14
モヒカン軍団じゃ、どうせ銃の手入れとかしないんだろう。さび付いたり詰まったり暴発させたりで、
10年以内に壊れてしまったんじゃないか?

133:名無し三等兵
08/10/29 20:06:59
まあ、モヒカンはあくまで相手をビビらせるための衣装だからな。
もしかしたらズラの可能性すらある。

134:名無し三等兵
08/10/29 20:19:16
実は馬鹿なのはケンシロウ一人だけで、モヒカンは案外インテリ集団だったりして。
どこまで村から絞り上げていいか、武器装備の調達や威圧感を与えるための衣装のデザイン・・

135:名無し三等兵
08/10/29 20:23:49
火炎放射器くらいは、
量産できそうな気もするが。
例のサウザー軍の先鋒か、
核戦争前の修羅の国での軍事国家の侵攻軍くらいしか、
火炎放射器は見かけなかった気がする。

136:名無し三等兵
08/10/29 20:29:25
>>132
でもバイクの整備はちゃんとやるんだぜ?

137:名無し三等兵
08/10/29 20:35:29
アミバに関しては、堕落させたのは、
トキが最大の原因だろう。
明らかにあの場面では、
顔を叩く必要性が全く無いと思うのだが。

138:名無し三等兵
08/10/29 20:36:48
舗装されていない砂利と石の荒れた道をあの大型バイクで走るんだからな。

走ってるときはまずパンクが一番怖かろう
次に駆動チェーンの破損

略奪から帰ってきたらエンジンオイルのチェック
前輪後輪のアライメント・・・etc

ガソリンは流通性がある通貨のようなもので、さほど困らないようだが
プラグやパッキンなどの消耗品が一番の値打ち物だろうな。



139:名無し三等兵
08/10/29 21:33:31
普通に銃やRPGがあってもおかしくないな

140:名無し三等兵
08/10/29 21:37:30
燃料とメンテ用品さえあればどうにでもなるバイクよりも
黒王号の世話の方が難しいし大変だろ

北清事変での日本軍馬の例でもわかるように部隊の機械化が実現するまでは
良馬の調達、輸送、世話が多大な負荷になったんだから

141:名無し三等兵
08/10/29 21:48:32
どうでもいいけど北斗の拳に出てくる女ってやたらスタイルいいよな
しかも殆ど子持ちでありながらw

142:名無し三等兵
08/10/29 22:00:31
>>138
でも、ガソリンは使ったら無くなる一方だし
原油から精製しないと駄目だし・・・・
漫画に出てこないだけで、バイクや車の整備部門や石油精製部門
他にも防疫給水部とか、モヒカン軍団組織でもちゃんと持ってるんだろうな。

>>139
ジャギがショットガンを取り出したとき、DQNが
「銃なんか出しやがって、弾はあるのか?」なんて様なことを言ってたから
核戦争後に、物凄い勢いで使い果たされたのかな?
でも、車やバイクが保守、修理できるんだから銃弾ぐらい作れそうな・・・
火縄銃とかマスケットなら手作りの弾と黒色火薬で何とかなりそうだし。

>>141
でもマミヤのパンツ一丁は萌えなかったし抜けなかった・・ハテ?

143:名無し三等兵
08/10/29 22:22:44
弾なんてカート部分を回収して火薬の成分爪リャいいんだけどな
古戦場跡なんていくらでも落ちてるし回収業者が商売する余地がある

144:名無し三等兵
08/10/29 22:38:47
雷管部分が作れないとかいうオチだったり・・・

それとも、銃器が作動しなくなる粒子が開発されて
それが全世界にばら撒かれて、通常兵器では戦争が出来なくなって
核戦争になったなんてのだったらどうしようorz

145:名無し三等兵
08/10/29 22:41:49
ゼッフル粒子か

146:名無し三等兵
08/10/29 23:45:41
ヘリもあったよな・・・

147:名無し三等兵
08/10/29 23:50:36
V-1

148:名無し三等兵
08/10/30 01:28:32 CeizyRkW
>>24
リュウはラオウとユリアの子という明確な描写をしたかったが、当時のジャンプというか少年誌で
それは許されない風潮だったので断念したと武論尊がインタビューで語ってる

149:名無し三等兵
08/10/30 07:49:58
>>148
いつ子種をしこめたんだ?
そんな時間があったとは思えないが。
ユリアに「延命の秘孔をつく」というのは、
中出ししたということの暗喩なのか?w

150:名無し三等兵
08/10/30 08:57:40
>>142
> でもマミヤのパンツ一丁は萌えなかったし抜けなかった・・ハテ?

お前がロリコンだからだろ

151:名無し三等兵
08/10/30 09:14:10
>>149
>「延命の秘孔をつく」
正解

152:名無し三等兵
08/10/30 09:25:05
>>127
広島でも日本銀行広島支店、帝国銀行広島支店、燃料会館、福屋百貨店とか
コンクリの建物は結構外観残ってるからあんなもんじゃない?

153:名無し三等兵
08/10/30 09:27:23
だから ふぅ・・・な境地に達して無想転生か・・・

154:名無し三等兵
08/10/30 09:28:16
中性子爆弾を多用したとか

155:名無し三等兵
08/10/30 09:35:20
童貞を捨てたからわが生涯に悔いなしか

156:名無し三等兵
08/10/30 09:56:38
>>155
>童貞を捨てたからわが生涯に悔いなしか
正解

157:名無し三等兵
08/10/30 17:57:43
リンは、本来一話限りのゲストキャラだったんだよな?

158:名無し三等兵
08/10/30 19:25:44
幾ら北斗の拳でもソ連/ロシアやアメリカ辺りなら銃は幾らでもありそうな気がするけどね。弾が無いという事だろうけど。

AK民兵だらけの地域なんてのもざらにあるわけだし。


159:名無し三等兵
08/10/30 19:52:17
三国志演義の官渡の戦いで出てきたような
巨大な投石器を数基作れば、モヒカン軍団を相当数片付けられると思う。
あいつら、第一次大戦以前みたいに密集してるからな。

手榴弾とかダイナマイトみたいな爆発物は結構出てくるのに
銃器がほとんど出てこないのは確かに謎だ。
陸戦隊レッドベレーあたりなら普通に持ってそうだけど。

>>150
だからといって、リンのパンチラはもっと萎える。
あの漫画にエロは無理があるかも。

160:名無し三等兵
08/10/30 20:23:40
設定では、修羅の国は大陸(中国)ということらしいから、
シンやラオウの国は、日本国内のものなんだろう。
だから意外と作中で出てくる都市や村も近いのは頷ける。

シンが関東、ユダが北陸、サウザーが東北、ラオウが東海、
天帝が京都と考えればよかったのかも。

まあ、強引な解釈だがw

161:名無し三等兵
08/10/30 20:32:41
蒼天の拳?

162:名無し三等兵
08/10/30 21:04:36
ジャギは思い切り、ニューヨークだったな。


163:きのこ
08/10/30 21:44:24 p/wI+2ar
今の大阪なら、アミバやジャギ、キバ一族が普通に存在しているだろ!!

164:名無し三等兵
08/10/31 04:17:14
>>159
俺はスミスの爺さんの断末魔で抜けたぞ

165:名無し三等兵
08/10/31 06:36:15
>>159
現代の平和な国でも、ヤクザ者は銃持っててもロクに使いこなせないし
維持できてないじゃんw

166:名無し三等兵
08/10/31 07:39:13
ケンシロウが強いのは北斗神拳が強いからなのか
それとも個体差なのかイマイチ判然としない
なんか強さだけなら元斗皇拳の方が強そうだけどな
つか元斗って北斗と南斗の元になった拳法?

167:名無し三等兵
08/10/31 08:41:39
>>166
>ケンシロウが強いのは北斗神拳が強いからなのか
それとも個体差なのかイマイチ判然としない

ケンシロウが強い方が、大衆受けして人気が出るから。
アミバが圧倒的な強さを示していたら、
反感が多く出てしまうから。

168:名無し三等兵
08/10/31 09:18:37
元斗が強いとかいったら教祖が沸くぞ

169:名無し三等兵
08/10/31 09:55:58
そもそも暗殺拳なのに、一目で誰がやったのかすぐ分かるような死に方させていいのか?

170:名無し三等兵
08/10/31 10:40:38 EIp/3z2Z
顔が破裂した死体見たら誰がやったかなんてわからん

171:名無し三等兵
08/10/31 10:47:52 CyewaBa5
死体は すぐに野犬に食い荒らされそうだしね

172:名無し三等兵
08/10/31 11:16:26
暗殺拳のわりに、派手な奥義が多いよな。

173:名無し三等兵
08/10/31 11:17:41
相手もそれなりに強いときにだけ使う奥義だからだろう、多分

174:名無し三等兵
08/10/31 11:36:58
雑魚にも奥義を堂々と使用していますがw

175:名無し三等兵
08/10/31 12:08:22
奥義なのに見られてもあまり気にしないしね
本当にこれが伝承者でいいのかw

176:名無し三等兵
08/10/31 12:10:05
元斗皇拳が強いとかいうライト読者がいまだにいるようなので教えてやる

元斗最強らしいファルコはラオウ時代には命乞いをして足を差し出し、戦闘を回避したのに
ラオウ死去、ケンシロウ隠居、南斗六聖全滅になったら嬉々として邪悪な笑みを浮かべながら
マミヤ村の長老をぶっ殺す小悪党。

「天帝がお怒りだ!」とかいいながら、矮小な笑いとともに北斗南斗の石像を壊す姿は正に私怨の塊。
そして南斗六聖無き南斗を狩ってご満悦ww
おまえ、サウザーとかシンの帝国には喧嘩うらないのかよw

よく考えれば、ラオウと「自称互角」なのに馬上の相手に足を差し出すって、
二人の上下関係が凝縮されてる構図だよね(笑)
ファルコの強さを評価したのは節穴リハクだけ。
その証拠に浪花節に感じ入って、自分の足を封じてハンデキャップマッチで「互角」の演出をしてやった
ケンシロウすらも、「俺より強い男達の戦場」シーンでファルコを強敵認定していない。
ケンにとっては南斗と北斗、他流派でいうとリュウガや牙大王クラスこそが強敵であったんだよね。

まぁ、とどのつまりは

元斗皇拳奥義黄光刹斬=南斗の通常斬り

こういうことなんだよね。

177:名無し三等兵
08/10/31 12:12:19
S  ケン ラオウ サウザー
---------最強クラスの壁------------
A+ リュウケン シン 
---------ケン撃破の壁------------
A  トキ コウリュウ カイオウ レイ ユダ デビルリバース
---------ケン撃破可能性有りの壁----------
B+ リュウガ カーネル ヒョウ ファルコ シュウ ジャギ アミバ ジュウザ   
---------強敵認定クラスの壁------------
B ハート様 フドウ ヒューイ ジード 獄長 牙大王 バラン ハン ジュウケイ ソリア ヒルカ  
C ボルゲ シュレン ライガフウガ ハーン兄弟 黒夜叉 シャチ 南斗双斬拳 地下バトルチャンプ ヘビー級チャンプ アサム 軍曹 ダイヤ スペード
D フォックス カイゼル 砂蜘蛛 マダラ アルフ ジャッカル ギュウキ ハブ クラブ ゼブラ
E アイン 成人バット
--------拳法家の壁---------
F マミヤ 一般モヒカン 修羅
--------普通の人より強いよ----------
Z ミスミ爺さん アイリ


178:名無し三等兵
08/10/31 13:07:41
砂蜘蛛が近代兵器使いこなしてたら勝てる拳法家なんていないw

179:名無し三等兵
08/10/31 16:00:25
砂蜘蛛が実は最強だと思う。
インパクトだけは強かった。
見習の癖に、その後出てくる3分で~の人とかより強かった。
なんなんだ、あいつは。

180:名無し三等兵
08/10/31 17:56:06
漫画の世界の話だし、後付けの設定だからと整合性とるのもナンだが「修羅の国」について。

世紀末に核戦争が起きるという1980年代中盤に考えられた設定。
東西ドイツやソビエトの崩壊は起きていない世界。
その中で「修羅の国」は中国にある一部の自治区であると考えるといいのでは?
いわばチベットみたいな。

独立国家を主張していた「修羅の国」と呼ばれていた区域は、軍事的な制圧を受けていた。
歴史的に多くの拳法家が存在していたが、近代戦争の中では兵役の一人に過ぎず。
一部、要人のSP、用心棒を排出したが、国家としては機能してなかった。

197×年、中国の内戦も隣国(ソビエト)に影響され激しさを増していて、「修羅の国」にいた
北斗琉拳(北斗劉家拳)伝承者ジュウケイは、北斗の掟に従い、後継者に恵まれなかった
日本の北斗神拳伝承者の霞羅門、のちのリュウケンのもとに、宗家の血をひくケンシロウを
送り出すこととする。

ただ国外に出る術の無い修羅の国からは船で出て密入国するしかなく、赤子のケンシロウが
無事に海を渡れるかの保障はなかった為、ラオウを伝承者候補として一緒に送り出す事になった。
(ついていったトキはそもそもは伝承者候補ではなかったが、拳法の才を認められ
後に伝承者の候補に加わる。)
宗家の血をひくケンシロウの兄、ヒョウは北斗七星の痣もなく宗家の血は薄いと判断され
劉家拳の伝承者候補に。
拳法の才で図抜けていたカイオウは、その激しすぎる性格ゆえに北斗神拳の伝承者からは
外され、劉家拳伝承者候補とされながらも、あくまでヒョウの引き立て役であった
(カイオウが宗家の血をひくとは知られていなかった)。

無事に海を渡ったものの衰弱したケンシロウはひとまずは数年間は、リュウケンの知り合いに預けられる。

・・・で後は漫画の流れと。

181:名無し三等兵
08/10/31 19:35:53
蒼天の拳一話でリュウケンが産婆に
「(ケンシロウが)生まれたか!」
て言うやりとりがあったよ。

182:名無し三等兵
08/10/31 20:41:56
キャラの大小が滅茶苦茶なのが納得いかない。
いきなり巨大化するやつとかも居るしな。

183:名無し三等兵
08/10/31 21:13:43
そんなの花の慶次でもそうだし。

184:名無し三等兵
08/10/31 21:26:19
迫力を出すための漫画的表現だから深く考えないほうがいいよ

185:名無し三等兵
08/10/31 21:28:58
燃えるお兄さんもそうだったしw

186:名無し三等兵
08/10/31 21:50:01
ジャギやアミバにはちゃんと様つけろよ

187:名無し三等兵
08/10/31 22:59:19
送電インフラが壊滅した世界では夜はまさに闇
もっと夜襲を多様したほうが効果的なはずだ
闇に紛れて接近、敵の寝込みを襲っては逃げる
格闘技能も不要、鉄棒でメッタ打ち
強敵相手に白昼の正面対決など愚の骨頂だ

188:名無し三等兵
08/10/31 23:08:38
>>181
北斗の修羅の国編でハンとかジュウケイ、黒夜叉が乳飲み子のケンシロウが
修羅の国からリュウケンのもとに送られたってあったんだけどね。

修羅の国から脱出したラオウから届けられた、というなら辻褄もあったんだが。
蒼天の拳最終話で一話の冒頭に戻って、ラオウとトキが喜ぶリュウケンを見て
ラオウがトキに向かって
「あの荒海を一緒に渡ってきた、あの赤子・・・。やはり伝承者争いをすることになるだろう。
だがな、トキ、俺は負けない。」
とか言えばいいか。


189:名無し三等兵
08/10/31 23:16:55
>>182
ヒント:大豪院邪気

190:名無し三等兵
08/11/01 00:28:40
とりあえず銃器なしで、何個師団ぐらいあればラオウとかケンシロウとか倒せると思う?

191:名無し三等兵
08/11/01 00:30:44
ラオウと龍が覚醒した孫策はくふってどっちが強い?


192:名無し三等兵
08/11/01 00:54:28
壁に寄りかかって3方向なら全人類と戦って勝てる奴がいるしなア

193:名無し三等兵
08/11/01 04:32:22 PJABhqzp
結局凄まじい殺し合いで、話し合っていない。

194:名無し三等兵
08/11/01 06:28:00 gQGKLUVA
「対話と圧力」の後者だけが膨張してしまった世界なんだろうね。


195:名無し三等兵
08/11/01 07:05:25
>>190
問題はオーラの強さで兵隊の頭数は気休めにもならんよ

196:名無し三等兵
08/11/01 09:55:40
>>186
ハート様も様付けだなjk

197:名無し三等兵
08/11/01 11:47:33
ハート様だけは常に様だよな

198:名無し三等兵
08/11/01 13:30:57
>>177
ナガトはどこに入るの?
地位的にはランク3だけど
成人バットがランク4だから微妙


199:名無し三等兵
08/11/01 14:27:07
>>198

修羅の国は鎖国によって拳法が発達していないと判明してる。
しかも「負け=死」だからケン曰く強くなるための秘訣である「自分より強い奴と戦う」ということが次に繋がらない。
(例外:カイゼル。しかし古傷を背負ってしまい、強くなったかは微妙なところ)

だから最精鋭は国境守備隊に配備されており、この守備隊は例え無名であっても名前有り修羅よりよっぽど強い。
(例:砂蜘蛛等。砂蜘蛛は守備隊最強の可能性が非常に高い)

准将という肩書きがどこまで強さを表しているかわからないが、
羅将以外の強さでいうと国境(海岸線)を担当しているカイゼルが恐らく最強。

ヒョウに瞬殺された時点で

カイゼル≧ナガト≧砂蜘蛛
        ↑
     この辺とおもわれる

200:名無し三等兵
08/11/01 15:52:30 97hQop2J
一番統率が取れていそうなのはどこ?

201:名無し三等兵
08/11/01 19:56:29 DRcK56Kw
牙一族

202:名無し三等兵
08/11/01 20:54:05
無抵抗の村

203:名無し三等兵
08/11/01 21:17:34
核爆発で海が干上がるって有り得るの?

204:名無し三等兵
08/11/01 21:25:51
海が干上がる程の熱量があれば人類はみんな干物になってる。

205:名無し三等兵
08/11/01 21:43:56
そもそも、干上がったら大量の塩分が産出されると思うが。


それ以前に核爆発で海が蒸発しても、
上空で水蒸気が冷やされ、
結局は雨になって降り注ぐのでは?

206:名無し三等兵
08/11/01 21:48:15
核の冬で気候が変動したんだろう

207:名無し三等兵
08/11/01 21:50:23
水分子はどうした?どこへ行った?

208:名無し三等兵
08/11/01 23:33:05
このスレ見てから北斗の圏ようつべで観てるんだけどさ。
第二話でバットが忍者やらエジソンやらルパン三世(これはネタだろうが)やらセリフで言及するんだけど。あの世界の子供がそんな事知ってるんだろうか。
核戦争が起きてから本当に日が浅いのかもね。

209:名無し三等兵
08/11/02 04:17:59
海が干上がるなんて、直径数百kmの隕石直撃クラス。
地表の温度は4000℃。
人間はおろか、ゴキブリ・微生物も植物も全て死滅。ケンシロウでも無理。
地表に苔類が生えるのに数億年、酸素が増えるのにさらに数億年、
文明を持った生物が出てるくるのに数十億年かかる。

だいたい計算すると『一人当たり』5発、世界最高の水爆を使用しないと海は干上がらない。
広島型原爆だったら『一人当たり』1万5千発必要。
地球全体で350億発水爆を爆発させる、もしくは100兆発の広島型原爆を爆発させないとダメ。

210:名無し三等兵
08/11/02 08:33:46
>>209
日本海や黄海は何故か干上がってなかったがw

211:名無し三等兵
08/11/02 09:37:56
土砂が海に流れ込むとか。

212:名無し三等兵
08/11/02 10:48:40
実は核戦争じゃなくて、ガミラスと戦ってたんだよ

213:名無し三等兵
08/11/02 12:40:30
エスワン星人となら30億人ほど津波で殺された

214:名無し三等兵
08/11/02 13:17:04 y2w6gkTe
バルディオスか。
軍板の年齢層が良く分かる。
僕はゴーショーグンのほうが好き

215:名無し三等兵
08/11/02 14:08:05
軍事板的にはバルディオスのほうだろうな
組織内抗争とか敵軍義勇兵パイロットとかバルディオス一機でとても勝ち目ないとか堂々というし
とても餓鬼相手に脚本かいてると思えないほど軍事的だった

216:ぼぼばん♭ ◆gdH1Km1a0U
08/11/02 14:17:21
そういうことなら「グロイザーX」だろうjk!

217:名無し三等兵
08/11/02 14:23:09
グロイザーの赤とんぼのハイチューンぶりは異常
もはやUFO

218:名無し三等兵
08/11/02 14:25:00
何を言うか!メッカンダーロボが最高だ!
後楽園球場から出撃するシーンは感動するぞ!

219:名無し三等兵
08/11/02 17:02:42
パチンコで北斗の拳のやつあるけど、
どんな感じ?

220:名無し三等兵
08/11/02 18:53:58
>>219
URLリンク(29g.net)

221:名無し三等兵
08/11/02 20:08:05
age

222:名無し三等兵
08/11/02 20:19:57
>>219
当たり確率実質555分の1の羽デジです。

223:名無し三等兵
08/11/03 12:26:55
>>219
鮮人を肥えさせるだけだから
パチンコはやらない

224:名無し三等兵
08/11/03 16:03:46
北斗の拳のパチンコで、
確変大当たり出た奴居る?

225:名無し三等兵
08/11/03 20:08:25
age

226:名無し三等兵
08/11/03 22:40:30 jR6Lp3bj
とりあえず拳王親衛隊に入っていれば勝ち組だな

227:名無し三等兵
08/11/03 22:50:38
>>218
それを特撮でやってたのが、ゴーグルファイブ。

トライダーG7の公園から発進も好きだった。
(発進した跡は、噴水で塞ぐ芸の細かさ)

228:名無し三等兵
08/11/03 22:57:29
あの時代に勝ち組も糞もねぇw
親衛隊もケンシロウにぶっ殺されてるしトキにも殺されてるしフドウにも殺されてるし
命令に背けばもちろん殺されるし前にも後ろにも 死 しかないw

229:名無し三等兵
08/11/03 23:01:15
魁!男塾の精鋭を集めれば皆ゴミ同然。
ラ王もケンシロウも赤子にすぎん

230:名無し三等兵
08/11/03 23:05:58
せっかくグダグダな無政府状態に秩序を作ったところで
ほとんど私怨だけで暴れてるケンシロウに全部潰された
ラオウその他がかわいそう

231:名無し三等兵
08/11/03 23:09:04
たしかに・・・
多少の強引、無茶もあったけど あの状態から秩序を作ったのに
あの扱いかよ

232:名無し三等兵
08/11/03 23:23:40
>>230
ユリアを味見はおろか身籠もらせた罪は万死に値する。
ケンシロウ談。

233:名無し三等兵
08/11/04 00:28:00
ファンメーヘレンとアミバ様って似てるな

234:名無し三等兵
08/11/04 06:25:36
>>230を今風に言い換えると

せっかくグダグダな無政府状態に秩序を作ったところで
ほとんど私怨だけで暴れてるアメリカ(ブッシュ)に全部潰された
イラク(フセイン)その他がかわいそう


235:名無し三等兵
08/11/04 10:43:02
フセインはあれはあれでしっかり統治してたわけだからな

236:名無し三等兵
08/11/04 10:57:23
違うな、間違っているぞ>234
アメリカの場合私怨ではなく、ただの私利私欲だからケンシロウ以上にタチ悪い

237:名無し三等兵
08/11/04 13:32:06
大東亜戦争当時は遊び呆けてた北斗宗家&伝承者

238:名無し三等兵
08/11/04 19:55:27
>>235
イラク=ミスミ爺さんの街
アメリカ=スペード率いるモヒカン軍団

239:名無し三等兵
08/11/04 20:03:19
ケンシロウとキン肉スグルとの違いがよく分かりません。
違いを教えてください。

240:名無し三等兵
08/11/04 20:31:28
卓は素顔を見せるだけでみんな幸せ

241:名無し三等兵
08/11/04 21:17:33
いつも思うんだがフセイン褒めてる人は
北の将軍様も褒めてるのか?
とりあえず国内はテロも暴動もなく安定してるぞ?

242:名無し三等兵
08/11/04 22:00:55
>>241
そりゃあ、腹減って動けないからなぁ

243:名無し三等兵
08/11/04 22:24:22
>>239
額に「肉」って書いてないのがケンシロウ

>>241
フセイン政権下のイラク国民は別に餓えてはいなかったと思うが。
戦争さえなければ、エアコンの効いた自宅で
ワールドカップを観戦できたような人がほとんどだ。
北韓の国民でそんなやつは少数派だと思う。

244:名無し三等兵
08/11/04 22:29:32
北朝鮮なら東京都の都民税で国ごと余裕で買えるからな

245:名無し三等兵
08/11/04 22:41:15
現代に北斗神拳伝承者が居たら金正日は今頃あべしになってたかな?

246:名無し三等兵
08/11/04 22:45:36
北斗神拳正当伝承者金正男

247:名無し三等兵
08/11/04 22:50:26
北韓政権正当(?)伝承者金正男

248:名無し三等兵
08/11/04 23:03:02
中国の皇帝は八極拳つかえるらしいぞ

肉体言語は王者の業だから徹底的にしこまれるそうだ

249:名無し三等兵
08/11/04 23:54:32
溥儀がそんなもん使えたとは思わんかった。
いい話を聞いた。

250:名無し三等兵
08/11/05 00:08:50
あれがあるおかげで長生きできたらしいからな

251:名無し三等兵
08/11/05 06:18:06
ドサクサで殺された一般人も居たぐらいなのに
元皇帝が文化大革命を生き残れたのもそれかもしれないな。

252:名無し三等兵
08/11/05 07:26:16
>>248
拳児アニメ化して欲しいなぁ

253:名無し三等兵
08/11/05 07:43:44
>>248
ケンシロウとの共通点は?

254:名無し三等兵
08/11/05 12:14:02
          ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
           ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
            ゙、';|i,!  'i i"i, +
             `、||i |i i l|,
        +    ',||i }i | ;,〃,,ミ
             .}.|||| | ! l-';;;;ミ     +
           /⌒  ⌒\;;;;:::ミ
 ヒャッハァ━━//・\ ./・\\;;;;;;ミ ━━ッッ!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\:ミ +
        |  ┬   トェェェイ     |;;し
     +  \│   `ー'´     /ヽ    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
  l  ..l .l    ノ ―、 .  l
―十―十十― く/..__|...―‐十―‐ ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  |  ..|.__|   ∠,_ゝ|     '''''木'''''   | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  |___   ィ |ヾ|__ノ  /..| .\ ../ | ノ \ ノ L_い o o

255:名無し三等兵
08/11/05 18:51:22
何度か登場する手榴弾がポテトマッシャーだけって
原作者と作画家はドイツ軍マニアなんだろうか。


256:名無し三等兵
08/11/05 19:32:41
拳法(一応)の漫画だから中国の67式かもよ。

257:名無し三等兵
08/11/05 19:53:49
>>243
フセイン政権とか関係なく、イラクは産油国だからな。
オイルマネーで豊かな国だよ。
ただ隣の産油国の分も欲しがったサダムさんがイランへ攻め込んでしまい、
挙句に長期戦の泥沼の末に引き分け、
懲りずに今度は弱小のクウェートへ攻め込み首尾よく占領したが、
これがアメリカの軍事介入を招いてしまい、あえなく自滅。

258:名無し三等兵
08/11/05 20:10:55 kzZ2S0XU
モヒカン軍団の整髪料、どこで調達してるんだろう?
食糧や燃料をめぐっての争いならともかく、
さすがに整髪料のとりあいは様にならないな。

259:名無し三等兵
08/11/05 20:13:30

そもそも、核戦争後の地球上の酸素はどうなっているんだ?
海は(日本海以外は)干上がって、海藻類はほとんどないし。
森林も草木もほとんどない。
どうやって、生物は呼吸しているんだ?

260:名無し三等兵
08/11/05 20:36:11
>>258
モヒカンではないが、昔、メタル系の音楽やってた人は
金が無い時は、水で溶いた糊や砂糖水で髪を逆立ててたとか・・・

モヒカンは、さらに手間がかかりそうだから
優秀な美容師も取り合いになってそうだ。

261:名無し三等兵
08/11/05 20:37:10
>>259
日光はタップリ有るから光合成してるかと思ったけど
水も無いんだよな・・・ハテ?

262:名無し三等兵
08/11/05 20:50:02
>>261
日本海には、海藻類はあるだろうが。
地上には草木がほとんど見当たらない.....

263:名無し三等兵
08/11/05 20:50:23
>>260
虫が集ってきそうだな

264:名無し三等兵
08/11/05 21:21:54 kzZ2S0XU
海は涸れ、地が裂ければ、全ての生物が絶滅しないはずがない。

だが・・・(ジャラッ)

“人類は絶滅してはいなかった!!”

この力強いひとことだけで、すべての設定が強引に納得できるのです。
そもそも、人体のどこを突いたら破裂するんだ?
いや、そういう大前提に突っ込むのが野暮というもの。

ところで、軍事考察してるひとがほとんどいないような気がするのは漏れだけか?

265:名無し三等兵
08/11/05 21:22:55
塩や砂糖は、どのように調達しているのだろう?
戦前の備蓄から、取り崩して調達しているのかな?

266:名無し三等兵
08/11/05 21:26:46
>>257
アメリカの発表通り覚えるくらいなら知らない方がまだましだな
それぞれの経緯について自分なりに調べてみて

267:名無し三等兵
08/11/05 21:31:24
舞台設定は基本的にマッドマックス2なんだから、あれを考察すればおk

268:名無し三等兵
08/11/05 21:32:12
>>264
花の慶次はどうなる?
実在の歴史上の人物が登場しているんだぞ。

269:名無し三等兵
08/11/05 21:36:15


軍事考察として、議題を一つ

海のリハクは、智将たる素養を持っているか?
軍師や参謀としての素質を持っているか?

作中では、拳王軍に対して兵力の逐次投入などしているので、
そのような素養・素質を持っていないとは思うが。
雑魚レベルのゲリラ相手なら、むしろ逐次投入は正論だとは思うが、
拳王軍のような南斗軍に比して精強且つ大軍を相手とするには
いかがなものであろうか?

270:名無し三等兵
08/11/05 21:39:27
>>266
それはつまり全てイラクの発表通りに覚えれば良いってことですね

271:名無し三等兵
08/11/05 21:41:09
>>270
イラクというよりアルジャジーラだろ?w
あれを鵜呑みにする基地外多いしwww

272:名無し三等兵
08/11/05 21:48:32
>>270
お前を含めえてその程度の人間なら知らなくいいことだw

273:名無し三等兵
08/11/05 22:11:58
>>265
チョコレートなんか出てきたこともあったけど
あれは戦前の備蓄だろうな。
ある程度の作物は栽培できるようだから、砂糖もサトウキビとか甜菜とかから
作ってるんでないの? 塩は岩塩があると思う。

問題は、点火プラグとか電装関係パーツとか手作りが困難な消耗品が必要な
車やバイクがふんだんに有るのに
最悪、部品は手作りで何とかなる銃器がほとんど出てこない矛盾。

そりゃ、ケンシロウとか拳王みたいな化け物相手には通用しないけど
一般人VSモヒカンの戦闘なら、普通に双方が使いそうなもんだが。

274:名無し三等兵
08/11/05 22:21:14
>>265
塩はハート様の汗から、砂糖もハート様の聖水から…
書いてて気持ち悪くなってきた…or2=3

275:名無し三等兵
08/11/05 22:21:52
そういやリハク ラオウにここがお前の墓場だ 
とか言ったけどいっぺんに回避されて うぬぬ とかいってたな

276:名無し三等兵
08/11/05 22:26:32
>>275
プレデターのシュワルツネッガーのトラップを見習えよと言いたい。

277:名無し三等兵
08/11/05 22:44:29 kzZ2S0XU
>>269
それは漏れも、連載中から思っていた。
軍師なら、たとえばモヒカン軍団の補給路を断つ、とか考えそうなものだが、
少年漫画誌ではそこまでできなかったのだろう。
とにかく、次々に現れる敵と勝負することだけが宿命なのだから。

278:名無し三等兵
08/11/05 22:45:45
時間稼ぎが目的だったんじゃ

279:名無し三等兵
08/11/05 22:50:29 kzZ2S0XU
実際、聖帝サウザー食べ過ぎだよ。
いくら強くても、一人であんなに食べてたら、実戦では邪魔者にしかならない。
ほとんど食べなくても活動できるケンシロウこそ、暗殺者にふさわしい。
巨体のラオウが後継者に選ばれなかったのは至極妥当な線であろう。

280:名無し三等兵
08/11/05 23:08:30
あの食事シーン読んでて思ったんだが
向こう側の料理を食べたくなったらどうするんだ
部下に持ってきてもらうのか

281:名無し三等兵
08/11/05 23:18:03 kzZ2S0XU
持ってきてもらうんじゃないのお?
っていうか最初からテーブルに載せてたら冷めるから、
一人用のテーブルで、食べ終わると同時に次々に給仕してもらうのが正しい。
でも、80年代の日本人の発想では、ああいうのが豪華さの象徴だったんだよ。
招待客いないのに、料理人数分用意されてて、おまけに椅子まであるんだから。

282:名無し三等兵
08/11/05 23:25:21
ラストエンペラーでも見たあとにあのシーンを描いたのかもな。

283:名無し三等兵
08/11/05 23:40:35
中国じゃ下働きに振舞うためにたいていわざとおおくつくるけどな

284:名無し三等兵
08/11/06 01:50:18
ケンシロウやラオウを大和クラスとすると、レイは金剛クラスか?

285:名無し三等兵
08/11/06 01:58:08
>>284
レイは重巡クラスと思われ。ラオウに触れる前にアウトレンジwされたし。

286:名無し三等兵
08/11/06 03:16:25
>>285
ああ、なるほどw>アウトレンジ

一般人は漁船か商船で、モヒカンは一般人には無類の強さだが
拳法使い(軍艦)には勝てないから武装商船という感じかな?

287:名無し三等兵
08/11/06 06:23:32
いろんな技を持ってたから、ジャギ様は伊勢クラスかな?

288:名無し三等兵
08/11/06 06:30:53
>>269
リハクは後方勤務本部長じゃねーのか?


289:名無し三等兵
08/11/06 06:34:51
戦艦に例えているということは、大砲巨艦主義が復活した後の世界なんだな(w

290:名無し三等兵
08/11/06 07:21:13 SP1RMffQ
大拳巨体主義な

291:名無し三等兵
08/11/06 07:42:19
>>269
>>277
>>288
作中で「世が世なら、大軍を有効に指揮できる軍師」というニュアンスの評価の台詞があるしな。
遅延戦闘なら、作中のような兵力の逐次投入は正しいのかもしれないが。

292:名無し三等兵
08/11/06 16:00:54
勢力が5つ揃う前に勝手に打って出たヒューイと私的復讐に奔ったシュレンが悪い

293:名無し三等兵
08/11/06 18:51:55
ケンシロウが毎度破いてる服はどうやって復活するんだろうな。

294:名無し三等兵
08/11/06 18:52:49
リンが夜なべして縫ってるに決まってるじゃないか

295:名無し三等兵
08/11/06 19:17:03
リハク

296:名無し三等兵
08/11/06 19:38:23
>>293
意外と倒したモヒカンどもから鹵獲してるかも。

297:名無し三等兵
08/11/06 19:49:28 SP1RMffQ
敵との戦いはもとより、
ユリアを見ても、股間部分は絶対やぶれないんだよな。

298:名無し三等兵
08/11/06 19:51:31
破れたら放送できなくなるのでNGで撮り直しです

299:名無し三等兵
08/11/06 19:56:01
シティーハンターの主役の服のズボンの前は
ものすごく伸びる素材で出来てるようだ。あれと同じなんだろう。
TVでは声も同じだったし。

ちなみに韓国人の知人があの漫画を読んでやたらと「もっこり」って書いてあったのに
ずいぶん頭を捻ったそうだ。
韓国語でネックレスのことを「モッコリ」というからかな?

300:名無し三等兵
08/11/06 20:07:49
300

301:名無し三等兵
08/11/06 20:58:00 SP1RMffQ
考えてみれば、リハクはがんばったほうだよ。
本来なら、シンかサウザーが南斗全勢力を結集して、
ラオウにあたるべきなのに、各個撃破されてる。

あるいは、天帝を擁するファルコが天下に号令するとか。
核戦争前の世界のどこに天帝がいたのかわからんが。
それとも、日本国にのみ現存する、さるお方の係累?

302:名無し三等兵
08/11/06 21:04:20
サウザーはともかくとして、
シンはケンシロウが倒してしまって、
壊滅させてしまっているしw

303:名無し三等兵
08/11/06 21:28:40 SP1RMffQ
サウザーだってケンシロウが壊滅させたじゃないか。

304:名無し三等兵
08/11/07 00:27:01
>>301
ユリアがシンの元にいたとき、リハクその他は一体何をやっていたのかと

305:名無し三等兵
08/11/07 00:53:55
>>4
あのジョーカーバルコムと呼ばれた伝説の南斗列車砲!

306:名無し三等兵
08/11/07 05:38:43
>>302
レイが倒したユダを忘れないで下さいね、草葉の陰で泣いてますよ。

307:名無し三等兵
08/11/07 05:39:24
>>304
それを突っ込んではいけませんよ。
大人の事情です。

308:名無し三等兵
08/11/07 06:53:39
南斗は日独伊がそれぞれ好き勝手に戦争した枢軸軍みたいなものか。
しかも陸海空軍が内輪もめした国もあったし(w



309:名無し三等兵
08/11/07 07:13:20 ohtnbYVA
>>305
南斗列車砲の威力よりも(あんなにやわらかい砂で、よく信管が作動するな)、
指揮官のジョーカーみたいなやつの声が滝口順平だったことに感動した。

310:名無し三等兵
08/11/07 08:31:36 ohtnbYVA
しかしあれだな、あんなに大きな大砲があるのに、何で小銃もってないんだろ?
自動車も、戦前の遺物なら、トヨタカローラとか日産サニーとかホンダのDioとか
スズキカルタスとかヤマハのPassとか走ってそうなものなのに、バギーカーばかりだね。

311:名無し三等兵
08/11/07 08:35:49
>>310
バイクは沢山走ってたろ

312:名無し三等兵
08/11/07 08:46:37
>>302
>>306
サウザーに関しては、ラオウの軍勢も駆けつけて征討されているので、
結局はラオウに撃破されてしまっているのと変わりはしない。
ラオウの軍が関与しているからね。

ユダに関しては、外伝でだが、
すでにラオウと戦って、簡単に返討にあっている。
ラオウ曰く、ユダの最終奥義は「小鳥の囀り」らしい。

313:名無し三等兵
08/11/07 19:16:59
>>310
農道のポルシェこと営農サンバーとか無いのがおかしいよね

314:名無し三等兵
08/11/07 20:06:45
バイクといえば、スーパーカブが全然残ってないのも変だぞ。

スパーカブ、モンキー、ゴリラ、エイプあたりは
あんな状況下でも燃費のよさと整備性で活躍しそうなもんだが。

315:名無し三等兵
08/11/07 20:10:30
不景気で日本の自動車やバイクのメーカーが壊滅したと解釈すれば納得だな(w

316:名無し三等兵
08/11/07 21:04:05 ohtnbYVA
南斗列車砲、バットが「あれがサザンクロス」とかいってるあたりまでなら、
格納庫から撃っても十分着弾しそうに思える。
だいたい、戦車じゃないんだから、ケンシロウが走って来れるほど至近距離まで
いかなくても、間接照準で撃ちまくれば、いかにケンシロウでもどうしようもあるまい。
砲弾なんだからある程度遠い方が加速度がついて威力が増すし。
とはいえ、当時子供だった漏れも夢中で、はまってた覚えがあるが。

317:名無し三等兵
08/11/07 21:50:34
>>315
それまでに生産されたやつが全部消滅するのは納得いかないけどな。
ただでさえ生産数は多いのに、コピーまであるからな。
銃器で言ったらAK-47だ。

318:名無し三等兵
08/11/07 21:50:34
飛翔白麗って名前超かっこいい

319:名無し三等兵
08/11/07 22:19:16
きっと北斗の拳世界の歴史は、こうなってるうんだよ

超管理社会の実現。銃規制の徹底。

軍事バランス崩壊

核戦争(銃のロストテクノロジー化)

モヒカン

320:名無し三等兵
08/11/07 22:41:10
超管理社会の実現。銃規制の徹底。

軍事バランス崩壊

核戦争(銃のロストテクノロジー化)

モヒカン

ハンドキヤノン

マッチロック

フリントロック

パッカーション

ボルトアクション

アサルトライフル

風の谷のナウシカって、単発ボルトアクションや
アサルトライフルが同時に混用されてるな。

321:名無し三等兵
08/11/08 09:34:21
核兵器やら拳法やらモヒカンやら
こんな目まぐるしく変化する世界で、曲がりなりにも生き残っていける
リハクはやはり天才なんだろうか。功績も立派だよ。
・南斗の都を運営し、自由と平等の都市を作った。
・五車破砕拳の使い手。(一瞬、拳王様を唸らせる実力の持ち主)
・北斗の軍の幹部?に再就職。

まあブービートラップの誤爆とか、ポカが多いのも事実だが

322:名無し三等兵
08/11/08 09:54:45
>>314

悪路だとタイヤの小さいモンキー、ゴリラはつらい

323:ぼぼばん♭ ◆gdH1Km1a0U
08/11/08 10:32:04

      /.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,
     /.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
.    l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l
     !.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ  1::d〉ヽ:.ト
     l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::!   ,`´,, レ⌒ヽ  , - 、    モヒカンのおじちゃんたちは、どうやって髪の毛を逆立ててるの?
    >'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´  _.. -    i   ! /   i    
    Yl::|Yヽ、キi:l  '''  l  |   イ:! |l/ /  ノ    ヘアスプレーの在庫を大量に抱えてるの?
     ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ ._ゝ-_ イl|::」 | |! レ/     80年代パンクみたいに砂糖水を使ってるの?
    `l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´    `ヽ
     'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l  ’    ・ }
       }  `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
       〉   ゝメーイ卅 }  , '7` ー 'ェ ヽ
       l   _\ `゙ッ゙´  /./    |三〉

324:名無し三等兵
08/11/08 11:13:25
あの状況下で、あんな手間のかかる髪形にしなくてもな・・・
Aチームのコングみたいなモヒカンのほうがいいと思う。

325:名無し三等兵
08/11/08 12:50:04
モヒカン御用達なのか、あの世界では
プロテクター付きの皮革衣類が豊富に出回っているな。
さすがに着替えは、あまりないようだが。

326:名無し三等兵
08/11/08 12:58:04
革が一番丈夫だからな

327:名無し三等兵
08/11/08 13:41:23 gyILPyF6
北斗の拳の軍事技術は十六世紀クラスじゃね?
ラオウはジンギスカンみたいな存在だよな

328:名無し三等兵
08/11/08 13:48:37
電子制御のインジェクションは核爆発の電磁波でダメになるのだろうか

329:名無し三等兵
08/11/08 14:11:18
           ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
            ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
             ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
              `、||i |i i l|,      、_)
               ',||i }i | ;,〃,,     _) ヒャッハー!キャラがかぶってるぅ
               .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
              ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
             .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
              //,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
             l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1

330:名無し三等兵
08/11/08 18:58:09 wj1FAbuh
TV版では、ケンシロウの拳は戦車の装甲板を打ち抜き、
ヘリコプターを槍で撃墜し、軍艦の砲撃にも耐えた
多分、ジェット機や戦車と綱引きをしても勝てるだろう


331:名無し三等兵
08/11/08 19:35:43
北斗神拳相手には、いかなる兵器も通じなさそうだが
一般人が悪党に立ち向かうのには、銃器は有効だな。

ライフル銃を持ったトヨばあさんが、ジャッカル相手に善戦しているし。



332:名無し三等兵
08/11/08 20:02:26
有能な将校訓練受けた指揮官がいれば北斗なんて問題にならんような
銃よりも戦車にすら有効な火炎瓶がないのがナア

333:名無し三等兵
08/11/08 20:05:06
火炎放射器はあったぞ。
手榴弾もあったぞ。

334:名無し三等兵
08/11/08 20:24:26
あの修羅の国でさえ、終末戦争前には、
近代的な軍隊によって、修羅どもがあっさりやられていたからな。
ジュウケイでさえ、それには無力だった感があるし。

335:名無し三等兵
08/11/08 21:05:13
デビルリバースをどうやって逮捕したのかも気になる。


336:名無し三等兵
08/11/08 21:31:20
デビルリバースに告ぐ。
今すぐ抵抗をやめろ。
さもないとお前の 母 親 の命は無いぞ!

警察より

337:名無し三等兵
08/11/08 21:43:53 0y2FN5iY
かつて「ピースキーパー」と呼ばれた、
伝説の「南斗ICBM」は現存しなかったのだろうか?

338:名無し三等兵
08/11/08 22:21:14
戦車も一両だけあったなあ。
BKベコベコに出来るって何者なんだよやつは

339:名無し三等兵
08/11/09 02:34:08
>>336
実はマザーも身長10メートル

340:名無し三等兵
08/11/09 10:45:49
あいつは、裁判の末に死刑執行されたけど死なないから
監獄に入れられたんだよな。

どうやって裁判、死刑執行、収監をしたんだか気になる。
どれも、それ以前に暴れると思うのだが。

341:名無し三等兵
08/11/09 15:22:31
麻酔だろ

342:名無し三等兵
08/11/09 18:30:01
てっちりだろ

343:名無し三等兵
08/11/09 19:13:40
ハンって、強い?

344:名無し三等兵
08/11/09 20:30:55
牙一族の息子の多さについて。

最初は、親父殿は妻・愛人を多く抱える剛の者でハーレム作ってセックル三昧の結果。だと思っていた。
軍事的に考察するならば、あれは核戦争前に工場で量産されたクローン兵だったのではないだろうか?


345:名無し三等兵
08/11/09 21:12:33
その割に似てないのはどういうことでしょう。

346:名無し三等兵
08/11/09 22:03:33
いくらでも作れるっていてたからな
実の子ではないだろう

347:名無し三等兵
08/11/09 22:23:12 oqW0JUne
みんな同じ顔、みんな同じ年。
でも、マダラだけ違ってるのはなぜ?

余談だが、同じ時期に連載されてた「ブラックエンジェルス」の
妖姫・憎魔・飢流牙・肉塊坊の兄弟、いったいどんな親が、
どんなプレイをしたら産まれるんだろうと当時から不思議だった。

348:名無し三等兵
08/11/09 22:49:08
戦車砲でラオウに砲撃命中させたらどうなるんだろう
噴!とかいって砲弾粉砕で終わり、かね

349:名無し整備兵
08/11/09 22:58:59
>>348

 APFSDSなら、二指真空波で撃ち返して来るんじゃ?

350:名無し三等兵
08/11/09 23:16:21
マッハ5以上だぞw
どれだけ動体視力と腕力あるんだよw

351:名無し三等兵
08/11/09 23:20:55
本作品の位置関係に関してはこんな説がある↓


>>908
わるいけどバットとケンが出会った場所は関東地方だ。
J軍団があらわれたときバットがちゃんと
「関東一の勢力を誇る…」って言ってる。


サザンクロスは新宿、カサンドラは府中、奇跡の村は舟橋、ユダのホームはさいたま
ジャギタウンは横浜、デビルリバースは所沢、聖帝十字陵は成田、
ラオウの城は舞島、ユリアの塔は六本木、あと修羅の国は伊豆大島だ。

352:名無し三等兵
08/11/09 23:33:45
とつぜん訳のわからんレスアンカー張って何がしたいんだろうか、このアホは

353:名無し三等兵
08/11/10 00:03:34
栃木群まにはさらなるきょうてきがいるろれ 

354:名無し三等兵
08/11/10 01:38:44
実は関東地方じゃなくて関東州

355:ぼぼばん♭ ◆gdH1Km1a0U
08/11/10 07:32:31
満州の荒野ですね!

356:名無し三等兵
08/11/10 08:07:09 UGcAMTf1
デビルは警察がリュウケンに殺さないように捕まえさせた

357:名無し三等兵
08/11/10 08:59:32 MCnWVd8b
日本だからあまり銃はなかったのかな?
砂漠化しないであろう日本が砂漠化するくらいだから
外国はほとんど砂漠化して人類死に絶えたんじゃね?
北斗の拳の最初の方で金は何の価値もないみたいな描写あったが
北斗の拳2で喧嘩拳法のやつのシーンで
ケンシロウ殺したら報酬金が出るみたいな描写なかったっけ?
ケンシロウの写真の下に金額書いてあったように記憶してるんだが。

358:名無し三等兵
08/11/10 11:00:47
銃器と拳法の相対関係は蒼天の拳によく書かれているとおりなのではないか。

あの漫画では、いかに拳法の達人であろうと、所詮複雑で高度な社会システムの前では
それに従うしかないようだ。

359:名無し三等兵
08/11/10 14:35:24 k0MTXBA1
>>357
あれは、紙幣、に価値がない(管理通貨制度が崩壊)のであって、
貴金属等の質量を担保とした通貨制度自体は、動いている
のかと。無論流通は限定的だろうが

360:名無し三等兵
08/11/10 18:05:50
>>357
>>359
というか、第二部では、
国としての機構が整備されているのだから、
貨幣経済がある程度浸透している様子。

361:名無し三等兵
08/11/10 20:43:49
北斗の拳で銃が出てくるのは、覚えている限りで

・トヨ姉のライフル(←ジャッカルをおもいっきりビビらせてる)
・ジャギ兄のショットガン(←事前に秘孔を押して操作不能にして対処)
・人さらいのショットガン(←聖帝編で登場。鼻先に銃口を突きつけてきたトコを一瞬で奪取)

だったと思う。弓は頻繁に使われたのに対して、銃はこの程度
作者的に対銃器は不利とみていたんじゃないのかね

362:名無し三等兵
08/11/10 20:49:23
>>361
弾じゃなく、矢が出るタイプの銃砲なら頻繁に出ているが。

363:名無し三等兵
08/11/10 20:59:35
あっ、そういえば・・・
シュウのアジトに潜入したザウザーの手下が使ってたな
シリンダーを回転させて大量の矢(?)を放つヤツ

364:名無し三等兵
08/11/10 21:08:09
>>362-363
修羅の国編で、戦前の回想場面でも、
近代的装備の侵略軍兵士も使用していた。
実際にそんな銃器あるのか?
というか、弾の方が、矢の形の形成コストや携帯量などから合理的だと思うが。

365:名無し三等兵
08/11/10 21:43:08
>>361
カサンドラ監獄襲撃でも出てなかったか?銃

366:名無し三等兵
08/11/10 22:26:27
>>365
ザッと早読みしてみたけど、カサンドラでは確認できず
アニメのほうはわからんけど・・・

ちなみに爆発物については、ダイナマイトと不発弾は出て
きたけど、手榴弾なんかは登場してないみたいだな

367:名無し三等兵
08/11/10 22:36:43
矢は再利用できるからなぁ・・・

三国志演義で諸葛亮が、木の板で装甲した船に
わざと敵に矢を撃たせて、それを回収して自軍で使った話があったし。

368:名無し三等兵
08/11/10 23:19:13
もののけ姫にもあtったな 矢を掴んでそのまま相手に返したり

369:名無し三等兵
08/11/11 00:33:06
拳四郎とユリアさえどこかに小屋でもやって隔離さえしとけば
あとは拳王が押さえてたのになあ。恐怖による独裁も、情勢が
ヒャッハー連中を討伐して落ち着くまでだろうし。大体リハクとかの第三勢力は
拳王台頭するまで何やってるんだよ

370:名無し三等兵
08/11/11 03:01:46 HIZ1cVl4
北斗の拳の世界でも寒い地域に住んでるイヌイットの人とかは
犬ゾリで移動してアザラシ捕まえたりして
普通に生活してるんだろうな。

371:名無し三等兵
08/11/11 07:19:36
>>351
関東は日本のみの名称じゃねーよ。
元々は長安よりも東の地域のことだ。

372:名無し三等兵
08/11/11 07:50:32
お札が日本円だったような。

373:名無し三等兵
08/11/11 11:13:18
両替所はどの国にもある。

374:名無し三等兵
08/11/11 19:23:13
ラオウは先物取引で大損をこいた腹いせに戦争を起こした

375:名無し三等兵
08/11/11 20:03:24
幼稚臭すぎる

376:名無し三等兵
08/11/11 20:24:05
日本円のお札は、
「ケツを拭く紙にもならない」と、
モヒカン野郎が、作品の冒頭で言っているが、
そもそも紙の産出はどうしているんだ?
森林はおろか草木もほとんど無い様では、
紙の産出は難しいだろ。
むしろ、お札は、
ケツを拭くために必需品なのかもしれない。

377:名無し三等兵
08/11/11 21:14:58
エルフ狩りの世界じゃ王侯が使うものだ
普通は眼鏡や木だ

378:名無し三等兵
08/11/11 22:05:14
眼鏡?

379:名無し三等兵
08/11/11 22:12:43
>>376
砂漠化してるからどこにでもある砂でケツ拭いてるんだろ

380:名無し三等兵
08/11/11 22:16:32
>>377
熊のクソがトイレットペーパーじゃなかったっけ?

381:名無し三等兵
08/11/11 22:21:40
シュウ様は何かを為し得たのかな?
なんかサウザーの秩序を壊そうとするテロリストにしか…(´・ω・`)

382:名無し三等兵
08/11/11 22:24:28
>>376
インパール作戦中、価値がほとんど無くなった軍票を
本当に便所の紙にしてしまった話を読んだことある。

383:名無し三等兵
08/11/11 23:57:08
札じゃ、きれいに拭けないだろうな
くしゃくしゃにして拭いたらケツ切れそうだし

あの世界じゃ、水が超貴重品だから身体もロクに洗ってなさそうだ。
服も変えず、風呂も入らず、ということは
頭はシラミだらけ、身体はノミやら南京虫・・・  ウエッ

384:名無し三等兵
08/11/12 00:04:46
何を言っている?
服は毎回毎回変えているぞw

385:名無し三等兵
08/11/12 00:20:06
ヒャッハー!どもが女を集めて繁殖牧場とか作ってるのかと思いきや
少年誌だからそういう展開にはならないのであった

386:名無し三等兵
08/11/12 00:29:50
あのヒャッハーたちも下手すると10年前まで大手SIでコンサルタントやってたかも・・・と思うと・・・
アレでも絶滅してないから、案外上手く経営してんだろう、国を。
アニメはあくまでケンシロウフィルターで。

387:名無し三等兵
08/11/12 04:40:57
『貴様も知っていよう、鬼の居ぬ間の洗濯という言葉を』
と言ったインテリの拳王の部下は教師だったのだろうか

388:名無し三等兵
08/11/12 05:05:09
>>383
お前はチベットで生活してみたほうがいい

389:名無し三等兵
08/11/12 07:33:40 8+rNmkWM
>>385
陸戦隊レッドベレーがそんなのつくろうとしてたじゃないか。
ついでながら、陸軍が陸戦隊となのってはいけない世界共通ルールが
あるわけではないので、別にいいと思います。
きっと、陸軍海戦隊と区別するための名称でしょう。

390:名無し三等兵
08/11/12 07:48:10
>>379
体の垢を落とすのならば、砂で落とす場合もあるが、
尻を拭くのは無理があるだろう。

391:名無し三等兵
08/11/12 14:54:35
>>390
昔エジプトへ旅行したとき砂を使ったトイレに入ったぞ。
それほどケツを拭くのは難しくなかった。乾燥してるからケツまわりもすぐ乾くし。
砂漠の砂は無菌だから衛生面も問題ないしね。

392:名無し三等兵
08/11/12 18:00:04
>>391
日本だと、高温多湿だからそれは無理じゃないか。
砂漠になっても、ドバイのように高温多湿の気候のところもあるのだから。

393:名無し三等兵
08/11/12 18:44:50
ふと思ったんだが…
ひゃっほい♪の人達は
ガソリンどうしてるんだろ?

きっちり組織化されてるシンの所なら
補給部隊もいそうだけど
野良モヒカンなんかは山賊化して糧を得てるのだろうか…

394:名無し三等兵
08/11/12 19:15:54
age

395:名無し三等兵
08/11/12 20:08:20
>>389
ひょっとすると「空軍陸戦隊」だったり…
レッドデビルズのつもりがベレーに変化

396:名無し三等兵
08/11/12 20:17:18
カイオウの軍にも陸戦隊が無かったか?
選りすぐりの修羅で構成された部隊で。

397:名無し三等兵
08/11/12 20:30:58 8+rNmkWM
そいや、ジャッカルが優雅に風呂入ってたな。
第一話でも、貴重な水を飲まないで、頭から浴びてたし。

398:名無し三等兵
08/11/12 20:35:49
カイオウで思い出したが

ファルコがやられた名無し修羅って、本当はかなりの上位修羅で
潜入者を怖じ気づかせる為に名無しの下っ端を装っている、って説
をマンガ板で見たコトがある。

意外と当たってるかもしれん


399:名無し三等兵
08/11/12 20:43:38
でも「陸戦隊」と名乗ったことがあるのは海軍だけでないの?

400:名無し三等兵
08/11/12 20:53:55
400get!

401:名無し三等兵
08/11/12 20:56:08
海軍航空隊所属陸戦隊

402:名無し三等兵
08/11/12 21:01:26
陸軍戦車隊 略して陸戦隊
主兵装はチハ

403:名無し三等兵
08/11/12 21:36:11
{世界中を戦慄に陥れている不可解な「ファンタジー・ヒーロー」事件の続報です}
{本日現地時間午後11時日本の傑作劇画ヒーロー、ケンシロウがラオウと呼ばれる悪役ヒーローを東京西新宿で倒しました}
{西新宿に突然出現したラオウはこれまた現れた他のキャラクターを数十人殺傷したあとケンシロウによって倒されました}
{これは原作ストーリー通りの出来事であると目撃者は証言しておりますが}
{あまりの破壊と混乱のため状況の把握が難航しており…}

404:名無し三等兵
08/11/13 07:57:14 WFodyrUe
そいや、銃器はともかくとして、刃物すらほとんど出てこないな。
もっとも、肩あて以外に防具つけてるひとほとんどいないから、
刃物より棍棒のほうが効果的とは思われるが。

405:名無し三等兵
08/11/13 07:58:46 WFodyrUe
>>399
イインダヨ!!「こんな狂った時代」なんだから!!

406:名無し三等兵
08/11/13 19:48:29
モヒカンとか、とにかく密集して行動してるから
カタパルト(でかい石をなげるやつ)作ってしまえばいいのに。

407:名無し三等兵
08/11/13 20:24:36
>>406
そういや、デカイ石弓がラオウVSフドウで出てきたな。
部下がラオウの云い付け通りラオウを狙って撃ったら、
他の部下にやられてしまうのではないか?
どちらにせよそいつには死しか待ってないような。

408:名無し三等兵
08/11/13 23:11:52
部下も災難だよな 上官の背中に撃てって・・・

409:名無し三等兵
08/11/14 19:00:30
age

410:名無し三等兵
08/11/15 07:08:25
URLリンク(www.uploda.org)

411:名無し三等兵
08/11/15 15:47:00
ラオウ外伝とか観ると
あんまヒャッハーは出てこないんだよな
なんか訓練されたりしてそれなりに組織として
部隊編成されてる

412:名無し三等兵
08/11/15 18:52:06
?

413:名無し三等兵
08/11/15 20:21:27
>>411
ジャギも多少好意的に描かれたりしているしね。
原作者の本来のイメージに近いのだろうけど。

414:名無し三等兵
08/11/15 21:59:59
>>411
速攻でラオウの味方になったユダ以下南斗38派の描写が皆無なんですが…

415:名無し三等兵
08/11/15 23:36:13 YUckhRNd
要塞代わりの戦艦がでてきたけど、あれはアイオワ級だろうか。
熱線を浴びて何年も放置されてたとは言え、オートジャイロみたいなヘリから
手りゅう弾をばらまいたくらいでバラバラになる戦艦というのも。

416:名無し三等兵
08/11/16 08:52:22
大和の残骸もどこかに残ってて、放射能に汚染された地球を救うために
改装されんかな・・・

417:名無し三等兵
08/11/16 08:53:52
ってか、海が干上がるんなら いろんな艦船の残骸が出てきて楽しそうだ。

タイタニックの残骸を宮殿代わりにする奴とか出てきたりしそう。

418:名無し三等兵
08/11/16 16:04:04
ユダは、本当に美しい物(マミヤ)には手を出せなかった。

とか言っておきながら
肩に一生消えない焼印を押してたからあいつの言葉はまったく信用できんな


419:名無し三等兵
08/11/16 16:48:24
肩のおしゃれなパーツじゃん
とおもってる

420:名無し三等兵
08/11/16 16:52:57
UDってのがセンス無さ杉。
もっとカッコいいの思いつかなかったんかねぇ。

421:名無し三等兵
08/11/16 17:04:42
レイはマミヤ素っ裸にした時にユダの刻印に気付かなかったのかな?
あのシーン以外、刻印見えたこと無いけど。

まぁ男塾と比べれば可愛いものかもしれないが。

422:名無し三等兵
08/11/16 17:33:36
手が出せなかった→勃たたなかった→EDの烙印でおk

423:名無し三等兵
08/11/16 18:44:15
だいたい、ユダなら「JUDE」じゃないのか?
ローマ字かよ。

424:名無し三等兵
08/11/16 18:49:54
拳法馬鹿ばかりなのに勉強できると思ってるのか?
男塾のやつらと同レベルだろ

425:名無し三等兵
08/11/16 19:35:41
拳法と憲法を間違えて、天下を取ろうとしている可能性あり。

426:名無し三等兵
08/11/16 20:22:09
そもそも高等教育を受けた連中が、
作中に出てこないのが疑問だ。

コウケツも「食べ物を粗末にするな!」と言っているくらいだから、
それなりの教育を受けた感じがし、
また、それなりの経営学や農学の知識を持っているように見えるが、
高等教育を受けた感じすら見受けられない。


せいぜい、修羅の国の羅将ハンくらいしか高等教育を受けてそうな感じがしないのだが。

427:御大韓さま ◆3yfCH5upaQ
08/11/16 20:34:16
インテリは反動分子として処刑された

428:名無し三等兵
08/11/16 20:40:08
>>426
いや、ハンは100から先は数えられないみたいだから・・・

429:名無し三等兵
08/11/16 20:42:43
>>428
ブハハわろた

ヒョウとかジュウケイなんかアホの局地だもんなぁ
>>426は的を得たスレだと思った

430:名無し三等兵
08/11/16 20:43:34
でも霞ケンシロウは女学院の教授なのね

431:名無し三等兵
08/11/16 20:46:33
>>426
>>429
まあ、サウザーやケンシロウは食べ物を粗末するので、
初歩的なマナーすら守れていない悪人なのは確かだけどね。

432:名無し三等兵
08/11/16 21:05:47
>>423
一応、ユダって知略がウリなんじゃなかった?
部下も「ユダ様は本当に頭の良いお方・・・」とか感心してたけど

UDか・・・・・

433:名無し三等兵
08/11/16 21:09:51
少尉とか中尉レベルの指揮統率にすぐれてるということだろ
兵站とか無知だろうな

434:名無し三等兵
08/11/16 21:30:31
シュワルツェネッガー知事って北斗に出て来そうだなw
ルックスだけでいえばファルコかw

435:名無し三等兵
08/11/16 21:38:50
>>434
いや、ファルコはドルフ=ラングレンに似ていると思うがw

余談だが、ドルフ=ラングレンはMITで学んだことがあるほど、
高度な教養があるんだな。スゲー!

436:名無し三等兵
08/11/16 21:39:30
作中で出てたじゃん 知ではなく力の時代だって
だから高等教育をうけたエリートは既に絶滅してると考えていいね

437:名無し三等兵
08/11/16 22:28:17
>>432
日立マクセルとタイアップしてたんだよ、きっと。

438:名無し三等兵
08/11/16 23:31:17
ラオウってスラムダンクの赤城みたいに、物理や数学が大得意なイメージ
あるんだが…

439:名無し三等兵
08/11/16 23:35:28
いくら力といっても村人を調練して堅固な防御陣を引けば普通の野盗ていどなら
楽勝で追い返せるのは三国志でも出てるが

人間の集団をまとめて多数勢力にする脳味噌のほうが大事

440:名無し三等兵
08/11/16 23:52:49
海のリハク「おれさあ、近代戦闘の基本であるエアランドバトルはもとより、兵站と補給のシステムや
データリンクの重要性とかいくらでも講釈できるぐらいわかっちゃいるんだよ。
問題は、敵にせよ俺の配下にせよ、「近 代 戦」それ自体を分かる奴がただの一人も居ないことなんだよね…

ヒャッハーというかアチョーというかの違いだけで、全部済んじゃう世界に生まれた悲劇って奴だ

441:名無し三等兵
08/11/16 23:57:55
やっぱ敵対勢力と戦う時はバイク部隊の2キロ後方に荷馬車の補給部隊を置くのは常識だよな

442:名無し三等兵
08/11/17 00:05:53
え?ハンは108有る経絡破孔を覚え切っていなかったのw

443:名無し三等兵
08/11/17 00:55:38
電灯がついてる町が結構あるが、何処から電力えてるんだろうか

444:名無し三等兵
08/11/17 01:19:31
天帝の都

445:名無し三等兵
08/11/17 07:59:57
J【UD】E
まさに知略の星。

ネタにマジレスもなんだが
経絡破孔は1109個。 
経絡秘孔は708個+アミバ様発見秘孔(おそらくは経絡破孔と重複もある?)

446:名無し三等兵
08/11/17 08:05:12
一方ラオウは拳で相手を粉砕した

447:名無し三等兵
08/11/17 12:19:29
天才アミバは平和な世界だったら医者になってノーベル賞受賞していただろうな(w

448:名無し三等兵
08/11/17 12:48:43
>>447
地下室から身元不明の死体が多数発見されて…

449:名無し三等兵
08/11/17 13:05:01 ShHObLtT
どの道トキには勝てんって言うか、医学部中退の偽医者辺りかと。


450:名無し三等兵
08/11/17 16:44:47
ゴッドランドの軍人崩れどもは、兵学校なんかで教育を受けていたんじゃないの?

451:名無し三等兵
08/11/17 17:37:25
>>449
トキは新しい秘孔に関する研究心がないから負けるだろう。
拳法の腕はともかくとして。

452:名無し三等兵
08/11/17 19:44:09
>>450
士官は、そうかもしれないけど
兵、下士官は「兵学校」には行ってないと思う。

士官でも「機関学校」「経理学校」なんかに行ってたやつも居るだろうけど。

453:名無し三等兵
08/11/17 21:49:05
バイオレンスジャックを見返してみたが
初期の設定は北斗とよく似てるよなあ…

454:名無し三等兵
08/11/18 08:56:52
age

455:名無し三等兵
08/11/18 12:32:27
ラオウの北斗神拳はどちらかと北斗流拳に近い感じがするカイオウの拳法が一番近いやはり兄弟だな。

ケンシロウの兄ヒョウやハンの拳が北斗神拳に似ている。
北斗宗家の血筋じゃないのにあそこまでできたジャギはどうなんだろう。

456:名無し三等兵
08/11/18 20:06:35 QpWpsUCT
じゃあ北斗神拳を学んですらいないアミバはどうなるw

457:名無し三等兵
08/11/18 20:16:18 8elOuZYg
>>423

まあそういうなよ。喪前らが北斗の拳に夢中だった子供の頃、
「JUDE」といわれて「ユダ」と読めたかい?
漏れのクラスメイトは「ユダとはキリストを裏切ったやつである」
ということ自体知らない連中が多数派だったじょ。
もっとも、「UD」なら、「ウダ」と読むべきかとは思うが。

ちなみにかくいう漏れも、出典としてあげてあった民明書房刊の書籍は、
出版社自体が存在しないことに気付くのに何年もかかったが。

458:名無し三等兵
08/11/18 20:22:20
YUDAですねわかります

459:名無し三等兵
08/11/18 20:29:11
アミバ、バラン、バット

460:名無し三等兵
08/11/18 20:39:23
日立のノーマルテープ

461:名無し三等兵
08/11/18 20:41:44
ユダと日産ディーゼルの関係について

462:名無し三等兵
08/11/18 20:41:51
>>459
経絡秘孔を、独学、或いは、見よう見まねで、
習得し使用した者達ですな。

463:名無し三等兵
08/11/19 00:55:44
>>457
思うに、ユダは日本人なんだろう。実際、舞台は日本なんだし、その可能性は高い。

そう考えると、UDは本名のイニシャルと考えるのがむしろ自然だろう。
「堂上丑之介」あるいは、このような名が本名だったのかもしれない。

核戦争後は美の求道者として「ユダ」を名乗ったが、「UD」の紋章にかつて名乗った
己の本名を暗示したというのが真相であろう


                                       ・・・・・なわきゃねぇか

464:名無し三等兵
08/11/19 01:02:48 SyT3zZmp
湯田さんだったんだろ。小学校の頃は好きな女の子にU田といわれてたんだろうね。

465:名無し三等兵
08/11/19 01:30:56
モンゴル人の獄長がウィグル 
ターバン巻いたデブが首長
盗聴が得意だからコマク(鼓膜)
適当に付けた名前だろw

466:名無し三等兵
08/11/19 06:30:27
モンゴル人で「ウィグル」って・・・全然別物だよな。

日本人キャラに「大韓」とかつけるようなもんだ

467:名無し三等兵
08/11/19 06:40:59
今ならケンシロウはウィグル人を虐殺する中国の手先になっちゃう。

468:名無し三等兵
08/11/19 07:59:49
見た目はそれっぽくないが、核戦争前は普通に日本の市民
だったんだよな、アイツら

ケンシロウはそのまま拳志郎か

ラオウ:虎夫
トキ:時夫、朱鷺、etc
ジャギ:千秋

シン:伸、真治、新ノ介、etc
レイ:怜、零士、etc
シュウ:修(オサム)、周作、etc
ユダ:優太
サウザー:????
ユリア:ゆりあ、百合亜

469:名無し三等兵
08/11/19 08:03:33
>>468
ラオウ、トキは、修羅の国(中国)出身だからなあ。

470:名無し三等兵
08/11/19 08:05:16
ハート様:宗夫

471:名無し三等兵
08/11/19 11:38:56 SyT3zZmp
サウザー: 南君

472:名無し三等兵
08/11/19 13:43:53
リュウケンは霞羅門という名前だったらしい。

473:名無し三等兵
08/11/19 20:34:30
>>469
修羅の国は伊豆大島あたりの離島だという説もあるで(ソースはマンガ板w)

ラオウ、トキも内地の人間と普通にコミニュケーションしてるし、ケンシロウ
も修羅の国で島民と普通に会話できてるんだから日本語圏と考えても問題ないっちゃ


474:名無し三等兵
08/11/20 17:40:53
>>473
それでは、蒼天の拳と食い違いが出るぞw
北斗の拳の修羅の国編で、
ボロが中国語ぽい言語を話してなかったか?

475:名無し三等兵
08/11/20 18:35:37
中級修羅でエセ中国人っぽいのは出てたな
「きさま何するアルかっ!わたしこの地を治める修羅アルよ!!」みないなヤツ

ちなみに蒼天の拳って、北斗の拳とは名目上は別系統作品なんじゃなかったっけ?

北斗神拳の源流の地というのなら中国大陸の可能性が高いけど、そもそも東シナ海
をあんな小舟で日本まで渡れるものなのかな

476:名無し三等兵
08/11/20 18:45:41
>>475
ラオウですからw

477:名無し三等兵
08/11/20 21:07:17
一話で長老らしき人が中国より伝わる拳法ってはっきり言ってるじゃん

478:名無し三等兵
08/11/20 21:12:02
age

479:名無し三等兵
08/11/20 21:25:18
源流はインドの武術という設定だよな。確か。

480:名無し三等兵
08/11/20 22:42:12
>>479
スレリンク(comic板:902-905番)

481:名無し三等兵
08/11/20 22:46:40
>>480
URLリンク(ja.wikipedia.org)

482:名無し三等兵
08/11/21 01:26:25
ラオウやトキが日本に渡って来たのは核戦争前なんだから普通に飛行機で来れば良かったのに。

483:名無し三等兵
08/11/21 01:51:25
>>482
戸籍がなかったとか

484:名無し三等兵
08/11/21 07:45:30
>>482
「修羅の国」と呼ばれたところは、中国の自治区だったのでは?
チベットみたいに。
軍事的に制圧されていて、内紛が酷くなっていて、既に空港も
出国できるような状態ではなかったと。
核戦争を契機に、武器ではなく腕力では上だから、一気に勢力を伸ばし
核戦争の数年後の北斗の世界+天帝編、カイオウ編までの十数年後
までにカイオウ中心に逆にそれまでの中国領土に従来以上の領土を
広げて統治されていったと。

掟は決められてるけど、男子は成人するまでに云々は実際そこまでの年月は
経っておらず。
実質、名もなき修羅(砂蜘蛛)あたりがその掟で生きてきた初めての修羅だったとか。

485:名無し三等兵
08/11/21 07:53:31
>>482
原作読んだ?
ラオウやトキがケンシロウをともなって
日本に出国したのは、軍事国家によって修羅の国に侵攻されて動乱の真っ只中にあったからなんだけど。

486:名無し三等兵
08/11/21 09:57:16
動乱のさなかにあっても飛行機ぐらい飛んでると思うがw
クメールルージュみたいなのに制圧でもされてない限り
近代国家が海外渡航全禁止ってありえんだろ。

487:名無し三等兵
08/11/21 11:14:08
いや、飛行機は無理だろうw
落とされるかもしれんしw

488:名無し三等兵
08/11/21 11:14:12
日本への直行便がなくトランジットが必要だと言う考えは?

489:名無し三等兵
08/11/21 11:16:14
飛行機は飛んでても、一般人は使えないというパターンは結構ある

490:名無し三等兵
08/11/21 13:23:03
ハリウッド映画的ストーリー構築を用いれば可能。

海岸付近に水上機がおいてあり、近くの小屋にはパイロットがやけ酒で飲んだくれている。
少年ら一行と出会い、その将来性にぴんと来たパイロットは日本へ彼らを届けることを決意した。

491:名無し三等兵
08/11/21 15:15:08
北斗南斗などの拳法家が制空権を握っているので、
飛行機は離陸した瞬間に撃墜されます(w

492:名無し三等兵
08/11/21 15:35:49
天稟掌波!

493:名無し三等兵
08/11/21 18:44:45
空港が占領軍に制圧されて軍用優先になっているか、
空港が破壊されているかどちらかだろう。

494:名無し三等兵
08/11/21 20:27:54
全世界が戦争状態で大混乱とかじゃないかぎり、
普通は戦闘が起こったら外国人は退去出来るよな
>>491
「おい、みろよ。なんと!列車砲だぜ」
「ハハハ 一体何年前の兵器だよw」
「手に持ってる武器、ありゃあクロスボウじゃねえか?」
「俺たちは何処の魔界に紛れ込んだんだ」


495:名無し三等兵
08/11/21 20:38:18
>>494
陸路や海路では難民として逃げることはできるが、
空路は難しいだろう。
というか空路にする必要も無いわけだが。

496:名無し三等兵
08/11/21 21:32:13 THPNSefn
原子力潜水艦脱出もありだよ。潜っている間に核戦争。浮上してびっくり!

497:名無し三等兵
08/11/21 22:22:15
ケンシロウと勇次郎ってどっちが強いの?

498:名無し三等兵
08/11/21 22:41:37
勇次郎のほうが柔軟な発想で戦うからな。
だいたい鬼の顔が背中に出たらスピードが人知を超えるし

499:名無し三等兵
08/11/21 23:19:34
修羅の國は本編(199X年)を去ること20数年前に強力な軍事国家の侵略
を受けたことになってる。
197X年前後だけど、ソ連あたりの侵攻を受けたのかな


500:名無し三等兵
08/11/22 08:41:36
age

501:名無し三等兵
08/11/22 13:07:20
男の子ご出産で後継順位第三位になりました
愛子「な…なにィ!そんなバカな!で姉者たちはなんと!
   姉者たちが黙っておるまい!どけ!」
眞子佳子静かに座っている
愛子「姉者!姉者たちはなぜなにもいわん!やつはおれたちの弟!
   しかも一番下の未熟者なんだ そんな奴に伝承者の座を奪われて口惜しくないのか!」
眞子「…」
佳子「…」
愛子「ふぬけたか~姉者たちは!だが俺は許さねぇ!認めねぇ!」



502:名無し三等兵
08/11/22 14:00:56 WjJb3wzX
何気に眞子様最強伝説か?

503:名無し三等兵
08/11/22 14:06:49
1400年125代に渡って伝えられた十七条拳法の継承者ですね

504:名無し三等兵
08/11/22 16:35:47
別の漫画だけど、単なるモヒカン野郎のように見えて
ケツの秘孔を突き、失血死させる拳法の使い手が居たな。

ケンシロウでも苦戦しそうだ。

505:名無し三等兵
08/11/22 19:41:45 IY4NO9i/
>>504 それはヤマジュンの男狩りの兄さんじゃ。

506:名無し三等兵
08/11/22 20:38:50
>>503
一時期、「北(斗)」と「南(斗)」に分かれて抗争したな。
南には「うんこ投げまくり拳」の使い手が居た。

507:名無し三等兵
08/11/22 22:25:22 FKlg5Ct4
>>501の続き

愛子「俺は知っているぞ、伝承者になれなかった者たちがどうなったか。
   ある者は臣籍降下され、ある者は島流しにされ、ある者は暗殺されて
   今も神社に祭られている!姉者達もそうなりたいのか?」
眞子佳子「・・・・・・」
愛子「腑抜けどもめ!もう頼まん!」
眞子「愛子は後継者にはなれまい、だが○仁にやつは殺せまい。」
佳子「・・・・・」
眞子「国民は後継者を見誤った。」

508:名無し三等兵
08/11/22 23:33:04
勇次郎って弱いものいじめしかしてないイメージ。

509:名無し三等兵
08/11/22 23:54:46
宇宙人か鋼のサイボーグでも出てこないと自分と戦える対等な人類がピクル位しかいないからな

510:名無し三等兵
08/11/23 00:06:26
生まれてくる時代(作品)を間違えたな
それかチーター

511:名無し三等兵
08/11/23 03:59:06
おやじ曰く、「誤った人間が伝承すればこの世は滅びるであろう・・」
伝承者の条件は、北斗神拳を抑制的、専守防衛的に使える人間であること
だからケンシロウが伝承者になれた



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch