【CIS】ロシア周辺・旧ソ連圏スレ8【旧СССР】at ARMY
【CIS】ロシア周辺・旧ソ連圏スレ8【旧СССР】 - 暇つぶし2ch2:名無し三等兵
08/09/22 09:02:25
過去スレ
8月8日、ロシアーグルジア開戦【五輪同時開催】4
スレリンク(army板)l50
8月8日、ロシアーグルジア開戦【五輪同時開催】4
スレリンク(army板)l50
8月8日、ロシアーグルジア開戦【五輪同時開催】3
スレリンク(army板)l50

ロシア周辺・旧ソ連圏スレ 7
スレリンク(army板)l50
ロシア周辺・旧ソ連圏スレ 6
スレリンク(army板)l50
ロシア周辺・旧ソ連圏スレ 5
スレリンク(army板)l50
ロシア周辺・旧ソ連圏スレ 3
スレリンク(army板)l50
ロシア周辺・旧ソ連圏スレ 3
スレリンク(army板)l50

3:名無し三等兵
08/09/22 17:29:25


「今、世界各国はみな親しく交わっているように見えるが、それは全く表面的なことで、

本当のところは弱肉強食であり、大国が小国を侮るというのが実情である。

例えば国際法というものがあっても、それは大国の都合で存在するものであり、

自国の都合のいいときには国際法をふりまわし、

自国に都合が悪くなるときには軍事を用いる。小国は実に哀れである。

国際法の条文を一生懸命に勉強し、他国に害を与えること無く自国の権利を守ろうとしても、

大国というものは国際法を破る時には容赦なく破る。」





ドイツ〔プロイセン〕首相・ビスマルクが大久保利通らに語った言葉。 参考文献・『米欧回覧実記』


4:名無し三等兵
08/09/22 21:59:26
原子力ミサイル巡洋艦「ピョートル・ヴェリキー」、大西洋へ出港
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

5:名無し三等兵
08/09/23 03:07:49
>>3
列強の行動が結果、国際法になるからな、小国はピーピー鳴くだけしか出来ない。

6:名無し三等兵
08/09/23 04:56:42
そこを上手く泳ぎ切って国を存続させるのが小国の知恵。

7:名無し三等兵
08/09/23 10:49:52 4DIB1Ahw
>>4
この艦が赤道を越えるのは就役以来初めてじゃないのかな?

8:名無し三等兵
08/09/23 11:00:50
>>7
>赤道を越える
ベネズエラは北半球です。

9:名無し三等兵
08/09/23 13:18:46
赤道はアマゾン河河口のあたりを通っていると思いました。

キューバ行きとかは初めてでしょうかねぇ。

10:名無し三等兵
08/09/23 16:53:00
ロシアン水兵は南国美女がよりどりみどりだぜー!とかやってるのかな

11:名無し三等兵
08/09/23 17:04:25
細胞と細胞の間に匂いがしみこんでそうな潜水艦乗りなんて
ごめんです><

12:名無し三等兵
08/09/23 21:05:12
>>10
何処の海軍でも同じだぜ姉弟

13:名無し三等兵
08/09/24 05:52:14
グルジア、露無人偵察機を撃墜か 露側は否定
URLリンク(www.afpbb.com)

14:名無し三等兵
08/09/24 06:26:11
むう、つまり無人偵察機を撃墜する
携帯型対空ミサイルを持っているという訳か。
グルジアは。 小銃で撃ち落とせるのかもしれんが、何で撃墜したかがキーポイントだな

15:名無し三等兵
08/09/24 07:54:09
>>1
一乙

16:名無し三等兵
08/09/24 08:12:02 RrkWgK1r
無人機なんざ米製の最新型でも普通の小火器で落とせるっぽいよ。(昨日のニュース)

US spy plane shot down in Pakistan
URLリンク(www.presstv.com)

パキスタン部族領域の南ワジリスタンに越境してきた米軍無人攻撃機が地上からの銃撃で撃墜される。
(技術的トラブルの可能性もあるらしいが。)

17:名無し三等兵
08/09/24 09:45:18
URLリンク(stooq.com)

コリャ見事なジェットコースターぶりだな。

これではさしものウラジミール一世もグルジアにばかり
関わってばかりはいられない罠

18:名無し三等兵
08/09/24 10:39:31
日本としてはそんなロシアなんてより
アメリカのただ下がり市場を心配したいもんだがな

19:名無し三等兵
08/09/24 13:59:27
おお復帰した
遅ればせながら>>1

20:名無し三等兵
08/09/24 18:19:09
イランの核協議の6カ国会合中止=グルジア情勢でロシアが米に反発
URLリンク(news.livedoor.com)

21:名無し三等兵
08/09/24 19:29:38
今回ロシア軍のグルジア反攻作戦で特筆すべきは
7月20日のグルジア領内侵攻直前に行われた
グルジア政府各機関、銀行、中央通信施設に対し行われた一斉サイバー攻撃
これにより各機関は長期間混乱した
事前のサイバー攻撃は高い効力を発揮する一方、相手に人的被害を及ばさないため
第三国マスコミが叩きにくい
事実、このサイバー攻撃を報じた日本の新聞はない
ニューズウイーク誌がこれを1頁割いて報じたのは一ヶ月も後の事である

22:名無し三等兵
08/09/24 21:42:21
完璧なネットワークはないからな。
インターネットとは隔絶された独自ネットワークシステムを構築するのがいいが
独自のインフラの設置は維持経費が馬鹿高い上、
そこを攻撃されると×になる弱点がある。

分散する案もあるが、これと言った解決策は見えない。

23:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/09/25 01:04:01
グルジア:EU停戦監視団が首都到着
URLリンク(mainichi.jp)
AFP通信などによると、到着したのはイタリアの監視員39人。装甲車2両も運び込まれた。

EU監視員は当初200人規模の予定だったが、ロシアの反対でOSCEの監視員増派で合意が
成立しなかった事態を踏まえ、約300人に拡大される見通し。


ロに海軍基地も提供 アブハジア
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
黒海に面したオチャムチラの港を復興し、小艦隊を受け入れると説明。グルジアから奪還したコドリ渓谷にも
ロシア軍が常駐するとしている。

24:名無し三等兵
08/09/25 16:30:59
>>21
日本の官庁もサイバー攻撃にめちゃ弱そう

25:名無し三等兵
08/09/25 19:20:35
北方艦隊の艦艇グループは、25ヶ国を訪問する
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

フリゲート「ネウストラシムイ」大西洋へ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

26:名無し三等兵
08/09/25 20:07:58
【図解】世界各国の汚職指数
URLリンク(www.afpbb.com)

27:名無し三等兵
08/09/25 20:29:10
>>24
中韓から日常茶飯事で、慣れてないか?

28:名無し三等兵
08/09/25 23:31:55
まあロシア人ハッカーがペンタゴンに侵入して混乱させたのは有名な話だからな

29:名無し三等兵
08/09/26 08:13:50 wAy4YliV
>>28
嘘くさいがもし本当なら、武勇伝にしかならないだろう。

30:名無し三等兵
08/09/26 08:15:07 wAy4YliV
>>25
素晴らしい。
横須賀にも寄港して放射能水タレ流しまくりのジョージを追い払って欲しい。

31:名無し三等兵
08/09/26 08:20:15
「ロシア占領博物館」開設へ=侵略被害受けたゴリに-グルジア
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

<ロシア>チェチェン出身の前下院議員射殺される モスクワ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

32:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/09/26 09:21:57
「露スパイ、公然と活動」とチェコの情報機関
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
チェコの情報機関、BISは25日、ロシアのスパイが最近、チェコ国内で活動を活発化させていることを
明らかにした。米国のMD施設の設置を妨げるのが最大の狙いという。


>>31
同乗していた、Sergei Kizyun 元司令官も撃たれて重傷との事

Yamadayev Shot Dead in City Center
URLリンク(www.themoscowtimes.com)


33:名無し三等兵
08/09/26 09:30:35
>>32
>公然と活動」とチェコの情報機関
わざとらしいですね。 泳がせるのを止めたのかな。

34:名無し三等兵
08/09/26 09:43:44
“軍近代化に潜水艦建造を”

ロシアのメドベージェフ大統領は、極東のカムチャツカ半島にある海軍基地で原子力潜水艦を視察し、
「世界的な金融危機の影響に関係なく新しい潜水艦を建造すべきで、その資金力はある」と述べ、軍の近代化を優先する考えを強調しました。

メドベージェフ大統領は、25日、極東カムチャツカ半島にある海軍基地を訪れ、大陸間弾道ミサイルを搭載した原子力潜水艦を視察しました。
この中で大統領は、乗組員から、世界的な金融危機の影響でロシアの国防予算も削減され、軍の近代化が遅れるのではないかと尋ねられたのに対し、
「金融危機に関係なく新しい潜水艦を建造すべきで、ロシアにその資金力はある」と述べて、軍の近代化を優先して進める考えを示しました。
また、大統領は、軍人の給与を上げるなど待遇改善にも努めるとも述べて、兵士を激励しました。
メドベージェフ大統領は、これまでも、軍備拡大によって、ロシアの経済が犠牲になることはないとしていますが、
来年の国防関連予算は、ことしに比べ27%増え、日本円で9兆円余りに達する見通しで、欧米などが懸念を強めることも予想されます。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

35:名無し三等兵
08/09/26 10:03:36
>軍人の給与を上げるなど待遇改善にも努めるとも述べて
まずこれやらないとな。

ロシア原潜への電力供給が滞納で絶たれそうになって
それで原子炉ヤバゲになって
原潜のロシア海兵?と乗組員が武装して、
ケーブルの元の変電所と電力事務所を強襲した事もあったし。

36:名無し三等兵
08/09/26 12:15:04
チェチェンにいるロシア兵の給料はどうなってんの?上げるって以前から言われてたけど

あとチェチェンはダゲスタンに飛び火してるらしいけど、詳しく知ってる人いる?

37:名無し三等兵
08/09/26 12:18:52
>>原子力潜水艦

これって結局のところ通常兵力で均衡に持っていくのは不可能だから
SLMBによる核抑止力に依存します,っていう解釈でいいんかいな?
今のロシアの手持ちの戦略原潜ってかなり老朽化してる?


38:名無し三等兵
08/09/26 12:26:30
自己解決した.たぶん老朽化したデルタIII型の代替が必要だということだろう.

39:名無し三等兵
08/09/26 18:43:26
メドが潜水艦建造しようとしても、
プーチンの年金整備にもってかれそうな希ガスw

40:名無し三等兵
08/09/26 18:52:23
ボレイ級の建造ペースゆっくりしてるからなー

41:名無し三等兵
08/09/26 21:15:45
ボレイ級は4番艦から改良型になるらしい。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

42:名無し三等兵
08/09/27 07:12:07 sDnJ44zL
Peter The Great!
Peter The Great!

43:名無し三等兵
08/09/27 09:22:54
今日は池袋のオールナイトでこんな赤軍映画やるらしいよ
一応同志にも教えておくわ
俺は絶対行く。

9/27 世界の映画作家(71) セルゲイ・エイゼンシュテイン
戦艦ポチョムキン〈完全復元版〉(1925-76・ソ/アテネフランセ)音楽:ショスタコーヴィチ 22:30~
ストライキ(1924-69・ソ/アテネフランセ)音楽:ショスタコーヴィチ 23:55~
十月(1928-68・ソ/アテネフランセ)音楽:ショスタコーヴィチ 出演:ワシーリー・ニカンドロフ 1:35~
メキシコ万歳(1931-79・ソ/ロシア映画社)テキスト朗読:セルゲイ・ボンダルチュク ★モスクワ映画祭 名誉金賞


44:名無し三等兵
08/09/27 09:31:31
>>43
ぐ、ぐぉおお、転勤で引っ越し準備中でさえなければ!!!!

45:名無し三等兵
08/09/27 11:17:09
文芸座か?
くそぅ…地元だが金欠&先約有りで行けん…Orz

一応どの作品もVHSなりDVDなりで見た事はあるんだが、
特に十月はマジお勧め。
個人的には戦艦ポチョムキンよりこっちの方が傑作だと思う。

46:名無し三等兵
08/09/27 14:23:57
いくらかかんの?
ってもう今日じゃねえか

47:名無し三等兵
08/09/27 14:56:58
最近ヤマダエフ調子に乗ってたらしいから
プーに粛清されたのかもしらんね

48:名無し三等兵
08/09/27 15:02:38
>>47
ヤマダエフはゲリラやゲリラシンパに殺されたんじゃなく、カディロフ系に殺されたらしいんだっけ?
グダグダしてて分かりにくいわ・・・
傀儡政権側のチェチェン人も結構士気が低かったり組織がグダグダらしいな

コーカサスはもう少し分かりやすくすべきだろ

49:名無し三等兵
08/09/27 15:43:40
ソマリア沖で海賊に襲われたロシア船籍のコンテナー船を取り戻す為
遂に、ロシア海軍艦艇が出撃。              出来すぎている。

誰だこの海賊、銭でも貰ったか。

50:名無し三等兵
08/09/27 15:55:43
ロシアの事だから最初に海賊船沈めてから投降を呼びかけるに違いない

51:名無し三等兵
08/09/27 15:56:41
ウクライナ船籍だっけ?
問答無用で撃沈されそうな希ガスw

52:名無し三等兵
08/09/27 15:57:52
>>45
やはり十月は傑作なのか・・・
第一次世界大戦~ロシア革命をちょっと図書館の児童漫画で予習しといてよかったぜ


53:名無し三等兵
08/09/27 16:16:14
>>51
そうだったw しかし、ウクライナ船籍の船に乗っている
ロシア人の保護って……使い古された方法だよなあ
>50
ありうる、実際はインド洋の西側の作戦に参加したいんだろうw
だから、この間日本のインド洋海上燃料補給を賞賛した。

何れにせよ、インド洋派出艦艇を調べるか。
ソマリアは、今や四分五裂、北西地域は大体安定しているが
南東あたりはダメだ。

54:名無し三等兵
08/09/27 16:28:24
船舶の持ち主はウクライナ、船籍はカリブかどっかの税金無いとこ、じゃなかったっけ?

55:名無し三等兵
08/09/27 17:00:15
>>52
描く対象が二月革命~十月革命の史劇で、
しかも当時の共産党の史観に忠実に描かれてるので、
イデオロギー色が目立つため、それに拒否反応を示す向きも多いが、
モンタージュを多用し、カメラワークも秀逸な迫力ある映像は、
今日の目で見ても古さを感じさせない。

トーキー化に伴い付けられたショスタコービチの音楽
(一部を除き交響曲第13番から流用)も良い。


56:55
08/09/27 17:04:50
>>55訂正
×:交響曲第13番
〇:交響曲第12番

13番は「バービー・ヤール」だった…Orz

57:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/09/27 17:24:51
>>54
┏┫ ̄皿 ̄┣┛<仰る通り、船籍はベリーズだそうです。

乗組員はウクライナ人17人、ロシア人3人、ラトビア人1人。
URLリンク(mainichi.jp)

積み荷に旧ソ連製のT─72型戦車33台、砲弾、迫撃砲発射装置、小火器類が含まれている
ウクライナの国営武器メーカーがケニアに売却したもの
URLリンク(www.cnn.co.jp)

58:名無し三等兵
08/09/27 17:30:33
>T─72型戦車33台
うーん、ケニアにねぇ…

59:名無し三等兵
08/09/27 18:39:22
フリゲート「ネウストラシムイ」、ソマリアへ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

60:名無し三等兵
08/09/27 18:49:23
ネウストシムイの初陣キター

61:名無し三等兵
08/09/27 19:04:08
20年までの核抑止力の向上、軍備更新を強調 ロシア大統領
URLリンク(www.cnn.co.jp)

62:名無し三等兵
08/09/27 19:11:55
ティモシェンコ&ヤヌコビッチの支援兼ねてるだろうから、手荒な真似はしたくないんでない?>ロシア
しかしネウストラシムイがヨーロッパの方に回航されるって話は今月半ばからちらほら聞いてたが、
思わぬ形になったなぁ。

63:名無し三等兵
08/09/27 21:24:22
北方艦隊の南米遠征に合流するのかと思ったらソマリアで任務か
大変だな

64:名無し三等兵
08/09/27 23:33:00
>>58 俺もケニアのT-72に違和感感じたんで検索したら、去年110台購入して追加発注したらしい。
いまのケニアは政情不安で揺れてるから、URLリンク(www.diplo.jp)
誰にでも兵器を売るウクライナから調達しようとしてるんだと思う。

65:名無し三等兵
08/09/28 08:16:00 OGW8TaZp
>>57
UICに積み荷を渡すための作戦だったとか?

66:名無し三等兵
08/09/28 08:18:12 OGW8TaZp
んで、戦艦ピョートル大帝がヴィラ・ソマリアにシュブレックを“誤射”して
大統領以下ソマリア閣僚全滅というシナリオとか。

67:名無し三等兵
08/09/28 09:14:02
ロシア軍、シベリアで軍事演習
URLリンク(www.afpbb.com)

68:名無し三等兵
08/09/28 10:08:13
「プーチン首相の目に『K』『G』『B』の3文字」マケイン氏
9月27日21時1分配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

69:名無し三等兵
08/09/28 10:21:42
確かそのセリフ前も聞いたぞ。

しかしマケインもせっかくサーに自爆してもらったのに
サブプラ弾けてまたオバマに抜かれちゃったね…

70:名無し三等兵
08/09/28 10:32:14
世の中何が起きるか分かりませんな

マケインの最近の迷走ぶりは異常
オバマと年齢が逆に見える

71:名無し三等兵
08/09/28 11:06:49
マケインの目にはNRAの文字が映りこんでる罠

72:名無し三等兵
08/09/28 14:13:22
民主共和大統領候補の討論会の外交ネタで、
グルジア紛争がスッポリ抜けてたような希ガス…
局の編集上の都合か、俺が寝ぼけてただけかもしれんがw

73:名無し三等兵
08/09/28 20:53:12 Xs2kEpzH
>>55
いや~いい映画でした
終始画面に釘付けでしたわ

いちばん良かったのは断然「十月」。もう何もいうことはない。素晴らしい。見てる間終始画面に釘付けなのはもちろんのこと
名言の多いことときたら無かったな、裏切り者!反乱者!ボルシェビキ! あと 一人は皆の為に!皆は一人の為に!
もう本当に感激してしまって自然に笑みがこぼれてしまったなあ特に、裏切り者!反乱者!ボルシェビキ!
これがもうたまらなかった、とても痺れたぜ
それにロシア人の力強さったらないよな、戦艦ポチョムキンの水平どもの髭といったら最高の髭だよ、理想の髭だなありゃ
面構えといい髭といい全て良い映画だったなあ
なんというか力が漲ってきたぜ

74:名無し三等兵
08/09/28 21:16:27
日本人捕虜の慰霊碑建立=日露戦争で収容-ロシア
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

75:名無し三等兵
08/09/28 22:50:24 IlTzIjEO
ナホトカの日本人墓地に参拝したことがあります。
かなり荒れた感じの街中だったので、墓地がどのようになっているのか心配してたどり着いたら
そこだけが緑の下草がきれいに刈り込まれた美しい状態になっていました。

本気で驚きました。

参拝を終えて歩いているとお爺さんに呼び止められました。
私はあまりロシア語が分からないのですが
一生懸命、帰還船についての話をしてくれました。

捕虜の日本人が帰還する船の出る港にやっと着いたのに
ここでたくさんなくなってしまい気の毒だった。

当時、極東に暮らす自分たちも貧しくて沢山のことはしてあげられなかった
申し訳なかった。。。と。

墓地に行く前に街角で花売りのおばちゃんから花を買って墓地の位置を訪ねたのですが
少しの金額で沢山の花をつつんでくれました。

国はどうあれ個人心を痛めてくれている人がいます。


76:名無し三等兵
08/09/28 23:59:49
プロパガンダはよそでやってください。

77:名無し三等兵
08/09/29 03:16:10
URLリンク(rutube.ru)

Su-25のHUD
何処の戦場だろう

78:名無し三等兵
08/09/29 11:11:24
おお・・・ロケット弾撃ってるな

79:名無し三等兵
08/09/29 11:14:20
南オセチアってすぐ書いてあるでよ

80:名無し三等兵
08/09/29 13:16:14
「ロシアと西側諸国の“新たな冷戦”はあり得ない」
URLリンク(news.livedoor.com)

81:名無し三等兵
08/09/29 17:59:04
ベラルーシ下院選、野党獲得議席ゼロ
URLリンク(www.afpbb.com)

82:名無し三等兵
08/09/29 18:55:46 X5A9J2gC
済州・西帰浦沖で韓ロ海上合同訓練、4日間実施
(連合ニュース 9/29)

【済州29日聯合】韓国・ロシア海上合同訓練が29日、済州・西帰浦沖で4日間の日程に入った。
 韓国側からは海洋警察庁の林昌洙(イム・チャンス)南海地方海洋警察庁長を団長に、3000
トン級1隻、1500トン級2隻の警備救難艦、ヘリ、高速ボート、特攻隊が参加する。

 ロシア側からは、国境庁所属の2000トン級、300トン級艦がそれぞれ1隻ずつ投入される。
 違法船舶の追跡、拿捕(だほ)犯の鎮圧と人質救出、人命救助、火災消化などの訓練を行い、
有事の共同対応能力を育てる方針だ。
 韓国海洋警察とロシア国境庁は1998年9月に締結した協力約定により、2001年から毎年警備
艦艇の交換訪問と合同訓練を実施してきた。

URLリンク(img.yonhapnews.co.kr)
西帰浦港に入港したロシア警備艦の乗務員=29日、済州(聯合)
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)

83:名無し三等兵
08/09/29 19:34:09
やっぱ韓国は中国かロシアに事大するに限るな。

84:名無し三等兵
08/09/29 19:37:39
彼の国も廻りが敵だらけになって大変なんだろう。

85:名無し三等兵
08/09/30 06:21:22
対話強化、エネルギー協力拡大=「戦略的」関係に-韓ロ首脳会談
9月29日21時5分配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

86:名無し三等兵
08/09/30 06:58:19
アメリカ苦境でロシアはどう出るかな?

87:名無し三等兵
08/09/30 07:30:58
恩を売る。
自分の所に波及している不良債権を全部調べて潰す(現在やっています
ソマリア沖の件で、ロシア海軍もインド洋作戦に参加したいと伝え、国際協調をアピール。

88:名無し三等兵
08/09/30 08:12:53 KLPyxFVh
>>87
ロシアにソマリアには入られたくないのが本音。

89:名無し三等兵
08/09/30 14:06:34
ロシア国営銀、銀行や企業に貸し付けへ─プーチン首相=通信社
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

90:名無し三等兵
08/09/30 17:53:19
ロシア、空売りの一部禁止措置を再導入
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

ロシアの主要2証券取引所、全取引を中断
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

91:名無し三等兵
08/09/30 18:09:31
米大統領、ロシアけん制=ウクライナ首脳らと連帯誇示
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

ロシアの格付け見通し「ポジティブ」を確認=ムーディーズ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

92:名無し三等兵
08/09/30 18:57:25
>>57の続報

ソマリアの海賊が乗っ取った貨物船、外国軍艦に包囲される
URLリンク(www.afpbb.com)


93:名無し三等兵
08/09/30 22:33:53 2keI799q
トルコ、ボスポラス海峡の埋め立てへ。「ロシアは地中海にふさわしくない」
スレリンク(river板)

94:名無し三等兵
08/09/30 22:44:56
>>92

米軍艦船集結、移動けん制 ソマリア沖の戦車積む船舶乗っ取り
URLリンク(www.cnn.co.jp)


95:名無し三等兵
08/09/30 22:55:12
ロシア人の人質を救う名目で乗り込んでいって、人質と海賊を全員射殺した上に、
ウクライナへのいやがらせで船を沈める展開マダー?

96:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/09/30 23:11:09
兵力引き離しに挑む欧州停戦監視団 グルジア紛争
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
ロイター通信によると、総勢300人以上の欧州監視団はすでに配置場所に向かっており、トビリシや
中部ゴリ、港湾都市ポチなど4カ所に拠点を置いて活動する。大半は欧州各国の警察や軍での勤務
経験者で、武器は持たずに軽装甲車両に乗り、防弾チョッキを着用する。

平和維持部隊の名目で駐留するロシア軍は緩衝地帯に17カ所の監視ポストを設置しており、
監視団はこれらポストを引き継ぐ見通しだ。ただ、ロシア平和維持部隊の報道官は9月29日、
欧州監視団の活動は「緩衝地帯の情勢監視に限られる」と明言しており、南オセチア、アブハジア
両地域内への立ち入りを求める欧州側の要請に応じない姿勢を示した。


ロシア:イングーシ共和国内相の車襲撃 5人が負傷
URLリンク(mainichi.jp)


It's over, and Putin won
URLリンク(www.guardian.co.uk)
チェチェンの独立派は、ほぼ完全に駆逐されたという記事

97:名無し三等兵
08/09/30 23:18:21
監視団が南オセチアとアブハジアに入るためには、別の合意が必要だな。ロシア語で考えてw

98:名無し三等兵
08/10/01 00:04:42
>>96
プーチンが勝ったって・・・プーチンの手柄かよw

99:名無し三等兵
08/10/01 00:13:19
メドたん空気www

100:名無し三等兵
08/10/01 00:22:13
ていうか、「相手と交渉せず、譲歩しない」姿勢と、昔から多くの国がやってきた「敵民族同士を戦わせる」戦略なら
チェチェンみたいな人口100万に足らない小国に正規戦で勝つのは当然なんだよな。
この紛争に関してプーチン自身が上手くやったと言えることは「メディア規制」くらいじゃないの?
戦術レベルは当然として戦略レベルでも、頑張ったり命を賭けたのは軍人達なのに・・・

あと、この記事ではグロズヌイが2002年と比べて安全っぽいから「ロシアの勝ち」って言ってるだけで
実際は2.3年前から状況は大して変わってない筈なんだよな・・・それどころか飛び火してるし

101:名無し三等兵
08/10/01 00:37:19
内政なんだからプーチン首相の手柄で正解!

102:名無し三等兵
08/10/01 00:43:06
大統領時代は?w

103:名無し三等兵
08/10/01 00:44:16
首相を指名したプーチン大統領の手柄で正解!

104:名無し三等兵
08/10/01 00:47:35
まぁいろいろ思うところがあるのも事実だが、あれだけ生まれ変わりつつある
グロズヌイ見せられたら正直独立派も勝てないと俺には思えるがなぁ。

105:名無し三等兵
08/10/01 00:59:41
正規戦で言えばとっくに勝利してる。というか負けたら可笑しい。
この記者は自分が見た・感じたから「もう終わったのだ」と
今更客観的事実のように言い出してるのが引っかかるって言いたい訳よ。
復興の資金をじゃんじゃん使って首都を復興させている様子を見る→「戦争は終わった」って
まともに北コーカサス情勢を調べてる人間の言う事じゃないと思える。

後はロシアの勝利をプーチン個人のモノの様に言ってるところか。
これは強権的なクレムリン≒プーチン≒ロシアって意味で使ってるんだろうけど・・・

106:名無し三等兵
08/10/01 02:31:59
まあ、なんとなく言いたいことを分からんでもないが
利害関係の薄い第三者的に見たら
「ああ、ロシアが勝ったのか。戦争は終わったんだな…」
ってなもんさね

少しの間でも殺し合いなんて止んだ方が良いのだしな

107:名無し三等兵
08/10/01 07:54:54 lYhP3DWP
それに引き換えアフガンは・・・

108:名無し三等兵
08/10/01 09:39:11
チェチェン周辺も小さい戦闘なら毎日のように起こってるんだけどな・・・今月で13,4回の戦闘は確実に報道されてる

109:名無し三等兵
08/10/01 18:42:16
冷戦時代に逆戻り? 「自信とプライド」を取り戻すロシア空軍兵たち
URLリンク(www.afpbb.com)

EU停戦監視団が緩衝地帯で活動を開始、グルジア情勢
URLリンク(www.cnn.co.jp)

110:名無し三等兵
08/10/01 21:02:15
>>109
思うんだが、指揮と冷戦は関係ないだろうと思う。
これって、自衛隊を叩くときに左系がよく使うレトリックだよな。
それも古くさい。


111:名無し三等兵
08/10/01 21:08:32
最後の皇帝、死後90年で名誉回復=「根拠なく粛清」-ロシア最高裁
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

EUの停戦監視団、グルジアで活動開始
URLリンク(www.afpbb.com)

112:名無し三等兵
08/10/01 21:13:22
> 長距離偵察の再開は「力の誇示ではなく、世界の融和を目指したもの」だと強調した。
> スクランブル発進を受けたとしても、ロシアのパイロットは仲間意識のようなものを感じるという。
> 「スクランブルをかけた側も、幸せな気分なんじゃないかな。
> 若いパイロットたちはロシア軍機を見ることができるし、 ロシア軍機がいかに美しいかを知ることもできる」
え…っと、解説よろしくお願いしますm(_ _)m

113:名無し三等兵
08/10/01 21:35:03
>>112
いや、それ当たり前じゃないの?冷戦時代だろうが、
今だろうがパイロットのクルーってのはそういうもんだけどなあ。



余録
現在も、米側は戦略爆撃機 ICBM SLBMの訓練を怠っては居ません。
冷戦崩壊後ですら、スクランブルの訓練は恒常的に行われていました。
2001年以降は、B-52戦略爆撃機の緊急発進訓練もちゃんと行われております。
ただし、飛び上がった後、カードを照合すると

           訓練だよーん!

と書いてあるのです。 そしてクルーはシェット!クソ司令官!とか言って罵り合うのです。



114:名無し三等兵
08/10/01 21:35:57
>>111
上のニュースは微妙に気になるな
ソビエト共産主義からの完全な脱却ってこと?
あそこらへんの暗い過去を払拭したいのかね


>112
ロシアパイロット「うぉれの出番が来たぜぇーーー!!!」
「俺の機体を見ろぉーー!かっこいいだろー!!!」

それを見る各国の軍オタ歓喜!「うお、ロシアやるじゃん!」

各国政府「(えええ…堂々と侵犯されても迷惑なんだが。どう言おうか…
       とりあえず文句を言わなきゃ…うわ、でもなんか自信満々だよ。どうしよ…」

ということかなw

115:名無し三等兵
08/10/01 22:18:32
まあ普通に米国とやり合えばズタボロだろうがな・・・
グルジアやウクライナには圧勝でも、米国が眼中にないってのはタダの強がりというか何というか

116:名無し三等兵
08/10/01 22:23:51
デルタIII型戦略原潜「リャザニ」、太平洋艦隊へ回航
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

117:名無し三等兵
08/10/01 22:31:59
○10年前
ロシア軍パイロット「今時F-4かよwwwwwwwwwwwwwwww」
空自パイロット「今時ベアかよwwwwwwwwwwwwwwww」


○現在
ロ「……まだ現役だったのか……」
空「……お互いにな……」

118:名無し三等兵
08/10/01 22:47:47
泣いた

119:名無し三等兵
08/10/01 22:57:19
>>117
このまま放っておくと↓になりかねんぞ。
あちらさんは今ウハウハだしw

○現在
ロ「まだ現役だったのかwwwwwwwww」
空「…………うん……」

120:名無し三等兵
08/10/01 23:01:50
「なんか人乗ってなくね?」

こうなるのはどっちだろうか…

121:名無し三等兵
08/10/01 23:04:35
いや、それはない。
戦略爆撃機と邀撃機の関係は特に。
小競り合いや互いを視認するのもある意味訓練だから。

122:名無し三等兵
08/10/01 23:07:18
米軍は20年後までに戦闘機の無人化を果たす計画持ってなかった?

123:名無し三等兵
08/10/01 23:11:49
なるほどなるほど

124:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/10/01 23:13:43
【グルジア紛争】緩衝地帯から銃声 歓迎と不安入り交じる住民
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

露軍艦がリビア寄港へ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
ベネズエラとの合同軍事演習のためカリブ海に向かっている北方艦隊の原子力巡洋艦
「ピョートル大帝」などの艦隊が近く、リビアの首都トリポリに寄港し、地中海で演習を行うと表明した。

艦隊は5日に地中海に入り、地中海に面する他の港にも立ち寄る予定という。

125:名無し三等兵
08/10/01 23:42:57
米露対決とか典型的な冷戦症候群ですね。

真面目に潰し会おうとしてたのはキューバ危機くらいまですよ?
出来レースで緊張を演出して世界を分け合うのが真の世界の姿です。
それを横からニヤニヤしながら眺めるのがこのスレの立ち位置になります。

冷戦期間中重度の冷戦症候群患者は、
米国マンセーを唱えては冷戦の恐怖から逃れようとしていたそうですが…
いまだに引きずっているとしたら、PTSDの可能性もあります。

126:名無し三等兵
08/10/02 00:11:18
一理あるな

127:名無し三等兵
08/10/02 07:35:24 alQBue3m
>>122
戦闘機の無人化以前に地上でバタバタ死んでる兵士を何とかしたれよ。

128:名無し三等兵
08/10/02 08:20:08
21世紀最大の脅威はロシア、中国はバランサーに―米国
10月2日7時0分配信 Record China
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

129:名無し三等兵
08/10/02 08:55:45
>>127
つ【アシモ】

130:名無し三等兵
08/10/02 09:14:02
「Record China」 とか「環球網」って時点で
信憑性が疑わしい訳だが

131:名無し三等兵
08/10/02 09:37:49
まあ、中国はそうなりたいと思ってるんだね
といっただけの事でしかないな

中国も実はかなりアメリカべったりだからねえ
日本との関係とかだと特に
「日本が暴走するよりは
アメリカ様がずっと極東に関与していてください、お願いします!」って立場だ

で、ロシアにはヒールの役割が与えられるわけか

132:名無し三等兵
08/10/02 11:04:11
>>119
むしろ、

ロ「あれ?上がってこないな。どうしたんだろう。」

とかになりかねないぞ、色んな意味で。

133:名無し三等兵
08/10/02 13:11:42
人口組成がこのまま推移すると、機材の老朽化どころか要員の確保が不可能になるからな、近い将来
非武装中立は合理性の問題じゃなくて必要性の問題として考えなきゃならん

134:名無し三等兵
08/10/02 18:00:59
グルジア侵攻は「不均衡な武力行使」=日本の給油活動を評価-ポーランド外相
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

135:名無し三等兵
08/10/02 18:46:02
ロシア、イスカンダルE戦術弾道ミサイルの輸出を図る
URLリンク(en.rian.ru)
ロスボロンエクスポルトによると、複数の国がイスカンダルE
短距離弾道ミサイルシステムの導入を検討しているとのこと。

それらのの国々としてシリア、UAE、マレーシア、インドなどが
挙げられた。また、同社はアルジェリア、クウェート、シンガポ
ール、ヴェトナム、韓国に同システムの輸入を図っていくと述
べた。

136:名無し三等兵
08/10/02 18:59:48
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 宇宙の彼方~
  (  ⊂彡   イスカンダルへ♪
   |   | 
   し ⌒J

137:名無し三等兵
08/10/02 20:14:14
>>135
>韓国に同システムの
。。。。

138:名無し三等兵
08/10/02 21:36:08
イスカンダルの輸出型はMTCRの縛りで射程が300キロ未満に押えられてるからさほど脅威でもない

139:名無し三等兵
08/10/02 21:50:50
何で韓国は装備の統一性とか考えないの?(´・ω・`)

140:名無し三等兵
08/10/02 21:51:25
売り込みだけならそれこそ世界各国にw
イスカンデルってのも見たことあるが、単なる表記の揺れ?

141:名無し三等兵
08/10/02 21:55:54
そだよ

そもそも元を辿ればアレクサンドロス大王だし<イスカンダル


142:名無し三等兵
08/10/03 00:27:25
>139
現時点では、ロスボロンエクスポルトが売り込みたいとして名前
を挙げているだけなので、その指摘は韓国が購入を決めてから
にした方が良いと思われ


143:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/10/03 09:36:49
ウクライナ首相が訪ロ プーチン首相と会談
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
ロシア側は来年の天然ガス輸出価格を大幅に引き上げる方針を示したうえで、プーチン首相が
「交渉」を呼び掛けた。ウクライナでともに親欧米のユーシェンコ大統領派と首相派の権力争いが
激化する中、ロシアはティモシェンコ首相との“接近”を演出、親欧米勢力の亀裂を決定的にする狙いがある。


ウクライナ大統領、グルジアに武器提供の疑惑
URLリンク(www.asahi.com)
2日付のロシアのイズベスチヤ紙は、それを証明するウクライナ議会特別調査委の文書を入手したと報じ、
大統領は弾劾の危機にあると伝えた。

同紙によると、グルジア政権が南オセチア攻撃に備えて軍備増強を進めているのを知りながら、対空ミサイル
システム「ブークM1」6基やT72型戦車、砲弾などを売却したと指摘。武器は戦闘で実際に使われたと
している。

さらに調査委の責任者は、対空ミサイルシステムの売却によってウクライナの国防力を弱めただけでなく、
廉価で売ったために国家予算に損害を与えたと主張。ソマリア沖で先月乗っ取られたウクライナ貨物船に
T72型戦車が積まれていたように、武器の密輸出が大統領の指示で行われているとしている。
チモシェンコ首相は1日の会見で「武器取引は大統領の直接のコントロール下にある。政府は全く
関与していない」と述べた。


┏┫ ̄皿 ̄┣┓<アフリカ・ヲチャーとして一言、申し添えますが、ソマリア沖で強奪されかけた
T-72と同様な輸出は、昨年年末から二回、行われ、それは全て「ケニア向け」であると在ケニア・
ウクライナ大使が明言しているのですが。本当に政府の関与は無いのでしょーかw

144:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/10/03 09:37:40
>>61
新型核兵器を「来年配備」 ロシア国防次官
URLリンク(www.usfl.com)
ポポフキン国防次官は2日付の国防省機関紙「赤い星」に対し、グルジアとの戦闘を機に軍は増強を
迫られているとした上で、核兵器を搭載できる多弾頭ICBM「ブラバ」を来年に配備したいとの考えを示した。

145:名無し三等兵
08/10/03 10:18:32
>>144
アメリカもピースキーパー配備するのかな?

146:名無し三等兵
08/10/03 13:22:41
奪った船に乗り込んだ海賊たちが次々と謎の病気にかかり死亡
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


147:名無し三等兵
08/10/03 13:27:45
>>146
間違えた


奪った船に乗り込んだ海賊たちが次々と謎の病気にかかり死亡
URLリンク(digimaga.net)


148:名無し三等兵
08/10/03 17:33:52
ウクライナが武器供給、要員派遣とロ首相 グルジア軍事衝突
URLリンク(www.cnn.co.jp)

露独首脳、より公正な国際金融システム構築で一致
URLリンク(www.afpbb.com)

149:名無し三等兵
08/10/03 20:39:42
ロシア下院、賛成多数で金融市場支援策の支持を決定
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

150:名無し三等兵
08/10/03 23:06:23
ロシアによる密漁船取締りをTVでやってたよ~
でも「8月8日にロシアがグルジアに侵攻」って…さすがテロ麻
南オセチア国⇒グルジア国って事ですかねぇwww

151:名無し三等兵
08/10/04 00:53:38
まぁあの時点は一応間違ってはないでしょ
ロシアもまだ未承認だったし

152:名無し三等兵
08/10/04 04:41:51 S5fxx6jJ
>>147
ユ製ネタの流布乙。
証拠ゼロ。

153:名無し三等兵
08/10/04 04:43:08 S5fxx6jJ
そんな下らないネタより、

Boeing 737 crash-lands in Russia's Kaliningrad region
URLリンク(en.rian.ru)

ロシアのボーイング737が車輪の故障を起こし、ロシア東部のカリーニングラード空港に不時着する。

7 Russian peacekeepers die in South Ossetia blast
URLリンク(www.chron.com)

南オセチア首都ツヒンバリのロシア平和維持軍本部の近くで車両爆弾が爆発しロシア兵7名が死亡、
3名が負傷する!犯人は?!思惑は?!

154:名無し三等兵
08/10/04 05:09:55
>>152
IMBが公表したのにガセ扱いかよw。
見えないユダヤの脅威と戦うのは勝手だが一人で回線切ってやってくれw。

155:名無し三等兵
08/10/04 05:47:08
ロシア石油生産、9ヶ月連続低下
URLリンク(www.bloomberg.com)

156:名無し三等兵
08/10/04 06:04:26
南オセチアで爆発、ロシア兵7人死亡
URLリンク(www.afpbb.com)

海賊事件で浮かび上がる武器輸出大国、ウクライナ
URLリンク(www.afpbb.com)

157:名無し三等兵
08/10/04 09:49:37
んでも船員無事なのはなんでよって話だよね。
「船に乗ったから死んだ」じゃなくてなんぞ流行り病にでもかかってた連中が
「何人か船上で死んだ」だけじゃねえの、と。

158:名無し三等兵
08/10/04 18:03:33
ウクライナが否定、グルジア軍事衝突での軍要員派遣と武器供給
URLリンク(www.cnn.co.jp)

南オセチア自治州の基地で車爆発、ロ軍平和維持部隊の7人死亡
URLリンク(www.cnn.co.jp)

159:名無し三等兵
08/10/04 19:07:19
「重要事項は2人で決断」 露政治評論家、ニコライ・スワニッゼ氏に聞く
10月4日12時25分配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

160:名無し三等兵
08/10/04 22:11:05
ちょい南オセチアがきな臭くなってきた?

例のアメユダ仕込みのグルジア特殊部隊はまだ健在なんだろ
まあ、こんなのはあそこらへんじゃ屁でもないんかね?

161:名無し三等兵
08/10/04 22:22:52
別に特殊部隊で戦争の決着つける訳じゃないし。
しかし、仕掛けたのは順当に考えるとグルジア側かチェチェンあたりだろうけど
今のタイミングでロシア挑発して益するところってあるかね?

162:名無し三等兵
08/10/04 22:34:52
とりあえず注目浴びて米大統領選の話題に食い込めば、
メルヘンマスゴミパワーで正義のグルジア演出ウマーって理論じゃね?
スルーされてロシアの報復受けたって、
今更大して失うものはないし、政権求心力も高まる。
サァの政権運営に死角はないよ!

163:名無し三等兵
08/10/04 23:08:33
>>160>>162
今日もユダヤの陰謀との戦闘ご苦労様ですwww。

164:名無し三等兵
08/10/04 23:17:37
何れにせよ、次代の大統領の教書がでるまでは解らん。
ロシアの年末統括教書も11月にはでるはずだから、
それまでは様子見だな。

165:名無し三等兵
08/10/04 23:28:59
ユーシェンコがやばくなってきたみたいだけど
サーたんは元気でやってるのかな

166:名無し三等兵
08/10/04 23:29:51
>>143
独、ロシアと対話強化 首脳会談 グルジア攻撃は批判 2008/10/04
【モスクワ=古川英治】ドイツのメルケル首相は2日、ロシアを訪問し、メドベージェフ大統領
と会談した。独首相はグルジア紛争を巡る欧米とロシアの対立について「信頼を回復させる
努力が必要だ」などと述べ、対話を強化すべきだとの立場を示した。
国際的な孤立を回避するためロシアは経済的な結び付きの強いドイツとの良好な関係を
アピールした。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

ウクライナが否定、グルジア軍事衝突での軍要員派遣と武器供給
キエフ―ロシアのプーチン首相が2日、今年8月の南オセチア自治州に絡むグルジアでの
軍事衝突で、親米派のユーシェンコ・ウクライナ大統領が同国の軍事要員や武器をグルジアに
派遣、供給していたと発言した問題で、ウクライナ政府当局者は3日、これを全面否定した。
AP通信が報じた。
URLリンク(www.cnn.co.jp)

そのシリーズ

167:名無し三等兵
08/10/04 23:33:04
軍人・警官狙い銃撃多発 ロシア・カフカスで治安悪化
URLリンク(www.asahi.com)

168:名無し三等兵
08/10/04 23:38:36
>>163
>>162はそもそもユダヤのユの字も出してないし
グルジアにアメリカかイスラエルの軍事顧問団がいたのは事実なんだろ?w
それ以上のことは何も言ってないんだがな

なんでも陰謀論とかで誤魔化さないでくださいなw
なんでそんなにピリピリしてるのか
例のサーたんラブラブ方ですか?
過剰反応ウゼえっすよw

169:名無し三等兵
08/10/04 23:44:31
一ファクターであって、それが全部ではないと言う事を理解している。
事実、イスラエルはグルジアからメルカバ戦車の輸入を打診されて、
それをロシアにツッ込まれている。過去スレで出したはずだが。

170:名無し三等兵
08/10/04 23:45:56
それともう一つ、ロシアとイスラエルの関係は、冷戦後非常に緊密になっている。
それは90年代中頃からのイスラエルとロシアの外交史を見れば解る。

171:名無し三等兵
08/10/05 00:15:57
>>163さんは見えない敵と紛争中のようです。だれか調停してあげてください!

172:名無し三等兵
08/10/05 00:19:38
放っておく事がいいこともあるのです。

173:名無し三等兵
08/10/05 06:38:11
ロシア、かつての有力政党が“官製野党”に
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

174:名無し三等兵
08/10/05 06:45:01
ユダヤ厨がここにも来たか・・・
でもロシアにもたくさんいて、チェチェンやグルジアの黒幕はユダヤとか言ってたりするんだよなw

175:名無し三等兵
08/10/05 08:47:25
>>156
>>158
南オセチア爆発、統合参謀長も死亡 市民含む11人犠牲
URLリンク(www.asahi.com)

176:名無し三等兵
08/10/05 09:06:43 xGXfURgC
>>154
全世界的に食いつき悪いからなそのネタ。
ガセじゃないなら証拠出せ。

そういえばシリアの「核施設」の証拠は出たのか?ハアン?
出来の悪いネタを放り捨てて次から次へとネタで繋ぐから、信憑性がどんどんなくなる。

177:名無し三等兵
08/10/05 10:23:32
>>175
>南オセチア爆発、統合参謀長も死亡 市民含む11人犠牲

これってロシアも含めた世界的金融危機の真っ最中で無ければ、
怒り狂ったロシア軍が即座にグルジアに対して報復攻撃を
仕掛けてきてもおかしくない状況だったんですが。

さすがにこれ以上西側との関係を悪化させると、ロシアの被る
経済的損害がシャレにならなさ過ぎるし。

178:名無し三等兵
08/10/05 10:49:05
冷戦時代に逆戻り? 「自信とプライド」を取り戻すロシア空軍兵たち
URLリンク(www.afpbb.com)
2008年10月01日 12:56

Dmitry Kostyunin副司令官は、長距離偵察の再開は「力の誇示ではなく、世界の融和を目指したもの」だと強調した。
スクランブル発進を受けたとしても、ロシアのパイロットは仲間意識のようなものを感じるという。

「スクランブルをかけた側も、幸せな気分なんじゃないかな。
 若いパイロットたちはロシア軍機を見ることができるし、ロシア軍機がいかに美しいかを知ることもできる」


179:名無し三等兵
08/10/05 12:30:46
がいしゅつ

180:名無し三等兵
08/10/05 14:54:59
フリゲート「ネウストラシムイ」は地中海に入った
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

181:名無し三等兵
08/10/05 15:45:19
ここから地中海を通りスエズから紅海入りか

182:名無し三等兵
08/10/05 21:37:26
ロシア軍、検問所撤去を開始=南オセチア周辺の緩衝地帯-グルジア
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

183:名無し三等兵
08/10/05 22:35:55
>>182
ロシア軍、グルジア国内の監視所の撤去を開始
URLリンク(www.afpbb.com)

184:名無し三等兵
08/10/06 00:38:29
チェチェンにプーチン通り 進攻の「功績」たたえ
インタファクス通信によると、ロシア南部チェチェン共和国の首都グロズヌイ中心部の「勝利大通り」が5日、
親ロシアのカディロフ共和国大統領の命令により「ウラジーミル・プーチン大通り」と改称された。
 ロシアのプーチン前大統領はチェチェンへの軍事進攻で独立派を抑え込み、市民にも多くの犠牲を出し
たと批判されるが、カディロフ氏は「チェチェンにおけるテロとの戦いや経済・社会の復興での傑出した功
績」をたたえるために改称したと説明した。
 チェチェン共和国ではカディロフ氏がクレムリンへの翼賛体制を固めており、昨年末のロシア下院選で
は、プーチン氏が率いる政権与党「統一ロシア」の得票率が同共和国で99%を超えたと発表されていた。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

チェチェン勝利宣言って、
>プーチン氏が率いる政権与党「統一ロシア」の得票率が同共和国で99%を超えたと発表されていた。
これみたいにプロパガンダの延長でもあるんだろうな

URLリンク(en.wikipedia.org)(2008)
これ見ると連日のように小規模ながら戦闘起こってるし


185:名無し三等兵
08/10/06 08:22:13 EL+ahIXj
>>154

イランと国連非常任理事国を争う日本(天木直人のブログ)
URLリンク(www.amakiblog.com)

つまるところこれが原因で外務省の2ちゃん担当糞バカ書き込み部隊が放射能ネタを
バラまいてた訳か。情けない。

186:名無し三等兵
08/10/06 13:10:54
【図解】露軍、南オセチア自治州周辺の監視所の撤去開始
URLリンク(www.afpbb.com)

187:名無し三等兵
08/10/06 14:53:36
からいばりの裏で滅びゆくロシア
マレー・フェシュバッハ(ソ連・ロシアの人口、公衆衛生、環境の専門家)
URLリンク(www.washingtonpost.com)
・男の平均寿命は59歳(世界166位)、女の平均寿命は73歳(世界127位)、
男女差はどの先進国よりも大きい
・10万人あたりの心疾患死亡率は欧米人の3倍
・結核死亡率は世界保健機関による流行の定義(10万人あたり新しい患者50件)の3倍。
2007年に2万4000人が死んだ
・アルコールのひとり当たり平均摂取量は世界保健機関が危険と定めた量の2倍
・HIV感染者とAIDS患者は約100万人(2007年)。今年6月末で前年同期比25%増と推計される。
米国と西欧ではHIV/AIDSの人の7割が31歳以上の男子だが、ロシアでは8割が15~29歳。
ロシア人症例の65%は麻薬の注射器で感染したのに、当局はメタドンを拒絶
・1980年代末と1990年代に出生率が半減したので、20歳代女子の数はこれから4、5年でほぼ半減する
・新生児の7割に何らかの症状がある

188:名無し三等兵
08/10/06 19:15:35
どうせ貰えるかどうか判らぬ年金当てにして長生きしようとは思わぬ
70まで働きたいとも思わない
子供が独立したら早く没したいね
子供に介護されるもやだし

嫁さんも可哀相でよくなだめるが、俺も自分の母親が痴呆で家じゅう糞まみれにしてその処理するのにはもうウンザリ


人間五十年でええわ

189:名無し三等兵
08/10/06 20:12:18
織田信長乙 といっても彼は49で横死。

190:名無し三等兵
08/10/06 20:22:02
原子力巡洋艦「ピョートル・ヴェリキー」、地中海入り
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

191:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/10/06 23:30:50
ロシア撤退に疑心暗鬼 グルジア「緩衝地帯」消えぬ銃声
URLリンク(www.asahi.com)

192:名無し三等兵
08/10/06 23:38:56
終結宣言とか撤退宣言って、政治的には意味のあるニュースでも
実際にそこで生きてる人々には関係ないんだよな・・・
民兵とか絡んでくると、目立たないながら小競り合いは長く続くことになるのか?

193:名無し三等兵
08/10/07 05:43:28
>>192
>小競り合いは長く続くことになるのか?
オセット人とグルジア人は、2500年ぐらい小競り合いを続けて
今の境界になっているので、今後25年ぐらいでは終わらないでしょう

194:名無し三等兵
08/10/07 06:05:33
どこでもそうだよな。 有史以来五千年前後。
それをここ最近100年程度の歴史で動かそうたって・・・

195:名無し三等兵
08/10/07 08:19:59 rse8Q8x6
>>187
密かにイランの時代が来てるね。
今後10年の厳しい経済環境に耐えられるのはイランだけかも知れない。

イラン株式TEDPIXの6ヶ月チャート。

URLリンク(www.iranbourse.com)

石油価格の下落の影響はあるものの、常に国連の制裁化にあったため、世界市場大暴落の影響を
ほとんど受けていない。今日もたった0.55%の下げ。素晴らしすぎる。

196:名無し三等兵
08/10/07 09:34:33
プーチン露首相、自身にちなんだ通り名や彫像望まず
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

197:名無し三等兵
08/10/07 11:11:37
プーチン首相の柔道DVD教材 「ウラジーミル・プーチンと柔道を学ぼう!」 発売

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


これはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

198:名無し三等兵
08/10/07 11:18:28
>>195
でもイランやベネズエラはロクな国内産業が無いのに経済原則を無視した
バラマキ財政をやっていますが、それも近年の原油価格高騰があってこその
話です。

しかし、そんな放漫財政が許されるのも原油価格が1バレル100ドル以上で無いと
成り立たないらしく、そのラインを下回ると両国とも財政がかなり危なくなるのだとか。

199:名無し三等兵
08/10/07 11:32:53
どこぞに借金してるのでもなければ
国民に還元するバラマキはむしろ良いだろ

200:名無し三等兵
08/10/07 12:20:47
>5月まで2期にわたってロシア大統領を務めたプーチン首相は同国の人気者だが、
>中には当局者が同首相をめぐり旧ソ連時代のような個人崇拝をつくり上げようとしていると批判する声もある。
こういうのはプーチンの取り巻きがやろうとしてるの?
それが自分の利益や実績としての証明になると考えてるから?

プーチンを始め強権的な指導者に対しての批判って、実際はその取り巻きや政権自体にすべきだったりすんのかね
部長クラスがやってることでも、責任を取るのは社長だけど、そんな感じ?

201:名無し三等兵
08/10/07 13:11:12
>>198
バーター貿易と言う手もありますから。


202:名無し三等兵
08/10/07 16:59:34
>>197
長い目で見りゃいい訳がない。
本当に必要な政策に金がいってないだけの話だ。

203:名無し三等兵
08/10/07 19:20:49
ロシア大統領、国営銀行首脳らと「大規模金融危機」への対応協議
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

204:名無し三等兵
08/10/07 19:39:00
軍事に関係ないニュースや話題ってどうなのよ?

205:名無し三等兵
08/10/07 19:50:03
軍事力行使の可能性を推し量るための補助的な扱い。

206:名無し三等兵
08/10/07 19:59:19
ロシア、ギリシャに420両のBMP-3M歩兵戦闘車を売却
URLリンク(www.defensenews.com)
ギリシャはすでに450両のBMP-3の購入を決めているが
さらに420両のBMP-3Mを購入する事になる。

207:名無し三等兵
08/10/07 20:10:51
各国戦車スレより
スレリンク(army板)l50

432 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2008/10/07(火) 19:27:25 ID:c7rM2XgB
>ウクライナ、アップグレード版オプロート主力戦車を発注へ
>URLリンク(www.army-guide.com)
>(ウクライナ・ハリコフ)ウクライナ国防省の発表によると、ウクライナ軍は
>アップグレード版オプロート主力戦車10両、Atlet装甲改修車(ARRV)3両
>、BTR-4 APC10両を発注する用意が出来たと伝えられた。

(中略)
434 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2008/10/07(火) 19:43:46 ID:???
>新型オプロートってこれか
>側面にもERAがついたんだな
>URLリンク(img509.imageshack.us)

208:名無し三等兵
08/10/07 20:27:11
>>197
黒帯保持者のプーチン首相、柔道DVDを発表
URLリンク(www.afpbb.com)

ロシアと中東の「マネー」、美術品市場でも存在感
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

209:名無し三等兵
08/10/07 20:33:54
つまり「プーチン通り」じゃなくて「ジュードー通り」ならOKというオチ?

210:名無し三等兵
08/10/07 21:11:12
カディロフっていう典型的な操り人形が「プーチン通り」とか付けたんだっけ?
プーチンは自分の人気を適度にコントロールしようとしてるけど、その空気が読めてないのかね・・・

211:名無し三等兵
08/10/07 21:15:01
ロシア株式市場が取引を一時停止、前日の株価急落を受け
URLリンク(jp.reuters.com)

212:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/10/07 23:42:24
ロシア軍撤退、本格化 グルジア領内の検問所、次々撤去
URLリンク(www.asahi.com)
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<朝日、連日の現地レポート。頑張ってますねぃ


有人宇宙の切り札を持つロシア:いかにそれを効率良く使うか?
URLリンク(jp.rian.ru)
なんで、ノーボスチは本文と裏腹な見出し付けるかなー(苦笑

213:名無し三等兵
08/10/08 04:50:26
>>208
他にも格闘技を習ったと思うのだが、プーチンはこよなく柔道が好きなんだなぁ。


214:名無し三等兵
08/10/08 07:52:27 1fPNeFc1
>>198
いや。全世界的にデフレで商品価格が下落するから、
インフレで慢性的に供給不足であったイラン経済は没落する米経済と入れ替わるように
綺麗に伸びていくだろう。

そしてそれにキレたイスラエルが、嫉妬心にかられて攻撃してくる可能性が高まっていくだろう。。

215:名無し三等兵
08/10/08 09:03:07
ああ・・・とてつもない馬鹿がいる

216:名無し三等兵
08/10/08 09:10:16
ばかっていったほうがばかなんだよ!

217:名無し三等兵
08/10/08 09:23:30
   *``・*。.    。.:☆   .     *。+゚ ★
   |   `*。 ;*  †▲_*;.。.: ∧  ∧  /*。
  ,。∩    *. ゚*: (('A`);゚' +< ,,‘∀‘> つ  *。+゚
 + (・ω・`)*。   ゚・* (  7  `*。 二つ *゚*
 `*。 ヽ つ*゜* .  < ヽ   \+。*・'
  `・+。*・`゜⊃ +゜   *。+゚    ∪`J
  ☆  ∪~。**'``・* 。
  `・+。*・゜.  |     `*。
      ,。 _,,∩,_     * もうどうにでもな~れ~☆
     + / ,' 3 `ヽ* 。+゚
     `*⊂    ,j *゚ *
       ゚と・+。*・' ゚ +゚
       ☆ `(ノ′ 。*

218:名無し三等兵
08/10/08 11:19:16
>>213
サンボか柔術はやったらしいが、他は何も描写無いぞ?

「KGBのエージェントだから様々な格闘技や戦闘技術を習得したのだろう」とかいう厨房レベルの妄想してるわけ?
プーチンのイメージ戦略を受け入れるのは勝手だけど、妄想を進めるのはやめといたほうがいいぞ

219:名無し三等兵
08/10/08 15:07:51
誰もそんなハナシは書いてないでっせ。

大体、「習ったと思う」って文言だけでそんなにヒートアップしてたら
どっちが「妄想」だかわかりゃしませんよ。

220:名無し三等兵
08/10/08 15:15:17
如何にプーチン帝が愛されているか分かるスレだな

221:名無し三等兵
08/10/08 16:26:27
>>219
お前が書いてるけど?
自分の妄想を思わず書いてしまって、それを指摘されたら誤魔化そうとするのは、
それが馬鹿げてるというか客観的におかしいと有る程度分かってるからなんだよな

222:名無し三等兵
08/10/08 18:18:16
ロシア軍、グルジア撤退の最終段階入りか
URLリンク(www.cnn.co.jp)

<グルジア>露軍侵攻2カ月 略奪の跡生々しく…緩衝地帯
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

アイスランド、外貨準備増強に向けロシアに40億ユーロの融資要請
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

ロシア、国内銀行に9500億ルーブルの劣後ローン供与へ=大統領
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

223:名無し三等兵
08/10/08 18:36:58
イの字結構ストレス溜まってるみたいね。

224:名無し三等兵
08/10/08 20:09:34
<ロシア>戦略爆撃機が日本海上空を飛行…自衛隊機が追尾
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

225:名無し三等兵
08/10/08 20:25:31
>>219
>>221
互いのツマラン主観でケンカすんなよ
「俺が正しい」「いや俺が」
どちらもぶっちゃけウザイしどうでもいい

226:名無し三等兵
08/10/08 20:28:58
おっぱいでも見ながらウオッカ飲んでマターリしようぜ

9 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/10/07(火) 19:58:23 ID:???
愛国画像
URLリンク(news23.jeez.jp)

227:名無し三等兵
08/10/08 21:08:44
ロシア軍が本格撤退開始=南オセチア周辺など-グルジア
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

228:名無し三等兵
08/10/08 21:39:40
>>225
プーチン好き好きッコが少しはしゃいで事実とは言えない事を書いちゃっただけだからな
まあプーチンに限らずロシアの政治的指導者はネタにしやすいのが多いよな?

なんであろ?ロシアそのものがネタにしやすいから?

229:名無し三等兵
08/10/08 23:04:54
グルジア:ロシア軍撤退、仏大統領が評価
URLリンク(mainichi.jp)

アイスランド中銀、ロシアから5500億円融資で合意
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

ロシアのMICEX証取所、10月10日まで取引停止
URLリンク(jp.reuters.com)

230:名無し三等兵
08/10/09 00:13:12
柔道は政治家や国家指導者に欠かせない資質を養う

231:名無し三等兵
08/10/09 00:51:58
ロシア軍が撤退完了=南オセチア周辺から-グルジア
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

232:名無し三等兵
08/10/09 00:56:47
やっと開戦前の状況に戻ったって訳か。
さて、ロシアとグルジアは何を得て何を失ったかな。

233:名無し三等兵
08/10/09 00:58:58
>>230
本気で言ってるの?それとも誰かの戯れ言?

234:名無し三等兵
08/10/09 01:13:10 0q/Ih5KF
>やっと開戦前の状況に戻ったって訳か。

うん? コドリ渓谷はアブハジア軍が占領、撤退はしていないし、
南オセチアとアブハジアのロシア平和維持軍は条約の取り決めを
無視した戦力の駐留を続けているし、とても開戦前の状況とは言えない。

もうコドリ渓谷の再奪還は無理だろう。

235:名無し三等兵
08/10/09 01:24:04
>>234
そうだが、ぱっと見、元に戻ったという感じでだよ。
世界各国の世論を考えると、撤退 することが重要であって
その中身やら背景とかは、どうでもいいことだ。
大体攻め込まれるまで、グルジアって国が何処にあって
どういう状態だったかも知らなかったのが大半だから。

236:名無し三等兵
08/10/09 06:07:37
>>230
>>233
>>197 >>208でのプーチンの言葉じゃなかったっけ?

日本海上空のロシア軍機に、空自6機が緊急発進
URLリンク(www.afpbb.com)

ロシア軍、グルジア緩衝地帯から撤退完了
URLリンク(www.afpbb.com)

237:名無し三等兵
08/10/09 06:13:18
大統領、議会解散を宣言=背景に首相との権力闘争-ウクライナ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

238:名無し三等兵
08/10/09 08:46:07
>>235
そんな言い方なら
そもそも撤退すらどうでもいいって感じになるだろ

239:名無し三等兵
08/10/09 08:48:09
>>236
やっぱ指導者は地を出さない方が良いというか本人が好き勝手なこと言わないほうがいいな
悪い意味で普通の人間だっつーのが実感できちゃうぽい

240:名無し三等兵
08/10/09 09:00:56
>>234
EUが取り持った停戦協定の文言がロシア向けとグルジア向けで違うのだから、取り決めを無視した駐留とは言い切れない

241:名無し三等兵
08/10/09 13:13:20
>>226
3,4,5の女の子?と出会える場所教えれ

242:名無し三等兵
08/10/09 13:47:45
>>226
詳細希望(´・ω・`)

243:名無し三等兵
08/10/09 16:13:43
とりあえず世界情勢は「グルジア?それどころじゃねぇ!!」
という状況。
もはや米欧もロシアも辺境に構ってる余裕はない。

244:名無し三等兵
08/10/09 18:07:57
>>237
ウクライナ大統領、議会解散を宣言
URLリンク(www.afpbb.com)

>>197 >>208 >>236
黒帯のプーチン首相、DVDで柔道指導 山下氏も出演
URLリンク(www.cnn.co.jp)

245:名無し三等兵
08/10/09 18:45:35
これだな。
URLリンク(www.fnn-news.com)
暗に政治家と国家指導者は別物だと語るあたりが、
プーチンらしいと言えばプーチンらしいww

246:名無し三等兵
08/10/09 19:05:19
>>241-242
ヒトラーユーゲントの少女隊員に拷問されたい
スレリンク(army板:9番)



247:名無し三等兵
08/10/09 19:11:05
>>226も10年後には恐ろしい姿になるんだぜ・・・・・
白人の劣化の速さは詐欺レベル

248:名無し三等兵
08/10/09 19:12:26
ロシア軍兵士、酒に酔ってグルジア撤退逃しかける
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

<南オセチア>もう村には戻れない…緩衝地帯の元住民たち
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

249:名無し三等兵
08/10/09 19:51:48
兵卒を叱る方面司令官の図を想像して和んだ

250:名無し三等兵
08/10/09 20:00:58
でも兵士個人レベルの綱紀管理って普通中隊レベル以下の仕事だよな。
中間すっ飛ばして司令官自ら兵士を叱る体制ってのは軍組織として
良いのか悪いのか・・・・・

251:名無し三等兵
08/10/09 21:39:03
いや普通にダメだろw
まぁ想像して笑ってしまったのは同じなんだが

252:名無し三等兵
08/10/09 21:50:12
ウクライナ:選挙に関する世論調査
URLリンク(www.rian.ru)

「大統領候補」としてはティモシェンコやや優先、ヤヌコビッチが追う展開?
政党レベルでは地域党がやや優勢も過半数は取れそうにもなさそう
そしてユーシェンコは・・・
ってかユーシェンコの党議席取れるのか?(5%で足きり)

253:名無し三等兵
08/10/09 22:10:06
貼ってから気づいたが「全部に反対」多いなw

254:名無し三等兵
08/10/09 22:15:22 Wm3jfhl1
>>226
自分女だけどみんないいおっぱいしてるね ぱふぱふしたい
ウラヤマシス(´・ω・`) みんなロシアっ子?・・・と思ったら>>246

255:名無し三等兵
08/10/09 22:15:48
>>251
散々がみがみ言った後、ウオッカで両者乾杯。

256:名無し三等兵
08/10/09 22:15:55
ageちゃった・・・スマソ…シベリア行ってくる

257:名無し三等兵
08/10/09 23:59:52
ネウストラシムイ級の2番艦、完成か…

258:名無し三等兵
08/10/10 00:08:56
>>257
乗員の手配は大丈夫かな、それと訓練。
ロシアのフネは、性能が何時も、乗員の定員割れや訓練不足で相殺されてしまうし。

259:名無し三等兵
08/10/10 00:22:24
老朽艦と交代させんのかな?
それとも新しく加えるのだろうか

260:名無し三等兵
08/10/10 00:25:08
3番艦マダー?

261:名無し三等兵
08/10/10 00:48:25
ネウストラシムイ級

1番艦 ネウストラシムイ      1993年就役
2番艦 ヤロスラフ・ムードルイ   2009年春就役予定 (完成間近)
3番艦 トゥマン            建造中止?


2番艦は最初からKh-35ウラン対艦ミサイルを装備する予定みたいね

262:名無し三等兵
08/10/10 01:29:28
>>248
クラスター弾使ったのはグルジアじゃなかったっけ?
記憶違いなのか、それとも・・・・・・・・・?

263:名無し三等兵
08/10/10 05:45:14
ウクライナ、12月7日に総選挙
URLリンク(www.afpbb.com)

ウクライナ大統領が議会解散、12月の総選挙発表 首相反発
URLリンク(www.cnn.co.jp)

264:名無し三等兵
08/10/10 05:51:49
ロシアとグルジアに食い違い=南オセチア周辺からの軍撤退で
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

265:名無し三等兵
08/10/10 05:57:06
>>262
<クラスター爆弾>EUがロシア、グルジアに不発弾処理要請
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

266:名無し三等兵
08/10/10 06:08:47
「ヨーロッパ」の第二次東方拡大か、ロシアの勢力圏拡大か―今後の「ヨーロッパ」の安定の鍵を握る黒海・カフカス地域(1)
(ロナルド・D・アスムス=元米副国務次官補)
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)

「ヨーロッパ」の第二次東方拡大か、ロシアの勢力圏拡大か―今後の「ヨーロッパ」の安定の鍵を握る黒海・カフカス地域(2)
(ロナルド・D・アスムス=元米副国務次官補)
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)

267:名無し三等兵
08/10/10 09:59:19
>>265
>欧州議員の中にはグルジア紛争を受け、「両国はEUの重要な隣国だ。特にグルジアは欧州のパートナーになりたいなら、EUの人権の原則に従うべきだ」として、両国に条約署名を求める声も出ている。

EUの中にも参加してないのが普通にいたような・・・

268:名無し三等兵
08/10/10 22:28:11
【中】J10や87式や99式等について語る【国】★4
スレリンク(army板:601-700番)
より転載。

90-Ⅱ式戦車に関して
URLリンク(bbs.news.sina.com.cn)
グルジアがロシアとの紛争前にイスラエルにメルカヴァの購入を持ちかけ
たことがニュースになっていたが、中国の90-Ⅱ式戦車(アル・ハーリド
の中国名)の購入も検討していたとの事。

というよりも、当初はアメリカにM1A2の購入を持ちかけて断られ、次は
ドイツにレオパルトⅡA4を、フランスにルクレールの購入を持ちかけて
同じく拒否され、ウクライナのT-84の購入を検討するがこれも頓挫し、
もはやT-72に対抗できる戦車であればなんでもよいという状況で、メル
カヴァⅡや90-Ⅱ式の調達を試みていたという状況らしい。

結局、イスラエルや中国も輸出に同意せず、どの国からも購入する事が
できないまま8月を迎えることになり、以後の状況は周知のところである。

269:名無し三等兵
08/10/10 22:54:28
>>266
つか、言っていることは実に含蓄あるんだが。
そんなこと、2001年の段階で解っていたんだろう?元国務次官補さん

270:名無し三等兵
08/10/10 22:56:55
>>268
「あの国は何をするか分からないので無節操な供給は危ない」と思われてたんじゃ。
カフカスの北朝鮮だな。

271:名無し三等兵
08/10/11 00:28:05
>>268
お前……なんのためにスレタイに偽装掛けてると思ってるんだよ
よりによって情勢スレで晒すかおい?

272:名無し三等兵
08/10/11 01:51:06
保護したいのか、愛玩したいのか判らない…
URLリンク(www.fnn-news.com)

273:名無し三等兵
08/10/11 02:12:42
送ってどうすんだ?まともに個人で変えるわけ無いんだから

274:名無し三等兵
08/10/11 06:37:12
ロシア軍、完全撤退せず=グルジアが非難
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

275:名無し三等兵
08/10/11 10:27:12
グルジアが避難すりゃいいよ

276:名無し三等兵
08/10/11 18:21:46
起爆実験でロシア人科学者が支援か=イラン核兵器開発疑惑で米紙
URLリンク(news.livedoor.com)

誕生日おめでとう!プーチン首相にワイルドすぎるプレゼント
URLリンク(www.afpbb.com)

プーチン首相の誕生日祝いに「トラの子」、動物園に寄贈と
URLリンク(www.cnn.co.jp)

277:名無し三等兵
08/10/11 18:48:37
ロシア:イランへのS-300ミサイル売却を否定
URLリンク(www.defensenews.com)


278:名無し三等兵
08/10/11 19:36:27
>>275
領土と国民背負って逃げ出せればいいんだが。
グルジアが地殻変動で、黒海のド真ん中に移動すれば、
少しは静かになるんじゃないか。

279:名無し三等兵
08/10/11 23:27:30
>>278
>グルジアが地殻変動で、黒海のド真ん中に移動すれば、
あなたは、深度何mをイメージ?

280:名無し三等兵
08/10/12 01:46:21
え?あ、はい

281:名無し三等兵
08/10/12 06:26:18
ロシアが潜水艦ミサイル発射実験=大統領、空母建造計画を命令
10月11日22時21分配信 時事通信

 【モスクワ11日時事】ロシア海軍は11日、バレンツ海で演習中の原子力潜水艦が潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)「シネワ」の発射実験を行い、
成功したと発表した。
 ミサイル発射実験は通常、極東カムチャツカ半島の標的に向けて行われるが、今回は初めて「太平洋の赤道付近」に標的を置いたとしている。
発射実験はメドベージェフ大統領が視察した。
 シネワは最終段階で巡航ミサイルになるため、米ミサイル防衛(MD)を突破する能力があるとされる。
 同大統領は視察後、空母建造計画の策定を国防省に命じると表明した。大統領によると、1、2年後に建造に着手し、
「2013-15年」には最初の新型空母が完成する見通し。ロシアは現在、空母を1隻しか保有しておらず、
大統領は「空母建造は海軍発展の重要な分野だ」と強調した。 

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

282:名無し三等兵
08/10/12 07:24:03
射程一万キロ超のシネワがあるなら無理してブラバ開発しなくても良いじゃん

283:名無し三等兵
08/10/12 08:10:14
北極圏から赤道付近へ、ロシアが長距離弾道ミサイル発射実験
(2008年10月12日00時27分 読売新聞)

 【モスクワ=緒方賢一】インターファクス通信によると、ロシア軍は11日、北極圏のバレンツ海を
航行する原子力潜水艦から長距離弾道ミサイルを発射させ、太平洋の赤道付近に設定した海域
に着弾させた。

 射程距離は約1万1500キロで、ロシアのミサイル発射実験としては最長という。

 ロシア軍は通常、弾道ミサイル発射実験の標的をカムチャツカ半島に設けており、赤道付近に
着弾させたのは初。
これまでの射程は約1万キロだった。実験はロシアの核戦力の強化を内外に誇示するもので、
メドベージェフ大統領が視察した。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

284:名無し三等兵
08/10/12 10:07:44
>>281
10時にNHKラジオ第一で空母は原子力と報道。
世界で3番目の原子力空母保有ですか。

285:名無し三等兵
08/10/12 10:16:41
少し楽しみではあるが
放射能漏れ
起こすなよと

286:名無し三等兵
08/10/12 15:10:09
>>284
ウリヤノフスクキタ━━ヽ(゜∇。)ノ━━ !!!!!

287:名無し三等兵
08/10/12 15:16:14
>>284
ロシア大統領 空母建造を指示
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

ロシアのメドベージェフ大統領は、グルジアとの武力衝突によって、
アメリカを中心とするNATO=北大西洋条約機構との対立が深まるなか、
新しい原子力空母の建造計画を立てる方針を明らかにし、軍備の近代化を進める姿勢を強調しました。


マジに原子力か


288:名無し三等兵
08/10/12 16:11:30
>>281
>空母建造計画
また、ロシア陸軍の攻撃で撃沈されなきゃいいが……
クレムリン内の陸軍勢力は侮れん

289:名無し三等兵
08/10/12 16:12:36
>>285
だな、昔はよく、曳船に引かれて浮上航行するソ連原潜が対馬海峡を通過したもんだ。


290:名無し三等兵
08/10/12 20:33:06
>>287

残念、NHKの誤報らしい。ロシア紙には原子力空母とは書いてなかった。

291:名無し三等兵
08/10/12 21:04:33
原子炉だと、オーバーホール時の原子炉交換の時面倒そうだ。
通常動力のタービンでも同じようなもんだけど、やはり整備の問題を考えると
他国の港に拠点を持つ場合、それを整備点検出来るぐらいの工廠は欲しいからなあ。
ロシアの友好国ではまずそんな高い技術水準を持った国はないし
じゃあ、工廠を移設するにも金が掛かるし政変も怖い

292:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/10/12 21:17:58
ツァーリ、慈父の如き御姿にて臣民への慈愛を御示し遊ばるる

プーチン首相、トラだけじゃなくてトリも好き?
URLリンク(www.afpbb.com)

┏┫ ̄皿 ̄┣┓<この人、ホント、何やらせても絵になるなーw
要するにハンサムなんでしょな

293:名無し三等兵
08/10/12 21:32:04
>>292
>この人、ホント、何やらせても絵になるなー
なんか。。。ピョートル大帝がモデルのような(演出というか)やり方。

294:名無し三等兵
08/10/12 21:54:10
>>290

URLリンク(rian.ru)

RIAノーボスチの記事によると、メドベージェフは
Энергетические установки должны быть атомными.
(動力設備は原子力でなければならない)
と発言しているが。

295:名無し三等兵
08/10/12 21:57:45
>294

あれ?ノーボスチ英語版じゃ書いてなかったぞ・・・

296:名無し三等兵
08/10/12 22:35:59
>この人、ホント、何やらせても絵になるなー
こういう評価ってプーチンが登場しはじめた頃には無かったよな?

有る程度事実なんだろうが、そういう空気を定着させたクレムリンの勝利?

297:名無し三等兵
08/10/12 22:44:59
そこいらの町工場で仕事してるおッちゃんの方が良い表情してるさw
政治家臭くないのはいいね。

298:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/10/12 22:47:01
>>296
┏┫ ̄皿 ̄┣┛<もっと単純に、ロシア外マスコミへの露出度のような気がします。あの上半身裸で
釣りしてる画像あたりからロシア外マスコミが載せるようになったと。

299:名無し三等兵
08/10/12 22:55:35
サルコジのボート姿との比較もあったなぁw

反露的な国では「×月×日、プーチンが○○した(←かっこいいですね☆)」みたいなニュースは控えめなんかな?
何か芸能人臭いっていうか、ソ連時代の個人崇拝がダメだから、今っぽくアイドル化しちゃおう!みたいな感じ
それってもの凄く効果的だし

300:名無し三等兵
08/10/12 23:27:34
>>292
お茶目すぎるなプーチン元大統領 現首相
>298
ロシアは、プロパガンダを行わせたら世界一では無いかと。

一時期のプーチンは、政務に追われ、顔面が青白く眼下も窪んでいたが…今や昔か。

301:名無し三等兵
08/10/12 23:34:32
まあ旧ワルシャワ条約機構の周辺国の話題ということで

【国際】欧州:ナチス擁護のハイダー党首が交通事故死 オーストリアの極右政党
スレリンク(newsplus板)

よりにもよってこの時期にねぇ・・・現実はフィクションより奇なりか

302:名無し三等兵
08/10/12 23:42:07
極右政党で思い出したが、ロシアの極右政党と言われる
自民党(そのまんま)の党と党首は今も健在かな。
エラい景気がよい発言を繰り返してたが。

303:名無し三等兵
08/10/12 23:45:08
>>300
その画像も見たいなw
>>301
コワス
こういう人たちはボディーガード付けまくらないのかね?
自分が狙われる可能性を低く見積もってないか?

304:名無し三等兵
08/10/12 23:52:37
暗殺ならユ○ヤかなんか知らんけど露骨すぐる手法だな
世界恐慌だからEUに極右が蔓延る可能性を危惧したとか?

305:名無し三等兵
08/10/12 23:58:33
そういえばロシアのネオナチ青年団みたいな組織(名前忘れた)と
プーチン支持組織が各地に組織したという愛国青年団(名前忘れた)は
ロシア各地で対立してるという話を聞いたけどどうなったのだろうか?

プーチンの方の愛国青年団は柔道とか空手など格闘技を推奨してるらしい
例のDVDもそういう普及活動のプロパガンダ目的もあったのかな~とオモ

306:名無し三等兵
08/10/13 00:43:07
どうせ右に寄り過ぎて事故ったんだろ。くだらん。

307:名無し三等兵
08/10/13 01:04:17
>>305
ナーシのこと?
ネオナチとは全然違うが

308:名無し三等兵
08/10/13 05:42:18
<グルジア>日本支援のトラクター22台盗難
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

ロシアが弾道ミサイル発射実験
URLリンク(www.afpbb.com)

309:名無し三等兵
08/10/13 06:53:59
>>308
チハに改装されます。

310:名無し三等兵
08/10/13 06:59:32
>>302
あそこは党首のジリノフスキーがクーデター派に傾倒したり電波発言繰り返したりで
政治的に干されてるはず。
こないだの選挙で一応候補立ててたんで消されてはいないんでは。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
>・選挙前「世の中の女は俺の物だ。犯してやる」という発言をし、ロシア中の女性票をほぼ全て失った。
ちょwwwwリアルクラウザーさんwww

311:名無し三等兵
08/10/13 07:07:30
プレセツクは秘密でもなんでもないぞ

312:名無し三等兵
08/10/13 07:17:33
>>310
>世の中の女は俺の物だ。犯してやる」という発言をし
>ロシア中の女性票をほぼ全て失った。
面白いキャラだな。 


313:名無し三等兵
08/10/13 07:27:24
>>310
選挙が分かってない馬鹿だな

314:名無し三等兵
08/10/13 08:00:05
そうでもないだろう>選挙がわかってない馬鹿
もともとロシアの自民党は女性の支持があまりないし、
民族的価値観は昔ながらの男性優位だからこの手の発言が却って男性に受ける事もあるだろう。

実際、この党規模は小さいながら議席失ってないわけだし。

315:名無し三等兵
08/10/13 10:18:03
>>310
>・選挙前「世の中の女は俺の物だ。犯してやる」という発言をし、ロシア中の女性票をほぼ全て失った。
ロシア人って少し権力を持つとこういう妄想つうか勘違いし出すヤツ多くない?

316:名無し三等兵
08/10/13 10:44:16
ジリノフスキーって喋ってることがいまいち時代錯誤な感じがするな
もう百年くらい前に生まれりゃ良かったんじゃないか?

317:名無し三等兵
08/10/13 11:00:14
プーチンも強姦で起訴された前のイスラエル大統領に会った時羨ましいとか言ってたなw

318:名無し三等兵
08/10/13 11:31:05
ブッシュはライスに「トイレ言ってイイ?」ってメモ書いてたなw

319:名無し三等兵
08/10/13 13:03:32
>>307
ナーシだっけ、例の青年団みたいの
あれも資金を絞られていて「もう役目は終わったから解散シル!」みたいな感じらしいな
ナチスSAしかり、ああいうのは安定政権を築けたら
あまり暴力的だったり調子こかれると政権側にとって目の上のたんこぶ的な
存在になるからね、そうなる前に早めに芽を摘んだのかな
また再利用する手も捨ててないと思うが

>>317
あれは皮肉っぽい感じだったよw
むしろイスラエルに喧嘩売ってる感じがしたw

320:名無し三等兵
08/10/13 13:49:06
どこがだよ・・・
単なる雑談上のミスだろ

321:名無し三等兵
08/10/13 14:16:07
何人もの女性をレイプして逞しいですね(笑)
って皮肉以外の何物でもないだろ

322:名無し三等兵
08/10/13 14:28:40
レイプして
じゃなくて「相手にして」じゃなかったっけ?
少なくともレイプっていう行為自体を羨ましいって逝ったのとは違う

323:名無し三等兵
08/10/13 14:56:17
>>296
プーチン登場時の2ch評価は前職もあって「この目は絶対人殺してる」だったな。
まあ、最初から見るからにただ者では無い雰囲気と見られてたのはたしか。
トラクターに乗ってるのが似合いそうなアメリカ大統領とかパン屋の
親父が似合いそうなイギリス首相とかと違って。
ヒモで食ってそうなフランス大統領は別の意味でただ者では無い雰囲気だが。

324:名無し三等兵
08/10/13 15:34:24
>>321
そんな皮肉とやらを意図して公の場で口にするんじゃ、チャベスとレベルが変わらん。

325:名無し三等兵
08/10/13 15:50:25
>>323
そもそも登場時は日本であんま話題になってないはずだが?w

ダークヒーロー的に崇めてる信者きめえ

326:名無し三等兵
08/10/13 16:07:57
(たちの悪い)冗談言ってみたら、マイクのスイッチが入ってました。
ってネタだから公式発言扱いするだけ野暮だって事だろうなww
プーチンの本質を知るには他にいくらでもネタはあるわけだし。

327:名無し三等兵
08/10/13 16:35:32
プーチンの本質なんて言っても、殆どのニュースでは検閲済みみたいなもんだし
個人の本質云々より、クレムリン全体の方が重要じゃないの?
ロシアは他の国と比べると大統領とか何とか長の権力は大きいらしいとはいえ

328:名無し三等兵
08/10/13 16:45:45
いや、肩書き以上の力を持ってるから面倒というか、
力持ってやつが、後付で肩書きつけて正当化してるというか…

329:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/10/13 17:55:39
露軍機が領空侵犯…グルジア国防省発表
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
インターファクス通信によると、グルジア国防省は12日、ロシア軍機3機が11日午前、ゴリ付近上空を
侵犯したと発表した。露国防省は事実を否定している。


ロシアの富豪たちを飲み込む、世界金融危機の波
URLリンク(www.afpbb.com)

---------
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<ナーシのトップが青少年教育の責任者になったつーニュースを貼った事が
あったなと思って探してみたら有りました。
URLリンク(yy55.60.kg)

↑の影響も有るのかどうか、政権からの補助金も減り、緩やかな解体に向かおうとしているのではないかと
産経は推測してますね。

プーチン親衛隊に異変! 薄まる政治色 解体の危機
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

330:名無し三等兵
08/10/13 20:57:17
>>329
ナーシーについては、建設的な方向に向けるという感じですね。
有り余り若い情熱を、労働で発散。
そして思うのが、日本の新聞の煽り
>プーチン親衛隊に異変! 薄まる政治色 解体の危機
こう言う事を仮にも新聞社に勤める者が書くから日本新聞には反省がないと言われるんだと思う。

スポーツ新聞なら割り切れるけどね。

331:名無し三等兵
08/10/14 03:31:17
今月のコンバットマガジンに不肖宮嶋が南オセチアの取材載せてるが、
珍しくなのか意図的なのかえらいグルジア史を曲解した内容になってるな。

オセット人の存在否定する(ロシア人と看做している)内容はどうなんだろう。

332:名無し三等兵
08/10/14 05:02:53
コンバットマガジンは創刊時から10号ぐらいまでがよかった
後は墜ちるだけの雑誌という認識。
だから気にするな、そいつにはそういう主張なんだろう。

それがデカくなると国家間の戦争や紛争になるんだな<主張

333:名無し三等兵
08/10/14 05:58:06
コンバットマガジン、前号でもロシア平和維持軍を海兵隊だと書いてなかった?
そもそもロシアは海軍歩兵なのに。

334:名無し三等兵
08/10/14 08:56:12
・・・海軍歩兵と海兵隊の違いは?

335:名無し三等兵
08/10/14 09:05:06
海軍歩兵はあくまでも海軍の一部門
海兵隊はそれ自体が独立した一つの軍隊の種類

だったはず

336:名無し三等兵
08/10/14 09:06:10
МСって平和維持部隊を海兵隊と誤解してるみたいだったな

337:名無し三等兵
08/10/14 09:44:17
英吉利の海兵隊は海軍の一部門だったはず。
歩兵を狙撃兵と言ったりするのと同じでしょ。

338:名無し三等兵
08/10/14 10:11:28 DpIZfVW8
2008年度の時点でのロシア軍海軍歩兵部隊の規模ってどの位?。

339:名無し三等兵
08/10/14 10:29:48
>>328
肩書き以上の力って具体的に何?w
お前の「好きだから(かっこいいから)そう思いたい」って感情じゃなくて、ちゃんと説明してみなよ。

340:名無し三等兵
08/10/14 10:54:45
>>338
ジェーン年鑑とか。

341:名無し三等兵
08/10/14 10:57:31
某氏のブログで「全艦隊で一万人切っちゃった」って話を読んだような>海軍歩兵
もうまともな着上陸作戦できないやな。

342:名無し三等兵
08/10/14 11:10:21
壮年練熟世代がすこんと抜けている軍隊は脆いからな。
最悪なのは老人の将官連と太鼓持ちの佐官尉官 後は初年兵の軍。
戦う前から負けている。 これは企業も一緒さ

343:名無し三等兵
08/10/14 12:51:47
まともな着上陸作戦ができる海兵隊なんて地球上に存在しません!

344:名無し三等兵
08/10/14 13:08:51
ロシア軍の撤退確認=対ベラルーシ制裁は部分解除へ-EU外相理
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

クマ出没で夜間外出禁止に、ロシア
URLリンク(www.afpbb.com)

345:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/10/14 19:14:41
露墜落機の整備工場、無許可で航空部品を製造
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

対露強硬派が躍進、首相派は第4党…リトアニア議会選挙
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


ロシア語られない戦争
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
書評

┏┫ ̄皿 ̄┣┓<常岡浩介著というだけで、ここのスレの皆様には説明不要でしょうが、ま、一応w

346:名無し三等兵
08/10/14 20:00:12
>>339
お前は、エリちんやプーちんが肩書きを得る事によって、
権力を獲得したと思ってんの?

あと「どうか説明してください。よろしくお願いしたます」だろJK

347:名無し三等兵
08/10/14 20:02:08
お願いします。どうか二人ともコテ付けるなり他のスレでやって下さい

348:名無し三等兵
08/10/14 20:49:10
>>345
最後の「w」は何?
何か小馬鹿にしてるようだけど、具体的にそういう見方が出来る正当な理由ってあるなら聞かせて
無いならやめといたほうがいいよ

349:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/10/14 21:02:00
>>348
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<最近は、とんと目を通して無かったのですが相変わらずのようです。
こちらをご覧下さい

2008/10/12 (日) 20:44:59 アブハジア侵攻の裏に
URLリンク(www2.diary.ne.jp)


350:名無し三等兵
08/10/14 22:03:22
常岡浩介だろ、イスラム教徒でチェチェンの狗の。

351:名無し三等兵
08/10/15 03:57:49
今年の冬は熱いな……サーカがいらんことしやがったから。

352:名無し三等兵
08/10/15 05:39:56
ロシア人権派弁護士が水銀中毒に、仏警察が捜査へ
URLリンク(www.afpbb.com)

353:名無し三等兵
08/10/15 05:41:49
>>350
ただのタイコモチじゃなくて、ここまでどっぷり浸かって現場に足運んでる人は
アンチの立場からも貴重かも知れないと思うんだが。

80年代までの日本の学会によくいた、ソ連の官製情報鵜呑みするだけの学者より
まだ使い道があると思われ。
命懸けてガチで従軍したというのは評価してやるべきかと。

354:名無し三等兵
08/10/15 05:45:41
北の無能力化作業再開を歓迎=ロシア
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

355:名無し三等兵
08/10/15 05:55:14
>>353
それは分かるけど、人それぞれだ<受け取り方
漏れは、こういう系統の人が二重スパイだったら愉しい事になると思っている。



356:名無し三等兵
08/10/15 09:05:20
ウクライナ独立広場で極左活動家がデモ行進
URLリンク(www.afpbb.com)

357:名無し三等兵
08/10/15 10:20:13
ビトレンコは次もがんばるつもりなのか。

でも多分議席は取れないだろうなぁ。

358:名無し三等兵
08/10/15 10:58:19
>>355
一人称の「ぼく」が強烈に違和感。

359:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
08/10/15 19:00:25
南オセチア独立派政府:首相に北オセチア高官を指名
URLリンク(mainichi.jp)
ロシア国税庁の北オセチア監督局長を務めるブラツェフ氏を新首相に提案し、同意を得た。


グルジア:開戦責任問う声強まる 反露結束に亀裂
URLリンク(mainichi.jp)

┗┫ ̄皿 ̄┣┛<ビバ、デモクラシー♪

360:名無し三等兵
08/10/15 19:19:49
首相とか大統領とか言ったって、ロシアに編入したとたん、
クビになって中央が後釜を決めたりするんだろうなw

361:名無し三等兵
08/10/15 20:31:02
アリエフ氏、圧勝で再選へ=アゼルバイジャン大統領選
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

362:名無し三等兵
08/10/15 20:43:47
サーたんはそろそろ亡命準備した方がいいんでないの?

363:名無し三等兵
08/10/15 23:18:15
アイスランドで偽札、絵柄はプーチン露首相
URLリンク(www.afpbb.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch