08/09/08 16:33:08
日本周辺国の軍事兵器 - K2戦車「黒豹」(XK2)
URLリンク(www6.atwiki.jp)
過去スレ
【2011年】XK-2(韓国次期主力戦車)【量産化】
スレリンク(army板)
【新型】XK-2(韓国次期主力戦車)【最強】
スレリンク(army板)
【お前の技術は】 XK-2 【俺のライセンス】
スレリンク(army板)
驚異の高性能!世界最強戦車XK2を評する
スレリンク(army板)
【欠陥?】韓国次期戦車XK-2 Part4【寄せ集め?】
スレリンク(army板)
【自称】韓国次期戦車XK-2 Part6【国産】
スレリンク(army板)
【自称】韓国次期戦車XK-2 Part7【国産】
スレリンク(army板)
【自称】韓国次期戦車XK-2 Part8【最強】
スレリンク(army板)
【酷評】韓国次期戦車XK-2 Part9【御礼】
スレリンク(army板)
【多分】韓国次期戦車XK-2 Part10【無敵】
スレリンク(army板)
【自我】韓国次期戦車XK-2 Part11【持参】
スレリンク(army板)
3:名無し三等兵
08/09/08 16:33:25
★前スレ455氏によるXK-2自動装填装置【COPY疑惑】検証 (元リンク消失、リンク訂正済み)
XK-2とルクレールの自動装填装置を動画で検証ニダ!
URLリンク(www.nicovideo.jp)(ニコ動の転載)
弾を薬室に装填する時ガイドレールの他に左右そして下側に
突起物が出ている装填装置の構造であることに注目するニダ
この画像と動画で検証する限りどう考えても(ry
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
(エンコリの転載)
本当にありがとうございました。
★XK-2エンジンとトランスミッション【COPY疑惑】検証 (元リンク消失、リンク訂正済み)
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
(エンコリの転載)
★元動画らしい
90式戦車の自動装填装置(00:59)
URLリンク(www.youtube.com)
ルクレール
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.dailymotion.com)
XK2
URLリンク(www.youtube.com)
4:名無し三等兵
08/09/08 16:33:44
★XK-2の前身であるK1・K1A1から発覚した数々の低い生存性能【検証】
●K1A1の開発ドキュメント
12:44あたりからエンジンルームの自動消火装置映像とかある
mms://128.134.37.102/VOD/tv_dacu/2006/AP2HM008.wmv
●K1A1映像かき集めた自作動画
1:27あたりから装填手席前方に搭載されている即応弾12発が確認できる
ウィキの記述にもあるが砲塔内に置かれているという訳なんだなこれが
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.mncast.com)
(両方とも同じ動画)
・その即応弾12発の搭載位置は砲塔バスケットの前方左側でターレットリングより下にある
・即応弾と装填手の位置関係はK1A1でなくK1だが6:09あたりの映像の方が分かりやすい
☆即応弾12発の搭載位置
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
(エンコリの転載)
●むき出しの即応弾が砲塔に12発前後あるK1・K1A1は誘爆の危険性大!
【被弾後の誘爆イメージ動画】
URLリンク(www.youtube.com)
●驚愕のK1・K1A1アルミ合金装甲疑惑
・Globalsecurity
URLリンク(www.globalsecurity.org)
・FAS
URLリンク(www.fas.org)
「The K-1 rolls across the ground on hard rubber tracks at 40 miles per hour.
Its crew sits inside a four-inch thick aluminum alloy shell 」
5:名無し三等兵
08/09/08 16:33:57
★K1&K1A1戦車の内部画像
これらはK1A1の車内を撮影した画像です。
ご覧のように砲塔内部は同様に手動で装填を行う
M1A1やL2A4などと比べて極めて狭いのが分かります。
これらの画像からターレットリング直径が小さいことがわかります。
また砲手席と車長席の配置がわかります。車長が右斜め前方に
向いているのはターレットリングの幅が狭いことが要因でしょう。
URLリンク(pds.egloos.com)
URLリンク(pds.egloos.com)
この画像からK1A1では即応弾ラックは90式戦車の車内弾薬庫と同様の形式
(弾頭を奥にして横に隔壁で保護されたラックに挿入)に変更された可能性が
ありますが一枚の画像のみからの判断なのでまだ推測でしかありません。
そして黒いカバーは難燃性の延焼を防ぐためのカバーでしょうか?不明です。
URLリンク(pds.egloos.com)
あと傾斜装甲は見事に内部からも傾斜していることが確認でき
M1系統やチャレンジャー系統と同様の複合装甲構造を採用している
ことを改めて確認させられる画像でもあります。
K1A1砲塔上面の溶接ビートから戦闘室と中空装甲の区画を
見分けることができると思います。中空装甲区画は厚いですが
砲塔上の人物から対比しても戦闘室区画は極めて狭いことが対象的です。
URLリンク(pds.egloos.com)
6:名無し三等兵
08/09/08 16:34:11
●公開されたXK-2のトランスミッション (前進6速・後進3速らしい)
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
7:名無し三等兵
08/09/08 16:35:39
ニコ動削除されたからこれに汁
XK2(南朝鮮)・Leclerc(フランス)・90式戦車(日本)の各MBTの自動装填装置
URLリンク(jp.youtube.com)
8:名無し三等兵
08/09/08 16:35:55
砲 - フランス ネクスター社製(旧GIAT社) 55口径120mm滑腔砲
自動装填装置 - フランス ルクレール戦車を参考に開発
装甲 - フランス ルクレール戦車のモジュール装甲を参考に開発
爆発反応装甲 - ロシア KBM社製(旧SKB) アクティブ防御システム アレーナ(Arena)
車載電子装備 - ルクレール戦車を参考に開発
映像システムは、イスラエル エルビット・システム社製
エンジン - ドイツ MTU社製 MB-883ka500 12気筒ターボチャージド・ディーゼル 1,500hp
トランスミッション - レンク社製 自動トランスミッション
まさに世界の最先端企業の集合体、それがXK-2である
9:名無し三等兵
08/09/08 16:48:01
ところでこの国ではミミズを生で食べるんだってぇ
10:名無し三等兵
08/09/08 18:09:15
韓国政府はテンプレに書いてあるようなことを認めてるの?
それともまだ憶測みたいな感じ?
11:名無し三等兵
08/09/08 18:44:14
すげえぜワッショイ(ぼうよみ
12:名無し三等兵
08/09/08 20:04:00
「パクリ癖」は認めるが「業界で有名」は立証されていない
URLリンク(www.excite.co.jp)
13:名無し三等兵
08/09/08 20:26:17
改変癖は直らないのはいかんな。
14:名無し三等兵
08/09/08 21:51:05
人類は韓国起源ニダ
15:名無し三等兵
08/09/08 23:03:35
戦車以前に経済崩壊ニダ
16:名無し三等兵
08/09/09 01:54:27
性能はともかく、こんなもん量産できるのか?
オソリオみたいにひっそり消えていったりしないだろうね。
17:名無し三等兵
08/09/09 02:22:20
一応自国開発の筈なのに各国MBTの紹介記事に朝鮮国外では決して並び比されることのないK1A1までの暗黒史を覆すために
諸元表上で数値の充実を第一歩と考えているんです
18:名無し三等兵
08/09/09 05:27:00
★韓国の自動装填装置はルクレールの映像からコピーして試作
[電車フックピョ] 設計経験なく… 12年ぶりに空拳結実
URLリンク(news.hankooki.com)
大田=キム・ジョン困気者
設計経験がない開発チームは外国先例を探すしかなかった.
電車開発の世界的な流れ把握と先進製作技術習得が切実だった.
イギリスの協助で私たちの研究員たちが王立軍事科学技術院で
研修することができる機会をつかんだ.
当時 1年研修を行って来た電車体系部2チーム長江原席(49) 博士は
“電車技術を勉強するというのに経済学から
新たに俳優として生苦生をした”と回考した.
未来電車に対する概念研究は 3年にわたって仕上げされたが
設計と試作品製作も全人未踏の道だから易しくなかった.
各種資料以外には寄る辺がなかったから
製作は試行錯誤を繰り返えした.
砲弾を自動装填する装置を開発した金石材(45) 研究員は
“一番確かな資料は外国電車の映像資料だったが
まったく同じく作ると作ったが部品が私の性能を発揮するまでは
多い徹夜しなければならなかった”と言った
19:名無し三等兵
08/09/09 17:30:10
>>18
・・・・・・。
どうやら本当に「先進的っぽい」要素を寄せ集めただけだったみたいだな
20:名無し三等兵
08/09/09 20:48:48
結構前からその記事は上がっているぞ
21:名無し三等兵
08/09/09 21:42:55
今日の某氏の書き込みも凄かった。
遠回しにリアルまぬーと言ってるように見える。
22:名無し三等兵
08/09/09 22:00:33
NBC偵察車を見て日本はコピー好きだと思ったよ
23:名無し三等兵
08/09/09 22:28:21
Kだから仕方なかろ。
日本じゃなくK(w
24:名無し三等兵
08/09/10 10:20:25
戦後日本の装甲車両の歴史をMHIと共に歩んできたはずなのに…
25:名無し三等兵
08/09/10 21:05:28
中身が違う
と思いたい
26:名無し三等兵
08/09/11 12:36:55
【軍事】韓国軍最新鋭戦車XK-2がマンホールにハマりキャタピラ破損 開発者頭抱える【欠陥】
スレリンク(war板)l50
27:名無し三等兵
08/09/11 13:54:54
【軍事】北朝鮮軍精鋭部隊が38度線に集結中 第2次朝鮮戦争か【金正日】
スレリンク(war板)l50
28:名無し三等兵
08/09/11 14:13:48
釣り堀にしても同じURLを並べるのはどうかと思うぞ
29:名無し三等兵
08/09/11 15:24:38 zvGKjX4k
この戦車やたらと仰角大きく取れるみたいだけどなんで?自走砲みたいな使い方するつもりなのか?
30:名無し三等兵
08/09/11 15:44:35
ヘリを主砲で打ち落とすためじゃなかったっけ?
本当にできるのか見てみたいものだ
31:名無し三等兵
08/09/11 15:50:42
>29
考えられる理由
>ヘリコプターを打ち落としたい
>知能化弾を曲射し敵戦車の上面を狙いたい
>高地に陣取る敵を攻撃したい
>パレードの時かっこいい
>軍高官が下半身にコンプレックスを持っている
32:名無し三等兵
08/09/11 15:59:45
短小早漏コンプレックスのうらがえs
33:名無し三等兵
08/09/11 16:23:39 KT3XZFWB
これ完成してからやっぱり140mmの方がでっかいしかっこいいニダ。積み替えるニダ!
ってなりそうな気がとってもするのですが
34:名無し三等兵
08/09/11 16:28:03
そんな心配はまともな運用が出来てから・・・
つうか、Xが取れてからすれば宜しい
35:名無し三等兵
08/09/11 17:37:04
そうか! Xがついていればどんな駄作でも問題ないんだよな!!
と、ゆー事で全ての韓国海軍艦艇にX付ければ馬鹿にされなくて済むわけでry
36:名無し三等兵
08/09/11 17:52:12
幻のX艦隊か・・・
37:名無し三等兵
08/09/11 17:53:58
紺碧の艦隊だっけ
38:名無し三等兵
08/09/11 17:59:07
前原少将!
39:名無し三等兵
08/09/11 20:36:28
>>29
誘導砲弾を使うからだろ。
2~8㎞のレンジだというから、MCSに比べれば控え目なスペックだな。
ロシアのT-95など、第4世代のMBTは誘導弾を間接射撃したり、それをアクティブ装甲で防御したりするものになるだろう。
40:名無し三等兵
08/09/11 20:40:24
>>39
ロシアのは誘導砲弾ってレベルじゃなく砲発射ミサイル
41:名無し三等兵
08/09/11 22:07:12
誘導砲弾も開発するだろうと思う。
ミサイルでは射程が不足するレンジの兵器である為、対抗上作るだろう。
と言うか、すでにありそう。
42:名無し三等兵
08/09/11 22:09:11
>>41
それを半島人が作れるとは思えないなww
43:名無し三等兵
08/09/11 22:13:20
ピアノ線を砲弾の尻尾に付けて人力で飛翔方向調整するんだよ
韓国舐めんな!
44:名無し三等兵
08/09/11 22:18:49
>>43
有線手動誘導の対空もこなす砲発射多目的ミサイルですね
45:名無し三等兵
08/09/11 22:26:00
ロシアのT-95の話だが・・・?
韓国のは、ディール社との共同開発。
要するにドイツも研究してるって事。
誘導方式は撃ちっ放しだよ。
46:名無し三等兵
08/09/11 22:53:46 XHAm7lyG
アクティブ防御付いてないTK-Xは出る前からゴミになったな…orz
47:名無し三等兵
08/09/12 00:52:30
>>46
つ、釣られないぞっ
48:名無し三等兵
08/09/12 02:02:55 qohEXYWV
>>46
あの装甲は反則だよな・・・
装甲だけであの防御力・・・
分子レベルで成分そろえたオーパーツだもんな・・・
直撃食らわしても平然と反撃されたら、そりゃ、やっとれんだろうな。
生身の歩兵が死ぬ気で肉薄して後ろからロケット弾当てても悠然と動き回られたら、馬鹿馬鹿しくてやってられっか~!って叫びだすだろうなw
49:名無し三等兵
08/09/12 02:09:10
というか。
肉迫して将に射点に着こうとした時、砲塔がクルリと回って同軸に掃射される。
RPG班は皆死傷するか、得物さえ放り出して必死で逃げ戻る羽目になる。
以降、TK-Xは敵軍兵士のトラウマにww
50:名無し三等兵
08/09/12 02:36:00 qohEXYWV
>>49
そういえばあれって対人戦車ってコンセプトだったっけ?
そういう外道な戦車作るのイスラエルだけかとおもったら、日本も結構がんばるねw
時代の必然ではあるが、まあたいしたものだ。
で、KX―2はその辺どうなんだろ?見たところ、センサーはあまり重視してないようだが・・・
北の戦車を圧倒する目的なのかな?随伴歩兵引き連れて兵隊対策にするのかな?
と、なると今はやりのゲリラ対策用戦車じゃなくて、昔ながらの電撃戦用の戦車ってところかな?
51:名無し三等兵
08/09/12 02:42:00
おっと、BMPTの話題はそこまでだ
52:名無し三等兵
08/09/12 02:42:40
大出力ミリ波レーダーで焼き殺すニダ
53:名無し三等兵
08/09/12 07:04:02
某氏指摘のXK2に弾薬庫内温度計が無いよ疑惑に
韓国の弾はロット毎に性能が大きくばらつく疑惑に涙が出そうになったな。
…笑いすぎてww
なんかやりそうだしww
54:名無し三等兵
08/09/12 07:46:02
>>50
ゲリラが出てきた時主砲で対処するの?
55:名無し三等兵
08/09/12 09:58:39
対ゲリコマ戦も歩兵の随伴は必須だろ。
というか、主役は歩兵で戦車は支援が普通だろ(jk
56:名無し三等兵
08/09/12 09:59:04
>>50
それは時流に配慮した方便。TK-Xのコンセプトは普通に従来型戦車の延長
XK-2も同じだろう。国土の狭い韓国では日本ほど戦略機動性に配慮する必要は無いだけかと
57:名無し三等兵
08/09/12 11:53:18
道路インフラは(幅員に関しては)日本より上みたいだしね。
58:名無し三等兵
08/09/12 11:57:54
上朝鮮に行くことも考慮に入れなきゃいけないんだろうが
下朝鮮にとって国家統一は悪夢以外のなにものでもないから、重くてもいいのだ。
59:名無し三等兵
08/09/12 15:04:26
61式戦車よりは性能は上だろ
60:名無し三等兵
08/09/12 16:54:35
チハよりも上なのは確実と思う。
61:名無し三等兵
08/09/12 17:23:44
その割りには韓国の高速道路は慢性的な渋滞で時速30キロくらいしかだせないらしいぞ。
李明博政府は韓国経済危機を隠蔽し、韓国経済は発展しているとでも言うような宣伝記事ばかりを
作っているという噂がある中、中央日報が“10年後には夢の高速道路を走る”という記事を載せ、
ネットユーザーたちから冷たい反応を受けていました。
下記はjoins.comの関連記事とNaver ?? ?>??/??>??のネットユーザーのコメントです。
khorne
夢の高速道路はそんなんじゃないだろう。
まず・・・高速道路だと言って、いつも混んで時速30kmを確保も出来ないのに、
何で霧除去が必要なんだ。
混まない高速道路が夢の高速道路だ。
それに混まない時に走れるのが夢の高速道路だ。
あちこちにカメラ・・・速度制限があるのに、高速だなんて何を・・・
ただ、夢の低速道路だとでも言え。
ych3205
10年後だったら、ガソリンが底をついている。
62:名無し三等兵
08/09/12 18:54:04
車が多すぎるだけだろう。
人口密度は日本より過密だし。
それにどうせいざとなったら高速は軍専用になるだろうから問題ないだろう。
63:名無し三等兵
08/09/12 18:59:52
いざ、戦争となったら逃げ出すチョンの車が高速道路を埋め尽くすとみた。
チョンに統制なんてとれるというのが無理。
64:名無し三等兵
08/09/12 19:47:41
>>63
半島有事発生
国民パニック
地下壕へ殺到
大多数圧死
そして何故か数年後日帝侵略歴史館がその上に出来る。
65:名無し三等兵
08/09/12 20:41:40
TK-Xはあのドリフト性能でゲリラを轢き殺す点がゲリラ対応なんだろ?
弾を消費しなくて良いね。
66:名無し三等兵
08/09/12 21:04:02
「戦車の後部は、まるで肉挽き器のようでした」 - ある機甲科隊員のインタビュー
67:名無し三等兵
08/09/12 22:56:09
しかしもしかしたら半島有事にK2電車は間に合わないかも知れん
68:名無し三等兵
08/09/13 00:03:04
将軍様にもしもが有れば軍部がb(ry
69:名無し三等兵
08/09/13 01:13:29
>68
先軍政治と称して、人民軍首脳を持ち上げ、甘やかしてきたのは、正日自身。
正日は、軍部にとってありがたいスポンサーだから、軍は体制の維持を望みこそすれ、クーデターを企てない。
また、それが先軍政治の目的だった。
70:名無し三等兵
08/09/13 04:32:32
第二次朝鮮戦争末期になって試作車と先行量産型を投入し、獅子奮迅の活躍を見せるも、
北朝鮮軍の決死の対戦車アスファルト攻撃により蒸し焼きにされ撃破されるんだな>XK-2
71:名無し三等兵
08/09/13 07:03:58
斜面上の陣地からアスファルトを流すんですね。
現代版楠木正成ですか。
72:名無し三等兵
08/09/13 07:13:19
そのネタをこのスレまで引っ張りますかw
73:名無し三等兵
08/09/13 09:25:23
>>70-71
装甲ロードローラーを先頭に、舗装しながら前進
装輪装甲車も追随できてウマー(´д`)
戦車が進もうとすると、
「せっかく均したのに、踏み痕つけるな!、ゴルァア」
ロードローラーに乗ってる先任が吠えるという絵がww
74:名無し三等兵
08/09/13 09:40:39
>>60
チハよりプリティーじゃないと・・・
75:名無し三等兵
08/09/13 09:46:59
つぅかNA。
アスファルトに細粒を混ぜた物が、土木業界で謂うところの『合材-ゴウザイ-』
だぁな。砂,採石を敷いた上でローラーで輾圧-テンアツ-し、更に合材を敷いた
後を輾圧して初めて、『アスファルト舗装』と称-ヨ-べるのだぁな。
もちろん合材にゃあ流動性は乏しいぇ、だもんで>>73はネタに過ぎん(w
しかしDA。待ち構えてる北鮮軍がアスファルトを煮ている以上、そら赤外線
出しまくりで事前に察知されねぇハズが無ぇのだぇ。つまり結果は見えてると(w
76:名無し三等兵
08/09/13 12:07:38
冗句にマジレスせんでも・・・
77:名無し三等兵
08/09/13 13:25:14
中国人民軍の介入で再び釜山攻防戦になるよ
アスファルトを使わないといけないのは南朝鮮側
78:名無し三等兵
08/09/13 20:04:53
釜山市の周囲に堀を造ってアスファルトを入れとくのですね。加熱装置は(ry
79:名無し三等兵
08/09/13 21:47:32
基本的にアクチュエターは動作レンジが狭いほど高精度になる。
つまり砲の仰・俯角のレンジが大きいということは
精度を出すための特殊な装置が別に付いているか
精度はあきらめたということになる
80:名無し三等兵
08/09/14 01:20:09 EG7N8pcT
>>77
舗装がいい加減で直ぐ戦車が通ると直ぐ剥がれる訳ですねw
相手の進撃速度鈍っていいじゃんw
81:名無し三等兵
08/09/14 01:39:34 0JwRXHWX
竹島どころではない。「極楽トンボ、ノホホン日本国民」は、そっくり、「日本国籍」
や「国民固有の権利」を剥奪される危険性さえあるのだ。
>人権擁護法案第二条
>2この法律において「社会的身分」とは、出生により決定される社会的な地位をいう。
「血統主義」をとっているのがわが国の国籍法である。
つまり日本では、日本国籍か外国籍になるかは原則として出生時の親の国籍によって
決まるのである。
だが人権擁護法案の以上の条項は「社会的身分」の語義ので恣意的定義によって、この
「血統主義(出生によって決まる)」の制度を真っ向から否定し無効にする法案なのである。
つまり、憲法14条での「社会的身分による差別の禁止」の定めを悪用し、また人権擁護
の美名の下に「血統主義」の国籍法を無効にするもである。
つまり、結果として「人権擁護」の美名の下に憲法10条、同15条(「国民固有の権利」)は
陳腐な条項として形骸化、無効化され、本来は外国人であるはずのものが日本での選挙権を得、
日本をのっとることができるようにした、きわめて巧妙に仕組まれたきわめて危険な謀略法案だ。
82:名無し三等兵
08/09/14 03:42:02
小沢民主党はすでに死んでいる
83:名無し三等兵
08/09/14 05:22:48
というか、ねじれ国会での民主党のやり口を見て、
それまで民主党を押してた有権者も、かなり引いたよ。
「一度、民主党にやらせてみればいいんだ」という声も、
いつしか聞こえなくなった。
84:名無し三等兵
08/09/15 02:41:57
参院で第一党やらせた結果が今のねじれ国会だもんな。
是々非々したたかに交渉、じゃなくて、何でも反対審議拒否議会機能停止、はあまりに無責任。
85:名無し三等兵
08/09/15 10:20:10
ウリナラ電車も砲塔後ろから球込めするニカ?
URLリンク(www.luciotan.com)
たしかにドアのようなものが付いている
86:名無し三等兵
08/09/15 12:55:07
アレはエチケットボックス
87:名無し三等兵
08/09/15 15:03:00
あそこから乗り物酔いした乗員が吐くのか?
88:名無し三等兵
08/09/15 15:07:09
>>87
マジレスすると鍵は外からかけられるようになっている。
89:名無し三等兵
08/09/15 15:09:56
キムタコ自重!
90:名無し三等兵
08/09/15 15:39:48
>85
ALSの給弾ハッチ、後進用TVカメラは当たり前だが。
8連装APSの試作?、
砲塔バスル左後方の環境センサー、
演習用?パレード用?3連の旗棹挿し、
UPS装備、
左側に集約した排気管、
グリル下-中央の牽引フック(遠隔で開閉できるらしい)、
その両側の点検ハッチ、
車長ハッチ上の弁当箱は何じゃいな。
91:名無し三等兵
08/09/15 16:09:28
>車長ハッチ上の弁当箱は何じゃいな。
増加装甲。まじで。
92:名無し三等兵
08/09/15 16:20:43
装置への給弾は砲塔後部の給弾用扉を開けて行う。
給弾時に装置のどの部分にどの砲弾を給弾したかは端末で入力、
制御用のコンピューターに記録し、装填時の砲弾選別に利用される。
ルクレール戦車がそうなってるならXK2もそうなのだろう。
93:名無し三等兵
08/09/15 18:13:50
砲弾にバーコード張ってあって装弾時に自動で読み取るとか簡単にできそうだが
信頼性とか、まだ兵器としての基準を満たさない所があるのかな?
94:名無し三等兵
08/09/15 19:50:54
集積所などでは有効ではあるだろうが、現場じゃどうだろう。
雨雪が降ったり過酷な天候の中で行うこともある作業だからなぁ
95:名無し三等兵
08/09/15 19:56:05
やる気になれば出来るだろうけど、作業軽減にさほど貢献しないしなぁ
96:名無し三等兵
08/09/16 13:49:22
いずれC4I対応で砲弾にもICタグが付くんでしょうね。
バーコードは読ませないとだめだけど、ICタグは作業時に読み取りを
意識しないで済む。港湾関係だと100mくらい離れたところから読み取り
してるって話もあったね。
97:名無し三等兵
08/09/16 19:27:27
>>96
それだと、ステルス性がエラい事になるんじゃまいか?
ミリ波レーダーとは干渉しないのだろうが・・・・。
98:名無し三等兵
08/09/16 19:36:14
>>97
給弾ハッチの内側に小さいのを付けておけば用は足りるかと。
給弾時以外はリーダーの電源切っておけばいいし。
砲塔内であればICタグを読み取られる心配は無いと思うよ。
99:名無し三等兵
08/09/16 22:44:36
米軍の弾との互換性もあるだろう
100:名無し三等兵
08/09/17 07:44:34
>>75
アスファルトを瞬間的に溶かす方法はあるだろ。
ほら。
核使えばいいのだ。
金正日なら朝鮮半島ならどこでも使うぞ。
たとえ自国領内でも。
101:名無し三等兵
08/09/18 13:03:15
アスファルトを溶かす目的では使わんだろ
102:名無し三等兵
08/09/19 21:15:00
ニュー費が思う電車戦闘力順位 [修正]
URLリンク(221.243.5.2)
いつもの韓国人の妄想戦車ランキングです。
XK-2を1位に持ってこなかったところは韓国人なりの謙虚さなんでしょう。
で、なんで90式よりK1A1の方がランキングが上なんだ。
お前ら
「XK-2は東アジア最高の価格です(よって最高の性能)ホルホルホル」
とかやってただろうが。
同じ理屈なら90式>K1A1になるだろうが。
頭が膿んでんのか?
(そんなの当たり前などのつっこみ無用)
103:名無し三等兵
08/09/20 02:05:37
天馬号には負けるニダ
104:名無し三等兵
08/09/20 07:07:40 6D3Oi5cA
>>102
日本の某戦車雑誌の対決記事を根拠にするんじゃね?
105:名無し三等兵
08/09/21 00:29:06
T95をトップにしてる時点でイメージ基準とわかるべぇ。
「T95は第4世代だからいちばんつおい!」という厨青思理論が働いている。
後はウリナラが考える工業技術力の順番だろう。 あ ほ く さ
106:名無し三等兵
08/09/21 10:58:28
>>102
>なんで90式よりK1A1の方がランキングが上なんだ。
韓国の技術力は90年代に日本を超えた。
K1A1は90式電車よりずっと後に正式化された。
よってK1A1は90式電車より優れた技術が使われており上なのは当然。
という半島南部でのみ通用する三段論法
107:名無し三等兵
08/09/21 11:29:49
>106
K1A1が欠陥車だったから、XK2の量産化を急いだのが真相
K1無印に最小限の設計改正でM256を押しこんだのは、
南鮮のイラチ鰤とヤッツケ鰤の証拠だし、その尻を拭うためのケーツーなんだから、
もう笑うしかないよね
108:名無し三等兵
08/09/21 12:28:59
将来脅威に対応しきれない、も追加しておいたほうがいいな。
試行錯誤に近い段階にいるのは新興国ゆえの悲しさか。
109:名無し三等兵
08/09/21 12:52:07
T-95と対抗するのに韓国の陸空軍力は過少だよねえ。
なんというかイージスなんて作ってるから。
110:名無し三等兵
08/09/21 13:12:24
韓国でイージスって意味あるの?
北朝鮮からのミサイル防衛だとしても近すぎて意味ないだろうし
111:名無し三等兵
08/09/21 13:19:35
対日と対中で埋没しない程度には海軍力も欲しいんだろう。
明らかに高くついてるように見えるのは気のせいだ、きっと。
日本意識で見栄張ったとかその割りに安い仕様とか指摘してはいけない。
イージス3隻よりザクセン級5隻のほうがよかったとか言ってはいけないw
112:名無し三等兵
08/09/21 15:02:49
まあ日本でいったら、無理して61式戦車作った頃、みたいな。
60RRSPはコンセプトがはっきりしてたのに、なんだよ61TKは、と。
113:名無し三等兵
08/09/21 17:19:33
61もあれはあれでコンセプト判りやすいと思うが。駆逐戦車だろ。
ウリナライージスにしても米韓関係考えりゃ欧州製の装備よりも軍事的に不合理だろうが不経済だろうが
無理して米国製を買ったほうが良いというのもひとつの考え方だ。
K1A1もハードとしてはガラクタかもしれんが、在韓米軍の戦車が120mmに移行してるなら同じ弾を撃てる戦車を
ある程度揃えておきたいと言うものも判らんでもない話だが。
114:名無し三等兵
08/09/21 18:33:19
だがチョッパリが120mmを採用したからウリたちもという理由を捨てきれない俺がいる・・・
まぁ連中がそれで満足できるのなら55口径だろうが140mmだろうが好き採用すればいいんじゃね?
115:名無し三等兵
08/09/21 22:58:12 GNyiPhks
多分載せて見たかっただけなんじゃない?
理由は全て後から考えたんだろ?
116:名無し三等兵
08/09/21 23:56:32
滑膣砲?
即、採用するニダ!!
117:名無し三等兵
08/09/22 00:22:27
韓国はXK-2とT-80を比べてみたりはしないのかねぇ
118:名無し三等兵
08/09/22 16:11:09
>>116
,,v‐v-/l_ (⌒)
_「/ ̄ く /
lYノノ/_ノl_ヽ))
<イ( l l )l> / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<|)'|l、"(フノ|l < エッチなのはいけないと思います!!
,(ヨリ<>o<>リ'] | いいですか?このスレの皆さん!! 滑腔砲というのは
|ト‐!]-ム- i']l | 目標にダメージを与えるための大切な兵装であって
ヽ_ノv__l/ / | 決して殿方の嫌らしい妄想に晒していいものではありません!!
. ノ[//‐─‐/_/、 | 皆さんもお母様からそのように育てていただいたはずです!!
( /E|, (フlヨ \ | その兵装を皆さんはミリタリな本を通してエッチな目で見ているのです!
,-| El___lヨ / | 皆さんの集められている本の傾向は大体把握いたしましたが、
└-\`^^^^^^´/ | 滑腔砲を滑膣砲と誤変換するのはそれはそれで、
 ̄ ̄ ̄ .| 苦労も多く煽りなどに悩まされてると聞きます。
|
| 兎に角ですね胸の大小によって母としての機能に
| 変わるところなどまったくないのです!!
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
119:名無し三等兵
08/09/22 21:08:27
貧乳は新戦車の方ニ、っだろ
120:名無し三等兵
08/09/22 22:44:15
>>119
チォックバリ TK-X
URLリンク(221.243.5.2)
∧_,,∧ ♪
<`∀´ > ∧_,,∧ ♪
♪ ∧_,,∧ ( つ ヽ、 <`∀´ > )) 貧乳TK-X可愛いニダ♪
<`∀´ > )) とノ ∧_(∧ ヽ、
(( ( つ ヽ ∧_,,∧_)<`∀´ >とノ ∧_,,∧ ♪
〉 とノ <`∀´ >( ( つ ヽ ^(_<`∀´ .> )) ウェーッハッハッハ
(__ノ^(_( つ ヽ 〉 とノ ) )) ( つ .ヽ
〉 とノ ))__ノ^(_) 〉 とノ. )))
(__ノ^(_) (__ノ^(_) ♪
お前らなめるのもいいが、戦場でTK-Xに出会った時に泣き叫ぶなよ。
121:名無し三等兵
08/09/23 00:38:43
某兵器擬人化サイトでは、
TK-Xのモジュール装甲 > ヌーブラ
機動戦闘車 > 貧乳
と喩えている。
122:名無し三等兵
08/09/23 17:07:45
>>120
韓国軍が戦場でTK-Xに出会うシチュがないお
123:名無し三等兵
08/09/23 17:16:34
もしも来れたなら、大歓迎してやるがw
124:名無し三等兵
08/09/23 17:22:03
むしろ大歓迎されてたどり着けない希ガス
125:名無し三等兵
08/09/23 17:34:21
陸自の出番は空自や海自が熱烈歓迎してからだしなぁ。
出会えるとしたら演習場でじゃないか。
126:名無し三等兵
08/09/23 17:39:03
アメリカの演習場で出会う可能性が一番高いんじゃないか?
韓国がアメリカで演習してるか知らんけど
127:名無し三等兵
08/09/23 17:50:02
見える!
数年後にヤキマの合同演習に参加し、
射撃大会で10式を筆頭にした各国戦車にボロ負けして、
涙目になったK-2クルーの痛々しい姿が、はっきりと見える!
128:名無し三等兵
08/09/23 19:00:48
日本の同盟国ではないし、軍事技術で交流する立ち位置にないでしょ→韓国
129:名無し三等兵
08/09/23 19:02:20
XK-2よりもT-80のほうが性能上だったり・・・は流石にないか
130:名無し三等兵
08/09/23 19:25:26
いっそ125㎜砲導入して西側最強ニダ!とかやって欲しかった
131:名無し三等兵
08/09/23 19:31:15
そこまでやるなら140mmにしようよ。
132:名無し三等兵
08/09/23 19:41:37
> 140mm
ライセンス技術の寄せ集めなので、
他国より先には行けないのだw
133:名無し三等兵
08/09/23 19:48:40
>>130
XK-2も含めると、105mm・120mm・125mmと三種の弾を運用する必要があるしそれもあり?
まぁT-80の主砲を120mmに載せかえる方が可能性高いけど
134:名無し三等兵
08/09/23 19:52:38
125mmにしても外形寸法のコピーだけでは物にならんもんね。
同レベルの性能を出せるまでには新規開発に近い時間と労力が必要になる。
素材技術やら加工精度やらノウハウを供与してもらってやっと生産できるって事よ。
135:名無し三等兵
08/09/23 21:00:54
韓国の完全な独自開発による火砲は有ったかね?
輸入かラ国ばかりと思っていたが、どうだったか。
とすれば製造技術はともかく研究開発の実績は無いに近いだろう。
136:名無し三等兵
08/09/23 21:05:55
>>135
そこで日本の独自開発火砲ということで、大和の46cm砲を思い出してしまった私が居る…。
137:名無し三等兵
08/09/23 21:19:02
10cm高角砲とか優秀なのが他にも有りまっせ。
138:名無し三等兵
08/09/23 21:25:38
架空戦記だと長10cmを戦車砲に転用するのがパターンなんだけどね。
139:名無し三等兵
08/09/24 00:19:52
内径46cmの鋼管に砲弾先込めして火薬で打ち出せば
脅威の46cm戦車砲の完成ニダ!
140:名無し三等兵
08/09/24 00:37:48
それなんてバンカーバスター?
141:名無し三等兵
08/09/24 01:05:27
スレ違いではあるが
陸軍でも「試製十糎戦車砲(ホリ砲)」なる戦車砲を開発してたのね。
105mm 55口径、初速900m/s、弾量 約16kg、装甲貫徹能力 150mm/1000m、
重量 5700kg(砲身・砲架・揺架・駐退機・半自動装填装置・照準具・照準器・防弾板)
(設計着手:S18/8、実用試験終了:S20/3、装填装置改修終了:S20/5、試作数:2門)
砲弾は既存の流用だったとはいえ、こんな短期間で開発してるのには驚いた。
142:名無し三等兵
08/09/24 02:34:33
Xk-2
URLリンク(221.243.5.2)
>初めには私もミリ手始めする時自国山武器に対する自負心が感じられたんです..
>もうそろそろ疑心もガムニだ
>そして XK-2街本当の世界最強が当たりましょうか?
>攻撃力と破壊力貫通力と手袋は最高水準けれども...
>最大射距離 5kmなら世界最高水準ですよ
>アメリカの M1~M1a2度ソフトつける機能がないことで分かっています
>しかしフックピョはあります...
>止めてうてば 4km離れた標的を 90%の確率で命中させることで分かっています.
XK-2の世界最高の性能を、信じたいけど信じきれない。
韓国ネチズンの心情は中々に複雑です。
143:名無し三等兵
08/09/24 02:46:04
地道にフォローアップしてけばそれなりに能力向上できるんでないの。
トルコの開発協力のフィードバックもあるかもしらんし。
ただ、なにかにつけ他国の戦車を持ち出して貶すのはウザい。
144:名無し三等兵
08/09/24 02:53:19
>>143
しかし固有の欠点はフォローアップ程度では駄目じゃないか?
XK-2についてはともかく、K1A1については
145:名無し三等兵
08/09/24 03:06:17
K1A1は見込みないだろうね。
146:名無し三等兵
08/09/24 13:15:30
台湾にK-2を売り込むかもしれないな
147:名無し三等兵
08/09/24 13:35:42
台湾が50t越えの戦車買うなら普通にM1A2買うさ。
インフラ整備に涙目だけどな。
148:名無し三等兵
08/09/24 13:39:09
宗主様のご不興は買いたくないだろうね。
149:名無し三等兵
08/09/24 13:39:17
M1A2よりはk-2のほうが台湾に向いている気がするのだが
150:名無し三等兵
08/09/24 13:43:01
XK-2一両買う値段でセルビア/クロアチア製M84かロシア製T-90Sが3輌買えるな。
151:名無し三等兵
08/09/24 14:20:34
台湾がロシア製か
それはそれで萌えるものがあるな
152:名無し三等兵
08/09/24 14:27:16
一応、熱帯・亜熱帯な国に盛んに売り込み掛けてるし→T-90s
153:名無し三等兵
08/09/24 14:36:20
中国が99式を売ってやれよ
154:名無し三等兵
08/09/24 14:44:36
XK-2より1t軽い支那。
155:名無し三等兵
08/09/24 14:51:34
搭乗員付で売ってくれるんじゃね
156:名無し三等兵
08/09/24 17:04:44
>>155
有事の際に寝返るんですね、わかります
157:名無し三等兵
08/09/24 22:42:45
レオがいいな
158:名無し三等兵
08/09/24 23:08:27
XK-2脅威論をなんとか流行らせたいのだが・・
159:名無し三等兵
08/09/24 23:10:21
>>158
なんのためにw
160:名無し三等兵
08/09/24 23:12:51
西日本で最新戦車を見るため
161:名無し三等兵
08/09/24 23:24:25
>158
税制改革のついでに任意納税制を整備してもらって
KT-X税を払わなくっちゃな。
162:名無し三等兵
08/09/24 23:26:37
Mig-23みたいに脅威を高く見積もっといたほうが予算たくさんもらえるからじゃね
163:名無し三等兵
08/09/24 23:29:26
「報国○号」とか「愛国△号」とか書いた10式が見られるのか?
164:名無し三等兵
08/09/24 23:34:14
「鷲」「鯉」でいい。
165:名無し三等兵
08/09/24 23:35:53
今なら「ソフトバンク○号」とか「ヤフーBB○号」とかじゃね?
166:名無し三等兵
08/09/24 23:38:41
「虎」「牛」はいらんのか?
167:名無し三等兵
08/09/24 23:39:40
「らんす」でもいいや
168:名無し三等兵
08/09/24 23:52:49
1台ごとに命名件を売って整備費に当てるという手もあるなw
169:名無し三等兵
08/09/25 07:46:20
俺がちはたんと名づけてやろう
170:名無し三等兵
08/09/25 08:50:59
>>168
なぜか在日企業ばかりが応募してくるオチ
171:名無し三等兵
08/09/25 09:06:30
整備の予算が無くて困ってる韓国軍こそ採用すべきだな。
172:名無し三等兵
08/09/26 19:48:59
XK2に多少問題があったとしても日本90式よりは上だし
TKXとの技術的差も縮まってきていると言ってよい
173:名無し三等兵
08/09/26 19:56:30
正式化までに足回りとエンジンとFCSと砲弾と装甲材料が90式戦車と同等以上までに改善されるといいね(w
174:名無し三等兵
08/09/26 20:23:47
>>173
足回りとFCSのマッチングなんて、それこそ開発の当初からやってないと駄目やんw
90の装甲がもし、試作型止まりであったとしても、
あの変態命中精度は持っているんだぜ
175:名無し三等兵
08/09/26 20:36:42 H18eCjBH
俺が直接撮ったXK2
古い携帯のカメラなんで画質はトホホ
URLリンク(up2.viploader.net)
176:名無し三等兵
08/09/26 20:37:42
D/L pass忘れてた
"760903"だ
177:名無し三等兵
08/09/26 20:48:52
電車が電車に(以下略)
178:名無し三等兵
08/09/26 22:01:44
>>175
一体どんな状況で撮影されたんですか?
179:名無し三等兵
08/09/26 22:25:14
>>178
運搬のため列車に積載中
180:名無し三等兵
08/09/26 23:44:51
日本語はむずかしい
181:名無し三等兵
08/09/27 00:05:45
中国か北朝鮮に売られていくように見えて涙
182:名無し三等兵
08/09/27 00:55:37
なぜだろう? 言われてみると哀愁漂う画像に見えてくる。
183:名無し三等兵
08/09/27 01:03:10
K-1はコンパクトにまとまってたけど、K-2はあんなに大きくなっちゃって・・・
他国の心配してもしょうがないし。がんばってください。
184:名無し三等兵
08/09/27 01:32:43
>>183
>XK-2:重量 55.0t. 全長 10.0m. 車体長 7.5m. 全幅 3.6m. 全高 2.5m.
>K-1 :重量 51.1t. 全長 9.67m. 車体長 7.47m. 全幅 3.59m. 全高 2.25m.
>K1A1:重量 53.2t. 全長 9.71m. 車体長 7.47m. 全幅 3.59m. 全高 2.25m.
@Wikiからのデータだが、車体サイズは大差無い。
だが、なぜかXK-2の方が大きい印象が有る。全高のせいか。
K1A1に対する重量増は1.8t。砲身や装備品を考慮すると容積当たりの重量はほぼ同じ。
装甲要素が進歩してなければ防御力はK1A1と大差ないと推測される。
185:名無し三等兵
08/09/27 01:35:23
K1: 51.1t
K1A1:53.2t
K2: 55t
Leclerc:54.5
186:名無し三等兵
08/09/27 05:29:51
XK-2の公開されたCADらしい
URLリンク(bemil.chosun.com)
URLリンク(bemil.chosun.com)
URLリンク(bemil.chosun.com)
URLリンク(bemil.chosun.com)
187:名無し三等兵
08/09/27 06:26:23
>>184
K1A1とXK-2の間って、どれくらい期間が空いていたっけ?
日本も90式とTK-Xの間で装甲技術を進歩させているわけだし、
さすがに韓国も進歩しているんじゃないかな。
188:名無し三等兵
08/09/27 06:52:34
そもそも、K1A1にM1A1/A2のような防護能力向上が施されたとか最近になって言い張っているけど、嘘こけと。
前は、関係者に聞いたら攻撃力は第三世代相当、防護力には目をつぶってくれと言われたとかゆーとったじゃんか、と。
189:名無し三等兵
08/09/27 10:07:57
K1A1はどれだけエンジンと足回り強化したんだ?
実際は未だに空間装甲だろ。
190:名無し三等兵
08/09/27 12:22:13
>>186 のCAD図を見れば砲塔側面は空間装甲とみて間違いなさそうだな。
問題は砲塔前面だが、形状的に一応「拘束セラミック+ショト装甲」かな?
防盾はなんとも言えないなぁ。
しかし、正式な公開資料でウソが無いなら韓国も大盤振る舞いだな。
191:名無し三等兵
08/09/27 13:05:13
>>190
>しかし、正式な公開資料でウソが無いなら韓国も大盤振る舞いだな。
自分で設計していないから・・・重要度が判らない?で正しい理解??
192:名無し三等兵
08/09/27 13:46:19
90式より側面が厚いのはアルミ缶だから空間装甲にしたんだろ。
いや、アルミ缶を貼り付けてあるだけといった方が良いのか?
193:名無し三等兵
08/09/27 14:48:18
そりゃK1とK21IFVだろ?
ブリキ缶の次はアルミ缶か、面白い言葉当てはめやがってw
194:名無し三等兵
08/09/27 18:08:34
>>191
顕示欲が理性に勝っていると考えるのが妥当かと思いますw
195:名無し三等兵
08/09/27 18:20:58
正確な数値データや材質データが一緒にないから大丈夫だと思ってるんだろうよ。
飛行機のモックとはワケが違うんだがなあ。
196:175
08/09/27 19:01:22 BE:1027113784-2BP(1317)
XK2の重量は51㌧だぜ
197:名無し三等兵
08/09/27 20:42:13
URLリンク(bemil.chosun.com)
砲塔内で予備弾をバスルに入れられないんじゃない?
198:名無し三等兵
08/09/27 21:33:57
入れられないこともないか
URLリンク(blogfile.paran.com)
199:名無し三等兵
08/09/27 22:25:13
通常戦で砲塔内から給弾しなけりゃならない状況は・・・
クルーにとっては考えたくもない事だろな。
200:名無し三等兵
08/09/27 23:56:38
>>196
大きさを考えるとTK-Xより軽い装甲じゃないか?
植木鉢を並べてセラミック装甲ニダとか言ってるんじゃないだろうね。
201:名無し三等兵
08/09/28 01:00:48
お茶碗手袋職人の朝は早い
202:名無し三等兵
08/09/28 01:10:03
ロシアからもらったT-80U装甲の発展型ニダ
203:名無し三等兵
08/09/28 02:55:48
SiCセラミックスを鋼板製の非圧力容器に封入したでおk?
204:名無し三等兵
08/09/28 02:57:48 xzo34t2v
90式負けてるorz
205:名無し三等兵
08/09/28 03:12:26
>>204
具体的に
206:名無し三等兵
08/09/28 03:49:30
>>202
ネタにネタ返しでスマンが、
× 発展型
○ 劣化コピー
だよなw
>>204
どこをどう読んだらそうなる?
SiCセラミックス > 金属系セラミックスに劣る
非圧力容器に封入 > 圧力容器で拘束したほうが良い
だろ?
XK-2は、90式と比べてどうか?って感じだよな。
Xが取れる前に、日本の新型が制式化するわけだがw
207:名無し三等兵
08/09/28 04:11:44
訂正
× 90式負けてるorz
○ 90式に負けてるorz
208:名無し三等兵
08/09/28 05:10:03 niIvCS0F
>>187
自動車用の特殊鋼すら作れないから反応装甲に逃げてるんだろ?
精々均一圧延鋼程度じゃないの?
209:175
08/09/28 08:50:50 BE:513557344-2BP(1317)
>>200
詳細などはわからん
ただ、写真の貨車(760903号)は荷重50㌧の車輌だ。
荷重オーバーになったのはあのXK2は装備一部が抜けていて、
なんとか50㌧以内にすることが出来た、試験中のモノだから。
210:名無し三等兵
08/09/28 10:29:08
あの大量の対日赤字を見れば基礎技術が韓国にないのは明らかだしな。
組み立て工場の韓国では反応装甲に頼るしかないだろ。
211:名無し三等兵
08/09/28 10:36:30
なんつーか4tもどこを削ったんだろうかと逆に不安になるな。
ご自慢の潜水過渡中に川底の石に車体の底を擦って
穴が開かんだろうなぁ・・・
212:名無し三等兵
08/09/28 10:42:59
それでも不安だからアクティブ防御搭載なんだろう。
結局、トレンド技術の採用は基本装甲に自信がないことの裏返しなのだな。
213:名無し三等兵
08/09/28 10:50:54
>>209
404で写真を見てないが砲塔を外せば簡単に減らないか?
エンジンとミッションだと1t位かな?
214:175
08/09/28 14:08:28 BE:866628239-2BP(1317)
>>213
関係者から聞いたことなんで
どの部分をどう抜いているのかはわからん
215:名無し三等兵
08/09/28 14:55:59
>>175さん
51tというのはもしかして弾薬等の消費材やERA等の外装品を搭載していない状態なのかな。
それでは貨車の許容積載荷重をオーバーするのでさらにパーツを外したということ?
216:名無し三等兵
08/09/28 15:55:53
エンジンを一台降ろしたニダ
217:名無し三等兵
08/09/28 16:08:43
でも、貨車移動を全く考慮してないと言うことは有事の移動
はすべて自走か?
218:名無し三等兵
08/09/28 17:10:21
敵さんはソウルへ向かってくるんだからソウル周辺に置いとけばいいんじゃないか?
あの地形の半島ではXK-2みたいな戦車で攻め込むのは想定してないだろ。
海から上陸しようにも韓国の揚陸艇のペイロードは21トンだから兵隊くらいしか積めないしな。
219:名無し三等兵
08/09/28 17:29:06
ドンガラ見本がトルコに売られていく姿なんだよきっと
220:名無し三等兵
08/09/28 17:43:52
米軍は本気でソウルの前で北チョンの侵攻を止める気が有るのか?
221:名無し三等兵
08/09/28 17:48:03
米軍の役目は航空支援でしょう
222:名無し三等兵
08/09/28 19:55:57
戦争始まったらいきなりソウル周辺は灰燼と化すからソウル前で止めるのは不可能だろ。
だいたい38度線からソウルは近すぎるんだよ。最前線じゃねーか。
朝鮮戦争の後で首都を釜山か花源あたりに変えとけばよかったのに韓国がアホ過ぎる。
“北のミサイル, 1分以内に‘ソウルを打撃’…防御は不可能”
URLリンク(www.dailynk.com)
223:175
08/09/28 23:26:56 BE:770335946-2BP(1317)
>>215
貨車の手配間違いによって荷重が足りない貨車が来たが、
貨主側がそう言いながらそのままのせて発送させた
最初から50㌧以下の状態で来たもようであり、
荷重が足りない貨車に載せるためになんかを抜けたわけではないとのこと
224:215
08/09/28 23:50:00
thanks
積載重量50tオーバーの貨車を手配したつもりだったが手違いで50tの貨車が到着した。
輸送したいXK-2は積載輸送状態で50t以下だったので無問題。よって、かまわず乗せて輸送した。
ということですか。
225:名無し三等兵
08/09/29 00:21:16
しかし、エンコリに貼られてた幹線線路のゆがみ具合を見ると
有事に鉄道輸送すると戦場に投入する前に壊滅状態になりそうだな。
226:名無し三等兵
08/09/29 00:25:03
イザとなれば KTXでおくりとどけるから だいじょうぶさー(ぼー
そのための きかんしゃしきだぜー(ぼーぼー
227:名無し三等兵
08/09/29 00:27:10
>>225
大丈夫。低速輸送するから。
228:名無し三等兵
08/09/29 01:30:26
道路を走ればいいじゃん
反戦サヨとかいないだろアノ国には
229:名無し三等兵
08/09/29 09:31:46
>>222
当時の実力は北朝鮮のほうが上で、韓国は相当劣勢だったそうです。
なもんで、首都をソウルにしないと
正当な朝鮮だと主張できずジリ貧になると恐れたらしいですよ。
結果は戦争開始直後に国家のGDPの40%以上を失うソウルフルな国家に。
230:名無し三等兵
08/09/29 11:16:37
今でも朝鮮有事の場合には、義勇軍を名乗った中国相手になるから北朝鮮有利は変わらないな。
先制攻撃でソウルを灰燼にして経済を一瞬で麻痺させられるし。
231:名無し三等兵
08/09/29 11:56:36
ろうそく部隊が北朝鮮軍に変身するのか?
232:175
08/09/29 12:13:34 BE:385168043-2BP(1317)
>>224
その通り
>>225
最近はかなり改良されて新幹線なみの高架・橋・トンネルばかりの
路線が増えていく一方、とのこと。
海外鉄道板覗いてみろよ
233:名無し三等兵
08/09/29 12:51:44
KTXの走る路線がガタガタのところ
URLリンク(www.iza.ne.jp)
234:名無し三等兵
08/09/29 12:56:07
線路がガタガタなので部品故障は韓国のせいというフランス
KTX部品不良で35億ウォン無駄使い
早期故障不良 仏アルストム社側よりもっと負担
文化日報URLリンク(www.munhwa.com)
コレイルがKTXの核心部品中のひとつ、高価なフランス製動力伝達装置(トライポッド)が寿命を満たすことができなかったまま、
ともすると高速走行中クラック現象で運行中断事故が集中発生すると、該当部品を再び有償輸入して全面入れ替った事実が明かされた。
特にコレイルはKTX製作社であるフランス・アルストム社側にこの部品のひんぱんな早期故障が設計不良など‘固有欠陷’によることと言いながら、
無償全面入れ替えを主張する交渉過程でこれを撤回して、KTX年間維持補修費(450億ウォン)の10分の1に近い巨額(35億ウォン)を投入して同社の部品を再び輸入することで、
予算無駄使い論難は勿論、事故再発の憂慮も申し立てられている。
去る2004年4月KTX商業運行が開始された以後、トライポッドにクラックが入る現象で
列車が止めた事故は全13件。この部品は4年間200万㎞走行を耐えられるように設計されたが、
運行開始1年余りの去る2005年5月湖南線を走ったKTXを始め、2006年11件、去年1件など全13件の同一類型事故
(トライポッドスプラインヒューズ及びユニット絶損)が繰り返された。トライポッドは車軸間を連結して車輪に動力を伝達する核心装置で
KTX1編成当たり24個設置されている。1個当り1000万ウォン台にのぼる高価部品だが国産化が進まず全量輸入に寄り掛かっている。
235:名無し三等兵
08/09/29 12:56:34
コレイルは引き延ばし到着払い戻しなどで数億ウォン台の営業被害を被ったし、ひんぱんな部品破損で在庫が底がついて
一部KTXは運行中断を心配する状況にまで追われた。
またトライポッド事故発生時、時速70㎞以下で走行するようにした内規まで140㎞に上向き変更した。
これによってコレイルはアルストム社側に部品の無償全面入れ替えを要求した。
過失補償期間内事故が3件であるうえに、耐久年限を満たすのできなかった時点で同一現象が繰り返されたことによる当たり前な措置だった。
しかしアルストム社側は“コレイルが最初、高速鉄専用線区間だけKTXを運行するという約束を破って一般鉄道区間まで投入して起きた
事故”と言いながら欠点補償要求を断った。
両者は結局部品全面入れ替え費用55億ウォン中20億ウォンをアルストム社が負担して、残り35億ウォンはコレイルが負担する方式で交渉を終わらせて設計を一部強化した552個の該当部品を輸入して去年末全面入れ替え作業をした。
コレイルはこの過程でアルストム社側の主張を検証する別途の手続きを経られなかったまま、過失補償責任を一緒に負う案を受け入れて結局損害を甘受した体たらくになった。
コレイル関係者は“アルストム社側に過失補償責任を強く申し立てるとするという主張もあったが、
曲線区間走行による部品の疲労等が積もって発生した事故という主張も否認しにくい側面があって、妥協案を受け入れるしかなかった”と言った。
236:名無し三等兵
08/09/29 14:22:15
>>232
高架?橋?トンネル?
KTXの苦手な競技ばっかし増やしてどーすんだ?
基本的に障害ゼロのまっ平らな地盤のよい所を走らすモンだぞ。
237:名無し三等兵
08/09/29 15:01:13
半島の地形じゃそうはいかんだろ。
TGV系を選んだ上が悪いのさ。
238:名無し三等兵
08/09/29 15:01:34
新幹線並みは韓国の話か?
つーか、動力集中方式の方が路盤とかは良い物が
必要なのではないか?
239:175
08/09/29 17:00:26 BE:1444379459-2BP(1317)
>>236
在来線の改良の話。
中央線(嶋潭以北)・全羅線・長項線がトンネル・高架・橋ばかりになっていくのだが?
240:名無し三等兵
08/09/29 20:57:50
>>233
うわぁ・・・これはヒドイな
241:名無し三等兵
08/09/29 23:11:12
でも高速は臨時の滑走路だろ。
こっちはしっかり管理できてるのか?
242:名無し三等兵
08/09/29 23:13:43
ケンチャナヨ
243:名無し三等兵
08/09/29 23:52:16
>232
KTXの路線を伸ばしてもそれが在来線であれば今まで以上に故障が激しくなるだけなのだが。
244:名無し三等兵
08/09/30 00:00:53
砂利流れて枕木浮いてる様な所に高速走行中の50トン/8輪が乗ったら脱線率高いよね
245:名無し三等兵
08/09/30 00:02:18
>239
在来線を改良しても時間がたてばまた歪んでいくだろ。
根本的な解決になってない。
普通に考えたらKTX専用路線を別途施設するのが解決策だろうな。
246:名無し三等兵
08/09/30 02:52:09
在来線でも専用線でも保線作業は必要だぁ。
JR駅の傍に住んでるが定期的に保線作業を一晩中やられる。(慣れてるけどね)
軍に限らず保守整備がいいかげんなのは韓国の伝統なのだろう。
247:名無し三等兵
08/09/30 08:04:17
>>233
日本の保線屋が見たら泣くなぁ。
248:名無し三等兵
08/09/30 10:00:49
KTXはこんな感じ。
11月6日6:30頃、釜山駅構内9番ホームに停車中の6:30発ソウル行KTX110号(乗客約500人、ロテム製第25編成)に、
伽耶(カヤ)駅車両基地から入線してきた回送列車(釜山7:00発ソウル行KTX112号、ロテム製第38編成)が衝突。
報道によると110号の乗客2名(MBC報道では10名、ニューシース報道では10数名、ニュースタウンでは数十名。以下の記事リスト参照)が軽傷を負った。
(ニュースタウン電子版では「乗客の数十名が負傷したが、自身の上京日程を考慮したてKorail側の手当てだけで負傷を甘受して、Korailが用意した代替列車でそのまま医療機関での診察なしにソウルへ向かった」と報道。)
112号は30cm(一部報道では150cm)ほど浮いたが脱線には至らなかった。
URLリンク(whhh.fc2web.com)
URLリンク(whhh.fc2web.com)
URLリンク(whhh.fc2web.com)
URLリンク(whhh.fc2web.com)
249:名無し三等兵
08/09/30 10:20:50
きっと祖国から遠く離れた異国で同属が恋しかったんだな>KTX
まあ死者が出ず何よりでしたな
250:名無し三等兵
08/09/30 10:21:22
あとは、これとか。
【韓国】[深層取材]増えるKTX延着、線路も部品もがたがたで速度落とす [06/12/30]
<アンカー>時速300キロ速度で走るというKTXの延着がますます多くなっています。KBSを取材した結果、線路と主要部品に相当な問題があることが明らかになりました。ノ・テヤン記者です。
<レポート>開通してから2年が経って、KTX延着がまた増えていることが明らかになりました。国政監査の結果、延着回数が増加しており、
一時間超過になった列車は開通当時より4倍近く増えています。(中略)KTX関系者らは延着の原因としてまず高速線路の不具合をあげます。
<録音>現職KTX乗員:「線路が悪くて、速度制限を受けています。それで3OOキロを出すことができる区間は多くないですね。」
列車主要部品の不具合も問題だ。動力を伝達する部品を無作為に抜いて検査した結果11個すべてで割れ目が発見されました。
<インタビュー>ソ・ジュンレ(明智大交通工学科)「破損されれば列車が遅延する。ひどければ2個ほどが破損され、停止しなければならない」
鉄道公社側は微細な割れ目なだけだと弁明したが、検査機関の説明は違います。
<録音>検査機関研究員:「そのものは使うことができない状態ですよ。使うことができない状態。もう破損が進んだものを持って来たんです。」
もっと大きな問題は時間を合わせるための無理な運行。安全まで脅かされているというのです。
<録音>現職KTX乗員:「乗務をしてみると車両のぐらぐらゆれる部分をたまに感じています。それではよほど不安を持って走行するところがあります。実は怖じけたりして。」
251:名無し三等兵
08/09/30 10:29:10
もしくは、これ。
【韓国】 腹立たしい高速鉄道の遅延…KTXはコリアンタイム列車?
早くて正確な列車を打ち出している鉄道公社のKTXが10台のうち1台が延着しており、これによる補償額も2億ウォンを超えたことが明らかになった。
開通してから3年が経ったがKTXの延着、遅延が改善せず、乗客の不便が続いているのだ。
特に2004年開通以後、今年6月までKTX遅延による補償で25,568人に2億3,321万ウォンを補償金として支給したことが分かり、対策の用意が至急な実情だ。
ヨルリンウリ党チャン・キョンス議員は韓国鉄道公社から提出を受けたKTXの延着・遅延と補償金現況を分析した結果、
2004年開通以後KTXの定時率が平均91%としてKTX10台の中で1台は遅延・延着することが明らかにされた。
またKTX開通以後、3年が経った現在セマウル号や無窮花号など一般列車に比べて定時率が低いことも大きな問題と指摘された。
同時に去年から今年8月まで「‘KTXの長期間遅延運行発生現況」を分析した結果、40分以上遅延して運行されたKTXが138台に達し、早く到着したくて高い料金を出してKTXに乗った乗客たちの不満が大きくなっている。
そして線路関係によって発生するKTX遅延は減少する成り行きだが、客車異常、車両運転分野による原因はもう去年の水準を上回ることが分かり、高速列車操作上の問題が露出していることが明らかになった。
チャン議員は「KTXは一般列車より高い料金を出して乗るほど早くて決まった時間に到着しなければならないのに、実際にはもっとたくさん遅延運行されている」と指摘している。
ソース:ノーカットニュース(韓国語)
"かんしゃくが起こる高速鉄道"…KTXもコリアンタイム列車?
URLリンク(www.cbs.co.kr)
252:名無し三等兵
08/09/30 15:23:58
延着の原因の大分が線路にあるという事実がありながら、まずKTXの設計に問題がある
という方向に解決を求めようとするところは如何にも韓国らしいという感想だな。
253:名無し三等兵
08/09/30 15:24:56
線路がなくても走るようにKTXを改造するニダ
254:名無し三等兵
08/09/30 15:31:39
Galaxy Express KTX
255:名無し三等兵
08/09/30 16:27:20
韓国人は想像力が足りないんだよ。
在来線の曲線部分はデュアル・モード・ビークルみたく車輪でショートカットすればいいんだよ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
256:名無し三等兵
08/09/30 16:32:16
レールをルナチタニウム合金にすれば無問題。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
257:名無し三等兵
08/09/30 16:56:17
メトロ・テカ・クロムでレールを作ればいいんじゃね?
258:名無し三等兵
08/09/30 17:42:56
保線業務をドイツ職人に管理させればいいんじゃね?
韓国人は殴られるくらい厳しくしないとまじめに働かないんだよ。
日本に依頼されたら断るがな。
259:名無し三等兵
08/09/30 18:08:34
個人的にはロシア人に作業させて泥沼にさせてみたい
URLリンク(jp.youtube.com)
260:名無し三等兵
08/09/30 18:14:31
天気予報の精度改善のため海外から天気予報官を
招こうとしたときのクソ条件を考えると無理。
事故が起こったときに生贄にされるのがオチ。
そもそも保線さえできれば何とかなるってモンでもないしな。
普通に「おことわりバームクーヘン」だろ。
261:名無し三等兵
08/09/30 18:15:46
>259
90式戦車スレに貼ってあったやつね。
これは「なってしまった」ではなく「やってしまった」だものなぁ。
ウォッカの威力と言われると そっかー!(笑)としか言いようがない。
262:名無し三等兵
08/09/30 18:21:46
ロシアに頼んだら、シベリアに出稼ぎに来ていた北朝鮮人労働者を回してよこしたりして
263:名無し三等兵
08/09/30 22:22:37
>>262
>ロシアに頼んだら、
朝鮮人民軍 工兵大隊が出稼ぎに・・・ 電線泥棒はAK-47で・・・
264:名無し三等兵
08/10/01 09:16:55
レールの保全がだめなら、非接触型にすればいいんジャマイカ?
つまり、リニアモーターカーにすればいいんだよ。
265:名無し三等兵
08/10/01 09:27:43
直径2メートルな走輪を装着して左右にも直径2メートルのサイドホイール付けて
溝型線路を走るようにすれば手抜き整備で少々荒れてても運行に支障はないよ
266:名無し三等兵
08/10/01 09:31:33
>>264
>レールの保全がだめなら
装軌式。
当然、道路の保全もダメと・・
267:名無し三等兵
08/10/01 11:48:30
>266
妄想した
高速道路を疾走してきた装軌式KTXが料金所で(ry
て、韓国の高速に料金所ってあるの?
268:名無し三等兵
08/10/01 12:45:41
料金所など XK2の 主砲で ふきとばして しまへばよい
269:名無し三等兵
08/10/01 15:07:17
>263
>朝鮮人民軍 工兵大隊が出稼ぎに
線路外して中国辺りに売っぱらうんじゃね。
270:名無し三等兵
08/10/02 18:43:26
>>267
普通にある
271:名無し三等兵
08/10/02 22:35:34
韓国は軍需産業が景気刺激対象として認められているから
不景気になると軍需に金が回るな
272:名無し三等兵
08/10/02 23:35:41
とっとと徴兵制やめたほうが金になるんだがねw
273:名無し三等兵
08/10/02 23:55:47
URLリンク(stooq.com)
274:名無し三等兵
08/10/02 23:57:17
1ドル1300うおんマジか
バカだろこいつら
275:名無し三等兵
08/10/03 01:47:08
来年度国防予算案28兆6千億ウォン、7.5%増
10月1日10時14分配信 YONHAP NEWS
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
装備の調達計画にも、ドルに対してウォンがえらい下がってるからかなり影響あるよな。
去年の今頃は 1ドル=913.9ウォン
対して今年は 1ドル=1223.1ウォン
276:名無し三等兵
08/10/03 01:55:44
GDP比で見たら東アジア最大の軍事傾倒国家
軍事国家の北朝鮮と休戦状態だし仕方ないと言えば確かにそうなんだけど
277:名無し三等兵
08/10/03 02:01:23
北朝鮮自体は死に体でしょ。
だからこそ米軍逐次撤退の話が出ているのだし。
278:名無し三等兵
08/10/03 03:32:33
>>275
ドル建てで計算すると34%くらい減ってるから実質的には大幅削減ジャマイカ?
279:名無し三等兵
08/10/03 03:35:31
KTXの次はモノレールか。
よりによって日本が受注するとはまた難癖付けられそうだな。
双日と日立、韓国初のモノレール受注 350億円で
双日は2日、韓国の現地法人である双日韓国と日立製作所が共同で、大邱広域市のモノレールの車両84両と信号システムを受注したと発表した。
受注額は約350億円。2014年10月に全線開通を予定している同市の都市鉄道3号線向けで、韓国で初のモノレールという。
韓国南部に位置する大邱広域市は人口約250万人。モノレールは市の北西から中心部を通って南東に達する全長24 キロメートルで、30駅を設置する計画だ。
09年前半に着工する。車体はレールをまたぐ「跨座(こざ)式」で、運転手は乗せず、添乗員だけで自動運転する仕組みだ。
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
280:旧0TK@対抗部隊甲主力戦車Ⅰ型 ◆Y2ynCgeGhk
08/10/03 23:45:53
何という謝罪と賠償フラグ……これは間違いなく炎上する
281:名無し三等兵
08/10/04 00:32:38
>>279
どっかで見たことあると思ったら、ディズニーリゾートで走っている奴だ。
282:名無し三等兵
08/10/04 00:58:04
某氏も心配してるぞ>モノレール
283:名無し三等兵
08/10/04 01:29:47
故障が起きたら日本が悪いと言いますね。
営業成績が悪かったら日本が悪いといいますね。
284:名無し三等兵
08/10/04 08:29:55
とゆうか・・韓国ってモノレール無かったのか・・?
そっちのほうがビックリだ。
285:名無し三等兵
08/10/04 10:52:44
世界で##番目のモノレール保有国になったニダ
286:名無し三等兵
08/10/04 11:17:52
モノレールというと低採算/不採算という印象しかない。
287:名無し三等兵
08/10/04 11:46:39
>>286
>モノレールというと低採算/不採算という印象しかない。
路面電車は韓国では1968年に全廃だそうです。
LRTの方が経済的でしょうが、日帝残滓扱いなのでしょう
288:名無し三等兵
08/10/04 12:46:10
広島だと路面電車は便利だったけど、東京だと荒川線くらいしかないな。
新宿まで通してくれれば使いでがあるけど、中途半端に終点が西早稲田までしかないからあまり使わないな。
289:名無し三等兵
08/10/04 15:00:38
URLリンク(bemil.chosun.com)
横がはみ出てる気がするニダ
290:名無し三等兵
08/10/04 15:17:45
ケンチャナヨ
291:名無し三等兵
08/10/04 18:20:42
トレーラーの荷台がたわんでるニダ。こんなにたわんで大丈夫ニカ?
292:名無し三等兵
08/10/04 20:08:24
>>289
> <ヽ`∀´>
> X尻
はみ出てないニダ<ヽ`д´#>
293:名無し三等兵
08/10/04 20:16:59
似非先進国だから利便性や実用効果よりも国威発揚を主眼とする計画の方が多いんだよね
294:名無し三等兵
08/10/04 20:39:15
>>291
あれはあれでIED対策なんだよ
空間そうこうってやつさ
295:名無し三等兵
08/10/04 23:44:42
>289の画像、砲塔上に立ってるパネル状のものは何だ?
バスル弾装のブローパネル?ヒンジで開くようにでもなってるのかな。
296:名無し三等兵
08/10/05 00:44:17
フックピョがそんなに臭ければ処分してそのまま徳国天助国リョシャタングクサワで使おう
URLリンク(221.243.5.2)
>あれ日本電車専門家が 1回用手袋だと看破したんです
>"S"シドンがムォンがする病身を 2chで崇拜したんです
発言を信用する者、しない者。
“あの分析”はここでは大きな影響を与えていたことを、改めて思い知らされました。
でも、その割にはXK-2のスレが立った時「XK-2の防御力は最高」のようなレスばっかりなのはなんでなんだろう。
297:名無し三等兵
08/10/05 00:52:12
>1回用手袋
コンドームみたいだなw
298:名無し三等兵
08/10/05 00:52:24
そりゃあ、、、、海外とか最先端の世界を知らないからで、、、
299:名無し三等兵
08/10/05 00:56:50
>>296
見えない・聞こえない・記憶にない・・・で苦痛を乗り越えてきた民族だから
300:名無し三等兵
08/10/05 01:08:53
島国インターネットとは切り離すべきだということで分かってます
301:名無し三等兵
08/10/05 07:26:26
自己再焼結するなんて変態だよな>90式
302:名無し三等兵
08/10/05 08:18:39
何かの妄想かと思ってました。>>自己再焼結
確かに変態としか言いようがない。
303:名無し三等兵
08/10/05 08:48:17
飛び散ってしまっては再焼結はできないわなぁ>XK-2
304:名無し三等兵
08/10/05 08:48:56
Leopard2もLeclerc(フランス本国仕様)も変態だな。
305:名無し三等兵
08/10/05 09:52:26
>>296
>最初に一回割れるからといって同じ所また合わせる病身みたいな命中率(運は抜こう. 最初に可能性がほとんどない)を誇る電車がいくらあるのか? 気が気でないうえチョクム及ぶまでしたよう.
>私はこれで病身が嫌いだ.
「同じ場所に当てられる前に、XK-2の攻撃力で敵戦車を撃破出来るんだから問題ないだろ。この障害者(親日派)が。」
って事か。
120mmL55滑空砲APFSDS弾への定格防御性能を持つ装甲を備え、
馬鹿みたいな目標への命中率の攻撃力をもった敵戦車が韓国の周辺敵性国に存在するとしたら、
XK-2乗りにとっては不運では片付けられるような話ではないな。
306:名無し三等兵
08/10/05 10:09:54
一回ですら耐えられるか怪しいもんだけどな
307:名無し三等兵
08/10/05 10:12:17
陸自戦車のベテラン砲手は本気でターレットリングを狙ったりするらしいぞ。
90TKの高い命中率はFCSを完全に使いこなしていることと職人芸の併せ技らしい。
308:名無し三等兵
08/10/05 10:46:20
>>302
前に某氏が弾を受ければその弾を取り込んで再焼結するので更に耐弾性が上がっていく、
その状態がしばらく続いたあと、徐々に下がっていくという話をしてたかと。
遠回しにだけど。
309:名無し三等兵
08/10/05 11:18:02
120mm/44L複数弾に耐弾ということは同一箇所への命中に対してと解釈するのが妥当でそ。
つまり120mm/55Lにも1発なら十分に耐え得るという事。複数弾にも耐えるかも。
演習で90TK正面装甲への着弾は損害無しと判定されるという話は電波ではなかろう。
310:名無し三等兵
08/10/05 11:21:59
>再焼結
機密でも何でも無く、「拘束」セラミックスとは、そういうシロモノ。
K国製のセラミックス装甲は、「非拘束」か「非金属系」(多分、その両方)で、
再焼結しないから、一発当たると割れてオシマイって話。
これは不利な情報なので、機密扱いで公表されないだろうが、
K国の技術レベルを考えれば想像に難く無い。
311:名無し三等兵
08/10/05 11:25:51
>>310
想像に難くないというか、耐弾試験映像が公開されていたと思った。
あの映像を見てダメジャンこれって話をしていたはず。
312:名無し三等兵
08/10/05 11:31:40
あの映像こそ、「公開しちゃダメじゃん」ってやつだよなw
技術レベルの低さがモロバレっていう。
313:名無し三等兵
08/10/05 12:37:21
M重の団塊退職者をスカウトするニダ
314:名無し三等兵
08/10/05 12:59:07
>>310
「非拘束」で「非金属系」ってM1A1レベルじゃないか。
重量が許容できるなら重金属系複合装甲の方がまだマシな気がするぞ。
315:名無し三等兵
08/10/05 13:06:35
まぁ戦車の装甲なんて最高機密をおいそれと輸出させるわけもなく
ルクレルクのモンキーレベルな装甲板を獲得したのにそれに気が付かずホルホルしてたってのが実情じゃないかと・・・
まぁ気が付いたところで(自称)完全国産と謡ってる手前、詐欺ニダ!と騒ぐわけもいかず・・・
316:名無し三等兵
08/10/05 13:10:51
輸出はしても、技術供与をどこまで許すかとかね。
結局、フランスが保有していた防弾鋼板や、アルミナ・セラミックスの製造技術は供与されなかったんだろう。
317:名無し三等兵
08/10/05 13:16:06
そもそもいくら仏といえどルクレルクの本国ヴァージョンの技術をおいそれと提供すまい。
提供内容は輸出ヴァージョンでしょう。となれば複合装甲もそのレベルということでいいんでないかい。
318:名無し三等兵
08/10/05 13:16:49
一撃で吹き飛ぶ前提ならこんにゃくゼリーでも詰めときゃいいのにね
319:名無し三等兵
08/10/05 13:18:33
どうせなら生肉をつめておけば、ちょうど焼肉にうわわわ
320:名無し三等兵
08/10/05 13:25:48
その手の「純国産の独自技術で開発」したモノの公開ってのは
いい加減に改めたほうがいいと思うんだがなぁ。
戦車だけじゃなくて潜水艦とか練習機とか・・・
321:名無し三等兵
08/10/05 13:37:33
>>314
>M1A1レベル
K1に使った複合装甲(国産出来ず、アメリカ製を購入)を分析して、国産技術化したのではなかろうか?
オリジナルも大した物じゃないが、K国製は多分それよりも低品質。
322:名無し三等兵
08/10/05 14:19:50
M1みたいに車体前面はドライヴァ側からハッチ開けて中身出し入れ出来ちゃうようなレベルかよw
323:名無し三等兵
08/10/05 14:51:38
他国技術を「ベンチマーク」して国産化すると、
劣化コピーになってしまうのが半島クオリティ。
(しかも、性能が落ちた事に気付かない)
改良してオリジナルよりも高性能にしなければ気が済まない島国住民からすれば、理解し難い話だが。
324:名無し三等兵
08/10/05 20:48:53
>>305
なんか読んでると物質の遷移図とか三重点を理解してない子が多いんだが…。
温度だけで焼結するというのが彼らの常識ならば、韓国ってホットプレスとか
臨界ホットプレス技術とかも知らないのか。
常圧焼結なのか?あの装甲って。。。
某氏恐ろしい子。。。。
325:名無し三等兵
08/10/05 20:53:00
融ける溶けないの問題ではなく
韓流的には燃えなければ勝ち
326:名無し三等兵
08/10/06 19:51:07
金融危機ウォン高で韓国が資産運用していた国民年金が為替ヘッジ失敗で
韓国の年金総支給額一年分にあたる40兆ウォン損失、つまりぶっ飛んだ。
どうみても680両もXK-2を購入している場合では無い件について
327:名無し三等兵
08/10/06 19:54:27 TIfBe3C/
日本も株が下がりまくって同じ
328:名無し三等兵
08/10/06 19:54:50
スマン、国民年金加入者への年金総支給額でなく
韓国の国民年金加入者が1年間払う保険料と同じだ。
329:名無し三等兵
08/10/06 19:56:06
おまけにウォン高でなくウォン安の間違いだったOTL
330:名無し三等兵
08/10/06 20:44:29
韓国の年金は国内株式の損失含むとと40兆どころじゃなく100兆ウォン損失
しかも8月までの数値で9月以降の損失はそれらの損失額には含まれていない
331:名無し三等兵
08/10/06 20:46:54
おっと俺まで>>326に釣られちまったw
4兆どころじゃなく10兆ウォン損失の間違いだわw
332:名無し三等兵
08/10/06 21:00:57
∧∧ アイゴー
<Д´ ;> ≡≡≡
O┬Oc )~ ≡≡≡
(*)ι_/(*) ≡≡≡
∧∧ !
< `Д´ > ≡≡≡
O┬Oc )~ ≡≡≡
(*)ι_/(*) ≡≡≡
∧∧
< `∀´ > ニダッ
O┬O
( .∩.|
ι| |j::...
クイッ ∪::::::
.. ''';;';';;'';;;,.,
''';;';'';';''';;'';;;,.,
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy、
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
< `∀´ >< `∀´ >.< `∀´ >< `∀´ >.
O┬O∧∧┬O ∧ ∧∧ O┬O
( ∩< `∀´ ><`∀´>`∀´ >.(∩.|
..ι| | O┬O ∧∧ O┬O ι| |j
.U ( ∩.|< `∀´ > (.∩.| U
ι| |j O┬O .ι| |j
.∪ ( ∩.| U
ι| |j::...
∪::::::
333:名無し三等兵
08/10/06 22:44:09
>>309
中の人が耐えられないと思う。
少なくとも車体は大丈夫と保証されても俺は中に入るのは
絶対に嫌だ。
334:名無し三等兵
08/10/06 22:45:17
>>326
韓国に年金など有るの?
335:名無し三等兵
08/10/06 22:50:57
思うだけかよ。
戦車乗り(90TKでなくは●どーも氏)も懐疑的だったけど、
某設計者はモノコック構造で衝撃を分散させて逃すから大丈夫とゆーとる。
336:名無し三等兵
08/10/06 23:01:25
はいどーもは理屈を知らないから仕方ないだろ?
何しろ弾のもつ運動量は100%装甲に転化されると思ってたクチだから。
運動量保存則を曲解してたのがその原因だった。
しかも、その疑問に対して某氏は簡単な計算式でDU系装甲の半分?1/4以下の総衝撃力しかか
からない上に衝撃を緩和する構造にしたことで車体そのものに大きなピークが出ない事を示し
たので懐疑から賛意に変わった訳だが。
337:名無し三等兵
08/10/06 23:05:13
思うんだが、某氏が常日頃いう通りで、絶対値の正確ささえ求めなければ、相対比を用いた推定程度ならば、かなりの部分が簡単な数式で記述できるんじゃないか?って気がしてきたんだが、、、それとも、某氏が精通しすぎてるからこそ簡易に説明できるのか?
338:名無し三等兵
08/10/07 00:01:54
把握してるからこそでしょ・・・。
339:名無し三等兵
08/10/07 07:48:16
>>264
URLリンク(www.nicovideo.jp)
リニアもダメ…
340:名無し三等兵
08/10/07 10:02:08
URLリンク(www.imgup.org)
日本オワタ\(^o^)/
341:名無し三等兵
08/10/07 10:12:49
たいへんだな
早く資産をウォンに変えなければ大変なことになるぞ
342:名無し三等兵
08/10/07 10:14:30
かたじけない
i⌒i かたじけない
./日\ | 〈|
| ^o^ | / .ノ||
,\_// ii|||| バチーン!!
/ ̄ / iii|||||| バチーン!!
/ /\ / ̄\ii|||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
||\ /韓\.' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください しんでしまいます
|| || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
.|| / ̄  ̄\
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
343:名無し三等兵
08/10/07 19:47:47
>>340
大変だ!
一刻も早く韓国から資金を引き揚げて東京市場にぶち込まないと!
344:名無し三等兵
08/10/07 19:58:54
朝鮮臭のするよく判らないAAの意図はなに?
345:名無し三等兵
08/10/07 20:46:49
ノーベル戦車賞、受賞
346:名無し三等兵
08/10/08 21:23:06
1ドル=1400ウォンか。海外技術の特許・ライセンス費用とかで
XK-2とXK-21など韓国軍の兵器価格も跳ね上がりそうだな
347:名無し三等兵
08/10/08 23:53:34 8Iccb8q6
輸入装備でも、AH-64DブロックⅢ同等品が特価で蛙ニダ
などと喜んでいられなくなるな。
348:名無し三等兵
08/10/09 08:04:02
あの国では軍需は景気刺激になるから苦しくても予算はつけるよ
349:名無し三等兵
08/10/09 16:38:32
きっとまた日本に金を貸せといってくるよ。
今から20年前の日韓閣僚会議
URLリンク(jp.youtube.com)
350:名無し三等兵
08/10/09 16:41:49
弟が兄を助けるのは人として当然のことニダよ
351:名無し三等兵
08/10/09 17:27:11
日本では兄が弟の面倒を見るのが常識でござるよ。
352:名無し三等兵
08/10/09 17:29:13
日本の財布は、兄が管理してやるニダ
353:名無し三等兵
08/10/09 17:39:04
>>350
中国様を助けて見本みせてw
米国債買わされて困ってるらしいし
354:名無し三等兵
08/10/09 17:42:42
中国様は親ニダ
355:名無し三等兵
08/10/09 17:51:31
>>354
子は親の為に死ぬのが儒教の教えでは?
356:名無し三等兵
08/10/09 17:59:10
ウリナラは長男。
弟の日本が死ぬニダ
357:名無し三等兵
08/10/09 22:33:36
不肖の兄のために出来の良い弟が死ぬ必要はない。
358:名無し三等兵
08/10/09 22:43:58
などというのは儒教の教えにない。
359:名無し三等兵
08/10/09 22:44:09
ザブラ星人
/\
<ヽ`∀´>
イルボンの兄になってやるニダ
360:名無し三等兵
08/10/09 22:46:36
このスレの規範は儒教ではない。
361:名無し三等兵
08/10/09 22:51:21
西洋に魂売ったチョッパリはこれだから困る。
362:名無し三等兵
08/10/09 23:04:38
脱亜入欧を目指してますから。
363:名無し三等兵
08/10/09 23:11:44
世界の不良債権
364:名無し三等兵
08/10/09 23:12:55
parkとかLeeとか名前が脱亜入欧してるくせに
365:名無し三等兵
08/10/10 00:56:47
儒教なんぞ春秋時代にあって体制の変遷の本質を読み違えた孔子の妄想の産物。
下克上を否定しており君治徳治を理想の国家体制とする、当時では時代錯誤の思想。
後代の権力者が自身の体制維持に都合の良い思想だったので保護したために広まっただけ。
韓国に於いては「礼」のみが重視され他の教義はあまり省みられない。
と暴言を吐いてみる。(スレ違い失礼ーーーー)
366:名無し三等兵
08/10/10 01:03:49
孔子は韓国人。
孔健はニセモノ。
367:名無し三等兵
08/10/10 20:55:10
MBTの話は?
K-2が弱い筈は無い。
何故なら、金さえ払えば強いMBTを作れるから。
韓国の素材や部品がどうでも、他所から買うんだろ。
日本の技術も売ってくれと言われたら、売るんじゃないの。
368:名無し三等兵
08/10/10 21:02:29
にやにや
369:名無し三等兵
08/10/10 21:08:59
K-2が弱いとか評価してる専門誌とか、見た事無いんだがな。
韓国軍は、欠陥品でも輸入品なら高く買ってくれる舶来指向の軍なのかい?
370:名無し三等兵
08/10/10 21:25:22
(・∀・)ニヤニヤ
371:名無し三等兵
08/10/10 21:28:48
モンキー仕様でぼった価格でも技術が無いから買わなければならないだけですよ^^
372:名無し三等兵
08/10/10 21:35:59
買う必要ねーじゃん。
K-1で十分。
それか、ロシアからT-95を輸入。
俺なら、人柱のインドが成功かを見てから決める。
373:名無し三等兵
08/10/10 23:02:01
まあ、90-II式戦車あたりとなら互角以上に戦えるんじゃないかな。
なにしろ、21世紀の現代型戦車だからねえ。
374:名無し三等兵
08/10/11 02:56:21
ヒュンダイ型戦車と読んだ。
375:afvfan ◆b/QS6dgmWc
08/10/11 06:55:22
>>369
つ【日本のメディアの半分は,(周辺諸国への)優しさでできています】
376:名無し三等兵
08/10/11 08:37:55
>>375
半分だけですか? もっと多いような…。
377:名無し三等兵
08/10/11 11:03:08
編集に関わってる人材の大多数が軍事に関してはあれだし、必然的に自称軍事評論家に
頼るわけだが、その自称軍事評論家があれな訳だから…orz
378:名無し三等兵
08/10/11 17:29:43
まあ、優しさってのはこんなもんだろ
軍事研究2008年4月号 野木恵一 「韓国産兵器の実力」
K1がミニM1だったとすればK2にはフランスの第3.5世代MBTのルクレールの
影響が色濃く見られる。
(中略)
K2は少なくともスペック上、カタログ上は世界の同世代MBTのトップに躍り出た。
(中略)
問題は数字に表れない実用性で、こればかりは実際に使ってみなければ分からない。
(中略)
韓国の兵器産業を決して過小評価すべきではない。ただし、いまのところ
陸海の兵器でも、完全に自国で設計しているのはいわゆる「どんがら」のみで、
搭載する武器の大部分とエレクトロニクス、エンジンなどは海外の設計を導入し、
あるいは製品をまるごと輸入している。
その点からすれば、まだ韓国の兵器産業は組立産業から大きく歩み出してはいない。
379:名無し三等兵
08/10/11 18:57:33
シリンダーが18度以上傾くと足出し事故を起こすSTXとか
ActiveXを駆使したC4Iとか
HOLON上で走る車体制御プログラムとか
380:名無し三等兵
08/10/11 20:56:40
トルコがXK-2を導入すればイラク北部の戦場で性能がすぐ分かるだろう。
ゲリラが潜伏する山岳地帯が主戦場だからATMにボコボコにされるかもしれんけど。
381:名無し三等兵
08/10/11 22:02:20
ちみちみ、M60でも役立ってる世界だぜ?
XK2なんかが行ったら軍事バランスが崩れちゃうよ
382:名無し三等兵
08/10/11 22:18:08
XK-2はK-9みたいにトルコ型魔改造が終わるまで出てこれないだろ。
どのぐらいで再構築が終わるんだろう・・・
383:名無し三等兵
08/10/11 22:23:33
マニュアルは当然、世界で一番優秀な文字で書かれている。
384:名無し三等兵
08/10/11 22:32:14
>>382
>XK-2はK-9みたいにトルコ型魔改造
国籍不明のドイツ人・フランス人顧問技師団が全面再設計することは・・・
公然の秘密でなくて、100%事実だと思うのだが。
と言うか、韓国への技術供与自体がトルコへの技術バイパスを前提にしているはず
(劣化した韓国での製造品はNATO諸国には関心が無い)
385:名無し三等兵
08/10/11 23:36:38
ギアボックス照準機器等は総入れ替えとして
問題になりそうな半島製装甲はどうすんのサ
戦車ってモノコック構造だよね?
386:名無し三等兵
08/10/11 23:43:22
モジュール装甲でございます
387:名無し三等兵
08/10/11 23:51:01
装甲はルクレールを作ってるNexterから技術提供してもらうんじゃないか?
388:名無し三等兵
08/10/12 00:02:01
流石の仏国も主装甲は完成品の輸出とメインテナンスぐらいはやっても製造法まで供与はしないだろう。
389:名無し三等兵
08/10/12 04:02:59
製造法が分かっても実用化レベルではそれなりの生産設備がいるデス。
生産設備が整っても採算レベルの歩留まりに達するには時間が掛かるデス。
超高級鋼の製造ノウハウは簡単に獲得できるものではアリマセーン。
ましてやサンプル分析でパクレールくらいなら自主開発デキマース。
390:名無し三等兵
08/10/12 04:15:39
セラミック?
なんだ陶器のことニカ?
それならむかし島国倭寇の猿に作り方を教えてやったぐらいの得意分野ニダ。
これでウリナラの電車は無敵ニダニダ
391:名無し三等兵
08/10/12 08:48:35
>>388
しかも朴李ルクを作ってるだけでルクレール自体をライセンス生産とか
じゃないもんな。
原発、高速鉄道と韓国に煮え鉛を呑ませる達人たるフランス人が
韓国に対して製造法の供与なんてありえないよ、絶対<丶`∀´>。
392:名無し三等兵
08/10/12 11:51:01
そうか、例のフランス人の皮肉か。
今回は手が込んでるな。
393:afvfan ◆b/QS6dgmWc
08/10/12 12:15:10
まあ,装甲モジュールをフランスから輸入,というのでなければ,韓国からの
情報を基にして自国で製作を試みるでしょうね.
NATO諸国からの兵器輸入が難しい→兵器の国産化を強く推進したい
という感じですから.>トルコ
394:afvfan ◆b/QS6dgmWc
08/10/12 12:27:31
発表された模型やら図やらがちぐはぐで,形状にもまるで一貫性(設計思想)
が感じられない所を見ると,まだまだ仕様に関してすら試行錯誤中なのでしょう.
ルクにもK2にもレオにも似てないというのは… むしろM1シリーズに近い…
まぁ,健闘をお祈りします.
395:名無し三等兵
08/10/12 22:19:49
果たして素材技術を持たない韓国のXK-2の装甲がそのまま実装されたらどうなるか楽しみな訳だが。
396:名無し三等兵
08/10/13 14:57:17
しかし、XK-2の自慢話は、めっきり減ったな。
397:名無し三等兵
08/10/13 15:21:51
トルコはメルカバを買えばいいのにな。
398:名無し三等兵
08/10/13 15:30:22
売ってれば、な。
399:名無し三等兵
08/10/13 15:46:47
きょうびイスラエル人を国に迎え入れて歓迎する奴いるのか?
400:名無し三等兵
08/10/13 19:26:05
>>396
そりゃ外国人(教授)に内情、性能ともに推測され、しかもその推測
内容が極めて正確であることが分かってきたからな。
そらウリジナルとホルホルしてる連中も凹むって。
401:名無し三等兵
08/10/13 20:34:19
トルコはNATO加盟国のはずなのにヨーロッパから技術提供を受けられないのはなぜなんだい?
ギリシャの嫌がらせ?
402:名無し三等兵
08/10/13 20:43:55
日本人学者か雑誌がヨイショ記事を書く
403:名無し三等兵
08/10/13 21:04:17
ありゃ凄かったな。
秒殺って言い切ってもいい
制式化前にしてスッパ状態ってww>400
404:名無し三等兵
08/10/13 21:05:23
クルド人問題でぐぐると幸せになれるんだぜ>>401
405:名無し三等兵
08/10/13 22:43:13
トルコは大昔から東西貿易を仕切れる位置にあり、
実際強大な帝国が勃興(オスマン帝国)してヨーロッパを脅かし続けた。
地中海の覇権をめぐってヨーロッパとトルコは長年に渡って抗争を続け、
インド航路の開拓(15世紀末~16世紀初頭)によってポルトガルが
トルコの交易独占に楔を打ち、徐々にヨーロッパ各国がオスマン・トルコに
侵蝕して、19世紀末にはロシアの南下で死に体が決定的となリ、
20世紀に到ってヨーロッパ連合が介入して解体するに到った。
そゆー闘争の歴史を知っていると、ユーロがトルコをNATOには入れても
EUには入れてやらないよって頑張っているのも理解できようもの。
406:名無し三等兵
08/10/13 23:21:46
>>404
アルメニア人虐殺問題 クルド人問題 武器輸出でググったら理解した。
ありがとう。
そうすると、トルコってギリシャ、アルメニア、イラク、イランから嫌われてるのか。
周りが敵だらけだな。
407:名無し三等兵
08/10/13 23:27:52
勢力均衡。
408:名無し三等兵
08/10/13 23:29:41
>>406
つ イスラエル
トルコはイスラエルの立場に一定の理解を示す希有な周辺国家
409:名無し三等兵
08/10/13 23:34:48
トルコの没落から始まり現在の世界情勢が構築された
かつて帝国を築いた国家の一つとしてそのプライドは疎かに出来んケドね
410:名無し三等兵
08/10/14 15:45:37
>>378
そりゃ、兵器産業の話。
兵器の話は、兵器の話。
混同しちゃ、いかんな。
例え、自国の技術がゼロでも最先端の製品を供給出来るのが、自由貿易の特性。
そうでなければ、韓国の産業は成立しないな。
あと、トルコに先端兵器が流入し辛いのは、紛争当事国である事や、アルメニア人ロビーの存在、地域のパワーバランスなど多くの要因がある。
親イスラエルの軍事大国が中東に確立されたら、それを周辺国が許すとは思えない。
411:名無し三等兵
08/10/14 18:24:04
土耳古は、東西冷戦時代から納豆の面罵なんだけどなー
412:名無し三等兵
08/10/14 18:39:22
自由貿易!
へぇ~~。
先端材料や兵器はいわゆる『安全保障輸出管理品目』で、貿易を制限して技術流出を防ぎ、格差をつける類だと思ってたよ。
自由貿易万歳だね。
413:名無し三等兵
08/10/14 18:59:06
「FMSランクが日本やオージーに並んだ」と南朝鮮が歓喜してるか理解できないんだろ。
414:名無し三等兵
08/10/14 19:51:42
韓国は俺も好きになれないが、お前等は日本人でも同じかな。
格差って言ったって、輸入や輸出は紛争当事国とか敵国出ない限り可能だよね。
韓国に売る国がある以上は、輸入出来るだけだろ。
415:名無し三等兵
08/10/14 19:54:44
インドより成功しているかもしれないね。
中国軍の99式戦車と1on1なら互角に戦えるかも。
416:名無し三等兵
08/10/14 20:11:52
インドは、国産に成功していない。
アージュンは、多分終わった。
99式と互角では、10億円以上の値段と合わないな。
99式は、嘘か本当か200万ドルだとか。
俺の評価では、3・9世代だ。
間接射撃での攻撃・防御を実現した点で、ロシアのT-95なんかを仮想敵としているような気がする。
417:名無し三等兵
08/10/14 20:25:45
>間接射撃での攻撃・防御を実現
砲発射ミサイルやアクティブ防御ならロシアもT-72~T-90で対応しているじゃねーかよ。
418:名無し三等兵
08/10/14 20:35:14
インドはT-90Sの追加発注でDRDO涙目
かと思いきやロシアと新世代戦車(T-95ベース?)の共同開発しようかなんて話も出てたりする
419:名無し三等兵
08/10/14 20:38:24
安倍首相の頃、首脳が相互訪問したけど、そんときのインド軍高官は
戦車等に関して日本に開発協力して欲しかったみたいだけどな。
420:名無し三等兵
08/10/14 20:44:23
>>417
ミサイルだわな。
直接照準で、レーザーを照射する戦車砲と交戦距離は同レヴェル。
アクティブ防御も、低速な弾にしか有効ではないのだろう。
第四世代では、10㎞程度の交戦距離で、かなり高速な誘導砲弾による間接射撃が実現される見込みだ。
421:名無し三等兵
08/10/14 20:48:17
>>420
Rhの120mmだのロシアの135mmで発射できるレベルだと効果は限定的。
ペイロードが全然足らないから。
422:名無し三等兵
08/10/14 20:54:46
>>414
米軍ですら韓国を信頼できずに在韓米軍の装備がフルスペックじゃないというのに?
あそこは韓国という緩衝地帯だからこそ有用であって力の均衡を破るようなものは何処も入れる気がないんだぜ。
米国を敵に回したいなら別だがな。
423:名無し三等兵
08/10/14 20:59:41
URLリンク(www.nicovideo.jp)
気持ち悪い韓国
424:名無し三等兵
08/10/14 21:02:21
>>422
いや、韓国は前線だろww
緩衝地帯は、北朝鮮かな。
おそらく、中国やロシアの軍事力の増大が背景だな。
韓国が金を出す時点で、モンキーモデルでも糸目を付けないとは考えにくいよ。
425:名無し三等兵
08/10/14 21:04:56
前線はDMZ。おk?
アメリカにとっての緩衝地帯は韓国、
中国にとっての緩衝地帯は朝鮮、おk?
426:名無し三等兵
08/10/14 21:05:19
考えにくいのその根拠は?>424
427:名無し三等兵
08/10/14 21:10:02
>>425
いや、国単位での緩衝地帯の話だろ?
緩衝地帯は、直接軍隊がぶつからないように作るもんだ。
なら、米軍が配備されてる韓国は、国としては前線だね。
北は、外国の軍隊が入ってないだろ。
攻め込んでも、中国やロシアとはすぐにぶつからない状態にある訳だ。
そういう事な。
428:名無し三等兵
08/10/14 21:10:54
韓国のライバルは台湾だね。
429:名無し三等兵
08/10/14 21:12:52
>>426
金を出すからには、メリットがないと。
戦時中なら、粗悪品でも需要はあるがね。
買う側の立場は強いからな。
430:名無し三等兵
08/10/14 21:21:03
兵器ビジネスは売り手が強いが?
431:名無し三等兵
08/10/14 21:24:23
>>429
全然。全く。
持たざる国は持てる国にコントロールされるのが必定。
武器商人から買う?
新鋭の装備を製造国が知らずに国家単位の物量で納品可能と思ってる?
その発想は半島人並だな
432:名無し三等兵
08/10/14 21:27:56
>>431
煽るねえ。
持たざるにも、兵器だけでなく、資源とか資金とかあるのが分かるか?
武器商人とかいう発想こそ、北やオウム他テロリスト並みの発想だが。
433:名無し三等兵
08/10/14 21:29:18
米ソ共に半島の統一を望んでるよ
結果半島が中国本土の影響下に入る事は黙認する構え
434:名無し三等兵
08/10/14 21:32:00
>>433
米「ソ」?
何の話か知らんが、そんな事なら、在韓米軍なんかとっくに撤退してる。
有り得ないだろう。
435:名無し三等兵
08/10/14 21:33:15
>>432
1.最新鋭装備が生産国の承認を得ないまま、軍が戦力として成り立つほど導入できた例
2.金さえあれば何処のどんな最新鋭装備でも自由に導入できる例
を具体的に示してくれないとな。>半島センス人
その逆の例なら幾らでもあるわけだが。
現実に。
436:名無し三等兵
08/10/14 21:50:26
>>435
自称日本人なんだろうが、火病だね。
1、生産国の承認を得ずに輸入って、何処に主張されてるんだ?
国が自主的に金で最新技術や兵器を売ってるのが実態だろ。
「自由」ってのは、一方が強制的に他方から搾取する自由じゃないんだがねえw
2、何処のどんな兵器でもって、誰が言ったのかを具体的に示してくれ。
あくまでも、売ってくれる国があれば買えるだけだぞ?
だが、戦車は売り込み競争が激しいがね。
常識で解釈すれば、分かるだろw
お前の日本語こそ、半島センスだね。
437:名無し三等兵
08/10/14 22:05:46
>国が自主的に金で最新技術や兵器を売ってるのが実態だろ
で、無制限に売ってるのか?その例は?
>あくまでも、売ってくれる国があれば買えるだけだぞ?
だからその例は?
資源と資金があれば自由に買えると言った奴は誰だっけ?
常識言い出す前に、お前さんのその常識が正しい事を示してくれよ?
できんだろ?
438:名無し三等兵
08/10/14 22:14:53
>>438
誰が、無制限だと言った?
それに、対価を無制限に払えない以上、無制限の取引なんぞ成立しないだろ。
マジでヴァカだな。
>だからその例は?
全て。
売ってくれる国があれば、ヤマトでもゲッターエンペラーでも買い放題だ。
一円で地球を売ってくれる奴が居れば、地球も一円ぽっちで買える。
本当にヴァカなのか?
常識を持ち出したのは、失敗だったな。
お前には、通じないようだからw