09/02/11 00:49:06
>>832
33年竣工直後のヘッド廻りのトラブルなら40年代にはあらかた直っとるのぅ。根本的な解決を
みる事無く使われ続けたどこぞの旧弊な4連装とは訳が違うよチミ。
>>831
30年代初頭にはサラトガのターボ・エレクトリックに触発されとりますからのぅ。
(無論、通常の外燃タービンよりもどう頑張ってもかさばるのと断線したらアウトなのでボツ)
ちなみにあのベンツも50年代にはその市場(北米)にあわせてまんまとアメ車化した経緯がある。
アメ車を小馬鹿にする人間は、所詮は国産車の良さも独仏車の魅力も理解しとらんのだ。
(無論俺っちのは15年落ちの国産の格安中古だじょ。ふっふ)
>>833
博士は実はミニマリストであり、人間もろともメカを狭いところへ押し込んで過不足の無い居住
空間を得るのを旨とする点に於いては、屈指の機械屋本田宗一郎氏もまたそれに通じるものがある。
もっとも、その市販車が搭載するエンジンの位置も駆動方式もそれぞれ対照的だったがのぅ。
( ^ω^)