Wikipedia(ウィキペディア)軍事関連スレ5at ARMY
Wikipedia(ウィキペディア)軍事関連スレ5 - 暇つぶし2ch321:名無し三等兵
08/07/26 02:32:46
戦艦の項目に疑問があるんだが。
>戦艦(および戦艦と名のつく艦)の種類 のあたりの、
>準弩級戦艦(semi-dreadnoughts) について。
>主砲と副砲以外に、17~25.4cmの中間砲(装甲巡洋艦の主砲クラス)を搭載するか、副砲自体が発展したものを指す。
17cmじゃ米戦艦の副砲が入ってしまう。それどころか米戦艦はインディアナから20cm連装砲を副砲に乗せてる。
副砲自体が発展したもの、とあるが、副砲は多くの場合そのまま搭載されている。

というか、準ド級の代表格のはずの日本の香取型と薩摩型戦艦がリストにないぞ。

戦艦スレでは舷側の投射量がドレッドノートに準ずるもの、という見解から、
2900kg程度の水準を持つ、ロードネルソン級、ダントン級、薩摩型の計10隻が準ド級戦艦であろう、ということに。
事実上コレでよいと思う。
もしくは装甲巡洋艦の主砲、ではなく二等戦艦の主砲がよいと思う。

あと、新戦艦、って条約型戦艦でいいのか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch