Wikipedia(ウィキペディア)軍事関連スレ5at ARMY
Wikipedia(ウィキペディア)軍事関連スレ5 - 暇つぶし2ch113:名無し三等兵
08/05/24 19:51:52
おねがいします
ウィキペディア ペリリューの戦い
の訂正をお願いします

訂正箇所

「背景
パラオは第一次世界大戦後に日本の委任統治領となり、太平洋上の重要な軍事拠点のひとつとして整備が進められ、
1943年10月11日付「作戦航空基地ニ関スル陸海軍中央協定」により、
ペリリュー島に飛行場の建設も進められていった。」

の部分を

背景
パラオは第一次世界大戦後に日本の委任統治領となり、国際連盟脱退後、太平洋上の重要な軍事拠点のひとつとして整備が進められ、
1937年にペリリュー島に飛行場の建設が開始され1941年の太平洋戦争開戦時には1200m滑走路×2本の飛行場が完成していた。
1943年9月30日絶対国防圏の設定、10月11日付「作戦航空基地ニ関スル陸海軍中央協定」により、防衛体制の整備が進められていった。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch