[ティルトローター総合]V-22オスプレイ2at ARMY
[ティルトローター総合]V-22オスプレイ2 - 暇つぶし2ch489:名無し三等兵
07/11/03 19:52:32
直角に曲げても複数ジョイントで徐々に曲げても、トータルで発生するモーメントの和
は同じだよ。直角に曲げる部分を固定化する事で、軽量強固に出来ているメリットを、
複数の等速ジョイントなんつー複雑でロスが大きい機構で完全に相殺しちゃってる。

翼端で90度(左右方向から前後方向へ)出力を曲げた上で、プロペラの推力軸を90度
(前進から上昇まで)も90度曲げる、という命題をスマートに解決するなら、エンジン
ユニット及び翼内の動力伝達機構、そしてプロペラ軸を全部セットで固定化し、それら
全部の仰角を丸ごとチルトするのが一番「簡単」なわけ。

大がかりに見えるし動かす重量が大きいけれど、伝達効率やメンテ箇所まで考えたら
「丸ごと傾ける」の方がリーズナブルなんよ。
んで、そこまで大がかりになるならエンジンナセルを翼端に持って行って、動力発生部
とプロペラ部分を「セットで動かす」のが一番簡単で制御しやすい。

オスプレイ方式のデメリットは、どっちかというと重量物が両端部にあり、機体全体の
モーメントが分散して機動が悪いって部分が大きい。胴体部分にエンジン乗っけて、
翼端のプロペラだけチルトする方式のメリットは「端っこ行くほど軽い」ので軽快になる。
(やろうと思えば)エンジンが単発ですむし、エンジン部を防御するのに有利になる、等。

ティルトローター近接支援機、OAV-Xなんて企画が出て来たらそういう方法も検討され
るかも知れない。けど胴体内のペイロードは必然的に減少する罠。つーか使えない。
オスプレイはあくまで輸送機なワケ。翼端に動力部を「追い出した」事で、重心付近に
ペイロード容積が取れるというメリットが発生してるのを見逃したらアカンでしょう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch