【The Witcher 3】ウィッチャー3【3スレ目】at ZGAME
【The Witcher 3】ウィッチャー3【3スレ目】 - 暇つぶし2ch113:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 14:36:24.00 uwh8SV2b.net
あと船長に渡した1000円 死んだ船長から拾えるみたいだけど期限ある?
今イェネファーと会った所なんだけど

114:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 16:04:49.35 B0EiWvnQ.net
グウェント全く勝てないんだけどなんかコツ有る?
店で売ってるのは見つけ次第買ってるんだけど。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 16:06:54.48 cPMGWRHk.net
俺も全く勝てん

116:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 16:17:06.30 uwh8SV2b.net
そういやグウェントやってないな
やった方がよかったか?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 18:07:40.21 4xqqio5p.net
>>113
北方かニルフガードのデッキを使う
諜報員で手札を増やす
相手が諜報員を出してきたらおとりで回収して使う
角笛、固い絆で戦力を補う
近接はヒーローカードのみ入れる
ワイルドハント対策に冬将軍カード
一度勝ったら何も出さずに負けを譲る
ざっとこんな感じかな
とにかく手札を増やせれば有利になるゲームだからまずはそれを意識するだけでも勝率は上がるよ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 20:33:19.86 8LVt+uNJ.net
焦土持ちは使い切らせて、一気に叩き潰すんや

119:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 20:35:06.90 Uo8OF021.net
特に相手のカードがワイルドハントならこっちは捨てカードを出して長引かせて相手には軍隊呼びをバンバン出してもらう
つまり1回はわざと負けて相手の手札を多く出させる

120:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 07:05:49.10 WqKa4oZP.net
レベルで宝箱の中身変わってるぽいけどレベルそこそこあげてから探索した方がいい感じか?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 07:05:50.94 Mij5WNIP.net
男爵自殺ルートだったわ
嫁が垂れ乳の化け物になって笑っちゃった
あまりにも垂れすぎてる

122:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 08:07:54.93 F2VrGrHG.net
>>119
あまり気にしなくていいよ。
とある地域に行けば、嫌って言うほど装備品の宝箱ある。
全部回収するのに嫌気さす程あるから。
最終盤の装備作成に大金要るから(各流派作る場合)その時に意識して回収すればいいよ。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 08:12:02.82 WqKa4oZP.net
>>121
なるほどサンキュー

124:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 08:54:00.22 uCbpYUir.net
>>120
男爵には幸せになって欲しかったんだが、娘の年齢が想像より遥かに上だったのがなんか笑ってしまった
憎めないよなあいつ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 13:51:35.02 CXqADV25.net
熊流派の強化3の地図が売ってない。
地図なくても設計図取れれば武器は作れる?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 15:06:06.79 WqKa4oZP.net
アビリティポイントどれに振ればいいか分からなくて10溜まってる

127:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/01 22:05:59.81 CB/Xd07k.net
久しぶりにやったけど
良くできてるゲームだよな
当時は初見でウィッチャーって何?だったけど楽しめたし
今はストーリー網羅してて楽しめる

128:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 06:37:15.79 gAQ9eJZ5.net
>>22-25
アンナと男爵は両方生き残るルートあるよ
見たけど条件は忘れてしまった
アンナの面倒見てた子供たちはどうなったかもちょっと覚えてない
以下ネタバレのため改行




アンナは生き残っても婆の状態で精神状態もアレなので(確か)
男爵が治療を受けさせるためにアンナを連れて旅に出る
なのでクロウパーチに男爵が不在になる点では同じ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 07:37:16.42 SmftSWCY.net
switch版DLC2つあるんだがクリア前にどっちから始めたほうがいいんかな?
今ケィアモルヘン入った所

130:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 07:37:30.61 SmftSWCY.net
まだレベル20なんだけど

131:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 07:46:29.25 X9ADzCEy.net
DLCは本編クリア後を想定してるからそのレベルじゃまず無理だよ
おとなしく本編クリアしてからやった方が楽しめると思う

132:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 07:50:36.59 SmftSWCY.net
>>130
そうなんか
おとなしく進めるわサンキュー

133:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 08:30:31.06 79cEMDQq.net
クエ名の下に推奨レベル書いてあるからそれで判断できるのでは

134:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 18:01:44.71 lgmxufT5.net
男爵のあれ、アンナ一瞬だけ戻って死ぬルートだと子供たちでてこなかったけど
どのルートでも出てこないの?てかもうみんな死んでるの?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 12:42:47.70 MtK5XcvW.net
クエストの戦友って全部やったほうがいいか?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 14:17:09.78 MtK5XcvW.net
クエストのケィアモルヘンの戦いまできたんだがもう終盤か?これ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 19:41:55.96 MtK5XcvW.net
今メインクエストの最後の章の戦闘準備なんだけどあと何時間くらいで終わる?
かなりダレてきたんだが

138:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 08:47:29.59 2dIH3VJr.net
女魔術師の中ではトリスが一番だが二番はフィリパだな
ツンデレっぽいしオッパ大きいし
ディクストラの浴場で交戦した後ゲラルトの手を取る時のためらいがちの仕草がなんか可愛かった

139:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 08:52:57.21 K4UDWiB+.net
2にもフィリパは出るからおすすめだぞ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 11:58:21.27 uT64ZQsd.net
ストーリークリアした ウィッチャーエンドだった
美酒ちょっとやってみたけどレベル低くて吸血鬼倒せなかったから辞めた
これで一段落にしよう

141:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 15:03:15.18 k28y6uM6.net
ペナルティを科されそうだから何もしてないんだけど最初の村で人を攻撃するとどうなるの?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 19:05:19.48 oPkcW3wu.net
ストーリー的には変化なし
絡んできた男どもは死ぬ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 23:09:58.89 1Jr2de86.net
狼流派の鎧(高級)が鍛冶屋に表示されない。
設計図も取得し、大百科の制作にも載っているのに。
PS4のダウンロード版だけどバグだらけで萎える。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 23:43:14.76 MmvymdIw.net
クロウパーチのヨアンナに作ってもらう
高級でも名匠クラスの職人じゃないと駄目なのがあったと思う(多分バグ)

145:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 00:40:28.83 VvoDaPvA.net
勿論そこにも行ってみたんだけどダメなのよ。
ダメ元で設計図を再度取りに行ったら、取ったはずなのに宝箱に入っていた。すぐに鍛冶屋に行ったけど、やはりダメだね。
やっぱりバグなのかー。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 00:42:13.98 8LkfZOsA.net
固定バグなら諦めもつく(許しているわけではない)けどそういうのは萎えるね
ドンマイ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 04:15:43.76 vZuikVZE.net
ウィッチャー1.2.3とシリーズ通して難易度最高でも難しいのは最初だけってバランスなんなんだろね

148:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 08:24:37.60 wyJTxR/X.net
俺はswitchだがパリオの馬レースで始まると暗転するバグがあったな
一番ビビったのがスケリッジの海中宝箱で厳選しようと水中でセーブした後やり直しロードしたらゲラルトがどんどん沈んでいって
上に行こうにもまったく行けずに死んだことがあった
それ以来水中でのセーブはやめた

149:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 15:10:55.46 IdSlnUm4.net
豚の呪いのクエストのヨンテクのダミ声が妙にイライラする

150:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 16:30:03.15 qNpRMPF0.net
ウィッチャーテイルズがSwitchで発売しているのを今頃知って歓喜

151:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 00:34:41.71 YrBUVHP+.net
そろそろ血塗られた美酒(推奨レベル34)始めようと思って気づいたらレベル39に突入してたんだけどこれって途中から経験値カットされるかな?
あ~やっちゃった

152:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 12:31:11.08 +FBhT+RI.net
カットされるな。
これはマジでクソ仕様だよなあ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 17:04:51.17 vj0j9QK2.net
マップで財宝のアイコンとかクリア済みだと白から灰色になるらしいけど分かり辛いわ
もっと別の色にすりゃあ良かったのに

154:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 17:16:36.31 rSAmrL5l.net
全然わかりやすいよ
モニターが悪いのかも

155:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 17:41:11.22 dHXqF5q0.net
>>152
よく見るとわかるけどもうちょっと違う色のほうが良かったな
あとグウェントすませた商人の選択肢の色もちょっとわかりづらい

156:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 20:09:36.15 AkwyzLK/.net
攻略見ながらやってるけど攻略にしか載ってない武器や防具があるのはなんなんだろ
鋼の剣のトールララや防具はリーヴァーのブーツだったか1周目では一度も見たことがなかった

157:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 20:44:06.56 rSAmrL5l.net
ケィアモルヘンの作りが1と同じだし
1で壊された壁や階段がそのままってのは嬉しいね
縦軸クエストのベンガーのメモが置いてたり
地下に力の場置いて欲しかった

158:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 12:57:19.60 3hqWrGUY.net
1、2未プレイだけど
ノヴィグラドとかオクセンフルトとかあるの?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 21:44:42.79 2Jw6nF2v.net
1.2は主にテメリアだね

160:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 21:25:53.39 R30yrr4o.net
ウィッチャー3から始めて中盤まで進めたんですが、
ネットフリックスのドラマ版ウィッチャーが気になってみたんですけど
けっこうゲラルトとイェネファー出会いやシリの過去とかあって
これってドラマちゃんと見てから、ウィッチャー3やったほうがもっとストーリーが楽しめたりする?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 22:21:50.23 lu25XbgD.net
もっと楽しめるといえば楽しめるけど、そこまでではないと思う
時系列としてはドラマ→小説1~6巻→ゲーム123の順だから、けっこう隔たりがあるんだよね

162:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 09:28:31.98 8waGrzr9.net
いや、普通にドラマ見てからの方が楽しめる
ジンの件とかあぁこの傷はあの時のwとかあるし、1の冒頭もドラマ3話が伏線になってたりするから
シリがケィアモルヘンで過ごすシーンとかもあるよ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 12:26:40.15 Kps/bL42.net
>>160
>>161
ドラマ→小説1~6巻→ゲーム123の順ってめっちゃ長い道のりなんだな
ウィッチャー3のジンの呪いを解くクエストを達成したけど
ドラマ見てジンに呪われた理由がわかったし、
今の段階ではドラマ版はウィッチャー3のストーリーに追いつかなさそうだし
気楽に見れるわ。ありがとう!

164:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 12:34:52.95 q8+J7fUF.net
PC版でやってるけどシャニかわいいな
いい体してたわ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 19:30:11.30 dXGaPtZW.net
おれも今日シャニまで行ったわ
急に出てきてビビった完全に忘れてたから誰か分からんかった
1ではトリスポジションだったのに2ではリストラされてた

166:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 05:45:35.70 t58q02qZ.net
サイバーパンクのps5版発表されたが
ウィッチャー3のps5版はまだか
ロード爆速のps5版待ってるんやが
あとメニュー画面をコンシューマー用に最適化もしてほしい
PC向けに作ったやつをまんまコンシューマーに移植したせいかメニュー画面使い辛くて仕方無かった

167:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 11:02:19.11 GPjm6qAX.net
PS5用にアプデ来るらしいよ
なんかNetflixインスパイアクエストもくるってよ
あとPS4忘れたけど爆速って程の速さにはならんぞ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 11:06:13.09 GPjm6qAX.net
これね
URLリンク(www.4gamer.net)

169:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 12:30:52.23 vetIfTyc.net
去年にって話だったのが今年度の上半期かなんかに延長したんだよな。
詳細時期のアナウンスがまだないけど、サイパン優先だしそのうち来るかな。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 06:26:59.37 gwwvKLJv.net
タッチパッドを下から上で地図に飛ぶとか長押しで装備だっけな?
ガード中に十字で印切り替えとか L1+□だか何かで瞑想とか
最近やってなくて記憶曖昧で間違ってるのあるかもだけど
PS4版は意外と便利なショートカット用意されてる

171:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 08:08:33.65 iCUflEww.net
2015年初見PS4でやってて今PCでやってるけど



172:作がなかなか忙しい これは剣アクション全般に言えることなのか エルデンキーマウでやるつもりだけど大変そう



173:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 08:17:09.95 UJUmY0Ys.net
switchでもショートカットのボタンあるけどやってる中で偶然発見しないと分からんのがなあ
色んな機種で出てると操作違うぶんいちいち載せてはくれないてことか

174:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 18:16:39.50 OQil0Y1L.net
Switchでミニマップにタッチすると世界地図開けるの昨日偶然触って知った
150時間以上もプラスボタンから開いてたよなんか悔しい
時間触ったら瞑想だったかな
いつもTVモードだったから全然気付かなかった

175:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 21:53:52.56 GdBVn45u.net
TVモードの場合プラスボタン長押しで所持品画面へ行けるのとL1押しながらYで瞑想くらいしか分からん
他にないかな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 08:44:10.54 cm/EOUFl.net
ウィッチャー1の仕様ではshift押すとマウスポインター出て来てそういう仕様だった
銀と鋼の切り替えも画面にアイコン出てたから本来Switchとかスマホの方が向いてるかもね

177:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 12:48:12.68 SWmv+Rlt.net
はよPS5版出てほしい
サイバーパンクがロード11秒だから5秒前後の爆速ロード期待してる

178:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 13:27:21.89 j6fBwO42.net
DLC長くない?
キキモアとかオオムカデとか草の奴とか歴代の敵キャラ出してくれるのは嬉しいが
エルデンまでに終わるかこれ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 13:56:46.38 VchTg7qU.net
DLCで一番苦戦したのは兎にも角にもトーナメントのスケリッジ縛りだったな

180:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 19:06:46.11 j6fBwO42.net
あれは商人全員とグヴェンやってたからまぁなんとかなったわ
いざとなれば難易度下げようと思ってたけどなんとかなった

181:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 08:28:13.51 jeFD68ir.net
トゥサンのラスボスまできてから初めて知った操作で戦闘中にスティック押すと敵のタゲカメがオンになること
それまでは手動で視点切り替えてた。今となってはどっちでもいいやと思ってる
あとは大攻撃は押しっぱにすると溜め攻撃ができる。これもそんな便利とは思ってないけど

182:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 10:12:36.12 IXE5/ZSa.net
おれは5年前トロコンまでやったけどグウェントの指導者替えられるって
今年再プレイで気が付いたわ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 09:16:01.86 S5Jwkhpg.net
結局エルデンリングの発売にギリギリ間に合わなかった
ダイイングライト2に合わせて買ったのに余裕で通り過ぎたわ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 13:41:25.44 S5Jwkhpg.net
はぁやっと終わったわー
なんでヴィジマの敵キャラがトゥサンで全部出てきたのかという疑問は残ったが最高の時間だったわ
みんなも機会があれば原作Netflixゲーム1.2.3と通しでやってみてくれよな
後悔はしないはずだぜ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 16:56:40.15 TvIP823u.net
全クリして6年放置してたけど
dlc買って久々にやってみたら神ゲーすぎる
悪魔の対決めっちゃ時間かかって心折れそうになったけどクリア出来て満足や

186:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 18:48:01.41 Db0aQKJk.net
魔法のランプってクエスト終わったら不要?松明的な使い方以外ない?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 13:22:29.33 dFoubJR7.net
追加クエストで使った記憶が

188:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 19:33:00.72 6yBdjKBP.net
あれって過去の映像を映すやつだっけ
キーラ関連のクエでしか使った記憶ないな

189:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 20:27:44.11 +S+8gjMe.net
ケィアモルヘンとかでも使ったような

190:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 16:25:13.23 x2RH5keF.net
dlc2段目のストーリーが糞すぎるな神ゲー撤回するわ
ゴミ姉妹両方死亡するエンドだったけどまじでゴミ姉妹の姉が出てからつまらんかったわ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 20:51:11.09 YQrPkjJS.net
トゥサン編はスカイリムでいうドラゴンボーンのようなもんだったな
長いけれどそれなりに楽しんだ
かといって2周目やりたいかと言うとメンドクサイからもういいやって感じ
スカイリムもだが通常のだと2周目もやるのだがDLCだと1回でいいやと思ってしまう

192:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 21:30:50.07 o+wOQyMd.net
売った物って相手の持ち物にずっと残ったままになるの?
リセットする方法無いのかな

193:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 22:31:52.85 KnFsXw0O.net
スカイリムのドラゴンボーンはマップとコンパニオン楽しすぎたから何回もやり直した
シナリオ重視だとやり直し要素薄いのは仕方ない

194:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 15:29:17.27 Ng28eO7N.net
今日から始めたけど
Switchのグラの設定おすすめ教えてくれ、何か見にくいわ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 19:57:08.33 v87oQ1CF.net
ずっとTVモードでやってたけどあまり画質は気にならなかったな
アプデで後処理の細かい設定できるらしいが携帯モードだと効果があるみたいでTVモードだとあまり変わらないらしいとか
俺はアプデしないでブラーもぼかしもオフのまま。ただ暗い感じだったからガンマ値とかいうので結構右寄りにポイント合わせたくらいかな

196:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 17:49:13.89 mfYcPMyX.net
Switchのセールで心揺らいだけど容量デカかったからパケ版を買うことにする

197:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 21:12:44.62 vpZhZlJP.net
Switchのセールって幾らくらいなんだろ
因みに年末steamとエピックで1.2.3買った時は3つで900円位だった

198:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 10:22:59.53 DHFJ3eD1.net
アイテム買う時の値段のカッコの数字ってなんですか?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 12:00:25.07 wmtQjcS5.net
詳しくは見てないけどおそらく売られてるアイテムの個数をすべて買う場合の値段じゃないかね

200:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 01:24:14.34 mAf1dD6c.net
エルデンリングまでの繋ぎにと積みに積んでたウィッチャー3でもやるかと思ったが最後、エルデンそっちのけでドハマりしたわ
煽り抜きで史上最高のRPGだなこれ
一気に本編クリアしたんだけど、DLCは片方ずつやるのか、平行して進めるのだとどっちがいいんだろ?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 03:02:16.80 /LUwwX3J.net
>>198
それぞれ1本のストーリーだから片方ずつやる方がいいと思う

202:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 08:58:14.24 mAf1dD6c.net
>>199
なるほど、じゃ無情なる心からやるか
ありがとう

203:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 09:15:20.05 1CsQ0Tr2.net
>>200
もしよければDLC2やる前に小説3巻まで読んでみてほしい

204:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 10:08:32.29 /LUwwX3J.net
>>201
ハードルあげすぎw

205:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 10:10:43.02 lXsQ9Hts.net
原作はゲラルトが冗談とか言わんしヤリチンでもない微妙に弱い戦闘マシーンだからな
ゲーム基準で考えると肩透かしくらう

206:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 12:36:48.69 XpASLTBs.net
色々と余裕なくて怪物にも基本容赦ない原作ゲラルトだから、3の知り合い人外とも仲良くしてるシーン見ると心が暖かくなる

207:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 13:46:27.58 nqnJ9wgY.net
>>195
PCゲーはすぐ値崩れしてなんのために作ってるのか分からなくなるな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 16:35:54.67 sedYUbBq.net



209:ZールでSwitch版の売上ランキング上がってるけど それを置いてもオープンワールド最高傑作に挙げる人も未だに居るね



210:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 23:34:02.09 JDhvhjFQ.net
これ、錬金術ぜんぶおわったら道端の草って完全に意味なくなるってしってちょっとやる気なした
まぁ、金にはなるけど

211:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 21:24:37.37 ztkP45c2.net
ヴロジミールと結婚式楽しむクエスト面白すぎない?
空から落ちて来たとき痛くなかった?の破壊力よ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 23:00:04.11 RbVK0p8S.net
ゲラルトが普段ああだから山路さんもこころなしか楽しそうだよな
演じ分けすごいわ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 20:44:41.03 qPVUKKyq.net
アレ、クエストの後半段々声の演技の調子が大人しくなっていったの気付いて笑ってしまった
長時間取りだったのか、日数分けて取ったのか分からんけど最初のまま続けるのは疲れるんだろうな

214:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 19:13:18.10 AC69SqIJ.net
同じ事思った
どんどんゲラルトになっていってて面白い
ロード中のダンディリオンの語りも声が掠れてる箇所があったりと、セリフが膨大だから大変だったろうなといつもプレイしながら感心してる

215:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 19:40:45.00 5UxhmFFf.net
オーディムとなぞなぞバトル始まって最初の廃墟で童歌が流れてくるの鳥肌立った
でもあのネコと犬がなんで「割れることのない鏡」の助言を出来たのかは謎だけど

216:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 21:20:19.01 KGWb1w7K.net
2年ぐらいかけてゆっくりやって
今メインクエストをバッドエンドでクリアした…
「最後の準備」の分岐点までロールバックすると1週間以上のサブクエストがリセットされるから
一旦このままトゥサン編クリアしよう…
それはいいけど、冥界の住人ワイルドハントってどんな異形の集団かって想像してたら単にエルフの内輪揉めで終わってなんかガッカリだった
しかもエレディン役が村人とか兼役しまくってる秋元羊介さんで…

217:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 21:48:46.49 KGWb1w7K.net
あとトリスルートに分岐するの知らなくてイェネファールートになってしまい
トリスルートにも戻りたいけど1年以上前に分岐してるから諦めよう…
トリスはNMBの山本彩に似ててかわいいし弱者救済に奔走してるから日本ではイェネファーより人気ありそう
でもゲラルトは老獪なイェネファーが伴侶の方が
尻を敷かれる感じで情けない男になれていいのかも、などと酸っぱい葡萄
トリスはシリにとってお姉さんだけど
イェネファーはシリのお母さんみたいだし
3しかやってないニワカでごめん

218:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 22:15:03.84 5UxhmFFf.net
>>214
慰めになるか知らんけど、小説読んでる人からしたらイェネファー一択らしいからね
EDでは政治から足洗ってゲラルトと優雅にニート生活満喫してたしいいと思う

219:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 23:08:10.02 IKjFMPSg.net
ネトフリでドラマ見るんだ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 23:55:23.39 KGWb1w7K.net
>>215
なるほど~
原作読むよりはドラマ版をいつか見たいね
ただ最近ゲーム・オブ・スローンズに着手したからそれ終わってからで
何時になるか…w
最近まで山路和弘がドラマでも吹き替えしてると思ってたよ
東地宏樹も好きだけどね
3始めた頃はゲームの1,2が原作部分で3がゲームオリジナルと思ってたから
1もゲームオリジナルと知って驚いたよ
日本だと原作以降


221:のアニオリ展開で大不評なの多いからw



222:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 06:14:38.06 X2OpFi0y.net
声優さんの兼役問題は単にスパチュンがケチったわけじゃなく英語版と同様に割り振ったかららしい
ゲーム開発と並行して録音始まってたのでモブキャラのはずが実は!ってのが有ると大変だからとか
実際チュートリアルキャラと思われてたのがああなって急遽声優さんのスケジュール押さえたとか言ってたな

223:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 08:30:23.30 xPLTkvsf.net
>>214
トリスルート始めてみたらトリス結構重くて途中でうんざりしてやめたw
心の奥はすごく情深いのに表面的にはツンなイェネファーのあの塩加減がいい
トリス可愛いけどね
キーラが好きなんだけど分岐をいろいろやってたら衝撃の展開もあった
キーラの分岐は見やすいからおすすめ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 13:15:39.28 hsl3P4F6.net
まぁ確かにトリスって基本「いっしょに行くわ、あなただけ危険な目には~」とか言ってくれるけど、イェネファーは最初から「地下や下水道はあなたの専門でしょ、任せるわ」で議論の余地がないからな
イェネファーのそういうところが好きだけど、苦手な人多いのは分かる

225:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 14:41:22.88 e69M9cdk.net
トリスは小説とゲームだと設定が違うよな
赤毛じゃなかったり胸元の空いた服は二度と着ないって言ってたり

226:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 15:34:07.22 xPLTkvsf.net
>>220
そうそうイェネファーのそういうとこが好きw

227:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 15:43:28.27 cs5rAVvr.net
友達にせよ恋人にせよ、自分が付き合うならトリス
でもゲラルトとトリスだと、トリスが気疲れしちゃうんじゃないかと思ってしまう
イェネファーくらいバキッとしてるほうがお互い気楽でよさそうw

228:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 15:47:16.85 wfw+xIUb.net
俺はダンディリオンかなぁ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 16:18:10.17 /gz5plsc.net
小説版のイェネファーはゲラルトに対して内心プリプリしていて、ゲラルトが頭下げに行くくだり好き
トリスは結構ダメなとこあるけど、それを自覚して自分に腹立ててるところが可愛い

230:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 16:20:51.05 nHagR9ob.net
小説の方も読んでみたいな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 20:36:13.33 FJYNwkrh.net
フィリパ好きな俺は異端か?
ツンではあるがぶつぶつ言いながらもやってくれてるし
あと正直目があった時より無くなって布で巻いてる姿のほうが好きだわ
魔法使う時に布が光って模様が三つ目みたいになるのがカッコイイ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 00:17:27.38 ZQo69oel.net
キーラもいい女だぞ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 00:22:30.68 RhM2wU83.net
グエッタグラン連呼お○さん「グエッタグラン!」

234:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 01:35:47.46 C7fK0IMi.net
URLリンク(thewitcher.ly)
URLリンク(i.imgur.com)

UE5使って新作開発中

235:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 01:42:16.71 C7fK0IMi.net
2022年3月2日
皆さまに、新章の幕開けとなる「ウィッチャー」ゲームシリーズの最新作が開発中であることをお知らせします。
また、このたびEpic Games社と複数年にわたる技術的パートナーシップを締結し、本作では開発環境がCD PROJEKT RED内製のREDengineから、Epic Games社製のUnreal Engine 5に移行します。これにはゲームエンジンのライセンスのみならず、Unreal Engine 5およびそれ以降のバージョンの開発における技術提携も含ま�


236:黷トいます。CD PROJEKT REDはEpic Gamesと手を取り合い、Unreal Engineを通じたオープンワールド体験をより良いものへと進化させてまいります。 現時点では、開発状況や発売日を含め、ほかに開示できる情報はございません。 なお今後発売が予定されている『サイバーパンク2077』の拡張コンテンツに関しては、引き続きREDengineにて開発を行います。 完全新作



237:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 01:53:43.89 txomn1Av.net
どうせ魔女たちはブサイクになって黒人山盛りでゲラルトはインポかってぐらいにセックスしないで、やる時は黒人魔女相手やぞ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 02:47:39.07 rR7lTg2E.net
もはや願望で草なんだけど

239:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 02:54:48.07 9oCYPXty.net
3のPS5版はどうなったんだろ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 03:29:18.25 N3B9nL16.net
うおおおおお中国最強

241:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 03:32:59.84 DbwhDPhm.net
>>235
EPICってそうなの?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 12:29:33.25 +60Tbx+0.net
7年間2500日以上瞑想するとヴィヴィアンがちゃんと死ぬイースターエッグが発見されたんだと
誰かやってみろ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 18:40:25.36 RhM2wU83.net
シリって生来人懐こいのか3でも行く先々で色んな人頼ってて、
グッドエンディングの1つでウィッチャー化するけど
目に見えて「感情がなくなった」のだろうか
古の血脈とはいえ女性初のウィッチャーって
そもそも草の試練耐えられたのか、そのあたりはファンサービス的描写だから
ツッコまないで欲しいのか

244:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 19:01:44.23 Wa669rNo.net
>>237
それまじでびっくりしたよな。
そこまでこるかって話。
しかしヴィヴィアンがスケリッジにいるのすら
知らんかったが。
そこまでこるなら、ランバートとキーラも
どっかで楽しそうな姿を見せてほしかった。
最後がヴェセミルの葬式とは切ない
キーラはなぜかその変にいたけど

245:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 19:01:44.93 Wa669rNo.net
>>237
それまじでびっくりしたよな。
そこまでこるかって話。
しかしヴィヴィアンがスケリッジにいるのすら
知らんかったが。
そこまでこるなら、ランバートとキーラも
どっかで楽しそうな姿を見せてほしかった。
最後がヴェセミルの葬式とは切ない
キーラはなぜかその変にいたけど

246:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 19:04:36.41 Wa669rNo.net
ワイルドハントや、鏡の悪魔、古の上級吸血鬼以上の敵なんてあるのか?
次作のウィっちゃーで何がきても、それ以上の敵なんてかんがえられんけどな

247:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 19:09:04.72 rR7lTg2E.net
ウィッチャーは3しかやってないし続編も嬉しいけどゲラルトもシリも程々に穏やかに過ごしてほしい

248:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 19:11:53.81 +60Tbx+0.net
>>242
1.2も今やっても十分おもしろいぞ
3でその辺のモブが1.2をネタにしたジョークとか言ってておもしろい

249:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 19:48:42.78 7B8UICZx.net
小説もドラマもアニメも見たのにゲームの1と2だけできない…
それだけのためにPC買うのは気が引けるけど、いざとなったらそれしかないか
Steam Deckにも対応してないしぁ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 19:53:48.07 RhM2wU83.net
シリ主人公を望む人いるけど
戦闘としては派手だけどクエスト追跡とかには向かないよね
いずれにせよやっと落ち着いたゲラルトやシリを墓場から暴いて次作でまた大変な目に遭わせないであげてほしい

251:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 21:20:26.54 Wa669rNo.net
さすがに新作はもう原作者が次書いてくれないと
ただでさえゲームは原作のその後なのに。
もうウィッチャーの設定を使ったCD Projekt REDの完全創作キャラばっかになりそう

252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 21:20:56.98 Wa669rNo.net
原作者のサイコなんちゃらしっかり新しい作品かけ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 22:59:00.66 +60Tbx+0.net
個人的には1.2.3で1番面白かったのは1だな
1.3.2の順番
是非やってほしい

254:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 2


255:3:16:39.35 ID:DbwhDPhm.net



256:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 23:42:57.93 l/uG1KAk.net
草の試練ってなんか面白そうな名前だよね
実際はエゲツないけど

257:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 23:55:15.33 RhM2wU83.net
>>249
今まで通り皇帝から出奔して(皇帝はシリが死んだと思ってるので追っ手もいない)
ゲラルトと旅する、おまけにゲラルトから剣貰うって失うものないし普通すぎでは…
1.生みの父エムヒルに死んだと思わせて草の試練終えてウィッチャー化し、育ての親ゲラルトと旅をするが
子を産めず感情も失う
2.エムヒルの元に戻り皇帝の跡取りとなるが、育ての親ゲラルトと自由に会えるか分からない、それでも人間としては生きられるだろう
3.死んで皇帝家の跡取りからもウィッチャーの定めからも解放される
って3通りの3エンディングだと解釈した

258:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 08:44:45.73 RfNli3GQ.net
オーディムって本編に出てたんだな……
2週目初めて気付いた

259:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 16:47:52.43 khfGa+an.net
1のリメイクって開発中断されたんだよな
1と2のリマスターとか無理なのかな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 19:13:24.96 7Jja4dbt.net
これって動き回れるノベルゲーみたいな感じ?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 20:40:13.08 lik6ODo7.net
セリフは多いけどノベルゲーではない

262:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 09:38:12.72 qp7THiW2.net
短編集の2も出てたんだな
わくわく

263:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 17:07:30.57 pZKP82kS.net
RDR2やってウィッチャーみたいな濃い物語を期待してたんだが、
ギャングプレイヒャッハーだけで、いかほどサブクエが薄すぎる。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 18:43:32.42 FKIxED6I.net
>>257
「いかほど」って言葉の使い方が微妙に違ってると思うんだけど
言い直すとすれば「なにぶん」とか?…うーんなんだろう

265:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 18:47:00.00 u5S/4BsE.net
IKKO「いかほど~!」

266:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 18:54:49.27 ZYpBK1Os.net
いかんせん

267:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 18:58:09.81 pZKP82kS.net
RDR2はマジでつまらんよ。
馬で移動して、たまーに町の人を打ちまくるだけ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 19:31:52.57 1Za3Zqqz.net
Outer Worldsはなかなかいいよ
サブクエにもちゃんとストーリーがあるし

269:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/02 17:06:32.93 C8kzH7pg.net
PS4でやり始めたのですけど、上十字キー(消耗品1)が効かない時があるのですが、皆さんの所ではどうでしょうか?
ゲームを再起動しても効かないままでちょっと困っています。
暫くするといつの間にか効くようになっているのですが、イライラします…

270:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/02 17:31:54.38 Y8NTzFVj.net
コントローラー掃除してみたら?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 16:13:18.64 Hc/P5+9f.net
PS5でキーコンフィグ設定を○ボタンで決定する所謂日本的なボタン配列にして
ファストトリップしようとすると✕ボタンを押下したまま地図選ばないといけなくなるな
PS5版アップグレードもいいけど(大してグラフィックの恩恵ないだろうけど)ここだけ先行して修正すべきでは

272:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 17:43:05.57 WT/2KSoo.net
>>264
コントローラのPSボタンでホーム画面に戻ってからの上十字キーは効いているので接触不良的な問題ではないです

273:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/04 12:11:41.27 EdqqOvHu.net
レシピ集めちゃくちゃ気になる

274:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/05 08:28:18.09 e


275:0JYt0xt.net



276:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 10:46:30.23 cjoMGAi3.net
>>194
半額だたな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 16:27:20.73 OmJyOi/j.net
最近買ったんだけど剣って敵によって自動で持ち替えたりしてくれる?いまいち今どっちの剣で戦ってるかよく分からないんですよね

278:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 19:27:37.96 /vP0GM95.net
間違った方の剣で斬りつけると正しい方の剣に持ち替えるよ
背中の剣を見ればどっちを使っているかはわかる
デフォ設定は自動で選択してくれるので気にしなくていい
人間と怪物をまとめて相手することは基本なかったと思う
そのせいで熊や狼はどっちだったっけ?てなる

279:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 19:43:33.60 Uru+i8EU.net
たまにやると使役されてるのと野良の狼だと剣のタイプ違うの忘れる

280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 08:59:33.31 sKPnXUWH.net
原作読んでるけど一番盛り上がるはずであるところを直接描写しない手法多用してて歯がゆいな
ほんとに大事なところは常に終わったあとに伝聞系で知らされる感じ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 16:57:38.74 EnNa7aFL.net
血塗られた美酒でヘアンナのおとぎの国に行ったとき
「裸の王様」になって歩いてるニルフガード皇帝の声が土師孝也さんじゃなくて辛いw

282:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 19:41:00 GSaGsu9z.net
公爵殺しちゃったよ
なかなか味のあるエンディングだったけど、これじゃ後で訪ねてきたトリスが空気の読めない馬鹿女になってしまう笑
さすがに公爵死亡エンド用の台詞は用意されてなかったし

283:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 02:19:48.34 Mg8y/LP3.net
>>275
それがハッピーエンドという人もいる。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 22:15:57.62 lpUBkDXt.net
クリア後に10周年の映像見たけど、グッと来るものがあるね
ただ気になったのは俺のお気に入りの祈祷師とプリンセス、それとエルミオン、アンクライト一族辺りが不在なことかなw

285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 02:07:31.00 B4wuh1L5.net
CD Projekt REDは、PlayStation5およびXboxシリーズバージョンのTheWitcher 3:Wild Hunt Complete Editionを、以前に計画されていた2022年第2四半期のリリースウィンドウから未発表の日付に延期しました。
CD Projekt REDは声明のなかで、「社内の開発チームに、ウィッチャー3ワイルドハントの次世代バージョンの残りの作業を行わせることにしました」と述べています。「現在、実行する作業の範囲を評価しているため、追って通知があるまで第2四半期のリリースを延期する必要があります。できるだけ早く更新します。ご理解のほどよろしくお願いいたします。」

延期

286:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 05:39:45 Dw0yKFly.net
ロシアにあるスタジオが開発してたのか

287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 19:53:44.08 71/LwueR.net
PS5版来たらもう1週しようと思ってたから少し残念

288:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 00:00:45.20 FE/XDA/O.net
守られた財宝って内容は固定なの?
それともランダム?
ヴェレンでレベル差8の土のエレメンタルがいて後に回そうかと思ったけど、偶々近くにいたローチを追いかけて離れていったからその隙に取ってやった

289:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/16 22:23:25.06 m1vXnsuW.net
ウィッチャー3と並行してやってたMGS Vクリアしたから
ゴーストオブツシマ始めたけど足跡の追跡とか馬での


290:移動とか割とウィッチャーと似てるな (オープンワールドだと馬での移動は似てしまうのは仕方ないか) ウィッチャーは一応アクションRPG、ゴーストオブツシマはアクションだけども 闇討ち要素はMGSみたいだしウィッチャーとMGSのいいとこ取りで楽しい ウィッチャーはあとは血塗られた美酒だけ



291:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 17:23:27.10 Mx9cLE4F.net
トゥサンでは豪華なローブがよく似合う
そればっか着せてウロウロしてる

292:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 18:30:03 JoWohj/W.net
血塗られた美酒クリアしたけど
ヘアンナの追放、既にいろいろ原因は積み上がってたとはいえ決定打がハゲのニルフガード特使に姉妹でイタズラしたことって
なんか笑えるけど逆にシュールで哀しいね

社会性がめっちゃある吸血鬼レジスのキャラがとても良かった

問題は…変異誘発剤抽出器を今貰っても
スケリッジ諸島の海の底にある宝以外全てのマップ上の「?」を消したから
スキルツリー埋めても試す相手がいないということw
モンスターはともかく盗賊1人残ってないw
(クエスト進行で消えてしまったクエスト以外)

293:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 18:35:57 S0kcf52O.net
さすがにもう飽きた

294:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 21:05:20.94 TCeFVnmQ.net
ウィッチャー3の欠点は座ったり寝たり食べたり出来ない所だと思う
いくら特殊な存在とは言えロールプレイに欠かせない要素
プレイヤーの中でドラマは展開されてるのだから
そういった要素は軽視してはいけないと思う

295:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 01:20:36 I4NmBdiS.net
ウィッチャー3版のグウェントやってて爽快感あった時ベスト3

1.相手が同じ強さのカードを複数置いている時、焦土作戦orヴィレントレテンメルで一掃
2.相手がワイルドハント勢力で沢山のカードを置いている時、天候カードで無力化
3.医師カードで諜報員を引きカードが増える、もしくは1.2.のカードを引く

296:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 09:57:37.03 aVBAhxNo.net
ストーリーを楽に楽しめるよう1番低い難易度でクリアした

297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/18 22:18:04.38 Lwpw2bJM.net
トゥサンの亡霊騎士のマキシマスって出てくるけど、妻子が無惨に殺されるのも含めもろグラディエーターやね
現世か来世で必ず復讐を果たすって台詞もそのまんまやし

298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 03:57:57 vVi4n3wf.net
序盤の洞窟の手前の人狼が倒せん

299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 19:41:03.80 ueT7wPT3.net
>>290
たぶん適正レベルでも苦戦するから後回しにした方がいい、先に男爵とか森の貴婦人とか消化したら強い武器も手に入るし

300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 22:00:48.18 4cYnWZzV.net
これPS5でやると60fpsになるんだっけ?次セール来た時にでも買おうと思ってるんだけど

301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 12:07:54 9u0mS+1c.net
次世代機に少額でアップグレードできるらしいけど、また延期なっちまったな。
でもセールで買うのはありだよ。
めちゃくちゃ安くなるからお得だ。
全部込のゲーム・オブ・ザ・イヤーバージョン買うんだよ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 15:45:28 k9zc12vW.net
今まで久しぶりに買ったハードでドラクエとゾンビゲーしかやってな�


303:ゥったからエルデンリング買うかこれ買うか迷った挙げ句こっち買ったけど 操作めちゃくちゃ難しいな 評価高いからのめり込みたいけど操作の難しさで先に嫌になりそう



304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 16:21:42.04 h04z63oD.net
慣れれば大丈夫

305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 21:09:04.21 CIM2zjvL.net
PS版プレイヤーが陥りがちな罠だけど、このゲーム○ボタン決定って相当不便だよね
物拾うのもファストトラベルも四苦八苦してたのが、思いきって×ボタン決定に変えたらめちゃ快適になった

306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 20:20:03.06 /IjiTIiT.net
ゲーム起動したら歓声が起こるようになったんだけど何でだ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 21:35:47 cFmwa3pM.net
血塗られた美酒無事クリア
もう一つの方と本編終わらせなきゃ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 22:15:48.38 fpsJVSsa.net
全てのクエストクリアしたから最後に血塗られた美酒の最悪エンド見とくか、と思ったら最悪のバグに遭遇したわw
URLリンク(i.imgur.com)
収監中に取り上げられてた装備等取ったのに出口が開かず
狭い隙間から出られず永久に出られないとかw
序盤にこんなバグ遭遇したら投げてたかもw

309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 02:05:13 FKRW/9Ss.net
PS4版でウィッチャー3クリアしたけど(ゲーミングPC不所持)
オススメMODのサイトや動画見たら今後オープンワールド大作プレイする時はゲーミングPC買ってMOD入れられる環境でやった方がいいのかなぁ

ただでさえ積みゲーが多いなか、重量オーバーで重くなったゲラルトを引きずって装備売りに行ったり
ファストトラベル標識まで移動する時間省略できたら
ゲーミングPC買う金のモトを大分とれそう
(たぶんプレイ時間の1/4くらいは重量オーバー対応に使ってたから)

310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 17:24:28 v+E0PbeC.net
マップにイベントのある場所「?」を表示するにはどうすればいいんですか?
当方プレステ4です

311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 18:46:43 EJ4XbFoX.net
掲示板じゃない?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 18:49:02 KKWyK1VW.net
エルデンリングの後にこのゲームやったけどまあ戦闘が良くも悪くもシンプル
敵の攻撃モーション覚える死にゲーに疲れたからこれぐらいがちょうどいいと思った
あとノヴィグラドっていう街の作り込み凄くて感動した
探索しきれない神ゲーですわ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 00:16:46 zCkKe9/M.net
>>303
あそこさぁ橋の上で💩踏んでそれ塗りたくってる人がいるんだよw

314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 00:23:52.35 DGaZZ1Tv.net
>>304
えぇ
ちなみに難易度はデスマーチ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 21:40:39.34 PYC9qB3d.net
コリンヌの質問答えて夢見るところで無限ロードで進行不可になるんだけど、俺だけ?
steam版

316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 09:54:56 B7rdm8ui.net
PS版2周めやってたら印が使えなくなったんだけど治す方法ある?
演出じゃなくて不具合っぽいんだよな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 10:50:32.77 8rw7ml9M.net
スケリッジの海にたまに出てくるクジラがまじで無理なんだけど
消すmod知ってる人おる?
スポーンさせるやつならあるんだけど。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 16:01:57 7zHegd6m.net
クジラが無理ってどういうこと

319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 22:47:34 q0NQ65Tc.net
久々やり出したけど、やっぱ面白しれぇ
最初PS4、次綺麗なのやりたくてsteam、で今switch版の順でやってき


320:たけど、 この大作がswitchでサクサク動いて本当にびっくり つか何度やっても会話が神すぎるw エムヒルに謁見するところだけど、仕事意識高い侍従の会話が面白いww



321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/22 03:31:00 8M4K55O2.net
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ 
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういうスレが沢山立ってた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔のVIPなんだよな今の新参は昔の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | VIPを知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/23 07:41:46 HbVJs9kx.net
面白いんたけどレベル上げがとにかくしづらいのが不満
サブクエやっても経験値雀の涙だし
あと常にウィッチャーの感覚使わされて煩わしい
あと武器屋に剣売りまくると滅茶苦茶重くなる仕様やめてくれ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/23 19:26:58 4HHQ6uZt.net
今クリア後の金策で初めて罪悪感の剣のこと知って爆笑してる
謝罪文持って死んでんの面白すぎるだろ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/24 19:32:14 a56Wl3o8.net
久々ノヴィグラド入った
押さないで押さないで!商品は十分あるから!

ああ言う会話が本当に面白いw

325:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 14:47:06.43 e5B34wa8.net
歩いてるだけで「筋張って、白髪で、不細工だな…」とか言われちゃうゲラルトさん可哀想

326:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 14:27:11 sRAJ5eox.net
ストーリー主体なんだろうけどそれ以外が酷い
デスマーチで10時間ぐらいやったけどアクションの楽しさを微塵も感じなかった
コマンドRPGかってぐらい単調

327:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 15:56:57 nTcrpUcu.net
ドップラーがゲラルトに化けて
それ見たゲラルトが「チッ、俺も老けたな」って言うところが秀逸

あと乞食に調査内容について話しかけると「物貰いがなんでも知ってると思うな」
とか言うメタっぽい発言するのも面白い

328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 15:57:47 nTcrpUcu.net
会話のいちいちに笑いのセンスを感じる
本当に優れてる

329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 16:55:40 L65JNy7A.net
原文(というか英文?)時点でいいセリフなども有ったんだろうけど
翻訳による影響も大きかったと思う

普通のゲームだとセリフ台本から文ごと社内で翻訳のパターン多いらしいけど
この作品はクエストの流れとか含めた文章で出力出来たので翻訳の専門家に依頼したらしい
特殊なエンジンの効果もありゲーム


330:内の動作や口パクなど制約受けない自由度もあったとか



331:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/27 09:27:44.12 QBSGaJl+.net
DLCでのローチとのやり取りも面白かったな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/27 21:57:43 uS3asjiO.net
DLC1までは厳密な世界観チェック入っててそれに外れないようクエストなども修正されたらしいけど
美酒は最後だということでファンディスク的に制限取っ払って作ったそうな
だからパロディやオマージュ要素も多い内容になってる

まあ本来ローチは喋らないから…

333:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 21:39:11.98 JBXQchGt.net
久々くしゃみする書記官みた
激ワロスwww

334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/31 21:41:44.81 srQMKuWq.net
>>322
人の名前間違えやがって…

335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 18:02:58 YQr8h/SV.net
これって通りで盗みをやって襲ってきた衛士を返り討ちにして殺してると
内部的に評判とかのパラメータが下がったりするんだろうか?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 19:22:25 gf6cl6it.net
バッドエンディングになったんだが
もう一回やり直すのダルすぎるわ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 22:31:36 ja8N/t12.net
ゲラルト対カランシールでカランシール硬直して一方的になったw

338:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 23:16:19.11 ja8N/t12.net
思ったよりボリュームないな

339:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/03 04:01:10 bCpP+oqD.net
ゲラルトは勇者でもヒーローでもないからね
世界救ったり悪を倒すためにではなく自分や家族を守り金を稼ぐために戦ってる

なのでいい子になって理性的で倫理的な選択選ぶとバッドルートに行きやすいかも
シリのテンション上がる選択

340:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/03 04:02:05 bCpP+oqD.net
選ぶといい

341:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/03 11:59:27 ia0KJAJK.net
モンスターハンターの玄人が、ネズミの糞探しとは

342:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/03 21:04:05.04 dmK9aMRy.net
バッドエンドでまじでムカつくわ
時間返せ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 08:16:35.45 NzSJ0nfM.net
二周目デスマーチを楽しめという鏡の達人からの思し召しだぞ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 15:10:47 8+N7/Rt0.net
PC版やろうかと思ったけど最近のゲームのグラに見慣れてると流石に見劣りする?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 16:39:28 bZDGaQZK.net
可愛い顔文字見つけたんやが

❨ ´'ω'` ❩

346:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 17:17:10 jXkb8Zcb.net
バッドエンドがあったことすらしらんかった
PS4、steam、switchで3周、尻が皇帝と帰るようなエンドだった気がす

347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 17:21:18 BIR4SsFG.net
UIの不満はめっちゃあるけど分岐点前でセーブするという管理してないとロールバックが出来ないというのも何とかしてほしかった
こんなん攻略サイト見ずにやってたら分からない
作品のボリュームがすごいんだから気軽に2回目とかできんし

348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 18:04:21 1ltx22aw.net
>>333
まぁ流石にね
一応有志によるグラフィック強化Modはある

349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 19:05:33 cACJ7dnC.net
ここから先は後戻りできないからセーブしろって忠告してくれてるし
セーブファイルはいくつも作れるんだから準備しない自分が悪い

350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 19:15:30 QhlFHG7O.net
攻略見て自分の望むED見るなんて一番つまらんがな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 19:38:40.88 1SMBBcva.net
>>338
トリスルート分岐とか忠告ないと思いますが?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 20:19:27 e0oi4ubs.net
ケィアモルヘンの戦いでセーブして


353:れば最初の分岐やり直せれるけど警告なかったよな



354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/05 01:16:09 v/6cprNc.net
グラフィックとボリュームは確かに神ゲーだと思うんだけど、クエストに入ると

ムービー → ロード → ムービー → ちょいプレイ → ムービー → ムービー → ロード → ムービー

とひたすらムービーの嵐になるところがなんだかなぁ
またムービーか、ってダルくなる

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/05 17:22:24 jXyB9+uZ.net
相談させてください。兵士の小像イベントでトリスに会えず霧の島攻略後にトリスに話しかけクリアしたのですが、その後最後の準備イベントのためトリスに話しかけると"この人形を見てもらえないか"とクリアしたはずの文字が再表示され、選択すると"後でな"しか選択できないし、メインのイベントも進行しません、こうなった方いますか?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 01:38:06 1Tx0KH2f.net
様々な進行不可バグを味わったけどフラグ折れる系まであるのかご愁傷様です

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 15:16:40 UzQk7Twx.net
戦闘がつまらなさすぎる
印がボス戦だと機能してないし剣技だけだと退屈だし

358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 21:02:01.72 1Tx0KH2f.net
まあわかる、ビルド考えて無双するアクションRPGだからソウルシリーズやモンハンと比べると見劣りするわなレベル20くらいまで単調ですげー退屈だった

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 21:08:22.70 mm4rOcHq.net
難易度上げてもただ硬くなるだけだしね

360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 23:26:33 cHHbF9Re.net
結局レベルゲーだよなこれって
装備も結局適正レベルにならないと装備出来ないので、苦労して設計図・材料・職人全部そろえても意味ないし
霊薬 オイル 強化石とかどんなにやりくりしても高レベルの敵だと全然攻撃通らなかったりするし

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 23:52:06 DnRva9SJ.net
アクションRPGを置き去りにした探偵パシリ迫真朗読劇だお

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 00:18:22 t7YVFtCy.net
自分は戦闘が苦手なのでちょうどよかったw

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 23:34:12 gtgrs8ue.net
錬金術の素材とかアホみたいに多いくせに効果が微妙なのな
しかも中毒度上がるから複数の効果重ねられるのごく一部だし

364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 02:22:05 jvyvJ+PE.net
このゲーム
購入と売却の価格差がえげつないな
なんで購入だと売却時の15倍もするんだ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 08:01:58 r21ehkaW.net
買うときは吹っ掛けられて
売るときは買い叩かれてる

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 08:27:26 rSFg5/f3.net
重量オーバーを解消してくれてその上値段つけて貰えるんだから有り難く思え…みたいな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 09:17:21.82 M9Ph0t9j.net
結構前のゲームなのにそんな価格差あんの!?と思ったらゲーム内売買の話かw

368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/13 18:02:59 ZWkWEgVu.net
レベル上げに飽きてグリフィン流派6点揃えたらめっちゃ楽しくなった
今59まで来た

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 08:29:02.93 ez1EfoVw.net
アード強化しまくって氷槍で無双プレイしてるのが楽しい

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 10:06:31.99 F5qBo6Kb.net
血まみれ男爵のストーリーが終わったんだけどこれ全体ストーリーの何%ぐらい?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 10:16:17.50 Re5Dvm1v.net
15%

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 03:49:11 L3Il2iBp.net
全員生存ルートを模索する二周目デスマーチも待ってます

373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 22:22:39 +irMA7Bv.net
ゲラルトさん他所のスマホゲーにまで出張してて草

374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/25 04:42:29.61 1JcciLeR.net
前PS版クリアせずに放�


375:uしちゃってたけどsteamセール来たから買ったわ modも色々あるお陰か今回は続きそうというかここ最近のどのオープンワールドが銃ばっかだから久しぶりにやる剣と魔法の世界が面白すぎる



376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/26 02:27:22 oITcx/Sn.net
たまに会話中にモーションが反映されずヌルッとスライドしたりするんだけどバグ?modが原因?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/26 04:45:34 /xezhjOU.net
このゲームムービー中に一般通過鹿とか出てくるよな
血塗られた美酒の和解シーンで知らん女貴族が間にデカデカと割って入ってて笑った

378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/26 11:21:14 XqFastSV.net
目標レベルに達したからスケリッジの密輸品で厳選やってるんだけど死ぬほどありすぎて終わらないよお
ここまでやる必要ない?
NG+で調達すればいいですか?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/26 20:16:26 Ko29Bpf2.net
地上での?マークは全て消したけど
スケリッジの沈没した密輸品だけは結果的に放置したな
重量システムをほぼ無効にできるPC版でやってたら全て消化したかもしれないけど

中に手紙などがあってサブクエストに派生なんてこともなかったと思う

380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/26 20:36:18 kpvojczS.net
>>365
あれは嫌がらせに近い

381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/26 22:50:41 XqFastSV.net
密輸品放置しても良さげですね!
もう少し漁ってからNG+の世界に行く事にします

382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 00:19:07.61 C7fqDvv6.net
恥ずかしながら全部やったけど強い武器や設計図はDLCに集約されてるから金に困ってなきゃやらなくて大丈夫です
クエストは道中で「宗教の本を集めてください」てのがあったけどアイテム報酬ないからスルーで良し
間違ってるかもしれんからツッコミお願いします

383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/27 17:23:47 hJtSPbOA.net
変異抽出液がアイコンだけなのマジ勘弁して欲しい

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 04:58:53 TJkDmRat.net
猫流派でデスマ終わったから今度はグリフィン流派でやり直してる
イグニで燃やせれば格上の怪物も倒せるから滅茶苦茶強いし気力回復速いから快適すぎる

385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/29 17:24:35.97 /IfCn/Fa.net
ドラマ版ウィッチャーって面白い?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 20:10:34 ew4SxB37.net
ps4版をps5でやってるんだけど、トゥサンのアストル砦の廃墟近くの怪物の巣がどこにも無くて困ってる。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 05:45:35.96 WJ8Q64oU.net
>>372
原作そのままなぞってるだけ
1作目はダイジェスト状態で場面が飛ぶので、
原作の流れを大体知ってないとよく分からないまま進んでく
分かりやすく言えば演出上の説明不足感がある
2作目はマトモになってる
普通に映像は良いのでwitcherシリーズが好きなら見ても良い的な


388:感じ



389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 22:39:35 jq6oVkRQ.net
丁度密輸品多すぎだるいって言おうとしたら上で言ってる人居たね
流石にこれ全部回収は無理
?マーク解除するだけで回収はやめとこ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 23:22:51 n2MoiyEZ.net
髪型と髭は一度変えたらデフォルトには戻せないの?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 09:45:18 xVXH+Svt.net
髪はともかく髭は伸びるからデフォルトキープは無理じゃない?
どのくらいがデフォルトか覚えてないけど

392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 17:54:36 UwPt5iDu.net
髭を伸ばすのにめっちゃ金かけてるらしいな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 13:36:40 A3wTdn2j.net
せっかく密輸品回収しても店で売ると二束三文なのがなぁ
適正レベルをちょっとでも外すと付けられないか、いらん装備になるし
つい数時間前までなら嬉しかった装備がゴミ装備化する・・

394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 18:22:22 C8j60QaU.net
今作で渡航できない地域があるにせよ
作中に流通している武器の価値の総量と武器屋、鍛冶屋の所持金が見合ってない

395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 18:55:46.41 MFlQdXtY.net
商人金少なすぎるよね
トゥサン行くまでノヴィグラドの防具屋ばっかで売ってたわ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 20:17:54.62 C8j60QaU.net
俺はスレリッジ諸島の城の武器屋と鍛冶屋がシンプルにファストトラベル標識から近い気がして使ってた
そいつが金尽きたらノヴィグラドのハットリ
トゥサン行ったらギルド長だけど

397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 20:33:38.37 EVwVQI+9.net
防具屋「最高級の剣だ!」

398:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 19:47:30 FAgrTmF+.net
そもそも商人の所持金なんて言うパラメータがいらんわな
誰が嬉しいの、この要素?
リアルでだって店の所持金がいくらかなんて分かりっこねーしw

399:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 20:42:32 615W758u.net
スカイリムは投資すると永続的に普段のその店の所持金増えるとかいう仕組みがよくわからんスキルあったな
海外ゲームじゃ買取上限ある方が一般的なのかな

400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 21:01:38 FAgrTmF+.net
店を買収したり出来る経済要素もあるゲームならまだしも
どう考えてもゲーム性に1ミリも関わってこない要素ならいらんでしょ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 21:07:17 O9bLVxiA.net
ヴェレンみたいな貧困地域の商人が無限に金持ってたらそれはそれで不自然だし

402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 21:11:44 UjYWSdS+.net
まあ6年前のゲームだし多少はね?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 21:15:40 FAgrTmF+.net
そもそも所持金なんて表示しなければ誰も不自然とか思わんよ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 01:45:49 X66+vVlf.net
世界観が理由か知らないがゲームデザインとして稼げないように作られてるんだから仕方がない
もともと倉庫も無かったからウイッチャー装備だって何種も作れなかったし金策だってすく潰されたゲーム
鍛冶屋なんかの所持金は素材買う事でやりくりしてたな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 04:40:32 TUzs1aF7.net
街を歩いていると四六時中罵倒される上
クソむかつくから衛兵にケンカ売ると雑兵が異様に強い
金無くてもいいからせめて強さくらいは担保してくれよw

406:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 10:53:38 X66+vVlf.net
ウィッチャーは別に勇者でもヒーローでも無いので割り切らないでやらないと嫌な気分するだけ

実際金品対価に厄介事引き受ける何でも屋だし人間扱いされない事も多い
ドーピングしててちょっと強いけど農民にピッチフォークで殺される程度

罵倒は教団などのネガティブキャンペーンや感情無いって話も影響してるんだ�


407:ニ思う



408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 12:04:30 0Yffoiei.net
スカイリムならとりあえずムカついたらセーブして殺害してから再ロードしてたけど、このゲームの衛兵倒すのはむちゃ手間かかるから封印してるわ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 12:05:52 mCdtnDYi.net
1vs1ならかなり強いけど対複数ならただの盗賊やゴロツキにも普通にやられかねんしなゲラルトさん
それでもめっちゃ強キャラに見えるのは見せ方が上手いわ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 14:27:16 spKg2wVL.net
幽霊屋敷のクエクリアしたら突然ゲラルトの独白ムービー始まったんだけど
これも男爵とかと同じでエンディングに絡むの?

分岐関係なく独白ムービー流れるもんなの?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 00:00:46.58 +7DcMcXU.net
ゲームやった後にドラマ見たからキャラに違和感あったけど、原作はあんな感じなんだろうか。
ランバートとエスケルに驚いた。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 15:09:31 9DLr2m3f.net
やりたいけど主人公特に思い入れの持てないオッサンで足踏みしてる
Modで美女に差し替えたりできねーかなあ。。。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 15:19:45 Y/s0yZ17.net
ちょっとだけ美女?を操作して戦えるよ
まあ思い入れなんて自分も無かったし今でもゲラルト別に好きじゃないけど暇つぶしにはもってこいでゲームとしてははまったよ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 15:34:49 4nh7+Moa.net
やってたらゲラルトさん好きになると思うぞ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 17:06:33 DXdBlwQn.net
ちゃんとプレイしたらゲラルトさんクッソ格好良く見えるぞ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 17:40:56 eY6HVfij.net
>>397
やる前から思い入れってアホやんけ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 19:39:31 hdqx43Y+.net
数時間もすれば、ケツの穴まで愛したくなるよ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 20:14:31 7ZTF9AKq.net
>>401
やんけって語尾はやめましょうよ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 21:17:49 eY6HVfij.net
>>403
おう関西弁アンチガイジ
久しぶりやな。お前のことは6、7年前から知っとるで
まだ生きとったようで安心したわ
ほな、さいなら

420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 10:07:42 LAgVngNo.net
>>397
実際プレイしたらそんな事どうでもよくなるのにな
格ゲーだってMOD入れたりエロいキャラにした所で結局はめちゃくちゃ些細な事だったりする

421:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 14:03:44 jhRqldH5.net
ホライゾンは主人公ブスすぎて無理だった

422:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 15:09:45 JwK1VuQt.net
自分は主人公の容姿や性別ってモチ取っ付きやベに影響する派だわ

終始シリが主人公で(かつ美女なら)新作出たら飛びつく

423:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 15:10:13 JwK1VuQt.net
モチベや取っ付きに

424:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 17:43:37 TJYDCssQ.net
>>407
女主人公は勘弁して欲しい

425:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 18:49:11 ZwR1jic+.net
次のガンダムが女主人公だけど、そそられないわ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 22:26:41 SP0uvg1y.net
新人ウィッチャーです
トロフィーの難易度デスマーチクリアですが、最初から最後までデスマ固定でないと取れませんか?
2周目に回そうと思ってイージーで始めたら難易度変えられることに気付いたのですが

427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 22:45:50 783TI1G/.net
デスマーチで始めても途中で難易度変えると取れなくなるので最初から最後までデスマーチ固定で頑張ってください

428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 23:03:51 1etklfJn.net
>>412
ありがとうございます
NG+に回します

429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 12:30:07 FBbdt3L1.net
40代半ばで、仕事は中小企業管理職、3人子育て中
5ヶ月くらい深夜早朝コツコツやってきたが
ボリューム�


430:りすぎて辛くなってきた(´;ω;`)



431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 12:51:36 YM2vb7QY.net
似たような立場だったからトゥサンは駆け足で終わらせたわ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 11:38:41.40 wmE1dmrP.net
全く同じで笑った
おれは去年末に1からやって4月に終わった

433:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 20:21:35.72 u4AbP1KW.net
子供寝かしつけた後にしかプレイできないけど、一緒に寝てしまう事が多々あるおじさんプレイヤーの巣窟ですか。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 22:45:02.08 mvEU6GWE.net
は?恋人すらいたことないのに家族自慢とか震度毛ボケ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 23:36:42 PO0HzCnH.net
>>417
それまさに俺

436:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 23:45:11 781NH3pC.net
ウィッチャーに子供は作れない
そんなことも知らないとはな、この偽者たちは

437:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 07:37:37 /MORRfg6.net
シリくらいの子とパパ活したいね

438:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 09:43:28.84 QsH9Z+iH.net
きも

439:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 09:55:20.09 jUl1Srx1.net
朝3時に起きてゲームしてる

440:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/25 05:12:03.40 UlXpLszj.net
このゲームに出てくる美女は
美しいことは美しいが化粧がクドいな

441:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 10:36:30.40 a9QuCHTp.net
Steam Deckで過去作のウィッチャーも体験できるぞ!!と思ったけど、どうも非対応っぽいね
残念…

442:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 12:07:28.55 1j09J4bN.net
初代ウィッチャー面白かったよ
2があんまり好きじゃなかった

443:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 12:58:33.73 KWNblNze.net
1と2現行機にリマスターしてくれればいいのにな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 13:08:19.95 1j09J4bN.net
2はまぁだけど1はパッド操作ムリだと思う

445:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 17:07:59.20 Q9o4CLZK.net
なんでsageてんの?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/09 11:19:36 JRgKaHTU.net
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
会話が終わった後体当たりしてくんのやめてくれないかな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
うわ・・・放火犯を突きだしたら破壊工作とか言われて裁判無しで絞首刑かよ
ロクデナシだったとはいえ少し哀れだな

449:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
創作物とはいえあらためてすごい時代だよな
ていうか死体吊るしっぱなしで気持ち悪いっていうか臭いだろって
まあ日本も晒し首やってたし昔は他にも衛生面的に臭かっただろうしあんま気にならんのかね

450:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
イグニの印クッソ強いなこれ
ス〇イリムの破壊魔法とファイアブレスにはガッカリしたけどこっちは範囲広いし即座に撃てるし


451:再発動時間も短い。こういうの使いたかったんだよ俺は 野犬の群れもイチコロだし逃げ惑う鹿の群れを追いかけてまとめて焼くの気持ちよすぎるぜ



452:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
確かに、高難度だと死ぬみたいなこと言われてるけど高難度こそ力発揮するわ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
イグニはスリップダメージが強いんだよな

454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 18:34:24.31 PUwFzak5.net
>>433
ドイツ30年戦争でググるとリアルウィッチャーなことやってるぞ
首吊りの木や犯されて串刺しにされた女こどもやら

455:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
そのジャンルで中国に勝てると思ってんの?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
中国は食人も混ざるから別次元

457:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ヴェレンでワイルドハントの遺跡まで来たんだがこのゲームは俺には合わんわ
システムが面倒すぎてやばい
武器防具が壊れるのも面倒だしオイルだ何だの意味不明だし材料も製法も手に入らん
敵も簡単には倒せない癖に倒さんと情報得られんっぽいしプレイしててストレスマッハだわ
スカイリムはド嵌りしたがこっちは無理だと結論した
あばよ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
そうですか

459:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
剣にオイル塗れというがそもそもオイルのレシピが手に入らねーんだわ
敵の情報とかも百戦錬磨の戦闘のプロなら見た時点で敵の名前や弱点や特性ぐらい分かれや
こんなオイルまみれの剣で戦うおっさんよりシリちゃん主人公のアクションRPGにした方が絶対面白いぞ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
そうですか

461:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
そうですか

462:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
やっぱロクにシステム理解しないままホワイトオーチャードクリアしちゃったの失敗だったわ
オイルとか霊薬とか一回も使わず印と戦闘術だけで勝っちゃったからキーラとかいう女のダンジョンに来てシステムの壁にぶつかって詰んでしまった
今までのは体験版だった事にしてもう一回最初からやって今度はもうちょっと真面目にやるわ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
冷静になったなw

464:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
触るな危険

465:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
モンハンのアルロー教官(CV山路和弘)とかいう見た目ゲラルト仲間伊達刑事の男

466:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 03:29:53.87 zmC2Fbfi.net
難易度下げたらオイルとかいらなく無かったっけ?デメリットも無いし
ハードまでならごり押しイグニクエンでいけんじゃない

467:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 03:38:08.13 zmC2Fbfi.net
装備もそんな壊れたっけ?デスマでやってたけど銀の剣くらいしか壊れんかったけど

468:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 07:26:03.06 Prrr/jiI.net
装備耐久0になっても少しだけ性能が落ちる程度だし普通にプレイすればすぐわかる
オイル含む錬金術のレシピはこまめに宝箱など開ければそろいやすいが
ランダム要素あるので全種類取れない事もある故になくても問題はない
キーラで詰んだ?ただ注意力が無いかレベルに合わせた~オプション入れたかだな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 09:12:33.80 Qkf7E34m.net
難しいと感じたら難易度下げればいいだけでは?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
最初はあえて低くしたな
どうせ周回するつもりだったし
一番低くてもダメージはまあまあ受けるから他のイージーモードよりはやりがいあった

471:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
2はなんか一番難しいモード専用の呪いの装備みたいの有ったけど
難易度下げたら何かに負けた気がするって言うのも分かる

472:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>451
ノーマルモードでやってたんだがゴーレムに少しずつしかダメージ与えられなくて倒すのにアホみたいに時間かかったんだよな
詰んだというか「何か間違えてる」と思ったんだがボスの硬さ�


473:チてあんなもんなのかな? てか耐久0になっても性能落ちるだけで壊れる訳じゃないのか 壊れる前に修理するなり別の装備にかえるなりしてたから知らんかったわ



474:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 20:19:29.31 8cQTDe/Y.net
>>455
一般敵の中ではゴーレムエレメンタル系だけとりわけ硬い
名前有りのボスキャラの方がずっと柔らかい
こいつばかりはクエン張りながらヒットアンドアウェイで地道にやるか低難易度ならアクスィーと攻撃交互に放ってはめ殺し

475:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 20:19:45.70 8cQTDe/Y.net
>>455
一般敵の中ではゴーレムエレメンタル系だけとりわけ硬い
名前有りのボスキャラの方がずっと柔らかい
こいつばかりはクエン張りながらヒットアンドアウェイで地道にやるか低難易度ならアクスィーと攻撃交互に放ってはめ殺し

476:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>457
サンクス
明らかにグリフィンより硬くておかしいと思ったわ
ほぼクエンとイグニしか使ってないから次はアクスィーもっと使ってみるか

477:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 05:29:45.21 kmrcwH0J.net
そこのゴーレムはレベル的にはかなり強敵でダメージも大きいのでクエン必須
硬いので長期戦になるが背後からだとダメージ入りやすいから
キーラと挟んだりアードで怯ませたりイャーデンで遅くしたり工夫が必要

478:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
そうか?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
どこかの集落の廃墟解放したら蜂の巣が地面に落ちてたらしく村人や衛兵が刺されまくる地獄になって草

480:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
有名なグラ強化modのHD REWORKED Projectってフルhd環境だと無意味ですかね…
4kテクスチャとか書いてあるので…

481:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
印を中心に強化しながらヴェレン攻略中だけどこのゲームの楽しさが分かってきたわ
レベルはさっぱり上がらんが力の場でポイント稼いだりハーピィから青の変異物質(強)ぶんどってゲラルトさんが順当に強くなってて気持ちいい
最初はストレスマッハだったがゲームに慣れてゲラルトさんを思い通りに動かせるようになってくると滅茶苦茶面白いな

482:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ロットフィーンド軍団のバトってて、1匹自爆して、別のやつが巻き込まれて大ダメージ受けて自爆ってなった時なんか笑ってしまった

483:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>445

せめてノヴィグラド到着までは頑張れよ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
序盤だけど、美食家ってスキルが快適すぎて既に依存している

485:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
初心者救済スキルだからね

486:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
結局めんどくさい思いして回復手段を用意するかしないかの差だからな
それでぬるくなるなら他でバランスとった方が良い

487:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 07:10:35.51 PhEmPT4w.net
>>466
トゥサンDLC実装時に追加された救済スキルやしね

488:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/02 23:45:50.25 riXDmpzJ.net
N◯Kのゲラルトさんの演技見るの初めてだから新鮮だなー
出番まで飛ばしてるから話わかんないけど

489:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ウィッチャー始めようかと思ったけど今更やるならPS5版待つべきか

490:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
寝転びながらや出先でできるSwitch版が個人的にはおすすめ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Switch版は画質設定すれば、下記動画ぐらいはなる感じ

URLリンク(youtu.be)

492:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
次世代機版楽しみにしてるけど延期してから何の続報も無いからまた延期しそうでなぁ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Switch版勧めるとか…

494:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/07 09:37:10.73 iDqzJUdd.net
>>475
自分見たくSwitchしかない人も居るからええやろ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/07 09:46:16.89 UW1nA8wc.net
アプデ前のSwitch版は正直オススメし難かったが、
>>473見る�


496:謔、に、解像度以外は見れるようになってるから選択肢としてはありかと ロードも速くなってるし



497:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
自分の場合、テレビに縛られないスイッチじゃないとこのボリュームはクリアできなかったと思う

498:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>478
わかる

499:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Switch版でも無限沸き水中ドラウナーレベリング出来るし、正直やるやんけって思った

500:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/07 22:18:44.38 holUrKiy.net
ローチレース地味に楽しいな
どんな場所であろうとローチが転んだら駆け付けてくれるゲラルトさん可愛い

501:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
スイッチでいいと思うよ。結局のとこ画質なんてこだわる必要性がないし
グラフィック求めると部屋くそ暑くなるだけ
冷房ガンガンかけてゲームするしかない

502:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Switch版で満足しちゃってる盲共が
steam版最高設定ウルトラワイド高fpsヌルサクの圧倒的没入感を知らぬまま生涯を迎えろや
しかもキーラちゃんの生乳首丸見えで最高っすわ…
俺だけ格別至高のウィッチャー3エクスペリエンスを味わっててすまん

503:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>483
なんか哀れみを感じたわ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ゲラルト「俺はこんなの(Switch版)じゃ喜ばないぞ」ボロン

505:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Switch ウィッチャー3、1ヶ月前ぐらいから定期的にエラーするなと思ったら、さっき破損データなんちゃら出たんだがなんなんだ…

506:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/10 00:57:56.19 /iSxbztX.net
switch版のメモリリーク
店とかでアイテム売りまくってると処理落ちする
それか、アイテム表示大きくにしてると処理過多で落ちる
正直オープンワールドに関してはグラも一つの要素だから
据置かPCでやった方が雰囲気含めて楽しめるよ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/10 06:58:30.16 jprEQyBa.net
グラフィックとかむしろ一番拘る要素だろ
これが良いだけでもゲームへの没入感がダンチだし

508:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/10 07:53:00.17 FI3VdX4f.net
Switch版やった事ないから教えて欲しいんだけどロード時間とかどんな感じなん?まだ次世代機版出てないからPS5でやってもそれなりに長く感じたけど

509:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/10 08:08:22.64 30f6UkgV.net
あ♥あ♥あ♥
ぞくっぞくっ
こんな気持ちいいロード、初めて……!

510:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
グウェントのサイドクエストで対戦後に貰えるカードが1枚と4枚のがあるのは
デフォルトの仕様ですか?
それとも運がよかったら4枚貰えるんですか?

×4 ヴェンガーバーグのイェネファー(グウェント:宿屋の主人との対戦)
×1 メノ・クーホルン(グウェント:宿屋の主人との対戦)

511:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
グラは重視しないな
フレームレートの方が重視する

512:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ネット見てると自分とは違う人がいるんだなってことが分かっていいよな
自分はフレーバーテキストが多いほどのめり込んじゃうけど、没入感とは違うかも

513:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/11 17:41:52.15 pATecJ68.net
むしろ発売からかなりの年数が経ったゲームなんで機種によるグラの差なんて全然気にならんでしょ
ホライゾンとかRDR2とかを知ってる今プレイするとグラに関してはもうお手上げ状態でスイッチ版もPSもPCもどんぐりの背比べよ
でもこのゲームの良さはグラじゃなくてテキストだからグラのショボさはまったく気にならない
BGMも良いしな ほかのオープンワールドもこのゲームのBGM流しながらやりたいくらいにクオリティが高い

514:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
[ここ壊れてます] .net
>>486
わいも数ヶ月ぶりにやろうとしたら破損して前からのセーブデータからやり直す羽目になったで



515:ロ険として最新のセーブデータは2つ保存したほうがええな



516:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
1のスレはないのですか…
2章の沼に入ったとこで地面から突然生えてくる植物にボッコボコにされるのですが

517:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/12 17:03:25.81 DWCzhl5N.net
長い間積んでたのを今更やってるわ
メインストーリークリアして
血塗られた美酒やってるが
トゥサンの雰囲気がいいね
普通の勇者の冒険やってる感じで楽しい

518:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
なんかゲラルトに幽霊が取り憑かれるシナリオがかったるくってずっと止まってる
パーティー会場であれこれやらされるのめんどいわー

519:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
Switchでできるの神

520:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>498
このシナリオめっちゃ楽しかったけどな
ゲラルトさんが普段言わなさそうなことを幽霊が言いまくってくれるから終始笑ってた
ロバ耳カチューシャも貰えるし

521:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>500
ロバ耳の為に所持金の5%持ってかれるがまじウンチ
まあ、この頃には金には基本困らないが

522:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
PS5アプデは日本だと有償になるみたいだけどいくらくらいになるんだろう

523:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/23 15:27:44.59 XJjDPHJH.net
その話が出た時は極力少額にしたいって事言ってたので100円と予想してたけど、これだけ延期した今となってはアップグレード自体怪しいもんだ。
1,000円位かなー

524:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/23 15:41:17.48 Lsv+Uuud.net
最安で100円なのかな
収益は寄付するみたいな話しなかったっけ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
サイパンの時は100円だったよな延期発表からなんの情報も無いから心配だけど

526:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ヤルマールが王になるルート選んだ奴っているのかな

527:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
次こそはと思うけど、毎回セリスにしちまう。
力の場がセリス側一方しかないのが悪い。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
え、俺ヤルマールになったけど

529:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(pbs.twimg.com)


次のウィッチャーは3部作

530:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ゲラルト以上に魅力的な主人公をつくれるかな同じ様なキャラにはしないと思うし

531:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
アップグレードまだなの

532:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 07:37:52.55 sVKOR6ec.net
スプラ3のせいで2周目が進まん

533:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 13:07:31.96 yxvP6T93.net
げらるとのてぃんぽ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ウィッチャー3って基本言語は何でゲームが作られてるの?

あとDLCのイリスの声優と言うか演技指導と言うかおかしくない?テンションとか謎の声の高さとか

535:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
この世界では、(上級の)吸血鬼に血を吸われるとどうなるんだっけ?自分も吸血鬼になっちゃう?
オリアンナみたいに用量用法を守れば、吸われた側に影響は無いのか?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>514
ポーランドでしょ
俺もイリス役の人は好みじゃなかったなぁ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
sageんなよ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
登録者1000人でmod公開らしいので登録支援頼む


URLリンク(youtu.be)

539:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 04:49:56.55 mF1G3QHW.net
今年はもうSwitchのセールないのかね…

540:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 01:30:04.25 y994tcLj.net
Switch版、アイテムボックスでしまったり取り出しする時めっちゃもっさりだな

541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 05:12:29.15 9Fwd2mhx.net
あの収納箱は元々は無かったもの 発売後しばらくして無理やり追加されたのでどの機種でも重い
ゲーム設定時点であまり収集する事想定されて無い様なので
多量のアイテム扱う


542:場面ではかなり重くなる(特によく売りに行く店とかで顕著) 最初の仕様だと素材などにも重量が有ったのでドロップ装備拾い集めて売る事自体しんどかった 当然流派装備も一種類つくるのが精一杯だったな



543:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 11:01:21.82 wa+D4I5v.net
PS版ももっさりやで

544:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 20:26:38.43 W/bPWPRr.net
衛兵を怒らせた

545:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 15:54:26.92 VNLAMqVT.net
スイッチよりマシやで

546:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 23:19:59.64 3S9z5ADK.net
やっとクリアした
DLCも面白かったけど、何も知らず手探りプレイで徐々に理解していってクリアした本編のほうが印象に残ったな自分は
ボリュームもやりごたえもあってかなり楽しめて大満足なゲームでしたわ(もっさり戦闘除いて

547:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 07:30:40.83 VttlUmFF.net
すいません、質問なんですが Steamの
「The Witcher 3: Wild Hunt - Game of the Year Edition」
も日本語吹替対応なんですか?セールなんでほしいのですが
URLリンク(store.steampowered.com)

548:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 21:31:13.85 eWv/ozL6.net
一周目を極めてから+で二周目の方が楽しいな
装備もほぼ最強で一々替える必要も無いし
純粋にプレイ出来る

549:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 21:51:34.08 TyeO+RmZ.net
>>526
大丈夫、買いなされ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 22:58:45.59 eWv/ozL6.net
あ、プラスだと敵が強くなるのか
てか本スレはここじゃないんだな
【PS4/XBOX1/Switch】The Witcher 3 Wild Hunt Part168
URLリンク(itest.5ch.net)

551:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 01:39:16.30 PRs4ICSw.net
リメイクならシステムも手加えられるのかな

552:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 08:48:59.96 w9VWhmhr.net
ほんとだ、このスレはR-18板のだったのか

553:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 09:14:58.77 YE3vmIgG.net
>>528
ありがとう!さっそく買った!

554:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 13:44:11.47 EusxeBaG.net
これはかなり嬉しいな
URLリンク(jp.ign.com)

555:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 21:40:53.27 fXsv3WgO.net
1やった事ないからこれは嬉しいな。
新作も楽しみだけど、ゲラルトさんで遊べるのはやっぱり嬉しい

556:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 14:36:11.60 NQ+EoYj9.net
Your mother sucks dwarf cock

557:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 19:03:08.73 +L3giI/s.net
3のPS5版ってでるんだよな?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 23:11:38.40 HO7dmgcD.net
>>536
出るはず。当社の予定より延期して雲行き怪しいけど

559:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 21:49:22.29 NN72pciw.net
気になっててやっとSwitchLightでやってるけど面白いな。
強いて言えばサブクエ気にしてないといつの間にか失敗になるのが残念なくらい。
携帯機でこのクオリティのゲームやれるの嬉しいわ。
新しく出るゲームの繋ぎに買ったけどいつ終わるんやこれ。。分岐きになるし3週ぐらいしそうや。。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 00:21:39.35 WkONGGW4.net
もっと沼れ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 07:48:31.19 QGsxcJiT.net
>>538
Switch版なら画質調整した方が見栄えよくなるはず

562:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 22:46:36.51 Zw2IPWSF.net
>>540
サンガツ、結構オンオフで差が出るんやな
どっかで見たミニマップタップで地図開くのと+ボタン長押しで持ち物開くのが便利すぎたは
て、ここ本スレちゃうんかい。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 02:16:28.12 ud7vdGTW.net
モブおばの日本語音声ヤバいな
まじ太ったBBAの声で且つ芝居が下手過ぎてキモいわ
でも一番ヤバいのはモークヴァーグだなこれ安元か?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 03:47:50.52 o2re75FJ.net
マッドマンルゴスは最後まで生きるキャラだろ...なんで殺すんだよ無能がよ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 16:52:47.12 NZqtTrFQ.net
いつPS5板出るのサー!!!

566:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 00:10:13.56 VfeLb/Fg.net
年内って話だったよねまた延期かもな

567:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 13:40:01.00 rNBFNwQk.net
デンジェフレットに話しかけても報酬貰えないしクエストも完了にならないけどなにこれ?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 22:10:13.90 2VL03aHM.net
この時期にアナウンスすらないから年内厳しいだろうな。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 20:52:05.57 9je1djVm.net
URLリンク(www.gamingdeputy.com)
12月9日か?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 08:29:41.24 BUdhy50s.net
次世代機版ずっと待ってるんだが

571:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 12:04:04.92 Lcoufz7+.net
楽しみー!

572:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 16:49:52.07 WHR0BmM4.net
印のパワーアップイベントみたいなのやって銀河系みたいあ画面出たけどよくわからない

573:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 20:54:57.38 3d4NtiUH.net
>>551
1週目だとSP全然足りないから、とりあえず氷槍取っとけば安定
最終的に一番強くなるのは多幸感だけれど

574:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 22:13:57.38 WHR0BmM4.net
なるほど
いまは燃やして爆発させるのが面白くてそればっかやっています

575:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 22:46:16.62 gD+tNehf.net
PS4版を今日から始めたんだけど
印の効果時間とかバフ効果の表示って消せないのかな
HUD可視性をオフにしたら全部消えるので
左側の効果のトコだけ消す方法ないでしょうか?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 22:48:20.60 gD+tNehf.net
↑「現在のバフを表示」自己解決しました。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 00:53:55.16 3pMybixj.net
次世代機アプデついでに細かいバグも治してくれるといいなぁ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 01:08:51.92 OuaDAvPH.net
oh!?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

579:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 02:56:07.91 2+ZPvghu.net
バグ修正くるか

580:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 06:44:55.23 egCJJWHX.net
やっとか待ちくたびれたぞ
ウィッチャー3 ワイルドハント』の次世代機向けアップデートが12月14日に配信され、すでにゲームをお持ちの方ならどなたでも無料でご利用いただけます。
詳細とゲームプレイの公開については、来週のREDstreamをご覧ください。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 08:54:14.45 CqWXusCX.net
PS4版をディスクで買ったクチなんだがこりゃディスク


582:レスPS5でPS5版が欲しけりゃフルプライスで買わなきゃならんか



583:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 09:02:50.49 E/WM64G0.net
死ぬほどセールやってんのに情弱としか

584:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 09:40:08.07 4bLd2qz8.net
モンクレーンで氷槍アードでレベリングしてるんだが落ちまくるな追加フィニッシュアニメーション抜いたら治まったけども

585:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 10:05:01.80 xBWEN1lL.net
>>562
レベル上げだけやるなら、水中ドラウナー無限沸きが圧倒的
事前準備クソ面倒なのと、バックアップデータやら対策してないとフリーズして詰むリスクあるけれど

586:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 10:17:49.21 82F2frVP.net
>>559
これ、日本は法律的に無料に出来ないとか言ってたけどどうなるんなだろう?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 10:24:21.60 LaTmWX0E.net
俺、本編もDLCもバラで買ったから完全版もズンパスも購入履歴ついてないんだけど、もしかしてアプグレできないんじゃ?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 12:56:22.18 KXfP4rCU.net
>>564
どうやら100円みたいだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch