【The Witcher 3】ウィッチャー3【2スレ目】at ZGAME
【The Witcher 3】ウィッチャー3【2スレ目】 - 暇つぶし2ch1000:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 22:50:46.37 +AZVeF7V.net
クロウパーチのクエスト、金切り鳥なんだけど
依頼者と話す、って指令なのに対象者にマーカーがつかなくて困ってる
クロウパーチの外周壁を無理やりジャンプ登山して上層エリアに侵入して掲示板クエ受注したからバグったとか?
攻略サイト見たらチェットって男から受けるみたいだけど見当たらないし時間帯が悪いのかなぁ
そもそもマーカー付かないのが何か不具合な予感
URLリンク(i.imgur.com)

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 05:47:21.75 JUeFAz4y.net
>>959
このゲームAの後Bを通るみたいなフラグ管理してるから普通いけない方法で移動したりするとバグるからやめとけ

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 08:33:50.69 3deTjhmK.net
>>960
荷物がパンパンでどうしても収納箱に預けたくて無理矢理行ったのが悪かったですね
ホワイトオーチャードの始まりの村に収納箱あるのにヴェレンの十字路の宿屋に収納箱無いのは不親切だなーと思ったけど後の祭り
とりあえずメインクエスト進めて【血まみれ男爵】が発生したところなので男爵に会いに行って
それでも金切り鳥にマーカーが出なかったら、だいぶ巻き戻ることになりますが金切り鳥オファー前からやり直します
サンクスでした

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/25 20:28:31.10 mInUtOre.net
このゲームってフラグ管理どうなってるんだろ
とてつもないことになってそう

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 07:48:48.56 4RhcMRed.net
これの2周目をやってドはまりして、スカイリム・クロの軌跡・ペルソナ5Rに
全然手を付けられていない・・・・
最近のゲームはやり込む要素が多くて逆に困るわw

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 15:31:41.23 ZCLFfFlk.net
>>963
もし万が一ウィッチャー終わってスカイリムに手を出したらまた同じ状況に陥るぞ
そしてスカイリムやり込んでるとふとウィッチャーやりたくなるという無限ループ

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 20:53:09.06 9zMFQIaw.net
王の1手終了後、町のNPCが「レディブランのやつも、クマったことをしてくれたもんだ」とか言い出して笑った
ホント芸が細かいな

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/28 00:58:46.34 BjLvKvHZ.net
男爵は何故剣を持ってないんだ?
短剣だけとは謎すぎる

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/28 01:04:29.19 UXGhX8Ui.net
シリと一緒に剣で戦ってなかったか?

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/28 07:55:37.69 QDzAEvqS.net
ダンディリオンを救出してシリ編決死の逃走だったか、
シリで回避とプリング使ってポアソンやらウィッチハンターを倒すのだけど
2周目だから敵の数が異常に多いのかほぼ、シリ無双の様。
シリ主人公でもいいけどな。瞬間移動とプリングはかっこいいわ。

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/28 09:54:50.55 1tH2xHDq.net
>>9


1011:65 逆に違和感もあるよね 例えばメインでラドヴィット暗殺してクリアしたのに何事もなくレダニア兵がオクセンフルトやノヴィグラドで振る舞ってるし



1012:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/29 00:45:04.74 bwdMMCE7.net
>>922
最近買って、多分同じなの読んでやってみたけど最初のグールで詰んでわろた
ひとつ下げたらなんとかクリアできたけど自分の腕だとストーリー&バトルぐらいでちょうどいいかもしれん
自分はSwitchだからトロフィーとかも関係ないし

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/29 14:32:36.95 vGvAM5yJ.net
DLC一つ目進めてるけどシャニが結構良い

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/29 15:15:52.59 6vqhcX7f.net
いろんな洞窟とかダンジョンが出てくるけどコピペ感がないのがいいね
突如現れた塔の中とか好き

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/29 17:38:55.13 52D32KqM.net
しかしながら、どこのクエストに関係したロケーションか把握してないと
マップ埋めで飛び込み攻略してたら勝手にフローチャート失敗して赤字になってたりするので気が抜けない

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/29 18:49:14.39 6vqhcX7f.net
それにしても突如現れた塔は終わり方が妙に爽やかだったな
ここだけ別のゲームみたいだった

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/31 10:22:37.27 MwHkezyJ.net
Switch版買って初見デスマで始めたけどグリフィン流派とってイグニ連発が強いね
剣技も試したけど複数雑魚に秒で溶かされて無理だわ

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/31 10:49:09.62 ORxP/I9p.net
スカイリムの上位互換みたいな感じのゲームだな
バグが少なく、映像キレイにして、戦闘にアクション要素と装備の耐久力を盛り込み
ただスカイリムより主人公の設定を作り込みすぎて初見で取っつきにくいのは確か
ウィッチャー1や2をやっててゲラルトに思い入れある人はストーリーの展開やらに違和感無いんだろうけど
3からスタートの人には少々だがストーリー展開に面食らうことも

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/31 15:24:04.09 Kk+Q12RU.net
【Netflix】ウィッチャー/The Witcher 6
スレリンク(tv2板)

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/31 19:45:44.02 pddq6Foe.net
>>976
クリアまでやってみろ
ストーリーの良さに感動するゲ~ムだぞ

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/31 20:49:18.81 061kurSH.net
>>978
>>976は、一通りちゃんと遊んでからの感想に思えるけどどうかな

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 12:49:36.43 2sxUuL6c.net
ストーリー的にベストと思う選択してきたと思ってたらミスしてたらしくノヴィグラド中盤でベルノシエルが復讐しに来た
最初からやり直そうか迷うわ
ミクロなところでストーリーが微妙に変化するクエスト分かりにくいからやめてほしい

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 16:15:44.07 XuLB1ZiT.net
ベルノシエルってなんだ初耳!

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 01:24:31.10 LStjNuj/.net
ドラマとゲーム版どっちが原作に近いの?

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 07:36:20.90 X2ITNwYK.net
これ選択肢の幅広過ぎてもう一周二周したくなるな
血みどろ男爵最初ただのアル中DVクズやと思ってたけど
クエスト進めるとけっこう親しみというか憎めなさが出てくるわ ってか声優の演技も良いな
チョロいと思われるかもだが「良き父親であることを証明しろよ」ってボソッというのはずるいわ

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 08:43:44.59 ZtBM96ar.net
イェネファーエンドとトリスエンド見てさらに2股してトゥサンの家にシリが来るようにするのはなかなか大変だった
当時


1027:めちゃくちゃハマってたから楽しんでやれたけど



1028:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 10:59:57.10 bo4UV6f8.net
トゥサン編明るくていいな
DLC1つであのマップとクエスト量
1500円で本編プラスDLC美味い

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 11:01:40.42 9jnFHowQ.net
クエスト終了後に経験値+120とか見えるんだったら
選択肢による内部変動も随時見せて欲しいな
恋愛ゲームみたいに好感度+5とか表示したり戦争の国家間不安定の度合いも指数化
強ニューがあったとしてもRPGの周回はしんどいものよ

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 12:23:46.26 Dg4Vf7Gm.net
あれ、いつの間にか短編集の日本語版出てるじゃん!わーいやったー!

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 19:59:32.36 qZnUvM8n.net
ネトフリ観たらまたやりたくなった!

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 02:03:03.28 9flvcneO.net
あんまり事前情報仕入れずにやってたらキーラ死んでワロタwwwワロタ……どうして

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 04:17:36.30 9v9jRu6U.net
しかも埋葬もせずに死体放置で去って行くゲラルトさん
もうちょいどうにかならんかったのか

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 08:16:09.33 /sUVlT7w.net
キーラにゲラルトちゃんとか言われたとき張り倒したくならなかったかい?

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 08:27:28.62 hw+coFvg.net
だってキーラって相当おばはんなんでしょ
ゲラルトなんか小僧なんでないのw
確かトリスはリアル年齢も若いんだよね

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 15:49:52.08 hPJxYJ2F.net
60~70

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 19:06:15.37 r1O8ON10.net
ゲラルトは100歳手前やぞ

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 20:10:13.06 hw+coFvg.net
>>993
キーラそれくらいなんだ
案外若かった
ちなみにフィリパやイェネファーはどれくらいなん?

1039:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 23:02:09.67 e3OOrEY1.net
>>989
キーラは生存ルートあるよ

1040:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 08:07:12.27 dsz38pUu.net
数多くのプレイヤーがそうであったように印ばっかり使って背中の鋼の剣が飾りになってきた
ってか人間と獣にしか鋼の剣使わないし人間も獣も耐久値低いからすぐ死んで全然鋼の耐久が減らないのに対して
バケモノって当たり前のように村や集落の隣にレベルぶっ飛んでる格上出てきて
倒すのに数十回は斬らなきゃならないから銀の剣いつも耐久減ってるアイコン出るわ

1041:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 08:22:10.20 pBCaMnOd.net
昨日からやり始めたけどオープニングで興奮したわ
アクションもチュートリアルをやってみた感じ良さそうだった
本編が楽しみだ

1042:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 11:03:35.99 /OAX2wn0.net
そうか。ところでカードで勝負でもどうだ?グウェントだ。

1043:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 11:11:46.36 /OAX2wn0.net
ヴェセミルとゲラルトで100歳は離れてるのに
その間の狼流派が一人も生きてないところに
ウィッチャーの闇を感じる

1044:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 181日 3時間 18分 48秒

1045:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch