24/06/06 20:59:56.31 1gZCsFjD0.net
>>59
中国政府に逆らうと「無理やり注射され、ゾンビのようにされた」 仕事奪われ強制入院、命からがら「自由の国」日本へ…でも待っていたのは「入管の壁」
ま、都合の悪いことを書くと糖質扱いが中共のようですね
ここはBIOSの海賊版は扱わないのですか?
アマゾンにあるような有名でないところのPCはBIOSも海賊版でWindows認証できたとしても海賊版
で、こういうのも↑で大手なら安心といってるような中古屋で平然と売ってたりします
某所はエンジニアリングサンプルまで売ってた
元はバッタもん屋だし新興のアマゾンも似たようなもので商社は華僑経営(見た目だけアメリカ)
66:名無しさん(新規)
24/06/06 21:15:25.97 1gZCsFjD0.net
>WindowsにおいてはWindows updateを通じてmicrocodeが送られることもあるらしい。
N○○は標的になったユーザーのパソコンにこのmicrocodeを送り付け、バックdooorを開かせるという。
microcodeに仕込まれた○ウェアはどんなツールでも検知することはない。
67:名無しさん(新規)
24/06/06 21:16:26.16 1gZCsFjD0.net
>>簡単に言うと、ME-HECI は Intel の全ての MCH
(つまり、ノースブリッジ、詳しくは後述) に内蔵されているCPU本体から完全に独立したシステムで、NIC(LAN)と接続された特殊な制御プロセッサです。
その機能は、インテルアンチセフトで利用されていましたが CODE BLUE 2014 Toyo で その仕組みなどが暴露されましたが今年(2015年)の1月でインテルアンチセフトのサービスは終了し、現在ではME-HECIは表向きは使われないまま放置されている状態ですが、NICのLEDは電源OFFでも相変わらず時々点滅します。
ちょっと怖いなと思う機能をあげると・・・
・遠隔地からPCをロックできる(破壊することさえ可能らしい)
・HDD暗号キーの削除
・OSから完全に独立した通信が出来る
・CPU下の物理メモリを優先的に直接参照できる
・OSから見えない位置に専用メモリがある
・暗号キーはASIC内のROMにあり外部から参照出来ない
OSから完全に独立している為、ここを外部から突かれるとセキュリティソフトやアンチマルウエアの類は完全に無力です。
68:名無しさん(新規)
24/06/06 21:23:35.55 1gZCsFjD0.net
>最近のCPUでは本体のCPUの他にバックドア用のCPUが埋め込まれているという話もある。インテルのVproというモバイル用のプロセサには3G機能を持ったモジュールが搭載されているらしい。このモジュールがあるとユーザーのパソコンは容易に外部から操作されてしまうらしい。例え電源を切っていても、外部に知られることなく電源が入り、勝手に外部との通信なんて事もできるらしい。
これで最後。
元々ハードウェアにビルトインされた監視機能と中古品と海賊版の合わせ技で何が起こるんでしょうね。
ここはよく注意喚起したほうがいいと思うんです。
そうすることで海賊版利用が減るでしょう。
これらは非親告罪化で警察も利用してるかもしれませんね。
69:名無しさん(新規)
24/06/08 20:00:04.26 iPXt4zWS0.net
Windows 11 Home 日本語版 海賊品パッケージ 新品未開封
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
無事届いたって受け取り評価入れているけど
実は海賊版だって事に気が付いていないようだねw
70:名無しさん(新規)
24/06/09 23:55:46.53 DczpV2h60.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
このWindows 10 Proも海賊版
情弱以外、こんな怪しい物には手を出さないから
落札価格は21円だったw
まあ送料でボッタくってるから出品者も黒字だろうな
71:名無しさん(新規)
24/06/10 10:31:46.11 4BK/D5ap0.net
Windows 7 Professional 089
これでヤフオクで検索したら出てくるWindows Professional 7 SP1
数年前にヤフオクで売られてた海賊版ぽいんだよな
72:名無しさん(新規)
24/06/10 19:31:03.42 0rpcyu8L0.net
最近北海道の熊元気してる?
73:名無しさん(新規)
24/06/12 12:20:12.95 cIni+ADu0.net
stream fabの無制限版ダウンロード出来る場所ありますか?
74:名無しさん(新規)
24/06/14 22:45:37.42 WIE0kZQv0.net
偽造品のWindows 11 Home
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
偽造品は落札価格も二束三文
75:名無しさん(新規)
24/06/15 12:54:44.17 TmNjoqNN0.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
海賊版なのに入札されてるねw
76:名無しさん(新規)
24/06/15 22:59:38.43 0xfRl0d30.net
Win 11 Homeの海賊版
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
77:名無しさん(新規)
24/06/18 01:45:43.52 UEekDmJY0.net
Windows8.1 Pro 32/64ビット 海賊版
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
78:名無しさん(新規)
24/06/21 18:03:05.94 8ROX7boo0.net
これはホンモノ?
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
79:名無しさん(新規)
24/06/22 12:26:36.50 1fX4CG5O0.net
>>78
海賊版ではなく、間違いなく正規品。
80:名無しさん(新規)
24/06/22 12:29:20.20 1fX4CG5O0.net
ちなみに↓も正規品
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
81:名無しさん(新規)
24/06/22 19:52:48.89 j/ybfFT90.net
>>78
エクセラーに発見されたら、即落札されてしまいそうだな。
82:名無しさん(新規)
24/06/23 21:28:35.95 ZZoYZL7k0.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
偽物なのに入札する阿呆
83:名無しさん(新規)
24/06/23 23:06:12.27 UlsudP940.net
>>78
エクセラーに発見されたら、即落札されてしまいそうだな。
84:名無しさん(新規)
24/06/25 16:32:09.84 uIxBuEUs0.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
1円だろうが偽物
85:名無しさん(新規)
24/06/29 20:56:26.67 WpBr4sWW0.net
>>82のWindows 10 Home 21セットは偽物だったから返品されたんだろうな
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
10個と11個に分けて再出品してる
未開封品1つ開封済未使用 Microsoft Corporation Windows 10 Home 64Bit Japanese 10セット マイクロソフト 【Windows】
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
未開封品 1つ開封済未使用 Microsoft Corporation Windows Pro 10 64Bit Japanese 11セット マイクロソフト 【Windows】
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
推測だが、届いた商品を開封してみたら偽物だったという事で返品されたんだろう