24/08/20 12:34:15.66 jYG3Xymk0.net
>>298
ありがとう
自分でも内容的に微妙と思います
一応書くと、OSはWin11
(正式サポートCPUではないが無理やり11。デジタルライセンス認証済)
手元に来た時、不具合あったら問い合わせようと思い、
あえてリカバリせず、NW接続せずで内容確認してました
アカウントはローカル管理者
「デバイスを探す」使ったことないのでわからないですが、
リカバリ程度で簡単に治るようならこちらでやらないといけないところかなと思い、
質問しました。
ただ、他人に譲渡するPCで「デバイスを探す」設定をするのはおかしいし、
例えば他人のPCを無断でリカバリしてNW接続すると今の状態になるなら、
怪しいので返品したいと思ってます
出品者の問題として、返品要望しても大丈夫そうでしょうか
300:名無しさん(新規)
24/08/20 13:32:27.13 I2QHiy0L0.net
ここ、メルカリ、ヤフオク共用だからどっちかもわからんわー
無理やり11なら、第八世代前ねー
フリマによって対応まるっきりわかれると思うよ
ヤフオクならNCNR的に突っぱねられそうだし、情報足りないからわからない
返品って瑕疵と事前説明内容でまるっきり変わるのでフリマによっても違うのでなんとも今の状況ではどっちとも
説明を同意してる内容で返品は厳しい
301:名無しさん(新規)
24/08/20 13:36:51.22 I2QHiy0L0.net
逆にメルカリは購入者保護傾向が強いので、売主が説明不足や瑕疵を説明しないで説明内容と違えば返品出来る。
ただ、出品時の説明読めないからわからん部分多いから事務局もどう判断するかねって感じかも
302:名無しさん(新規)
24/08/20 17:04:50.23 4z/mATlQ0.net
デバイスを探すって使った事ないが、そもそもどういう原理で探すんだ?
GPS付いてんのかね?
それとも周りのWiFiのSSIDとかから探知?
303:名無しさん(新規)
24/08/20 20:07:02.22 jYG3Xymk0.net
>>300
前者です。商品ページや機種や詳細等はナイショで
初期化後に人に譲るPCに設定する機能じゃないと思うんよね。普通は
難しそうだけど返品の方向で運営などに連絡してみます
>>302
よくわからんけどGPS、wifiやIP等色々からの特定みたい
とりあえず無線、BTは無効にし、ネットにはつないでないので
油断してたがGPSついてたら意味ないよね
みんなそういうことちゃんと気にして買ってるのだろうか
中古PC買うのにこんな苦労すると思わんかった
後でPCの裏蓋開けて何かついてないかも確認してみるわ
304:名無しさん(新規)
24/08/20 20:27:03.57 4z/mATlQ0.net
中古PCは何仕掛けられているかわからないから、動作確認が済んだらOSは必ずクリーンインストールする
ただ、Win11入りはライセンスが維持できるか微妙なのでちょっと困る
305:名無しさん(新規)
24/08/20 20:47:42.68 nsUAnvtj0.net
>>303
自分は怪しいライセンスなら自分で入れちゃうな、怖いから
ただ、ライセンスだけ生かすなら、インストールUSB作って再度上からクリアインストールするなら既にライセンスが認証されてるなら普通にライセンスが生きそうなんだけど、そのライセンスがどっかの企業用ボリュームライセンスだとどうなんのかなあとは思う(つまりは怪しさ大爆発だから何がどうなるかはわからんけど限りなくグレーで本来は不正使用)
ただ、その辺を説明どう受けたかなんよねえ…まあ、限りなく後で揉める可能性がどれくらいあんのかかもだけど
その辺をどう認識して相手が売って自分が買ったかなんじゃないかねえ
ヤバめの物わかって買ったかどうかかな
306:名無しさん(新規)
24/08/20 20:57:41.63 nsUAnvtj0.net
一応、一度据え付けたパーツを変動させないでWindows11を認証させてWindows10に戻したらまた、Windows11に時期が来たら第八世代以降はまたインストール出来ると思うんだけど(パーツ変えたら警告来る)今回は本来出来ない足切りの奴に入れてるからねえ
認証パス出来るかわかんない
どっにしろそれはライセンスと個人がメールアドレスとかで紐付けされてたらだし
今後はそれが基本方針みたいだし
更にはサブスクリプションへ切り替えの噂もあるけど確定かは不明
それにもう、前提から本来は出来ない奴だし
(でも裏技的に出来てたしこの先いつ塞がれるかわからんけど、一部では表向き塞がれたって言われたけどねえ)
時期的に抜け道あったりなかったりだし
307:名無しさん(新規)
24/08/21 11:53:24.65 6qwBW7q60.net
8/15からTPM2.0の簡易回避塞がれたみたいなのでレジストリ回避とか必要でめんどくさい事になりそう
取りあえず8世代前は注意かもねえ
308:303
24/08/21 21:12:17.30 +rPUhh9z0.net
>>304
そのつもりだったんだが確認しすぎたのかなぁ
所持PCは位置情報オフってるからクセで確認したんんだが
Microsoftアカウントがあるから認証もややこしいよね
>>305
ライセンスの余りがないのよね
ライセンス認証自体はデジタルで済んでるみたい
VLかはわからないです
ただ入れなおす、別ライセンス使うにしてもあの設定が心配
ライセンス認証時に、サーバーから強制的に設定送り込まれそうで
何を基に機器特定してるか知らないので
説明は、他の出品者と似通った感じで細かくは書いてない感じ。
クリーンインストールした」くらい
あとお決まりのNCNRNS
相手は盗難防止の設定知らなかったようだけど真相は闇の中
ちなみにこちらは出品物怪しいとは思ってなかった
>>306
そんなに微妙な状態なんだね。
何も考えてなかった。どうしたものかなぁ
>>307
もっと調べておけばよかったと後悔
ちなみに自分は無理やり入れる方法すら知らないです
309:名無しさん(新規)
24/08/27 20:59:05.00 9Rk4gQTu0.net
ここの奴らってbar_hって知らないのか?
20年以上前にヤフオクでゆりSHOPと同じことをやりまくって、この板に本人のスレが立てられたが、本人がコテハンを名乗ってスレを潰したというものだ。
この板だけでなく自作板でも有名だった。
そんな20年以上前からある手法を今更語る必要ある?
310:名無しさん(新規)
24/09/22 17:21:12.37 S0Kg42Xd0.net
悪い評価が増えたら新規IDに変えるだけだな
URLリンク(jp.mercari.com)
311:名無しさん(新規)
24/09/23 07:07:52.44 xRrD9W6y0.net
はんぬ
壊れた物を高く転売
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(paypayfleamarket.yahoo.co.jp)
312:名無しさん(新規)
24/10/04 09:26:17.26 AhgWJZFV0.net
最近ジャンクでも修理不能に壊れたの多すぎ
それを故意犯的に隠した出品多すぎ
ジャンク修理界隈もババ抜きの残り数枚状態まで
煮詰まってきたムードで、もう明らかな
素人出品ジャンクしか望み無いフェーズに入った感ある
313:名無しさん(新規)
24/10/04 21:44:55.93 Oo/wl6Q70.net
URLリンク(jp.mercari.com)
URLリンク(jp.mercari.com)
Intel Core i9-12900K ジャンク
- 型番: Intel Core i9-12900K
- ソケット: LGA 1700
知人より譲り受けた物です。
動作未確認のため3Nにてお願いいたします。
返金等対応致しかねますので事前のご理解の程よろしくお願いいたします。
ご覧いただきありがとうございます。
314:名無しさん(新規)
24/10/06 13:57:39.10 N1D+VM680.net
i9は偽物多いわな
中国人→ヤフオク→メルカリ→メルカリ・ヤフオクみたいな流れで延々と回ってる
どうせ偽物だからどうでもいいんだろうけど化繊の毛布の上にCPU直置き
URLリンク(jp.mercari.com)
こちらの商品はIntel core i9 12900KFでございます。
>パーツショップで現状引き渡し品として販売されていた物です。
>箱等は無くCPUのみの販売でした。
>パーツショップで現状引き渡し品として販売されていた物です。
>箱等は無くCPUのみの販売でした。
315:名無しさん(新規)
24/10/06 16:09:04.10 PgZ4JgWt0.net
悪い評価に偽物でしたと…
二万円出して文鎮買うって覚悟して買ってるのかなあ…偽物を買うって人を信じる人を多いのかねえ
316:名無しさん(新規)
24/10/06 16:12:10.06 zoaod8Mg0.net
しかし、明らかに本心ではこれ動かねえってわかってて売るんだから売る方も凄いメンタルなんだよなあ…相手を騙すことに抵抗無いんだろうねえ
317:名無しさん(新規)
24/10/06 19:16:37.75 94GTuX710.net
余裕がない人が増えたんだわ
嫁さん食わすためと思えばドブさらいでもやるだろ?
動作未確認ならはギリ犯罪じゃないから家族を苦しめるリスクもない
318:名無しさん(新規)
24/10/07 00:45:03.90 Y2d4bwgS0.net
やはり岸田が悪いのか…
319:名無しさん(新規)
24/10/07 00:48:07.77 +zN04fXp0.net
動作確認すれば高く売れるのに動作未確認は明らかに不自然やしな
自分は動作確認済みでもそれで動かないって暴れるのがいるから、面倒だから捨て値のジャンクにしてんのに…
嘘つきが儲かる時代だしなあ