アマゾンギフト券 取引所 amaten.com 28コード目at YAHOO
アマゾンギフト券 取引所 amaten.com 28コード目 - 暇つぶし2ch100:名無しさん(新規)
20/11/26 00:45:47.94 aLGVQyn50.net
不思議なのがつい最近まで別垢だけどギフト100万くらい使いまくっていても大丈夫だったんだけど何で?
業者から仕入れたやつで switch連続で2~3個買っても何も言われなかったんだけど・・・
法人クレカ決済でメールタイプ直発行のやつ。
同じ方法でもヤフオクは一回没収された
一般クレカと法人クレカでは没収率が違うとか?
それとも単に垢によって没収率の違いでもあるのか。

101:名無しさん(新規)
20/11/26 01:05:46.56 WOSsJ61U0.net
他人任せのカスども、お前らもこれぐらいやれよ
URLリンク(jz5.jp)

102:名無しさん(新規)
20/11/26 01:05:46.86 whYrlVCT0.net
ちょっと脱線するけど複数のアカウント使ってると紐付けされるから
なんかあったときに数珠繋ぎでやられることもある
氏名住所の簡単な繋がりはもちろん、一度でも同じIPからログインしたりとかでもね

103:名無しさん(新規)
20/11/26 01:12:19.45 WOSsJ61U0.net
というか、訴状の請求の趣旨には「社会通念」だの「信義に反する」だのと言った言葉しか書かれておらず、何という法律の何条に違反するのかの記載は一切なし。
少額訴訟とは言え、よく裁判所はこの訴状を受理したな。
こんなド素人レベルの訴状でも受理され、審理は一応されるんだぞ。
Amazonギフト券関連については、ネットを少し拾えば何という法律の何条に違反しているのか記載はわんさかあるんだから、これ以上の訴状ぐらい簡単に作れる。
それをしないから他力本願の無能と言われるんだよ。

104:名無しさん(新規)
20/11/26 01:25:59.97 WOSsJ61U0.net
この裁判、民事訴訟法第5条で管轄が決められてるのに、(おそらく合意管轄を理由に)移送決定してる。
その程度の反論もできない原告なので、おそらく敗訴でしょう。
こういやって無能な原告が敗訴確実な訴状を提出し、判例が作られてしまっていくんだよなぁ。

105:名無しさん(新規)
20/11/26 01:28:29.05 aLGVQyn50.net
URLリンク(mato.ma)
ついに120人達成か
2000万までもうちょいだな

106:名無しさん(新規)
20/11/26 03:25:12.88 42UdFuXn0.net
もうその経過報告イチイチいらないから
実際に訴訟が始まった時だけ知らせてくれ

107:名無しさん(新規)
20/11/26 04:14:18.50 Iuqr4+7K0.net
>>91
アマテンでしょ?
多分同じ出品者だ

108:名無しさん(新規)
20/11/26 04:46:22.11 WOSsJ61U0.net
URLリンク(hibi-create.com)
「Amazonには絶対に勝訴できない」だそうです

109:名無しさん(新規)
20/11/26 05:05:57.84 WOSsJ61U0.net
●売上金没収があるサービス一覧
メルカリ
ラクマ
Amazon(マケプレ・FBA在庫・ギフト券)
BASE
note
楽天市場(没収ではなく罰金制度がある)
これだけ没収が相次いでいるのに、集団訴訟はゼロで全員泣き寝入りw

110:名無しさん(新規)
20/11/26 06:24:57.18 htyV0ip10.net
Amazonのセラーフォーラムを見たら、Amazonは敗訴確定しても賠償金は支払わないみたいね。
5chと同レベルの企業だね。
訴訟そのものに意味がない。

111:名無しさん(新規)
20/11/26 11:56:04.76 4UZbuHZd0.net
>>109
楽天とか300万や500万要求してくるらしいなw

112:名無しさん(新規)
20/11/26 11:57:44.39 WOSsJ61U0.net
>>111
楽天市場の場合は支払わなければいいだけだけどな
判決なんて西村ひろゆきのように無視すればいいだけだし

113:名無しさん(新規)
20/11/26 12:02:51.76 4UZbuHZd0.net
>>112
両角とかいうクソ弁護士に刑事告訴云々の文面が届くらしいけどな
どーなの?ただの脅しなのか

114:名無しさん(新規)
20/11/26 12:06:42.03 WOSsJ61U0.net
>>113
どうせ不起訴だよ
んな方法で支払ってもらえるのなら、西村ひろゆきなんて泣き寝入りする人はほとんどいないし、
何より告訴をちらつかせて支払いを要求する方法は「民事崩れ」と言って、警察内部では脅迫罪や恐喝罪に該当すると判断されている

115:名無しさん(新規)
20/11/26 12:08:07.08 A+Y2k/w10.net
ボッシュート

116:名無しさん(新規)
20/11/26 12:23:11.72 2MaGEUCn0.net
西村の場合は実際に裁判して負けてるのに払わないからちょっと違うかな

117:名無しさん(新規)
20/11/26 15:39:53.71 124TexYj0.net
ブラックフライデー直前なのに相場がここまで上がらないとは予想外
どれだけ没収されているのかが分かるね

118:名無しさん(新規)
20/11/26 15:47:58.34 WOSsJ61U0.net
民事崩れは相手次第で示談金を払ってもらえますが、失敗すれば逆に脅迫罪・恐喝罪で告訴状を提出されてしまうので悲惨な事になります。
弁護士が行えば告訴状の提出どころか、懲戒請求される可能性もあります。
成功・失敗のボーダーは相手が「民事崩れ」という言葉と意味を知っているかどうか。
この「民事崩れ」という言葉、ネットではマイナーで、検索エンジンで検索しても完全一致は10件ほどしかヒットせず、訴訟マニアでもほぼ知りません。
民事崩れについては以下のサイトが詳しい
URLリンク(www.yama-nori.com)
URLリンク(enpedia.rxy.jp)
URLリンク(dic.nicovideo.jp)
の「民事崩れ」の項目。

119:名無しさん(新規)
20/11/26 17:26:21.80 nNvK5Fjp0.net
>>117
プライムデーのときもそうだったけど前日なんて全然上がらんぞ
始まってからどんどんあがった

120:名無しさん(新規)
20/11/26 18:06:57.25 9aaET2zz0.net
だって明日は27日で大量の現金化ギフト流れてくるもん
在庫早く売りたい業者ばかりでレート上がるわけない

121:名無しさん(新規)
20/11/26 18:43:40.15 aLGVQyn50.net
まあ転売ギフトが増えようと減ろうと 発行主が言えば戻るんなら特に問題は無いな
つか戻すんなら即戻せと言いたいんだけど、なんで3~6日もかかんだよ。

122:名無しさん(新規)
20/11/26 19:12:04.22 m7xTnRqr0.net
税金すら払わん反社企業が賠償命令が仮に出ても従う訳ないだろw

123:名無しさん(新規)
20/11/26 19:52:35.49 jiPHnt3i0.net
アマのセールってプライムデーほどではないんでしょ?
セールの上げと現金化日の下げのどっちの圧力が強くなるかな
いつもなら27日は75より下にいくけど

124:名無しさん(新規)
20/11/26 21:55:14.61 eZSOT0if0.net
前スレでマスコミが、高齢者からコンビニ等で奪った不正ギフトでバン増えてるって決めつけた報道してるけど。。。
コンビニタイプはもう3年近く前から殆どの取引所が出品禁止にしてるんだけどそんな事も知らんのかな?
これ取材ってレベルじゃないし、ただ個人から聞いたの記事しただけで裏とってないんじゃないの?

125:名無しさん(新規)
20/11/26 21:58:20.09 eZSOT0if0.net
クレカの被害額が何倍も今年増えてるとかならわかるけど、そんな事ないし。
夏頃からアマギフだけこんなに突然被害品が増えるわけない。
Amazonが「不正行為」の中身の中にわざわざ想定された受取人ではない、とか入れたり、明確な理由を言わないのが全てだと思う。

126:名無しさん(新規)
20/11/26 22:13:16.76 0uRrWQzM0.net
iunesカードは買っていいのかな
被害報告出てないよね

127:名無しさん(新規)
20/11/26 22:33:14.54 HUL8x9z10.net
前スレ読んでこいよ雑魚

128:名無しさん(新規)
20/11/26 22:59:48.77 aLGVQyn50.net
勝手に買って勝手にBANされて勝手に泣いとけよ。

129:名無しさん(新規)
20/11/26 23:04:47.49 VZI8p0SL0.net
>>124
>近年は高齢者らにコンビニなどでギフト券を買わせ、番号を聞き出す特殊詐欺が多発。昨 年には、ギフト券を含む電子マネーが11億円余りだまし取られている。今年2月、警視庁 が特殊詐欺で電子ギフト券をだまし取ったとして逮捕したグループもサイトで券を売って換金していたとみられている。

コンビニギフトが取引所に流れてるなんて書かれてないが

130:名無しさん(新規)
20/11/27 00:02:02.95 WrB4e5y50.net
近年つーか、もう何年も前からだよな

131:名無しさん(新規)
20/11/27 00:09:00.24 LbDQ81ZJ0.net
>>127-128
お前ら優しいな
やめておくわ

132:名無しさん(新規)
20/11/27 00:42:47.10 3PAfDHM+0.net
【集団訴訟に向けて】ベテルギフトによるAmazonギフト券無効化について
URLリンク(mato.ma)
現在の請求予定金額
19,890,302円
参加者数
119人
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
【集団訴訟に向けて】ギフティッシュによるAmazonギフト券無効化について
URLリンク(mato.ma)
現在の請求予定金額
2,102,977円
参加者数
18人
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
【集団訴訟に向けて】amaten(アマテン)株式会社による違法Amazonギフト券の黙認販売、購入者への返金要求
URLリンク(mato.ma)
現在の請求予定金額
2,821,107円
参加者数
17人

133:名無しさん(新規)
20/11/27 01:28:45.11 ya1AGI740.net
もういい加減くどいからmato.maでNGしといたわ
もうわかったから逐次報告はいらんよ

134:名無しさん(新規)
20/11/27 01:29:35.39 ya1AGI740.net
なんて書いたら自分があぼーんされてて草
よく考えたらそりゃそうだよなw

135:名無しさん(新規)
20/11/27 07:32:38.44 3x+rC1nR0.net
サイバーで90位まで上がるのかと思いきや80で上げ止まりw
こりゃまたすぐ70まで落ちるなw

136:名無しさん(新規)
20/11/27 11:40:38.93 NvpEXeN+0.net
今は買っても大丈夫なん?

137:名無しさん(新規)
20/11/27 12:05:36.16 ixPgx7J70.net
はじめてマジの地雷踏んだ
問い合わせたら詐欺被害担当部署に電話通された
無効化されたら返金しろとまで言わんから、せめて現金化ギフトだけ買わせてくれ

138:名無しさん(新規)
20/11/27 12:31:55.55 Zc1A7/pJ0.net
>>135
没収されるんだから1円でも高いよ

139:名無しさん(新規)
20/11/27 12:51:41.14 3x+rC1nR0.net
まあ90まで上がろうが80程度でモミモミしようが、買ったアホが尼ボロ儲けのエサになる事に変わりは無いんだがw
安けりゃ安い程釣られるアホの数も増えるから、サイバー明けにギャーギャー騒ぎ出すアホの数が増えるだけ、尼がその分ボロ儲けするだけの話なんだが

140:名無しさん(新規)
20/11/27 15:26:26.41 1BJfo/pd0.net
セールだけど相場あがった?
買う側としては欲しいものないわ
上がらない気がするんだけどどうだろ

141:名無しさん(新規)
20/11/27 15:26:40.96 6wtFPuQt0.net
消費者被害防止ネットワークでAmazonに対する要請してるページがあった。
これテンプレ入り頼む。
知らずに買って無効化されたら被害と感じる人が出るので適切に対応しろとも要請してる。

Amazon担当と面談もしてるようだし、今回の件で消えた人は全員まずここに電話した方が良いよ。
一人くらいじゃ動かないと思うけどこれはAmazonも無視できないはず。

URLリンク(cnt.or.jp)

142:名無しさん(新規)
20/11/27 15:28:45.17 AkWKtiJz0.net
たぶんセールたいしたことない

143:名無しさん(新規)
20/11/27 15:37:14.15 llO7GnAV0.net
同じく反社企業のデナの件もそうだけど
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
この手の事案は消費者団体が一番頼りになるな
キッチリ、全力で動く
しかしこのやりたい放題の暴挙を、好き放題やらせてる日本の司法立法行政マスゴミの無能さったらねぇ…
マスゴミはともかく、司法立法行政は税金で飯食うとるんちゃうんかい
この税金泥棒共が

144:名無しさん(新規)
20/11/27 17:04:12.51 hcpHvX4h0.net
知野@coritan2
amatenで9万円弱詐欺に遭いました。
めんどくさいが小さいお金でもないので戦います。
というより詐欺容認しているamatenやらギフト券販売は対策練った方がいいと思う。そうでなければ詐欺を容認しているようなもの。
URLリンク(pbs.twimg.com)

145:名無しさん(新規)
20/11/27 17:04:44.84 5eB56VxX0.net
知野@coritan2
昨日の詐欺の件、いろいろやり取りして見えてきた。
悪いのは完全にamaten。反社の企業に近い。amazonの利用規約に違反しているにも関わらず、販売をして利益をえている仲介サイトを警察はメスをいれる必要あるよね。
#amaten #詐欺 #拡散希望
URLリンク(pbs.twimg.com)

146:名無しさん(新規)
20/11/27 17:15:16.00 4Xjm8hbX0.net
尼は昔ほどなんでも安いって感じじゃなくなったしセールも湿気てきてるから
ギフトももうほぼ現金同等というほどの価値じゃなくなってる気がする
たとえ没収がなくなっても90ちょい超えるぐらいの相場に落ち着くんじゃないかね

147:名無しさん(新規)
20/11/27 17:30:37.46 I8E0CCa40.net
知野@coritan2
東京で広告代理店で務めています!
色々と香ばしい

148:名無しさん(新規)
20/11/27 17:46:24.67 3Byz+TIN0.net
知野@coritan2
確かにアマテンやアマギフはじめ、取扱業者は違反している。
しかしそれら業者は登録後の責任を負えないということまうたっていることも事実。
それを認めて購入しているにもかかわらず、没収されて文句言うのは都合が良すぎるわ。
売るのは違反。でも同様に買うのも違反だからね。

149:名無しさん(新規)
20/11/27 18:00:20.33 94lzpaYQ0.net
ブラックフライデーなのに全然上がらないじゃん

150:名無しさん(新規)
20/11/27 18:52:06.88 T8dr0nTz0.net
さすがにリスク高すぎて80超えで買う人少ないんだろ
セールも微妙なもの多いし

151:名無しさん(新規)
20/11/27 19:22:00.09 eYT0jpKJ0.net
現状分かってることは
正規 非正規ルート タイプ問わず(コンビニギフトはOK?)
ギフトで買い過ぎると(10~20万くらい?)BANされる
発行主が言えば戻る
くらいか。
訴訟サイトの書き込みではECサイトでの注文後 Amazon pay決済なら
BANされても発送されたことがあったらしく
飲み会の支払いに使ってもBANされる こちらも発行主が言えば戻る
と 意味が分からん
自動BANのシステムがバグってんのか?

152:名無しさん(新規)
20/11/27 21:25:12.75 TRl2ocUp0.net
仲介潰れりゃおわりなんだが何故Amazon敵視してんの?

153:名無しさん(新規)
20/11/27 21:30:49.02 j7QA1WiU0.net
取引所運営してるアマギフ買取屋が書き込んでるからだろ

154:名無しさん(新規)
20/11/27 22:18:20.14 eYT0jpKJ0.net
ちなみに取引所でアマギフ売れなくなったら
大体何割くらい取引所の収入減になんの?
今でもそんな売れてる印象ないけど。

155:名無しさん(新規)
20/11/27 22:18:32.37 4Xjm8hbX0.net
もう大損ぶっこいた被害者の会は尼には勝てんから取引所を標的にしてるが
スレ住人はできればギフト券を安くゲットして得し続けたいってやつが主流だから取引所潰したら元も子もないって立場なんじゃ?

156:名無しさん(新規)
20/11/27 22:20:30.33 4Xjm8hbX0.net
>>154
券別の流量見るに8割減ぐらいじゃね
他の券はおまけ程度だから尼扱えなくなれば全部潰れるだろな
馬鹿じゃなければもう計画父さんの準備してそう

157:名無しさん(新規)
20/11/27 22:22:31.48 eYT0jpKJ0.net
そんなにいってんのか・・・

158:名無しさん(新規)
20/11/27 22:31:52.37 NKmV3Zoh0.net
潰せるならとっくアマ様が潰してるだろ
アマ様が潰せないのに、被害者ぶった雑魚に潰せるわけない

159:名無しさん(新規)
20/11/27 22:39:01.55 4Xjm8hbX0.net
でも相場70%台にまで下落しちまうと
最大の供給源であるクレジットカード現金化としても割が合わなくなってきてるんじゃないかね
オレオレ詐欺のロンダリングとかしかなくなっていきそう
そういう意味では尼の取引所潰しは順調に進んでるんじゃないか?

160:名無しさん(新規)
20/11/27 22:43:39.13 Juc37Q9p0.net
50万のギフト券BANされたは…
死にたい
アマテンよりアマゾンの対応がひどい。

161:名無しさん(新規)
20/11/27 23:32:19.71 eYT0jpKJ0.net
この時期にそんだけ買うって勇者だな

162:名無しさん(新規)
20/11/27 23:34:20.01 8/leszL70.net
>>160
妄想おつかれ

163:名無しさん(新規)
20/11/27 23:41:30.75 eYT0jpKJ0.net
120人目でついに2000万越えか

164:名無しさん(新規)
20/11/27 23:48:30.34 ngvqrRGx0.net
クレジットカードのショッピング枠の現金化は既にビデオカードに移行してる
自作板でビデオカードを使った現金化が話題になってる

165:名無しさん(新規)
20/11/27 23:53:29.21 TRl2ocUp0.net
仲介サイトは登録後利用できなかったケースも含めてエラー率にしてくれないとなー
そんなことやったら誰も買わなくなるからやらんだろうけど

166:名無しさん(新規)
20/11/28 01:35:30.59 ZGLOlPoF0.net
10万いじょうのギフト券なんて
まだ売ってんの
かってるの あほだな

167:名無しさん(新規)
20/11/28 02:03:03.50 U1R/PStR0.net
夏過ぎの相場崩壊前に貯めてたアマギフ残額が底付きそうだわ
もっと買っときゃ良かった…

168:名無しさん(新規)
20/11/28 02:25:42.95 OwFqf4f40.net
何だかんだあったけど今年合計で300万くらい使ってたわ
まあどれも正規ルートでの仕入れだけど、もっと買っとけば良かったのか
ちょうど良かったのか今の現状見るとよく分からん。

169:名無しさん(新規)
20/11/28 11:50:31.50 w6YQA6DT0.net
ベテルギフトの不正ギフト券報告が5件になってる。
昨日までは確か1件だったはず。一気に4件も増えるとはやはり元から不正だとわかってるギフトを出してる人間がいる。今の相場が85%弱ではリスクの方が高いな。

170:名無しさん(新規)
20/11/28 12:15:58.00 iQ/agekf0.net
購入者アカウント閉鎖されて
出品者アカウントにログイン出来ないけどどうすれば良いんだろう
購入者のサポセンはメール送るから待てで相変わらずガン無視で
マケプレは何度問い合わせても
購入者サポセンに問い合わせろの一点張りで
退会もさせてくれないから、月額会費引き落とされっぱなしで注文入っても出荷出来ないから購入者お怒りだし
FBA在庫200万円分も返してくれない…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

171:名無しさん(新規)
20/11/28 12:46:20.06 nFXLfJ0C0.net
>>170
消費者庁に電話すると指導入れてくれるらしいぞ

172:名無しさん(新規)
20/11/28 12:50:29.37 +qtYZOBT0.net
>>170
どうせネタだろうけど、マジレスすると売上没収されて戻ってこないパターンやね
まぁ、転売アマギフ購入と出品を同じアカウントでやってる馬鹿なんてこの世にいないだろうけど

173:名無しさん(新規)
20/11/28 14:37:43.99 e5edgesC0.net
>>170は売上没収ではなく在庫没収では?

174:名無しさん(新規)
20/11/28 14:50:41.15 ZGLOlPoF0.net
総じて
Amazonひでぇな
中華品しか売っていないのに

175:名無しさん(新規)
20/11/28 17:43:36.76 NF8tCh5/0.net
家に置いとくと発火する様な中華テロ商品、ゴミ商品を、サクラ駆使してアホ乞食日本人にクソボッタ価格で売る為のバックドア企業だからな尼ジャパンって
社長が中華系な時点でお察し
そしてもちろん税金すら払いません
ええ断じて

176:名無しさん(新規)
20/11/28 17:57:55.13 B3tby7My0.net
ベテルギフトで購入して、初めてロックされたわ
52万ぐらいの販売してる人のです

177:名無しさん(新規)
20/11/28 18:39:43.03 ZGLOlPoF0.net
0.4%nohito?

178:名無しさん(新規)
20/11/28 19:36:14.42 iQ/agekf0.net
>>172
2017年ぶりにやったから知らんかった。
Twitter見てるとAmazonギフト没収だけやろと
思ったら一発垢バンやった

179:名無しさん(新規)
20/11/28 21:01:37.54 pFA6dAlB0.net
10万以上でアウトだと思ったほうがいい
アップル任天堂カメラ系の換金できる商品購入もアウト
2万3万上限で換金不能な日用品買う程度にしとけよ

180:名無しさん(新規)
20/11/28 21:04:20.18 QOahQU/70.net
車のタイヤ5万ちょいも平気だったぞ

181:名無しさん(新規)
20/11/28 21:46:27.14 QZVMyASV0.net
cpuは余裕
全然没収されない

182:名無しさん(新規)
20/11/28 22:15:14.22 Qv225fdQ0.net
ギフトなんてそんな10万20万単位でもらうもんじゃないから
自動抽出されてアカスペが順番に処刑ってとこだろな
数回無事なやつも時間の問題(勝ち逃げするなら今)

183:名無しさん(新規)
20/11/28 22:25:49.62 5ASf+jjO0.net
額面なんて関係ねえ

184:名無しさん(新規)
20/11/28 22:34:36.53 osdlgyxB0.net
額面よりも総額だろうね
普通の生活しててそんなギフトが10万単位で集まるか?
と考えればアカスペがどう監視しているかも自然とわかるだろう

185:名無しさん(新規)
20/11/28 22:48:10.82 OwFqf4f40.net
今の垢で一回没収されたのはswitchで前の垢で没収されたのもswitchだったな
CPUなら大丈夫なら買ってみようか

186:名無しさん(新規)
20/11/28 23:02:42.89 9QSYIVT00.net
お前らってほんと安物買いの銭失いだよなw

187:名無しさん(新規)
20/11/28 23:13:08.35 nCkH6FPW0.net
同じくらいの値段でめちゃくちゃ没収される商品もあれば
全然没収されない商品もある
ある程度リスト化されてそう

188:名無しさん(新規)
20/11/28 23:17:11.17 osdlgyxB0.net
転売向きの商品はあちらもマークしてるだろうな
一般人はswitch2つも買わんしこうして見るとやっぱり没収されてるのは転売屋がほとんどなんだろな
俺がアカスペなら一般人のおいたレベルならスルーか警告までにしとくし

189:名無しさん(新規)
20/11/28 23:46:52.03 VBPSaRFC0.net
全部憶測でしかないからなあ
競馬とかパチンコの必勝法くらい怪しい
ギャンブルと一緒

190:名無しさん(新規)
20/11/29 00:02:35.15 PHDoY/Wy0.net
iPadの転売ヤーはアマゾンの箱を山積みにしてた。
一度の金額を使い切りにしてるんかね?

191:名無しさん(新規)
20/11/29 00:09:15.32 7OS4Lti60.net
いつ撮ったかもわからない画像のこと言われてもなぁ
去年と今じゃ全然没収率違うし

192:名無しさん(新規)
20/11/29 00:11:23.80 lRrnclxe0.net
普通に考えれば、もう買えなくなったから、
自己顕示欲のために昔の画像使って自慢ってとこだろ
いまも買えてるのなら、注目集めてわざわざ自分の首絞めるようなことするとは考えにくい

193:名無しさん(新規)
20/11/29 00:22:07.98 sbuHN/zd0.net
転売が無理になって情報商材屋になってる気もする。

194:名無しさん(新規)
20/11/29 00:30:12.78 WonRbXwZ0.net
転売業者たちが撤退してから、間もなくあの画像出してきたからなw

195:名無しさん(新規)
20/11/29 01:29:25.92 GU35MZU/0.net
月数百使ってるやつは追徴課税にも震えろ

196:名無しさん(新規)
20/11/29 01:35:14.76 fMn9ibxn0.net
何税だよw

197:名無しさん(新規)
20/11/29 01:36:17.52 FdlhNeO40.net
所得税も住民税もきっちり払ってるから追徴されようがないんだよなぁ

198:名無しさん(新規)
20/11/29 01:36:32.73 FdlhNeO40.net
消費税もね

199:名無しさん(新規)
20/11/29 01:37:28.06 tGI4WmVN0.net
税金払わないのは俺たちじゃなくてアマだろ

200:名無しさん(新規)
20/11/29 01:52:13.83 fnPzSxr/0.net
日経でニュースになってるね
ま、転売カス増えすぎてるしネット使ってるから足つくし

201:名無しさん(新規)
20/11/29 01:55:05.02 GU35MZU/0.net
所得税の申告隠しじゃねーの

202:名無しさん(新規)
20/11/29 01:56:41.77 ZnHnCkC00.net
・取引所→手数料儲け
・アマゾン→没収額全額儲け
・出品者→2割損(多重債務者と犯罪者の二択)
・購入者→博打(ほとんど転売屋)
まあ関係者すべてロクなもんじゃないし
これ以上規模がでかくなったら政治レベルの話になっちまうからぼちぼち潮時なんだろうな

203:名無しさん(新規)
20/11/29 03:16:13.55 iGXSV9sU0.net
>>199
的確な返し過ぎて驚愕
つかAmazonのセール品チラッと見てきたらもうものの見事にゴミみたいな中華品しかねーなw
いよいよAmazonジャパン、じゃなくて実質Amazonチャイナの本領発揮か

204:名無しさん(新規)
20/11/29 03:31:47.58 ycgwrM/60.net
3950X買おうと思ってたらもう無くなってた

205:名無しさん(新規)
20/11/29 04:18:37.96 ZnHnCkC00.net
冷静に構図を見てみるとこの問題で損してるのは実は購入者じゃなくて出品者なんだな
没収される分だけ相場が下がってるから購入者はトータルではあまり損がないが
相場が下がった分はまるまる出品者がかぶってる
多重債務者と犯罪者から取引所とアマゾンが吸い上げてる構図だった

206:名無しさん(新規)
20/11/29 04:26:36.34 GU35MZU/0.net
取引所は悪質

207:名無しさん(新規)
20/11/29 04:36:57.07 ZnHnCkC00.net
搾取されてる出品者はとても尼や取引所を訴えられるような状況じゃないし
そもそも搾取されてる自覚すらないだろうから、そう簡単には崩壊しないのかもしれんね
購入者は規約違反なの自分でわかってる上に大負けするやつはごく一部にとどまるから訴訟の動きも鈍い
世の中の搾取ってのはこういう間接的でわかりにくい形が多いんだろうな
真の解決は多重債務問題の解消と犯罪の根絶しかない

208:名無しさん(新規)
20/11/29 06:10:26.32 ycgwrM/60.net
ぽ!
@Tgo9Xt
ギフティッシュで買ったAmazonギフト券が没収された
当然ギフティッシュはろくにサポートしてくれない
二度と買わね

209:名無しさん(新規)
20/11/29 10:59:47.93 fV9DEbyV0.net
いくらよ?

210:名無しさん(新規)
20/11/29 11:11:05.88 BEhV9RFI0.net
>>181
イオシスiPhoneはどう?

211:名無しさん(新規)
20/11/29 11:16:08.49 cnAEp6o80.net
10万アマギフが半額以下の大特価

すぐのお支払い限定超特価 10万円分 amazon ギフト アマゾン アマギフ コード通知 100000円分
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

212:名無しさん(新規)
20/11/29 11:33:48.72 RW+jVaYh0.net
5万と間違えたんだなw
しかし他のは96%、超特価でも94%だが買うバカはいるのかね

213:名無しさん(新規)
20/11/29 13:10:56.23 GV9aSYN50.net
だから金券ショップの商品券は、せいぜい2%offなのに
5%-30%offのギフト券はリスクしかないのを
まだ分からないのか?
金融機関で2%の定期金利があったとして
とある企業が20%金利付けるよと言ったら
それはもう詐欺としか思わんだろうwww
なぜギフト券だけ安心と思えるのか不思議だわ
騙されるバカが悪いwww
あぁーオレは被害に遭ってないから
バカの報告見て嘲笑してるわ

214:名無しさん(新規)
20/11/29 13:30:46.30 RW+jVaYh0.net
80%なら2割まで没収されてもいいという計算で買ってるやつもいるだろ
1割しか没収されなけりゃボロ儲けよ
もっとも実際の没収率は尼にしかわからんので
80%前後という今の相場は実際の没収率を反映したもんじゃなくて
買い手の警戒感を反映したものに過ぎんから本当にバクチだな

215:名無しさん(新規)
20/11/29 13:46:19.80 IVYnfOpM0.net
86%超えてるのにポンポン売れてるな

216:名無しさん(新規)
20/11/29 13:53:54.06 7/HN2fKz0.net
没収よりアカバンが怖い
たぶん二度目はない

217:名無しさん(新規)
20/11/29 13:55:32.09 RW+jVaYh0.net
やるやつは大量のクレカにバーチャルオフィスまで準備してやってるようだな

218:名無しさん(新規)
20/11/29 14:10:30.69 huI7mdmi0.net
お前の妄想なんていらんよ
ギフト券で買うのにクレカなんて登録する必要ないしアホすぎ

219:名無しさん(新規)
20/11/29 14:16:38.04 RW+jVaYh0.net
カードも登録せずにひたすらギフト券だけでお買い物する垢なんてそれこそすぐbanだろ…

220:名無しさん(新規)
20/11/29 14:17:06.04 BEhV9RFI0.net
>>170だけど
ジェフにメール送ったらアカスペから速攻連絡来たから
それ転送したけどダメだったわ。
大口出品者手数料5390円が死ぬまで永遠に引き落とされるし
FBA在庫は返してくれないし、月曜日消費者庁行ってダメだったら裁判するしか無いわw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

221:名無しさん(新規)
20/11/29 14:36:56.74 RW+jVaYh0.net
ご愁傷様
買い付けと販売は別名義にしておくべきだったね…

222:名無しさん(新規)
20/11/29 14:37:46.38 EzsbYEzj0.net
>>220
まじか、アマゾン最悪だな
カワイソス

223:名無しさん(新規)
20/11/29 14:50:48.33 ycgwrM/60.net
>>220
例のごとく取引所のギフト?

224:名無しさん(新規)
20/11/29 14:53:23.18 NFHUoOAJ0.net
この問題に限らずアカスぺはキチガイだよな

225:名無しさん(新規)
20/11/29 14:58:31.05 ycgwrM/60.net
そもそもアカスぺって人間なのか?
毎回テンプレの回答しかないし、正規ルートでも没収してるし
バグってるAIとかでは。

226:名無しさん(新規)
20/11/29 15:03:55.76 mqn8/WEy0.net
日本語通じないから外国人の可能性が高い

227:名無しさん(新規)
20/11/29 15:54:40.70 cnAEp6o80.net
アカスペはねぇ全世界のアマを一括監視してるエリート集団なのよ

228:名無しさん(新規)
20/11/29 16:14:48.35 ycgwrM/60.net
amazonログインする時にたまに出てくる文字認証ムカつくわ
下が不鮮明でqかgか9か分かんねえんだよ
あとvとyも分からん
認証求めるならもう少し見やすくしろや。

229:名無しさん(新規)
20/11/29 16:20:43.60 1AdELsJp0.net
久々に金券売ったんだけど少し気になったことが・・・
去年は金券売ってチャージされた額で別の金券買えてたりしたんだけど
まあロンダの点から言えば買えないのが常識なんだろうけど・・・
アマテン初期の頃はやっぱり売った金で別の券種は買えなかったと記憶
コロコロ販売方針変わってる?それともシステム上の不具合で一時的に取引出来てた?

230:名無しさん(新規)
20/11/29 19:07:23.33 qrtduz/n0.net
>>211
相場上がってもまだ転々売活動してたのかlqqed65116.sakurazakaherje

231:名無しさん(新規)
20/11/29 20:55:17.32 ycgwrM/60.net
つかTwitterでも評価でもあんだけ無効化の報告がされてんのに
まだ買ってるとか購入者頭おかしいのか?
それとも少額だからBANされても良いとおもっているのか。

232:名無しさん(新規)
20/11/29 21:09:44.22 hr1bWsEX0.net
初っぱなで没収されたやつは2度と買わんさね
買うのは運良く没収されずに味をしめた奴とトータルがプラスだからと高を括ってる奴
あと没収されてトータルもマイナスの奴が負けを取り返そう考える救いようのない奴

233:名無しさん(新規)
20/11/29 21:17:37.82 ycgwrM/60.net
どうせ保証も無いんだし手数料上乗せで買うくらいなら
普通に取引所で買えばいいのに

234:名無しさん(新規)
20/11/29 21:31:09.11 GU35MZU/0.net
普通に取引所でかうと没収なんだわ

235:名無しさん(新規)
20/11/29 23:16:09.78 cnAEp6o80.net
>>230
前スレにもあったvillage926taka の『不正ギフトに注意!!大量出品者の嫌がらせ』の出品タイトル笑かしてくれるわ
配慮しないで『転々売ギフトに注意!!lqqed65116.sakurazakaherje
の嫌がらせ』に変えればいいのに

236:名無しさん(新規)
20/11/30 02:10:18.61 E5asBXQ10.net
毎月何百万使っても警告すらされなかったあの頃に戻りてえなぁ~~~

237:名無しさん(新規)
20/11/30 02:24:28.77 pxmWKK/d0.net
最後にオクで購入したのは2年以上前で他人ごとだと思ってたけど初めてキャンセル没収された
10万以上のものだったけど没収されたのは2万くらいなんだよな
出品者ごとにbanしてるのか、あと10分くらいでキャンセルされてたから自動でキャンセルしてるのか
手動だったら気持ち悪いし再購入するの怖いな

238:名無しさん(新規)
20/11/30 03:30:33.57 zLUR5X7f0.net
俺の時は4万だったけど2万を2回に分けて没収された
最初2万だけキャンセルされて、その後試しに買ったらそれも没収
カスタマーは大丈夫と言ってたけど、あてにならないのが分かった。
2件とも7~8分とほぼ同じ時間でキャンセルメールが来たからたぶん自動。
結局発行主が言ったら3時間後に残高戻すとメールが来た
とりあえず出品者に連絡してみるのは?

239:名無しさん(新規)
20/11/30 03:38:39.76 zLUR5X7f0.net
いつかのスレで3週間くらい放置して少額ずつ注文したら使えた
みたいなレスがあったから、どうしようもないなら放置するとか・・・

240:名無しさん(新規)
20/11/30 04:48:22.54 pxmWKK/d0.net
出品者ももう忘れたんだよなあ
当時はヤフオクで金券をTポイント支払いできた時代で何十人とから細切れで買ってたから誰が誰だか
まあ現金で買ったものじゃないから没収されてもダメージはないけど当時禁止なこと知らなかったよ;
不思議なのはセール初日に注文した数千円のものは今日到着予定で普通に届くこと
キャンセルされた10万円商品の数分後に買った数千円のものは同時にキャンセルされず1時間はそのままだったこと(補完商品だったからこちらからキャンセルした)
そして今さっき別の商品5千円のものを買ってみて…20分経過…!少額なら大勝利か!?

241:名無しさん(新規)
20/11/30 06:01:00.58 dB1Yubph0.net
>>234
ヤフオクのギフト券転売屋から高値で買うやつの話じゃね
昔は出品者と直接連絡できるから無効の時に責任取らせやすいってのあったけど
今はそういうのも全くないからリスクそのままでただ高いだけじゃんねって話

242:名無しさん(新規)
20/11/30 07:19:18.76 YU2LPguT0.net
>>237
ヤフオクで2年以上前に買ったアマギフが没収されたの?

243:名無しさん(新規)
20/11/30 14:53:32.35 zLUR5X7f0.net
やっとか チャージタイプのギフトで購入したのに
処理中から利用に変わるまで丸一日かかったぞ
しかもお急ぎ便で2日後に到着とか全然お急いでねえよ。

244:名無しさん(新規)
20/11/30 14:55:22.48 IyBOBpjp0.net
セール中は発送遅い

245:名無しさん(新規)
20/11/30 15:50:31.73 zLUR5X7f0.net
「いつも【アマギフト】をご利用いただき誠にありがとうございます。
ただいま【アマギフト】にて、iTunes・Googleplayギフト券大量出品中です。
月末月初は販売価格が下がることが多く大変お買い得です。
本日もお買い得な出品を多数確認しております。
会員の皆様、この機会に是非ご購入しちゃいましょう。」
最後がムカつくわ 

246:名無しさん(新規)
20/11/30 17:40:01.95 eOJcpOwF0.net
セール終盤はさすがに相場上がってきたな

247:名無しさん(新規)
20/11/30 18:12:46.99 /baW9NZI0.net
いや、下がってきてるじゃん

248:名無しさん(新規)
20/11/30 18:14:39.30 VQ2gPPOS0.net
明日には70%台突入するのに買う気はしない

249:名無しさん(新規)
20/11/30 19:27:00.45 gvGlgXsi0.net
Amazonセール中なのに全く上がって無くてワロタ
バカもバカなりに学んだのか

250:名無しさん(新規)
20/11/30 19:39:34.59 WqCEgg1h0.net
さすがに没収されまくるのも浸透してきたな

251:名無しさん(新規)
20/11/30 20:10:34.50 bEhWD/jq0.net
セール中は相場高いし、発送に時間かかりすぎて没収リスク高くて良いことないな
はやくセール終わって暴落しろ

252:名無しさん(新規)
20/11/30 21:09:12.03 rSd1Rr3M0.net
日中は90%近く上がってたぞ

253:名無しさん(新規)
20/11/30 22:18:46.38 zLUR5X7f0.net
>>250
そりゃ何百人も没収報告してればな。

254:名無しさん(新規)
20/11/30 23:06:40.09 RJLRaRH+0.net
数は減っても日本のバカは不滅だから尼ボロ儲けは変わらない

255:名無しさん(新規)
20/11/30 23:07:56.89 gFVYkqsr0.net
お前らもどうせ新参だろ?
amaten一強時代からこのスレみてる奴ってどのくらいいるの?

256:名無しさん(新規)
20/11/30 23:23:55.23 OmVHGvb40.net
セール中だけど没収されたひとはいるのかな?
自分は試しに1000円分でやったけど問題なかった
少額ならいけるか!?

257:名無しさん(新規)
20/11/30 23:47:16.70 RJLRaRH+0.net
>>255
こんなゴミみたいなスレでクソみたいなマウント取る下等生物w

258:名無しさん(新規)
20/12/01 00:36:54.95 u9xqcrVM0.net
没収されたイラついてまちゅねー

259:名無しさん(新規)
20/12/01 00:46:59.04 ZSM3RHb10.net
>>256
少額をたまにならいちいち取り締まるほどアカスペも暇じゃないだろうが
少額ずつ大量にやって合計ウン十万とかだったら普通に捕まるとおも

260:名無しさん(新規)
20/12/01 02:30:33.04 eVQY3vI80.net
訴訟サイトの人数もここ数日で結構増えたな
サイバーマンデーの影響か?

261:名無しさん(新規)
20/12/01 04:53:17.86 osRAx+hI0.net
>>259
2018年の大粛清は、ヤフオクの期間固定Tポイント現金化組が根こそぎやられた訳なんだが、そんな事してた乞食って、1つの取引数十円とか百円そこそことか、まさに乞食の極みだったんだぞ?w
それでも一網打尽でやられた訳だ。
いざ尼がボロ儲けしてやろうと決めたら、あまり金額の多寡は関係無い。
センサーに反応したやつは根こそぎイかれるよ。

262:名無しさん(新規)
20/12/01 04:59:29.16 osRAx+hI0.net
おまけに中華サクラレビューとかもやってるやつは、コミュニティBANも同時にやられるからな。
(詳細は2018年の大粛清関連の情報を各自ググれ)
テンバイヤーとかだったら、その垢で使ってた住所氏名とかの情報はブラックリスト入り。
新垢作ってもすぐ潰される。
この期に及んでまだ挑む心意気は買うが、事前に舞台装置しっかり作ってやらんと後悔するで。

263:名無しさん(新規)
20/12/01 05:12:38.27 eVQY3vI80.net
サイコ・アダルトチルドレン、愛着障害?
@AC81993698
·
11月29日
ベ輝ギフト 詐欺やで。
平素は URLリンク(Amazon.co.jp) をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、お客様のご注文をキャンセルし、ギフト券残高を無効にしたことを、お知らせいたします。
利用規約に違反する Amazon ギフト券の使用を試みたため、このような措置を取りました。Ama

264:名無しさん(新規)
20/12/01 05:43:58.25 Mst5njmO0.net
俺が来たメールは試みたためキャンセルでアカウント閉鎖示唆の文章はなかったからまだ緩いな

265:名無しさん(新規)
20/12/01 08:15:27.09 nSJdWm1B0.net
>>261
2018年はヤフオクが尼券やナナコのポイント複垢乞食取り締まっただけで尼は関与してねえよ。2018年は尼にギフト券無効化されたわけじゃねえし

266:名無しさん(新規)
20/12/01 08:47:05.17 z5JfouXJ0.net
>>263
詐欺かどうかは別として違反はしてるね。
残念ながら買ったあなたも違反だから
何も言えないね。勉強代だよ。

267:名無しさん(新規)
20/12/01 09:03:20.44 Mst5njmO0.net
>>266
まだ集団訴訟の判決でてないでしょ

268:名無しさん(新規)
20/12/01 09:08:56.35 Mst5njmO0.net
違反かどうかを決めるのは法律であって神でも私企業でもないよ
うちの会社では遅刻一回につき罰金500円なとか丸刈りなとかは法治国家では曲がり通らない
アマゾンやamatenの利用規約?なんて最高裁判所の前では便所の落書きだよ

269:名無しさん(新規)
20/12/01 10:15:57.98 ybrJcZNu0.net
>>265
お前が言ってるのは2018/9/21の禿側の大粛清の話な
あれ逮捕者も出たわな
北海道の元自衛官家族
尼は尼でやってたんだよ
禿よりも先に5月末頃から
おまけにコミュニティBANもセットでやられてる
詳しくはググれ

270:名無しさん(新規)
20/12/01 10:24:44.79 aidmczDv0.net
2766 / 537051
140 / 8715
300 / 69833
4720 / 266474
iTunes安いなーと思ったら出してる奴がリアルタイムにエラー増えるゴミ垢ばっかで草

271:名無しさん(新規)
20/12/01 11:01:20.01 gyG05Z000.net
資料請求キャンペーンの当選者に順次Amazonギフト券を発送しておりますが、先週末に発送の一部カードにて「Amazonギフト券が無効となり登録できない」という不具合が発生しております。現在、Amazonに確認し原因を調査中でございます。カードはお手元に残したまま、今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。 問合せ先:03-5962-5970(受付時間 10:00~17:00※土日祝を除く)

272:名無しさん(新規)
20/12/01 11:21:15.67 JEtBtlZB0.net
取引所で買ったギフト券なんだろうなあ

273:名無しさん(新規)
20/12/01 12:34:54.71 QtL9dxNP0.net
Google play購入して利用したら、昨日までは出来てたのに、購入したgoogleアカウントで全て課金が出来なくなりました。
審査が必要とかで、最後にチャージした金額と購入した時の領収書みたいなのを送れ言われて、審査中との事
一様、サイトで購入した時の履歴を画像で送ったのだけど、もうアウトなのかな
Google playは大丈夫だと聞いてたのに

274:名無しさん(新規)
20/12/01 12:47:28.55 dq3T9nZP0.net
>>273
一様w

275:名無しさん(新規)
20/12/01 12:48:57.31 nSJdWm1B0.net
>>269
大粛清ってw
ズババン祭りで複垢でのTポイント獲得が難しくなっただけだろ?
2018年当時今みたいな尼券没収祭りなんかやってないわ

276:名無しさん(新規)
20/12/01 12:52:00.17 N51kJeEe0.net
相場のバラつきが大きいな

277:名無しさん(新規)
20/12/01 12:56:47.83 QtL9dxNP0.net
Google playの取り締まりの情報おしえてけれ。。

278:名無しさん(新規)
20/12/01 15:20:21.49 4X0zWKcE0.net
>>277
一様ってどういう意味?

279:名無しさん(新規)
20/12/01 15:35:03.36 tzrtL96m0.net
火口一様

280:名無しさん(新規)
20/12/01 16:09:34.24 eVQY3vI80.net
>>272
カードって書いてるから取引所ではないだろ
正規ルートでも没収されてるから、本格的におかしくなってきたな 今更だけど。
まあこれは発行元が分かってるし、問い合わせれば返金されるんじゃね?

281:名無しさん(新規)
20/12/01 16:11:08.12 eVQY3vI80.net
ああ没収じゃなく登録ができないのか
カードタイプでもそんなのあんの?
6万くらい手元にあるやつ不安になってきた

282:名無しさん(新規)
20/12/01 16:49:37.21 zr6ZR+m80.net
もしGoogleアカウント止められたら生活できないなwww
楽天も詐欺ギフトでアカウント停止の報告あるし
今、非正規ギフトサイトで購入するのはバカしかいないだろ

283:名無しさん(新規)
20/12/01 18:09:33.14 JWu2dzmK0.net
>>277
今の所50万ぐらい使ってるが問題ない

284:名無しさん
20/12/01 18:16:24.94 CWnuWFqn0.net
昔からあることだけどアマゾンが使用済みのカードタイプのアマギフを郵送してくることがあるから、これが原因かもね。
別の話だけど10枚購入したら9枚しか郵送されないこともある。
どちらのケースもカスタマーサービスに問い合わせても返金はされない。

285:名無しさん(新規)
20/12/01 19:36:45.36 vunb35hO0.net
それ本当なら尼が詐欺やってることになるし嘘ならお前が威力業務妨害になるわけだが

286:名無しさん(新規)
20/12/01 19:43:19.08 Zul2BpCJ0.net
使用済みかは分からんけど
Twitterで見たことある

287:名無しさん(新規)
20/12/01 19:49:15.31 eVQY3vI80.net
評価: 非常に悪い 非常に悪い 出品者です。 評価者: 7*b*d***(173)
【不正ギフトに注意!大量出品者の嫌がらせ】★Amazonギフト券★10000円分★アマゾン★Eメールタイプ番号連絡のみ★送料無料★複数セット可
コメント : 登録し、翌日買い物しようと思ったところ、Amazonから連絡「注文をキャンセルし、ギフト券残高を無効にしたことを、お知らせいたします。利用規約に違反する Amazon ギフト券の使用を試みたため」ヤフオク側に申告し、解決できない場合は、警察や弁護士に相談します! (評価日時:1週間以内)

288:名無しさん(新規)
20/12/01 20:07:07.30 CWnuWFqn0.net
>>285
ソースはアマゾンギフト券カードタイプのレビューです。

289:名無しさん(新規)
20/12/01 21:19:26.73 zCNZxJdG0.net
ソースでも何でもねーじゃん
ただのイタズラの可能性のが高い
お前、一億円当選メールとかに引っかかりそうな人間だな

290:名無しさん(新規)
20/12/01 21:53:09.69 FKjTR3pb0.net
やっとセール終わるな
明日から70%前半だな
わくわくすっぞ

291:名無しさん(新規)
20/12/01 22:09:35.21 CWnuWFqn0.net
>>289
引っかかったことないけど

292:名無しさん(新規)
20/12/01 22:29:24.83 HFgBrg6u0.net
Amazonの垢BAN程度なら痛くもないがGoogle垢BANは生活に支障が出るから止めて😭

293:名無しさん(新規)
20/12/01 22:54:31.56 3jqpfioH0.net
競輪のワイドで現金化する方がよっぽど賢いやんけ
まだ執着してるお前らアホかよ

294:名無しさん(新規)
20/12/01 23:48:07.27 bLg82zcl0.net
誰かの注意事項まんまコピペで笑うwww
village926taka
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
<注意事項>
チャージするアカウントによっては、Amazon側の判断により無効にされることがございます。
出品者が本売買契約で保証するのは、10000円×落札数のギフト券残高をチャージすることのできるギフト券コードを落札者に対して共有することのみであり、その後、実際に落札額面分のギフト券をamazonにおいて商品購入のために行使できることを保証するものではありません。
落札者のアカウントへ落札額面のギフト券残高がチャージされた時点で取引は終了し、以降のサポートは一切いたしません。
Amazonの詳細な規約・リスクにつきましてはご自身でお調べの上で落札をしてください。

295:名無しさん(新規)
20/12/02 00:09:42.33 cLt3t/ZI0.net
楽天はポイント没収しなくても楽天銀行を凍結するだけで十分儲かるのに
楽天銀行凍結もほぼ全員泣き寝入ってる
楽天銀行凍結ですら泣き寝入りなのに、Amazonギフト券の没収程度で集団訴訟できるはず無いよねw

296:名無しさん(新規)
20/12/02 00:24:02.50 YociQpdA0.net
>>294
こいつは転々売ギフトじゃないんだけどな
前にも転々売じゃないダイヤモンド出品者が没収されたとかで悪評つけられてたな
転々売してるのなんてsakurazakaherjeの乞食だけだろ

297:名無しさん(新規)
20/12/02 00:47:47.83 nv9/xCVO0.net
>>295
楽天銀行も凍結されんの?
数百万の現金とか没収ってこと?

298:名無しさん(新規)
20/12/02 00:48:50.64 p9RrmWjD0.net
ここアマギフの買取サイトなんだけど、出品者側も困ってるんだな。
ブログのAmazonへの怨みがすごいw
Amazonの横暴に取引所 出品者 購入者が全員困ってるってのが実態なんじゃないの?
ここ見たら印象変わったわ
【Amazon詐欺的にギフト券を没収しています。】
URLリンク(alpharotary.com)

299:名無しさん(新規)
20/12/02 00:53:11.81 cLt3t/ZI0.net
>>297
ここのコメ欄読め
凍結被害者がわんさかいる
URLリンク(yonezo.biz)

300:名無しさん(新規)
20/12/02 00:53:28.61 rFjSngVP0.net
相場大崩れして一番損してんのは出品者だからな
まあ出品者は出品者で後ろ暗いやつばかりだから動くに動けんのが実態だろうけど

301:名無しさん(新規)
20/12/02 01:39:40.50 jej5zNyf0.net
ヤフオクで出品者が「何かあってもサポートしません」
って書いてるのは転転売か買取業者と言う認識でOK?
できれば後何人か現金化希望のストックがほしいんだが
中々いないね~
ペイペイも凍結するっぽいし、マジでやりにくくなったわ
ついでにラクマがまた手数料値上げかよ
6.6じゃ8.8のヤフオクと大差ないし、アダルトと金券カテ扱える分ヤフオクの方がマシやん。

302:名無しさん(新規)
20/12/02 03:56:28.40 pm86HYXl0.net
取引先が怒る権利はないわ

303:名無しさん(新規)
20/12/02 08:33:26.41 cLt3t/ZI0.net
このスレって無能ばっかりだな
マケプレで買ったモバイルバッテリが爆発してAmazonを訴えた人を見習えよ

304:名無しさん(新規)
20/12/02 09:53:22.41 s3vjRxSs0.net
さあ尼セール終わったしどんどん下がれー
70パーになったらまた買うぜー

305:名無しさん(新規)
20/12/02 11:55:58.68 tfgiZAxf0.net
全然下がらんやんけ

306:名無しさん(新規)
20/12/02 12:03:37.27 nv9/xCVO0.net
>>299
でも疑いが晴れたら解除してくれてるっぽいじゃん
さすがに口座に入ってる金を全額没収とか刑事事件だろ

307:名無しさん(新規)
20/12/02 12:08:23.03 rFjSngVP0.net
とはいえ楽天銀行は個人口座を事業用に使うといつ凍結されても文句言えない規約なんだな…
これはマジで残高移して振込先にも使わないようにするわ

308:名無しさん(新規)
20/12/02 15:09:56.05 7G4m2Ns70.net
楽天と住信はすぐ口座凍結してきたからメインでは絶対使わん

309:名無しさん(新規)
20/12/02 16:44:42.07 4YCG9mOv0.net
昔からずっとアマテン使ってて恥ずかしながらベテルとか初めて知ったんだけど
アマテンより優れてるとこって何があるの?

310:名無しさん(新規)
20/12/02 17:01:54.11 cLt3t/ZI0.net
そういえばここの連中って日頃弁護士を批判してるくせに、自分が被害にあったら弁護士に頼ろうとするよね。
mato.maにいる連中も日頃は弁護士批判してるくせに自分が被害にあったら弁護士に頼ろうとするカス連中が集まってる。

311:名無しさん(新規)
20/12/02 17:02:59.89 ADKvrBXw0.net
ないよ
どこ使っても一緒
出品者の仕入れ先が全部わからないんだからリスクは変わらない

312:名無しさん(新規)
20/12/02 19:47:27.16 ZeNpyNOs0.net
ここにいる奴らがそんな弁護士批判なんかしてたか?

313:名無しさん(新規)
20/12/02 20:40:23.26 YociQpdA0.net
弁護士批判や>>2は尼券被害者に置き換えたただのコピペだから気にするな

314:名無しさん(新規)
20/12/02 23:30:33.24 3856KUoX0.net
意地でも80%で売ろうとしてんじゃねーよ
さっさと70%にしろよ

315:名無しさん(新規)
20/12/03 01:58:00.76 VynFRzVG0.net
>>312
2chのニュー速系の板とか、ヤフコメを見てみろ
毎日のようにマスコミ叩き・弁護士叩き・被害者叩き・自己責任論ばっかりだ
あれやってるの全部お前らだろ?

316:名無しさん(新規)
20/12/03 02:00:11.41 qZRJMxg60.net
ネットの書き込みが全部同一人物に見える病気

317:名無しさん(新規)
20/12/03 02:39:02.89 MfgCTiSO0.net
取引所ギフトでAmazonBANを回避する手段なんてあんの?

318:名無しさん(新規)
20/12/03 02:59:38.62 +D5iA2bU0.net
@suneo300
&#183;
12月1日
amatenとは二度と関わらない。
エラー/出品数が4275/267135の人から、アマゾンギフト券10数万円分買ったが、登録してすぐにアマゾンから全て無効化された。
アマテン運営に言っても取り合ってくれないし、時間の無駄。
1macbook損した。

@kou31daigo
&#183;
11月30日
返信先:
@amaten_jp
さん
買ったアマゾンギフト券で注文したら全額「不正に入手されたアマゾンギフト券」として無効化されました。。。(T_T)
15.1%のお得に釣られるんじゃなかった。。。
ブラックフライデー時の被害者?が出てきてる

319:名無しさん(新規)
20/12/03 03:23:42.30 VynFRzVG0.net
>>316
2chにいる奴、みんなそんな奴ばっかりじゃねーか
2chに限らずヤフコメも同じ
そうじゃない奴を見たことがない
Amazonギフト券被害者の特徴
・日頃は事件の被害者に対して自己責任だとか言ってるくせに、自分が被害にあったら大騒ぎ
・日頃はマスコミや弁護士を叩いてるくせに、自分が被害にあうとマスコミや弁護士を頼り始める
・集団訴訟だ何だと言うが、結局は他力本願で自分では何もしない

320:名無しさん(新規)
20/12/03 07:02:37.10 pQYKk4ta0.net
いつもの構ってちゃんの「他力本願ガー」煽りboyきとるな
この煽りが一番構ってもらえると踏んで最近そればっかだな
そろそろ秋田わ
他のキャラで来い

321:名無しさん(新規)
20/12/03 09:34:36.92 FGN1XLDk0.net
> エラー/出品数が4275/267135の人から
これ今じゃ全く意味ないんだが理解してない人多いよな
取引所側も明らかにミスリード狙ってるし

322:名無しさん(新規)
20/12/03 09:58:36.42 vcZHfab50.net
リスクとかいう言葉で片付けるのほんとたち悪いよ
面倒みないサポートしない使えんくてもしらねーよって買いとけ

323:名無しさん(新規)
20/12/03 10:54:24.08 +D5iA2bU0.net
>>321
前からだけどもう詐欺師じみてきたな
こんな商売が何年も摘発もされず、堂々とオフィス構えてるってスゴイ話だ。

324:名無しさん(新規)
20/12/03 13:47:18.05 VynFRzVG0.net
いつになったら集団訴訟を起こすんだよwww
できもしねーことをやるなどと言うネット弁慶しかいねーなwww

325:名無しさん(新規)
20/12/03 15:14:26.79 jxgZjl0W0.net
Amazonは無効化できてうまい
取引所もうまい
よく出来てる

326:名無しさん(新規)
20/12/03 17:48:10.70 +D5iA2bU0.net
まあ正規ルートなら発行主が言えば解除されるから
被害?は普通に取引所か買取業者から買った奴だけだな

327:名無しさん(新規)
20/12/03 18:40:40.16 SxfPa0vk0.net
>>326
自分は譲渡元(発行主)にそれ頼んだけどAmazonからはNO回答だったらしい
ヤフオクで毎月クレカ現金化のために不特定多数の人に転売してる人だったからだろうと思う
月日はかかったけど最終的に返金されたからまあ良かったのだが

328:名無しさん(新規)
20/12/03 18:44:08.24 +D5iA2bU0.net
本当に問い合わせたかログ見せてもらった?
登録していたギフトの発行元が複数だと返金は無理みたいだが。

329:名無しさん(新規)
20/12/03 19:04:46.70 7/ac/ksZ0.net
面倒だから問い合わせしてないか出所不明ギフト券のどっちかだな

330:名無しさん(新規)
20/12/04 06:14:57.33 DpjE/v7N0.net
>>327
NO回答は無いよ 電話でも問い合わせられるし

331:名無しさん(新規)
20/12/04 08:08:01.69 Ejoolrm70.net
取引所で買ったギフトをギフトとして人に渡してたやつは困った状況に追い込まれてそうだな
特に企業で安上げようとしてやらかしたやつ

332:327
20/12/04 10:15:38.25 BsGakUG30.net
>>328
アカスペからのテンプレ回答のスクショ見せてもらったよ

333:名無しさん(新規)
20/12/04 11:05:10.75 g/6cx1UG0.net
ん?NO回答なのか、テンプレ回答なのかどっち?
ヤフオクって言うとコードだけのやつでしょ
正規ルートじゃないじゃん
何にしても今は正規でも非正規ルートでも難癖つけて取り上げられるから
買うならもう5万までにした方が良いよ、それで使えたらまた補充するか
還元率悪いけどAmazon Mastercardかチャージタイプでも使うか。

334:名無しさん(新規)
20/12/04 11:29:52.89 M6FHphA10.net
発行主が転売したこと伏せれて問い合わせすればクレカマネロンや尼券発行回数、額面関係なしにキャンセル解除されるよ

335:名無しさん(新規)
20/12/04 11:32:32.11 g/6cx1UG0.net
Amazonだけじゃないけど、ここは特に今年に入ってメチャクチャ使い勝手悪くなったな
ログインする時も一々メールアドレスに認証通さないといけないし、何か頻繁に文字認証求められるし
正規ルートでもギフト無効化とかあるし
もういろいろと駄目なのか。

336:名無しさん(新規)
20/12/04 21:02:15.48 g/6cx1UG0.net
よく知らないんだけど
ブラックフライデーでマックのセールあったの?
マック買おうとしてBANされた人目立つんだが。

337:名無しさん(新規)
20/12/04 21:02:56.33 g/6cx1UG0.net
しかし未だに取引所がヤバイって知らん人いるんだな・・・

338:名無しさん(新規)
20/12/04 21:24:33.38 5oCV5Kpg0.net
30分以内にキャンセルになったけどアマテンに強引に取引確定されたよ笑

339:名無しさん(新規)
20/12/04 21:50:32.58 dOaQE38I0.net
>>336
旧型が少し安くなったような気がするけど価格コム以下
新型はギズモードがアフィ目当てにProだけ5%ポイント付き!だと煽ってたけど
AirもProも1%になったり5%なったりしてただけだし
ヨドバシなどの量販店はいつも5%還元

340:名無しさん(新規)
20/12/04 22:48:24.95 TCpaPi4n0.net
1 点 500,000 円
394,500 円
78.9 % │ 105,500 円OFF 4751 / 268189
10万円引き
こんなもん誰が買うんだよw
使い切れたら奇跡だな

341:327
20/12/04 22:54:13.00 84tDVUik0.net
>>338
事件やん
直ちに警察行きなさい

342:名無しさん(新規)
20/12/05 00:13:08.61 XcswqWoh0.net
イケイケな出品者w
購入した額と関係ない金額がキャンセルされた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

343:名無しさん(新規)
20/12/05 00:16:10.92 fKDnDlFh0.net
>>340
それ買取業者だろうけど
小分けすらせずに50万でギフト買って損なレートで業者に売ったやつは相当追い込まれてたんだろうな…
35万ぐらいにしかならんのだろ?

344:名無しさん(新規)
20/12/05 00:20:20.46 XcswqWoh0.net
>>341
Amazonから正式な回答がないことをいい事に証拠を出せないなら取引確定するからなと

345:名無しさん(新規)
20/12/05 06:39:21.66 nBrBLMLZ0.net
マトマリに書いてるだけでもザっと3000万近く
被害報告のない没収も含めると恐らく数億以上
普通にゴールデンタイムのニュースで報じられてもいいくらいの金額じゃね?
これが今、合法的に没収されてんの? 今更だけど凄い話だな。

346:名無しさん(新規)
20/12/05 09:54:44.93 bLyFvqYJ0.net
別にアマギフ限定ではなく楽天とか他全ても没収バンされてるようだし
(総額が特に多いのは尼利用者が特に多いからってだけ)
政治家なんてしょっちゅう政策失敗で億単位の赤字出してるがいちいち報道もされてないな

347:名無しさん(新規)
20/12/05 10:22:46.10 fKDnDlFh0.net
前の総理大臣は数百万で豚箱が視野に入ってきたけどね

348:名無しさん(新規)
20/12/05 11:25:12.86 Ej727NlJ0.net
コンビニ払いにすると支払い番号送られて来るまで何時間かかかってるんだが
こんなもん?
あとギフトで支払った後 利用に変わっていたのにまた処理中になってる
意味が分からん。

349:名無しさん(新規)
20/12/05 11:54:43.23 iHcMcWwk0.net
>>348
注文が混み合ってる時はどっちも遅い
コンビニの支払い番号通知まで丸1日掛かったことあるし、ギフトの処理中が利用に変わるまで2日掛かったこともある

350:名無しさん(新規)
20/12/05 12:40:28.42 2ZtdZ97y0.net
アマゾンと取引所はグルじゃない?アマゾンがギフト券を横流ししてるまである

351:名無しさん(新規)
20/12/05 13:34:00.40 3s/+umPt0.net
>>348
利用から処理中に変わったら没収の前兆やぞ
ご愁傷様

352:名無しさん(新規)
20/12/05 13:46:00.03 Ej727NlJ0.net
今見たらまた利用に変わってた

353:名無しさん(新規)
20/12/05 14:26:03.17 U1MeC7fO0.net
>>350
そらズブズブの関係よ
残高登録の段階でワンクッション挟んで確認する仕様にすればそれで全てが正常化して
取引所のなんて全部ゴミになるというのにしないでしょ
これからもずっと無効化で小銭稼ぎしてくよAmazonJapanは
それにしても内部の人間が組織的か個人的にギフト券の横流し操作とかはさすがに

354:名無しさん(新規)
20/12/05 14:28:10.41 pc5n/ULu0.net
いまならRegiftでJCBプレモ買って、それでアマギフチャージすれば実質7%引きやん
俺は安心安全な7%引きでいくわ

355:名無しさん(新規)
20/12/05 14:48:01.71 v0DLIv7R0.net
>>354
一万円と五万円が在庫切れだけど

356:名無しさん(新規)
20/12/05 14:56:16.40 mtvUNHfC0.net
そりゃお前がノロマだったからだ

357:名無しさん(新規)
20/12/05 16:35:14.63 vIh0HoP10.net
取引所転々売乞食lqqed65116の言い訳が草
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
落札者から 「 非常に悪い 出品者 」 と評価されました。
落札者からのコメント
「非常に悪い」の評価をつけさせていただきます。 (評価日時:1週間以内)
出品者からの返答
アップルストアギフトカードと間違えて落札したということで返金対応を行いましたが、なぜいまさら「非常に悪い」の評価をつけられたのか意味がわからないです。 (評価日時:1週間以内)
落札者からのコメント
代理出品とは聞いてません。代理出品だから発行したコードは20分以内に受取いただかないといけない。代理出品で落札削除出来ない。受取後、返金すると言われ一度、受取させられました。落札価格47,450円で手数料7,450でした。今後、落札される方は、お気を付けください。 (評価日時:1週間以内) (最新)
出品者からの返答
①代理出品ではありません。高額出品をしているため一度審査が入り、ヤフー社へは入手経路等全て伝えてあります。②コード送付後、誤購入である連絡が来ました。発送処理後は取引中止・落札者削除ができません。③手数料・キャンセル料は双方で相談の上、差し引いています。 (評価日時:1週間以内)

358:名無しさん(新規)
20/12/05 17:15:39.03 h88p2DY80.net
>>345
数十億円レベルの投資詐欺ですら地方局のニュースや地方紙の3面記事になるかどうかというレベルなのに、在京マスコミが被害額数億円の話でゴールデンタイムに取り上げると思う?
在京マスコミは被害額1000億円近くまで行かないと取り上げないよ。
お前ら、真珠のキュートとか、ベルルライフサービスとか知らないだろ?
いずれも四国で行われた被害額数十億円レベルの投資詐欺だ。

359:名無しさん(新規)
20/12/05 17:50:31.27 h88p2DY80.net
以下は悪徳商法の被害額一覧。
URLリンク(i.imgur.com)
オレンジ共済組合のような政治家が絡んでいるものを別にすれば、被害額1000億円近くまでいかないと在京マスコミは取り上げていない
みんなのクレジットとかは割と最近の話で、何年か前までお小遣いサイトで高額案件として取り上げられていたけど、報道は皆無だ

360:名無しさん(新規)
20/12/05 19:02:11.69 kA9kbNHa0.net
全然安くならんな

361:名無しさん(新規)
20/12/05 21:15:15.27 Ej727NlJ0.net
今って取引所の売り上げは落ちてんの?

362:名無しさん(新規)
20/12/05 21:56:44.41 FJ+vClpk0.net
「マスコミの報道がない」と言う奴は、マスコミに報告したか?
取材OKだと言ったか?
俺は以前、日本郵便の不祥事を朝日新聞HPの問い合わせ欄から、「顔出しNG・匿名を理由に取材OK」って書いて告発したら、家まで取材に来てくれたぞ。
当然、報道された。
既に朝日新聞のHPから消えてるが、当時の不祥事のログは残ってる。
URLリンク(kabumatomenews.blog.jp)
それすらせず「報道がない」とか言うから他力本願と言われちゃうんだよ。

363:名無しさん(新規)
20/12/05 22:08:54.16 XcswqWoh0.net
みんな不満に思うのはずっとアマテンが続いてるからだろうね
マスクの転売ヤーみたいに潰されずのうのうとアマテン丸儲け

364:名無しさん(新規)
20/12/05 22:22:18.37 zzm9Gh8e0.net
>>357
ミスって購入しておいてキャンセル料取られたって喚いてる方が哀れだわ

365:名無しさん(新規)
20/12/05 22:32:43.57 daAggjYL0.net
あーあ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

366:名無しさん(新規)
20/12/05 22:34:19.77 Ej727NlJ0.net
一応支払い後でも
カスタマーに連絡すれば手数料かからずキャンセルできるよ
できない時もあるし、時間もかかるけど。

367:名無しさん(新規)
20/12/05 22:36:09.64 Ej727NlJ0.net
登録だけしてもキャンセルされんのか
今まで登録後何かしら注文後にキャンセルの流れだと思ってた。

368:名無しさん(新規)
20/12/05 22:38:50.89 daAggjYL0.net
これもかー
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

369:名無しさん(新規)
20/12/05 22:41:16.99 vIh0HoP10.net
>>364
転々売を代理出品(笑)とか空売り転々売のくせに禿に入手経路伝えてあるとか言ってるlqqed65116のコメントなんて信じちゃいかんよ

370:名無しさん(新規)
20/12/05 22:48:55.94 Ej727NlJ0.net
ヤフオク出品はある程度の評価があっても、とりあえず自分で買った物か業者か確認してから買った方が良い
あとこっちのアドレス宛に再送できるか
大分前に3~4桁評価の出品者でもBANされて逃げられたことあった
自分で買ったとか言ってたけど再送してくれなくて、登録後の贈り主の名前が何回か違ってたから
業者だったんだろうな。

371:名無しさん(新規)
20/12/06 00:15:15.99 QBwRiAbx0.net
sakurazakaherjeとlqqed65116はここの住人
>>364は乞食本人だから

372:名無しさん(新規)
20/12/06 01:19:47.27 EJ9/ncLd0.net
下がらんね。売れるんだね。、

373:名無しさん(新規)
20/12/06 01:40:57.82 NHNTdwk10.net
2日近く経ってやっと発送された
どこがお急ぎ便だよ 全然お急いでない。
さっき買ったサクナヒメの方が先に発送されてるんだが、値段によって発送までの早さって決められてるの?

374:名無しさん(新規)
20/12/06 02:34:01.88 E/mY/wdu0.net
>>368
メールに垢バンすんぞこらぐらい書いて欲しい
電子書籍返せ

375:名無しさん(新規)
20/12/06 06:44:56.34 NHNTdwk10.net
テンプレメール一個送るだけで何万も無効化するだけの仕事なら俺がやりてえよ
ギフト使ってる利用者片っ端からBANしてやるから、時給1万くらいで雇ってくれw

376:名無しさん(新規)
20/12/06 12:22:07.99 75m41vsP0.net
みんな年末贈り物セールの為に買ってるのか下がらんね。むしろ上がってるw

377:名無しさん(新規)
20/12/06 12:23:44.61 Fo73DIEn0.net
ふるさと納税の駆け込みもあるんじゃない?

378:名無しさん(新規)
20/12/06 12:43:55.83 Pf4Ts3ma0.net
ん、尼ギフトでふるさと納税なんてできたっけ?

379:名無しさん(新規)
20/12/06 12:44:48.07 P59zpVX30.net
>>370
コードを30分以内に確認してくれとか注意書きがあるのは確実にアウトだな
まあ出品されてるの全部そうだけど

380:名無しさん(新規)
20/12/06 12:54:08.84 WmWWJlVy0.net
>>379
価格が上がった時に出品してない時点でお察し
現金化するなら価格上がってる時が売り時だろ

381:名無しさん(新規)
20/12/06 12:59:28.16 MKjPhnpF0.net
20分以内に受け取り連絡しないとSMSで催促する転々売屋もいるらしい

lqqed65116
非常に悪い 出品者です。
即対応可 1万円分 googleplayカード コード通知 10000円分 google play
コメント : 最短23時が翌日の10時間経過してようやく通知。途中30分メッセージのやり取りを分刻みでやっているのに時間外だからと謎の理由で取引を進めない。個人情報を利用して謎の連絡もしてくる始末。ルールを守りましょう。いつID停止になるか怖くて危険な出品者ですね。
返答 : 23時にメッセージを送信したが連絡なく、対応時間外の午前4時に「まだですか」とのメッセージ。本来9時以降対応であるところ、起床直後7時半に対応をしたら、時間外対応の強要を受けた。謎の連絡は20分以内の受け取り連絡がないためSMSを送信しただけである。

382:名無しさん(新規)
20/12/06 16:18:58.02 t6r1ZzIJ0.net
もうわかったから禿オク個別垢の私怨は晒しスレでも立ててそっちでやれや

383:名無しさん(新規)
20/12/06 16:20:28.28 Lf9mtvcf0.net
泣き寝入りの数どんどん増えてるやろなぁ

384:名無しさん(新規)
20/12/06 16:40:30.09 /AkEvdzd0.net
>>382
生々しい評価も観れるし転々売だからいいんだよ

385:327
20/12/06 17:09:19.55 evQl52Vt0.net
取引所が存在する限り転々売はなくならないよ

386:名無しさん(新規)
20/12/06 18:32:27.51 NHNTdwk10.net
家電のジャンク品ならともかく
ギフト券がノームレームノーリターンで、おまけに発送後時間制限有りって
意味が分からんし、こんなもんよく買う奴がいるな?
上でも言ってたけど、普通に取引所で買えばいいだろ
保証無くてBANされんのはどっちも同じで、手数料分加算されてるだけなんだから。

387:名無しさん(新規)
20/12/06 18:47:50.03 kGbjPDVS0.net
まあ傍から見てると謎すぎるんだがたぶん
取引所とか知らなくてヤフオクで探せばなんでも安いと未だに思ってる
元情強の初老のおっさんてとこじゃないかね
ギフトに限らずそういうじいさん狙ってるとしか思えない相場外れた出品だらけだよな今のヤフオク

388:名無しさん(新規)
20/12/06 20:49:48.56 C1IXCdh/0.net
高すぎる
83とか84で買う奴ほんとにいるのかよ

389:名無しさん(新規)
20/12/06 21:03:58.76 NHNTdwk10.net
80出てるけど20万ってw 登録して10分経たないうちにBANされそう。

390:名無しさん(新規)
20/12/07 06:02:45.27 A0CjG+9e0.net
もうこれから年末年始にかけて80ですら切ることも無くなってくるんかな
誰が買うのかわからん数十万のやつが時折壁作るくらいか

391:名無しさん(新規)
20/12/07 06:05:57.40 8ifgyNVC0.net
没収リスクがリスク許容範囲超えてる
70%ならまだギャンブルだか

392:名無しさん(新規)
20/12/07 06:07:23.20 8ifgyNVC0.net
URLリンク(avacus.io)
強気な割引率なら安全なこれのがいいだろ
確実に商品届くわけだし

393:名無しさん(新規)
20/12/07 06:34:45.37 rWnTukLd0.net
これ興味あるけど使い方どうやんの?
PS5とか即売れ商品には当然使えんよな?

394:名無しさん(新規)
20/12/07 07:46:29.03 KhNX+kBk0.net
ヤフーニューストップ出てるな

395:名無しさん(新規)
20/12/07 08:06:02.55 tBV3wBJO0.net
アマゾンのアの字もない腰抜け記事

396:名無しさん(新規)
20/12/07 08:21:45.85 0DlR+/770.net
URLリンク(www.jiji.com)

397:名無しさん(新規)
20/12/07 08:26:21.21 8wNhH7tY0.net
Yahooトップに出たが、コメント欄は事業者側擁護がトップだぞwww

398:名無しさん(新規)
20/12/07 08:30:53.25 8wNhH7tY0.net
規約に書いてあるから当然
転売屋が騒いでるだけ
自己責任
振り込め詐欺師が悪い
ヤフコメ上位はこんな事業者擁護のコメばっかwww
これが世論なんだよ、お前らwww

399:名無しさん(新規)
20/12/07 08:34:13.56 iR49WP/g0.net
【いったいどこカリなんだ…】転売電子ギフト、相次ぎ無効化 救済なく泣き寝入り、100万円超も
スレリンク(newsplus板)

400:名無しさん(新規)
20/12/07 09:19:11.17 u1ayZige0.net
社会問題待ったなしだな

401:名無しさん(新規)
20/12/07 09:20:20.25 dy4QBjil0.net
ビットキャッシュ2割引おいしいな
DMMで使える

402:名無しさん(新規)
20/12/07 09:25:13.25 iR49WP/g0.net
国会で取り上げる議員いないかな

403:名無しさん(新規)
20/12/07 09:28:09.00 8wNhH7tY0.net
「購入者の自己責任」というのが世論ですので、無理でしょうねwww

404:名無しさん(新規)
20/12/07 09:32:26.17 4PDMH3GA0.net
これからどうなんのかね 
まあ業者から正規ルートで仕入れてるんで、別にどっちでもいいけど
長年のギフト払いが染みついてもう定価で買う気が起きんわ。
せめてチャージの還元が5%くらいならまだマシなんだが。

405:名無しさん(新規)
20/12/07 09:33:18.08 rynYw80O0.net
救済しろなんてヤツは少数だね。
ざまーみろ自業自得って意見が大半。

406:名無しさん(新規)
20/12/07 09:35:31.26 8wNhH7tY0.net
ニュー速+でもヤフコメでも自己責任という意見が多数www
以下のコメントにすら赤ポチが大量に付いてるしwww
Amazonギフト券被害者の特徴
・日頃は事件の被害者に対して自己責任だとか言ってるくせに、自分が被害にあったら大騒ぎ
・日頃はマスコミや弁護士を叩いてるくせに、自分が被害にあうとマスコミや弁護士を頼り始める
・集団訴訟だ何だと言うが、結局は他力本願で自分では何もしない

407:名無しさん(新規)
20/12/07 09:38:45.70 u1ayZige0.net
アマギフとか5%くらいの割引率だったけど
詐欺師が暗躍して出品が増えてから一気に暴落したよなあ

408:名無しさん(新規)
20/12/07 09:48:43.55 8wNhH7tY0.net
転売された金券は
発行元「購入すんな」
ECサイト「購入すんな」
消費者庁「購入すんな」
警察「購入すんな」
政府「購入すんな」

馬鹿「うるせぇw情弱どもwwwww」

無効化された東京都の男性(45)は肩を落とす
世論ではこういう理由で自己責任だそうですよwww

409:名無しさん(新規)
20/12/07 09:53:00.62 8wNhH7tY0.net
社会問題になったら被害者がボコボコに叩かれる姿が目に浮かぶなwww
これだったら社会問題にならない方が良いんじゃね?www

410:名無しさん(新規)
20/12/07 09:55:44.03 8wNhH7tY0.net
社会問題になれば擁護・同情してもらえると思ったこのスレのバカどもは涙目だなwww

411:名無しさん(新規)
20/12/07 09:57:24.15 KhNX+kBk0.net
朝からID真っ赤になる程書き込めるとかニートか?それとも糖質

412:名無しさん(新規)
20/12/07 10:05:12.16 0QxmnD5R0.net
なんでこんな必死なんだろう

413:名無しさん(新規)
20/12/07 10:07:37.67 0AAn+hhV0.net
人生なんの楽しみもない無職子供部屋おじさん、なんだろうね
ここで嬉ションしながら暴れてる哀れなコドおじ

414:名無しさん(新規)
20/12/07 10:19:19.23 8wNhH7tY0.net
世論すら味方につけられず、>>411-413のようなコメントしかできない被害者のいるスレはここですかwww
精々このスレで被害者同士、傷をなめあってくださいねwww

415:名無しさん(新規)
20/12/07 10:27:21.43 iD74L/Y20.net
すっかり訴訟スレ

416:名無しさん(新規)
20/12/07 10:32:26.44 N0+aXGFT0.net
まあこれで目出度く社会問題化待ったなしなので、閉鎖までのカウントダウン開始かな。
いままでお世話になりました。

417:名無しさん(新規)
20/12/07 10:57:38.25 IaX/1EdF0.net
当たり前だけど自己責任って声が大半
たいした火種にならなかったね
これからもこのまま続いていきそう

418:名無しさん(新規)
20/12/07 11:08:17.28 8wNhH7tY0.net
被害者「同情するなら金をくれ!」
実際には自己責任という意見ばかりで同情すらされませんでしたとさwww

419:名無しさん(新規)
20/12/07 11:14:48.75 0AAn+hhV0.net
人生なんの楽しみもない無職子供部屋おじさん
自分の人生を心配しろよ

420:名無しさん(新規)
20/12/07 11:42:11.07 N0+aXGFT0.net
無駄に騒いだ人のおかげで報道までされてしまい表に出てきてしまった。
もう少しコトが大きくなれば、実態解明に向けて行政や司法も動くかもね。ここに恨みを持ってる現金化業者にはあとワンプッシュかな。

421:名無しさん(新規)
20/12/07 11:47:35.02 8wNhH7tY0.net
ヤフコメを見るとAmazonや取引所を批判する書き込みには青ポチだらけwww
これが世論ですwww

422:名無しさん(新規)
20/12/07 11:54:37.01 8gMhaB2y0.net
規約に書いてれば何でもOKって訳じゃないのにね。
これが罷り通るなら何でもアリになるぞ。

423:名無しさん(新規)
20/12/07 11:59:07.38 8wNhH7tY0.net
>>422
それを覆せない、覆すために行動(本人訴訟)しようとすらしないから他力本願なんて言われちゃうんだよwww
世論すら味方につけられない事が今回で判明したから、あとは裁判しかないぞwww

424:名無しさん(新規)
20/12/07 12:00:50.22 IaX/1EdF0.net
没収有りでも無しでもそれに連動して相場も変わるんだから
たいした影響はない

425:名無しさん(新規)
20/12/07 12:03:13.79 4PDMH3GA0.net
何回も言ってるんだが
詐欺とか犯罪絡みのギフトをBANするのは一向にかまわんが
怪しいという理由だけで、正規発行されてるギフトまでBANしてんじゃねえよ!!
疑いじゃなく確証を得た上でBANしろ。

426:名無しさん(新規)
20/12/07 12:11:13.11 IaX/1EdF0.net
転売された時点で不正ギフトになるから犯罪絡みじゃなくても没収するよん
でも転売されたかどうかの確証はないから、
没収した後に君が転売されてないってことを証明してね
証明できたらBAN解除してやらんこともないぞ

427:名無しさん(新規)
20/12/07 12:16:11.66 4PDMH3GA0.net
仕入れ元に言えば対応してくれるからそれはいいんだけど
一々言うのも面倒だし、安売りの時に買った注文BANされると
残高戻るころにはまた高くなってんだよ 戻すんなら注文ごと戻せや!!

428:名無しさん(新規)
20/12/07 12:19:00.70 8gMhaB2y0.net
>>423
その世論がバカなんだよ。
世論やヤフコメ民が何かしらの業者から不利益被っても「規約ですから」で納得せんやろ。

429:名無しさん(新規)
20/12/07 12:19:47.54 8gMhaB2y0.net
>>425
一万円とかの小口を継続してるとどうなるんかね?

430:名無しさん(新規)
20/12/07 12:32:22.99 8wNhH7tY0.net
>>428
そうだね。
今回の件で自己責任だとか言ってるヤフコメ民や5ちゃんねらーはお前らのように自分が被害にあったら大騒ぎするからねwww

431:名無しさん(新規)
20/12/07 12:34:11.78 juA/rV7J0.net
記事の書き方しだいで意見は変わるだろう。
例えば、プレゼントで頂いたアマゾンギフト券を登録したら没収されたとか、正規ルートで購入したアマゾンギフト券が
没収されたとか。

432:名無しさん(新規)
20/12/07 12:42:40.67 8wNhH7tY0.net
何度もコピペしている「日頃は事件の被害者に対して自己責任だとか言ってるくせに、自分が被害にあったら大騒ぎ」というのは、まさに今回のヤフコメや5chの反応を見て、よくわかっただろう?
あいつらは自分が被害にあったら大騒ぎしてるし、お前らも被害にあってなかったらヤフコメや5chで被害者に対し、自己責任だとか言ってるんだろ?www

433:名無しさん(新規)
20/12/07 12:47:07.70 8gMhaB2y0.net
>>430
>>432
結局、どいつもこいつも頭の中は同じやね。

434:名無しさん(新規)
20/12/07 12:52:31.71 R90OhbdI0.net
被害にあうってもこれの場合は、
サイトに登録するときも買うときも何度もアカウント残高無効のリスクについて警告してるからな
自業自得の度合いが強すぎる
被害という言葉使うには違和感あるなぁ

435:名無しさん(新規)
20/12/07 12:55:29.40 1VPJ/lKU0.net
相場高くなってるけど全然売れてないなw
80超えで売りたいんだろうけど、80超えると途端に誰も買わなくなる

436:名無しさん(新規)
20/12/07 13:29:39.94 xyujsuT00.net
自己責任
規約違反だから取引所で買うな!!

437:名無しさん(新規)
20/12/07 14:08:51.31 4PDMH3GA0.net
もうAmazonが直接クレカ現金化サービス始めりゃいいじゃん
そうすりゃ転売ギフト駆逐されるよ

438:名無しさん(新規)
20/12/07 14:46:10.32 1VPJ/lKU0.net
現金化する側は何のリスクもねーからどうでもいいだろうよ
リスクあるのは取引所で買う奴だけ

439:名無しさん(新規)
20/12/07 15:13:00.93 8ifgyNVC0.net
>>393
欲しい物リストに買いたいものを入れて誰かに買ってもらう
商品到着したら買ってくれた人にお金が入る仕組み
割引率を自分で決める感じ

440:名無しさん(新規)
20/12/07 15:16:42.30 KhNX+kBk0.net
>>421
ヤフコメが世論です!!って頭にウジ虫でも湧いてるのか?

441:名無しさん(新規)
20/12/07 15:31:56.02 8wNhH7tY0.net
>>440
ヤフコメのオーサーも見ろよ。
「被害者はAmazonギフト券を騙し取られた人で、取引所からギフト券を買った人は被害者ではない」とはっきりと書いている。
匿名のヤフコメだけでなく、顔と実名晒して書いてるオーサーまでこんな論調だ。
>>399のリンク先を見ればわかるが、ヤフコメやヤフコメのオーサーだけじゃなく、5chも似たような論調だ。
5chでバカにされている被害の情報交換を5chでやるの?www
それとも、「5chもヤフコメと一緒」とでも言うのかな?www

442:名無しさん(新規)
20/12/07 15:32:22.16 QLzTvaCp0.net
やっと顕在化してきてんね
無在庫転売の温床でもあんだろこれ
はよ潰せ

443:名無しさん(新規)
20/12/07 15:42:04.82 zwBY35xP0.net
【集団訴訟に向けて】ベテルギフトによるAmazonギフト券無効化について
URLリンク(mato.ma)
現在の請求予定金額
20,996,872円
参加者数
127人
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
【集団訴訟に向けて】ギフティッシュによるAmazonギフト券無効化について
URLリンク(mato.ma)
現在の請求予定金額
3,044,181円
参加者数
25人
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
【集団訴訟に向けて】amaten(アマテン)株式会社による違法Amazonギフト券の黙認販売、購入者への返金要求
URLリンク(mato.ma)
現在の請求予定金額
5,829,570円
参加者数
31人

444:名無しさん(新規)
20/12/07 15:43:16.37 nJj5Tl3F0.net
初歩的な疑問なんだけどアマゾン側とかはどうやって正規のギフト券と不正なギフト券を識別してるのかな?
今後は正規のギフト券を親戚の子供に送っちゃったりしても無効化される恐れがあるって事?

445:名無しさん(新規)
20/12/07 15:51:47.83 BvLVDglU0.net
>>444
あなたがクレカ現金化のためにAmazonギフト券を転売していなければ大丈夫
ただし取引所で購入したギフト券を第三者にプレゼントするのだけは絶対やってはいけない
これにより善意の第三者まで巻き込まれている現状

446:名無しさん(新規)
20/12/07 16:10:07.37 tGVGJdSl0.net
取引所からの転々売を知らないでsakurazakaherje・lqqed65116からオクで落としたやつはどうなるんだ
sakurazakaherje・lqqed65116は意図的に取引所仕入れ転々売の事伏せてるようだし

447:名無しさん(新規)
20/12/07 17:51:11.83 tAmn4ljT0.net
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
心配しなくても近々この問題は、尼の天敵犬HKが、クロ現+ネット通販の闇シリーズで特集するよ

448:名無しさん(新規)
20/12/07 17:52:09.23 tAmn4ljT0.net
>>395
まあそう言うな
天下の公共放送w の犬HKですら、「ネット通販の闇」と、濁し濁しでしか報道できないんだからw
平たく言えば
「アマゾンジャパンの闇」
なんだがw
日本に(アメリカにすら)税金一切納める気が無い、なのに日本のクラウド利権に食らい込んでるっつー、ドス黒過ぎる闇にも触れて欲しいとこだがな
頼みますよ犬HKさん
おたくらの存在意義、ここで示さずどこで示す?

449:名無しさん(新規)
20/12/07 18:45:01.28 K4RVUSjS0.net
>>1
転売電子ギフト、相次ぎ無効化 救済なく泣き寝入り、100万円超も
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

450:名無しさん(新規)
20/12/07 18:47:17.76 qK9ylpJR0.net
転売チケットでコンサートに入場しようと人たちが
転売チケットばれて入場できなかったときも誰もそいつらに同情なんてしなかった
それと一緒

451:名無しさん(新規)
20/12/07 18:55:42.31 CEc3TV/s0.net
なんで今更ヤフートップにw
ブラックフライデーで被害報告続出したのかw?

452:名無しさん(新規)
20/12/07 19:09:12.75 myw+e7vD0.net
散々言ってるが自民のようなジャパンライフの様な詐欺集団を支援すて消費者庁にまで圧力かけるような組織が政権を握っているようではこの問題も解決しないぞ
まとも裁判なんかよりも政治が動かないといけない案件だから

453:名無しさん(新規)
20/12/07 19:12:19.57 8ifgyNVC0.net
>>448
それは過去の話でしょ
政府系に入りたいから税金今は払ってるよ

454:名無しさん(新規)
20/12/07 19:14:00.36 WpR3QMFB0.net
取引所が犯罪の温床であり諸悪の根源なのは間違いない。
アマゾンは購入者を証明するレシートがあれば没収を取り消すとも言ってるのに、なんで取引所は出品者にレシートを提出させないのか。

455:名無しさん(新規)
20/12/07 19:15:03.61 myw+e7vD0.net
世論は同調しないというが無効にした金額を濡れ手で粟に一方的に儲けてるのはamazonじゃないかそんなことは嫌儲民の俺様がゆるさんぞ

456:名無しさん(新規)
20/12/07 19:15:48.07 XYNI5Hx90.net
はよ下がってくれ

457:名無しさん(新規)
20/12/07 19:17:14.68 rqtrJBRY0.net
セールほんと邪魔だったなぁ
在庫根こそぎなくなって高止まりじゃねーか
はやく在庫溢れろ

458:名無しさん(新規)
20/12/07 19:18:34.08 4PDMH3GA0.net
>>444
識別してねえよ
正規ルートで送られたギフトですら無効化されたんだから

459:名無しさん(新規)
20/12/07 19:32:24.34 0oJbDfPD0.net
無効化してから、証拠提出したさせて識別するからな
この方法にgoサイン出したやつほんと頭良いわ
日本企業じゃ絶対できない

460:名無しさん(新規)
20/12/07 19:44:59.59 4PDMH3GA0.net
まあ確かにw
非正規ギフトだけ選別するんじゃなく、正規もまとめてBANしてるからな。
合理的と言えば確かにそう、没収時のコストはあんまかかってなさそう。

461:名無しさん(新規)
20/12/07 19:45:17.98 8ifgyNVC0.net
坊主丸儲け

462:名無しさん(新規)
20/12/07 19:56:52.80 XSugNobL0.net
仮に裁判でアマが負けてもアマはまったく痛くないしな
余計にぶんどってる分を返すだけだし

463:名無しさん(新規)
20/12/07 20:43:59.00 32rKbvDs0.net
各取引所の運営会社の家賃てどのくらいするんだろう
所在地からしてめちゃくちゃ高そうなんだがそんなに儲かってるんだ

【amaten】
商号 amaten株式会社
所在地 〒106-6115 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー15F
古物商許可番号 東京都公安委員会第304421406343号

【Amagift】
運営会社 お魚通販.com株式会社
認 可 東京公安委員会許可店第308841707262
所在地 〒194-0022 東京都町田市森野1-8-1 MOAビル4F
電子ギフト買取サイト『買取ボブ』と『買取デラックス』を運営し、買い取ったギフト券を出品

【ギフティッシュ】
会社名 株式会社DAYNEEDS
所在地 〒163-0532 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル32階
古物商許可証 東京都公安委員会 第 305491408223 号
交付 平成26年9月9日
電子ギフト買取サイト『金券買取EX』を運営し、買い取ったギフト券を出品

464:名無しさん(新規)
20/12/07 21:12:28.91 4PDMH3GA0.net
ショボい仲介業者と思ってたら
六本木ヒルズって 相当儲けてんだろうなw

465:名無しさん(新規)
20/12/07 21:17:04.82 4PDMH3GA0.net
ヤフーで取り上げられてちょっと話題になってるけど
これで今後何か変わったりすんのかね?
取引所が売れなくなって潰れたりしたら意味はあったと思うけど

466:名無しさん(新規)
20/12/07 21:54:33.99 5229ai1x0.net
転売禁止の商品券なんてありえんのに
なんでECだけは転売禁止・没収が罷り通るんだろうな
これが「転売デパート商品券、相次ぎ無効化」でも同じ反応になるか?

467:名無しさん(新規)
20/12/07 21:59:05.06 8wNhH7tY0.net
Amazonギフト券被害者の特徴
・日頃は事件の被害者に対して自己責任だとか言ってるくせに、自分が被害にあったら大騒ぎ(今回の5chやヤフコメの反応を見ればよく分かる)
・日頃はマスコミや弁護士を叩いてるくせに、自分が被害にあうとマスコミや弁護士を頼り始める(上記のような行動を取っている連中の特徴)
・集団訴訟だ何だと言うが、結局は他力本願で自分では何もしない

468:名無しさん(新規)
20/12/07 21:59:33.32 65ty7M6t0.net
金券の転売自体は実店舗で古くから行われてるのでアマギフだけ廃れるだけだろ

469:名無しさん(新規)
20/12/07 22:02:37.55 8wNhH7tY0.net
>>466
>転売禁止の商品券なんてありえん
いくらでもいありますけど?
特定の事業者が配布しているQUOカードを事業者が転売禁止としている事例とか
お前が世間を知らないだけ

470:名無しさん(新規)
20/12/07 22:05:38.03 j1mPTJoV0.net
無知な大学生ワイ
某所で5k分のギフトを4.5kで入手し先日のセールで買い物するも
今日になって真実を知る
すでに商品は届いているんだが後からでも無効&その分がクレカに請求くると聞いて
ガクブルが止まらない

471:名無しさん(新規)
20/12/07 22:08:54.89 j1mPTJoV0.net
ギフトが無効になったらクレカに請求が来るってほんとなの?
クレカ削除したらどこに請求が来るか怖いからクレカ削除もしてないんだけど
いつまでガクブルしてなきゃいけないの

472:名無しさん(新規)
20/12/07 22:58:49.09 4PDMH3GA0.net
まあそうなった事は無いけど
ありえん話じゃ無いだろうな 何なら代引きに変えて送ってきても全く不思議に思わない
そのくらい今のAmazonは信用してない

473:名無しさん(新規)
20/12/07 23:34:29.39 DTXbC+QD0.net
5K分ギフト1件ならまず疑われない
約10キロ超過のスピード違反してても捕まえずスルーしてるのと同じ

474:名無しさん(新規)
20/12/08 00:38:05.27 qEz85CZY0.net
>>471
発送前ならギフト券無効にしてクレカ請求がくるのがトレンドだお

475:名無しさん(新規)
20/12/08 00:52:54.89 nnhU8I2q0.net
みなさんありがとうございます。
到着済みの分については少し安心しました。
まだ発送前が1件とギフト残高が数百円残ってるので、あとはこれだけどうなるのか・・

476:名無しさん(新規)
20/12/08 01:20:51.04 XjVaEf0K0.net
WANDSとかフジファブリックみたいなのは魅力ねーな

477:名無しさん(新規)
20/12/08 01:41:39.53 jEri6PsF0.net
ごめん
誤爆してた
おやすみ

478:名無しさん(新規)
20/12/08 02:46:43.82 yKREJU2u0.net
社会のダニ転売ヤーの温床

479:名無しさん(新規)
20/12/08 07:08:31.80 z996T6xk0.net
もし今回の事が原因でヤフオクでアマギフの出品が禁止になったらどうなんの?
あぶれた勢が取引所に集まる?

480:名無しさん(新規)
20/12/08 07:35:17.28 z996T6xk0.net
URLリンク(mato.ma)
amatenの方一気に増えたな
やるんならとっととして欲しいけど、何年後になるのか

481:名無しさん(新規)
20/12/08 09:47:03.10 try1QXbr0.net
14 . 名無し &#8194;2020-12-07 00:30:47 &#8194;ID:FTUSlhE
本日170000万円程の被害を受けました。
宜しくお願いします。


ワロタwwww低知能が騙されてるパターンかなwww

482:名無しさん(新規)
20/12/08 09:49:03.19 z996T6xk0.net
よく何十万も買えるなs

483:名無しさん(新規)
20/12/08 10:11:01.44 4h9Nj06L0.net
>>481
17億wwwww

484:名無しさん(新規)
20/12/08 10:31:29.51 tNcT55Gx0.net
少額でもだめだわ
元所有者 村松 ○○ (2020/12/08 キャンセル ¥3,731 )
購入価格/額面 4,250 円/5,000 円 (85%)
有効期限 2030/12/07
ギフト券コード 957T-FU2TWG-○○○○
ベテルギフト
購入元
2,196/531,256 (0.4%)

485:名無しさん(新規)
20/12/08 11:57:06.14 by27lTxd0.net
いい事思いついた。
国民生活センターの紛争解決委員会を利用すれば良いんじゃないのか?
国民生活センターの紛争解決委員会は非常にマイナーな制度で、利用者は以下のHPによると直近の令和元年度ですら200件ほど。
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
この制度を紹介しているサイトは公式HP以外にほとんどなく、消費者センターでの相談とは全く別の制度です。
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
なお、ここで仲裁結果は以下のHPに掲載される。
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
申し込み方法は簡単で、以下の申請書に記入してURLの一番下にある郵送先に郵送するだけ。
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
過去には「新品で買ったプリンタを購入後数年間放置し、数年後に電源を入れたら初期不良が発覚したが、メーカーが無償修理に応じない」なんてどうでもいいようなトラブルで国民生活センターの紛争解決委員会が利用されているから、Amazonギフト券の没収問題でも充分利用に値する内容だと思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch