ゆうちょダイレクト ゆうちょ銀行 郵便局 11at YAHOO
ゆうちょダイレクト ゆうちょ銀行 郵便局 11 - 暇つぶし2ch2:名無しさん(新規)
16/07/15 00:52:42.94 STh4OlWS0.net
  過去スレ
01 スレリンク(yahoo板)
02 スレリンク(yahoo板)
03 スレリンク(yahoo板)
04 スレリンク(yahoo板)
05 スレリンク(yahoo板)
06 スレリンク(yahoo板)
07 スレリンク(yahoo板)
08 スレリンク(yahoo板)
09 スレリンク(yahoo板)
10 スレリンク(yahoo板)

3:名無しさん(新規)
16/07/15 01:18:45.65 6MTZX/i30.net
>>1
スレ立て乙です

4:ぴぴ
16/07/15 06:47:43.92 eCjzGej+0.net
新スレおめ☆(^▽^)

5:名無しさん(新規)
16/07/15 15:45:22.78 /QwcCMaZ0.net
>>1
ありがとうございます

6:名無しさん(新規)
16/07/16 18:05:17.71 g9uJNh+10.net
ゆうちょダイレクトって本当に便利よね

7:名無しさん(新規)
16/07/18 03:41:13.12 /RnVVpdx0.net
便利だけど無料回数の制限あるから。

8:名無しさん(新規)
16/07/18 06:17:02.67 T7pDOfWT0.net
未記帳が30件で合算されるのは早すぎる
せめて50件ぐらいにして

9:名無しさん(新規)
16/07/18 19:30:14.93 A+EjpUeR0.net
>>8
無通帳型にすりゃいいんじゃないの?

10:名無しさん(新規)
16/07/21 05:13:36.24 uXoQ99gj0.net
>>9
紙媒体が良いんだよ。

11:名無しさん(新規)
16/07/21 05:17:21.20 uXoQ99gj0.net
>>7
>無料回数の制限
ATMを使ったゆうちょ銀行口座間の送金手数料キャンペーンは平成28年9月30日まで。
・・・・・・なのだが、期間延期の報道発表資料が来ないな。もう、潮時だな。

12:名無しさん(新規)
16/07/21 05:19:39.14 uXoQ99gj0.net
>>8
>未記帳が30件で合算される
あくまで「30行」な。
一回で2行使う場合があるから注意。

13:名無しさん(新規)
16/07/21 12:17:01.12 XJBmUwbs0.net
>>1
マジか~困るな…

14:名無しさん(新規)
16/07/25 02:32:18.85 tuEwEEg+0.net
ゆうちょ口座を持っていないとオークションに参加するなって言いたいんですか?

15:名無しさん(新規)
16/07/25 05:09:40.98 pz+p/xjz0.net
>>11
それ郵便局員に聞いたらまだみんなわからないって言ってた
もしかしたら再度延期になるかも知れないとも言ってた
キャンペーンが確実にその日で終わりとも郵便局員がはっきり言えないんだとさ
色々聞いてくれたが郵便局員の誰もがわからない
全国に郵便局はあるから便利なんだよな
だからずっと手数料無しを続けてほしい
こういう声もかなり多いから延期するだろ
その為に郵便局利用してる人が多いって話もでてるくらいだからな
>>14
キャンペーンが延期されるなら全国にあるのは郵便局だけだから持ってた方がいいに決まってる
逆にオークションしてて持ってない方が珍しい

16:名無しさん(新規)
16/07/28 11:08:18.59 /fepUW0p0.net
お前みたいな奴のせいで金利が糞のままなんだよ

17:名無しさん(新規)
16/07/28 15:07:32.29 /1gKq/Ot0.net
>>15
ゆうちょ銀行が決めていることだから、発表までは聞かれても無理だな

18:名無しさん(新規)
16/08/01 18:25:02.45 n+LShonb0.net
なぜか合言葉が違うエラーになる
あってるはずなのに…

19:名無しさん(新規)
16/08/07 01:06:49.55 zm0kCYBd0.net
>>15
銀行代理業をやっている日本郵便株式会社の従業員はインサーダーだからな。

20:名無しさん(新規)
16/08/07 01:08:12.55 zm0kCYBd0.net
>>17
株式会社ゆうちょ銀行、上場したもんな。

21:名無しさん(新規)
16/08/07 01:09:43.44 zm0kCYBd0.net
>>19
インサイダーだな。
寝るわ。

22:名無しさん(新規)
16/08/08 15:12:14.59 fLhbQjoQ0.net
馬鹿はインターネット使うなよ
割とマジで

23:名無しさん(新規)
16/08/08 19:32:04.43 XWWjD+uO0.net
郵貯ダイレクトは もう終わりだろうな!
私はキャリアメール持ってないので、5万円以上の送金ができなくなった。
(iモード無しガラケー + iijのMVNOスマホ)
(一年に0回~2回程度あるかもしれない郵貯口座からの送金のためにキャリアメール
  を年間3888円(300円/月 税別)で取得するつもりは無いし、トークンとかという
   地雷に手を染めるつもりもない。 )
口座だけ維持させてもらって 残金3万以下に引き出す予定!
ダイレクトとは関係ない貯蓄口座の方は、10年満期を持って全額引き出すわ!
以上。バイバイ!

24:名無しさん(新規)
16/08/08 19:33:42.80 Umy4zrY40.net
終わってるのはお前だろバイバイ!

25:名無しさん(新規)
16/08/08 20:26:17.79 XWWjD+uO0.net
「日本郵政がMVNOに参入する」ってNEWSを以前聞いたことがあるけど、
そのスマホは→ 【ダイレクトが推奨する安全wなメールアドレス】が当然
付加されてるんだよね?

26:名無しさん(新規)
16/08/08 21:05:42.35 xal0T+Z60.net
キャリアメールしか認めないなんて
老害が考えることだろ

27:名無しさん(新規)
16/08/08 21:15:03.31 rcFyIgww0.net
貧乏人は追い出したほうがいい。

28:名無しさん(新規)
16/08/08 21:33:16.21 vz+6Z6tv0.net
>>25
え、まだいたの?

29:名無しさん(新規)
16/08/09 11:50:44.62 1VHpvXiY0.net
ログインパスワードの照会をしたら
パスワードが書かれた紙が送られてきて心底驚いた
パスを平文で保管してんのかよここ
セキュリティ意識低すぎバカすぎクソすぎ

30:名無しさん(新規)
16/08/09 22:23:11.43 /+5F3kMr0.net
老害銀行に未練タラタラな奴がいるらしい

31:名無しさん(新規)
16/08/09 23:20:49.29 NA2q3goe0.net
お前やないか
まだいたの?w

32:名無しさん(新規)
16/08/13 02:31:01.15 pXPrmCYW0.net
海外のどっかわすれたけど、
携帯のメール認証は危険だから止めろって発表されてたよな

33:名無しさん(新規)
16/08/13 22:56:15.46 TY6HLTRe0.net
なんでsmsじゃなくてメールで認証をするんだろうな

34:名無しさん(新規)
16/08/13 23:44:16.60 LijdXHuD0.net
メールしか知らないんだろ

35:名無しさん(新規)
16/08/16 08:52:10.60 e6OIwaKN0.net
ゆうちょ銀、送金有料に 月4回目から123円  :日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
月3回まで無料ならまあいいか

36:名無しさん(新規)
16/08/16 09:38:50.35 Kg63T+CXO.net
いやいや、せめて5回にして欲しかった
まぁこれで、余計な費用がかかるから…と買い物を減らせるかな
結局は消費抑制じゃね?
黒田はわかってんのかね

37:名無しさん(新規)
16/08/16 10:08:41.88 haUuhvNm0.net
ATMはどうでもいい、ダイレクトは?

38:名無しさん(新規)
16/08/16 10:26:11.16 DCIY1I8V0.net
毎年無料やめるって言って無かったか?

39:名無しさん(新規)
16/08/16 10:53:28.17 Vg/5MZKbO.net
せめて預金金額によって回数決めて欲しかったな。100万円以上は5回とかさ。

40:名無しさん(新規)
16/08/16 12:20:32.69 boEQAZg10.net
お客様番号入力3カ所面倒くさいわ
一気に貼らせろや

41:名無しさん(新規)
16/08/17 00:14:41.32 .net
「ゆうちょでNISA!現金プレゼントキャンペーン!!」は継続して欲しい。
URLリンク(www.jp-bank.japanpost.jp)

42:名無しさん(新規)
16/08/17 00:31:14.03 +9RFzbzX0.net
改悪かぁ

43:名無しさん(新規)
16/08/17 16:52:12.82 .net
2016年08月17日
ATMを利用した電信振替の料金を変更いたします
URLリンク(www.jp-bank.japanpost.jp)

44:名無しさん(新規)
16/08/17 18:40:18.13 fKhcqsm/0.net
>>43
ダイレクトは変更なしやん

45:名無しさん(新規)
16/08/17 18:57:56.59 HzxCHA/s0.net
通帳磁気不良になって、何ヶ月か前は7時までは大丈夫ですよーと言われてたので交換お願いしたら4時までに来い、以前から時間外交換なんてしてないと言われた
その後コールセンター問い合わせたら18時までは出来ますとの回答...

46:名無しさん(新規)
16/08/17 19:07:52.10 P5k5Oagr0.net
>>44
ほんと、助かった!

47:名無しさん(新規)
16/08/17 20:38:00.40 Mk4edOYF0.net
誠にありがとうございます

48:名無しさん(新規)
16/08/17 20:45:12.87 NmtKfo970.net
>>23
何度読み返してもやばいなコイツ
何でこの板にいるのかわからん

49:名無しさん(新規)
16/08/18 18:21:43.74 2tmeciNW0.net
金融板にも立てたぞ。
ヤフオク落札者は、ゆうちょ送金有料を非難する!!
スレリンク(money板)

50:名無しさん(新規)
16/08/20 16:05:08.76 jQ6BncJS0.net
なんでトークンなんて導入したんだよ
いつも使いたいとき机の上でトークンが行方不明になるし頭にくる

51:名無しさん(新規)
16/08/22 00:38:34.90 LUkr57fE0.net
3回オーバーしたら
かんたん決済のコンビニに行くしかない
他の業者が手数料収入が増えるだけ

52:名無しさん(新規)
16/08/22 02:24:00.80 gW78X59z0.net
クレカだろ普通は

53:名無しさん(新規)
16/08/22 09:34:58.03 lznodh4m0.net
クレカ持てない多重債務者なんだろ

54:名無しさん(新規)
16/08/24 14:37:52.30 arxgLrFo0.net
ゆうちょくんは底辺のしるし

55:名無しさん(新規)
16/08/24 16:44:11.74 TNkx7TEz0.net
ダイレクト暗証番号(インターネット・モバイル暗証番号)が、最初に登録したやつで認証されないんだけど
ゆうちょのリニューアルで勝手に変わったりとかしてないよね?
ハッキングされてこの暗証番号だけを変えられたってのも考えにくいし・・・

56:名無しさん(新規)
16/08/24 16:49:13.79 dqdpkfZL0.net
勝手に変わるとかないw

57:名無しさん(新規)
16/08/25 05:44:32.15 9TN3Hby80.net
こういう馬鹿って絶対自分の過失を認めないよな

58:名無しさん(新規)
16/08/25 12:34:46.71 dwJW1uh40.net
自分の過失って具体的に何よ?

59:名無しさん(新規)
16/08/25 12:53:05.79 KflPCodq0.net
え?暗証番号間違えてる以外に何があるの

60:名無しさん(新規)
16/08/25 14:01:35.54 hua1HZUh0.net
中3の時の担任の苗字聞かれて萌えるわ

61:名無しさん(新規)
16/08/25 14:16:12.78 OJ7Tuhpm0.net
>>55
突然、理不尽にキレて評価で攻撃してきそう・・・

62:名無しさん(新規)
16/08/25 15:00:30.34 dwJW1uh40.net
>>59
控えを見ながら打ってるよ

63:名無しさん(新規)
16/08/25 15:01:31.51 dwJW1uh40.net
>>61
日本語がところどころおかしいおまえの方が突然キレ出すタイプに思えるよ

64:名無しさん(新規)
16/08/25 15:20:18.19 OJ7Tuhpm0.net
ほらな

65:名無しさん(新規)
16/08/25 15:22:30.21 KflPCodq0.net
ゆうちょのリニューアルで勝手に変えられる可能性
ハッキングされて暗証番号だけを変えられる可能性
お前が何か勘違いしてる可能性
最後以外ないだろ

66:名無しさん(新規)
16/08/25 15:25:33.81 9zHgVmuL0.net
上2つならそれは大変なことだからさっさとゆうちょに苦情入れるなり対策とるなりしたほうがいいぞ
なにノンビリしてるんだよw

67:名無しさん(新規)
16/08/25 18:17:12.36 hua1HZUh0.net
ワンタイムパスワード発行機とか配らないケチゆうちょ

68:名無しさん(新規)
16/08/25 20:10:01.76 dwJW1uh40.net
ここには困ってる人に対して何の助言もできずに煽ることしかできないクソカスしかいないようだ
まあバカゆうちょのスレだから、困らせられたかわいそうな人か、馬鹿しかいないのは考えてみれば当然だ

69:名無しさん(新規)
16/08/25 20:12:04.55 pKiMkLn80.net
合言葉の入力する面倒くさいよね…

70:名無しさん(新規)
16/08/25 21:46:12.78 9zHgVmuL0.net
>>57,61の言う通りすぎて

71:名無しさん(新規)
16/08/25 23:59:39.90 qH/h170Q0.net
IEならオプションのセキュリティ・信頼済みサイトとプライバシー・サイトの両方に
ゆうちょのページを登録すれば解決できることもある。
他のブラウザは知らね。

72:名無しさん(新規)
16/08/26 05:24:06.42 YyWN3O7C0.net
ほらな絶対に過失を認めない
すぐバグと言い出す奴の頭の中がバグってる法則

73:名無しさん(新規)
16/08/29 23:58:20.74 xZcBy2zs0.net
ダイレクトとATMを両方使えば
月8回までは無料って事になる?

74:名無しさん(新規)
16/08/30 11:02:14.98 5Gmz/wJo0.net
>>73
期限付きでそうなる

75:名無しさん(新規)
16/09/08 19:33:35.96 YuSefIfU0.net
>控えを見ながら打ってるよ
だから?それが正しい根拠は?

76:名無しさん(新規)
16/09/10 22:26:23.56 B82dZVmG0.net
>>75
CAPSがONになったままだったりしてな。

77:名無しさん(新規)
16/09/10 22:31:33.33 U62qnbr80.net
>>73
当方は↓な感じ。
ゆうちょダイレクト(記号が1からはじまるもの):5回
ゆうちょダイレクト(記号が0からはじまるもの):5回
ATM(通常貯金):3回
ATM(通常貯蓄貯金):3回
ただ、実際に使うのは「ゆうちょダイレクト(記号が1からはじまるもの):5回」で十分事足りる。
余った分は、義援金送付( URLリンク(www.jp-bank.japanpost.jp) )で消化。

78:名無しさん(新規)
16/09/10 22:37:30.01 V57a5PUR0.net
>>77
貯蓄はダイレクト利用しないん?

79:名無しさん(新規)
16/09/10 22:40:10.24 U62qnbr80.net
>>69
ATMに行って並ぶ手間を考えたら、なんてことはない。
あと、株式会社ゆうちょ銀行をかたるフィッシングサイトとの関係もあるから、受忍限度の範囲内。
URLリンク(www.antiphishing.jp)

80:名無しさん(新規)
16/09/10 22:46:29.80 U62qnbr80.net
>>52
>>53
楽天銀行株式会社
URLリンク(www.rakuten-bank.co.jp)
URLリンク(www.rakuten-bank.co.jp)
か、
株式会社クレディセゾン
URLリンク(www.neomoney.jp)
URLリンク(www.neomoney.jp)
で事足りる。

81:名無しさん(新規)
16/09/10 22:51:12.35 U62qnbr80.net
>>78
>貯蓄はダイレクト利用しないん?
しない。
あえてネットバンキングから隔離してある。
その上で、
順スウィング(3回/月・手数料無し)と逆スウィング(1回/月・手数料無し)の組合せで、通常貯金に一定額を残して、残りは通常貯蓄貯金へ。

82:名無しさん(新規)
16/09/10 23:07:45.97 /WOV+Pvu0.net
ゆうちょダイレクなんでこんなログインめんどくさいん?

83:名無しさん(新規)
16/09/10 23:48:34.22 V57a5PUR0.net
>>81
正当派ですな

84:名無しさん(新規)
16/09/11 01:10:22.88 nDRwqYY70.net
>>82
規模が大きいから、それだけ狙われやすいんだよ。
あと、日本語の壁は既に無くなった。
しかも、攻撃方法が進化している以上、利便性をごっそり削ってでも安全性を確保してもらわないと。
>参考
EMVカードシステムへの新攻撃手法を踏まえた、インターネット・バンキングにおける「取引認証」実施時の留意事項
URLリンク(www.imes.boj.or.jp)
URLリンク(www.imes.boj.or.jp)
Chip and Skim: cloning EMV cards with the pre-play attack
URLリンク(www.cl.cam.ac.uk)

85:名無しさん(新規)
16/09/11 01:18:43.98 nDRwqYY70.net
>>81[追記]
「順スウィング」と「逆スウィング」の違いは、スウィング規定にて。
URLリンク(www.jp-bank.japanpost.jp)
URLリンク(www.jp-bank.japanpost.jp)

86:名無しさん(新規)
16/09/11 01:19:27.14 nDRwqYY70.net
通常貯蓄貯金
ご指定の日に「通常貯蓄貯金」と「通常貯金」の間で資金移動を行うスウィングサービスがご利用いただけます。
URLリンク(www.jp-bank.japanpost.jp)
>>83
ありがとうございます。

87:名無しさん(新規)
16/09/11 22:09:03.30 8kpBf+qT0.net
200兆円1億口座だっけ
内1パーがネットバンクしてたとして
そりゃ突破さえできりゃリターン凄そうだわな

88:名無しさん(新規)
16/09/11 23:41:57.60 BQeN1+pT0.net
ATMだと端末や回線の保守点検は銀行がやってくれるが、ネットバンキングは自分で端末や回線の保守点検をしないとな。

89:名無しさん(新規)
16/09/19 01:29:04.00 3C7CnL8H0.net
無料回数が余っていて、気が向けばよろしく。
義援金送金用振替口座一覧
URLリンク(www.jp-bank.japanpost.jp)

90:名無しさん(新規)
16/09/24 23:47:39.35 .net
つ【 実は本スレはこちら 】
ゆうちょダイレクト ゆうちょ銀行 郵便局 11
スレリンク(yahoo板)

91:名無しさん(新規)
16/09/25 00:02:42.15 CktoqUvK0.net
atm無料化になったらatmに並ぶ

92:名無しさん(新規)
16/09/25 14:08:59.38 RSH0+0a80.net
ダイレクトってログインするまで面倒だわぁ~

93:名無しさん(新規)
16/09/26 11:44:04.78 92iew4fV0.net
で?

94:名無しさん(新規)
16/10/03 22:22:42.68 Ih7Eeyrf0.net
ふーん

95:名無しさん(新規)
16/10/04 22:08:09.04 en6Rxinz0.net
ダイレクトなんて利用するなよ アホ

96:名無しさん(新規)
16/10/06 17:14:56.50 GFYXyRKC0.net
トークン(ワンタイムパスワード生成機)
これ使わなくてもダイレクトは使えますので。

97:名無しさん(新規)
16/10/06 18:09:34.59 pnn/OwXx0.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ここで毎日自演してる三重の転売屋、チョンカレー田中智之ってこんなやつですwww

98:名無しさん(新規)
16/10/08 13:08:57.54 CZnHFZP10.net
たまにはATMも利用します。

99:名無しさん(新規)
16/10/09 12:36:39.16 CdqZfW7J0.net
てすと

100:名無しさん(新規)
16/10/09 12:57:40.22 v0h5kdXp0.net
100

101:名無しさん(新規)
16/10/14 00:58:09.42 +OJ6VTLm0.net
郵便物の再配達の電話がナビダイヤルになったわ・・・
何かゆうちょが上場してからサービスの改悪が続いてイヤになる。

102:名無しさん(新規)
16/10/14 11:56:37.14 vyqSnUuV0.net
>>101
関係あるんか?

103:名無しさん(新規)
16/10/18 07:23:54.41 yu6vggyE0.net
>>101
ナビダイヤルっていくら?

104:名無しさん(新規)
16/10/18 17:19:41.36 bU8/bfhT0.net
スレ違いにも程がある

105:名無しさん(新規)
16/10/21 21:57:30.22 HFkjkbDm0.net
かんたん決済なら振込回数とか関係ないんでないの?

106:名無しさん(新規)
16/10/21 22:08:19.50 +dzXludm0.net
つ【 実は本スレはこちら 】
ゆうちょダイレクト ゆうちょ銀行 郵便局 11
スレリンク(yahoo板)

107:名無しさん(新規)
16/10/21 22:14:40.92 eXiGGmPL0.net
ATMは、月3回まで無料
これでいいよ

108:名無しさん(新規)
16/11/02 20:46:49.49 OSgCpw0A0.net
ATMに並べ

109:名無しさん(新規)
16/11/03 11:26:40.86 3HPYa5LF0.net
バカはネット使うな

110:名無しさん(新規)
16/11/04 21:44:38.74 W7yhQOGF0.net
今日ゆうちょダイレクトに登録したけどペイジーとか利用できるのっていつから?

111:名無しさん(新規)
16/11/04 21:50:20.92 X59dyYjs0.net
ファミマ 出し入れ無料はいつから?

112:名無しさん(新規)
16/11/04 22:13:24.17 5NBH0oki0.net
プロメスに黒いキノコ出し入れ

113:名無しさん(新規)
16/11/11 19:40:28.18 g6c0t4UR0.net
>>101
ウェブでできるだろ

114:名無しさん(新規)
16/11/14 19:27:30.24 zzXItlQ90.net
バカには無理だっつってんだろ

115:名無しさん(新規)
16/11/24 18:30:52.79 .net
2016年11月24日
年末年始における各種サービスの取り扱いについて
~ATMは正月3が日もご利用いただけます~
URLリンク(www.jp-bank.japanpost.jp)
(別紙)年末年始における各種サービスの取扱状況
URLリンク(www.jp-bank.japanpost.jp)
URLリンク(www.jp-bank.japanpost.jp)

116:名無しさん(新規)
16/11/25 13:37:50.20 GBSmZyYi0.net
新しいキャッシュカード欲しいわー

117:名無しさん(新規)
16/11/27 14:14:29.66 GcJzl4rM0.net
ゆうちょダイレクトとか他の銀行に比べても色々面倒すぎてイラつくわ

118:名無しさん(新規)
16/11/29 16:36:18.31 47h7awj50.net
で?

119:名無しさん(新規)
16/12/01 14:08:22.91 vTmO8AA60.net
入金されてるのに今日はメール来なかったんだがちゃんと機能してるのか?

120:名無しさん(新規)
16/12/01 15:32:48.81 5qhQW8It0.net
>>119
確認してみたらメールないのに入金が来てた。
メール通知壊れてる?

121:名無しさん(新規)
16/12/01 16:21:20.52 lKKC/SjG0.net
>>119
>>120
スレリンク(yahoo板:21番)

122:名無しさん(新規)
16/12/01 17:49:53.44 LAJJ5AwD0.net
不具合が発生してないときがあったのかよw

123:名無しさん(新規)
16/12/01 17:55:58.82 /58bm/6M0.net
123

124:名無しさん(新規)
16/12/01 19:49:03.40 cYusfRRs0.net
>>122
URLリンク(www.jp-bank.japanpost.jp)

125:名無しさん(新規)
16/12/01 21:03:30.48 .net
公示日:2016年12月 1日
件名:G20A-9002インターネット上に掲載されるゆうちょ銀行関連情報の監視の委託
調達機関:株式会社ゆうちょ銀行
URLリンク(procurement.japanpost.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
仕様書
URLリンク(procurement.japanpost.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
提案書作成要領
URLリンク(procurement.japanpost.jp)
URLリンク(megalodon.jp)

126:名無しさん(新規)
16/12/01 21:48:10.63 .net
2016年12月01日
ゆうちょダイレクトの取り扱いにおける不具合の一部解消について
URLリンク(www.jp-bank.japanpost.jp)

127:名無しさん(新規)
16/12/02 00:44:25.72 W2fXyvAD0.net
ログイン面倒臭いので1円放置
しっかり管理してね

128:名無しさん(新規)
16/12/03 06:31:15.06 EIHhAmm20.net
今時わざわざキャリアメール指定してくるとは面倒なシステムだな

129:名無しさん(新規)
16/12/07 20:52:06.28 MZ1HQr4O0.net
ダイレクト+に切り替えようと思ったけど、暗証番号登録した覚えなくて分からないから通帳のままで行くわ

130:名無しさん(新規)
16/12/08 02:01:29.72 B8Kc5E2D0.net
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.mbok.jp)
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
seroki00 山本広紀 ヤマモトヒロキ 大阪府大阪市生野区林寺
偽ブランド品など第三者の権利侵害が疑われるもの
アマゾン直送 空出品 住所デタラメ 悪質転売屋 商標権侵害
架空送料返還請求先→ Global Selection Store ジョイフルAmazon店
海賊版販売犯罪者の銀行口座
ゆうちょ銀行(ゆうちょから)記号:14530 名義:普通16268281
(他金融機関からの振込み)支店:458
口座:普通1626828 名義:ヤマモトヒロキ

131:名無しさん(新規)
16/12/08 14:20:42.18 nFeEXELa0.net
ゆうちょダイレクト+に切り替えると2000円もらえるらしいぞ

132:ぴぴ
16/12/08 14:48:34.14 q9N6Uury0.net
>>131
抽選でしゅ(^▽^)

133:名無しさん(新規)
16/12/08 18:21:51.08 xfWaLqce0.net
暗証番号ミスってロックされたからダイレクト+にするのやめた

134:ぴぴ
16/12/08 21:13:46.11 q9N6Uury0.net
通帳が無いと、自分が突然死したときに家族が口座の存在に気づかない可能性がありましゅ(^▽^)
キャッシュカードで判るかもしれませんが(^▽^)
ゆうちょに限らずネット銀行は全部同じでしゅ(^▽^)

135:名無しさん(新規)
16/12/10 10:22:41.04 t0JwNxK+0.net
>>127
1円放置はよく目にするのですが、1円だけ入れておくのは何故なんですか?

136:名無しさん(新規)
16/12/12 09:05:54.30 SNsOat2T0.net
入金あったのに入金メール来ないんだけど

137:名無しさん(新規)
16/12/14 14:56:46.53 O23FtCmI0.net
なんかまたゆうちょ名乗った新たなタイプのメール来てね?

138:名無しさん(新規)
16/12/14 19:15:53.64 7LLRm1dR0.net
seroki00 山本広紀 ヤマモトヒロキ 大阪府大阪市生野区林寺
偽ブランド品など第三者の権利侵害が疑われるもの
アマゾン直送 空出品 住所デタラメ 悪質転売屋 商標権侵害
架空送料返還請求先→
Global Selection Store ジョイフルAmazon店
海賊版販売犯罪者の銀行口座
ゆうちょ銀行(ゆうちょから)記号:14530 名義:普通16268281
(他金融機関からの振込み)支店:458
口座:普通1626828 名義:ヤマモトヒロキ

139:名無しさん(新規)
16/12/16 17:20:37.81 FIORqM0s0.net
ダイレクトにしてよかったね

140:名無しさん(新規)
16/12/17 02:29:15.71 s8sM0X1L0.net
ゆうちょダイレクトは月5回まで無料
ATMは月3回まで無料
アホだな

141:名無しさん(新規)
16/12/17 02:53:04.73 vS/hF5tN0.net
URLリンク(goo.gl)
これ本当なの?嘘っぽいけどなー。。

142:名無しさん(新規)
16/12/17 10:10:51.00 Tn/kWsQT0.net
ここ見ると俺だけかな?昨日通知が来て お客様のパソコンは
ウイルス感染の恐れがあり 今お使いの口座は解除する。
文句は言わせんから引き続き使いたきゃあ
書類は同封するから申し込みからやり直しやがれ。
ってきたぞ。他のufj/楽天/住信/新生 どこもそんなこと言って
こないんだが郵貯厳しいのか? まあもう止めてもいいけど

143:名無しさん(新規)
16/12/17 10:43:39.58 CguAp3+/0.net
どう考えても詐欺だろ ( ´,_ゝ`)プッ

144:名無しさん(新規)
16/12/17 14:57:18.26 prPWpi/g0.net
>>142
佐川から不在通知のメールが着てた。
www.sagawa.co.jp になっていて、リアリティがあった
念のため検索してみたら、本家は-expがついてた。
あれはクリックした人多そう。

145:名無しさん(新規)
16/12/22 03:36:34.28 92pPZc+E0.net
久々にログインした
脳活トレーニングになりそうなソフトウェアキーボードだと思った

146:名無しさん(新規)
16/12/23 17:33:47.38 UVzuX2Uu0.net
ログインするだけで疲れるわ

147:名無しさん(新規)
16/12/24 23:53:16.99 1HYndK0J0.net
>>142
URLリンク(www.post.japanpost.jp)

148:名無しさん(新規)
16/12/24 23:54:04.54 1HYndK0J0.net
>>144
ヘッダ部分を読むのが早いよ。

149:名無しさん(新規)
16/12/25 00:02:54.15 31B708io0.net
>>142-144
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.antiphishing.jp)
報告先
URLリンク(www.antiphishing.jp)
URLリンク(www.antiphishing.jp)

150:名無しさん(新規)
16/12/27 19:43:32.09 58CdpKdW0.net
>>145
ソフトウェアキーボードの説明読め

151:名無しさん(新規)
16/12/30 00:23:21.81 wLym2+7m0.net
この口座はJNBみたいにヤフオクの落札手数料無料で使えるのか?

152:名無しさん(新規)
17/01/03 17:41:21.24 qBxgRyU30.net
皆さんログインできてます?
ログインしようとする>エラー>携帯アドレス登録してるので各初期化>エラー となります
三が日だからかなぁ…?

153:名無しさん(新規)
17/01/03 19:14:46.65 ZqgA67290.net
>>152
スマホだけど、ログインは問題ないよ

154:名無しさん(新規)
17/01/04 00:53:53.98 0gCoCVzT0.net
>>153
ありがとうございます、そうですか
こちらはまだ無理です
7のie11を使用、携帯はガラケーのアドレスを登録しており
以前は携帯でも利用できていましたが、使用不可になりPCでの使用を開始してました
システムの変更等、ややこしい時期ですので5日位まで様子をみてみます

155:名無しさん(新規)
17/01/04 14:16:17.06 06BnuxDN0.net
Merry Xmas

156:名無しさん(新規)
17/01/04 19:58:02.37 bqQz/Z5B0.net
7でも10でもログインできるクロームだけど

157:名無しさん(新規)
17/01/05 18:48:15.18 YzEO7vc+0.net
昨日か二日前ぐらいからゆうちょダイレクトでアマゾンのペイジー支払いができない

158:名無しさん(新規)
17/01/06 01:04:51.71 wRLETMxv0.net
>>157
三井住友でも停止のお知らせが出てた。
詐欺みたいなのが出てるらしい。

159:名無しさん(新規)
17/01/13 02:07:43.10 0WME555O0.net
ダイレクト面倒くせぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

160:名無しさん(新規)
17/01/13 03:47:04.69 eTDsYQkk0.net
最近ログインしてもログインメール来ないな
ワンパスメールは来るけど

161:名無しさん(新規)
17/01/15 13:31:28.31 CHZ+s/eC0.net
cookie初期化すればログインメール来るよ

162:名無しさん(新規)
17/01/18 01:59:45.26 zPcTNhVX0.net
>>1のサイトの
ゆうちょダイレクトのお申し込み
URLリンク(direct.jp-bank.japanpost.jp)
ゆうちょダイレクト新規利用申し込み
ゆうちょダイレクトをインターネットで申し込むには、
ゆうちょ銀行の総合口座通帳とキャッシュカード暗証番号が必要です。
本当にキャッシュカードの暗証番号を入力しても大丈夫なの?

163:名無しさん(新規)
17/01/18 18:16:21.06 mGUMX75Z0.net

ネットで暗証番号を入力させるなんて危険
書面で申し込んだ方がいい
これは消費者センターに連絡するべき

164:名無しさん(新規)
17/01/18 19:23:26.35 yUIPZmde0.net
>>162
ゆうちょダイレクトってゴテゴテして見づらい上に
無用な注意文まみれでそれ自体がフィッシングサイト風になってるうえに
キャッシュカード暗証番号を入力させるなんて管理者の常識を疑う。
携帯電話で残高照会が出来るようになった15年くらい前から使っているけど
今はじめるとなると鬱陶しそうだ。
道理でヤフオクのゆうちょ利用者のダイレクト使用率が低いままのはずだ。

165:名無しさん(新規)
17/01/24 16:08:41.71 iKeqI+b+0.net
無通帳型総合口座サービス「ゆうちょダイレクト+(プラス)」へ切り替えたんだけど、
今日、郵便局のATMで通帳で引き落とししたら取り扱い出来ませんって表示されたわ。
キャッシュカードでは引き落とし出来たけどね。
通帳は完全に使用出来ないって事になりました。

166:名無しさん(新規)
17/01/24 17:25:35.07 Xkwv1Cb90.net
>>165
自分で書いてるやん
>無通帳型総合口座サービス「ゆうちょダイレクト+(プラス)」へ切り替えた

167:名無しさん(新規)
17/01/24 18:24:24.40 hYIwpugE0.net
ゆうちょダイレクト+(プラス)
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)

168:名無しさん(新規)
17/02/01 04:33:35.36 9ktH56hO0.net
オークションで海外の人と取引することになったんですけど、こっちのゆうちょ口座に
送金してもらう場合はどんな情報を相手に伝えればいいんですかね?
日本でやってるように自分の名前と記号番号だけ伝えてもダメなんですよね?
相手がアメリカ人なんで英語で何をどう伝えないといけないのか分からなくて・・・
よければ教えてください。

169:名無しさん(新規)
17/02/01 08:23:29.83 laza6yxo0.net
ワンタイムパスワードの手続き面倒くさい
ほんっと面倒くさいああ面倒くさい

170:名無しさん(新規)
17/02/01 16:53:34.94 6R6mENHe0.net
>>168
詐欺か確認してから返答した方がよさそうだけど
何をどこの国に送るの?

171:名無しさん(新規)
17/02/01 22:20:11.73 9ktH56hO0.net
>>170
音楽のレコードをアメリカに送るんです。
今までEMSなどで海外に荷物を送った経験はあるんですけど、
こちらのゆうちょ口座へ現地に住んでおられる海外の人から
代金を直接入金してもらったことは一度も無くて。
相手から「I will pay by Bank wire transfer」と言ってきたんですが
こちらから何の情報・文章を相手に伝えればいいのか分からなくて。。
英語にも詳しくないので翻訳サイト利用して何とか状況把握してるところです。
やり方知ってたら教えてください。

172:名無しさん(新規)
17/02/02 03:39:34.18 cSf7/e5V0.net
>>171
URLリンク(www.jp-bank.japanpost.jp)

173:名無しさん(新規)
17/02/02 10:07:16.88 yxrJav4y0.net
+ってデメリットとかあるの?

174:名無しさん(新規)
17/02/02 12:43:08.41 X0+utEHg0.net
>>173
キャッシュカード1枚しか持っていない人だと
落としたり磁気不良になったら土日は何も引き出せないよ
(通帳+カード)×2口座
通帳+カード2枚
ぐらいの慎重さは大事かもしれない

175:名無しさん(新規)
17/02/02 13:03:24.37 vnGNcBSE0.net
>>165
>>167

176:名無しさん(新規)
17/02/02 16:30:32.33 uasMWdGo0.net
>>174
磁気不良のリスクは考えたこともなかったけどあり得るわな。
まあそうなったらゆうちょ→JNBにオンラインで振り込んでコンビニでJNB(手数料無料)で引き出すわ
どのみちゆうちょの通帳はすぐ満杯になって合算されるので自分にとって無意味だったw

177:名無しさん(新規)
17/02/02 16:49:27.86 x2Yd6ytj0.net
>>175
サンクス

178:名無しさん(新規)
17/02/02 16:52:05.96 uqS8ZhQE0.net
>>165 通帳なんていらねぇーわ

179:名無しさん(新規)
17/02/02 20:02:45.47 oEwBhXko0.net
>>172
ありがとうございます。
自分の住所や電話番号だけじゃなくて、この受取人取引支店名・住所などや
仲介・受取人のコードという3つも、そっくりそのまま記載されているのと
同じ記号・英文で相手に伝えればいいんですかね?
そうしたら後は普通に相手から日本円で口座に入金されてくるんでしょうか?

180:名無しさん(新規)
17/02/02 20:48:22.79 C8fBIXyu0.net
あのさ、さっさと問い合わせれば?
ちゃんと教えてくれるよ
やたら不安がるのに自分では一切調べないってなんなの

181:名無しさん(新規)
17/02/02 21:04:24.57 9V3PGfNG0.net
恥ずかしがりやなの

182:名無しさん(新規)
17/02/03 00:13:26.87 JSnr9vTM0.net
>>180
お前に聞かれてねーだろカス氏んどけ

183:名無しさん(新規)
17/02/03 01:03:46.35 kaKNTGyY0.net
バカがキレた

184:名無しさん(新規)
17/02/05 11:30:02.18 9wo+x6pq0.net
ゆうちょダイレクト+切り替えキャンペーンのメールが来たのですが、
切り替えるメリットとデメリットはどういうものがありますか?

185:名無しさん(新規)
17/02/05 12:05:57.66 /QfX9RMG0.net
>>165
>>167

186:名無しさん(新規)
17/02/05 14:17:03.93 qG54BbKW0.net
>>184
過去1年分の取引き履歴を参照できるようになるのがメリット、
通帳での引き出し等ができなくなるのがデメリット。
確定申告するのなら、メリットは大きい。

187:名無しさん(新規)
17/02/05 18:10:26.32 9wo+x6pq0.net
>>185
ありがとうございます。
メリットがなくてデメリットしかなさそうなので、
2,000円が抽選で当たるというだけならやめておきます。

188:名無しさん(新規)
17/02/13 06:27:20.20 +Ivy3GDn0.net
通帳ないと不便だわ
ダイレクトいつログインできなくなるか分からないからな

189:名無しさん(新規)
17/02/13 21:16:31.91 Stc72MPV0.net
2000円に必死だな

190:名無しさん(新規)
17/03/01 22:17:36.95 lYwKATXL0.net
フィッシングの時間だな
ビザなし渡航いい加減にやめろ

191:名無しさん(新規)
17/03/10 19:45:43.09 5KGiobEr0.net
停止して解除
ログアウト
違いがわかりにくい上に
つかったらまた分かりにくいメール
客目線で作った方がいいよ
停止解除完了ってわかりにくい
もっと他の表現があると思うよ

192:名無しさん(新規)
17/03/10 23:00:29.11 RWgiXB2O0.net
>>191
長ったらしい説明文とセンスの欠片もないボタンや配置。あれはゆうちょダイレクトの悪しき伝統芸也

193:名無しさん(新規)
17/03/16 21:53:21.34 89gwQGOf0.net
 警視庁は16日、インターネットバンキングの不正送金対策として金融機関が導入している
「ワンタイムパスワード」を入力させて不正送金させる新種のコンピューターウイルス
「DreamBot(ドリームボット)」の感染を、国内で初めて確認したと発表した。
警視庁はこのウイルスの感染の有無をチェックできるサイトを開設し、注意を呼びかけている。
 警視庁によると、ウイルスは迷惑メールに添付されたファイルを開いたり、ウイルスが仕掛けられたサイトを閲覧したりすると感染する。
感染したパソコンでインターネットバンキングを利用すると、使い捨てで安全性が高い「ワンタイムパスワード」の入力を求める偽画面が表示される。
そこに銀行から付与されたパスワードを入力すると、預金が自動的に攻撃者側の口座に送金されてしまう。

194:名無しさん(新規)
17/03/20 10:23:45.42 +tZD67I+0.net
ゆうちょダイレクト+キャンペーンの2000円が当たってたわ(´・ω・`)

195:名無しさん(新規)
17/03/20 14:06:10.08 PvautpSG0.net
>>194
そういやそのキャンペーンあったな いいな・・
1,2年くらい前に500円のが当たってたことはあったけどw

196:名無しさん(新規)
17/03/23 12:55:04.82 XNTT4ehw0.net
ダイレクト申し込んで制限解除パスワードが来た
入力しようとしたけどログインパスワード忘れちまった
スマホ登録してあるから参照しようとしたら解除パスワード入れないと使えないという
忘れる俺も悪いが本人すら拒むセキュリティとか勘弁してくれや

197:名無しさん(新規)
17/03/26 01:27:00.42 XUQTABwH0.net
お前ネットバンク使わない方がいいぞ
煽りとかじゃなく

198:名無しさん(新規)
17/04/10 14:35:38.98 grqiVR3+0.net
(´・ω・`) うん

199:ぴぴ
17/04/10 22:53:07.18 NgpRI5ve0.net
はて?(^▽^)

200:名無しさん(新規)
17/04/10 23:49:34.97 fxVRhEIv0.net
【お詫び:再送】【ゆうちょ銀行】ゴールデンウィーク期間中におけるゆうちょダイレクトの一部サービス休止
本日お送りしましたメールに記載のURLに誤りがございましたので訂正のうえ再送いたします。

201:名無しさん(新規)
17/04/13 05:52:25.38 IUzn2eGv0.net
送金限度額を変更するのに窓口まで行って請求し
後日郵送されてくる書類を再提出ってどんだけ時代錯誤なんだよ
今時はネット経由で即日変更するのが当たり前だろう

202:名無しさん(新規)
17/04/13 09:03:31.81 SqAwnYR00.net
ゆうちょダイレクトって専用アプリないよね
スマフォ画面があれば不要なのかな
他銀はアプリを入れる事によって端末の個人情報を収集しているんだと思うけど

203:名無しさん(新規)
17/04/13 21:13:04.74 t8z1VTo00.net
>>202
PCブラウザでの作りを見るにこれのスマホ版など作ってほしくない。怖すぎる。

204:名無しさん(新規)
17/04/13 21:30:54.43 NVjjQIi60.net
ゆうちょからのメールがいつも同じものが二回くるのがうざい
オレだけ?

205:名無しさん(新規)
17/04/18 01:05:34.71 ycrnUgzr0.net
お前だけ

206:名無しさん(新規)
17/04/20 13:34:44.93 I1Q0PErS0.net
うー、何故だ…
口座が2つあるからからなのかね?

207:名無しさん(新規)
17/04/20 14:08:56.04 Vrkhxvoa0.net
>>206
口座2つでそれぞれで契約しているのならそうなるな
1つの契約にしたら変わるかはしらないが

208:名無しさん(新規)
17/04/25 17:45:59.22 HRH+egM70.net
トークン発行した場合に限り振込額の引き上げネットで出来るようにして欲しいな。

209:名無しさん(新規)
17/04/29 18:13:48.33 mbOhu2G60.net
ぇぇ

210:名無しさん(新規)
17/04/30 21:44:32.15 7OKk1yBT0.net
ヤフオク専用で口座作ったがちっとも指定してこなくなったな
アホが多く振り込んだりした時の返金用とかに必要だから
たまに受取口座にして入金させてるけど・・

211:名無しさん(新規)
17/04/30 22:26:01.28 kCG9cHg10.net
出品者として
ゆうちょ銀行だけにしたらいいだろ
あれもこれも開示する必要ないわ

212:名無しさん(新規)
17/05/01 01:11:54.89 BC7Qm1wL0.net
???

213:名無しさん(新規)
17/05/09 17:39:11.65 Z3OZSrk+0.net
小泉ァ!

214:名無しさん(新規)
17/05/12 20:10:02.61 fRxLzZ/G0.net
☆☆☆スレ立て五周年記念日☆☆☆

215:名無しさん(新規)
17/05/12 22:27:22.85 wrIU83T70.net
送金5万以上でスマホ必要ってふざけてんのか?
問い合わせのメールフォームもねえしよお

216:名無しさん(新規)
17/05/15 14:14:41.82 Ul4pBQ3H0.net
ふざけてんだよ
言わせんな恥ずかしい

217:名無しさん(新規)
17/05/16 01:05:35.25 DZJ/sBlm0.net
ワンタイムパスワード生成機無料でもらえるから申込んどけよ。

218:名無しさん(新規)
17/05/17 14:57:44.38 T48C+Cq/0.net
( ´ ▽ ` ) うん

219:名無しさん(新規)
17/05/19 04:33:49.77 WzcDcV8A0.net
身に覚えのない合言葉を聞いてくる仕様をなんとかしてくれ

220:名無しさん(新規)
17/05/19 13:51:50.79 lKd2eV7+0.net
まず他人のせいからスタートする
チョンかおめーは

221:名無しさん(新規)
17/05/19 19:05:21.61 fJO1w+PF0.net
好きな飲み物はなんですか?


222:名無しさん(新規)
17/05/20 01:10:38.18 bjdt4ho+0.net
222


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch