20/11/09 14:02:43.54
2020.11.09 ハイタアジサイ
2020年から年末調整の書類の様式が変更となり、読み解くのが難しい申告書類となりました。会社から渡された用紙を見てもどこに何を書けばいいのか分かりづらい、という人が多数出ているようです。
そこで本記事では、「去年から何が変わったかなどはいいから、とにかくどこに何を埋めればいいのか教えて!」という人向けの解説を行います。
※2020/11/9 「令和2年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」について加筆しました。
URLリンク(kaikeizine.jp)
・提出しなければいけない年末調整書類とは
令和2年の年末調整では、従来の「給与所得者の配偶者控除等申告書」が新様式である「令和2年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書」を全員記入・提出することになりました。
URLリンク(kaikeizine.jp)
【全員提出】
・令和2年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書
【年末調整を受ける人全員提出】
・令和2年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書
【生命保険料、介護医療保険料、個人年金保険料、地震保険料、社会保険料、小規模企業共済等掛金控除の申告をする場合に記入し提出】
・令和2年分 給与所得者の保険料控除申告書
※保険会社等から届いた証明書原本を添付する
【住宅ローンを利用している場合(※2年目以降)に提出】
・住宅借入金等特別控除申告書
※税務署から受け取った「住宅借入金等特別控除証明書」を添付する。
※金融機関等が発行した「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」を添付する。
URLリンク(kaikeizine.jp)
次のページ ・全員が提出:令和2年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書
URLリンク(kaikeizine.jp)
次のページ 【当てはまる人が書く】2.控除を受ける配偶者や扶養親族などがいる
URLリンク(kaikeizine.jp)
次のページ 【当てはまる人だけが書く】3.給与所得者の配偶者控除等の申告書の記入
URLリンク(kaikeizine.jp)
次のページ ・当てはまる人だけが提出:給与所得者の保険料控除申告書、住宅借入金等特別控除申告書
URLリンク(kaikeizine.jp)
次のページ 【住宅借入金等特別控除申告書】
URLリンク(kaikeizine.jp)