24/10/25 06:14:10.26 axrJCwYp.net
2
3:名無しさん@介護・福祉板
24/10/25 08:46:43.62 oWjuRMPZ.net
乙
4:名無しさん@介護・福祉板
24/10/25 11:53:35.45 xhFWobMy.net
この仕事はどの施設行っても信じられないレベルの無能がいるから助かるわ
普通に働くだけで有能扱いされたり役職打診されるぬるい環境
5:名無しさん@介護・福祉板
24/10/25 13:06:42.81 5y6XgcVf.net
>>4
でも、お前は非正規労働者と平社員と離職を繰り返しているじゃん
何でよ?役職打診してもらえいないの?
話きこか?
6:名無しさん@介護・福祉板
24/10/25 13:07:38.81 /jVlUMHP.net
でもリーダーになると色々と板挟みになる
中途半端な底辺が一番割に合わない
7:名無しさん@介護・福祉板
24/10/25 13:19:07.45 Wx0ABvd7.net
無能中の無能率が高いのは圧倒的に特養だったな
介助一切出来ません雑務専門だの夜勤遅番ほとんど入れないだの無能中の無能が社員で数人は必ずいるからな
8:名無しさん@介護・福祉板
24/10/25 13:45:30.65 httX7wlc.net
老健も無能率高かったぞ
酷いフロアだと半数以上が無能で幅利かす、リーダーが頭おかしくなって暴言吐きまくって無能がパワハラだと騒ぎ出す光景を目の当たりにしてこれが介護業界かと今でも覚えてる
9:名無しさん@介護・福祉板
24/10/25 13:54:24.01 pIu/nycN.net
>>5
大手だから新規建つと昇進&異動がセット
こんな感じで勝手な想像で話進めて会話にならない奴がほんと多い
プライドだけは高いからうんちくや意味不明な反論までがテンプレ
10:名無しさん@介護・福祉板
24/10/25 14:04:00.50 5y6XgcVf.net
>>9
でも、お前は非正規労働者と平社員と離職を繰り返しているじゃん
何でよ?役職打診してもらえいないの? うまく仕事できないの?
11:名無しさん@介護・福祉板
24/10/25 14:06:06.65 /87kOLl/.net
この会社はやめとけってのある?
ツクイ・ニチイ・葵の園はヤバいと聞いた
12:名無しさん@介護・福祉板
24/10/25 14:12:18.58 6QFBAR02.net
>>11
葵の園はなにがやばいの?
13:名無しさん@介護・福祉板
24/10/25 14:35:04.13 /87kOLl/.net
>>12
昔葵の園で働いてたナースさんからは環境も悪かったしやたら忙しかったと聞いたな
もう撤退したが地元にあった葵の園は体育館みたいな作りで見える範囲だったが個室が天井がなくパーテーションで区切ってるだけだったな
14:名無しさん@介護・福祉板
24/10/25 14:43:11.78 6QFBAR02.net
>>13
近所の葵の園も体育館みたいな形だ
天上がなくて吹き抜け建築の2階建てかな
ワンフロア100人だったかな
集団感染したらどうすんのあれ
15:名無しさん@介護・福祉板
24/10/25 15:40:54.20 5y6XgcVf.net
>>11
めっちゃ書きたいけど
事実でも書き込むと名誉棄損になるから
書けないわ
16:名無しさん@介護・福祉板
24/10/25 15:43:31.75 6QFBAR02.net
>>15
だったらその報告もいらないから黙ってなよ
自称社労士くん プッw
17:名無しさん@介護・福祉板
24/10/25 16:33:02.76 R3LROgJ8.net
ホントのドブラックを探すなら地方の小さな法人の求人をみることだわ。
契約社員・基本給15万・年間休日96日とかあるからなw
それって奴隷じゃね?くらいの案件がマジであるんだよ
18:名無しさん@介護・福祉板
24/10/25 16:34:21.95 nx+NjKuV.net
>>17
理事長の顔見るとすげえ間抜け面だよなw
JKのパンチラ何歳になっても追い続けるクソ面してんのw
19:名無しさん@介護・福祉板
24/10/25 16:38:17.51 oCEeys8K.net
正社員歴どころかパート歴もないけど、介護職なら採用されるよね?
働く気はもちろんあるし、未経験者でも簡単に採用されそうだしね
運送業や土木や警備、ビルメンより楽そう
20:名無しさん@介護・福祉板
24/10/25 16:42:20.20 RRz6b9yG.net
>>19
余裕や
女職員のパンティーラインも見まくれるからオススメやで
21:名無しさん@介護・福祉板
24/10/25 16:44:02.23 nPUGH650.net
アンビス株保有してるって言ってた人息してるか?
22:名無しさん@介護・福祉板
24/10/25 16:44:47.05 nPUGH650.net
ビットコインで今年だけで150万利益確定してしまった…税金めんどくせー
23:名無しさん@介護・福祉板
24/10/25 18:16:12.92 PYw3d8i1.net
そこそこ待遇の介護施設じゃ未経験とか職歴なしとか中途で採用されることは難しい
なんでもかんでも採用されるような施設は入るだけ無駄
24:名無しさん@介護・福祉板
24/10/25 18:26:15.19 Rmj6jL9q.net
150万て、ちょい原資があれば普通に安定投資信託でも回収できるわ
25:名無しさん@介護・福祉板
24/10/25 18:33:57.26 8xFfBYzs.net
>>24
原資は少額なんでハイリスクハイリターンのビットコインでやってまーす
26:名無しさん@介護・福祉板
24/10/25 18:42:42.06 2eanFL1L.net
職場に汚い犬連れてくる への字口の偉そうな汚いオバチャン
27:名無しさん@介護・福祉板
24/10/25 20:29:00.93 euorD68u.net
テスト
28:名無しさん@介護・福祉板
24/10/25 21:14:17.86 oKLITmyb.net
辞められたら困るからそこまで注意しない
注意出来ない
あまりにもひどい時は注意してるけども
29:名無しさん@介護・福祉板
24/10/25 21:26:06.52 C5DNzp6Y.net
>>21
すぐに微益撤退してる。今はフジクラとか日立握ってる。
介護株は弱い。
30:名無しさん@介護・福祉板
24/10/25 21:31:40.10 9/VzpC+j.net
節約節約って口煩く言ってるのに派遣切っては雇いを繰り返してる貴方が1番金使ってるんだよ
31:名無しさん@介護・福祉板
24/10/25 21:35:12.56 Rmj6jL9q.net
URLリンク(www.joint-kaigo.com)
四分の一しかやってないのかよ絶望的だな
32:名無しさん@介護・福祉板
24/10/25 21:54:35.75 zyH/Lwx2.net
>>19
資格持ってなかったら今採用する施設はブラック確定だが大丈夫?
33:名無しさん@介護・福祉板
24/10/25 22:14:29.29 QiIB4ps8.net
>>32
資格は持って無いですけどスーツでスカートでパンチラしとけば大丈夫ですよ
施設はブラックでもパンティーはホワイトです
34:名無しさん@介護・福祉板
24/10/25 22:16:58.86 Rmj6jL9q.net
給料上がってる分、まともな施設は採用基準上がってたりするなあ
35:名無しさん@介護・福祉板
24/10/25 22:46:22.68 G5BcQEQl.net
求人激戦区だから無資格、未経験、高齢でも採用されてるわ
36:名無しさん@介護・福祉板
24/10/25 23:20:05.26 oC99yzC4.net
>>19
無職歴10年近かかったけど入社できたよ
一応最初にハロワ経由でもなんでもいいから初任者研修くらい取ってると尚いい
未経験者歓迎、教えます!ってとこだったからすぐ採用された
地方で給料は安いけど、まぁ職歴ない自分が悪いからと割り切ればいける
37:名無しさん@介護・福祉板
24/10/25 23:39:52.22 8+Qxs7OM.net
介護と警備とタクシーは経験年齢問わず…
底辺業界3セットね。
38:名無しさん@介護・福祉板
24/10/26 08:21:34.79 43XfHVsP.net
>>36
そういうとこ見られるからねえ、え?なんでそんなに介護希望してるのに初任者も取ってないの?とか普通に思われる
まぁへんに自己評価高いとかなければだいたい受け入れられるが
でも介護も厳しくなってきてんのかね
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
39:名無しさん@介護・福祉板
24/10/26 08:33:42.10 uV9CMrJ7.net
畑違いの職種から、
この仕事に転職(4交代制)して、
前職と違い不規則になったため、
恥ずかしけれど、
排便が2・3日に1回になった。
早番の日とか便意が無い。
あと、なかなかトイレに行けないから、
恥ずかしいけれど、
尿モレパッドを付けている。
(切迫制なので)
こういう人(女性)って他にも、いますか?
40:名無しさん@介護・福祉板
24/10/26 09:29:26.93 43XfHVsP.net
いやトイレくらい気楽にいけよ、行けない仕事はヤバいわ
41:名無しさん@介護・福祉板
24/10/26 10:33:04.91 bDlwKIRB.net
>>39
フロアにいる他職員に一言伝えていかないと
何でも我慢しすぎのストレス溜めて体調不良なんで休みますが1番迷惑
常に現場で動いてるから私頑張ってます思っても
周囲がそう見てくれると勘違いしないように
42:名無しさん@介護・福祉板
24/10/26 10:38:40.11 pSaA/BWI.net
いや切迫性尿失禁ってのがあるのよ、自分の意思とは関係なく出るやつ。
43:名無しさん@介護・福祉板
24/10/26 10:40:56.76 VOhRlPxv.net
トイレと言えば、うちの特養、フロアに職員用トイレが無い・ω・
トイレのたびに地下にある職員用トイレまで下りないといけない
しかもウォシュレットが付いてない
辞めようと思う理由のひとつだわ
44:名無しさん@介護・福祉板
24/10/26 10:51:16.81 rHZbQmEb.net
派遣がで出入りしてる施設は良いイメージは無いかな
自分なら避けると思う、ずっとならまだしも二ヶ月限定とか
ホワイトは求人かけないと思う
残念ながら労働環境が悪すぎるとみんな辞めると思う
45:名無しさん@介護・福祉板
24/10/26 10:54:12.90 rHZbQmEb.net
日勤で働いてる人副業しなかったら手取りで引かれて11万だって、ちなみに初任者は持ってる
派遣会社の方が時給高いし、札幌にホワイトなんて無さそう
チームワークっていうけど結局は夜勤専従でかけてるとこは利益優先っぽい
レセって現場には必要無いけどいくら公費にも限度額がある、新たに公費から投入されない限り人件費から削るしかない
経営者は美味い飯でも食いながらクーラー効いたところでスマホいじって笑ってそう
46:名無しさん@介護・福祉板
24/10/26 10:58:54.76 rHZbQmEb.net
同じ訪問介護でもホムペがあって充実してるところは良いイメージがあるな。
しかもホムペに出てる経営者はネイルをしていないし。
特にホムペも無くfacebookに朝帰りの投稿やネイルしてます、旦那(笑)とラブラプアピールしているような事業所には利用者としては仕事を頼みたくないよな。
訪問介護でネイルオーケーな事業所って良いイメージは無いな。
スマホばっかり弄って下品な事ばかり話してそうなイメージ
47:名無しさん@介護・福祉板
24/10/26 11:37:57.44 43XfHVsP.net
>>45
うちの日勤パートでもフルタイムで15以上あるぞ…
48:名無しさん@介護・福祉板
24/10/26 15:11:21.19 AMxZo13G.net
>>42
それはそれで
>>39がトイレに行きたいけどいけない書いてるのが病気の助長になってる可能性は?
49:名無しさん@介護・福祉板
24/10/26 16:14:57.66 KOADlTHl.net
40歳 介護福祉士 有料・GH経験 19年現場職員
転職先さがしてるが需要はまだあるかな?
50:名無しさん@介護・福祉板
24/10/26 16:26:37.14 MJXek+xO.net
>>49
余裕や
51:名無しさん@介護・福祉板
24/10/26 18:05:21.04 1GPMb5T8.net
>>49
それで需要無いなら人手不足になんてなってないやろ
52:名無しさん@介護・福祉板
24/10/26 19:03:16.69 CPWM2dHy.net
ワイ職員トイレは施錠開けるの面倒いから利用者のトイレで済ましてるわ
ウンコもすませる
53:名無しさん@介護・福祉板
24/10/26 19:18:48.32 2nsydRtB.net
>>49
老健特養訪問以外なら需要ありまくり
54:名無しさん@介護・福祉板
24/10/26 20:42:30.05 HkuApsBD.net
明けで昼から会議来いとかゲロ吐きそうになったわ
55:名無しさん@介護・福祉板
24/10/26 21:05:48.03 tbagxeY9.net
>>54
その昭和の名残りどうにかならねーの?
明けで勉強会、研修、委員会こいって殺すぞ
56:名無しさん@介護・福祉板
24/10/26 21:25:34.30 HkuApsBD.net
だいたい来いって言うやつは夜勤やってないからキツさわかってないんだよなー
57:名無しさん@介護・福祉板
24/10/26 21:35:19.79 1GPMb5T8.net
寝過ごして行けなかった、でいいやん
58:名無しさん@介護・福祉板
24/10/26 21:40:46.97 OwkL4aq3.net
>>49
住宅型もいける。ただ特養行くと使えないオジヘルになるからやめた方がいい
59:名無しさん@介護・福祉板
24/10/26 22:12:46.81 KOADlTHl.net
やはり経験ある有料系で探すのが無難か
特養は多分無理だろうな先にメンタルやられる自信がある
60:名無しさん@介護・福祉板
24/10/26 22:21:23.98 GB1ZkUPf.net
貧困ビジネス系にしとけよ、楽でいいぞ、しんでも訴える奴いないし、夜勤はおまんこやりまくりだよ人妻さんと
たまに部長とかととりあいになるがな
61:名無しさん@介護・福祉板
24/10/26 22:51:13.17 XBiFdB/N.net
あと男同士でやるのもオススメだぞ
62:名無しさん@介護・福祉板
24/10/26 23:07:50.82 birfWzJz.net
>>59
どこも当たり外れあるのはわかってるんだろうし
慣れた職場環境施設がいいかもしれんな
だいたいいいとこは離職率低くて求人出ないわけで
63:
24/10/27 05:18:23.31 reWc5tWU.net
介護の職場で良いところなんて本当に有るのか?
こんな日々で定年までとか絶望しか感じない
介護=人生罰ゲーム
64:名無しさん@介護・福祉板
24/10/27 05:45:37.22 g9Tu0J+h.net
昨日の39です。
皆さん、色々とありがとうございました。
一応、他の人に伝えてから、 トイレに行ってます。
ユニット型なのですが、早番・遅番 は途中の時間(まで・から) 、夜間ワンオペなので、
これからの季節、 (切迫制なので)特に300ccのパッドを付けてます。
日勤は複数いるため 秋~春は220とか270cc
排便は、恥ずかしいけれど、
昨日書いた様に、毎朝出てたのが、
早番の日は出なくて、数日に1回になってしまいました。
65:名無しさん@介護・福祉板
24/10/27 08:23:31.87 9adpdp3J.net
旦那は朝から穴掘り嫁は夜勤と嘘言って男に穴掘られ
66:
24/10/27 10:31:51.77 reWc5tWU.net
今日はワールドシリーズTV観戦したくて熱出たって言って休んだわ
世間並みに日曜日に休むって素晴らしいな
67:名無しさん@介護・福祉板
24/10/27 12:18:06.34 qOEDV5hh.net
そしてオオタニサン・・・
68:
24/10/27 12:21:09.20 Gm8Okp5j.net
怪我かなぁ…
69:名無しさん@介護・福祉板
24/10/27 12:23:33.27 LmACVlhY.net
盗塁で怪我するってちょっと・・・
70:名無しさん@介護・福祉板
24/10/27 12:23:55.95 9adpdp3J.net
勝手に走ってこけて脱臼、利用者とかわらんな
71:名無しさん@介護・福祉板
24/10/27 12:25:07.16 DsRb8QFq.net
ちょっと記録とか作ってちやほやされて調子に乗ってた感あるからなんとなく残当
72:
24/10/27 12:27:49.91 Hn/oRBL5.net
ここはアンチばかりか
まぁ低給料が1,000億をねたんでるだけだもんな
73:名無しさん@介護・福祉板
24/10/27 12:45:28.92 39LWH30i.net
杉本と夜勤ペア嫌過ぎる
仕事押し付けてくる下品な自己中
74:名無しさん@介護・福祉板
24/10/27 14:38:23.90 ktdEGl/A.net
仕事が終わったら私もさっさとお家に帰りたい派です
75:名無しさん@介護・福祉板
24/10/27 18:48:52.20 5R4tFXXw.net
>>60
俺も貧困囲い込み住宅型だけど最高だよな。夜勤仮眠8時間以上あるわ。敷地内に特定技能の寮があんだけど20代のフィリピン女の子が3000円でやらしてくれる
76:名無しさん@介護・福祉板
24/10/27 20:01:43.12 owQDrIj1.net
介護職四万の公約掲げて政権取って保護にした民主系強すぎるやろ…
こわいこわい
77:名無しさん@介護・福祉板
24/10/27 20:47:22.31 eS/HDeiw.net
大浴場で入れてる施設の人に質問。風呂用チェアを職員が押しながら湯船に膝上までバシャバシャ入って湯船床に座らせて…って施設に初めて当たったんだけど、こんな湯船の中まで入ってくのが普通なの?独歩で大浴場入って階段程度の介助なら分かるんだけど。
介護10年以上してて、初めて汚ないと思ったんだよね。それが嫌すぎて辞めるか悩んでるくらい拒否感がある。
78:名無しさん@介護・福祉板
24/10/27 20:53:12.26 owQDrIj1.net
前いた施設は古い施設で変な形の大浴場で介助は浴槽に突っ込んでいってたなあ
79:名無しさん@介護・福祉板
24/10/27 21:29:26.20 JlDB0tm8.net
毎日定時で帰ってたらパートでも残業してるのにとか言われたけどそんなん知らんがな
80:名無しさん@介護・福祉板
24/10/27 21:43:10.09 n75JLEuJ.net
>>79
仕事は済まして時間になったんだから帰るのが当然なんだよなぁ
81:名無しさん@介護・福祉板
24/10/27 21:50:40.06 JlDB0tm8.net
何か仕事あったり手伝って欲しいなら言ってくれたらするけど何も言わんから帰ってるのにババアはめんどくさいわー
82:名無しさん@介護・福祉板
24/10/27 22:04:24.65 b32kC/rn.net
昭和生まれの婆には今の常識が通用しない
辞める職員に「無責任」「残された職員のことを考えていない」
知るか婆!と誰か叫んでほしいわマジで
83:名無しさん@介護・福祉板
24/10/27 22:11:04.46 owQDrIj1.net
>>81
これ、連携やホウレンソウ出来ない人間多すぎる
社会的動物ですらないのが介護職
84:名無しさん@介護・福祉板
24/10/27 22:15:00.44 2v3CdvoV.net
高齢者施設潰して貧困向けに改装した
シングルマザー、独身女専用
85:名無しさん@介護・福祉板
24/10/27 22:19:14.83 10vTqm8M.net
特養100床で従来型とユニットならどっちがいいかな?
ちな、特養未経験。
86:名無しさん@介護・福祉板
24/10/27 22:23:32.05 owQDrIj1.net
中身によるのでどっちがマシとかは誤差
87:名無しさん@介護・福祉板
24/10/27 22:32:00.57 10vTqm8M.net
>>86
利用者って事?
未経験だとやはり病むかな?
88:名無しさん@介護・福祉板
24/10/27 22:58:36.33 owQDrIj1.net
利用者もだけど同僚ガチャもまぁあるかも?
メンタル弱いと思うなら辞めとけ
89:名無しさん@介護・福祉板
24/10/27 23:18:36.69 n75JLEuJ.net
正社員で入ってみたらクソ環境かのガチャが面倒よな
いっそアルバイトで入って様子見てから社員登用のが良いのかしら
90:名無しさん@介護・福祉板
24/10/27 23:44:13.50 10vTqm8M.net
>>88
ありがとう。
職員も利用者もガチャやね。
向こうもそう思ってるだろうけど。
障害者施設(身体)からだとキツイかな?
91:名無しさん@介護・福祉板
24/10/28 00:30:37.83 2N7Iru5q.net
>>89
派遣で行くのがよろし^_^
92: 警備員[Lv.3]
24/10/28 06:25:45.47 M487yWyU.net
【悲報】菅義偉さん、後ろのベルトループをSPにつままれながら移動していた🤖👴 [359965264]
URLリンク(itest.5ch.net)
ュー速(嫌儲)
神奈川県綾瀬市「外国籍の皆様にも選挙投票用紙配布しました、有効票にします😂」 [881878332]
URLリンク(itest.5ch.net)
93:名無しさん@介護・福祉板
24/10/28 07:49:49.89 Yzz6HvrC.net
>>77
それは普通ではない。
過剰サービスしている感じ。
94:名無しさん@介護・福祉板
24/10/28 07:58:23.00 k+6Tt0el.net
特養の施設長当選したか
もっと介護職の国政進出増えて欲しいな
95:名無しさん@介護・福祉板
24/10/28 08:23:45.23 pgkT6lz5.net
>>63
良いところは実在する
給料が良くて上司も同僚も素晴らしい職場は実在した
だが、経営者が変わったり、人事異動があったりするので
結局、良い職場環境なんて3年も続かないのが殆ど
新卒や中途1人がモンスターだとそれだけでも現場崩壊する
利用者も相談員が変わって精神科暴力不眠タンクマンが来ると
夜勤も日勤も崩壊する
稼働率しか見てない無能相談員だと精神病棟老人ばかりで崩壊するし
経営者が変わってもやること増えて崩壊するし
異動でモンスター来ても、行かされても崩壊する
繰り返すが、平和な環境なんて3年も続かないが持論で
そのたびに辞めてたら、「いい歳して一生平社員の情けない中年」になるよ
96:名無しさん@介護・福祉板
24/10/28 10:15:31.95 harWbzXs.net
>>95
自己紹介おつ
97:名無しさん@介護・福祉板
24/10/28 10:22:19.78 U3o32NIm.net
一般企業と比べて役職の数もリターンも少ないんだし、一生平社員だろうがそれなりに蓄えあって大丈夫なら問題なくね?って思うけどな
98:名無しさん@介護・福祉板
24/10/28 10:26:23.89 harWbzXs.net
>>97
その通り。早いうちにそれに気づいていかに貯蓄してにげれるかが勝負
99:名無しさん@介護・福祉板
24/10/28 11:24:05.27 US9DvROl.net
昔ケアマネやってた人達に給料ってどうなの?と聞いたが少し上がる位で仕事量が増えるだけだと皆言ってたな
友人のケアマネもストレス性のが出始めたと話してた
一般モブ職員でいいわってなる
100:名無しさん@介護・福祉板
24/10/28 11:49:12.76 Y+yxMKNq.net
介護職って時点でヒラだろうが(雇われ)施設長だろうが大差なし
誇れるのは経営者および親族(施設長含む)のみ
下らない肩書にこだわってストレスマックスになるよりは
ヒラでテキトーにやって人生エンジョイしたほうが100倍マシだわ
101:名無しさん@介護・福祉板
24/10/28 12:10:48.84 VQ1vaCS7.net
数万の手当てに必死になってる貧困層と貯蓄や権利収入ある層が混ざって会話が噛み合わない感じだな
そもそも役職経験あれば面接の段階で役職打診されるような業界の評価とか価値ないだろ
102:名無しさん@介護・福祉板
24/10/28 12:35:27.74 LlTS7e5K.net
常に貯蓄さえあればブラックだろうと躊躇なく逃げれるからな
貯蓄なしでこんな業界に関わるべきではないが
103:名無しさん@介護・福祉板
24/10/28 13:02:41.16 XR8AzVa3.net
役職と言うより学級委員
104:名無しさん@介護・福祉板
24/10/28 13:13:09.43 4Ath5pYe.net
役職に関してはのし上がりやすい方だと思うぞ?
クソ人材だらけでクソ業務山盛りだからリーダー主任の時点で競争率は低い
105:名無しさん@介護・福祉板
24/10/28 13:18:58.19 eaxRiRyK.net
使えない職員やイジワルな職員のせいで真面目な職員が退職するケースが多すぎる
運悪くそういう職員の多いフロアに配属されたら最悪
っても退職した職員がいるからそのフロアに新人は配属される
どうしようもない職員を退職させられるようにさっさとしてください
それだけでも離職率は減少するはずです
106:名無しさん@介護・福祉板
24/10/28 13:23:04.25 pgkT6lz5.net
>>104
ところが、何年働こうと
何度転職しようと、まともな役職が1度もつかない人が
いるんですよ。そういう人は非正規労働を正当化して自分を保っているのだ
107:名無しさん@介護・福祉板
24/10/28 13:50:24.69 Y+yxMKNq.net
自分は役職を打診されても全て断っているね
ウチの同僚でも結構そういった人は多いよ
108:名無しさん@介護・福祉板
24/10/28 14:28:17.83 Y9hgKXeT.net
>>105
どうしようもない職員は仕事しないで上の奴にコビたり自分の事は棚に上げて同僚の事を告げ口したりするのに尽力してるからね。上もバカならそういう奴が信頼されて延々と負のループよ。
109:名無しさん@介護・福祉板
24/10/28 15:25:08.97 US9DvROl.net
>>105
管理者がそういうケースも酷かったな
利用者がいる所で怒鳴るはミーティングは吊るし上げるに使うはで人心が離れ入れた先から潰してた
しかし管理者でかわりになる後進の育成もできていない、社長も面倒だからそれに対処もしないで解決されなかった
人が定着せず抜けていき現場崩壊してるみたいだが是非もなし
110:名無しさん@介護・福祉板
24/10/28 16:20:03.89 US9DvROl.net
履歴書の志望動機が久しぶりに書こうとすると何書けばいいか迷うな、変に飾ろうとしても文面おかしくなりそうだし
売りが現場経験の長さと介護で身体を壊した時はまだ無い位か
111:
24/10/28 16:30:40.15 vgcsqAVT.net
>>110
給料が少しマシに見えたから
家から近いから
ハロワで出てたから
くらいか?
112:名無しさん@介護・福祉板
24/10/28 16:35:36.68 uPVPJx2X.net
>>111
雰囲気が良さそう、家から近い、以前の経験が活かせるからで十分だよねw
113:名無しさん@介護・福祉板
24/10/28 16:40:05.63 B0CgfbSd.net
>>110
利用者の「ありがとう」が嬉しくて忘れることができませんでした。
114:名無しさん@介護・福祉板
24/10/28 18:34:16.48 U3o32NIm.net
リーダー、主任で役職か…全く割に合ってないのに雀の涙の手当とかでやってくれるのって凄いよね
115:名無しさん@介護・福祉板
24/10/28 18:37:04.61 US9DvROl.net
有料勤めしてたからやはり経験が活かせるが無難か
116:名無しさん@介護・福祉板
24/10/28 18:56:34.00 V4qGuhEK.net
小銭で役職なって病んで辞めて夜選派遣なってる人が多いな
欠勤のフォローやしょうもないお悩み相談や戦力外職員の世話やアホとアホの板挟みなったら普通は病むよな
117:名無しさん@介護・福祉板
24/10/28 19:16:28.05 LqEqXcOP.net
夜勤しかいない時間に面会にきてパジャマに着替えるのが早いとかいうカスハラ
118:名無しさん@介護・福祉板
24/10/28 20:21:35.60 xmW0ocBF.net
職場にいる古株ナースの、気に入らない奴へのヘイトキャンペーンが止まらなさ過ぎて、辟易してる
ちな、古株ナースは数ヶ月前にパワハラで介護職辞めさせて本社に通報されて個人面談されてるのに何も懲りてない……そんなに嫌なら、辞めちまえば良いのに
119:名無しさん@介護・福祉板
24/10/28 21:06:17.29 rdKNAkmV.net
パジャマ更衣が10分早いくらいでブチキレてる更年期管理者さま
120:名無しさん@介護・福祉板
24/10/28 21:14:01.06 B0CgfbSd.net
>>118
老健か?
121:名無しさん@介護・福祉板
24/10/28 21:14:58.41 TBqUGkiY.net
>>108
ほんそれ
いい人ほどオバヘルが勝手に敵扱いあるある
122:名無しさん@介護・福祉板
24/10/28 21:17:01.80 B0CgfbSd.net
少し外見がまともな女性介護士がくるとオバヘルが凄い敵意剥き出しになるような気がするけど気のせいかね
123:名無しさん@介護・福祉板
24/10/28 21:18:48.53 Yzz6HvrC.net
>>115
それだと志望動機ではなく志望業界を書いてる事になる
それでも採用にはなるでしょうがね
124:名無しさん@介護・福祉板
24/10/28 22:19:54.93 US9DvROl.net
>>123
即席で文を作ってみるか
先日見学させて頂いた時に見たリハビリ室の器具の使い込みやリビングの穏やかな様子、ブログの利用者様の参加されているレクでの笑顔から円滑な関係が作られているのを感じられました。
有料老人ホームでの経験が現場で少しでも活かせればと思い志望させていただきました。
実際見学はさせてもらった
125:名無しさん@介護・福祉板
24/10/28 22:30:48.19 ElJTzh79.net
軽度のフロアと重度のフロアの業務内容、時間を統一するとか言ってるんだけどできると思う?
126:名無しさん@介護・福祉板
24/10/28 23:13:28.85 /3pgqw44.net
>>124
利用者のありがとうに感銘をうけもっと感謝されたいと思いました
127:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 01:00:46.30 xssgS3Ya.net
ご利用者の「ありがとう」のお言葉こそ究極至高の報酬です
それさえあれば給料などという卑しいものはビタ一文たりとも必要ありません
128:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 01:10:11.32 ay6PB6Au.net
利用者みたら保険料バカ使いの能なしと思えしかも今のやつらは殆ど介護保険料払わないで来た奴ら
どう合法にストレスを与え早くしなせてあげられるかが介護士のレベルだよ
129:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 08:57:48.14 trF4xkky.net
だからヤバいワクチン打たせるし、コロナ対策予算も組まないし面会再開しろとせっつくのよ?
130:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 09:17:03.50 /I9fetWV.net
ただでさえ勝ち逃げ世代てほとんど自腹切ってない従来型特養の老人だけは介護出来んわ虐待に繋がりかねん
131:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 09:18:26.71 Q617O3X6.net
昭和の養護老人ホームレベルの施設で良いんだよなあ
当時から日本国憲法変わってないし、あれが文明的な生活なんでしょ?
132:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 10:00:09.16 v+nqM+zV.net
介護未経験の初任者研修持ちですが夜勤パートに興味があります
月8回9回なら家庭と両立できるかなと思い興味があるのですが
いきなり夜勤はきついでしょうか?
133:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 10:07:14.37 4ghQ7RtJ.net
余裕だよ
夜勤の方が楽
座ってればいいから
134:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 10:21:36.19 Q617O3X6.net
未経験で夜専募集してるとこはキツくて二人対応とかの施設やろ
ワンオペはないから両立は無理やろ
経験者介福でまともなら楽なワンオペ夜勤引ける可能性もあるやろけどなあ
135:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 10:33:26.84 7czV+/Qb.net
夜専やってるけ疲れが重なって抜けない
35だけどいつまで出来るかなって思う
136:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 10:36:11.03 v3ilF3LS.net
>>132
俺も 日中は廃品回収で軽トラ運転してるんだけど夜勤介護のバイトしたくて面接行ったんだけど落とされた 多分 未経験だと駄目かな?未経験可って書いてあったから行ったんだけど やっぱり 年齢が50過ぎるとどこも雇ってくれないのが現実
137:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 11:16:13.27 zP6S1YkW.net
建築系の仕事から50代で介護士になったけど余裕だね、女性介護士と仲良くなるために飲みに誘いまくってたら避けられて転職して別施設にいるけどここでも避けられてしまう。どうやったらプライベートでも仲良くできるんかな
138:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 11:21:35.27 B8+ZgQss.net
土建じゃないんだからその絡み方がおかしいと気付けよ
139:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 11:40:16.39 T/gJLSV+.net
>>132
グループホームにいたが夜勤はワンオペで仮眠は取れなかったな、俺がいた所が特養化してたのもあるかもしれんが
有料老人ホームの時は二人編成で2時間の仮眠は確実に取れた、緊急搬送とかあったりするとその限りじゃなかったけど
ちゃんとOJTついてくれるとこのが多いから大丈夫だと思うけど稀に日勤2回夜勤1回21時までついて後はよろしくでOJT終わったクソ施設もあるからヤバいと思ったら逃げるのよ
140:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 11:53:52.26 nRmqwqBK.net
>>138
年齢的に焦りがあるから早く相手見つけたいんだよ。若ければ吟味できるけど
141:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 12:00:09.49 F+aPqiK5.net
夜専希望は指導員ついても使い物にならないのが多いからひで
楽したいサボりたい金欲しい、でも覚える気はないしやる気もないしダブルワークしてるやつはダルそうに働くし地頭もクソ、こんなのばっかりよ…
142:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 12:40:01.64 LtOpkrV4.net
夜勤教えるって言っても基本オムツ交換と巡視とケース記入ぐらいだけどさ、その基本が全く分からない知らない人に夜勤中にマンツーマンで教えるのはキツイって
143:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 13:30:01.79 ppHFrlLd.net
入所者へ優しく接して人気ある職員なら女性職員にも好印象与えるよ
好印象持ってくれる女性職員は比較的性格が良さげな人
性格悪いオバヘルなら入所者と仲良くやってるとそんなことしてる暇があったら
早く仕事終わらせて私の仕事手伝えとか言ってくる奴多いから敵か味方かすぐに見分けられる
144:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 13:58:49.65 yV4dXFryf
介護で転職考えてるけど、どこで探すのがおすすめ?
ジョブメドレー?転職エージェント?
ハロワはなんかやばいとか聞くけど…
145:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 13:34:48.41 /I9fetWV.net
誰でも未経験だろうと正社員なれる人手不足の最底辺奴隷の仕事で質の良い人間なんぞ来るわけないのにお前ら何か勘違いしてないか
146:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 14:00:08.80 Ak/JuIgO.net
そんな人材しか来ない業界なのにマトモな接遇や対応を求める家族や管理者の奴らが勘違いしてるんだわ
147:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 14:10:33.83 Gih6kNKZ.net
アホでも良いからやることだけはやる覚悟と気持ちは持ってきてほしいんだわ
アホでも夜勤やれるやつとやれないやつは明確なんだわ
148:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 14:21:46.11 uwcfRIp6.net
そこまで夜勤って大変なんですか?
介護未経験ですが夜勤専門で働きたいと探しています。日中は別の仕事してるので、夜勤で少し仮眠取れればと思っているのですが難しいですか?
149:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 14:53:32.03 T/gJLSV+.net
履歴書の本人希望欄何書けばええんやろか
150:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 14:58:23.29 Gih6kNKZ.net
>>148
お前その昼の仕事中に仮眠取れんの?取れるんならそうなんだろ
151:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 15:04:28.89 1NGhUAMK.net
>>149
趣味は介護って書いて!
趣味と実益を兼ねてる介護職は天職です
これで採用間違いなし
152:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 15:06:00.00 uwcfRIp6.net
>>150
夜勤は仮眠時間あるんじゃないんですか?
153:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 15:13:39.62 Gih6kNKZ.net
>>152
義務なのは普通の仕事と同じ1時間の休憩だけだな、1時間未満で十分ならいいんじゃないの?
当直と勘違いしてる?
154:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 15:15:11.08 uwcfRIp6.net
>>153
16時~21時の夜勤ですよ。4、5時間は仮眠あるんじゃないんですか?
155:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 15:25:06.84 ppHFrlLd.net
寝たいのなら障害者GHの夜勤のほうがいいんじゃない?
日給は全然安いけど
156:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 15:52:27.47 Ak/JuIgO.net
>>154
16-21とか5時間しか働いてないのに5時間仮眠!?
冗談はさておき16時から翌日9時って書きたかったんだろうけど、求人に書いてある休憩1時間~ってのは休憩時間であって仮眠時間じゃない
そして細切れでも対応してない時間があれば休憩時間に換算してもいいって感じだから、大人しく家で寝てるか仮眠の取れる身体介護無しの宿直に応募すればいい
157:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 16:02:30.88 oEIxVVoR.net
>>74
同じく、タイムカード切ったら自分の時間やし親睦会とか飲み会とかも金払ってまで関わりたくない出ないから行かない
158:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 16:21:34.66 uwcfRIp6.net
>>156
ありがとうございます
身体介護ない宿直とはどういったところなんでしょうか?求人でみたのは古い施設の特養なんですが、ここにも宿直はありますか?
159:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 16:25:41.00 5UvkerUK.net
ロング夜勤休憩1時間と書いてあっても
実際はセンサーやナースコール連チャンで
それどこじゃないからな
たまに発狂しそうになるもん
160:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 17:00:19.56 wGz62fc8.net
>>157
タイムカードは何もなければ1分以内にきる派としては、時間内に記録終わらせられなくて30分~とか残ってたりする人とか飲み会好き!とか言う人は別人種だと思ってる
>>158
夜間帯電話対応、来客や救急隊の誘導、朝晩の送迎、営繕とかを17時~翌9時で何もなければ22~5仮眠みたいにやる仕事、勿論それに見合った金(10000未満)しか貰えないけど未経験で4~5時間寝たいとか寝言を言うならコレしかないやろ、てかその施設にあるかどうかなんて知らんから探せ
161:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 17:50:30.91 Qqbpf1Km.net
>>155
学生時代のバイトで障害者のグルホ夜勤やったけどクッソ楽だったわ
パートの人が作った飯を一緒に食べて、風呂と就寝の誘導してあとはバイトも寝るだけ
朝はほぼ用意されてる朝食食べて身支度させて、玄関にくる作業所のバス送迎まで見送り
夜間起きてくる人もいないから5~6時間寝れるし身体介助ないし大したレクもなく一緒にテレビ見て駄べるだけの見守りで済んだ
生活支援も洗濯物干したり取り込んだり食器洗ったりする程度だし
162:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 19:40:24.26 zve6Q2bb.net
サウンドテーブルテニス
ラケット角度の打球時の60度以上キープ
1 テーブルニラケットがつ接触【くっ1ついている】状態
2 ラケットテーブるに接触して無い「【浮いている】状態
1と2の状態は両方共とも60度以上キープする必要がある
※上記の1と2いも該当するがラケットを起こしていって60度までたててボールおちだす行為は反則行為
ボールをラケットで転がしているので判定はダブル
ボールは球体で打球した面を1か所目の点を1点として見るのでボールが転がると2点以上ラケットで打っている判定になる模様で反則行為
163:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 20:56:02.56 yCWnFl4p.net
正社員で働いたところで9割型の施設が派遣以下のクソ待遇で長く勤めたところで恩恵もないからな
この業界に限っては楽で稼げる夜専が賢いわ
164:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 21:10:35.10 ZmZz2OO3.net
>>136
雇う側としたら男の夜専って怖いんだよ
事件起こされたらと思うとね・・・
ワンオペじゃない夜勤のとこだと雇ってくれるかも
それかガラの悪いナマポばっかり収容してるサ高住とかも
165:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 21:23:59.86 DXiNmL9i.net
みんな1ユニット職員何人いる?
166:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 21:29:15.97 Q617O3X6.net
夜専って細かいスキルとかより、こいつに夜勤やらせて大丈夫だろうか?って信用の方が上よね
基本的な知識や考え方は必要だけど、そこから先は人間性だわ
167:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 21:30:15.47 WqwSLFiD.net
ギブしなけりゃいいよ
途中交代は体が持たん
168:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 21:32:51.16 bauLQdmk.net
派遣頼みの我が施設、3年間で25人雇うも3年満了した人3人という偉業を成し遂げる
169:
24/10/29 22:13:06.29 A8hNplL5.net
介護ってバカでも出来る楽な仕事ってイメージ持ってる未経験の人多いけど
実際マトモにやろうとするとそんなに甘くないよ
身体介護は一通り技術的にできないと話にならないし
何か有った時の対応の何か有るのが普通に日々起こるから
老い先短い老人や障害者とは言え人の命を預かってるしナメて入職するとトラウマになるからやめとけ
170:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 22:32:20.03 p8S1odot.net
>>169
普通の人ならそれを覚えるのが楽勝なんだよ
誰でも出来る仕事すら出来ない人材が多すぎるのが問題なんだろ
171:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 22:33:05.52 jiKRncaG.net
人と思ってないから続いてるのが、ぼく
172:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 22:37:49.67 /He676fb.net
ミスしたら他人のせいにする奴が多すぎる
あと粗探しが趣味のやつ
173:名無しさん@介護・福祉板
24/10/29 23:11:16.80 80dZ6FPF.net
>>169
あ~
入浴介助で、自分が数十秒目を離したせいで利用者が寝台から転落、頭カチ割って大出血、救急搬送後死亡しちゃった職員がいてさ
もうトラウマで働けないと辞めていったわ
174:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 00:01:09.47 Vwl4tk0k.net
>>173
俺もそれなりかけた
夜勤中にベランダに洗濯物干してたら音も無く部屋から出てきた婆様がフロアで転倒→骨折からの手術でADLガタ落ちしてそのまま看取りに入って間もなく亡くなったわ
同僚からは「まぁ仕方ないよ」って言って貰えたが、切掛作ったの俺よなぁってしばらく引きずってたなぁ
175:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 00:02:47.67 WQk+fHsm.net
そんなことは稀だから
176:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 00:08:18.04 Vwl4tk0k.net
もちろん今は夜間帯に起きてくる奴らは転けて4ねっと思ってるよ
でも仰る通りで稀だから全然転けねえでやんのなほんまムカつくわ
177:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 00:11:57.10 2qhUN0sG.net
>>165
5人。でもこれだと早番が休み取れなかった(トイレ休憩だけ)から、今は9時から14時のパートが週3日で入ってる
178:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 00:19:34.89 pGQbI+RC.net
>>165
早、遅、夜+2ユニットの風呂いくスタッフだったわ
179:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 00:28:30.48 bNp8CQGv.net
自分が夜勤じゃない時に死んでほしいね
180:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 07:29:49.07 w00QY287.net
>>174
洗濯物干しは業務だからしゃーないだろ
夜勤中にやらせた体制が悪い
介助中の事故はマジ救いないからな
181:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 07:41:11.03 ulMCCz48.net
求人とか転職エージェントとかで「急募」って出てるところは地雷が多い?
あと、転職エージェント使っても不採用になる事もある?
182:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 08:03:48.34 fNbID5VT.net
無能上司と無能中の無能職員の板挟みと劣悪待遇と環境で向上心の欠片すらもなくなるよな
183:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 09:39:25.45 NUBJhhRR.net
テスト
184:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 10:17:00.08 mEUwdzH8.net
>>181
経営者からしたら転職エージェントなんかに大金払いたくないから
よほど切羽詰まって人員欲しいところ以外は自社ホームページで応募してきた人の方が採用されやすいよ
185:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 10:37:49.68 spH5ukd9.net
求人激戦区は入れ墨金髪OKや高齢未経験も即採用てぐらい取り合いがヤバい
半径5キロ以内でも2000以上は介護系求人あると思う
検索結果で12000あった
186:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 10:43:17.77 2rCOym4O.net
>>185
どの求人サイト?
indeedの最寄り駅半径5キロで 「13,000件以上の求人」だった
187:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 11:14:46.34 3FtagrKQ.net
>>184
そうなのか。
転職エージェントで求人かけられない法人はいろいろヤバいとか聞いた事があったからさ。
急募案件はどう?
188:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 11:15:40.98 zbrBbYlH.net
どこもそうだが一番知りたいのは職場の本当の人間関係どうなの?なのに入るまでわからんガチャなのが転職の際の面倒さよ
189:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 11:48:22.69 FitaDxEX.net
スマホ仕様からパソコン仕様に戻された?
うれしい
190:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 12:01:16.18 0CrgYE8K.net
夜勤専従で月8回、土日出勤ありで月20万はもらえますか?
191:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 12:26:52.15 w00QY287.net
>>187
逆やぞ?違反とかしてたらハロワこそ拒否られる
人材系はカネ欲しさに何でもアリや
192:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 12:46:28.52 8I6n2kva.net
アズハイムってどう?
193:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 13:35:13.45 yz95ChZD.net
常勤なんだが人がいないから夜勤ばかりの勤務が続いてる
1ヶ月に11回ぐらい夜勤やってるよ
194:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 13:54:24.83 zbrBbYlH.net
>>192
4〜5年前に見学予約して行ったら「見学とか場所によってはお金払うんですよ?」とか対応してきたのがやたら高圧的だった、管理者だと思うがここはねぇなってなった
195:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 13:56:51.87 YC7b6Pe6.net
うちもそんなだよ
でも夜勤する人が無言で連帯して夜勤クソだりーわってオーラ出し続けた結果夜間業務ほぼなくなってクソ楽夜勤になった
もう日勤には戻れん
196:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 14:38:41.51 8I6n2kva.net
>>194
なんじゃそりゃ😂
197:
24/10/30 14:41:20.54 W3rLtUC/.net
転職エージェントも派遣も使えるって事は
まだ経営的に余裕が有るって事じゃないの?
198:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 14:53:32.12 YC7b6Pe6.net
使えるカネ無かったら潰れンだわ
潰れる一歩手前が余裕あるって言うならそうなんだろ
199:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 15:15:50.22 4UPpwF/6.net
>>191
大手の場合は一つの事業所が求人掲載出来なくなっても別場所
での求人掲載が出来てしまうからブラック企業を見分けるのは
難しい
200:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 15:45:01.32 mEUwdzH8.net
ブラックでも他人に仕事押し付けて、他人のあら捜しばかりして偉そうに仕事出来る風に振舞ってる奴にとってはホワイト職場だからなw
201:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 15:48:07.58 6wH+aids.net
医心館が入社祝い金30万円キャンペーンやってるぞ、行くっきゃない!
202:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 15:48:18.35 mEUwdzH8.net
>>197
まともな職場はそんなのに頼って余分な金使う前に職場の環境改善に力入れる
203:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 15:49:17.16 1+3VcDea.net
派遣とか使うってことは募集しても集まらなくて人がいなくて困ってるってことだし
そんなとこは人が集まらん事情が何かあるのよ
204:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 15:57:58.49 mEUwdzH8.net
医心館はナスの数が老健以上に多いから嫌 選択肢には無いわー
配置人数(満床時 50名想定
日勤:看護師5~6名、介護職7~8名
夜勤:看護師3名、介護職2名
205:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 15:58:44.94 kYqGwrY5.net
医心館さんは高齢者施設での経験1年以上必要なんか?
ワシは障害者施設10年老健半年の介護福祉士・社会福祉士だから無理なんか?
206:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 16:00:31.25 tYwprJCx.net
以前辞めたとこ介護福祉士なら年収450万以上、夜勤なしでも正社員で年収400万以上なのに離職率が半端ない。
俺は介護経験なくてそこ入社したけど業務は楽だったが、良い職員がどんどん辞めてくんだよ。残るのはおかしな職員ばかりで。
給料のことを考えれば残る1択だったけど…
でも、社会的にみるとその残ってるゴミ職員の方が上なわけで人生って本当に難しいね
207:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 16:12:11.92 73PpbU3M.net
本当にそうならまともな人が結託して絶対やめないからやべーやつ一人二人辞めさせてくれ!って施設長に談判したら変わるかもな
結局施設からしたら辞めるそれなりのやつより辞めないやべーやつの方が価値が上なわけで
208:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 16:50:39.84 yAlJUSot.net
>>207
正社員は簡単には首にできないってことで上長に言っても無理だったみたいだよ
想像つかないかもしれないけど、1フロアに半分以上が頭のおかしな職員、その中に本物のおかしなのが1人いるみたいな感じ
結局、離職率が高すぎるってことで上長は異動させられた
役職の人達も次から次退職して、推薦で俺が役職に就くことになった。これが既におかしなことだって分かると思う
介護未経験で入社して4年目で俺が推薦され副主任として辞令がでる。他は経験10年とか、自分より勤続年数長い職員ばかりなのに
当然、副主任としてこんなおかしな連中まとめられるわけもなく退職した。
209:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 17:02:20.39 rarK2MMr.net
おかしな職員だらけでもニュースになるような事故は無しで自分に実害も無くて業務が楽ならそこに残ってもいい気がするけどな、まぁ色々あったんだろうな
210:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 17:03:05.40 F+3iBVnW.net
>>204
看護師がおおいとなにが問題なんですか?
211:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 17:13:12.86 qmmYYRwo.net
精神疾患のある婆さんに眠前薬飲ませて、『もう寝よっか』って声掛けしたのが後日、『一緒に寝よっか』になって相談員に報告されて話がめんどくさくなった。
212:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 17:21:35.66 6HjOq6Az.net
勤続年数10年以上の職員がかなり多い職場は退職が少ないって事で働きやすい?
213:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 17:23:19.87 gRenULXy.net
主任になってみれば分かるけど高みを目指す人がこの業界は少ないね。誰もが主任を目指して欲しいのに、僕は、私は、できないですって。そんなんだから成長しないんでしょ
愚痴ばかり言ってても仕方ないんだからリーダーになりたいとか、志高くない人は来ないで欲しい
214:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 17:24:38.58 7ZmWQzYw.net
>>212
やばい施設の特徴だよ
新しい職員が入ってきたらワラワラとたかってイジメして団結力を高める材料にしてくる
215:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 17:26:43.72 tX/bkRYh.net
リーダーや主任になっていいことあるか?
年収400~450で死ぬほどこき使われるだけだろ。
平社員でキッチリ休みとって、投資の勉強したりして収入の低さを補った方が万倍マシだわな。
216:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 17:33:10.52 4KFolmw/.net
>>215
主任やってて良いことはあった。女職員にモテるってのが利点
217:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 17:34:41.54 sfOrfgGZ.net
>>214
そういう職場は仕事出来ないのに威張ってるような職員多いからメリット与えればすぐにタゲ変えれるからコントロールしやすくて団結する側にすぐなれる
218:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 17:36:22.76 dpDy+Q4z.net
もう何年かしたら親の介護が必要になるかもわからん年齢になってきたからリーダーとか役職つけられて身動き取りづらくなるより平社員のがええわ、一度脳溢血やって今後遺症無いが次がいつ来るかも分からんし
実際介護が必要になったら家で見れる気しねぇが
219:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 17:41:42.22 Uekl/Bxw.net
ちんたら残ってる日勤なんなの?
黙ってるなら全然良いけど仕事してる中話しかけてくんなよ
220:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 17:44:11.15 dpDy+Q4z.net
>>212
本当に職員の仲の良い1〜2年の新人〜10年選手のベテランまでバランス良く配属されてるとこもあるが何かの拍子に人が抜けると2〜3年で総入れ替えしてたとこもある
221:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 18:36:48.70 pIbzI6Ll.net
>>219
記録が追いつかず、必死で書いてんのに脇からあーだこーだ話しかけてくる職員は殴ってやりたくなる
座ってる=話しかけても良いと勝手に思ってるパートのおばちゃんに多い
222:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 19:03:31.54 ulMCCz48.net
>>213
>>216
>>219
マジですか…
決まっちゃったんだけど。
イジメられるのは嫌だ…
どう立ち回ればいいの…
223:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 19:04:15.78 ulMCCz48.net
安価出来なかった。
ごめんなさい
224:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 20:00:42.14 VGkKPGJg.net
まぁまともなやつばかりで安定してる可能性もあるしなあ
225:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 20:04:56.97 SPe72vrR.net
>>213
介護で高みw
もともと介護ってだけで底辺の極みなのに
ギャグか何かですか?ww
職業人生としてホンの少しでもやる気や野心を持っている奴は
最初から介護なんぞ歯牙にもかけませんわ
226:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 20:09:21.36 ulMCCz48.net
>>224
安定してる方でお願いしたいです。
227:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 20:11:10.66 5pDSkrQL.net
>>226
なにかやり残しやできてないことがあると全部君のせいになるから覚悟しときな
228:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 20:12:55.34 VGkKPGJg.net
>>226
まぁそういうとこは能力高い人や意識高かったりするけどな
頑張ってついていけよ
229:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 20:16:50.32 fNbID5VT.net
勘違いしてるのかもしれないが介護なんて世間体は非正規派遣工以下だからな
人権尊厳すら守られてないガチの奴隷です
230:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 20:17:56.89 710yUsXX.net
車通勤の人はスタタイにもうしてるか?
231:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 20:44:08.88 ulMCCz48.net
>>227
>>228
ありがとう。頑張るけど、どのくらいで仕事に慣れないといけないんだろう?
排泄介助とかも早く出来ないとマズイんだよね?
232:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 21:02:27.66 kENKnRh+.net
みんなでアナルの見せ合いしない?
233:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 21:40:01.05 jsiGNN9c.net
やだよふるさと納税やらなきゃだから
234:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 21:42:51.78 fARL3iEH.net
介護ってバカの使えない奴がやる仕事とまずは理解しないと長続きなんて出来ないぞ
不倫相手探すのは最適な場所だけどな
ほんとゆるいよな
235:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 21:51:16.94 CbPDUiVf.net
>>234
どの立場で言ってるの?
236:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 22:09:13.79 Uekl/Bxw.net
辛いアピデブうぜー
痩せろやブタがよ
237:名無しさん@介護・福祉板
24/10/30 23:55:54.13 HuaWUPtx.net
>>229
そう思っててこの業界にいるってよっぽどやな
こんな奴が業界腐らすんだよな
238:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 00:38:00.16 Ne5v6RWZ.net
非正規派遣工以下かどうかは知らんが、尊厳がどうのは間違っちゃいないがな
239:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 00:49:39.85 gDSrRE54.net
記録書くの遅いのはお前がわるいってことで
一切残業代出さないうちの施設普通?
240:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 01:10:29.25 vTVcWlLC.net
いやウチも似たような感じだ
上が業務と認めない限り残業代出ない
以前に退勤間際に事故った奴の事故報を残って書いたら、「夜勤に任せられた筈だからその理由では残業代は出せない」とか宣ったからな
第一発見者が書くんとちゃうんかって言ってもダメだった
241:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 02:28:22.00 Qjteo7zg.net
介護職にデブと発達障害多いのはなんで?
242:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 02:32:38.13 5oYU0k6t.net
ミスを隠してるんだが罪悪感と罪の意識がヤバイっす
243:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 02:41:35.57 0PN/fm0j.net
>>239
1介助1記録の原則どおり仕事してればそんな状況には陥らないと思うが
244:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 02:51:41.72 zZO+CedJ.net
>>242
介護始めたばかりのとき夜勤で利用者が転倒したからナース呼ぼうとしたら、先輩職員が「呼ぶな、大丈夫だ」とかいってベッドに抱えて横にしてた
入浴介助のとき痣が発見されて、その職員が俺とコイツ(僕のこと)が夜勤のときはそんな痣ありませんでしたって真顔で答えてて、この先輩に介護のいろはを教えてもらおうと心に誓った
245:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 02:52:58.16 zZro+BWr.net
>>239
遅いって指摘されんだから他の職員は終わる業務なんだろ?
残業未払いの是非は兎も角ノロマで仕事出来ないって評価だな
246:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 02:55:27.24 5oYU0k6t.net
>>244
図太くなりたいわ
けどバレたらどうしようと焦って眠れねえ
247:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 02:55:57.05 y6skf32d.net
>>245
ところが他の職員も終わって無いんだな
大体みんな30分ぐらいサビ残しよる
248:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 02:57:56.27 kZer1w2d.net
これはバレたらあかんな、報告しとこ、って境界を見極める力を養ってからごまかししろよ?
249:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 02:57:57.69 zZO+CedJ.net
>>246
なにがあったんだ?
250:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 03:08:04.62 y6skf32d.net
書き忘れだけど夜勤明けの話ね
夜勤者が利用者全員更衣して朝飯食わせて
雑務やって夜間帯の細かい様子から朝飯時の
様子やら書いてたら中々終わらねーのよ
251:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 03:09:11.15 zZO+CedJ.net
>>250
手書きなの?
252:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 03:11:21.71 x/C7XVX/.net
残業でないなら書かなければいいのに
253:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 03:24:03.24 jdeIfOqY.net
立ちオムツでチン巻きの施設に初めて当たったんだけど、やりにくくて仕方ない。普通に寝て巻くかリハパンパッドでよくねーか?
254:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 03:59:06.22 IpXiiKFY.net
残業代は3年くらい時効あったはずだから記録とっといて辞める時に請求してボーナスがてらにしたらいいよ
直接言うのあれなら内容証明で大丈夫
だいたいどこも申し送りやなどで前後15分から30分サビ残あったりするからそこそこの小遣いになるぞ
255:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 05:19:55.20 TDoPD4ZV.net
ハローワークのおばさんに介護職希望で相談したら「親の介護したけど親でも下の世話大変だったよ」って言われてやめた
下の世話ってやっぱり大変なの?
256:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 05:37:59.08 14OHQh1d.net
>>253
それ大手老健だろ
257:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 05:40:47.13 14OHQh1d.net
>>255
大変だよ、おむつ交換したあと車椅子に移乗してフロアに連れてったら「うんこ出た」って言われてまたおむつ交換しなきゃならねえから
258:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 05:56:01.51 vTVcWlLC.net
定期オムツ交換→少量→交換の為に横に転がす→汚染パット外す→新パット入れる前に腹圧などで排尿ダバー→下手打つとラバー逝くし衣類も逝く
まあチョイチョイあるよね
259:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 06:41:20.43 ShPILCjg.net
>>239
残業になってしまうのなら残業代は発生する
他の人と比較して遅い場合でも同じ。
確認したほうがいいのは、業務時間中に
記録に使える時間を与えられているかどうか
記録が早い人って、記録時間を与えられていて
その他の業務を他の職員に丸投げにして
記録に没頭できる時間があったりするから
早いってのもあるから
260:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 08:20:46.14 /vy2a5ln.net
介護福祉士の受験資格3年間の縛りを取っ払ってくれ
こんなんたいして勉強せずとも受かる自信有る
261:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 08:31:21.00 qmUlWNHo.net
>>260
逆に難易度を上げた方がよい
262:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 08:31:21.84 qmUlWNHo.net
>>260
逆に難易度を上げた方がよい
263:
24/10/31 08:36:18.03 Ij0bj6Er.net
5者択2にするだけでいい
264:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 08:49:11.20 cRDx2d4r.net
そもそも手間も難易度も車の免許以下の資格だぞ
人手不足で最底辺の賃金で崩壊してる老人専属奴隷の資格なんてそんなもんだ
265:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 09:00:05.22 WbM7TzVE.net
3年働ける忍耐力があるかの確認と本物のアホかの確認だろ
266: 【馬】
24/10/31 09:09:11.07 Ij0bj6Er.net
クソフキ3年はやってこいよ と
267:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 09:13:28.41 OmYLfKLY.net
それでも他の底辺職よりは全然楽だよ
日祝休み、12時間以上拘束、賞与なし、退職金なし、有休使えないなんて普通にあるもん
268:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 10:07:54.75 pkg5BaW6.net
>>260
実務経験3年の縛りを取ったら
それこそ幼稚園児の合格者が続出して新聞に大々的に報道されるぞ
かつてのアマチュア無線4級のようにな
269:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 10:14:14.21 kZer1w2d.net
3年でもうんこだらけなのに
チンパンか人間か判定する試験みたいなものだから緩和したらあかんわ
5年以上で持ってない奴はチンパン認定
10年以上で持ってない奴はミジンコ
270:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 11:15:42.27 nMEu5VBv.net
介福よりケアマネ短縮して欲しいわ
271:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 11:22:12.12 /ad0koU9.net
試験理解できなかったら六角鉛筆転がしてマークシート記入してしまえ
272:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 12:26:05.27 Fl/GOKlq.net
認知棟で50床ある施設って過酷すぎね?
過酷すぎるから新し目の施設だと認知棟40床なのか?なにか規制あったの?
273:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 12:57:16.97 TDoPD4ZV.net
>>257
それは大変だ
俺には出来ないわ
でも誰かがやらなきゃいけない
やってる人凄いなって思う
274:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 13:00:38.65 d2q9H2gl.net
認知症じゃない女性入居者が男の職員に風呂や排せつ介助されてるのが本当に気の毒
275:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 13:01:13.70 YmOtZaEy.net
親の介護と他人の介護なら他人の介護(施設での介護)のほうが全然楽
自宅での介護は本当に尊敬する
276:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 13:50:46.32 ShPILCjg.net
介護福祉士はもっと取りやすくしてもっと給料UPすべき
ケアマネはもっと給料下げるべき
ケアマネの有効求人倍率4%に対して訪問介護員は14%
仕事の内容が違うとは言え、どっちが人手不足だよ
277:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 14:02:25.89 E6Wy7A8T.net
>>276
介護福祉士は来年度から取りやすくなるだろ
外国人対策だと思うけど。125問を数年に分割して受けれるし、24年度なんて合格点60点ぐらいだったろ?いくらなんでも下げすぎたろ…
278:
24/10/31 14:09:38.41 QOpGtDV8.net
クソフキ3年証明書みたいもんか
279:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 14:13:25.81 0twQ1Rp9.net
幕張メッセで試験受けたの懐かしいな
280:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 14:13:59.41 HUHBYnxx.net
親(身内)の介護したことあります、では言ってきたやつは9割使えないけどな
281:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 14:30:44.76 pbceMHcN.net
>>276
パート合格(笑)を導入するのにこれ以上取りやすくとか「試験無しで受かります!」ってレベル、てか介福が多くして資格所持者の希少性(今でも殆ど無いけれど今以上に無くなる)を薄めて賃金を上げろとか無理やろ
282:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 15:00:30.13 PAHyGnHx.net
>>240
第一発見者が事故報告書を作成するのが普通だが
君の会社の場合、退勤直前の事故は第一発見者が君で
報告者が夜勤者で作成を依頼しろってことなんだろ
まぁ…普通に考えれば夜勤者はとばっちりだし
「え?残って事故報作るよね?私、出勤してないよ?」となりそうだ
ただ、オバヘルとか知的障害者みたいなパートだと
事故報告書すら書けなくて「あのー、廊下で倒れてますけど」って
伝えるだけで何もしないからな。何処の施設でもこういう奴等いるよな
283:
24/10/31 15:27:32.88 HRYXJC/N.net
国民民主党「自民党に部分協力する事で安楽死合法化と手取り増の実現を目指します」👈こいつが叩かれる理由、マジで謎 [479216124]
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9147-2ovg)
垢版 | 大砲
2024/10/30(水) 00:00:42.97ID:epWgRvYi0
安楽死合法化()()()()()()()
本当は苦しむ末期重病患者を救うのが目的なのに、医療費サゲが
目的になってる悪魔的たくらみ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa9d-IjZm)
垢版 | 大砲
2024/10/30(水) 05:18:57.06ID:ZoSTOSdfa
政策をよく見てみろ
老人と弱者から若者と高所得者に所得移転する内容だから
284:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 17:25:36.76 hGi/anBVq
特養と有料しか経験ないんだけど老健って働くのきつい?
285:
24/10/31 17:34:08.34 /vy2a5ln.net
去年から施設で働き始めて1年が過ぎた
来年58歳だけどもう介護の仕事辞めたくなっている
実務者研修は終わって老人相手の仕事自体は色々有るけど素晴らしいと思うが
一緒に働く人のホスピタリティの無さとか
シフトギチギチで思う様に休む事ができなかったり
仕事できるようになると給料上がらないのにやる事を容赦なく増やされる
70歳までは働きたいけどもっとまったりやれる仕事にしようと思っている
286: 【豚】
24/10/31 17:40:55.27 Ij0bj6Er.net
>>285
次でも同じ不満を書いてるだろう
去年から工場で...
回りが悪いの典型だね
やりようによってはまったりやれる仕事
287:
24/10/31 17:47:25.18 /vy2a5ln.net
>>286
そうかもしれんね
実際60年近く生きてきて思うのは
人生って殆ど運で決まるんじゃないかって事
もちろん自身の気の持ち様は大事だが
置かれた環境まで変えれる人ってのはほぼ居ない
288:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 18:37:47.73 y6skf32d.net
>>251
手書きだよ
289:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 18:44:04.39 y6skf32d.net
>>259
ありがとう
残業の記録と残業代は出さない旨の
音声記録もあるんでまとめて請求してやる
290:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 20:25:07.86 9TC7RdLn.net
今どき手書きとかやばすぎ
291:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 20:29:25.98 9TC7RdLn.net
手書きで事故報告書とか作るとか今どき考えられん。全部の施設で電子カルテ導入しろよボケ
292:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 21:42:14.13 Q3hJ1mPx.net
介護記録は手書きだな アナログな会社だよ
利用者からのパワハラは訴えても無駄だよね
我慢して病んだら責任取るのかね
まぁいずれ辞めるけど
293:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 21:47:09.67 pkg5BaW6.net
利用者からの暴言・暴行・パワハラ・セクハラその他は
裁判所ですら「受忍義務がある」としたからな
介護士には世間並みの人権すらないよ
294:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 21:57:07.63 y6skf32d.net
>>290
他にも色々やばそうなとこあると思うから
是非うちの施設見に来て欲しいw
295:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 22:08:53.08 /mMymwk/.net
夜勤中にやること先に打ってあとから時間だけいじれるから電子は楽だわ
296:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 22:22:38.25 gPBiAwFt.net
記録全部手書き小さいとこだとあるんよな
導入しようとしたが金が無い・高齢のスタッフが私じゃ扱えないって抜けられるのが困るとかが理由だった
297:名無しさん@介護・福祉板
24/10/31 22:31:57.35 kTyBgaDT.net
電子カルテとか導入することで得られる処遇改善あるよな
298:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 00:36:14.75 nnJSlq3E.net
介護職って犯罪者予備軍の集まりだな見た目含めて
299:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 00:39:32.19 XSmWdOFt.net
>>298
見た目がいい女で気が弱いとイジメられて退職してくよなw
300:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 00:50:36.39 o2mV6RWW.net
ハラスメントの研修した次の日にはもうパワハラ再開するような管理者とかな
301:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 00:59:31.35 nfvteab4.net
一般の方もくるコンサートにチケット取って利用者連れてくんだって
しかも指定席じゃなく最前列だぞどうだ怖いか
302:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 01:09:59.12 heEN5FNA.net
良いんじゃないか
一般社会にこういう人達が居て
こういう人達を面倒見ている人も居るって
一人にでも問題意識持って貰えると意義が有る
ゼロに何を掛けてもゼロだが
1は無限に増える可能性が有る
303:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 01:18:22.08 heEN5FNA.net
仕事で稼いで喰う為に介護やってるんだろうけど
利用者がしあわせな余生を送れる様に考えてやってる奴は居ないのか?
それが全ての事に優先されるだろ
このクソみたいな状況を少しでもマシにしようと自分なりに努力しているのか?
304:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 01:38:15.62 n8V+zwA1.net
こんな時間にすみませんですが
自分は全くの他業種なのですが、介護業界で働いていて一番のメリットって何ですか?
デメリットは人間関係が一番で、人手不足による激務が2番という印象ですが
排泄介助とかのイメージで敬遠されてしまいがちですが
①慣れてしまえば、②人間関係が最悪ではない、所に就職できれば
給料もそこまで悪いわけでは無いし、楽で良い仕事だなって思うのですが
②に関しても、ガチャが外れたら簡単に次に行ける程の人手不足ですしね
305:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 02:19:23.34 HFJgYhaj.net
>>304
一番のメリットは役職も平もどちらも等しく最底辺なのでコンプレックスを感じることがない
デメリットは体や腰を壊すリスクがあるので場合によっては早めの転職も考えないといけない
306:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 02:30:05.63 aBsqyS4z.net
身体介助から逃げ回る奴はさすがにもう辞めてくれ
そんな奴でも1人扱いされて倍働く事なるからいない方がマシだわ
夜勤とかも起こせないから重たい人毎回放置か他フロアの人呼びつけるしせめて夜勤は断れよ
307:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 07:11:56.12 Fwezlsd7.net
>>306
サーセンw
でも、立ち回りではこっちの勝利なんでw
貴方みたいに匿名掲示板で愚痴しか吐けない奴隷と
現実で仕事を押し付けて同じ給料で働いてる要領のいい奴
どっちが勝者かわかるだろう?
サーセンw
308:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 08:02:51.12 yAMyof+z.net
こんな昇給もろくにしない低賃金奴隷なんて要領よくサボるのが賢い
真面目な奴ほどとことん搾取され損する業界だぞ
309:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 08:10:11.60 sN0zraNH.net
人手不足で辞められるのを恐れて我儘言ったもん勝ちになってるからねどこの施設も
従来型なんて格差が醜いもんだぞ
310:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 09:07:19.53 5Rb/xugA.net
真面目に仕事しても手を抜いても給与同じだから
みんな手を抜くことになる施設ができると事故が多発する
311:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 09:14:33.40 r5jlwhNC.net
事故が事故じゃなくなるけどな
312:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 09:20:59.69 5Rb/xugA.net
>>311
隠蔽というかスルーだろ
313:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 09:46:51.90 8c8AwDTf.net
人妻に誘われてるんだが大丈夫か?
314:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 09:48:40.58 3eegf8gN.net
人見て態度変える利用者 ワガママ 暴言暴力
ウザいですなー
何もできないのに お口だけ達者
315:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 10:07:04.10 Fwezlsd7.net
>>309
従来型特養の場合
主任「お互いに協力しあって頑張って^^」
リーダー「助け合いだよ^^」
お局様「若いんだから頑張りなさい^^」
真面目くん 「お前らぁ!ちゃんと仕事しろぉ!!!!!」
真面目ちゃん「真面目くん!私達でやるしかないよ!!」
新卒「どーせ、給料変わんないじゃないッスか(鼻ホジ)」
オバヘル「腰痛いから見守りしか出来ないの!訴えるよ!」
オジヘル「俺は一生懸命やってんだよ(ノロマ)訴えるぞ!」
発達障害「あぅ…あぅ…ハァハァ…ああああ!!!(汗だく)」
中途採用「なんだ・・・これ?」
316:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 10:08:16.28 xXunOTye.net
>>314
利用者相手にも暴言が過ぎる利用者おったが
普通に説教したし施設長からも注意されたがその場だけで直らなくて強制退去になったやついたな
317:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 11:30:20.73 aJVMbpKt.net
そら職員だけでなく他の利用者に絡むようになったら動かざるをえんだろ
むしろ追い出す大義名分ができて万々歳だな
これが職員に対してだけなら…動かざること山のごとし
ウチの問題利用者もはやいとこ他の利用者に手を出してほしいわ
けど利用者もバカじゃないからな
どこまでが許容範囲か、頭がアレでもその辺はキッチリ心得ているからなw
318:
24/11/01 11:51:46.46 MPox+C2A.net
【悲】玉木雄一郎「この税制が富裕層有利なのは分かってる。でもやるしかないだろ!」ネオリベに転身か😲 [312375913]
スレリンク(poverty板)
国民民主、限界突破「社会保険料を下げるために『高齢者医療の見直し』『尊厳死』を検討する。若者の社会保険料を下げて景気回復」 [856698234]
スレリンク(poverty板)
319:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 12:07:38.85 bnWVEejy.net
>>303
利用者の幸せの為と言うのは大義名分。
現状は裕福な家庭環境にいる老人家族たちを、貧困で身体とメンタル
をやられそうになっている職員達が支えている。
320:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 12:14:49.67 QbrFDQe7.net
利用者間のイジメ(暴力含む)を見逃してた施設あったよ(全国展開してる有料)
虐められる方は認知症だから家族に訴えることもできない出来ても妄想だと取り合ってもらえない
自分も何度も施設長になんとかしてあげてくれ、と訴えたけど何も対処されなかった
職員からの利用者イジメすら見のがしてるところ多いんだからまあそんなもんよ
321:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 12:33:09.58 bnWVEejy.net
本人が入所を希望していないのに家族が一緒に住みたくない
ので出て行ってほしいとなるとそうなる
322:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 12:34:01.80 vvKFrVQl.net
>>304
自分は慣れたと思ってても周りがどう判断するか?
うちはダメな人が居ても面と向かって言う人が居ないからクズでものびのびと仕事してる
人間関係が良く思えるけど陰では結構言われてるよ
以前対して仕事出来ないのに人の粗探しして色々と言ってくる人が入って来た時の数か月間は全体的に空気が悪かったけど
323:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 13:06:19.99 1Y3V2FYu.net
理想ばかり押し付けられて尻拭いするのが現場だからクソなんだよなあ
ちゃんと現実に沿って展開したら少しはマシになるやろに
324:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 13:47:30.71 QbrFDQe7.net
職員が利用者イジメしてて施設が「あれをクビにしても新しいの雇うのが面倒だから」って言い訳して見のがしてた時は行政に匿名でチクってやったなあ
行政はちゃんと動いてくれてイジメしてたオバヘルは辞めさせられたw
利用者家族からの差し入れの菓子も独り占めして持ち帰るような、とんでもない夜専パートのデブオバヘルだった
325:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 14:22:20.71 au26/n7i.net
肥前びーどろ
手作りなので同じ様に光にあてて光るものが無い模様
さらに光の強さによって見え方が違う模様
326:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 14:37:19.38 og/a7gY6.net
>>324
お宅、職員じゃないよね?
利用者に対するイジメって
世論で言われてるほど多くはない。むしろ職員のほうが被害被っているケースを多く見かけるハズ。現場で仕事していれば痛いほど理解できる
327:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 15:33:00.63 n8V+zwA1.net
>>305
>一番のメリットは役職も平もどちらも等しく最底辺なのでコンプレックスを感じることがない
本当にこれだけ??
328:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 16:07:21.25 b5tkLE0Q.net
36協定結んでる場合、週休1で週40時間や勤務間インターバルを守って30日168時間31日175時間とか月の総労働時間を守れば休みが多かろうが少なかろうが良いって認識なんだけど違ったっけ?
>>323
課題点を具体的にまとめてレポートで提出しない限り対応はしない!勿論出されたとしても対応するかは別だけどな!
こんな管理職だらけだから最低限適当にやるしかないよ、そも国が決めた規定がオワコンだからな
>>326
多くはないけどあるところにはあるんじゃ?余程酷いものでなければ、それを見つけた人の相手に対する感情次第で通報か黙認か決まってる気がするわ
329:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 16:51:50.75 US88enet.net
>>303
こういうゴミみたいな考えは現場に
持ち込むなよボランティアでもやれば
330:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 17:55:09.32 8q7tm+Fs.net
>>327
介護職特有のメリットはそれだけかな
その他のメリットは看護師にも当てはまることばかり
331:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 18:22:24.24 JQq5Fjhu.net
テスト
332:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 18:57:14.53 bnWVEejy.net
>>328
36協定の特別条項に当てはめても違反だと思いますよ
1か月100時間未満、複数月は平均80時間以内、年720時間以内、年6回迄と
2020年に法改正されてる
333:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 19:11:09.82 ntC2eFlq.net
立て続けに虐待行為が発覚した我が施設。
業務停止処分になるとどのような処分を受けることになるの???
334:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 20:01:19.14 C3+YjNnF.net
>>332
それは知ってるんだ、すまん
聞きたかったのは2月の法定労働時間は28日÷7日×40時間=160時間(月公休8日と仮定)だけど、残業等で1日に働く時間が多い日が何日ある事で160時間に到達した場合、仮定した月公休8日を守ろうとした場合8h×2等が追加され176時間になってしまうのを公休10日にして160時間に収めるのは問題ないのかを知りたかったんだ
335:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 21:01:51.22 /kHy5FX/.net
恒産なくして恒心なしね
自分が幸せな程度の食い扶持がないと人の幸せ考える余裕なんて出来ないのよ
336:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 21:13:56.45 bnWVEejy.net
>>334
それなら問題ないね
337:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 21:17:17.72 4ROF56wv.net
>>241
他業界行けなかったから介護に流れてきただけ。
>>255
身内は感情入るから大変だが、仕事で他人の方が割り切れる。
338:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 21:25:56.08 hqLN2U+v.net
>>253
慣れたら立ち巻きの方が楽だよ
特にオムツ交換中にチソコ触る利用者は手スリで両手塞がるからね
あと便汚染の清拭もやりやすい
339:名無しさん@介護・福祉板
24/11/01 23:45:17.63 ThnSgxnG.net
>>336
やっぱり問題ないよね…事務職から「休みが多すぎる!みなし残業ギリギリ迄時間外増やして公休数減らせ!」とか言われたから気になってたんだ、ありがとう
340:名無しさん@介護・福祉板
24/11/02 03:51:15.07 t4g3S48Z.net
訪問介護倒産のニュース見たん
だけどそもそもなんで介護報酬減らされたの?
訪問介護って介護報酬高く見えたかもしれないけど実際はかいごほに移動時間は含まれてないんだから他より高くて当たり前だと思うんだけど
減らされたってことはヘルパーさんの移動時間にも給料出ないわけ?
なんか納得いかないんだよなあ
341:名無しさん@介護・福祉板
24/11/02 04:11:12.73 XwzBUw6a.net
>>340
施設型の訪問介護って知ってます?
342:名無しさん@介護・福祉板
24/11/02 07:49:19.71 xkC7vKy2.net
ADHDを障害とみなすべきか研究者らは疑問視している、多様な考え方や行動のうちの1つで正常な状態との指摘
URLリンク(gigazine.net)
343:名無しさん@介護・福祉板
24/11/02 09:07:51.78 Rhuko8iX.net
平気で嘘をつく
平気で傷つく言葉を言う
認知症だから仕方ないのかね
344:名無しさん@介護・福祉板
24/11/02 09:27:00.40 ipVPBWWB.net
申し送りで要点だけ話さずグダグダ長ったらしく経過を報告してくるヤツマジでうぜえ
こいつだけ送りの時間倍かかってるわ
345:名無しさん@介護・福祉板
24/11/02 10:19:14.66 9nH00NdA.net
>>343
奴らにとってその時に言ったことは全て真実だから嘘ではなく、高齢者という弱者(笑)なんだからそれくらい我慢しろ!という傲慢さだけは無くさない病気だからね
346:名無しさん@介護・福祉板
24/11/02 13:37:25.70 +sOhfQno.net
>>343
その人には共感するふりして気分をうれしい方向に持って行くのがいい。
そうすると認知の人はそのうち自分の言ってることなど忘れるものさ。
何を言ったか記録は取っとこう。
だたし本気で傷つく言葉に共感してはいけない。
347:名無しさん@介護・福祉板
24/11/02 13:59:04.47 /2veduku.net
経験者の人で入社してから慣れるまでどのくらい時間がかかりましたか?
ちなみに入所系の施設です。
348:名無しさん@介護・福祉板
24/11/02 14:09:30.68 flEmvTnu.net
正直、1週間で慣れる
だからマンツーマンで何日もつかれるとうざくてたまらん
349:名無しさん@介護・福祉板
24/11/02 15:27:45.29 2NwEfX81.net
>>136
規定改正でまともな施設は無資格未経験の夜専バイト求人出さない
2024年に介護の資格がなくなる人は?
2021年4月の介護報酬改定に伴い、無資格で認知症ケアに携わる介護職員の認知症介護基礎研修の受講が義務付けられました。 2021年4月から2024年3月末までの3年間は経過措置期間のため未受講でも働くことができますが、2024年4月以降に無資格で受講していない場合は働くことができなくなります
って訳だから無資格OKの夜専求人あるなら闇バイトに近い
1日の座学で取れる認知症介護基礎研修なら一応資格持ち扱い
350:名無しさん@介護・福祉板
24/11/02 16:25:48.86 K4uspHJV.net
最近、新規の特養とかの母体が土建屋なのってみんな気づいてた?
土建屋が悪いとは言わないけど、そういう人達が上に立ってて介護って成り立つのかね
351:名無しさん@介護・福祉板
24/11/02 16:44:42.21 wAaOolGx.net
>>350
糞取りごときがそんなこと心配してどうするの?
352:名無しさん@介護・福祉板
24/11/02 16:47:51.07 K4uspHJV.net
>>351
介護が糞取りだけだと思って働いてるの?
寂しい奴だね
353:名無しさん@介護・福祉板
24/11/02 16:49:12.64 e4+BetXy.net
大体2週間分マンツーマンでシフト作成してるみたいだけど大体2~3日で放置されて適宜聞いてって感じになってるな
>>350
金出せば経験未経験問わず雇えるんだし成り立ってるよ
354:名無しさん@介護・福祉板
24/11/02 16:53:06.30 a1cOhQ5O.net
>>353
母体を守るための自転車操って言われてるけどね
355:名無しさん@介護・福祉板
24/11/02 19:24:32.00 e0sEN/hA.net
>>350
昔からそんなのクソほどあるが
356:名無しさん@介護・福祉板
24/11/02 20:15:42.97 DfIbMUBR.net
土建屋母体は別に最近でもなくて前から多いだろ
投資できる余力あるならオーナーだけは儲かるシステムなんだから
357:名無しさん@介護・福祉板
24/11/02 20:40:06.29 tKaVkpPp.net
職員の離職率や年齢層や勤務年数がわかるサイトってないかな?
そこ見たらある程度どんな施設かわかるんで勤務の参考にしたいんだが
358:名無しさん@介護・福祉板
24/11/02 20:47:50.53 e0sEN/hA.net
民間企業にもあるならあるんじゃねーの?
359:名無しさん@介護・福祉板
24/11/02 21:06:47.43 X+d8HZ1t.net
>>357
URLリンク(www.kaigokensaku.mhlw.go.jp)
ここに書いてあるよ
記載の仕方がアンポンタンな施設もあるけど
あと、優良施設はしっかり更新してるけど糞な施設は放置してる傾向にある
360:名無しさん@介護・福祉板
24/11/02 21:49:25.82 +nZk0ZO+.net
>>350
病院系列でない施設は副業で介護してるの多いから土建屋も増えたろうなあ
そんなの基本給安い設定で賞与2ヶ月あり!で釣ってるんだろw
361:名無しさん@介護・福祉板
24/11/02 21:59:48.61 8+TGO1ID.net
>>337
そんなもんか
362:名無しさん@介護・福祉板
24/11/02 22:05:23.89 TuZ2geLK.net
>>359
わいの施設古参が新しい職員すぐ追い出すから離職率だけなくてワロタ
363:名無しさん@介護・福祉板
24/11/02 22:25:39.03 nAOM1PbD.net
>>340
財源が決められている中で
訪問介護を単体で行うのは非効率
国が勧める業務の効率化とは逆
364:名無しさん@介護・福祉板
24/11/02 22:58:37.60 zO3GWMcK.net
かおまんは最高だった
365:名無しさん@介護・福祉板
24/11/02 23:54:52.58 O1dwdQmg.net
老人ホームで同居する女性(92)を刺し殺したとして、神奈川県警宮前署は2日、殺人の疑いで、川崎市宮前区菅生3丁目、無職の男(81)を逮捕した。
逮捕容疑は、同日午前2時35分ごろ、入居している住宅型有料老人ホームの2階の一室で、この部屋に住む無職女性の上半身を刃物で複数回突き刺すなどして殺害した、としている。
署によると、男は「刃物で突き刺すなどして殺したことに間違いありません」と供述、容疑を認めている。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
恐ろしいニュースだな