24/08/25 15:50:00.09 QsCNQbNB.net
もう誰にも話せないのでここで書き込みます(既に他所で書き込みましたが、過疎スレ、変態しかいないので)
自分、何を狂ったのか新卒で介護職に就職して2年目なんですけど、正直、介護より周囲の職員(中には良く接してくださる人がいますが...)からの態度とかでもういっそ◯んでしまうか、辞めたくなってきてるんです。
元々自分、かなり不器用で、1年目に色々とミスしたり、仕事出来ないところがあったりして、2年目に入り、新たに教わる仕事も、人それぞれでやり方違くて、それで混乱したりしてしまった結果、それが一部の他の職員の逆鱗とかに触れてしまったみたいで、ここ最近は露骨に挨拶されなかったり(しても不機嫌そうに)、こちらの考え述べたら投げやりみたいになったり、あとは陰口叩いてるのを聞いたり(ここ最近は誰もが自分の陰口叩いているように思ってしまいます。)、しまいには自分と同じシフトだと分かったら最悪とかいうようなことを愚痴っているのを見たり(他の職員のことかもしれませんが、明らかに自分のことだと思えます)...
自分が仕事出来ないのが全て悪いんですが、いっそ辞めろと言わんばかりの雰囲気で接されていると思うんです。他の職員のことを思えば、自分が辞めたら全て解決だと思うんです。でも自分は今祖母と二人暮らしのような状態で、生活の殆どが自分にかかっている状態なので、辞めたくても辞めれないんです。
どうすれば良いですか?多額の保険金かけて◯殺してしまったほうが良いんですか?