【保育園こども園】保育士スレ【実習生】 Part.5at WELFARE
【保育園こども園】保育士スレ【実習生】 Part.5 - 暇つぶし2ch290:名無しさん@介護・福祉板
23/10/09 11:40:57.60 fsH2+H/q.net
1歳児の噛みつきってどうしたらいいの
1歳児クラス担任でクラスに噛みつきのひどい子がいる
トラブルではもちろん、ただ隣にいただけ…で1歳児にはよくある事柄なんだけど、そろそろメンタルしんどくなってきた
上司に保護者にお伝えして対応していきたい旨伝えても、今妊娠中だからママを不安にさせたくないで保護者に伝達は今のところしないつもりらしく、とにかく1人先生がついて噛みつきを防ぐだけ

小規模園だから6人×2人担任でもう絶対に目を離さない、てか離せない
本当に良く言えば活発・悪く言えば落ち着きがないだから、戸外遊びはずっと後ろを追いかけて歩いてる
もちろん砂場遊びとかで保育士と1対1で遊んでいれば噛みつきはないけど、目移りもすごいからちらっと気になる物が目に入れば片っ端から奪っていく
で、こちらも順番・貸してを教えるけど、それをして少しでも【我慢】があると、ストレス溜まってその辺の子に噛みつきに行く
年上年下関係なく力も強いから、乗りたい三輪車に2歳児の子が乗ってるってことで、背中に噛みつきにもはや傷になってしまい、肩にも指の跡がくっきり(噛み跡も指の跡も服の上から)

こんな感じだから、この子に1人・1歳児だからまだまだ手のかかる子がいて、言ってしまえば大人しい子とか聞き分けの良い子が完全放置になってしまっている
どうすればいいの?保育士のメンタルもきついし、被害児も痛い思いして可哀想だし保護者にも防げなくて申し訳ないし、とにかく他の子が完全放置になってしまっている状態をどうにかしたい


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch