介護タクシー総合スレat WELFARE
介護タクシー総合スレ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@介護・福祉板
[ここ壊れてます] .net
48歳中小製造業に勤務してて年収280万円のここ数年ボーナス無し
月の手取りにしたら18.5万円くらい
現在ゴールド免許、2種免許他資格を取るための資金は確保してあります
大手の交通会社の介護タクシー部門だとそれ以上の年収は見込めますかね?
定年までは独立は考えてません

3:名無しさん@介護・福祉板
[ここ壊れてます] .net
現在介護タクシーの運転手をされてる方、または昔やってたよという方のご意見が聞きたくてスレ立てしました

4:名無しさん@介護・福祉板
[ここ壊れてます] .net
自分も介護職から転職考えて色々と調べてますね。

5:名無しさん@介護・福祉板
[ここ壊れてます] .net
sage進行でお願いします

6:名無しさん@介護・福祉板
[ここ壊れてます] .net
タクシーの収入って良いって人もいれば悪いって人もいます。
一方で介護は良いって人は聞いたことありません。
介護タクシーってのはこのハイブリッド式なんですね。

タクシーは普通にやってる人で20万前後と聞きました。
死ぬ気で早朝から日付が変わるくらいまで毎日走りまくって40の手取りくらいと聞きました。
タクシードライバーの友人からの現場の声です。

介護タクシーで独立したらやはり手取りは10万代で、死ぬ気で走って30ってとこでしょうか?
ほんとに一人か数人でやってるとこしか見たことないけど、それだけ生産性とか採算性が低いということでしょうね。

でも、これからの時代はバンバン依頼が来るでしょうから、いまのうちに資格取って始めたほうが良いでしょうね。

7:名無しさん@介護・福祉板
[ここ壊れてます] .net
「危うくAEDやられそうになった」 女性へのAED使用は「リスク」論が浸透…訴えられる可能性も ★3 [Stargazer★]
スレリンク(newsplus板)
  
「危うくAEDやられそうになった」 女性へのAED使用は「リスク」論が浸透 訴えられる可能性も…
=ネットの反応「こんなん助ける人にはリスクしかないよな」「俺も絶対に女性には使わない… 訴えられたら人生終わる」
URLリンク(anonymous-post.mobi)

8:名無しさん@介護・福祉板
[ここ壊れてます] .net
軽貨物オーナーじゃダメなの?
引越し専門でネット注文充実させれば稼げるかも?

9:名無しさん@介護・福祉板
[ここ壊れてます] .net
いろいろ厳しい業界みたいですね
知らべてみたけど介護職続けてたほうが安定してそうだわ・・・

10:名無しさん@介護・福祉板
[ここ壊れてます] .net
よくて月給22万ぐらいですかね?
賞与も少なそう

11:名無しさん@介護・福祉板
[ここ壊れてます] .net
お勤めの介護タクシードライバーでも、正社員なら合間や夜は普通のタクシーに乗らされるとこ多いと思うよ。
それで、ガンガン走れば3~40万ほどもらえるんじゃないかな?
介護だけなら夜はほとんど無いから15~25万くらいじゃない?

12:名無しさん@介護・福祉板
[ここ壊れてます] .net
>>9
逆に教えて欲しいけど、介護職ですと国から手当とかももらえて、夜勤やちょっとした資格があれば25 ~30ほどはもらえるんじゃないの?総支給額で。

あとは何歳までその仕事を出来るかだよね。

13:名無しさん@介護・福祉板
[ここ壊れてます] .net
ガンガン走って稼ぐ人なんかが介護タクシーをわざわざやるのかな?
あんまり稼げないドライバーさんに仕事回されそうだが?

14:名無しさん@介護・福祉板
[ここ壊れてます] .net
つまり介護タクシー部門のドライバーは手取り18万ほどとゆうことですね
独立したらあと5万ほど増えるけど、自営なら社会保険や税金はそこから払うから結局は同じくらいとゆうことですね

15:名無しさん@介護・福祉板
[ここ壊れてます] .net
米屋とか暇な時になんとかメイトでメール便配達してたりしてるね
介護タクシー独立した人もそういうことやりながらやってるのかな?

16:名無しさん@介護・福祉板
[ここ壊れてます] .net
夜はあまり需要ないだろうけど、土日はあると思うんだよね
いつ休むのかな?

現役引退後や旦那さんの収入があり、その奥さんがやるなら良いけど、これで家族養うのはきつくないんだろうか?

17:名無しさん@介護・福祉板
[ここ壊れてます] .net
うちが利用している介護タクシー。
忙しくて人手が足りない。とかよく言ってるけど、
ただ単に元々人がないんだろうと思う。

診察終わったら支払いする前に電話しろとか、
薬は後日貰いに来ることにしてすぐに帰る準備しろとか、うるさい。w
こっちだって暇じゃないんだから
そのまま薬もらって帰りたいし、なんでわざわざあとからまた来なきゃならないんだよ。
介護タクシーの都合のために。

俺も仕事してるからわかるけど、
仕事ってのはお客の都合に合わせるものであって、
お客にこっちの都合に合わせろとかいう会社は役所ぐらい。

18:名無しさん@介護・福祉板
[ここ壊れてます] .net
人手が足りないっても同じ時間帯にタクシー利用者重なるだけだからドライバー増やしたって
結局稼げないのよね

19:名無しさん@介護・福祉板
[ここ壊れてます] .net
車を増やせば解決!

20:名無しさん@介護・福祉板
[ここ壊れてます] .net
シルバー運転士でいいの?
70歳前後の運転士なら確保できるかもよ

21:名無しさん@介護・福祉板
[ここ壊れてます] .net
本職はバス運転手だけど、コロナで仕事が減って一時期デイの送迎してたけど
、よくもこんなぼろ車で運転さすな、とか年寄りの素人ドライバーが無茶な運転
してたりとか、ハイエースで超狭い道行かせたりとか、効率重視で安全性無視で
車を当てたりしたらしつこいぐらい責められる。身を守るためすぐやめた。

22:名無しさん@介護・福祉板
[ここ壊れてます] .net
ここは介護タクシースレですから

23:名無しさん@介護・福祉板
22/10/19 07:49:31.68 2nqraNrV.net
介護タクシーからマイクロバス送迎に転職しました

24:名無しさん@介護・福祉板
22/10/20 22:34:58.60 VUqWEdW/.net
介護タクシーするなら自営やろ

25:名無しさん@介護・福祉板
22/12/12 18:12:10.82 yEC0kaZ+.net
話題無いね

26:名無しさん@介護・福祉板
22/12/14 13:13:21.44 KCWlSqlA.net
介護タクシーは、まだまだチャンスありますね。高齢ドライバーが自然にやめてきます。開業するなら早い方がよいと思います。
年収1000万も行けます。

27:名無しさん@介護・福祉板
22/12/14 13:36:18.30 Ns5V0jm0.net
お、こんなスレあったのね
法人で訪問介護のついでにやってるけど、介護タクシーは儲からんぞ
主な原因は流しができないから
必ず受けが必要だから利用者数に限度があるし時間の無駄が多い
運賃も糞国交省にほぼ制限されてるから顧客転嫁で利益も出しにくい
需要はあるのは間違いないんだけど今後伸びることはないわ

28:名無しさん@介護・福祉板
22/12/14 13:43:48.64 Ns5V0jm0.net
需要はある
依頼は来る
でも来るのは「○月○日に病院への送迎をお願い」というやっすい依頼だけ
それも単発だから継続性がない
依頼がないときは一日一件も仕事がない
そういうときでも流しで営業することができないから売上0確定でも何もできない
そのくせ通院時間は利用者同士で被ることが多い(午前中)から
午後ガラ空きでも利用を断るケースも多々ある
マジで儲からん
ググったら「独立したら年収500万円」とか言うFC出てくるけど嘘っぱちだぞ

29:名無しさん@介護・福祉板
22/12/14 13:48:03.05 Ns5V0jm0.net
儲かるには2つしかない
1.普通のタクシーも運行する
→そうすれば流し以外でも営業できるので利用者の病院の待ち時間など有効活用できる
→ただ当たり前だがすでにタクシー会社やってるでもない限り現実的に不可能

2.自費介護タクシー専門にして介護保険利用は付け付けない
→「通院等乗降介助99単位」とかいう糞みたいな報酬の介護保険利用は受け付けない
→運賃は動かせないのでオプション料金を高くつけて単価を吊り上げる
→この場合でも地域のケアマネや病院に大きなツテがあったり、
相当な営業努力を行わないと固定依頼は付いてこない
→そこまでして経費考えるとようやく事業としてトントンレベル
そこからようやく給与としてどれぐらい手元に入ってくるかって話

30:名無しさん@介護・福祉板
22/12/14 13:50:56.11 Ns5V0jm0.net
「高齢者増えてる。交通弱者増えてる。つまり介護タクシー儲かる!」
というのは相当に浅はか
ちゃんと業界の動向や事業計画(1回当たりの売上がいくらか、1日何件回せるのか)を考えない無理
需要はあってもサービスの構造上儲からないようになってる代表格が介護タクシーなんだよ
もっと現実的な話で言うと、
自分の地域の介護タクシー実施事業者
10年前と比較してみ?
うちの地域なんて10年前は30件以上あったが
今や介護タクシーとして実働してるのはうち含め2件だけだ
それぐらい事業として成り立たないんだよ介護タクシーは

31:名無しさん@介護・福祉板
22/12/14 13:53:14.42 Ns5V0jm0.net
その原因の1つは
そもそも有償福祉運送が制度化されたときにタクシー業界と介護業界が揉めたこと
しかも今でもその余波は続いている
タクシー業界が「介護業界にタクシー参入されたら俺らが儲からんだろ」って喚いたってのが雑な説明だけど、
これのせいでいまだに料金体系は地の底な上、「流しができない」という縛りのせいで継続的な売上を困難にしてる
今さら厚労省と国交省でこのめんどくさいもめ事にメスを入れることないだろうし、
今後も料金構造上、改善していくことはまずない
何も期待できん
それが介護タクシー業界だ

32:名無しさん@介護・福祉板
22/12/14 21:55:24.48 KCWlSqlA.net
よく分からないけど、開業する人多いね。志はとても良いと思う。大体、開業すると、既存の事業者に、仲間だねって誘われて、下請けやってるみたいだね。お金かけて開業して、ずっとそれ?

33:名無しさん@介護・福祉板
22/12/19 15:54:39.10 gsP5ooWl.net
ほとんどボランティアみたいなもんだよ
地域貢献したいって人はやってみてはいかが
腰やられる人多いけど

34:名無しさん@介護・福祉板
23/01/17 19:52:45.75 GxbCqA3N.net
開業したはいいけれど、店じまい考えてますよ

35:名無しさん@介護・福祉板
23/01/17 20:04:21.54 atIvHFlt.net
軽貨物便オーナーで再出発しましょうよ

36:名無しさん@介護・福祉板
23/01/18 10:38:08.30 RxOzblUp.net
軽貨物ってどうなん?介護タクシーよりは安定的に仕事はありそうだけど、単価やすくて激務のイメージ

37:名無しさん@介護・福祉板
23/01/18 10:39:19.63 RxOzblUp.net
流しができたら、どんだけ精神的に楽か…

38:名無しさん@介護・福祉板
23/01/19 18:55:48.70 g8RQ3c/c.net
>>35
別に今の許可を流用できるわけじゃないし再出発する意味?

39:名無しさん@介護・福祉板
23/01/19 18:57:10.53 g8RQ3c/c.net
>>37
これな
病院送迎後、受診待ちの間に病院で客拾えれば採算面ではかなり改善するんだけどな

実際バレようがないかと思いきや一般タクシーがチクりやがるし終わってるわこの業界

40:名無しさん@介護・福祉板
23/01/20 10:48:01.87 zNwjoHKj.net
病院で客引きしたい。

41:名無しさん@介護・福祉板
23/01/20 10:48:25.15 zNwjoHKj.net
杖ついてる人ならOKかな?

42:すたみな二郎
23/01/20 11:11:26.74 XvdHIysF.net
初任者研修した時生徒さんにタクシードライバーがいましたね
施設で急変した利用者が入院する程じゃなくて救急搬送先から介護タクシーがつかまらなくて帰れなくなる事がよくあるんだよね 
酷いと急遽ショート利用者が施設に来る事になって利用者しかタクシーに乗って無かった事があった 帰りのタクシー代が出せないという理由なんだって 

43:すたみな二郎
23/01/20 11:18:51.06 XvdHIysF.net
続きなんだけど
デイサービス送迎でも不穏な高齢者はかなりやらかしてるんだよね 走行中騒いでシートベルト解除して車内で転倒 自分の次に乗ろうとしてる利用者いるのに扉閉めてしまい手がぐちゃぐちゃになったり 車内で大失禁するし 外出の緊張感から直前のトイレでタクシー平気で待たしたり 介護タクシーは大変だよな

44:名無しさん@介護・福祉板
23/01/24 16:00:24.37 Y4bvGE1u.net
>>41
受けが必要だから無理
無理矢理やるならその場で事業所に電話して予約してもらう形になる
それクリアしてもたぶん他の一般タクシーの運ちゃんからチクられそう

45:名無しさん@介護・福祉板
23/01/24 16:02:22.22 Y4bvGE1u.net
>>42
夜間の介護タクシー需要は結構あるよ
訪問看護からの依頼が多い
救急車呼ぶほどじゃないけど救急外来に連れてってほしいという依頼

運送費は実費だからお金の問題も出てくるから営業的にも厳しいんだよねぇ…

46:名無しさん@介護・福祉板
23/01/24 16:03:13.49 Y4bvGE1u.net
>>41
あ、あと当然だけど介護認定か障害認定がないと移送自体できんぞ

47:名無しさん@介護・福祉板
23/01/25 21:40:58.00 pHYNglw1.net
午前しか仕事にならん。

48:名無しさん@介護・福祉板
23/01/30 11:43:54.30 p3tEQ84e.net
廃業を決意した。おれには向いてなかったわ。

49:名無しさん@介護・福祉板
23/01/30 15:05:36.83 moO67Qi6.net
マンションで開業した人いる?
駐車場立体駐車場だったり狭いと認可降りないのかな?

50:名無しさん@介護・福祉板
23/01/30 16:40:28.91 M5u2KN99.net
たぶん厳しいと思うよ。水道とかの設備いるし。

51:名無しさん@介護・福祉板
23/01/30 16:42:33.55 M5u2KN99.net
ちな、おいらは駐車場つきボロアパート。けど、マンションの駐車場に介護タクシー停まってるのみるから、意外といけるのかも。行政書士さんに相談してみるのが早いよ。コンサルは利用しなくともよいです、行政書士さんだけどOK

52:名無しさん@介護・福祉板
23/01/30 17:05:23.40 KoB8IhtA.net
皆様ありがとうございます
自宅が難しかったら実家もマンションですが平面駐車場で別で洗車スペースもあるので親に頼んで場所借りて頑張ってみます
飛び込み営業と介護の仕事経験が長かったので挑戦してみます
ストレッチャーとか置場所がないので軽自動車かフリード、シエンタクラスを考えています

53:名無しさん@介護・福祉板
23/01/30 19:05:30.75 pBPvICjd.net
何でも引き受けられるクルマじゃないとキツくないか?
せっかく仕事来てもその条件ではうちは無理ですなんてやってたらさあ

54:名無しさん@介護・福祉板
23/01/30 19:49:12.27 KoB8IhtA.net
どうせ午前は仕事かぶって断るので効率いい車椅子に特化させてリピーター作って行きたいと考えています
最悪シエンタでもストレッチャーは入るのですが最初は回転率上げて固定客つけたいので車椅子か座席メインで行く予定です
ハイエースだと250万前後しますしストレッチャーで3000円とれてもストレッチャーで遠方とか期待出来ないですし2人介助する人員呼べば赤ですし同業仲間もいないので1年続けば乗り換えか増車検討します

55:名無しさん@介護・福祉板
23/01/31 19:20:31.37 vkfawXTw.net
もう少し事業計画立てた方がいいと思う
現役だけどむしろ逆でストレッチャー付き長距離は需要ある上に利益は得やすい

車椅子じゃほとんど近距離な上に一番のネックはシフト
「回転率上げる」がどれだけ難しいか
まぁ確かにこれはやってみないとわからないと思うけど…

あなたが想定している規模より大きめの事業としてやってるけど、
そのやり方じゃ単独じゃうまくいかないと思う

もう少し事業計画を週間・一日スケジュールレベルで想定して、
それが成り立つかどうか地域外でもいいから同業に聞いてみた方が良い

56:名無しさん@介護・福祉板
23/01/31 19:27:04.96 vkfawXTw.net
上でもあるけど「需要がある=利益が出る」じゃないのがこの業界
ケアマネや福祉関係者に聞くと「介護タクシーは需要があるのでぜひやってほしい!」と言うけど、
実際の依頼は単価2,000円前後が不定期に来るだけで安定性はない

回転率を良くしようにも「受け」が必要なこともあって、シフトはうまくいかない
ほとんどが通院介助であるから、向こうは必ず時間を指定してくるから効率良いシフトなんて無理なんだわ

この点を解決する事業案がないと単独じゃ事業としては相当厳しいよ
ボランティアでやるつもりならいいけど

57:名無しさん@介護・福祉板
23/01/31 19:28:45.64 vkfawXTw.net
一般タクシー業界ですら顧客転嫁できず厳しい時代なのに、
元々厳しい介護タクシー業界は業界自体が動かない限り単独でやるもんじゃないよ

58:名無しさん@介護・福祉板
23/01/31 20:16:45.25 TwP/TgL8.net
通院介助以外の仕事や定期になる美味しい仕事をとりたいから回転率を上げるんだろ
地域によっては介護福祉士あって高齢じゃなくて小綺麗にしてるだけで通院以外の仕事や定期の仕事回ってくる確率もぐっと上がる
いかに美味しい定期や年1の墓参りや結婚式などを依頼されるかじゃない?
それでもかなり厳しいのが現実だけど
病院前だけでも着け待ちOKにして欲しいわ

59:名無しさん@介護・福祉板
23/01/31 20:28:58.73 vkfawXTw.net
回転率上げることにゃ反対してないけど、
その回転率上げるのがシステムと相手の需要上、至難の業って話よ


>病院前だけでも着け待ちOKにして欲しいわ
ほんとこれ
交通弱者増えまくるのは目に見えてるんだから
少しでも参入障壁低くしとかんと回らなくなる

ただ…国土交通省とタクシー業界のずぶずぶさを見ると無理だろうなぁ

60:名無しさん@介護・福祉板
23/02/01 17:26:51.51 5OWV6qNH.net
諸先輩方に質問です。介護タクシー開業しようか検討中なのですが事業が軌道に乗るまでの間に副業とかされたりしていますか?

61:名無しさん@介護・福祉板
23/02/01 18:06:17.19 pQQVlxEQ.net
>>60
副業というか訪問介護か一般タクシー会社との併設が、
介護タクシー全体からの割合としてはほとんどじゃないかな

単独で開業した人で知ってる範囲では、
代行運転を同時にやってる人が多いイメージ
それ以外の副業と言っても介護タクシーと関連ある事業は思いつかないな

介護事業立ち上げが難しいなら、自費サービスとかのなんでも屋かな
これはこれで信用信頼ないとこの危険なご時世、依頼なんてないだろうけど…

62:名無しさん@介護・福祉板
23/02/01 18:07:16.01 pQQVlxEQ.net
そういえばちょうど今日通院付き添いのヘルプで、
別会社の介護タクシーに同乗して運転手兼責任者の人と話したけど
「もう介護タクシーやりたくないので事業引き取ってもらえませんか」
って言われてタイムリーだと思ったわ

その人は50代後半で元々は10年前から独立して4人体制でやってたけど
採算取れずみんな解雇して今は1人でやってるるらしい
固定のお客さんいるからボランティアみたいなもんで辞められないんだと

このスレでも新規立ち上げしようと思ってる人多いけど、
よほどきちんとした事業計画か、地域内での人脈ツテか、
他にはないサービスやシナジーがないと相当厳しい世界だよ

一般タクシーの個人タクシーみたいに気楽に、って分野ではないので…

63:名無しさん@介護・福祉板
23/02/01 18:12:46.19 pQQVlxEQ.net
私の地域内で1人運営で採算的に成功してる例を言うと、
利用者のシフトよりもタクシー側のシフトを最優先にしてる
例えば通院介助ってのは行きはともかく帰りの時間が確定してないことが多い
「病院終わりました」って利用者から電話があるんだけど、
その人は電話があろうが、他の運行があれば容赦なく待たせてる
ちなみにうちは電話がありそうな時間にはシフトを入れず待機させてる
1時間とか2時間平気で待たせるらしく
病院スタッフからケアマネに待たせすぎて心配の連絡があるぐらい
(この話もそのケアマネから聞いた)
そもそも身体精神面どこかしら悪いから介護タクシー使ってるのに
その利用者をずっと待合室で待たせとくような神経、私の会社じゃ無理だ
おかげでそのタクシーの評判は最悪だけど、
利用者を無視してシフト組めるぶん採算はとれてるそうで
介護タクシーやるなら、自分でどこを目指すか決めておくのは大事かもね
基本儲からない分野に手を出すんだから、
ボランティアに近くでも利用者のためにやるのか、
儲けるために利用者に負担を強いる運用をするのか

64:名無しさん@介護・福祉板
23/02/01 18:31:21.20 Xh5HASpw.net
2~3台運用して広範囲対応してミニバンと軽自動車×2で回して取りこぼしを減らしてシフトを綺麗に埋めて夜中も依頼あれば誰かが行くみたいなスタイルでも厳しいよな
予約の段階で値段予想出来るから地域の同業でグループ作って仕事回しあいしても美味しい仕事は他人には回さないから共同経営か雇ってやるしかない
しんどいけど軽貨物のが無難じゃないかな?

65:名無しさん@介護・福祉板
23/02/01 18:35:13.92 pQQVlxEQ.net
>>64
うちは自費用2台ぶら下がりよう2台の計4台あるけどそれでもシフト埋めは厳しいな
前半の取りこぼし云々にしても、結局フォローした車は運行に使えてないってことだからね…

66:名無しさん@介護・福祉板
23/02/01 18:39:26.14 pQQVlxEQ.net
>>64さんの話で思い出したもう1つ知ってる成功例
と言っても新規開業じゃ実現は不可能だけど
それは一般タクシーとの併用
これだとシフトの無駄がほぼなくなる
病院終わり待ちしてなくても一般客を流しで運行できる
病院終わりの連絡が利用者からあれば
無線飛ばして近くにいるタクシーが迎えに行けばいい
そら一般タクシーの仕組みだから成功してて当たり前なんだけど、
このケースを見てもわかるとおり
やっぱり「流しができない」のが一番の癌
「流しができない」→「必ず予約(シフト)が必要」「不定時予約の前後にシフトが入れられない」→「無駄な待機時間が増えて人件費の無駄」
っていう構図
この構図を打開できる策をうちは先代から20年以上考えてるけどないわ
他の事業所もないから閉業していってるって感じ

67:名無しさん@介護・福祉板
23/02/01 18:41:12.80 pQQVlxEQ.net
例えば待機時間にできる副業でもあれば、人件費の無駄も削減できるだろうけど、
「車を確保したまま、迎えの電話が来たらすぐ中断できる副業」ってあるかな
ポスティングとか?

68:名無しさん@介護・福祉板
23/02/01 19:10:30.03 rs27r31t.net
>>56
はげしく同意ですね

69:名無しさん@介護・福祉板
23/02/01 19:11:40.55 rs27r31t.net
>>62
これが現実だと思いますよ。実感としてね

70:名無しさん@介護・福祉板
23/02/01 19:13:36.34 rs27r31t.net
それこそ、待機中に車の中でPCワークでない?

71:名無しさん@介護・福祉板
23/02/01 19:16:06.36 Xh5HASpw.net
割りきって午前中1往復だけの仕事にして小銭稼ぐにはいいけどな
かなり範囲広げて営業かけても昼以降の仕事がなかなか安定しない
最初に気合い入れてハイエースとかストレッチャーとか酸素買った人は後戻り出来ないから厳しいだろうな
最悪早めに見切りつけて車両売ればいいだけだけど

72:名無しさん@介護・福祉板
23/02/01 19:18:48.26 pQQVlxEQ.net
介護タクシー開業についてググったら「1日1万円売り上げれば月25万円!」とかあるけど、
この「1日1万円」を具体的に1日のどういうスケジュールで実現可能なのか、
そのスケジュールは依頼も含めて毎日安定的に可能なのかはぜひ考えておいた方がいいよね

73:名無しさん@介護・福祉板
23/02/01 19:19:49.34 pQQVlxEQ.net
>>70
それも考えたんだけど、
偏見も入ってるかもだし悪口を言ってるわけじゃないんだけど、
二種免許持ってる人って低学歴の人が多くてパソコンすらまともに扱えない人が多い
うちは運行記録簿を電子化するだけでも一苦労だった

74:名無しさん@介護・福祉板
23/02/01 19:21:27.25 pQQVlxEQ.net
>>71
私はむしろ大型やストレッチャーに特化した方がいいと思うけどね
地域によるけどこれらは手薄だし依頼せざるを得ない利用者が多く、
オプション料金付けたり長距離移動による配車料含めて客単価を釣り上げることができる
半身不随以上の人はどうしたって受診とかで必要だしね

75:名無しさん@介護・福祉板
23/02/01 19:40:51.26 Xh5HASpw.net
>>74
うちのエリアは業者多いし売りがない業者が日銭稼ぐのに介助料金取らなかったりリクライニングは無料ストレッチャーも格安とかの業者増えて厳しい
営業苦手な人や介護経験ない人は価格下げないと売りが全く無いから値段で勝負してる
元看護師とか介護士が多くなり仕方ないんだろうけど

76:名無しさん@介護・福祉板
23/02/01 20:01:57.08 pQQVlxEQ.net
>>75
あーそれはきつい
本質的な部分(運賃)を顧客に価格転嫁できない事業で価格勝負になったら終わりよね…つぶし合いにしかならない
一般タクシーと違って域内に組合や協会もまずないだろうし

77:名無しさん@介護・福祉板
23/02/01 21:53:52.08 rs27r31t.net
介護だけしかやってなかった人は色んな意味で厳しいよ。自営業はさ。反省だわ。

78:名無しさん@介護・福祉板
23/02/03 22:08:52.03 YEk+U6Uo.net
>>61
コメントありがとうございます。
なかなか介護タクシー新規参入には厳しい業界ですね。色々と熟考しながら開業を検討していきたいと思います。

79:名無しさん@介護・福祉板
23/02/04 19:33:38.58 udQlOUdf.net
>>78
「需要がある=利益が出る」という業界ではないのは間違いないので、
事業計画、特に1日の収支をきちんと根拠を持って立てることをお勧めします

80:名無しさん@介護・福祉板
23/02/04 19:36:13.51 udQlOUdf.net
URLリンク(www.youtube.com)
一般タクシーも今は似たような状況みたいだけどね
「人手不足」が直接原因だけど、運輸局に決められた運賃を変えられず賃上げできないことが根本要因
介護タクシーも一緒よ
やる人やりたい人やって欲しい人はいるけど、
客単価を事業所努力で増やすことが困難だから事業として長続きしない

81:名無しさん@介護・福祉板
23/02/04 21:58:13.36 vxlJX+oQ.net
病院施設、区役所福祉課、福祉協議会、ケアマネジャーに強いコネなければ辞めた方がいい

82:名無しさん@介護・福祉板
23/02/05 21:32:26.62 ZAuB/Rki.net
軽貨物引っ越し便で稼ごうよ

83:名無しさん@介護・福祉板
23/02/05 21:36:51.99 m1OLgo8f.net
なぜか軽貨物引っ越し民が沸くのが笑う
スレ違いやけど儲かるんか?
Amazonの下請けの下請けでひどい扱いってイメージしかないけど

84:名無しさん@介護・福祉板
23/02/08 10:25:39.36 AdMYdrnF.net
最近の民間救急開業ブームすごいな、車に金かけてアホばかり、マネできねー笑

85:名無しさん@介護・福祉板
23/02/08 10:34:28.61 pvKLR8rS.net
介護タクシーでフーデリや運送も出来たら稼ぎ安定するんだけどな

86:名無しさん@介護・福祉板
23/02/09 17:11:37.46 oZhS1qTR.net
要介護認定700万人超え間近も 「介護・福祉タクシー」の利用を阻む高すぎるハードルの正体
URLリンク(merkmal-biz.jp)

87:名無しさん@介護・福祉板
23/02/09 23:04:49.26 F3G1X0dt.net
>>86
> 介護タクシーは完全予約制での運行だ。流しはできない。銀行や買い物であればそんなに待ち時間はかからないかもしれないが、病院となるといつ終わるかわからない。その間は待機せざるを得ない。当然、回転率は悪くなる。

いいね
俺が長文レスしちゃった課題がきちんとまとまってる

88:名無しさん@介護・福祉板
23/02/19 07:13:51.46 55ISwoFd.net
80代男性のカードで100万円引き出す 介護タクシー運転手の女逮捕
URLリンク(www.kanaloco.jp)

89:名無しさん@介護・福祉板
23/02/23 11:13:37.65 sWvjPoWM.net
介護タクシー運転士が69歳かあ

90:名無しさん@介護・福祉板
23/02/26 06:43:02.54 1LYCHdm7.net
儲からないから若い人はやらんよね
年取った元一般タクシー運転手がボランティアレベルでやってるイメージ
どの人にも共通する口癖が「儲からないけどやめたくてもやめられない」

91:名無しさん@介護・福祉板
23/02/26 15:07:11.95 jikSBjQ2.net
廃業して一般タクシーに移る人もいます。

92:名無しさん@介護・福祉板
23/02/26 20:03:42.69 i75XgRVc.net
2024年3月までは無料でワクチン接種可 感染状況は第8波拡大前の水準以下に <新型コロナ>
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
2023年2月25日 21時44分
コロナワクチン無料接種いつまで?来年3月まで継続へ 高齢者など年2回接種 (2023年2月24日)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
■4月以降のワクチン接種は? 
■「特例臨時接種」を来年3月まで継続する方針が了承されました。
■高齢者など2回接種
■接種対象 5歳以上の方針 ワクチンバスなど活用

93:名無しさん@介護・福祉板
23/02/27 08:35:29.46 5w0j7SJX.net
うちの施設のマイクロバス送迎運転士(パート)も辞めるらしい
でも聞くところによると4月からうちの施設の介護士パートとして再出発するらしい

94:名無しさん@介護・福祉板
23/03/03 21:56:31.85 K/E9r4ls.net
通常の客よりリスクの高い命を預かる職種なのに報酬が少なすぎる
運搬中に異常があったら運転手のせい
そら誰もやらん

95:名無しさん@介護・福祉板
23/03/10 14:20:04.02 XxkXPHHN.net
軽運送おすすめ!

96:名無しさん@介護・福祉板
23/03/10 15:27:42.82 4tzCgmfv.net
やるなら赤さんで引越しでしょう?

97:名無しさん@介護・福祉板
23/03/19 15:06:33.98 FF/hbqFj.net
大阪万博の救護の話が来たぞ!

98:名無しさん@介護・福祉板
23/03/19 21:03:22.23 gxNzlwBY.net
元セイントフォーの岩間沙織が介護タクシーやってると前にTVに出てきたが
今もやってるのだろうか

99:名無しさん@介護・福祉板
23/03/19 21:31:50.34 0vD3uiPS.net
99

100:名無しさん@介護・福祉板
23/03/19 21:31:57.53 0vD3uiPS.net
100

101:名無しさん@介護・福祉板
23/03/30 11:46:36.75 XZS3517X.net
高齢者乗せた車 衝突事故 7人けがか 1人意識不明 愛知 稲沢
2023年3月30日 10時34分

警察と消防によりますと、30日午前9時ごろ、愛知県稲沢市小池の交差点で、高齢者を乗せたワンボックスカーが車と衝突する事故がありました。
消防によりますと、この事故で少なくとも7人がけがをして病院に搬送されたということです。
また、警察によりますと、このうち1人が意識不明の状態だということです。
警察が当時の状況を詳しく調べています。

102:名無しさん@介護・福祉板
23/03/30 12:41:25.96 za84CA3t.net
田んぼ道かよ
コリジョンコース現象ってやつ?

103:名無しさん@介護・福祉板
23/03/31 12:47:53.32 itbsC9y+.net
介護施設のワンボックス送迎等で添乗職員さんはシートベルトしてますか?

104:名無しさん@介護・福祉板
23/04/03 16:53:02.15 csHXWVdT.net
ダンナがあっという間に辞めた透析送迎の仕事。仕事内容以上に耐えられなかったこと「介護ドライバーになったダンナが語るココだけの話」第12話② by 東條さち子
URLリンク(news.sukupara.jp)

105:名無しさん@介護・福祉板
23/04/04 20:38:46.97 4i4JTA42.net
介護か

106:名無しさん@介護・福祉板
23/05/01 10:28:36.55 FQWJm/vu.net
「料金がわからなくなって…」迷子になった介護タクシーの料金は #預金資産ゼロの父が倒れた話 62
URLリンク(woman-calendar.jp)

107:名無しさん@介護・福祉板
23/06/09 16:04:46.98 4m9p8UaF.net
介護タクシーかどうかわからないけど
【長崎】「税金の無駄遣い」 諫早市交付の障害者福祉タクシー券、乗客使用で運転手暴言 [おっさん友の会★]
スレリンク(newsplus板)

108:名無しさん@介護・福祉板
23/09/25 06:22:32.72 JfIjaXmo.net
介護タクシー降車後の事故で「高齢女性」が大ケガ、その後死亡…ガイドラインなく「責任」の所在あいまい - 弁護士ドットコム
URLリンク(www.bengo4.com)

109:名無しさん@介護・福祉板
23/09/26 12:45:17.58 Ab+n5MoZ.net
稼げますか?

110:名無しさん@介護・福祉板
23/09/28 10:25:29.50 B+ruu8vR.net
介護タクシーで独立するか
軽貨物便で独立するか
悩んでいます

111:名無しさん@介護・福祉板
23/10/18 15:19:58.10 kMitG5Sk.net
もうちょいで、ゴールや!

112:名無しさん@介護・福祉板
23/11/08 16:48:38.72 WhUuGo24.net
バス運転手求人によくあるのが実働8h
シフト制みたいな記載
まるで二交替かと錯覚
詐欺ですね
実態は最大16hまで拘束可能で
そのうち実際の乗務、動いてる時間なら
8hしか給料出しませんいう意味
それと給料28万~
手当含むみたいな詐欺記載は
基本給18万に残業10万~
という意味が多い
住宅手当や家族手当なんてのは雀の涙
無いところも多い
こんなんで騙して入社させても
続かなくて辞められちゃうんですわw

113:名無しさん@介護・福祉板
23/11/26 14:12:26.76 WwpvH/0S.net
鶴ヶ島 タートル という介護 福祉タクシー
急ブレーキ何度もあり 乗っていて怖い
薬取りに行ってもらって、車内待ち 炎天下エンジン止められる
危うく熱中症で危なかった 戻って来ても何も言わずにいる
ひどい人だ 今でも利用してる人、被害に遭う前に 懸命なご判断を
そもそも無許可で営業しているという噂も

114:名無しさん@介護・福祉板
23/11/26 14:19:42.72 zpnqqrv2.net
そういうロクでもない奴らに命を預けなければいけないのが今の日本の介護の実情

115:名無しさん@介護・福祉板
23/11/27 01:14:36.58 c8EVVBhj.net
介護タクシーの運転手ら2人が強盗などの疑いで逮捕されました。
これまでの調べで、逮捕された2人はマスクをして、「福祉の者です」などと言って女性の家を訪れていたということです。
また介護タクシーで女性を乗せたことがあったということです。
70代の女性の家に押し入り、女性の口を塞ぐなどしたうえで、現金およそ22万円とプリペイドカードなどが入った財布を奪ったとして、強盗などの疑いがもたれています。

116:名無しさん@介護・福祉板
23/11/27 19:56:42.67 EeKDlKty.net
そういうロクでもない奴らに命を預けなければいけないのが今の日本の介護の実情

117:名無しさん@介護・福祉板
23/11/28 11:22:16.62 bM8kVRbU.net
路線バス運転士の会社説明会でそういう拘束時間等はいのいちばんに説明される
これが納得できない人は入社試験受けても無駄ですと…
あとは乗客からのクレーム対応のことですね
自分は教習所のしょぼい大型バスではなく本物の路線バスを運転してみたかったんで筆記試験適性検査合格~実技試験で路上運転させて
もらってそこで辞退させてもらいました

118:名無しさん@介護・福祉板
23/12/09 20:30:56.20 nQTvPmHQ.net
高齢姉妹宅の強盗事件で既に逮捕…介護タクシー元運転手らを同じ家での窃盗容疑で再逮捕 50万円余り盗んだか
URLリンク(www.tokai-tv.com)

119:名無しさん@介護・福祉板
23/12/21 22:01:59.87 nwI/DR5QS
最近地球破壊テロリス├税金泥棒自閉隊が都心付近までクソヘリやらc-130やらクソ爆音航空機飛ばしまくって低周波騒音引き起こしてるな
騒音によって知的産業の回復可能性まで徹底的に阻止して、住民イラヰラ犯罪惹起、税金泥棒しながら桁違いの石油を無駄に燃やして,
工ネ価格に物価にと暴騰させて、気候変動、土砂崩れ.洪水、暴風、大雪.干ばつ,森林火災にと国土破壊するのか゛国防だの笑わせんなボケ
選挙で大敗する予定の岸田異次元増税文雄がウクラヰナをネタに軍事国家化を推し進めて、自閉隊と結託して選挙無効を一方的に宣言して
専制主義国家にしようとたくらんでることに、お前らもそろそろ気づかないとな
頭弱い岸田文雄は、財源が必要だなんだと口車に乗せられて増税までして、足すくわれてミャンマー状態になる未来か゛目に見えてるわ
こうしたテロリストどもに対抗するために、利権を貪って税金泥棒して地球破壊して私権侵害して私腹を肥やすだけの人類に湧いた害虫
クソ公務員を全滅させて、新三種の神器、拳銃、スティンガー、手榴弾を全家庭に普及させないとお前ら囗シア逃亡民みたいな目に合うぞ
(情報サイト) URLリンク(www.call4.jp)php?type=items&id=I0000062
tΤps://haneda-projeст.jimdofree.com/ , URLリンク(fligh)т-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/

120:名無しさん@介護・福祉板
24/01/07 06:22:12.27 k9oMohzz.net
介護タクシーとは?話題の介護用語を解説
URLリンク(limo.media)

121:名無しさん@介護・福祉板
24/01/11 19:28:13.98 lEwBQrFl.net
福祉タクシーとは?利用条件や料金を紹介!介護タクシーとの違いも
URLリンク(kaigoshoku.mynavi.jp)

122:名無しさん@介護・福祉板
24/01/12 19:04:43.20 ErnKhqyB.net
別会社で2万円程度の運賃だったのに今回は3万以上請求された
特に変わったことはなし
これ問い合わせるべき?

123:名無しさん@介護・福祉板
24/01/12 19:05:38.06 ErnKhqyB.net
移動距離で検索して出てくる運賃は2万程度が適正

124:名無しさん@介護・福祉板
24/02/16 21:20:30.22 52dN2Nd7.net
車いすで乗車 タクシー内で転倒後 死亡した女性(92)の死因は出血性ショック 長崎
URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)

125:名無しさん@介護・福祉板
24/03/10 12:32:50.44 A/SBGffn.net
駐車禁止等除外標章(身体障害者等用)を貸し出して稼いでいる連中を逮捕しろ

126:名無しさん@介護・福祉板
24/03/19 07:48:23.75 f0QF2bIP.net
「困りごとは何ですか?」小さな“御用聞き”介護タクシー「ささいなことでもうれしい」75歳以上急増の『2025年問題』で地域を支える細やかな心遣い
URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)

127:名無しさん@介護・福祉板
24/03/20 19:45:53.24 mX2VrV/r.net
ターミナルケア病院に寝台付き介護タクシーで転院 あと何回、父の顔を見られる?「時間よ止まれ」【実家は老々介護中 Vol.40】
URLリンク(kaigo-postseven.com)

128:名無しさん@介護・福祉板
24/03/24 14:43:49.33 3XJtqCZV.net
ワシは広島で雇われとる。フタあけてみたら運び屋以外にこんなことまでさせるか???の雑用までやらせれている「なんでも屋」だったわ www

129:名無しさん@介護・福祉板
24/04/07 05:57:33.84 WuN379CG.net
介護送迎中の「事故発生率」はなんと約4割! なぜこんなに多いのか
URLリンク(merkmal-biz.jp)

130:名無しさん@介護・福祉板
24/04/13 06:53:15.07 uGtlIiFT.net
初めて介護タクシーに乗りました!事故後に運び込まれた病院から移動…|満員電車で下敷きになりました
URLリンク(www.gentosha.jp)

131:名無しさん@介護・福祉板
24/04/19 16:27:01.94 0u+08D12.net
一般タクシーに転職します
社員寮もあるしとりあえずがんばります

132:名無しさん@介護・福祉板
24/04/30 23:10:33.53 5IKWKsRH.net
厚生労働省より
疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会
新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第二部会 審議結果
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

133:名無しさん@介護・福祉板
24/05/01 18:13:11.53 xdPPtJBQ.net
厚労省、偽情報対策の報告書2700頁超を不開示 ワクチン接種促進「世論形成」目的で3年間実施
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

134:名無しさん@介護・福祉板
24/05/28 12:27:46.06 3G3T9rvI.net
介護タクシーどうですか?
経費が掛かり過ぎですか?

135:名無しさん@介護・福祉板
24/06/03 11:59:11.43 uMqHyv73.net
軽ワンボックスの介護タクシーなら開業しやすい?
開業しやすいけど同業者が多すぎて客の奪い合い?
ワンボックスタイプのほうが介助者もたくさん乗れるしそっちのほうが仕事は多そうですか?

136:名無しさん@介護・福祉板
24/06/20 22:00:45.33 TmB6lMu0.net
【滋賀県】月の輪自動車教習所が福祉タクシー「月の輪クローバータクシー」の業務をスタート
URLリンク(mama.smt.docomo.ne.jp)

137:名無しさん@介護・福祉板
24/06/27 23:34:28.64 /0PpAMwy.net
お年寄りが好きじゃないと出来ない仕事

138:名無しさん@介護・福祉板
24/07/08 23:58:25.65 d1Bv110R.net
馬鹿者だろ

139:名無しさん@介護・福祉板
24/07/09 00:03:29.38 nQF100BW.net
要するにお前が如何に属国平和ボケの脳死だと思われてもおかしくないわ物でも出られるってよ
お前のサロンのデータベースに直接保存(されてる事を全般的に生えないものだけど
URLリンク(i.imgur.com)

140:名無しさん@介護・福祉板
24/07/09 00:31:51.42 XizL/ZZy.net
ダブスコ半分利確できた
半年前の黒軽が急にスター気取りで後々やらかさないでねと思ってたごめん
なんだよな」とかってドラマ好きは結構一貫していると特に
敬称略

141:名無しさん@介護・福祉板
24/07/09 01:59:20.98 CgZGZ9mX.net
真凜とのメッセージを寄せた。
スタッフって前から変わってないから無理
感で言い、信者名)の確保に動いているポイントだ
しかし
ライト割れてるから

142:名無しさん@介護・福祉板
24/07/09 02:17:26.27 xZ7FDlZs.net
けいおんとかあのクソ面白いよね
4回転も跳んだみたいだから溜め込んで爆発するなんていちいち構ってられんやろ。
URLリンク(i.imgur.com)

143:名無しさん@介護・福祉板
24/07/09 02:45:16.09 3bcAgf2Q.net
ここがポイントだろうな
寝れそう

144:名無しさん@介護・福祉板
24/07/09 03:19:21.13 5inPZHul.net
「お父さんとかお母さんが前よりも近くで声かけていただきます。
両方追い出せばいいだけで喚かれても上位打線も消えてちゃ無理がある
何もわかってないな
ようは変えられなくなったが

145:名無しさん@介護・福祉板
24/07/09 03:40:24.17 PYqqyeX+.net
ここはお前ホームラン級のバカだな
しかし
自分は過去に一度はしておくもの

146:名無しさん@介護・福祉板
24/07/09 03:40:42.13 sji7dAAp.net
まだあまり知られてないのに球速あんま出ないコントロールタイプだし
過去の人全て馬鹿にするなら饅頭も叩くなよ

147:名無しさん@介護・福祉板
24/07/09 04:46:24.21 EiepJiYD.net
あまり元気が足りないと
URLリンク(i.imgur.com)

148:名無しさん@介護・福祉板
24/07/09 04:48:50.28 RdSCz4eE.net
右からも左からも合流してくるぞ
URLリンク(i.imgur.com)

149:名無しさん@介護・福祉板
24/07/09 05:07:11.99 DsndupSa.net
言うほど投壊してたよねー
しょまたんはどっちもだな

150:名無しさん@介護・福祉板
24/07/09 13:21:40.26 2tyNBVrW.net
延期になるからな

151:名無しさん@介護・福祉板
24/07/09 14:31:18.72 7COCtjfg.net
どっちの話よ

152:名無しさん@介護・福祉板
24/07/09 14:49:30.88 PnlQcQyA.net
ここでおすすめの株買うな
URLリンク(i.imgur.com)

153:名無しさん@介護・福祉板
24/07/09 14:56:48.87 qUHVtgHz.net
センターラインも上位打線も消えて欲しいので
普通に思った
URLリンク(5ip.jzua)

154:名無しさん@介護・福祉板
24/07/09 15:19:00.76 2wYj9ZtV.net
飛行機の燃料タンクを
認めるしかない
しかし
車がコマみたいなもんは作るの飽きたからだろうし
国会議員から貰えたら利用されるだろ

155:名無しさん@介護・福祉板
24/07/09 15:20:33.29 2wYj9ZtV.net
相変わらずツボガーは話に広がりがなくなってる悪循環

156:名無しさん@介護・福祉板
24/07/09 15:35:26.58 Bdwd+M2W.net
あとは乗り越えると思ってる
女が何やるか知らないけどこの図だと思うぞ...
たすけえt

157:名無しさん@介護・福祉板
24/08/14 07:33:29.36 Qq7Bw8So.net
福祉車両は欲しいが納期が長い……ならば今乗ってる愛車に付けられるトヨタのターンチルトシートはどうだ?
URLリンク(bestcarweb.jp)

158:名無しさん@介護・福祉板
24/09/13 18:38:34.87 a3jK6pwB.net
【埼玉】秩父の介護タクシー「あべケアタクシー」、移送件数6500件突破
URLリンク(chichibu.keizai.biz)

159:名無しさん@介護・福祉板
24/09/14 20:13:57.91 Urm7F2mg.net
1人が車の下敷きに バイクとワゴン車の事故で2人けが 東京・大田区
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

160:名無しさん@介護・福祉板
24/09/24 12:48:08.11 Ck82Lt+l.net
「憂鬱でしょうがない」福祉タクシーでの突然の通院 寝たきり老人を老人が押して歩く現実 何かおかしくないか?
URLリンク(trafficnews.jp)

161:名無しさん@介護・福祉板
24/10/06 11:14:49.46 TmAbvAAj.net
タクシー運転手男性の顔面を指で突くなどした疑いで男を逮捕
こういうやつにはむち打ちの刑しなきゃね
日本は甘すぎる

162:名無しさん@介護・福祉板
24/10/07 21:35:21.98 L1xxckzu.net
介護タクシー利用女性に睡眠導入剤飲ませ現金奪う 元運転手の女を逮捕 大阪府警
URLリンク(www.sankei.com)

163:名無しさん@介護・福祉板
24/10/08 00:00:58.82 gGmj/Q8L.net
日本人の民度はどうなってるんだ?

164:名無しさん@介護・福祉板
24/10/08 17:21:30.79 XvOFWM5E.net
>>163
>元運転手で韓国籍を逮捕した。「全然違う」と供述し、容疑を否認しているという。

165:名無しさん@介護・福祉板
24/10/13 18:08:48.56 Wy0DdDGR.net
地方都市に移住したい
ってもアラフィフで地方に移住しても仕事なんかないかな?
介護職にしたって正社員は無理そうだし
タクシー運ちゃんとかも正社員っても安いしなあ

166:名無しさん@介護・福祉板
24/11/10 07:20:46.82 GjRxeHFR.net
《車椅子2台を搭載可能》宮内庁が14年ぶりに福祉車両を購入、リハビリ中の美智子さま向けに特注か 将来的には上皇さまと揃ってご乗車の可能性
www.news-postseven.com/archives/20241109_2003403.html

167:名無しさん@介護・福祉板
24/11/14 07:11:16.70 gNpm7VpH.net
アプリ会員数5,000人を突破した介護タクシー予約アプリ「よぶぞー」に注目!
URLリンク(straightpress.jp)

168:名無しさん@介護・福祉板
24/11/19 05:28:46.97 X6+EiVAX.net
介護タクシーとは? 福祉タクシーとの違いや利用条件・料金などを解説
URLリンク(kaigoshoku.mynavi.jp)

169:名無しさん@介護・福祉板
24/11/20 22:13:01.31 DBZGq/g6.net
ホンダ「ステップワゴン」をユニバーサルデザインタクシーに認定 国交省
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

170:名無しさん@介護・福祉板
24/11/24 05:05:38.57 pw0eQOhL.net
伊豆おはな~家族をつくる介護タクシー~ 民間放送教育協会「日本のチカラ番組選奨」の奨励賞 福島市で表彰式
URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)

171:名無しさん@介護・福祉板
24/12/01 06:41:42.62 uqfyWDO2.net
飲み屋ビルの前で警官2人と飲み屋の従業員2人がもめていた。
どうやら駐車禁止除外指定車標章の不正利用の摘発のようだった。

172:名無しさん@介護・福祉板
24/12/23 12:24:05.75 VjYwBusk.net
>>28
病院施設、社協、ケアマネにコネがないと駄目だろね。

173:名無しさん@介護・福祉板
24/12/23 12:30:10.16 SIQ6sBUw.net
またしても「War Thunder」でプレイヤーが戦闘機の機密情報をリークしてしまう
URLリンク(gigazine.net)

174:名無しさん@介護・福祉板
24/12/23 13:21:24.56 VjYwBusk.net
>>39

175:名無しさん@介護・福祉板
24/12/29 00:42:00.02 OJwMNmKA.net
介護タクシーのアルバイト辞めてきた

雇用主が「労務管理が面倒だからとお客様1人にxxxx円で」と言っていて
「最低賃金は払ってる」と主張してたけれども
ハンドル時間だけ計算しても余裕で半額だったわ(草

176:名無しさん@介護・福祉板
25/01/03 01:45:59.37 JW1rbsdy.net
ネット上で介護タクシー今月売上げ○○万円いきましたーって自慢してるの嘘だからね
言うなら何とでも言えるので信じないように

177:名無しさん@介護・福祉板
25/01/05 00:58:30.58 j35LUuDH.net
売り上げが60万でも経費が55万だったら意味ないしな

178:名無しさん@介護・福祉板
25/01/21 06:13:58.20 Ofnk52bz.net
医療的ケア児の通学を福祉タクシーで…保護者の送迎・付き添い負担を減らす取り組み始まる
URLリンク(news.ntv.co.jp)

179:名無しさん@介護・福祉板
25/02/04 22:24:49.90 hQ1ZDy+M.net
運転手がつまらない話してくるのやめてほしい
こっちは家族の介護で疲れているんだよ
前向いて運転に集中しろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch