現役児相職員ですが、質問ある?at WELFARE
現役児相職員ですが、質問ある? - 暇つぶし2ch157:名無しさん@介護・福祉板
23/07/27 22:47:06.98 efwb7z3Q.net
>>154
二人の医師の見解が合わないパターンにあったことがないからわかりませんが…適切な受診をさせたこと、医師の見解については評価されてもいい気がします。
めっちゃ説明を端折ると、正しいですが…
・一時保護中の面会は虐待の保護となると、安全確保のための側面があります。となると、面会は難しいという判断がされるパターンが多いかと。
・措置入所後は、児相としても施設に入れっぱなしは不適切と考えるので、時間をかけて統合に向けて動く事になります(すぐには難しいと思うけど、面会やったりとか家庭環境整えたりとか)。
・ところが同意をしない、つまり28条審判を経て入所すると、基本施設が非開示にされるので、面会とかがめちゃハードル高くなります。面会も交流もできないなら、帰す判断ができないから。
故に、説明されたような現象が起こりえることになるのです。
納得なんてできないと思いますけど、措置の動機ってすごい大事です。自分らが何をどうすればいいかってのは、ちゃんと児相と話し合いましょう。目標を見失なうのは、一番良くないから。
あとごめん、疑うわけじゃないけど隠し事はしてないよね?(これはめっちゃ印象悪いから)
すべて正直に話して、今後の事話し合って、いい結論出してください。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch