23/07/17 16:09:46.49 hy1eYM5c.net
>>127
1です。
んー…不思議な動きしてますね…。
・長男さんと次男さんの保護
このような保護はあり得ます。
虐待の疑いで保護はあり得る話なので…というか、保護理由は通知文と併せて説明されているはずなので、そちらを一度確認してみてください。
・取り調べ受けて疑いなし、警察の調査の進捗状況を知らない
警察と児相は別の機関なので、調査の目的が違います。一時保護の解除に警察はあまり関係ないです。警察が捜査するって言っても、児相が必要ないと判断したら帰しますからね。
・児相と面談できない、子どもの様子を知れない
失礼な質問ですが、親権者の方でよかったですよね?親権者以外はどれだけ問い合わせてもそれら含めケースの事に回答してくれないと思います。
・子どもに人権が…
事実だとしたら大変失礼な発言!人権はありますよ、安全に保護されているはずです。
・印鑑、母子手帳
丁寧に持って行く理由を質問しましょう。持ってきてもらう理由は基本児相側から説明するはずなんですけど…。印鑑と母子手帳があってもなくても施設に入るか否かは関係ないです。
・担当の名前
児相とやり取りしているようですが、誰とやり取りされていますか?担当は色々な決め方があるので、今週の面接で担当者を聞いてみてください。
・虐待の捏造、帰すと言われたのに…
上手く児相とやり取りできていないのが感じられます。児相と敵対してもホントに意味がないので、子どもの様子がわからなくて不安だということ、施設入所になるかも知れないと不安だとしっかり伝えて、お話されてみてください。