21/08/23 09:55:33.10 j93uzxlT.net
>>758
その人が自分と同じ様に動ける様になったら自分の仕事が少し楽になるから、って思わないんですかね?特に介護業界は人の出入りが激しいと思うので尚更人間関係位は自分達で何とか出来る問題だと思うんです。
給料が安くても仕事内容がキツくても人間関係が良かったら続け易いし、辞めるのに躊躇すると思います。それが介護業界は全て悪い方向な場所が多いので直ぐに辞める原因になってると思います。教える側は「どうせ直ぐに辞めるから教えても時間の無駄」って思ってるのかも知れませんが…
今はネットの時代です。介護業界はそういう所なんだね、という認識を持たれ更に人が来なくなるループなんだと思います。私は介護職について間も無いですがやっぱり「福祉の大学でて初日から動ける人、知識のある人」じゃないとやっていけないイメージが有ります。未経験者は人が少ないからと言っても歓迎されないイメージです。