【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ120at WELFARE
【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ120 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 01:29:33.60 CwDKM08G.net
【犯罪・事件関連】
介護士の犯罪ニュースを貼っていくスレ
スレリンク(welfare板)
介護施設事件・事故報告スレ【虐待・盗難などなど】
スレリンク(welfare板)

3:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 03:35:33.99 iQy3uiF1.net
さっさと外国人受け入れろ

4:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 04:21:15.47 DfCM03iQ.net
利用者から監獄だの刑務所だの言われるがそうですねとしか思えん
その内自分自身がぶっ壊れて本物の刑務所に行くことになりそうだし早いうちに辞めるわ

5:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 04:33:33.27 GWY5wkte.net
前スレの介護内転職したけどもう辞めたいの奴なんだけど、実家戻ることになって県外に引っ越して辞めたんだよ 介護内転職2回目
1回目は病院理事長が逝って後継ぎ居なくて売却 条件悪くなったので辞めた
今回は引っ越し 距離的に無理 次回はパワハラかなwすげー施設引いちまったw

6:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 06:15:45.49 RU8+ZSvn.net
今日7時からだよ~
めっちゃ眠い

7:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 10:10:30.18 6SLHbYML.net
勝手にテンプラかえんな

8:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 12:28:25.04 q20maCOc.net
まあそうカリカリすんな単純労働で生産性の低いクソ取りドカタ

9:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 12:29:20.22 MUCUcq7T.net
ビルケナウへようこそ

10:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 12:31:58.90 iIE0k6gL.net
初任者研修受けてる者ですが、スクールから紹介された施設が
介護付き有料老人ホーム、夜勤月5、ナス込で年収270万なんですがこんなもんなのですか…?
これなら派遣で夜勤専従のほうがマシかなと考えていますが…

11:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 12:33:11.57 9xbzpg8V.net
>>8
おまえニートだろ
涙拭けよ
介護くらいしか見下せる対象がないなんて悲しいな
元気出せ、おまえから応募来るの待ってるぞ

12:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 12:38:35.57 uvdohAC0.net
>>11
ニートしか見下せないなんて悲しいぞ

13:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 12:39:26.40 Co9wt0EN.net
>>10
地域によると思う
都市部は高く地方は安くなる
山村地域ならそのくらいの条件はごろごろある
23区内とかなら流石に搾取され過ぎ

14:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 13:03:30.67 q20maCOc.net
気に入らないレスは全てニート認定するやつってこのスレ監視してんのかね?
常駐できるほどヒマなやつなんだな

15:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 13:09:40.72 MUCUcq7T.net
ま、介護職はニート以下だからな、完全なる負け組

16:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 13:13:52.36 8qIfzr2s.net
>>10
未経験?
条件気にするような身分じゃないよアンタ
その感じで仕事に就くと痛い目見ると思う

17:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 13:15:02.44 98SJuZ5z.net
ニートは家族に迷惑かけてる
介護職は人の役に立ってる
全然違うんですがw

18:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 13:18:14.49 MUCUcq7T.net
こんなとこに御花畑が

19:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 13:20:56.30 anqqwYca.net
>>16
今は未経験だって選び放題なのに何言ってんの?

20:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 13:32:46.19 QTRp+DdP.net
従来とか1フロア2人のとこならまだしも、夜勤専従を未経験で取るとこは相当やばい気がする

21:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 13:36:51.67 zWPPxLPg.net
とりあえず公営に近い団体の施設の方が待遇はマシだと思う(無論ハズレもある)
いわゆるセーフティネットなので利用者は介護度高い人ばかりだけどいい修行にはなるよ

22:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 13:41:45.30 4GZRuCZM.net
派遣は加入する保険とかで何かしら損がある分いまの収入があるってだけだろ

23:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 13:41:54.79 5DPYq1NQ.net
収入の話するならどこの地域なのか書かないとお話にならない

24:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 13:48:54.12 xeRuvAql.net
子持ちで子供は好きと言いながら、浮気して男の所に転がり込んでいる奴は信じない。
しかも子供が孤独の為に精神に異常を来たしたんだと。普通子供の元に帰るよな。

25:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 14:05:12.67 qVysjwtu.net
ほーけほーけ。有閑達は誰かに乗っかりながら惚気るのがいいんですよ。レディコミ読んで勉強されたら如何ですか。本気なら別れている。ごはんはごはんお菓子はお菓子。そんなもん。アホらしいんぽ。

26:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 14:10:30.84 kQLLobG9.net
入所施設の入浴について質問なのですが、
上司曰く、決められた曜日以外の入浴は、ケアプランに沿わないから御法度だ。という話です。
また、ケアプランで曜日を固定せず、「週2回入浴」程度の表記で収めておく事は出来ないのですか?
今の法律ではこういう、窮屈な介護が普通なのでしょうか。

27:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 14:10:35.39 tyQ8V8Vk.net
 
【東京五輪汚職疑惑】JOC竹田会長、7分で会見打ち切り 質問受け付けず 「潔白を証明したい」★2
スレリンク(newsplus板)
【公的年金】「年金は破綻しない」と断言できる3つの根拠 しかし1000兆円の受給権に積み立ては160兆円ほど
スレリンク(newsplus板)

28:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 14:24:04.33 RTYBUXar.net
また介護職じゃない馬鹿が来てるのか
自分より下の人間を探して回るなんて
自分の程度の低さを露呈しているようなもんだが
馬鹿にはわからないんだろうな

29:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 14:34:19.15 P5fLojAF.net
年金は破綻しないかもしれない
ただし介護保険は上がるだろう
つまりもらえる年金は変わらなくても払う介護保険料がバカ高くなる

30:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 14:37:55.81 wK+yVmM2.net
年金支給開始年齢上がるからもらえる年金総額は減る

31:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 14:45:33.84 RTYBUXar.net
>>26
まぁ、端的に言って、
介護サービスの提供計画がケアプランだから
100%間違ってるとまでは言えない
ただ、ケアプランは利用者本位で組み立てるものだ
他方で、入浴日は普通は施設側の都合で決まるものだ
一般的な感覚として、この両者を結びつけるのは無理があるな
しかし、曜日を決めることに合理的な理由があれば、話は別だ
たとえば、入浴にあたって外部のサービスを利用するが、
そのサービスを利用�


32:ナきる曜日が決まっているというなら、 入浴日を固定し、ケアプランに上げる必要は出てくる まぁ、俺はケアマネじゃないので、 法律としてにどうなのか、ってところまではわからんが、 入浴日がケアプランで決まってるから変えるな!ってのは 首をかしげたくなる



33:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 14:56:34.51 7I5wADHZ.net
極論だけどケアプランで入浴週2回となっていても週7回入浴してもいいわけだけど

34:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 15:00:51.75 dz7/nQNG.net
流石にそんな利益にもならない事へ苦労する労働者はいない
いたらバカだ

35:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 15:03:00.84 7I5wADHZ.net
俺が言いたいのは曜日変更も回数を増やす分には問題ないよってことだけど

36:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 15:06:45.16 dz7/nQNG.net
>>32
週7回入浴してもいい。
2回以上やって問題はない
と見えるが

37:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 15:10:58.60 7I5wADHZ.net
だから極論と書いたんだけど

38:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 15:11:53.80 RTYBUXar.net
とりあえず、本当にケアプランに入浴する曜日が明記されているのかどうか、ってことかな
書かれていないなら、>>26の上司が独断で言ってることで、ケアプランは関係ない
ケアプランに明記されているなら、
なぜそういうケアプランになったのか、という理由を確認するところからだな
理由を踏まえた上で変えるべきだと思うなら、意見を出せばいい

39:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 15:14:06.79 7I5wADHZ.net
だから入浴曜日書いてあっても問題ないよ
記録に例えば「明日は行事で入浴難しいため本日入浴する」とか書いとけば

40:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 15:22:02.72 gzS14mJ+.net
 
【世代間格差】ロスジェネ中年は一生負け続ける!? 就活、賃金、年金も…【氷河期世代】
スレリンク(newsplus板)

41:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 15:39:57.08 PGsgERMy.net
 
【公務員大勝利】日本政府「厚労省の不正統計で公務員の失業者退職手当と労災保険関係で追加給付が必要になる」
スレリンク(newsplus板)

42:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 15:41:10.14 RTYBUXar.net
>>38
ケアプランとか、施設のルールとか、なんでもいいけど、
職員の共通認識として、「入浴日は固定」となっているなら、
自分一人が勝手に入浴日を変えたら、いろいろ困ったことになる
(善悪論はここでは脇に置かせてもらう)
まず状況を確認することが第一で、
その上で、変えるなら変えるで、手順を踏んで変えるべき、ってこと

43:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 15:48:04.66 7KwD4Lix.net
うちの風呂はこんな感じだったが
明日人(職員)少なかったから明日入る人で○○さんと△△さんと××さんの3人も今日入れちゃったー
ほー!さんきゅー!
って感じだったけどな
もちろん記録と送りノートにも今日入れた旨書いとくよ

44:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 15:50:07.13 P5fLojAF.net
あまりルーズにすると
今日は忙しかったから余り入浴出来なかった
みたいな奴ばかりになる

45:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 15:54:23.88 Bm1iysao.net
>>26
入所施設でケアプランに入浴する曜日まで記載してるのは見たことがないな
体調不良で入浴不可になった時はどうしてんの?
翌日以降に振り替えてるの?週一回になってるの?

46:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 16:03:11.88 5LAVTbdZ.net
>>43
それうちの施設だ
特定の職員がそれやってたもんだから管理者がカミナリ落とした。

47:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 16:06:24.60 akllPBYb.net
ケアプランってベネはワーカーが作ってたな。
別に治療方針でもないし意味ない。特養だとケアマネが作ってるけど、看護師や鍼灸師だし、あんまり変わらない

48:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 16:19:21.79 7KwD4Lix.net
>>43
どちらかと言うと人が多い時に前倒す意識だったなうちは
風呂は2ユニット合同でやってて1日7-10人くらい入れること多かったけど人に余裕があって明日は余裕が無いって時には2-3人前倒す感じ
後は明日は職員レディースのみか…○○さん(重いとかで大変な人)入れといてあげよ
こんな感じもちろん本人が曜日こだわってたら今日は嫌ってなら無理には入れないけど
しかしある時法人の方針から深刻な人手不足になった
人が辞めたとかじゃなく新しく職員入ってなくてわりとギリギリてで回してたのに新規施設を明けて人員をごっそり異動させる暴挙
とてもじゃないが風呂なんて全部は無理
うちのリーダーが会議で上とバッチバチやり合ってくれた
要約するとただでさえ人員が法定ぎりぎりなのに現場の反対無視で勝手に新規施設に人を持ってった
風呂入れてられない(風呂入れるとフロアに職員がいなくなる状態の時があり)
風呂入れなくて良いんですね?と
入れなきゃいけないなら人員をなんとかしろそれがあんたらの仕事だろとお偉いさんがたにw
風呂で残業やサービス残業はさせない!商売みたいに繁忙期とかならわかるが明らかに1度やったらそれが前例になってずるずるとサービス残業が当たり前になるから絶対認めないと
入れない理由は再三の要請にもかかわらず人員補充が無く危険と判断し入浴できずと記録に書くけど良いんですね?とかも言ってた
すぐに入浴専門のパートさん補充されたよ

49:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 16:20:44.67 Bm1iysao.net
>>47
「レディース」の「みか」って誰だよって思った
元ヤンでも居るのかと思った

50:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 16:33:18.50 3di5o6Hs.net
今日変な事があった
50ちょいのババァ職員とジジィ利用者のトイレ介助で
そのババァ、ジジィのちんこのかわひんむいて紙でふいている
ジジィのズボン上げる時にそのババァ職員のけつに手があたった
ババァ職員なにも言わずじっとおれを見てた
どんな意味なんだろうか
ちなみにたっぷんたっぷんな体したさわりたくもないババァ職員

51:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 16:38:03.81 7I5wADHZ.net
>>44
単純にケアプランに入浴曜日が書いてあったら他の日に入浴したらダメなの?って話だったのになんでそんなめんどくさい話してんの?

52:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 16:39:15.73 7I5wADHZ.net
>>50
はアンカー間違い>>41だわ

53:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 16:52:29.06 RTYBUXar.net
>>50-51
いかんのか?

54:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 16:53:43.32 98SJuZ5z.net
同性介助希望

55:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 16:54:26.33 7I5wADHZ.net
俺は>>26に対して可能かどうか答えてるだし

56:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 16:55:36.17 iIE0k6gL.net
>>13
ありがとうございます。
ちなみに場所は大阪です。
見送ることにしました。

57:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 16:55:41.33 GWY5wkte.net
訪問じゃないなら変更あっても別日入れればいいんでないの

58:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 16:59:47.71 7I5wADHZ.net
ケアプランに入浴曜日書いてるの見たことないって人は第3表とか知らなそう
第3表にも必ず書いてあるわけではないけど

59:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 17:25:41.29 RTYBUXar.net
>>54
>>37に続けて>>38が来たから、俺に対してのレスかと思ったんだよ
だから、>>37を踏まえた上でのレスを>>41で書いたわけだ
>>26へのロングパスだとはさすがに読めなかったよ

60:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 17:49:38.93 qVysjwtu.net
>>( *´艸`)
>>( ^)o(^ )に続けて>> ^^) _旦~~が来たから、俺に対してのレスかと思ったんだよ
だから、>>( ..)φメモメモを踏まえた上でのレスを>(#^.^#)で書いたわけだ
>>(*'ω'*)へのロングパスだとはさすがに読めなかったよ

61:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 19:33:28.77 3G9SGu28.net
>>47
なんかうちの施設みたい
また一人私が消えるので補充してね~

62:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 19:58:33.10 WwS+uM+V.net
食介が必要な方が
体調不良でベッド臥床 
それでも 起こして食介させるべき?
ベッド臥床での食介がちょっとトラウマ…
避けては通れないよね……

63:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 20:00:12.25 lF5oaNWr.net
僕は介護とは全くの無縁ですが質問させてください。
今度、介護士の女性とデートすることになったのですが、
気を付けるべきことや、こんな話をしたら喜ばれるとか何かありませんか?
アドバイスください。

64:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 20:07:30.44 uvdohAC0.net
>>62
おしめプレイ

65:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 20:07:56.15 HFadexHC.net
>>62
何もないです
たのしんできてください

66:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 20:09:34.28 98SJuZ5z.net
>>62
頭ポンポン

67:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 20:13:21.72 v0jgcTfE.net
帽子着けると嫌がられるよ

68:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 20:14:49.04 3G9SGu28.net
>>61
食欲無いみたいで食べませんでした

69:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 20:32:38.47 zceJ3cYK.net
>>62
安易に仕事の話を聞いたらあなたが引くかもしれないのでお互いになれるまでは聞かない方がいいかも

70:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 20:35:41.62 98SJuZ5z.net
ファミレスとか割り勘とか無し
介護士は給料安いんだから、奢ってくれないと男として見れないよ

71:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 20:41:21.02 WwS+uM+V.net
>>67 食欲はバリバリある人なんですよ… 
朝昼食べていれば 別に一食抜かしても
どうってことはないからな…
薬だけきちんと飲ませればね

72:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 21:23:59.50 3di5o6Hs.net
>>62
あ 便出た
と言えば反射神経で陰洗してパット交換してくれる

73:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 21:26:20.41 8qIfzr2s.net
オムツつけていかなきゃ!
マジレスすると、多分色々感染症貰ってるのでお別れした方が…

74:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 21:44:40.08 akllPBYb.net
>>62
優しく穏やかに会話するだけで充分だと思うな。介護の現場は利用者からのセクハラ、同僚からのイジメが当たり前で、荒むんですよ。
良いデートを!

75:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 21:44:53.34 DAjOMDV+.net
電車内でゲロする奴って
介護職だよな

76:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 21:46:10.70 dWDC5nkB.net
>>57
第三表なんかサンプルから引っ張ってきてる

77:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 21:46:44.24 3di5o6Hs.net
>>74
それを顔色ひとつ変えずもくもくと処理するのも介護職

78:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 21:57:17.99 A5myhngb.net
この季節手荒れが酷いんだけど、いい保湿剤とか無いかね?塗って即呼ばれて手洗いしてまた塗っての繰り返しだから、サラサラ系じゃなくて容量が多いやつで。

79:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 21:59:10.83 qs1CWEML.net
白色ワセリンのでかいやつでも買っとけよ

80:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 22:01:36.96 EkcLVcOG.net
>>77
色々試したけどワセリンに戻ってきたよ

81:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 22:08:02.00 XK0NrCSF.net
高千穂交易、商品監視向け好調で最終増益

82:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 22:11:02.02 PLC5+u4p.net
皮膚科行ってヒルドイドかその後発品出してもらいな
さすがにそこらの保湿剤とはわけが違う
カサカサ粉吹き肌もモチモチに変えちゃうくらいだから

83:名無しさん@介護・福祉板
19/01/15 22:42:27.70 B3sBFv6+.net
1円でも払えば年金破綻して言えるからな
【公的年金】「年金は破綻しない」と断言できる3つの根拠 しかし1000兆円の受給権に積み立ては160兆円ほど ★2
スレリンク(newsplus板)
【五輪賄賂疑惑】「1票10万ドルで20票が集められ、成功報酬は約2億3千万円」IOC関係者 ★2
スレリンク(newsplus板)

84:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 01:06:12.62 krUmURdP.net
同性介助は理想だが
男性職員を拒否する男性利用者の主張すら認められて男性職員が悪いとなるのが現状だからな
要は男性職員はいらない
結婚するまでの若い女性とプレフェッショナルな中年女性が少数いる事が望まれている
そんな身勝手な主張を認めてきた現在、外国人介護士はどんどん積極的に入れるべきだ
外国人を拒否する高齢者は差別主義者として裁かれるといい

85:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 01:08:26.76 Xc/xBJR8.net
再雇用しても結果辞めていく

86:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 01:09:03.39 asePKZYw.net
さ今年はインフルエンザで何人逝くんだろうか

87:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 01:09:49.34 Xc/xBJR8.net
再雇用じゃなかった
出戻り社員は結果辞めていく だったわ

88:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 01:17:03.76 IOzBflHK.net
不倫してる人の何が解せないって、その人が子供居るとするじゃん?
自分の子供が駄々こねたら「我慢しなさい」って言ってるくせに自分はwwwwwwwww我慢wwwwwwwwwwwwwwwww出来ないんですねwwwwwwwwwこれは滑稽wwwwwwwwww滑稽でござるぞwwwwwwwwww

89:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 02:32:23.98 6A6jjAHA.net
>>26
ケアプランは週二回の表記で留めることは可能だろよ。ってか曜日指定までしないだろ。
個別計画で曜日とか具体的に書くもんだろww

90:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 03:01:05.72 wnKrbTYu.net
看護師あがりがいると、入浴回数がめちゃへる法則。

91:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 05:05:47.03 IIAU/CqV.net
男性介助を拒否する爺もいれば女性介助を拒否する婆もいるうちのユニット

92:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 06:14:02.90 x4r/PrYP.net
男尊女卑が染み付いてるジジイなんかは女なんかにやられてたまるかっつうのもいるわな

93:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 06:38:17.42 yPn8TuHW.net
第二施設でも作るのかと思うほど職員が高齢化してる
実習生も受け入れて専門学校と付き合いあるのに
採用前 
学生はすぐ辞めるし教える必要あるからダメ。こちらからは求人出さない。
年齢高いと周囲と揉めない。やっぱり経験者。
現実 
他で使えなかった60前後ばかり集まる。自己主張が強く仕事選んでやらない。
実習に来た学生の学校から問い合わせがあり採用。キッチリ育つ
試用期間で切れば良いのに、頭数だと思ってるのかそのまま採用したら反発で何人も辞めた
60前や定年退職した人を好んで雇うって異常だよな

94:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 07:09:08.23 z8b6fART.net
若い子だと頼りにならないよ。

95:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 07:55:23.86 ojPbOSqz.net
そうかなぁ
うちは16歳が日勤帯のエースだわ
夕方から高校だから早番しか入れないけれど

96:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 08:00:49.05 ZXmYxhP5.net
ベテラン経験者は「以前いた施設は◯◯だったのにここではやらないのねー」
「年下の主任とかちょっとねー」
とかなんとかで自分を曲げないからなぁ

97:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 08:04:26.21 z8b6fART.net
16歳雇ってるの?凄いね
普通18歳以上じゃない?

98:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 08:29:58.34 VTpMlF3H.net
うちは47歳の史上最年少の主任が誕生した

99:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 08:34:11.73 ojPbOSqz.net
夜勤ありの雇用は18歳以上だったかな
日勤だけなら中学出たばかりの子何人もいるよ

100:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 09:14:04.61 bo45oxTD.net
夫婦で入居しているうちの奥さんが急変で亡くなった。
別フロアにいるご主人が普段は話題にも出さないのに
その日に限って夢に出てきたと。
やはり最期のお別れに来たのだろうか。

101:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 09:17:40.13 /AA2At8l.net
>>97
うちの主任40だよ
未婚でヒス度合い半端なくて嫌だったけど、この度辞めることになってラッキー

102:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 09:59:47.04 x4r/PrYP.net
若かろうが年取ってようがダメなやつはダメ
それを見抜く努力もせずに決めてかかってる採用担当もオワオワのオワ

103:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 10:02:23.34 QsQH8ysJ.net
客に殴られて蹴られて咬まれてウンコを投げつけられて
抵抗してケガを負わせたら新聞沙汰にされる仕事って介護の尻ふき士くらいじゃね?
警備にしろタクシーの運転手やコンビニのレジ打ちにしろ
客から暴行を受けたら抵抗なり、損害賠償請求なりできるけど
介護職はまったくできない。
客(呆けたジジババ)に殴られ蹴られ咬まれウンコ投げつけられ
抵抗せず、ずっとガマンして耐え続けなきゃならない。
サンドバッグを演じてやらなきゃならない。
んで、サ責(サービス提供責任者)から
「なんで利用者さまを不穏にさせた?」と叱られ
「ずっと殴られていなさい」と言われ
服を破られたり汚されても弁償してもらえず自腹きらなきゃいけない
尚且つ、給料安いという理不尽きわまりない。
人手不足も無理ないわ。人手不足にならない方がおかしい。

104:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 10:05:29.55 E1pxemxM.net
>>102
そうだよ
だから犯罪にならない程度に同僚や入居者いじめてストレス発散してるよ

105:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 10:42:33.36 6b8qLFAT.net
>>102
辞めたら
警備やタクシーやればいいじゃん
介護と同じで底辺職だよ

106:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 11:19:31.83 AXZ8+bR2.net
さすがにタクシーと同列はない
タクシーは最終手段

107:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 11:25:39.39 o82gO0Vr.net
仕事自体は慣れれば楽だよね。入居者なんぞはまともに相手するフリしとけばあの人いい人扱いされるし。ノルマとか納期とかないし金の計算もしなくていいし、人間関係なんかどこいってもつきまとうし、影で何言われてるか知らんけど、そんなもんは気にするだけ疲れる。

108:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 12:17:07.61 UR/HQ7lh.net
いやタクシーのほうが明らかにマシやろ

109:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 12:48:12.97 qhvzPfbB.net
>>105
タクシーより下だよ
介護の賃金、待遇ははタクシーより良いけど
タクシーは仕事
介護はパート
肩書きが正社員でも、中身はパート

110:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 12:50:58.71 gbb+QwPF.net
>>108
言ってる意味がわからない

111:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 13:05:49.23 +9hycqcr.net
確かに

112:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 13:20:08.58 oY9SAuTq.net
主任ってフロアリーダーとはまた違うん?

113:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 13:24:01.02 E1N7APuZ.net
タクシーでもやりようによっちゃ儲かるからね
手取り20やそこらで生きていくよりかはずっと
実入りはいい。

114:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 14:25:34.68 qhvzPfbB.net
>>109
タクシーは結果次第では800万は稼げる
働いた労力に対して成果が出る仕事
介護は
働いた労力では無く、決められた時間だけ居たら金が貰える
質も努力も何も評価が出来ないから評価されない、まさに時給労働であるパート

115:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 14:36:55.41 olfflbi0.net
ロッカーに入れていたカップラーメンを盗られ、私の不注意であり持ち込み申請をしていないラーメンを持ち込んだ責任を取らせると言われ。また、ロッカー内が汚い事を叱責され。
結局何事もなかったかのようにされました。ちゃんとやれと怒鳴られました。どうしたらいいですか?

116:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 14:40:53.89 KCYlL1GO.net
カギ閉めておけよw

117:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 15:21:17.70 qhvzPfbB.net
>>114
叱責した奴が犯人だ
次は下剤入りのカップラーメンを置いとけ

118:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 15:33:27.13 a4LfKxF+.net
物取りがいるなら注意しとかないと

119:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 15:39:41.64 fg1cIl0/.net
障害者介護と高齢者介護では、どっちが職員の人間関係はゴタゴタするんだろうか?ちなみに自分は障害者支援の方だけど、職員は女だらけで時々めんどくさくなる。
つまんね質問ですまん。

120:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 15:50:47.64 bg/MMlFa.net
チャイナ、ベトナム、やら外人沢山いるけど白人は来ないよな
奴らは賢い生き物だよな

121:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 15:59:03.91 gbb+QwPF.net
>>113
ごく一部の話でしょ
タクシー運転手のほとんどは低収入だよ

122:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 16:34:37.11 qhvzPfbB.net
>>120
極一部だよ
そんなの、どの職もそう
だが介護は600万が極一部

123:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 18:19:46.65 3dBoe9H1.net
男性ロッカーは本当に金がなくなるから
なるべく自分の管轄の物置場へ貴重品は持ち込むべきだぞ

124:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 18:22:34.88 oY9SAuTq.net
職場には常に2000円しか持っていかないようにしてる

125:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 18:24:48.07 E1pxemxM.net
>>123
持っていきすぎ!
300円で十分でしょ

126:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 18:24:50.83 EGAil+16.net
俺は1000円だ

127:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 18:28:40.65 mJMvbkBc.net
>>125
同じく

128:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 18:29:20.01 mJMvbkBc.net
>>118
どっちもどっちな希ガス

129:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 18:40:55.56 P2XRZ3qW.net
>>102
でもおまえ無職のニートじゃん

130:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 19:11:41.24 fmAOwfPf.net
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
URLリンク(u.nu)
ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
URLリンク(u.nu)

131:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 19:46:05.19 I784K9+Q.net
インフル発症時のショート特養入居退去や面会について規制するべきか意見聞きたい

132:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 19:53:02.28 kHWkre0b.net
当然お断りでしょ

133:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 19:55:04.51 VTpMlF3H.net
その根拠は?
ショートや特養新入居ストップで家族様や居宅ケアマネ様、MRW様に迷惑かかりますよ!!!!

134:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 20:07:11.75 kHWkre0b.net
感染防止、それだけじゃん。

135:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 20:10:18.90 VTpMlF3H.net
成績下がるからストップしないから

136:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 20:26:13.01 j28Hru6q.net
特養って住所変更してるでしょ
なのにインフル発生で元の家に戻すわけ


137:? 独居で身寄りのない老人なんか、どうするんだろう



138:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 20:28:15.48 VTpMlF3H.net
住変なんか今時しねえよ
いつの時代だよ

139:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 20:58:45.43 vNtdgiyX.net
特養でも今時住所変更なんてみんなしないよ。
ショートはショートだから、感染、事故防止でインフルは受け入れしないし、高熱でたらすぐ退去して受診もらってる。

140:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 21:04:48.36 ojPbOSqz.net
入居者は施設内に隔離だぞ
外に出さなくなる

141:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 21:32:04.31 DjsWGXYV.net
うちの現場
 ・ヒヤリが増えているからスピード重視はやめろ!
   →最近仕事が終わるのが遅い!
 ・勝手なことするな!主任に相談しろ!
   →相談しても「どうなんだろうねー」で終わり
   →しまにいは「言われたことしかやらないんだな」で〆
 ・転倒の多い入居者をフロアで見守り対応する
   →虐待だ!
   →居室対応に戻すと転倒増加
   →転倒させるな!
 ・誕生会はスタッフでなんかやれ!
   →金は出さないけどな!
   →仕事が忙しくて準備できない?知らねーよ!

まじ、はぁ。

142:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 21:33:12.01 VTpMlF3H.net
施設内インフル蔓延でショート受け入れしないとかありえないわ…
プロ意識のかけらもない

143:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 21:33:13.96 oN4GByEp.net
>>120
もときちゃん 、王子様だいちゃん
中央理工卒タクシー運転手。推定年収450万。
底辺YouTuberの草分け。介護だけは避けてる

144:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 21:54:33.91 vc6fmd0A.net
1年前からこの業界で働きはじめたんだけど、この業界で働く男性は少し変な人が多くないか?

145:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 21:54:54.61 ojPbOSqz.net
何を今更

146:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 21:56:59.71 W2va4V9L.net
>>142
少し?

147:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 22:21:46.48 5zKMIqOF.net
違法同族社福を辞める。さて就業規則に三カ月前とある。
二週間だけ働いてやる。後は退職時有給消化でバイバイ。
有給消化を渋ってんだが違法だよな?

148:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 22:24:11.07 vc6fmd0A.net
思いっきり独語しながら入力したり、介護福祉士の癖にパットをうまく当てられなかったり、肛門といえば言いのにわざわざ「アナル」と言ったり・・・。

149:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 22:27:43.59 5zKMIqOF.net
退職時の有給消化に時期変更権はないよな。いい加減にしやがれ!阿保家族!

150:名無しさん@介護・福祉板
19/01/16 23:16:30.79 pmPmYVhG.net
>>146
アナルはプレイしてないと言わないでしょーw
おちんちんをペニスとか言ってたらドン引きするw

151:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 00:18:24.39 XMUSUjBR.net
>>146
でも本人は意識高いつもりだからな
>>148
言ってるぞ
主任がw

152:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 00:28:42.35 mwPueO/3.net
ベテラン介護福祉士の給料が上がるから、現場に戻るケアマネが増えるって本当なのかな
うちの施設、常時大々的に求人出してるから月に2,3人は面接来るけど
介護職の募集で元ケアマネ資格持ちがきたことないんだけど
これから来だすのかな

153:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 01:48:49.34 yGIZPclG.net
酔っ払いのアホ利用者に振り回される酔っ払いケアマネとかいるよね。

154:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 02:09:39.63 5ItVifWZ.net
夜間専用の介護職員で時給930円で求人があった
潰せよこんな施設

155:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 03:11:30.71 QLwUBaxd.net
アナルじゃなくアヌスと言え

156:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 03:24:24.63 CGZ1ilZv.net
>>150
ケアマネやってたくらいの人が、何で他の事業所の一番下っ端の介護職の募集に応募して来ると思ったの?
下手すりゃそこの主任クラスより介護の経験値上だぞ

157:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 04:41:23.20 A6ZIhiBk.net
うちの施設はケアマネすら普通に退職してくぞ!まいったか!

158:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 04:42:51.01 YXDdLwnj.net
ケアマネの退職なんて珍しくないし

159:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 07:27:34.88 mwPueO/3.net
>>154
給料が逆転してケアマネが現場に戻ってくるってネットでよくみるから
うちのリーダーもそろそろ来るかもって期待してるみたい

160:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 07:28:31.09 GyUd0Azb.net
>>152
ド田舎?

161:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 07:29:04.82 5eIG9hxw.net
戻ってくるにしても制度が確定してからだろ
現状で介護に戻るのはフライング

162:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 07:59:49.83 80CSNGeB.net
>>157
ケアマネと介護職を兼任させて、処遇改善を給与でプラスさせてあげれば問題ない。

163:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 08:01:23.84 NGzIPVVy.net
実態のない兼務は違法

164:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 09:48:05.98 Zcqwrhrz.net
ケアマネの資格手当が3万から2万になった
他の手当が上がったからプラマイゼロなんだけど更新しなくてもいいかな
介護福祉士手当てと四千しか変わらない

165:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 10:19:22.35 5ItVifWZ.net
時給(その地域の最低額)プラス処遇改善40円
というのがあった
仮にフルタイムで月20日働いたなら
(40円×8)20=6400円
詐欺にも程がある

166:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 10:27:56.91 N28L9L9r.net
安楽死させてあげたい
生きてても無駄だよね

167:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 10:41:18.25 3bwc7Zh0.net
スーパーで「○○は置いてますか?」とおばあさんに訊かれて、
「あちらの店員さんに訊いてはいかがですか?」と普通に返していいか躊躇してしまった。
認知な人でスイッチ入ったらどうしようって。
職業病かな。

168:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 10:43:56.70 5eIG9hxw.net
>>165
そこで適当な嘘がペラペラでてきたら職業病

169:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 10:49:46.39 puycWpjZ.net
>>165
そこで
「◯◯が欲しいのですね?一緒に探しましょう」
と、言えるのがプロ

170:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 10:50:03.04 3bwc7Zh0.net
>>166
喉から出そうなとこで止まったからまだ健常者だな

171:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 10:52:03.93 N28L9L9r.net
介護じゃ子供産めないから、小梨が普通だよね?

172:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 10:52:56.68 3bwc7Zh0.net
>>169
男はね
女は稼げる男捕まえればいいだけなので

173:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 10:54:52.41 zQ1rgtQ8.net
>>169
2人とも介護でフルタイムなら世帯収入は平均を超えるよ

174:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 10:57:26.97 N28L9L9r.net
彼氏ケアマネだけど、年収300万円ちょっとしかない
子ども出来たら夜勤とか出来ないし、フルタイムパートだと150万円くらいしか稼げなくない?

175:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 10:58:12.34 3bwc7Zh0.net
そうなるよね
介護夫婦はいばらの道だと思うよ

176:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 11:00:11.82 3bwc7Zh0.net
女ならITとか男だらけのとこから捕まえなよ

177:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 11:05:14.67 2Ps0HN1k.net
>>171
二人で働いてようやく一人の平均を越えるんでしょ?いやぁ介護士は恵まれてるなぁ

178:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 11:39:31.89 3Nmigvg9.net
>>10
未経験で夜勤できるの?

179:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 12:27:05.92 WLW6X4EC.net
未経験から入って1週間後には夜勤やりましたよ自分は

180:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 12:30:46.27 3bwc7Zh0.net
そんなもんだよねぇ

181:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 12:36:02.95 Ch0hb6Q5.net
>>172
地方の世帯収入なら、それでも超える
パートで


182:150万は働かな過ぎ



183:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 12:36:41.58 jpACh+wJ.net
経験ありでも一週間後に夜勤は…
夜勤専従ならありえるけど……

184:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 12:49:03.94 aK+niRyC.net
アラフィフ独身男性だが年収180万ぐらいしかないよ
貯金はけっこうあるから切り崩してやってってる
身体壊したから無理はだきない
週4パート

185:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 12:56:22.23 B8WDCZ72.net
貯金くずしてまでやる仕事じゃない

186:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 12:59:40.61 Ch0hb6Q5.net
>>181
そりゃ、当然だろ
労働時間も短く、日数も短く
金が少ないとか
その年齢でよく言えるわ

187:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 13:01:20.07 20Eg1Mtc.net
これが…究極のコスモ
セブンセンシズ
ワシの負けじゃな…ガク

188:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 13:08:33.14 80CSNGeB.net
>>161
実務も兼務させればいいじゃん。
ケアマネだけは、他職種としてプラス1名として配置できるんだから。

189:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 13:53:37.06 WCs3Shno.net
学歴なし、資格なし、前科ありですが介護職できますか?

190:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 14:05:58.29 CGZ1ilZv.net
581 名無しさん@介護・福祉板 2019/01/17(木) 13:58:53.30 ID:WCs3Shno
一生ウンコマンか
こんなセーフティーネットの受け皿業界
底辺で人生終わっていくのか

191:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 14:19:19.12 IXRaXIrQ.net
>>186
大丈夫ですエースです

192:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 14:40:38.12 GoyUn5lm.net
>>186
できるよ。捕まってないだけで、盗みを繰り返している奴もいるしね。

193:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 14:41:41.00 WLW6X4EC.net
エースw

194:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 14:55:57.59 5ItVifWZ.net
介護職員に必要なスキルは
ニヤニヤしながら人を小馬鹿にしてくる職員をどうやってあしらうかだから
前科もんはエース候補ではあるな

195:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 15:07:09.66 WCs3Shno.net
傷害の実刑ですけど大丈夫ですか?

196:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 15:08:44.30 mhvgQe9h.net
刑務所上がり普通にいる業界ですよ

197:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 15:43:55.42 WLW6X4EC.net
みんな結婚願望あるのか
自分は毒親育ちのせいか全くないな

198:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 15:49:37.70 jpACh+wJ.net
うえまつみたいな事しなければ
大丈夫

199:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 16:22:52.14 5ItVifWZ.net
>>192
最悪の場合、高齢者が「おまえの顔気に入らないな、ほら殴り返してこいよ」と殴ってくるかもしれないが
それに堪える自信があるなら大丈夫

200:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 16:44:12.96 3bwc7Zh0.net
最悪の場合ってか、グーパンされたことない介護職いるんかな
普通だよね

201:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 16:47:00.33 wKDOhYdT.net
>>194
既婚だ。ちなみに旦那は一般企業だ。
だから福祉職やってられるんだと思うわ。

202:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 16:48:14.97 mkmrJ9I5.net
神奈川県で、初介護でオススメな会社ありますか?

203:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 16:50:44.05 rxBm6Wc6.net
手をすぐ出すくせに、こっちから「ほら殴ってみろよ。殴れよ!」って言うと躊躇するんだよな
めちゃくちゃ面白いからやってみ?
※ただし実際に殴られて責任はとりませんw

204:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 16:51:18.41 3bwc7Zh0.net
>>199
介護自体やめときな

205:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 17:19:16.66 B8WDCZ72.net
月に一回くらいか
マジでキレそうになるよな
殴ってやろうか とむかっとくる事ある

206:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 17:47:01.73 IXRaXIrQ.net
殴られたら警察よんで
示談に持ち込もう
徹底して下さい

207:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 17:55:33.94 oPYqxEK1.net
>>202
利用者を?それとも上司を?

208:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 18:00:56.38 IXRaXIrQ.net
毎日キレてます
会社にや�


209:ッどね



210:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 18:14:42.39 Xvs829tZ.net
>>203
そうすべきなんだよな
認知が100%無罪とかありえない
鬱なら何してもいいと言ってるのと同じ

211:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 18:35:38.47 1z8hEqH3.net
理不尽だけど、利用者からの暴力に耐えられることが現場職の条件ではある。

212:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 18:49:59.57 eb+v6Yux.net
>>199
接客や家事が好きならショートやグルホ
保育園みたいな騒ぐのが好きならデイ
動物園が好きなら特養
有料は知らん

213:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 18:59:07.70 SuCqNcgu.net
施設の加湿器が壊れていて職員は気づいているのに対応せずにインフル大発生
バカすぎんよ・・・

214:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 19:00:49.08 IXRaXIrQ.net
>>206
した方がいいよ
利用者から金とれなくとも会社からとれるしね
労災やら傷病手当てとか貰える可能性出てくるからね
泣き寝入りするから会社が調子のって底辺しかいない介護職には何をしていいと勘違いして今の現状があるわけで
奴隷の意識改革が必要の時期だ
分刻みで残業代とれ!

215:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 19:17:23.67 DV3F1X2X.net
>>203
自分の場合手が出たらすぐ警察に行きましょうって言うようにしだしたら
段々我慢したり手加減したりするようになってきてたまに謝ったりするようになった
認知症でも学習は出来るから根気強く対応だな

216:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 20:29:43.12 KSygCyur.net
介護施設で転倒して後遺症が残るかもしれない怪我を利用者がした場合、通院にかかる費用を施設の保険から出してもらうことは可能なんでしょうか?
施設の保険によるんでしょうか?たとえば、学校や保育園の場合、過失責任にまったく関係なく保険がおりますよね。
介護の場合は、違うんでしょうか?施設に過失がなければおりないのですか?施設の過失責任を問いたいわけではなく、保険について知りたいです。

217:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 20:46:45.58 1z8hEqH3.net
>>210
分かってても、同僚や先輩職員がガマンしていたら、それを突き破るのは難しいよ
そこは今後の外国人労働者に期待。

218:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 21:37:05.62 w4gn38jn.net
自分もおまわりさん呼びますよってたまに言います

219:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 21:41:38.29 20Eg1Mtc.net
当方ショートステイ相談員をしていますが世の中常識ないやつばかり
ロングショートで入院中の方だが先日MRWから連絡があり明日退院だからお願いしますと
なんだ明日って?もう少し前もって言えや。面談に行って様子見ないといかんやろ
明後日からベッドの空きはございませんからとか抜かしやがる
今はインフルエンザが施設内で流行してるので退院伸ばして下さいと頼むも上から目線で一蹴される
頭に来たからショートの空きがありません。動かない居宅ケアマネにあとは相談してと切りましたわ

220:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 21:42:45.88 20Eg1Mtc.net
この前なんかショートの依頼があって今週はインフルで受け入れ無理だから来週以降と伝えるものの
いや…ばあさんに感染させてもええからショート頼むわと家族ケアマネ
ばかかこっちがこまるねん

221:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 21:56:36.32 2DaCMX1s.net
来年度からフロアリーダーになるよう話があった
胃が痛い
どんな仕事もストレスに感じなかったけど、この話だけでメチャクチャストレス感じる
食欲失せたわ

222:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 21:58:44.89 20Eg1Mtc.net
最年少のフロアリーダーか

223:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 22:05:07.86 2DaCMX1s.net
36や、既におっさんだけども
今までの上の仕事を見てきたから今から胃が重い
ヤバい
年収500行く万歳とか全く思えない
450でいいから今のままの方がいいくらい

224:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 22:07:01.57 20Eg1Mtc.net
バカだなそんな役うけるなんて
なんで断らなかった

225:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 22:09:09.24 2DaCMX1s.net
断ったら辞めるしかないじゃん
はぁ…気持ち悪い
8年働いてて今一番気持ち悪いわ

226:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 22:10:37.95 20Eg1Mtc.net
自分は1年目でリーダー23歳
2年目で主任
4年目で平

227:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 22:10:53.19 20Eg1Mtc.net
>>221
どういうわけ?

228:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 22:10:57.92 2DaCMX1s.net
他のフロアでは俺より随分優秀そうな人が平で働いてるから、凄いヤバい御輿に担がれた感じがある

229:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 22:20:22.43 xAsie0UN.net
>>212
保険があるかどうかは施設の相談員に聞くのが一番早いと思います
ただ個人的な所感としては、
現代の介護福祉では、歩けば確実に転倒するとわかっている利用者でも、無理矢理歩けないようにすればそれは虐待にあたり処罰の対象になります
そしてセンサー等で対応しても、他の利用者の介護についている時など咄嗟に対応できない時はどうしてもあるのです
いつかは必ず転倒する利用者を対象にした保険があるかは定かでありませんが、
いつかは必ず転倒する利用者が入居しているのが施設なのです
矛盾や不合理や無理難題がギュウギュウに詰め込まれた現代社会の暗部の1つが施設なのです

230:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 22:22:17.65 B8WDCZ72.net
>>204
おもに 利用者
たとえばグーでながられた時
こんなクソジジババになんでこんなことされなあかんねーん!!!
てね

231:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 22:22:49.07 B8WDCZ72.net
なぐられた の間違い

232:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 22:23:54.47 ZB69Cms4.net
普通の企業ならともかく介護なら昇進の話蹴る奴なんて沢山いるだろうに

233:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 22:28:05.49 A6ZIhiBk.net
昇進しても給料変わらんとかザラだからな
意味わからん

234:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 22:32:56.20 2DaCMX1s.net
ほんとよね

235:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 22:35:46.62 xAsie0UN.net
負担と給金のバランス悪すぎ

236:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 22:43:04.96 0ArwpBs6.net
>>225
レスありがとうございます。
実は利用者は老人ではなく子供でして、治療の先が長くなると将来的に不安があるのですが施設に責任は負わせたくないため、質問しました。
学校や保育園等とはやっぱり保険のシステムが違うのですね。ありがとうございました。

237:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 23:07:53.67 X199olUP.net
夢も希望も未来すら全くありません。
高齢者どんどん死ぬ
介護業界消滅確実

238:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 23:10:26.25 5ItVifWZ.net
暴力利用者へ「警察呼びますよ」と言った職員がいたけど
興奮して「呼べるもんなら呼んでみろ。事務所の奴連れてこい」と発狂して収まりがつかず
日曜なのに管理職が来てなだめて
その職員へ「警察はないでしょ」と叱ってた

239:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 23:12:59.48 oPYqxEK1.net
>>234
逆だったら速攻で警察に通報されるじゃん
絶対におかしいってば

240:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 23:17:16.66 5ItVifWZ.net
>>235
もう外国人に国際問題にしてもらうしかないね

241:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 23:28:06.15 w51Nud3A.net
>>233
残念ながら日本はこれからさらに老人だらけになるんだよ

242:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 23:35:03.87 zEQZQXao.net
>>236
そうしたらアホな施設は
「国の方針でこういうとき利用者は我慢しなくては罰せられるようになったけど、それじゃ可哀想だよね…うちの施設はソレやめよう」
とか言うんだろな
そんでむしろ利用者家族にはそこをセールスポイントにして「利用者第一主義」とかほざく

243:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 23:39:54.74


244: ID:Xvs829tZ.net



245:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 23:44:36.11 xAsie0UN.net
真面目な話、これからはさらに利用者が増えて、働ける職員はさらに減るんだろうな・・・
たぶん外国人労働者あてにしても焼け石に水だし
外国人でも優秀なやつなら介護には来ないもしくはすぐ他に行く
もうAIロボット頼みでしょ・・・・

246:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 23:50:40.52 j/Tu9T87.net
退職届受理してもらえないんだけどもうどうしたらいいの

247:名無しさん@介護・福祉板
19/01/17 23:52:45.69 xAsie0UN.net
ハロワに相談か労基に相談

248:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 00:32:37.85 sn1UQiTt.net
ふざけた管理職や職員はこうなればいい
特に精神障害レベルのオバヘルはな
ベトナム人技能実習生が指導役の日本人を後ろからトンカチのようなもので複数回殴る ヘルメット着用も後頭部から出血する怪我・瀬戸★6
スレリンク(newsplus板)

249:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 01:36:42.35 DQrKyWs7.net
>>234
利用者の前で「警察呼びますよ」なんていう職員が馬鹿だな。
余分なら暴れてる時に黙って呼べばいい。
ほんと介護職って頭悪すぎwwwwww

250:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 02:00:57.32 YEraUAO7.net
考えて声かけ誘導して
その気になってもらう事が
強制してるかもと悩んでます。

251:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 04:49:25.46 9SD2b3Je.net
>>245
施設「利用者様がそう受け止められたのなら職員の対応に問題があったと言わざるを得ませんね」

252:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 05:07:27.01 7ac0oEki.net
>>245
声かけ自体が尊厳を無視した強制だと思われる可能性もある

253:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 05:45:44.61 GMVkA2+5.net
>>239
喧嘩両成敗のグレーゾーン(判断下せない優柔不断)にする傾向にあるからな
原因聞けばどっちが悪いかすぐわかることでも

254:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 06:12:33.77 za1P/ewq.net
そろそろ辞めるぞ。もう、やってられん。この会社、身の危険を感じる。

255:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 07:34:00.96 uoRbhQrg.net
>>249
お疲れさん

256:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 07:45:16.30 Ml2s2Yt/.net
>>247
だから尊厳死導入だな

257:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 07:47:41.54 UK4oFswt.net
人間関係大事だよね
15人+食介を一人で見る 昼食見守り
数人+食介は部屋食
やってられん

258:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 08:08:04.14 GMVkA2+5.net
>>252
うちは来月から日勤の人数減らされる
働かないあの人と組みたくない。とか言ってるが
問題なのは、食事介助の手が掛かるのに厨房の2馬鹿が早くしろと騒ぐ
同じ厨房内でも食べやすくと考えたり手伝ってくれる方とは大違い
この手のことを上に言っても放置するから人手不足になったのを理解してない

259:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 08:19:21.82 U8BmStmP.net
昨日初日だったのに午後から実質1人立ちさせられて
どこに何があるのかもわからんだろうし利用者の名前不一致どころか知らない状態だろうにオムツ交換や補充させられてた新人さん
今日来るのかなー
てんてこ舞いしてる中、オバさんパートになんか怒られてたし
俺なら行かないなー

260:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 08:58:11.97 gG4TS4aP.net
ちょっとや怒られたくらいで来ないならそいつ自身の問題だろ

261:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 09:07:27.56 5cYIsorv.net
対談 「今の政治で日本がもつのか」 2019年1月16日 
衆議院議員自由民主党 村上誠一郎さん 
vs 認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉
URLリンク(www.fujiwaranaoya.com)
年金の破綻は国民国家の破綻
年金は持続不可能
URLリンク(www.fujiwaranaoya.com)
国債は円建てだからデフォルトしない
国債の9割は国内で保有
日本は資産たくさん持ってる
日本は対外純資産世界一
日本は経常収支黒字
日銀保有国債は統合政府で見ると帳消し
こういう財政楽観論は、今、自分だけが、財政出動で稼げる人間の妄想です。
まず地方公務員の分限免職から始まります。 改元ですね。
自治労擁護の野党は国を滅ぼします。

262:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 09:18:03.41 eQuBvJL+.net
死にたい

263:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 09:23:04.45 SqOpFEqF.net
国滅んでないやんけ。
公務員が高級車乗り回してるやんけ。
公務員が大した苦労もせんと勝ち組やんけ。
あげくに看護師みたいな補助者も高給取り。
高齢者が金を払わなすぎなだけ

264:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 09:38:25.74 SwG0Db2Y.net
>>254
新人は皆そんな扱いなの?
それとも、似たような職場からの転職組だからかしら

265:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 12:15:45.35 XPb494EK.net
ま、どのレベルの利用者がいるかにもよるだろうな。

266:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 12:31:10.22 7v96jfxH.net
自分も昨日辞めちゃったよ
1週間の在籍
事務長と話し合うだけで終わりのつもりがフロアに挨拶してこいって言われちまった
ちょーどミーティング中でみんな揃ってたときだから気まずかった
職員みんなは唖然としてたな
何でもかんでも駄目出ししやがったBBA職員は使えねえーヤツだって感じの視線だったけど

267:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 12:34:58.80 PyWCuPRx.net
まぁでも辞めるなら早くやめた方がいいよお互いに

268:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 12:37:11.31 mFeL/2YO.net
そうだな
明日から一人立ちって時に辞められたらブチキレるな

269:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 12:41:19.78 BAQv9hsp.net
漠然としてるかも知れんが、ワンユニット20人なら、
一ヶ月で独り立ちかな?

270:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 12:46:55.03 UK4oFswt.net
苛ついて泣くのはもう辞めたいから
帰る時に辞めるって話そう
もう無理 これで何回職場で
苛ついて泣いたことか…

271:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 13:04:04.78 BI2As/0A.net
理想のユニット
基本ワンオペ(利用者10人以下) で無駄な人間関係を作らない
但し、医療との連携を考え全員介護福祉士
シーツ交換や掃除洗濯はパートが複数のユニットを掛け持ちで行う
早番 遅番 夜勤(8時間) 明け 休み のローテーション
年休職員の穴を埋める型の主任クラスが常に日勤で数人待機
注意すべきはワンオペでこなせる業務、これが重要
問題利用者はブロック
この状況を作り出せたなら人は辞めない

272:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 13:40:21.94 rd6VH+2y.net
>>255
右も左もわからない状態でミスを怒られるだけの簡


273:単なお仕事なんかやってられるかよ



274:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 13:43:50.29 rd6VH+2y.net
>>264
一ヶ月も研修してくれるなんていい職場だなー
一日で全部覚えろとかやってらんねーよ
失敗してもいいから周りに聞きながらやってとか言われたけどワンオペで誰に聞けばいいんだよ

275:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 13:43:57.21 7v96jfxH.net
独り立ちが1ヶ月??
このあいだの施設は4日目だったな
出勤してすぐ言われて「無理なので辞めます」ってなった

276:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 13:44:20.52 60gYRiDi.net
>>266
午前中の介護業務はほぼ早番一人でこなして、午後から速攻で風呂3人、4人入れて遅番3時から休憩入れて水分補給だの排泄だの回ってたら、記録入れる時間ないし、結構サビ残になりそうだな
遅番もほとんど一人でみてるようなもんだし負担でかい
あと早遅体制だとだいたい明けの次が早番になるから疲れとれないんだよな

277:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 13:47:19.89 BI2As/0A.net
>>270
だけどさ
余計な人間関係ないんだよ?
働かない奴と組まされて利用者20人みるより良いかと

278:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 13:50:22.16 60gYRiDi.net
>>271
一人で20人って何?一人で2ユニットみるの?

279:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 13:51:36.88 60gYRiDi.net
間違い一人で20人ではないな
ユニット型なら基本的に日中一人10人以下しかみないだろ

280:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 13:55:41.18 60gYRiDi.net
二人体制のユニットで昔働いてたけど休憩ろくに取れないし、サビ残しないと仕事終わらないし離職率半端無かったな
今のとこは基本三人体制だから休憩しっかり取れるし、だいたい定時で上がれるわ
それでも離職率高いけどな

281:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 13:56:10.28 BI2As/0A.net
>>272
職員2~3人で20人みるという意味
働かないのと2人でやらされたら悲惨

282:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 13:56:19.32 eQuBvJL+.net
離職率何%?

283:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 13:58:48.06 60gYRiDi.net
八時間夜勤自体が糞だからな

284:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 14:07:20.72 rd6VH+2y.net
>>273
10人とか羨ましい
やっぱりワンオペできるのはそれくらいまでだよなー

285:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 14:12:01.08 QeKuDvTZ.net
125人の利用者に5人夜勤
月5回だからまだ頑張れる

286:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 14:18:56.81 91bIM7rn.net
につきん

287:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 14:21:56.93 UNDTZ4YI.net
現場が好きとか楽しいって言う職員がいるけど、そう思える人が羨ましい。

288:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 14:22:49.94 91bIM7rn.net
日勤ですら人手不足とか、今後も鹿児島の老人ホームみたいな廃業増えそうだな
無理にしがみついても無茶なシフトで、業務上過失致死の刑事責任追及されて前科者になるだけ損だわ

289:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 14:27:16.01 91bIM7rn.net
(相談員で変な板挟みにあって毎日3時間くらいサビ残するよりも)現場が好き
(ケアマネで休みの日なのに急に呼び出されるし
、しんどいケースばかり担当させられて常に気が休まらないのよりは)現場が好き

290:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 14:33:20.10 89fHWmoJ.net
現場が嫌でケアマネ目指す人いるよね…?(笑)

291:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 14:57:59.11 8dG1NbUL.net
現場が好き=手抜きができて責任おわされない立場でいたい
介福、社福、ケアマネ・・・どれだけの資格や経験、知識をもっていても
現場にしがみついて離れない奴いるかなあ
気楽な作業で笑顔ふりまいて、それで有能ぶれるんだから当然だわな

292:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 15:22:53.26 lZdnRp5V.net
社福ケアマネもちで現場やってたら現場の責任ある立場避けれないよ

293:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 16:08:31.40 qf+Vyz19.net
偉く御立派ですね。自分みたい年齢の人間が人より多めのお給料貰えて普通に生活出来るだけでも有難い事じゃないのですかね。

294:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 16:58:05.27 CipbmsMz.net
現場がイヤだって人は現場での楽しさを知らないんだろうな
大人しそうな女の新人が、放置されて困ってる姿を楽しんだり、排泄介助で便の臭いに
嫌な顔をした時、その便を自分の便と頭の中で変換して性的興奮を楽しんだりといった
現場ならではの様々な楽しみがある。

295:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 17:00:54.15 89fHWmoJ.net
>>288
うわ…

296:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 17:34:59.06 qf+Vyz19.net
ほーけほーけ

297:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 18:00:37.98 MTEuYcVn.net
>>286
福祉大卒でそれだけの資格もってて介護職10年以上やってても
心身虚弱を理由に昇進や責任ともなう仕事から逃げまくってるやついる
がむしゃらに働くのを嫌がって余裕ぶってるくせに承認欲求は強いという面倒くさい野郎

298:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 18:40:56.72 U8BmStmP.net
>>254
この新人さん来たけど辞めるつって荷物取りにきただけで帰ったわ
昨日の休憩中に割と仲良く会話したから「わかる!俺ももうやめるし!」って感じで辞める理由聞いたけど
概ね想像通り
・名前知らんうちの1人立ち状態
・研修の先輩に聞こうと思っても声の届かないどこかにいて聞けない
・下膳と同時に服薬というが、名前知らんから動きに無駄が出たり飲まないお茶下げたら「それラキソ入ってるのに!」とか言われたり
オバさんパートに怒鳴られてた理由は聞いてて申し訳無かったんだが、うちの施設限定のローカルルールに抵触したからだった
この事にすごくヘコんでたわ

299:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 18:45:16.27 bPoTYC+K.net
入職初日職員に服薬させちゃうの?

300:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 18:47:14.77 d+pjW946.net
顔と名前も覚えてないのに服薬介助させるとか恐ろしすぎる

301:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 18:51:08.22 U8BmStmP.net
>>293
そうそう
俺も聞いてて「初日から服薬?一人で?」って聞いたけど
隣で見ててくれるわけでもなく「○○さんの服薬行ってね」だって
たしかに今人たんなくて休憩も早めに切り上げなきゃキツいくらいだけど
流石にこれやべーだろと思った

302:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 18:55:28.27 SwG0Db2Y.net
>>292
ローカルルールに抵触?
怒鳴られるほどのルールなら、最初に伝えておくべきなんじゃないの
まあ、それ以前の問題だろうと思うけど……
適当すぎてちょっと怖いわ

303:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 19:09:11.93 U8BmStmP.net
>>296
まずそんな怒鳴られるような内容じゃないんだよね
最悪利用者のパットがオムツ庫の床に落ちる可能性がゼロではない
っていう言っちゃなんだが小さな事
というかローカルルールを教える以前に他に教えなくちゃいけないことアホほどあるはずなのにそれ全部すっ飛ばしてソロやらされてた風だからな
なにがどうしてあーいう体制になったのか理解不能
ウチみたいなクレイジーハウスで駄目だからって自信無くさないでほしい
まともな証拠なんだから

304:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 19:39:41.43 FhP4g7Ao.net
>>288
その楽しみ方はお前だけの性癖だろw

305:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 20:27:20.95 Cpmb6x3q.net
>>295
初日から薬は俺もやったなー
5~6人くらいの薬に30分以上はかかった
たまたま平気だったけど案の定トロミが必要な人に普通に飲ませちゃって危なく薬誤嚥させるとこだった
そして時間かかりすぎと怒られてトロミも教えたよねと怒られた

306:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 20:31:02.41 SwG0Db2Y.net
>>299
トロミは教わったの?

307:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 20:36:47.94 PXD83pIp.net
Jigoku was 御迎え

308:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 20:37:13.84 aipYXS0U.net
みんな給料いくら?

309:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 20:55:48.75 Cpmb6x3q.net
>>300
食事の時一回教わった
そんで薬の時普通にコップに白湯入れて飲ませてしまった

310:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 20:56:43.32 VbHCZeEB.net
予防接種したらインフルにはならないんだから職員は予防接種くらいしろよ
底辺職とはいえそれくらいの頭はあるだろ
毎年インフルになる人出てきて嫌になるわ

311:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 20:59:44.49 Cpmb6x3q.net
あーなんか思い出したらムカムカしてきた
一回教わったこと忘れててもう一度聞いたら「一度教えたよね!?」と怒られ
一回教わったことをうろ覚えでやったら「なんで聞かないの!?」と怒られ
そのことを他の職員に愚痴ったら「社会人として当たり前だよね?」と説教される

312:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 21:03:41.24 0Z23wH8u.net
>>304
予防接種してもインフルエンザにはなるよ。ただなっても悪化はしずくなるだけ。
つうか法人で予防接種してくるだろ、うちは健保組合で補助金出て無料

313:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 21:14:43.15 gOAvai71.net
予防接種したらインフルにならないとかw馬鹿すぎw

314:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 21:16:10.38 K7urYhKL.net
>>305
それやられるとホントに嫌だよね。
今は仕事覚えて続いてるけど、初日に辞めても良かったかなと思うこともある

315:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 21:29:46.70 mi5/r1u9.net
介護もうやめたい。今死んだら確実に次も人間として生まれ変わり第2の人生歩めるなら死ぬわ。
介護はもう絶対に就かない。

316:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 21:32:13.73 SwG0Db2Y.net
>>309
いったいなにがあったのよ……

317:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 21:36:21.93 vkh9wGHD.net
生まれ変わりなんて都合良いことないぞ

318:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 21:55:12.50 eYWL/dlf.net
トロミとか人それぞれで
とろみ具合もバラバラ
そう 今の職場 統一がない
まとまりもない
自分が良ければそれでいい

319:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 22:01:52.14 8y0kFDs2.net
オバヘルうざ。職場で偉そうにしてるパートのオバヘルってなんなの?性格も異常だし、あんなん辞めて欲しいわ

320:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 22:05:15.89 lnfRrjyJ.net
隔離解放隔離解放
1日インフルエンザ対応つかれた

321:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 22:31:56.34 lnfRrjyJ.net
国の答申をまとめると社会福祉士試験制度が変わる。500時間の研修が必須になるラヒホイタヤ制度が導入される。
残された時間はあと二回

322:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 22:32:35.93 aipYXS0U.net
ねー、給料教えてよ!

323:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 22:45:46.45 duhQciF5.net
自分の給料から言え

324:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 22:59:37.58 BI2As/0A.net
給料?
田舎は普通に全ての手当込みで18万!どうだすごいだろ?ここら辺で18万も貰える他に仕事あるか?
という求人ばかり

325:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 23:02:22.42 sNNK9gtl.net
介護職って最低賃金からスタートでしょ

326:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 23:14:01.07 BI2As/0A.net
介護にはスタートのつもりでも
経営者にはゴールだよ

327:名無しさん@介護・福祉板
19/01/18 23:18:32.16 F77bxZMA.net
まともな施設だと処遇改善と夜勤手当だけで6、7万はプラスになるよな
田舎だからって>>318みたいの信じられないんだけど

328:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 01:08:25.03 wXKGAaDq.net
>>321
北海道の介護求人みると良いよ

329:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 01:30:39.02 qH63xWaz.net
>>318
40歳になれば更にそこから介護保険料天引き
末端の職員がインフルになればきこ管理が出来ていないと言い
主任婆がインフルになればあなた達にうつされたと触れ回る
>>320
ほんとこれなんですよね

330:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 02:33:19.46 KUjh1AiR.net
仕事は適当。大きな間違いさえしなきゃ良いと思う。いずれ辞めるのでいつでもクビにしてもらって結構。お客さんはあんた方をウザいと思ってます。土偶、マントヒヒ、カバ、動物園の猛獣が、金払って見に来てるお客を虐待するなよ。

331:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 03:13:13.05 grzKth6z.net
03-3953-8555東京区政会館けやき荘東京都 新宿区 西落合 1-18-18
精神疾患で生活保護受給者を入所させて、入所者同士の虐めを放置。
同室で、入所のさいしおりにきちんと明記してある「室内で携帯の利用禁止」を破られていても「仲良しだから」と黙っていて、「咳がうるさい」という「何々さんは嫌いだから」という虐めの論理に基づく幼稚な言動は放置。
一方の入所者が一人の入所者に「ここが嫌だ」というのを職員に告げると誰が告げたかトラブル回避のために教えず。
トラブル回避は結構だが場合によっては「気に入らない」という個人的感情からくる訴えでも「感情的理由からくる訴えか否か」ジャッジせず。

332:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 03:13:28.39 grzKth6z.net
そういう、いわば「虐め」(こういう類の虐めのみならず「無視」という典型的虐めも含め)放置と容認。
それで入所者が家を失っている(失っているから居るのだが)どういう立場の人間であれ「精神的に辛い」状況下。
怒ったのを「暴れた」と表現「壁を叩いた」等嘘までつき、警察を呼んだ事実を後に正当化。
呼ばれた戸塚警察は「ルール違反」を怒号で解決しようとするも、マニュアル対応で精神科医を呼ぶ。

333:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 03:13:44.30 grzKth6z.net
「入院前」は、言いたい事が理解できて(ゆえに、ルール違反に関して怒鳴り散らすという言動に至る)←は戸塚警察の言動である。
「入院前」は「ルール違反について怒鳴る」つまり「言いたい事は理解していた」
入院前は「言っている事を理解」し治療という名の「入院後」は「言いたい事がわからなくなる」(戸塚警察がである)
精神疾患=統合失調症という偏見。統合失調症の症状も様々である筈だが「言動意味不明」にすれば「きちんと話を聞かなくって済む」という様子。又、「精神疾者に対するあからさまな侮蔑や侮辱」も戸塚警察では当たり前の様子。
更に「外出するな」等の暴言も見られた。

334:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 03:14:06.90 grzKth6z.net
更に「外出するな」等の暴言も見られた。
又「他人の事などどうでもいい」「事前に入院が決定していたのでは」「これからある精神科の精神科医を呼ぶ」(脅しだったようで来ず、「精神科医」を医療従事者ではなく「怖がらせる道具」と思っているところに「警察の精神科医観」が現れている)
けやき荘の側は、「弁護士を」等後に電話で言いつつ、弁護士話の途中で電話を切り、電話自体を業務妨害であると言う。
虐めに遭った被害者の側が耐えられなくなるところまで精神的に追い込む。
第三者委員会とうも「設置してあるだけ」のようで、事実上何もせず。
この事実を理解した上で「足元を見てくる」
追い込まれた結果、怒りの感情(虐めまで起こっていてけやき荘は、自宅退去者が入所する施設だからホームレス状況で普通の人でも不安な状況下で更に虐め)
を容認&擁護&推進。

335:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 03:14:27.34 grzKth6z.net
 被害者側が耐えられなく感情的になったら(そこまでけやき荘の側で追い込む)
精神疾患者は、警察沙汰になれば内容がなんであれ精神科医を呼ばれる&生活保護受給者だから社会的地位が低い事につけこむ。
警察(管轄内の戸塚警察では、施設内のルールも知らないのに、ルール違反と決め付け怒号)
呼ばれた精神科医も休日だから無能な人間が来る。
その結果、精神科に収容されて、自宅退去の身だから引越しのさい、難儀するのを承知で社会的弱者を追い込む。
やっと引越しが出来ても入院中という劣悪な状況下だから、希望する物件に入居できず。
その旨に関して問い合わせたら、それを警察に業務妨害と訴える。
大変、悪質な施設。

336:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 04:29:01.91 HKjq3Pn4.net
酷い施設には相応のシッペをくらわせるべき

337:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 05:54:07.65 uICq6836.net
一生介護続けるならこれぐらい神経図太くないとね
【芸能】矢口真里、夫とツーショット公開で物議 「生々しい」「メンタル凄い」と心配の声
スレリンク(mnewsplus板)

338:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 07:30:42.39 Itrynpil.net
手取り21万円っす
@埼玉県さいたま市介護福祉士

339:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 08:45:01.43 ZZQZTnx4.net
>>332
そんなもんだよな
まじで給料上げてほしい
手取り23いった月にガッツポーズするような職業って介護くらいだろ

340:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 09:11:28.65 adE6nL6B.net
いやいや底辺職業や一般中小企業で手取り23万届けば悪くない給料だと思いますよ

341:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 09:16:45.79 bt86ay9B.net
月12日勤務で8万しかもらってない自分よりマシだよ

342:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 09:35:28.75 mMy9/t39.net
手取り23って額面で30弱だよ
ボーナス込みなら年収450万円前後
平均よりは間違いなく上になる

343:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 10:02:25.31 wOBNdSeO.net
年末年始から今日も休みがない
昼休みとれず
2回意識不明…イジメババアのせいです42才

344:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 10:03:39.14 evcGJGHF.net
手取り24だけどボーナスねぇぞ!おい!

345:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 10:07:04.71 LJgm/0Pn.net
死にたい

346:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 11:07:36.01 dZwHPkpH.net
施設長は見てみぬふり
クビにさせたくないのは分かるが
みんな迷惑してるんだよ
分からんよな
言っても聞かない施設には居たくない

347:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 11:26:48.36 wXKGAaDq.net
>>323
経営者は介護福祉士だろうが身内以外は作業員扱いだからね

348:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 11:27:08.14 +eufJ/kX.net
うちの施設長はレクサスの一番たけーやつと
BMWのM5持ってる
たまーに施設で仕事時間中に洗車している

349:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 12:02:09.87 IJv8+hnw.net
施設長になりたい

350:。
19/01/19 12:02:27.57 9QScSyZN.net
介副持ちでグルホしか経験ないけどユニットの特養に転職しようか悩んでます
今働いてるグルホは介護度5が2人、4が1人、3が4人、2と1が一人ずつのユニットです
全介助が2人ですけどグルホしか経験ないのがユニットの特養に転職したら苦労すると思いますか?

351:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 12:06:29.23 ucKCWvaQ.net
>>341
一族以外は消耗品。こういうところしかない。
あるいは親会社の出向先とかね。

352:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 12:11:54.81 IJv8+hnw.net
施設長は月給35万円なり~

353:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 12:18:20.82 HwlKGzQq.net
あー、もう辞めたい!
婆ヘルがウザくてかなわん!
家庭内のストレスをわしにぶつけるな!

354:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 13:02:40.26 wXKGAaDq.net
福祉の理念がどこでも通用し、日本国憲法より優位性があると思ってる人はどうにもならない

355:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 13:03:45.94 8k8cY9HT.net
>>347
完全無視したら?

356:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 13:27:19.68 fsyemW3W.net
辞めたいなら辞めろよw
介護なんて仕事溢れてんじゃん

357:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 13:35:12.50 tL+rc5kE.net
>>344
楽勝
作業だと思えば良い

358:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 15:02:00.04 BHgD1P6M.net
北斗の拳のヒャッハーな人達が集まる世界
病人が病人のお世話をする
表社会の吹き溜まり
犯罪率の抑制に貢献
介護業界へようこそ!

359:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 15:11:53.97 KboFOzNi.net
03-3953-8555東京区政会館けやき荘東京都 新宿区 西落合 1-18-18
精神疾患で生活保護受給者を入所させて、入所者同士の虐めを放置。
同室で、入所のさいしおりにきちんと明記してある「室内で携帯の利用禁止」を破られていても「仲良しだから」と黙っていて、「咳がうるさい」という「何々さんは嫌いだから」という虐めの論理に基づく幼稚な言動は放置。
一方の入所者が一人の入所者に「ここが嫌だ」というのを職員に告げると誰が告げたかトラブル回避のために教えず。
トラブル回避は結構だが場合によっては「気に入らない」という個人的感情からくる訴えでも「感情的理由からくる訴えか否か」ジャッジせず。
そういう、いわば「虐め」(こういう類の虐めのみならず「無視」という典型的虐めも含め)放置と容認。
それで入所者が家を失っている(失っているから居るのだが)どういう立場の人間であれ「精神的に辛い」状況下。
怒ったのを「暴れた」と表現「壁を叩いた」等嘘までつき、警察を呼んだ事実を後に正当化。
呼ばれた戸塚警察は「ルール違反」を怒号で解決しようとするも、マニュアル対応で精神科医を呼ぶ。

360:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 15:12:13.69 KboFOzNi.net
「入院前」は、言いたい事が理解できて(ゆえに、ルール違反に関して怒鳴り散らすという言動に至る)←は戸塚警察の言動である。
「入院前」は「ルール違反について怒鳴る」つまり「言いたい事は理解していた」
入院前は「言っている事を理解」し治療という名の「入院後」は「言いたい事がわからなくなる」(戸塚警察がである)
精神疾患=統合失調症という偏見。統合失調症の症状も様々である筈だが「言動意味不明」にすれば「きちんと話を聞かなくって済む」という様子。又、「精神疾者に対するあからさまな侮蔑や侮辱」も戸塚警察では当たり前の様子。
更に「外出するな」等の暴言も見られた。
又「他人の事などどうでもいい」「事前に入院が決定していたのでは」「これからある精神科の精神科医を呼ぶ」(脅しだったようで来ず、「精神科医」を医療従事者ではなく「怖がらせる道具」と思っているところに「警察の精神科医観」が現れている)

361:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 15:12:31.97 KboFOzNi.net
けやき荘の側は、「弁護士を」等後に電話で言いつつ、弁護士話の途中で電話を切り、電話自体を業務妨害であると言う。
虐めに遭った被害者の側が耐えられなくなるところまで精神的に追い込む。
第三者委員会とうも「設置してあるだけ」のようで、事実上何もせず。
この事実を理解した上で「足元を見てくる」
追い込まれた結果、怒りの感情(虐めまで起こっていてけやき荘は、自宅退去者が入所する施設だからホームレス状況で普通の人でも不安な状況下で更に虐め)
を容認&擁護&推進。
 被害者側が耐えられなく感情的になったら(そこまでけやき荘の側で追い込む)
精神疾患者は、警察沙汰になれば内容がなんであれ精神科医を呼ばれる&生活保護受給者だから社会的地位が低い事につけこむ。

362:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 15:12:48.76 KboFOzNi.net
警察(管轄内の戸塚警察では、施設内のルールも知らないのに、ルール違反と決め付け怒号)
呼ばれた精神科医も休日だから無能な人間が来る。
その結果、精神科に収容されて、自宅退去の身だから引越しのさい、難儀するのを承知で社会的弱者を追い込む。
やっと引越しが出来ても入院中という劣悪な状況下だから、希望する物件に入居できず。
その旨に関して問い合わせたら、それを警察に業務妨害と訴える。
大変、悪質な施設。

363:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 16:51:32.16 hNnTQ+Ty.net
わし、昨夜大変なものを見てしまったんよ
夜の食堂誘導が済んで、居室の食介に行く途中、誰もいないはずのデイルームに人影が…
わし、気になって見に行ったら、婆ヘルが利用者のお菓子を盗み食いしとったんだわ!
盗みを働く輩がおる施設で働ける訳ないやん!

364:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 17:11:05.53 rKVuJny1.net
>>344
グルホって利用者9人でしたっけ?ユニット特養は10人なのでやってることはそれほど変わらないかも
8時間夜勤とワンオペが平気なら大丈夫じゃないでしょうか

365:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 17:43:46.35 Ry5INcup.net
一般企業だと介護の2倍は給料あるんだろ。なんで行かないの?

366:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 17:48:02.68 aLt6lQL+.net
ケアマネも今は初任者研修16日あってうち2日は実務研修がある。
実際に主任がいる居宅を探しで修行しないといけない
あほらしくて誰もうけん

367:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 17:50:01.96 LJgm/0Pn.net
>>359
2倍もあるところは大卒以上が条件じゃない?
私は短大卒だから無理
短大卒で400万円弱稼げる仕事はなかなか無いよ

368:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 17:52:36.48 +3JVHfTi.net
わし、盗みのない普通の施設で働きたいだけやで!

369:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 18:17:37.37 9QScSyZN.net
>>358
グルホは9人です
介護度は上がってるのに食材の買い出しからやってるので常にバタバタしてる状態です
ユニットの特養は衣類やリネンの洗濯や掃除はスタッフがやる感じですか?

370:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 18:21:17.05 g85s3WqH.net
>>363
施設による
洗濯専門、掃除専門のパートや業者を雇ってるとこもあるし自前でやってるところもある
リネンの洗濯は業者がやってるのしか見たことない

371:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 19:11:06.89 pVBwmkAI.net
グルホってリネンの洗濯までやってんのかよ・・・
特養もたいがいだけどグルホやばいな

372:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 19:27:09.44 aLt6lQL+.net
今日は更新したケアマネ資格証が来たから明日会社で自慢するつもりだ

373:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 19:32:45.30 G2Y9NpYy.net
うちは洗濯について必ず議題にあがる
夜勤帯に出た洗濯物は夜勤者が干して帰れとか
夜勤者が畳んで起床時に収納するとか
日中に出た洗濯物は即収納とか
もうストレスでしかない
利用者が勝手に持っていって収納されたりとか

374:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 19:33:42.19 G2Y9NpYy.net
書き忘れたけどうちはグルホです

375:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 19:46:11.50 ILKxoGqc.net
盗みのない施設で働きたいな
盗みグセの利用者
平気で人のお菓子盗むスタッフ
安心して施設の冷蔵庫には入れれないわ

376:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 19:54:22.34 HJ+l1poU.net
>>361
あるよ
零細や中小を避けてるでしょ

377:名無しさん@介護・福祉板
19/01/19 19:58:48.44 9QScSyZN.net
>>367
あるある
食材はどうしてる?
利用者同行でスーパーに買い出しに行くんだけどもう最悪


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch