【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ 108at WELFARE
【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ 108 - 暇つぶし2ch387:名無しさん@介護・福祉板
18/07/15 19:41:01.56 lOk3lPxY.net
生活保護受けてる人ってなんであんなに横暴で偉そうなんだ

388:名無しさん@介護・福祉板
18/07/15 19:41:03.43 Op+/9nX/.net
>>350
相対的剥奪なら知っています

389:名無しさん@介護・福祉板
18/07/15 19:55:49.38 L/nnZkKj.net
>>383
同感!実際にブラック事業所をつぶしていり大学教授グループあり
彼ら彼女らは熱血漢

390:名無しさん@介護・福祉板
18/07/15 19:58:02.91 vEA+0gdy.net
相談です
自分は家に帰ると寝るだけですがインターホンが鳴り怒鳴られました。『うるせえんだよ!何してんだ』と凄まれました。
『歯を磨いてト


391:イレに行って寝るとこです』と言うとうるせえと捨て台詞叫び逃げました。 風呂に関しては職場か銭湯で済ませます。洗濯に関しては休日昼間に洗濯機回してます。音に関しては細心の注意をしています。それでもうるさいと壁ドンやら叫ばれます みなさんのご意見やアドバイスをお願いします 家賃4万7千です。1kです。 ちなみに隣人は踵歩き、深夜洗濯機風呂にドアパンおやじです



392:名無しさん@介護・福祉板
18/07/15 20:18:26.57 vEA+0gdy.net
助けて下さい
困ってます

393:名無しさん@介護・福祉板
18/07/15 20:20:48.96 vEA+0gdy.net
排泄音がするやら歯を磨くなやらクレームをいわれ困ってます

394:名無しさん@介護・福祉板
18/07/15 20:42:43.56 DHKJCqn9.net
ここの内容を1日ごとに22ポイントで印刷してばあちゃんに見せる仕事疲れたよ…
おまえらあまり書き込まないでくれ

395:名無しさん@介護・福祉板
18/07/15 20:46:09.74 uo49flOl.net
>>390
なんの意味があるんや…

396:名無しさん@介護・福祉板
18/07/15 20:50:50.04 KlbXqEeO.net
タブレットぐらい買って使い方教えてやれよ・・・
いくらでも文字でかく表示できるだろ
と思ったけど、年寄りはなぜかタッチパネルが全く反応しない体質の人多いよね
感圧式なんて今どきないし、静電容量式は皮膚の水分が極端に少ないとダメなんだっけ

397:名無しさん@介護・福祉板
18/07/15 21:03:33.13 vEA+0gdy.net
助けて

398:名無しさん@介護・福祉板
18/07/15 21:40:58.73 TFo5s05n.net
>>362
じゃあ他施設の呼び名にあわせる必要はないんや
かっこいい名前にするんやで
エターナルフォースブリザード でどや?

399:名無しさん@介護・福祉板
18/07/15 21:46:17.23 TFo5s05n.net
>>393
なんのための賃貸や?
賃貸のメリットは気に入らなかったら引っ越せることや
どうしてもそこに居座りたかったら大家なり管理会社なりに相談して
それでどうにもならなかったら「精神的苦痛をうけた」とかで裁判でもせいや

400:名無しさん@介護・福祉板
18/07/15 21:50:23.29 KlbXqEeO.net
個人情報保護管理規定及び情報セキュリティ基本方針による要配慮個人情報記載文書用極秘機密ファイル
こんな感じでどう

401:名無しさん@介護・福祉板
18/07/15 21:53:58.30 6EwDTg+I.net
>>386
どこの大学の教授グループなんだよ
まさか福祉系大学(恥)じゃないだろうなー?

402:名無しさん@介護・福祉板
18/07/15 22:36:10.34 Kn8hu+uy.net
>>397
とある女子大の社会福祉学部を中心
とくにA

403:名無しさん@介護・福祉板
18/07/15 22:38:21.30 Kn8hu+uy.net
やはり3連休は北海道だぜ
義理のジジイはくそとりにみさせてな
ショートステイ

404:名無しさん@介護・福祉板
18/07/15 22:39:59.30 Kn8hu+uy.net
>>395
資本主義社会において介護福祉底辺は貧困
惨めたらしい人生大失敗の毎日

405:名無しさん@介護・福祉板
18/07/15 22:50:44.47 +YfKYRrO.net
>>387
レオパレス伝説
・エアコンが勝手に切れる
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが、
さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・だけど家賃6万
・業績悪化でさらに壁が薄くなる
・将来的には壁がなくなる可能性も
建築基準法違反の物件発覚 3万棟超調査
URLリンク(mainichi.jp)

406:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 00:23:05.27 AeENkpZR.net
>>385
相対的剥奪について教えてください

407:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 01:04:54.45 Ofo5m6xO.net
松井って名字は在日朝鮮人かね?

408:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 01:45:14.30 scr3x6gb.net
>>361
頑張ると言うことは自己研磨してるって事じゃん。おばかさん。

409:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 02:02:31.18 lRuv6I/V.net
七夕の短冊に「みんなイライラしませんように」と職員から書かれていた

410:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 02:14:16.17 Oe1Io2tG.net
>>404
してればの話だろ、おばかさん。

411:悪魔崇拝イルミ○ティ フリーメ○ソン 手下 創○学会
18/07/16 02:43:47.01 Qr/+uX5z.net
『日本人に謝りたい―あるユダヤ人の懴悔』
日本国・日本民族破滅計画
・家族制度破壊
・義理人情抹殺
・拝金主義
・突端主義
・恋愛至上主義
・3S政策事なかれ主義(Sports Screen Sex)
・俗吏属僚横行
・愛国心の消滅 など

412:悪魔崇拝イルミ○ティ フリーメ○ソン 手下 創○学会
18/07/16 02:44:58.31 Qr/+uX5z.net
「電磁兵器」開発はここまで進んでいる!
「SAPIO」 1997.10.8号 著者・元UPI東京支局長グレン・デイビス
1958年  Orion        
   薬物、催眠術、脳電気刺激。
   ☆標的は短距離、人に直接。
   ☆周波数はELF変調。
   ☆伝送・受信はレーダー、マイクロ波、ELFで変調。
  ☆効果はプログラミングなど。
1960年  MK-DELTA  
   微調整された電磁波によるサブリミナル・プログラミング。
   ☆伝送・受信はテレビアンテナ、
   ラジオアンテナ、電送線、マットレスのコイルなどを60ヘルツ配線で変調。
   ☆目的は一般人の行動や態度のプログラミング。 
   ☆効果は疲労感、気分のムラ、 行動機能不全、社会的犯罪行為。 
1983年  PHOENIX Ⅱ     
   電磁波をつかって特定集団を標的とする。 
   ☆標的は中規模範囲。  
   ☆目的は彼らを使ってさらに 大衆をプログラミング。
   他に地質活動を休止状態にする、特定の地域に地震を起こすなど。 

413:悪魔崇拝イルミ○ティ フリーメ○ソン 手下 創○学会
18/07/16 02:45:18.18 Qr/+uX5z.net
1990年  RF MEDIA     
   電磁波を使った米国民へのサブリミナルな暗示とプログラミング。
   ☆ 実施方法はテレビやラジオを通したコミュニケーション、
   「ビデオドロームシグナル」 。  
   ☆目的は行動欲求をプログラミング、心霊能力を破壊。
   集団的電磁波コントロールの準備過程。
1990年  TOWER       
   電磁波による全国的サブリミナル・プログラミングと暗示。
   ☆ 標的は一般大衆。 
   ☆ 方法は携帯電話網。
   ☆ 目的は神経の共振とコード化された情報を通してプログラミングする。
   ☆ 効果は神経細胞の変性、DNA共振の修正、超能力の抑制。
1995年  HAARP       
   電磁波によるDNA共振誘発と一般大衆のコントロール。 
   ☆ 周波数は大気中の位相固定式共振UHF、VHF。  
   ☆可能性は国民のDNAコードを変える、集団的に行動を変える。 

414:悪魔崇拝イルミ○ティ フリーメ○ソン 手下 創○学会
18/07/16 02:45:47.16 Qr/+uX5z.net
『カトリック教会破壊工作』
工作員を聖職者制度の中へ送り込み、
司祭や司教といった地位に昇らせ、
人々の信仰を破壊すること目的。
似てはいるが本物でない違った宗教(悪魔崇拝)にする。
○ミカエルをミサ中であるか否かを問わず、すべての祈祷から完全に削除せよ。
○ミカエルのすべての絵をとり除け。
○すべての天使の絵を取り除け。それは神話でありお伽噺なのだと言え。
○すべてのラテン語典礼、歌を止めさせよ。
○プロテスタントの牧師を結集し、ミサの改訂と非聖化を行え。
○聖なるオルガン音楽を止めさせよ。ギター、太鼓、足踏みを持ち込め

415:悪魔崇拝イルミ○ティ フリーメ○ソン 手下 創○学会
18/07/16 02:46:11.76 Qr/+uX5z.net
○ベールをかぶらぬよう、女たちを先導しろ。
○女性侍者、女性司祭になるように女たちを動かせ。
○女性と平信徒に聖体を配らせろ。平信徒の時代なのだと言え。
○聖体拝領の時に、両手を合わせるのを止めさせよ。
○聖体拝領の時に、跪きを止めさせよ。
○金曜日に肉食しないこと、断食のごとき四旬節中の償いの慣習を止めさせる。
○司教会議を設置し、教皇を弱体化させるようにせよ。
○司教不足を理由に、教会を閉鎖に追い込め。
○完全に気を緩めるように仕向けよ。
○キリストは、すでに我々のために天国を勝ち得ているので、人間の努力は不要であると言え。

416:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 11:29:25.05 MRgxEjSB.net
内出血ってのは事故報告書提出しないといけないのかな?
事故ではないよね

417:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 11:38:30.41 VPljzK/p.net
自分で動ける人が自分でどこかにぶつけたとかなら仕方ないけど、全介助の人の内出血であれば介助によるものだろうから事故だな

418:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 13:13:31.25 q7KKUrV6.net
ヒヤリハットで終わらせるか事故にするかだな
様式をヒヤリハット兼事故報告書にして、預かるだけ預かって保留が無難

419:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 13:21:06.71 aNLCibdV.net
うちは皮下出血も事故だな
施設の方針にもよるんじゃないかな

420:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 13:33:42.51 f2WYT+dK.net
今日は街が賑やかで何事かと思ったら名古屋みなと祭りなんだな。
夏の付き合い初めのカップルの定番デートスポット
今日も多くのカップルが誕生して合体すると思うと悲しくなってきた
人生30年俺は一体なにしていたんだ

421:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 13:47:51.08 f2WYT+dK.net
中高と学校塾の毎日
大学はm大学
だれだ勉強すれば幸せになるといった奴でてこい
なんて人生や

422:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 14:19:09.91 JhFAhDDv.net
血管が脆くなれば自分で関節を曲げるだけで内出血する可能性があるというのに「内出血をさせた」ではなく「内出血をしていた」で、事故とか意味がわからない

423:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 14:40:24.79 lRuv6I/V.net
昔は魅力的な女性職員がたくさんいたが
今はデブかブタか山のような女しかいない

424:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 14:45:14.27 IcnXLnsE.net
50代しかいねぇ俺の職場に謝れ

425:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 14:56:26.99 5Qx2/j43.net
>>417


426: 勉強したと勉強できるは別だからね、仕方ないね



427:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 15:14:49.03 Oe1Io2tG.net
>>417
優秀な人程高学歴ではあるが、高学歴だから優秀な訳では無い。

428:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 15:14:59.86 6JpFMT6u.net
>>418
椅子に座っただけで骨折する利用者もいるし、そんな事言い出したら事故報告なんて誰もしないだろう

429:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 15:16:09.96 +ZBOumvg.net
学校の勉強だけしてても、景気悪くなれば就職氷河期にもなるし会社倒産するし
最近よく思うのは、言われたことだけやっててもダメってことだな
かと言って、言われてないことで上手くやるのはなかなか難しい
100%未来予知ができたら株でもベンチャーでも思いのままだろう

430:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 15:19:39.71 ZgGqcxR/.net
この前、事務所にギャル介護員が来て私さんは学歴は一人前で人間的には半人前ですねとか言われて
俺もプッツンきちゃってぶちギレて泣かした

431:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 15:24:33.52 WVP1I3Wq.net
>>419
うちにはデブでブタで山のような女しかいない

432:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 15:31:28.08 FPq8MwjI.net
>>406
後出しタラレバ乙

433:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 15:38:25.23 Oe1Io2tG.net
>>427
たらればは介護の特徴だろ
頑張った事が無いから介護なんだろ
自己評価では頑張っても、他人から見たらクソ

434:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 15:40:10.73 JhFAhDDv.net
>>423
大事なことは
内出血や骨折をしている事実×
内出血や骨折をしている原因◯
介護者に責任をあるかのように事故報告を作りあげることに意味なんてない
普通の座り方をしていて、いつの間にか骨折するなら、座り方より骨粗鬆症 の治療のが大事。座り方は対症療法で根本的な解決にはならない。
要はそんなの事故じゃないから、原因から治療してやれってこと

435:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 15:41:28.63 +ZBOumvg.net
むしろ頑張ってもそれを認めないのが介護の現場なのではないか

436:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 17:14:46.82 Oe1Io2tG.net
>>430
自己評価の頑張ってを評価か
大学生が算数ドリルやって勉強頑張ってるのを、勉強してると認める教授は居ないわ

437:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 17:50:22.58 BPDD+Uoh.net
面接に行くんだが
Tシャツ(白無地)にジーンズは
駄目ですかね? ちなみに正社員希望
スーツ無し
4年ぶりに面接受けるけど
服装よりハキハキと受け答えすればいいかな…

438:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 17:52:47.45 scr3x6gb.net
>>428
介護じゃなくてニート君だろばかたれ

439:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 17:57:07.25 JhFAhDDv.net
>>432
そういう質問たまにあるけど介護だからいいだろって舐めてるだけだろ
受かるかもしれないけど印象は悪い

440:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 18:03:58.05 Oe1Io2tG.net
>>433
介護の下はニートだからって、ニートにしないと意見が言えないのは良く無いねwww

441:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 18:24:23.79 7MisVDGx.net
ナマポを病院と施設で貪り食う売国奴が今の介護な

>>432
短パンに浮き輪ぶら下げて行っても雇ってくれるよ

442:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 18:40:44.03 RYGok5VO.net
ああ疲れた。
海の日だから海が見えるところに行って歌を歌ってきたら、不穏になるわこっちはこっちで暑さにやられてボーっと軽く熱中症だわ散々。
天候の判断に真夏日かどうかも考えて欲しいわ。

443:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 18:44:35.54 r7dzBKq1.net
>>436
違うな


444: そもそも介護は半分税金みたいなもんだし、ナマポを人件費に落としてるのは売国とは言わんな アホか



445:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 18:58:47.65 UEvL0Rwu.net
>>432
白いワイシャツまたは開襟シャツにチノパン
ニートでもこの位は持ってないと
今どきユニクロやイトーヨーカ堂あたりで
すぐ手にはいるだろ

446:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 19:10:39.25 Oe1Io2tG.net
>>438
払ってるのは稼いでる奴だけどな

447:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 19:13:14.95 CYf2Qbun.net
ニートでいられなくなったから糞取りしてるんだろ?

448:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 19:38:17.62 qEQpS5eF.net
クソみたいな身体の父が母親に対して暴言を吐くんだけどどうにかならないかな
本当に今夜のうちにどこかに収容したいんだけど

449:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 20:02:15.59 pWbXqz/U.net
>>417
じつは友達が医師、幸せになれると信じていたのに毎日の仕事も苦しいし家電崩壊、自分がパニック障害からの鬱病、犬が大好き、大学時代の犬での実験かトラウマ、一流クラブの会員だが自身の不幸を泣きながら嘆く。悲観論者
ペシミストが医師には多いらしい
いくら頑張っても患者様が死んでいくと

450:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 20:08:46.43 lRuv6I/V.net
労働は尊いという概念をなくせ
まずはそこから

451:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 21:05:17.97 xvqHOW0S.net
嚥下機能が低下し、摂取状況も落ちている状態の方がいますが、家族が食事を介助しています。が、ただ流し込んでいるだけです。どうしたらいいですかね。

452:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 21:36:25.91 3g23Q9gM.net
好きなようにさせてあげれば

453:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 21:43:48.13 Nr0bcmnR.net
>>443
医者はただの高給取れるサラリーマンと思って勉強だけできるヤツが大挙してきたからなあ
金積んで半裏口の頭一つ下の意識はある世襲の方が末端臨床医には向いてるは

454:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 21:44:51.54 SeRHoPo1.net
何をどう頑張っても人間死ぬんだよ
でも少しでも楽しかった思い出
大したことでなくていいから好きなおやつを食べたとか、好きな歌を歌ってもらったとか
何かあればいいんだよ

あと大事なのは事故のないこと

455:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 22:11:25.00 ZcaRXpy5.net
松井って名字は左右対称だから在日ですよね

456:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 22:17:03.65 2u95deDG.net
どこが左右対称なの?

457:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 22:29:05.45 /nE8nk4D.net
>>445
要介護者の明確な意識確認ができなくなってからの介護は
ご家族が後悔しない、悔いを残さないことに視点をおくと
看取り後も揉めず、円満にケアを終えることができますよ。

458:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 22:36:10.72 Nr0bcmnR.net
施設種別がわからんとなんとも言えん

459:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 23:40:31.96 xvqHOW0S.net
回答してくださった方ありがとうございます。
因みに施設は特養です。

460:名無しさん@介護・福祉板
18/07/16 23:43:34.27 lRuv6I/V.net
>>453
家族が自己責任と納得しての行為だろうが
何かあった場合、家族に責任を追及されたら
もしかすると、もしかする

461:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 01:03:51.53 kFU73VJt.net
現行ケアと代替案それぞれのメリットとデメリットなど
正確に情報を伝えて、家族が納得のうえで選択できるよう力添えする。
家族が選択したケアに対して、職員は私情をはさまず、フォローに徹する。
出来ないことは出来ないと、こちらの限界もしっかり伝える。
状態の変化は逐一つたえて、家族とのコミュニケーションを疎かにしない。
これだけやっておけば、何かあった場合も泥沼化は回避できる。

462:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 02:37:37.40 zekUT6GO.net
日本人女性の半分以上が50才以上とは
どうりで日本人全体の平均年齢が65才

463:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 03:35:13.01 RFRq1iv5.net
>>455
納得しない 聞いてない 任せる
頻度の多い連絡うざい という
利用者の親族に悪者にされたくないから
介護職のせいにする
理解してなければ署名捺印でもしてなきゃ過失扱い。

464:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 05:17:58.36 CFow3691.net
今介護保険制度廃止へ向かいだした
年金医療介護保険で毎年120兆円
国地方累積赤字1000兆円超
7年後借金返済し50兆円でやり繰りする
将来世代につけを残さず

465:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 06:06:58.44 OJRTM9px.net
>>457
これな
小売店の店頭で喚いてるレベルが来てると思わないと死ぬ

466:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 06:40:16.45 aRzmSc4K.net
利用者様から言うと、金を払って介護職員を食わしてやっているのだ、さらに介護事業所などいくらでもあるのだ!即ち介護奴隷底辺

467:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 06:46:53.53 hyU5xUSW.net
そういう奴は来なくていい。顔も見せるな。声も聴かせるな。気分が滅入る。
客面は邪魔でしかない。どうぞ奉仕の心をもった奴らに見てもらえって思うわ。
俺はビジネスでやってるからこそ、客は選ぶ。小売りじゃねぇからな。

468:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 06:59:26.40 HhTqYwko.net
客選びたいなら経営者になるしかないだろう

469:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 07:59:24.65 KyGfSuse.net
NECで大量首きりか、思えば銀行って合併するつど首きり約半分が銀行会から姿を消した。また製薬企業もジェネリックの影響受け大量首きりMRもいる。国が税金投入引き締めたらA型チェーン撤退、国のさじ加減で介護事業所倒産廃業原資が血税だから、汗疲労涙屈辱イジメ
セクハラパワハラモラハラ、冷酷非情の仕打ち

470:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 09:16:28.95 mCZcWERu.net
介護事業所もお国の税金のさじ加減
以前から施設から居宅へ
社会福祉法人の倒産廃業
安泰はなし!

471:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 09:19:20.37 ACL7VorS.net
ちょっと相談してもいい?

472:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 09:21:03.82 qfuJfoY9.net
>>450
特に、松井の井が左右対称です
朝鮮人の血が混じってますよね
うちの職員のまつ。い、は性格が朝鮮人みたいなんです

473:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 09:21:59.04 NDGlaBus.net
>>465
どうぞ

474:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 09:40:36.45 FtYI3lDS.net
気を遣い過ぎる奴が日勤リーダーやる日はダメだな・・・
先輩職員には何にも指示出せない
後輩職員になんでも指示出し過ぎ
これから入浴って時にも、ギリギリになって後輩職員にあれだけやってからお願いねって・・・
それならもっと早いうちに言ってくれよ・・・
入浴がオセオセになるだろうが・・・

475:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 09:45:35.91 IsKzB54t.net
工場のライン作業
それが介護の現実w

476:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 09:48:12.95 IsKzB54t.net
>>445
うちでは時間厳守
どんどん流し込めって言われてる
ただし咽させてはいけない
なんだこれ・・・

477:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 10:08:06.61 ACL7VorS.net
>>467
ありがとう
今老健で相談員してるんだけど、師長が口きいてくれないんだよね
上司に相談してもなにも動いてくれないし..
どうしたらいいと思う?

478:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 10:16:02.81 1x6Uoc0f.net
>>403
松井に限らず松が付くのは朝鮮比率が高い。今の所私の知る松浦、松村、松井、村松、松田、松本は全滅だ。
それ以外の松は関わった事が無い。
ちなみに凶悪犯罪事件殺人強盗等の犯人も松が付くのは多い。

479:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 10:35:56.11 SZQH5cRb.net
松平も100%だな

480:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 11:24:34.62 qfuJfoY9.net
>>472
やっぱり。松は気を付けたほうがよいですね。植松も松つくし
うちは、松井に気を付けます

481:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 11:30:05.01 8nNGymO7.net
特定の人へ口も聞かない人気者がコミュ力があると評価されるのが介護業界

482:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 11:33:49.45 V7fOEwZQ.net
>>445
私が居るところでは嚥下機能が低下して食事食べないと
エンシュアとか無理やり飲ませるかシリンジで無理やり飲ませたりしてる
それでも食べないと点滴打ってる
今の時期、暑いからなのか食事食べなくて点滴してる人多いな
凄くやせ細っちゃって心配

483:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 12:01:25.41 f1auORab.net
態度の悪いおしゃべりBBA職員が偉そうに踏ん反り返っているのが介護業界
施設長なんかは何にも言えない
辞められるよりはマシなんだろう
利用者がかわいそうだわ

484:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 12:07:03.75 f1auORab.net
入職してくるのは男性職員ばっかりだな
ただ男性職員増えてもねえ・・・
女性利用者の方が多いからバランス悪すぎだし・・・

485:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 12:49:36.02 4bUAEukL.net
利用者の性別で区分けするならそうなるね
ただ特養のような利用者の介護度が高い現場だとどうかね体格ひとつとっても丸太や壁のような利用者増えてきてる

486:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 12:54:27.92 T7JKWOc3.net
>>478
増えるだけマシ
約半年で8人も辞めて2人しか増えないよ
冬の賞与出たらまた減りそうだし閉鎖も覚悟してる

487:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 13:05:51.92 8nNGymO7.net
男性職員の問題点
イベント能力が無さすぎる
あらゆる物への準備が出来ない(使ったら使いっぱなし)
ハーレム気分で他の男性職員と口をきかない
ハーレム気分で新人男性へ厳しい
ハーレム気分でおばちゃんへ暴力的な口調の後に若い女性職員へは笑顔
やりまくりでハーレムを作る
ハーレムの末に結婚、不倫問題などで必要とされる女性職員の方が辞める

488:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 13:08:30.99 dBtMp1oL.net
介護福祉士
業務内容から高卒レベルである
高卒初任給18万
経験で昇給するが、多く見ても2年程度で経験は頭打ち
昇給0.5万として2年で1万
介護福祉士の資格手当は0.5万
サラリーマンの平均残業時間は50時間で6.5万
役職が付かないなら月収26万
賞与3ヶ月で年収370万
多く見積もって、この金額
残業無いなら年収285万が妥当
人を増やして仕事の負担を下げ利益が出ない施設ならば利益分配の賞与が無く
年収230万

客観的に見て、男が働く仕事では無い
30過ぎたら選択肢が無いから諦めだが
20代なら、200社くらい面接受けろ
チャンスは期間限定だぞー
大学の就活は大体50社近く応募するん�


489:セから、新卒の武器が無いならそれ以上応募しないと引っかからない。



490:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 13:57:36.71 P8hKoIUz.net
>>478
結婚がー子供がー旦那がー家がー
うん、男性安定やな

491:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 14:56:53.72 QnXyF2yO.net
男はダメだよ
半分は使えない。。。

492:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 14:58:33.09 tbM/mM5m.net
だがちょっと待って欲しい
女の半分は使えるというのだろうか_

493:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 15:23:18.96 brFNk1cc.net
ていうかハーレムって作れるの?
こんっなに安月給なのに?
若くてイケメンだったらいけるってこと?!

494:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 15:27:05.45 uWoDiYOY.net
メンヘラとかバツとかババァなら入れ食いだよ

495:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 15:53:22.93 WrreQSyx.net
大口病院の看護師どう思う
ちょっと同情してしまう?

496:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 15:55:22.18 TBapYDyE.net
オバヘルを女にカウントしてはあかんと思うの

497:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 16:02:27.79 T7JKWOc3.net
>>486
男女共に権限あれば逆ハーレムも可能
露骨にやると同性からの不平不満が凄いことになるけど

498:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 16:14:24.99 9irWj8C6.net
使えないBBA職員でも利用者対応に関しては普通に回してるからな
利用者の人権は無視だけど・・・
使えない男職員はワガママ利用者に付き合っちゃってアタフタして
回しきれない感じ

499:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 16:45:15.16 IsKzB54t.net
女天国を終わらせてたまるか
男性職員は社会非適合者しか受け入れないよ
男の勢力が強まれば重労働じゃないことがバレるだろうがバカ!

500:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 17:01:06.07 P9XHf8TC.net
>>488
やめとこうぜ

501:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 17:22:51.62 dBtMp1oL.net
>>486
女は風俗で働いてるのを隠す為に介護してんの多いからね
金なんて気にしないよ

502:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 17:30:30.88 usrvI1j8.net
>>494
それマジかよ
バイトできてる姉ちゃんが
正社員なりたがらないの
そういうことだったんだな
納得したわ

503:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 17:52:01.61 ydbzQF9F.net
広域の正職員て手取りいくらくらいでしょうか

504:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 18:14:59.16 IsKzB54t.net
22万

505:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 18:26:36.60 H0zNEEK9.net
>>482
確かに正論、意義無しです

506:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 18:30:06.50 H0zNEEK9.net
>>483
夫の転勤に伴いどこでも働ける仕事が謳い文句が介護
夫も腰壊したり、生活苦脱出にて転職
男の寿退社があったからなあ

507:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 20:18:01.89 HhTqYwko.net
>>471
この業界はそういう奴ゴロゴロいるから出来るだけ関わらないように仕事するしかないな

508:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 20:37:09.05 YYPCzVWg.net
なんで介護って営利目的の株式会社より非営利の法人の方が給料高くなるの?
普通逆じゃね?

509:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 20:44:36.12 Gk7E/J8p.net
>>471
>>500
何か気に入らないことがあるのか
ツンデレってことはないよなさすがに
閉じた世界なのでそういう小学生みたいな態度取る人いても在籍できてしまうという
私に対しても同じヒラでこちらが挨拶しても向こうはほぼ無視な態度取る奴いるわ
何が気に入らないんだか上司に気にするなと言われても正直気味が悪いんだよね

510:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 20:53:15.96 z/xuudiQ.net
税金考えようか

511:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 21:07:59.07 zfLV1L7q.net
更新認定について世間では27年以前に入所した入居者は要介護1~2になっても退去しなくてもよい
しかし�


512:、ちは独自の基準があり原則は退去になる



513:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 21:08:46.22 4Jm/vxUt.net
>>454
まさにその通りです。
家族の食介後、案の定ゴホゴホと溺れてたんですよ。うちでは、まだ介護職員が吸引ができないし看護士も退勤してたんで、口腔ケアをしてたんですよ。そしたら、家族に怒られました。

514:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 21:16:28.63 zfLV1L7q.net
10代 65.3%
20代 40.6%
30代 25.4%
40代 7.9%
50代 1.5%
60代 0.5%
2018年度のバージン率な
10代で35%も脱バしてるのが信じられない
許せない

515:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 21:27:28.99 dBtMp1oL.net
>>506
オトコは穴さえ有れば良いって事が良く分かる

516:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 21:30:18.08 qfuJfoY9.net
松井って名字は在日?

517:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 21:35:20.46 SZQH5cRb.net
>>508
松井氏はかつての大名家
松井松平

518:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 21:50:21.55 IsKzB54t.net
>>506
現場見たらわかるだろ
アホな男に騙されて捨てられた奴っぽいのばっかじゃんw

519:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 22:13:16.00 jXRn88QI.net
>>505
家族へのリスク説明とかしてなかったの?
怒られたじゃなくて怒れ

520:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 22:18:23.89 HhTqYwko.net
>>502
そういう子供のまま大人になってしまったような奴がゴロゴロいるよな

521:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 22:33:43.14 5kzICnjl.net
自分も関係の悪い女職員がいる
仕事上はしっかりやりましょうよって話しをしても
もう途中で話しを遮ってもうやめようとその場から逃げやがる
福祉一筋組だから考えが幼稚すぎる
もう面倒くさいからこっちは辞めることにしたけどね

522:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 22:43:31.64 Osn5rY9J.net
新卒介護組に処女なんていない
そして奴らは言う「今時10代で処女捨てない女なんていない!」と
いやいや、今時じゃなくて昔からそうだからw
最近の女性は処女率高いから話題になってるだけで

523:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 22:46:21.73 hML8xQ8+.net
>>501
会社の利益は同じ。非営利は会社に金を貯めずに社員にばらまくから。

524:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 23:44:33.20 Q85z72X0.net
記録が簡略化されすぎて、気づけは提供記録の様子記入は日勤夜勤のマスがそれぞれ3×5センチくらいのスペースになってる。
帰宅願望でパニック、徘徊で不眠、とか10文字以内のひどい記録になってきてる。公に出さない記録はもう少し詳しく書いてるけど、プラン立てるのに記録が役に立たなすぎて困る。
減らしてきた物を増やすのは反発されるだろうし、IT化したら変わるかな?余計面倒?外人さんいるから外国語対応のITいいなと思う。

525:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 23:52:43.08 aRzmSc4K.net
そこをパソコンの記録にしたら毎日同じ定型文の記録になりそう

526:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 23:53:32.07 aRzmSc4K.net
変なやつとID被ってしまったw

527:名無しさん@介護・福祉板
18/07/17 23:58:13.81 l1yfRbIV.net
>>501
そうとも限らないよ
株式会社なら単体運営でないハズ
だから病院が経営する
非営利も株式もある
登記上の話をしだすと難しくなるからやめる

528:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 00:08:09.23 /rxV/3fn.net
介護業界消滅は必ずあるが
今後10年希望はあるのだろうか?
国自治区あわせれば1000兆円超えの赤字国債
ほとんど日本が買っているとはいえ
財政再建健全化、将来世代につけを残さずと骨太の方針で7年後借金なしでやるということは
増税が介護業界の切り捨て福祉の削減
高額医療費補助の縮小、血税投入されているから不安

529:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 00:12:18.77 NsGGlS1V.net
>>516
プラン立てる人は立てれる程度に関わるのも仕事なんだよなあ
記録だけ見て立ててるやつはサボり

530:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 00:13:05.09 NsGGlS1V.net
>>520
AIと鉄の体に奪われるのはあとの方になる仕事だろうから、工場とかよりマシだよ

531:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 00:30:25.72 Yl0pzqly.net
来月、納涼祭とやらの企画立案をやらされるのだがどんなことするのが普通なのだ?
うちは小規模デイで職員も3人しかおらんから大したことはできないんだけど。やりたくもないけど。

532:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 00:32:37.60 mtTlYBc2.net
いくら小規模でも、職員3人でデイ回すってすごいな
うちは3倍居るわ

533:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 00:34:13.22 Yl0pzqly.net
あ、すまん。当日勤務がってことね。
利用者8人~10人を職員3人でみてるってだけやね。わかりづらくてごめんよ。

534:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 00:40:56.43 NsGGlS1V.net
デイって15以下だと1でいいのな、ガバガバ過ぎわろた
小多機の基準鬼畜すぎわろた

535:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 00:41:24.42 IYsD5OtH.net
送迎もその3人で回してるの?

536:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 00:56:40.44 RwECjIUe.net
>>525
楽すぎワロタ

537:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 01:09:22.38 IYsD5OtH.net
楽だと思うの?

538:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 01:13:38.06 jQ+92GQZ.net
 
【社会】非正規労働者が最多2100万人
スレリンク(bizplus板)
【働き方改革】副業する人の労働時間、見直しを議論 厚労省
スレリンク(bizplus板)
【働き方改革】「裁量労働制」対象拡大へ再始動 厚労省まず需要調査
スレリンク(bizplus板)
【働き方改革】「労働生産性」の意味を説明できる人は8.2%
スレリンク(bizplus板)
【経済】竹中平蔵パソナ会長「生産性の低い人に残業代を出すのは一般論としておかしい」「労働者でなく私のニーズで高プロ提唱」 ★2
スレリンク(bizplus板)
【経済コラム】世界経済に近づくバブル崩壊の足音 歴史は繰り返すのか
スレリンク(bizplus板)

539:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 01:13:54.37 ramJ5xDB.net
楽ってか普通だなあ。

540:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 01:16:09.38 IYsD5OtH.net
3人で送迎、バイタル、入浴、食事の盛り付け、片付け、レク、お便り、記録全てやるならろくに休憩取れなそうだけどな

541:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 01:17:43.76 mtTlYBc2.net
食事外注せず、送迎も込みで看護師込みで3人でギリギリってとこだね
入浴時間はもう一人ほしい

542:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 01:17:51.26 IYsD5OtH.net
入所で同じ人数なら早番、遅番の二人で回るけどな

543:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 01:29:31.51 Yl0pzqly.net
>>527
送迎は二人だね。
一人は施設の準備しないとだから。
うちは利用者が昼寝する時間が昼食後に一時間あるからなんとか休憩は交代で一時間とれてるかな。
入浴が八人からいると40分ずつしかとれないとかあるけどね。
ていうかそんなことはどうでもいいんだよ。
納涼祭の出し物どーすっぺという質問よ。

544:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 01:49:23.53 ramJ5xDB.net
>>535
仮装盆踊りとかどうさ

545:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 03:01:26.41 30X7TaMC.net
>>509
今は、チョンの血が混じってますね
うちの松井性格糞悪いし、嫁と子どもは糞不細工なんで

546:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 04:55:55.27 DOtzeQpB.net
3人でまわす小規模デイというと、茶○本舗とかかな。茶○本舗はフランチャイズも、現場職員もいいように使われてるだけって感じ。
介護で待遇がそこそこなのは施設のケアマネージャー。
うちのケアマネは介護に関わってないのに処遇手当込みで額面29万でる。
これに残業や休日出勤がつくと手取り30万台になる。ケアプランなんて手をいくらでも抜けるから楽。

547:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 05:00:30.51 E2b19PFd.net
>>535
納涼祭の日だけ出勤者増やすとかないの?
ないなら、その程度のものとして普段のレク程度に企画すればよくね

548:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 06:39:40.50 +GzTW8rJ.net
>>509
朝鮮併合前の話に意味はない

549:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 07:31:17.00 jQvZzKSo.net
>>538
手取り30万以上ってボーナスも出る?
年収500万はいけそう

550:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 07:48:58.53 gL1lhz6i.net
>>538
ケアマネが稼げるなんて初耳やわ
更新の会場でも聞いたことがないなw

551:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 08:29:48.52 NsGGlS1V.net
管理者ケアマネナースなら凄いの居るし、更新の会場で聞いたことないは草

552:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 08:33:53.37 DOtzeQpB.net
>>541 賞与でるよ。2か月分。
>>542 運営が介護のノウハウがない人だから、給与評価がめちゃくちゃ
看護師とケアマネが同じくらいの給与もらってる。
理学療法士も募集してるんだけど、22万円くらいで求人だしてるし・・。
相談員がなぜか額面27万円くらいもらってたり。
普通は給与順で
看護師(夜勤有)>理学療法士>ケアマネ>相談員
だよね。

553:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 09:12:23.19 ZqJBf1P8.net
相談員はピンキリだからしゃーない
介護主任にすらパシらされてる用務員から、課長クラスで施設長代行みたいなのまで居る

554:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 09:42:09.54 nmqacUUu.net
この業界、本当に人手不足なん?
空白期間12年で39歳の俺でも採用されるかしら?
病気のせいだけど完治して今ではジムでガンガン運動出来るようにはなった

555:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 10:00:04.62 h8IkaVB3.net
>>546
今日から働いてください

556:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 10:35:49.20 LqOPn19N.net
>>546
採用されるよ

557:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 10:37:20.13 ZqJBf1P8.net
>>546
試用期間挟んでいいなら
性格良ければ全然ありやろ

558:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 11:20:58.33 h7B/v+wO.net
>>511カンファレンスで家族さん、看護士、相談員、管理栄養、介護職員が出席しているのでリスクなどは全て説明しています。が、聞く耳全くないです。

559:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 11:32:34.44 hdPxLyha.net
グルホ やっていけるかな
認知症ヒドければ イライラしそう…

560:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 11:36:52.48 ZqJBf1P8.net
介護保険の制度や性質、決まりやタブーとか、理解しようとする家族なんて2割いたら良い方だからなあ…

561:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 11:40:29.98 sdUKM6Zk.net
グルホは介護者と利用者が近すぎるから
疲れる

562:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 11:41:57.29 ZqJBf1P8.net
>>553
オーナーや管理者がゆるゆる接遇派だったら楽やで?

563:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 11:47:18.45 rMQhvbHp.net
どの施設にもいるのかもしれないけど、他の人とは違うんだ的な老人は利用してて不幸しか無いよなーと思う
当人も認知進んでたりするのに、他の利用者の姿観て、そこにカテゴライズされていることに明らかにストレス感じているもん

564:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 11:48:48.91 S5JnohXu.net
>>551
認知症にイライラするならやめとけ
認知症を楽しめる人じゃないと無理

565:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 11:51:45.05 ZqJBf1P8.net
認知関係なく対人にストレス感じそうな人は向かないわな

566:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 11:54:18.94 sdUKM6Zk.net
>>554
確かに。

567:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 11:55:21.53 6DfQUGlJ.net
認知症へは上手く対応できるが、職員のレベルの低さ対応出来ない人は辞めていった
その結果が今

568:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 11:57:23.82 ZqJBf1P8.net
対応とかレベルってか、資格とかだけ頭でっかちで取って、人間がうんこな職員がうんこかな

569:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 11:58:28.20 sdUKM6Zk.net
周辺症状がなく可愛がられる人って
家族もいい人
よく面会来てくれる
面会にお支払いの時しかこなかったり
振込にして来ない人は
やはり被害妄想とか強く可愛がられない
たまたま私のグルホがそうなのかもしれないけどね

570:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 12:10:54.13 ZqJBf1P8.net
そら血縁だろうが何だろうがクソジジババに関わろうなんて思わんわ
いつも中年ナースが○○さんみたいに可愛く歳取らないとね…って言ってるわ

571:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 12:24:41.16 gL1lhz6i.net
中国の高齢者問題の記事を読んでるけど
日本ってスゲーな
そりゃ不法滞在の三割が中国人な理由もわかる
思想が絡むから厄介やな
たまに、スレで中国人に来てもらうや中国で働くと載るけど現実的でないんやな

572:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 12:28:24.08 gL1lhz6i.net
>>561
グルホに入っている時点で…

573:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 12:39:58.96 FhrWZKP8.net
>>557
対人にストレスを感じて、介護まで落ちた人
永遠と単純作業が苦手な人
日本には多そうだな

574:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 14:02:33.11 6DfQUGlJ.net
コミュ力ない人が介護業界では人をいじめてコミュ力ある人になってしまう

575:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 16:15:16.59 1lhlSBe3.net
医療は金の無い貧乏人を治療しない手段を取り、単価を上げられる
介護は国から出る為、貧乏人の世話をして単価が下がる

576:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 16:17:26.66 30X7TaMC.net
>>546
売り手市場の今他業界がチャンスだぞ
介護へいくメリーなし

577:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 16:29:43.70 c2Dq3EH2.net
相談させてください。
今日ある施設の面接行ったら、初年度の予想年収320万円と言われました。
この金額は、処遇改善や月5回の夜勤含めての金額です。
ちなみに、無資格未経験の43歳です。
これは恵まれている方ですか?
それとも、もっと欲を出して色々な施設を探せば、もっと給料出してくれる施設ありそうですかね?

578:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 16:39:11.04 Yu+QpdJs.net
認知症苦手な人に来てほしくない
認知症対応型って言ってんのに、認知症にイライラするとか意味わからん
即辞めて欲しい人材
利用者に偉そうに説教する不穏因子は消えてくれ

579:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 16:40:12.19 MAaTvD7V.net
無資格無経験で年収350万なら
いい方では?

580:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 16:49:09.64 c2Dq3EH2.net
>>571
320万円です。

581:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 16:56:03.36 mRWQKoYl.net
>>569
良い方です。無資格未経験だとベネ損で290から300万。夜勤5回での相場はこの辺り

582:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 17:08:49.38 1lhlSBe3.net
>>569
介護福祉士
業務内容から高卒レベルである
高卒初任給18万
経験で昇給するが、多く見ても2年程度で経験は頭打ち
昇給0.5万として2年で1万
介護福祉士の資格手当は0.5万
サラリーマンの平均残業時間は50時間で6.5万
役職が付かないなら月収26万
賞与3ヶ月で年収370万
初年度なら昇給無し、賞与半分、資格手当無し
321万
すげー妥当じゃない
どんなけ、自分が凄い人材だと思ってるの?
高卒の新人より使い勝手の悪い人材だと自覚した方が良いから

583:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 17:09:54.64 I76eN2Kf.net
月収26万とか夢のような話だな

584:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 17:13:08.26 fl5eziIg.net
ウチなら無資格未経験だと43才だろうが問答無用でバイト
年収で200は行くけどね、割りのいいバイトだよ

585:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 17:18:56.88 4f/CvSFl.net
地方なら43歳なら介護福祉士で経験者でも年収200からの年功序列だな

586:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 17:42:57.24 mRWQKoYl.net
>>577
それはない

587:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 17:44:19.64 UPzksThK.net
下っ端の介護福祉士の俺の給料
URLリンク(i.imgur.com)

588:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 17:53:46.96 IdZ5PKl0.net
>>579
文字がボケてて内訳がよく分からん

589:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 17:55:10.78 Yu+QpdJs.net
>>577
年功序列なん?
新卒未経験だとおいくらから働くことになるの?
>>579
基本が21で総支給が33.5って手当ていいね
過不足・その他と住宅手当ての2つ右って何?

590:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 17:55:32.56 1lhlSBe3.net
全体の平均年収430万
うち残業代は約100万
残業無くなったら、日本の平均年収は330万
世の平均は月収22万で賞与3ヵ月
賞与無いなら月収27万だな

591:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 17:58:27.50 Yu+QpdJs.net
福利協会換金っていうのも、正直よくわからない

592:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 18:14:00.81 c2Dq3EH2.net
>>573
レスありがとうございます。
この施設で頑張ろうと思います!

593:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 18:31:12.18 +dqnk1rR.net
人間関係で疲れて前のとこ辞めてデイに勤めだしたけど、ここの管理者が心配になるくらい緩い。
ちょっとミスしても、オッケーオッケー次気をつけよう!のノリ。
楽だけどこれでいいのかと逆に心配になる。
利用者さんへの対応はしっかりしてるからその辺は問題ないのだけど。

594:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 18:35:48.79 +m0NrmkV.net
>>585
いい施設長じゃん

595:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 18:38:50.80 UPzksThK.net
>>581
過不足は処遇改善加算
右ふたつは交通費と残業手当
普段は車なんだけど外部研修で電車で行ったからその分
あと残業14時間したからその分だわ

596:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 18:40:29.91 UPzksThK.net
>>581
あと業務手当20000だわ

597:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 18:52:30.88 IdZ5PKl0.net
良いと思います
ボーナスはどんだけですか?

598:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 19:33:34.12 co6o+DDF.net
コキ使われてるパートだけど
正社員はボーナスもらえるんだからもっと働けよって思ってたが
あんまりもらえてないみたいだった・・・
パートで良かったわ

599:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 19:39:13.47 ZqJBf1P8.net
>>585
やべぇ、うちの施設かもしれん
特養基準からみたらすごいユルいんだよなあ、変なことにならないといいんだが

600:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 19:43:53.38 42oku7tx.net
介護業界は給与からなにから法人によって全部デタラメ。
自分にとって都合の良いデタラメ法人を探して渡り歩くのが一番。
バカしかいない業界なんだから、バカに利用されちゃダメ。
バカを利用するバカになるの。

601:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 19:49:12.98 42oku7tx.net
ケアマネに高給払って、介護職が薄給の法人もあるし、その真逆の法人もあるよ。
その辺見極めて上手く動くの。
でもその程度の法人だから、突然真逆に動いたりするんだけどね。
その時はまた都合の良いバカな法人を探すの。

602:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 19:55:48.27 B/fir9D2.net
 
【雇用】ベテラン派遣切り横行 「3年超せば正社員」回避か 9月�


603:u義務化」前に“雇い止め”相次ぐ★4 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531906572/ 【雇用】ベテラン派遣切りが横行 9月「義務化」前に 「3年超せば正社員」回避か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1531905514/ 【家計費】収入が減る一方で家賃は上がる──日本が過去20年で失った生活のゆとり[07/18] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1531905224/



604:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 20:30:01.75 sKQ7VJ7S.net
>>592
正論。いろいろあるから探して回るしかない
自分自身で。
その流れで涼しいオフィスでホットコーヒーのんでいる知られていない優良企業社員になっているかも!

605:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 20:38:55.46 G5AP6q1h.net
ちゃんと勉強して最初から大手に入ったら良かったのにね

606:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 20:39:40.84 IdZ5PKl0.net
気分屋のクソ派遣オバヘルが来月やっと切られるらしくて良かった派遣法万歳

607:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 20:44:17.07 zl0K5AoN.net
上で給与の話出てるけど、どこの地域か書かないと高いか安いかなんて判断できないぞ
沖縄ならいきなり年収320万なら良い方だし、東京なら安い

608:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 21:08:14.62 UPzksThK.net
>>589
ボーナスは3.4ヵ月+処遇改善加算の余りでだいたい100前後だわ

609:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 21:20:55.43 xGMwNx6X.net
私は四条高校から京都帝国大学法学部卒で、高等文官試験(私の時代は高文と言った)に受かり
内務省に入省し、官選知事まで行き第二次岸改造内閣で労働大臣を命じられたが、親の介護で転勤できず、辞めることにした。
能力競争で生きて来た人間には、昇格転勤拒否は窓際族同様なので、潔く後輩に道を譲る気になり退省した。
天下り先も沢山あったが、退職金もそこそこあったし、妻が介護職をしていたので、誇りは捨て
ヘルパー2級から始めた。初めは身体にきつかったのを覚えてますわ。
60歳近くになり、今は競争は無いし、ゆっくりとプラン作りで楽しんでます。
正直に答えてますので、「ネタ」とは言わないでね。

610:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 21:28:34.82 6DfQUGlJ.net
>>578
沖縄、北海道、東北の介護求人みてみな

611:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 21:31:32.87 6DfQUGlJ.net
>>581
新卒ならいろいろ優遇される
資格がなくても一定の試験に受かるなら正社員で基本給15万スタート
介護科高卒程度なら介護福祉士取るまで非正規、手取り15まん
介護福祉士と経験ある人なら
正社員 15万スタート

612:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 21:32:26.82 xGMwNx6X.net
私は四条高校から京都帝国大学法学部卒で、高等文官試験(私の時代は高文と言った)に受かり
内務省に入省し、官選知事まで行き第二次岸改造内閣で労働大臣を命じられたが、親の介護で転勤できず、辞めることにした。
能力競争で生きて来た人間には、昇格転勤拒否は窓際族同様なので、潔く後輩に道を譲る気になり退省した。
天下り先も沢山あったが、退職金もそこそこあったし、妻が介護職をしていたので、誇りは捨て
ヘルパー2級から始めた。初めは身体にきつかったのを覚えてますわ。
60歳近くになり、今は競争は無いし、ゆっくりとプラン作りで楽しんでます。
正直に答えてますので、「ネタ」とは言わないでね。

613:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 21:40:28.92 MtuS066m.net
>>578
ニチイ 35歳 250万だなw

614:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 21:41:10.80 L/W9ClU3.net
東北だけどさすがに年収200万は東北でもかなり下の方だと思うけど
株式会社のデイの非正規とかかな

615:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 22:04:22.35 s0VJAT9M.net
>>603
句読点が多いのでネタと判断しました

616:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 22:05:29.75 /QH5WXZd.net
>>602
介福経験有中途が15は揉めないか?
まぁ、年齢やなんやもあるが

617:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 22:11:07.78 xGMwNx6X.net
冗談じゃねえんだよ

618:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 22:17:11.13 R1I6jD4p.net
岸が総理をやっていたのは60年くらい前だから
2~3歳で大臣になったのだな
大変立派な経歴だと思う

619:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 22:17:52.49 6DfQUGlJ.net
>>607
引き抜きでもない限り経験の給料なんて発生しないでしょ
ある仕事は
15万!やる気ある方!
だよ?
そこで何とか介護福祉士と経験をアピールして正社員になれるかどうか

620:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 22:23:19.54 IdZ5PKl0.net
>>599
大都会ユニット特養ウンコ係の自分と同じくらいや
ウンコ係の中では良い方だよね

621:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 22:50:47.92 UPzksThK.net
>>610
俺今の施設に入る時経験加算されたわ
新卒だと基本給16万だけど6年の経験あったから21万近くまで引き上げてくれた

622:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 23:00:08.52 I76eN2Kf.net
>>578
ないよな
250からだ

623:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 23:12:12.04 /WF6ydH7.net
>>599
年収500くらいか
いいなぁ
有料勤続4年でやっと450万くらいになったけどもう上がる要素がない
やっぱり特養の方が収入いいな

624:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 23:23:00.61 0trZcnj+.net
>>547,548,549,568
ありがとう
ちなみに就活する前に職業訓練の初任者研修とかって行った方がいい?
それともいきなり面接受けまくった方がいい?
質問マンですまん

625:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 23:23:34.86 0trZcnj+.net
>>615>>546です

626:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 23:25:57.86 /QH5WXZd.net
ハロワでただでやれるなら初任者は取っとけ
訪問介護なんかは持ってないとやれないし、働きながら取るのはだるい

627:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 23:26:46.26 IYsD5OtH.net
初任者なんてあってもなくてもいいけど12年も空白あったら周りとうまくやっていくのが大変だろうな

628:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 23:28:15.84 8u7DqEgg.net
 
結婚したくない理由1位「一人が楽だから」 2位には「結婚にメリットを見出だせない」が入る
スレリンク(dqnplus板)

629:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 23:33:55.79 KIuijPrh.net
>>600
ん。その年では帝大でないのでネタ却下

630:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 23:37:19.23 KIuijPrh.net
>>620
だいたい京都に四条高校なんてない
雑だなぁ
何求めてるんだろう

631:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 23:39:38.74 KIuijPrh.net
>>621
とういうか全部ネタバレ前提じゃないか
何しにきてんだよ...

632:名無しさん@介護・福祉板
18/07/18 23:39:51.23 zh4ajUVV.net
>>615
空白あるんだし初任者ぐらい持ってた方がいいよ

633:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 00:46:48.30 Gw3IgX17.net
Eテレカノン家族のしらべか

634:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 03:53:39.96 87pImAJy.net
植松や新幹線斧男みたいならやつが突入して来たら嫌だなあ、やはりサスマタとか施設に準備してほしい逃げるわけにもいかないし

635:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 04:20:13.03 87pImAJy.net
危険な暑さって…天気予報で初めて聞いたよ

636:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 08:16:37.15 dnijeKlo.net
>>622
ケアマネスレ来れば真相がわかる

637:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 08:20:04.07 dnijeKlo.net
京大卒で厚生省に入り厚生労働省本省の課長までいってケアマネやってる方がいる

638:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 08:54:18.69 wnKREOlm.net
高卒でケアマネやる予定

639:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 09:07:57.84 zzuDmkPp.net
話半分、フェイクを楽しむのがスレ
ほとんど嘘です!全部とは言ってない

640:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 11:10:23.76 7LNPpv//.net
現在、4年目で年収350万+住宅手当付で370万の男介護士なんだが
結婚を考えると看護師になった方がいいんじゃないか?と思うようになってきた
が、今から学校行って0から医療現場でスタートすんの?
折角、4年施設に居て人間関係も安定してきて仕事も覚えたのに
ま~た0からやり直すの?看護師の世界も人間関係ドロドロよ?躓いたら?何歳?()
とか思ってしまう。そういう葛藤したことある人いる?
ちな、一般企業の転職のアテは警備、運送、ビルメンぐらいしかない
それなら介護でいいやって思ってる

641:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 11:18:40.75 moatK82k.net
訳有高齢男性看護師とか詰んでる

642:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 11:25:05.26 N7pJqXt4.net
>>585>>591
同じく厳しいとこから緩いとこ行って最初は天国!って思ってたけど、
同じミスをずっと繰り返して学ばない人もお咎めなしだから、本人はできてない自覚もないってのが3人いて
だんだん嫌になってきた。変に自信あって大人しい系の職員や新人に意味不明な支持とかも出す。
怒らない人か怒れない人かでだいぶ違うよね。うちのは管理者は後者だからもう無法地帯。

643:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 12:24:33.64 FhQ4U0St.net
>>610
大都会ユニット特養も経験を考慮してくれたよ

644:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 12:52:05.26 5Q673krs.net
言うて、管理者やオーナーがあまり怒ったり指示出しすぎると余計こじれるケース多いんだよなあ
相談員やリーダー辺りが上にしっかり話しながらまとめて行くあたりが一番安定する気がする

645:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 13:04:01.26 YG4m2p7F.net
>>631
20代なら動くべき
50歳
介護士は年収300万
異業種の友達は700万
これ現実

646:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 13:41:58.66 Oym5yVtr.net
>>631
今は40代になったけど30代後半の時に考えた事はある。
うち偶々にも妻が看護師だがその年齢から目指すくらいなら
そのまま介護で管理者とか目指した方がいいと言われた。
給料とかの話じゃないが誰かの下にいて誰かの指示で動くのが
合ってるタイプだとは全然思えないと言われたよ。
その当時主任職だったけどそのまま続けた方がいいともな。
と言うか妻も前職が何でもいいけど途中から看護学校に行って
ある程度の年齢になってから看護師になった人を結構見てるそうだが
打ちのめされて結局やめてしまう人も結構見てるそう。
妻ですらもう病院に戻る気はないと言ってる位だし・・・

647:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 13:53:55.30 c/dhZzZY.net
本来なら50代なら介護でも嘱託扱い
手取り13万の昇給賞与なし
好景気のおかげで50代でも介護なら正社員可能
以前、介護が人手不足で不景気を望むと書いていた人がいたが
そんな事を言ってるから介護はいつまでたってもこんな扱いなんだと思う
底辺労働者のくせに経営者の都合や利用者の質を上げる事を考えている
そんなのは上が考える事だろう?
介護はさ、時間を提供してお金をもらうだけ
スキルアップにも繋がらないレジ打ちや期間工と同じ
、なら目指すのはお金のみ、そこで得たお金で次を考える
それが出来ないなら悲惨な壮年期が待ってると思う

648:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 16:35:42.43 b1I8OSvY.net
ケアマネって年収どのくらいいけますか?

649:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 16:38:17.56 b1I8OSvY.net
すみません、ググった瞬間出てきました
ありがとうございます

650:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 16:46:15.77 wRSVfulx.net
>>614
5年で310万の俺は転職したほうがいいかな

651:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 18:03:12.09 7NDgQEAw.net
>>641
18年勤めて210万円昇給無かったデイケア
344万が限界ですケアマネも
40才から昇給なしとか最初の年収から下がる事業所施設ほとんど。なぜなら利益が出ないから
金がほしいなら金を稼げる


652:会社にいくか 自分自身で商売考えるか 似顔絵で食っているひともいる 年功序列終身雇用高度経済成長はオイルショックの時点で終わりました



653:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 18:06:54.25 q0M9n9Qy.net
ケアマネなんて夜勤手当無し、処遇改善なしだから介護と兼務しないと介護より安いとか普通だぞ

654:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 18:26:05.92 7LNPpv//.net
世知辛いな
腰壊したら現場業務できなくなるのに
ケアマネ取ってても夜勤手当無しの年収300万が限界だもんな

655:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 18:48:18.62 c/dhZzZY.net
処遇改善混みで15万の施設があって、職員がどうしてそうなるのかと質問したら
うちは赤字なんだぞ!と叱られたらしい
いろいろ間違ってる
働かないという手を取るのも必要だが、そうしたとしても50代未経験男性とか来ると意味がない

656:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 19:11:12.10 q0M9n9Qy.net
>>644
ケアマネがあるだけまだましじゃね
他の肉体労働なら身体壊したら積んでしまう

657:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 19:13:59.26 7LNPpv//.net
>>646
まぁ、そうなんだが・・・
ケアマネも飽和状態なうえに5年毎の更新制度になったからな
最悪、バイトで食いつなぐことになるかもしれん
一番いいのは介護主任や部長になって
現場はヘルプだけ入って基本おさらばすることだな

658:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 19:15:43.52 7LNPpv//.net
介護現場で450万になる場所って何処だ?
特養でも400万強で頭打ちなんだよな、関東だけど
たまに「年収500万!」って求人見るけど
基本給16万()
謎の手当が付まくって+10万()
夜勤手当16時間で7000円()
とか謎の内容すぎてな

659:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 19:19:03.41 q0M9n9Qy.net
ケアマネが更新制になったのなんて大分前だろw
あと役職者も現場バリバリ入ってるとこ結構あると思うけど
しかも日によって入るユニット変わる鬼シフト

660:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 19:22:56.73 q0M9n9Qy.net
県とか市の外郭団体とか社協の施設は給与高いな
中途からだとなかなか正社員になれないけど

661:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 20:00:34.82 AUnnp5u2.net
資格なし、経験なしからの転職でデイサービスに務めてる者です。
年収240万(賞与年2回込み)
残業手当なし(月5時間程サービス残業)
都市部からは少し離れた田舎です。
デイサービスの給与ってこんなもんなんでしょうか。
正直な所いい経験になったと思い、転職予定です。

662:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 20:27:11.34 wgHY83lv.net
>>651
介護は夜勤やってようやく食っていける職業だ
他職種だって中途未経験は同じかもっと低賃金じゃね

663:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 20:31:36.03 7LNPpv//.net
>>651
夜勤無いからでしょ
特養とか老健行けば夜勤手当だけで月3万~5万弱は付くよ
徘徊者だらけの施設だと地獄だけどな

664:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 20:32:23.11 7LNPpv//.net
>>649
ウチがそうだなw
離職者多すぎて主任と部長が現場入りまくってる

665:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 20:38:24.69 eW34lGQk.net
良い時代だった
URLリンク(sanzierogazou.com)
URLリンク(img.erogif-ch.com)
URLリンク(img.erogif-ch.com)
URLリンク(img.gifnuki.com)
URLリンク(img01.tv-happening.com)

666:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 20:41:11.00 AUnnp5u2.net
>>652
過去レス見る限りではそんな感じだなぁとは思いましたよ
>>653
これ以上のストレスは無理ですから、介護には出戻りたくないです

667:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 21:03:46.17 eW34lGQk.net
私は四条高校から京都帝国大学工学部卒で、高等文官試験(私の時代は高文と言った)に受かり
内務省に入省し、技監まで行き第二次岸改造内閣で労働大臣、第一次佐藤第一次改造内閣では防衛庁長官を命じられたが、親の介護で転勤できず、辞めることにした。
能力競争で生きて来た人間には、昇格転勤拒否は窓際族同様なので、潔く後輩に道を譲る気になり退省した。
天下り先も沢山あったが、退職金もそこそこあったし、妻が介護職をしていたので、誇りは捨て
ヘルパー2級から始めた。初めは身体にきつかったのを覚えてますわ。
60歳近くになり、今は競争は無いし、ゆっくりとプラン作りで楽しんでます。
正直に答えてますので、「ネタ」とは言わないでね。

668:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 21:07:19.21 eW34lGQk.net
>>243
だらごろ日記
婚カツならだらごろに聞きなさい
URLリンク(ragnarokmametora.com)

669:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 21:11:54.09 eW34lGQk.net
>>690
だらごろ日記
婚カツならだらごろに聞きなさい
URLリンク(ragnarokmametora.com)

670:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 21:46:27.53 /fu/OWDm.net
デイだけどほぼ毎日サビ残してる
特養の方は残業きっちり出てるらしい
なんなんだここは…

671:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 21:55:13.80 eBTHVV/q.net
特養だけど午前中って明けで夜勤がまどをあけて帰ることが多く陽もよくあたるし、下手し熱中症で倒れる高齢者いるんじゃないのかとおもっている

672:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 21:59:22.97 HRXjdEah.net
うちはがんがん冷房つけてる

673:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 22:04:17.32 yMUFGcr9.net
デイだけど帰るのはいつも20時ぐらいだわ
17時には利用者全員かえって、そのあと1時間ぐらいのんびり休みながらおやつ食べて昼寝して
18時すぎからぼちぼち次の日の準備して帰るって感じ

674:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 22:15:36.34 c/dhZzZY.net
信じられない時間の使い方

675:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 22:30:27.69 vHGt6iqT.net
デイって他の介護施設からは下に見られがちだよね
なんちゃって介護で意識だけは高い

676:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 22:33:24.48 a9e3So3a.net
そうなの?特養が介護の底辺だと思ってたけど違うの?

677:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 22:34:22.22 kPgKMJcT.net
デイは楽そうだけど、送迎しないといけないからな
網膜剥離になってからは他人を乗せての運転は怖くて出来ないしさ
老健が一番楽なのかな?

678:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 22:35:56.06 a9e3So3a.net
ユニット型の特養とか楽じゃん

679:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 22:36:11.38 wgHY83lv.net
上とか下とかよりデイは夜勤がないから楽って思われるが
デイも入所もやってる側からするとデイの方が忙しい

680:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 22:41:49.26 a9e3So3a.net
1番大変なのはやっぱショートかな
たくさん帰った日の遅番は楽で良いけど

681:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 22:46:20.39 lwX3wl89.net
>>651
デイで240万とかもらいすぎやろ、

682:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 22:47:38.72 lwX3wl89.net
介護は全般楽

683:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 22:49:15.35 a9e3So3a.net
おまえは無職だけどな

684:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 22:50:13.25 K3cThjLw.net
>>668
早出7時の場合一人で10人の朝飯用意して食介四人とか居たら全員離床が10時過ぎとかざら
体調不良でればバイタルとって食介してで普段より15分余分にかかる
10時からの日勤が居ればまだフロアのことは助かるけど、それにしても風呂7人入れて3時までに掃除片付け完了しろとか鬼畜やで

685:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 22:51:54.91 a9e3So3a.net
>>674
なんで1日7人も風呂入れるの?

686:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 23:04:41.31 lSF7QV2t.net
前いたところは、頭いかれたゴミばっかりだった。
選りすぐりのくずだった。
せめて、ましな人と働きたい

687:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 23:20:03.32 7LNPpv//.net
>>676
気付いてないんだろうけど
お前さんも頭のイカれたゴミなんだよ?
自覚して生きてこうね

688:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 23:35:20.87 BteQ+MX6.net
介護現場を長くやるとほとんどのひとは
メンタル崩壊か
肩が痛み苦しむよね
まるでボディーブローのように
そこからの毎日が地獄
すると管理者が自己都合の退職届けを書かせて
辞めさせるはい!ケガ人は優性思想上無駄とばかりに絶対65才まで継続できない介護現場

689:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 23:36:12.40 BteQ+MX6.net
>>677
君もわかるときがくるよ

690:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 23:48:14.82 T+cXFktc.net
だからひ弱な人のためにケアマネがあるんじゃん
まあ介護の肉体労働なんて引っ越しのバイトよりも楽だけどな

691:名無しさん@介護・福祉板
18/07/19 23:59:00.98 L4EklZgm.net
介護の大変さって肉体労働か?
確かに腰やられる人はおるけどな
ワイの知っとる限りやと、利用者の問題行動、同僚との関係、金。
この3つのどれかが原因で辞める人がほとんどなんやけどな

692:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 00:00:54.86 Lii7u188.net
あ、管理者がクソで辞めた人もわりとおったわ

693:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 00:03:04.20 /U+IEsz+.net
どこで働いても長続きしなそうなやつが多いしな

694:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 00:04:07.56 /U+IEsz+.net
主婦上がりとかバツイチ女とか引きこもりとか犯罪者とかな

695:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 00:05:46.28 guFMLkRf.net
肉体より精神だな…
有休希望してんのに 会社都合で
一言も言わずに却下し普通の休みにさせられる

696:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 00:18:17.67 Lii7u188.net
>>685
それ有給休暇の時季変更権てやつやろ
ちゃんとした理由がないとやったらアカンやつやから調べといて損はないで

697:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 00:22:16.15 Lii7u188.net
>>683
よーわかるそれ
ウチの場合は人手不足すぎて来るもの拒まずやからまぁそうなりやすいわ

698:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 01:53:34.82 Fd5Hqe4S.net
高齢者施設の事務ってどうなんだろう
月収と賞与が安いのがキツイが…

699:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 02:17:17.46 Lii7u188.net
>>688
どないやろなぁ
ウチの事務の人らかなりの高齢やからかエクセルも満足に使えんみたいやけど
それでもやってけるんやから安い給料でもコスパはええかもしれんな

700:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 02:20:42.73 hX8Ro+yw.net
>>602
非正規なんてパート派遣以外いないだろ
ってか条件ブラックすぎ

701:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 04:09:52.32 nE17NkzT.net
介護職とプログラマー
どっちが将来良いと思いますか?

702:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 05:06:09.91 Z+lNUBJZ.net
介護は25年後から斜陽産業、かねがなければ福祉は成り立たない。富裕層が自腹で介護士家事代行を頼む貧困層は貧困層同士助けあいながら惨めたらしく死んでいく。施設は13年後ピーク
今年ももうすぐ8月あっという間に来年平成生まれから新しい未来の子供達、命の価値の差
平成生まれもオッサンおばはんに、気づけばあっという間

703:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 05:52:11.88 xKQU8nli.net
>>691
無能なら介護
有能ならプログラマー
プログラマーやって駄目なら介護に堕ちればいあ

704:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 06:08:47.63 xD3rlabA.net
>>692
およそ3日で20人入れるってそういうこと
2ユニットで風呂一つだし使えない時間もある

705:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 07:26:46.35 Ky9DnlVG.net
介護技術とか言ってる奴ってなんで馬鹿の一つ覚えそれが唯一の正解って感じで
それ以外でやってる奴をあからさまに馬鹿にするん?口達者なのは認めるけどさ。
ちょっと解剖学かじっただけの浅はかな知識で医療職に上から目線で説教したり何様なんだろうか

706:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 07:40:15.37 uH3RANhR.net
>>671
年収240万でも手取り16万前後ですよ

707:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 08:18:17.58 Mze6BVtd.net
母が老健入ってすぐ、尿とりパッドを当てられてるのですが
車いすでトイレに連れていく手間を省くためでしょうか?
入った数日は普通にショーツだけでした。

708:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 08:19:26.34 Vz4AQXuG.net
暑いからってことで外出行事はすべて中止になった

709:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 08:20:22.01 kjk5Z2jz.net
夏祭りどうすんだよこれ…

710:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 08:20:56.93 Vz4AQXuG.net
うちはすべて中止だよ。屋内に切り替えした。

711:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 08:23:32.36 Vz4AQXuG.net
入居者になにかあったら責任とれるのかとリーダーに凄まれた

712:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 08:32:40.09 bqQYaL+7.net
正社員になりたい…

713:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 09:15:28.13 1fqAcAQe.net
>>697
諦めろよ 今払ってる金額で「1人1人寄り添った介護」なんかできると思ってんの?
自分じゃ面倒見れない奴らの代わりに
破格の値段で死なない程度に世話してやってんだから
マンツーマン並の高待遇期待するなら
高級有料老人ホーム選びな

714:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 09:30:41.09 cXGLAkPu.net
>>702
ハロワいわく
介護は正規当たり前
清掃、警備は予算上 非正規多い 

715:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 09:33:15.83 Zjo4rX1s.net
>>695
医療職で知識あるなら介護技術がどうのって、言ってる人にあなたが間違ってますよって言い返せばいいよ
それすら出来ない程度の知識しかないわけじゃないでしょ

716:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 09:41:50.78 Zjo4rX1s.net
>>697
実際、家にいたとき失禁なくても施設にきたら失禁増える人いるしね
トイレの場所もわからなくなったり、距離が遠くなって間に合わないこともあるしね
まあ、普通はそんなすぐにパットにしない

717:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 10:04:03.02 Fd5Hqe4S.net
>>689
コスパいいのかなぁ…
額面18万でこの先生きていける気がしない

718:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 10:43:59.19 xrbGB4x1.net
うちの職場待遇も人間関係もいいから満足してるんだけど
就業開始40分前くらいには現場にいないといけない暗黙のルールがあるのが嫌だ
代わりに残業ほぼ0だけど

719:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 10:50:45.41 Fwqj7RDc.net
>>708
うちはたぶん9月からそういうのは残業つくよ
15分単位でな
そういうのは上司が指導されるべき

720:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 11:05:00.98 XEz9Q7VF.net
2025年で高齢社会は終わりと言う人が定期的にいるけど、2025年から始まりなんだよ
高齢者と施設がどんどん厳しくなる事は間違いないだろうけどね

721:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 11:07:29.46 xrbGB4x1.net
>>709
いいなぁ

722:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 11:42:28.89 XQiTzl0T.net
無理だよなぁ。
デイサービスとか7時間くらいなら何とかなるけど、宿泊型になると途端に単価が
落ちて、車椅子とかだと移乗だけで終わる。その他の支援が全くできなくなる。
一人のホテルコスト 公金で6000円くらいしか出ないし。
ホテルより安い値段で、常時トイレ誘導、トイレ排泄なんて無理だよ。
人件費とホテル建設費用どっから出すんだよ。
簡単な10名定員のグルホでも億かかるんだぜ?

723:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 11:44:50.60 xrbGB4x1.net
社福とか自治体や国から金出なくなったら終了だしな

724:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 11:53:25.39 xrbGB4x1.net
話変わるんだけどモスバーガーのカレーナンって介護パッドに似てない?

725:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 12:33:51.23 XEz9Q7VF.net
国から金が出なくなるというか財源を減らされるだろう
その中でコンパクトな高齢者福祉を行わなけれればならない
既にそうなっていなければならないはずなんだが、お花畑の質を上げろと言う声がこの国をダメにした
もう取り返しはつかない
現実的には、今の日本人非正規介護士より高い時給の外国人介護士が工場のように働く介護現場になるだろう
「食事介助?ふざけるな、食べなくなった時点で寿命だろ?喉を詰まらせた時の責任は誰が取るんだ?」
「生きがいを用意しろ?ふざけるな、それは個人が追求するものだ!」
そういう現場になるよ

726:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 12:52:58.45 TuF8dBwH.net
>>697
数日経ってパット付け始めたんなら尿失禁とかあったんじゃないの?
失禁あるのにパット当てない方が酷だよ
人前でお漏らししちゃうんだから

727:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 13:01:47.76 Mze6BVtd.net
>>716
そうかもしれません
車椅子だとお尻が痛いというので
座布団を買ってあげたのに
座布団が外されてお尻が痛いと言っているので
本人は子供にそういうこと言えないのかもしれません

728:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 14:50:21.56 TuF8dBwH.net
>>717
老健ならリハビリ職員もいるからクッションは施設に相談して買った方がいい
家族の買ってくるような普通のクッションじゃ除圧が弱いし、施設側も扱いに困ってしまう事が多い
介護用のクッションなら防水カバーついてて失禁してもカバー消毒するだけでいいのが多いしね

729:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 14:55:58.01 Mze6BVtd.net
>>718
知りませんでした。
余計なことをして施設側の判断で外されたのかもしれませんね

730:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 16:18:40.21 QYjATn7l.net
>>697
パッドは失禁の精神的ショックを和らげてくれる
トイレに行けるならトイレ誘導はそれはそれでするし
現実的にトイレに行けなくなるまではパッド&リハパンが普通かな
うちは首しか動かせなくなって拘縮がキツイ人でも可能な職員が二人居ればトイレの希望に添ったりしてるよ

731:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 16:32:35.17 KGNJD73f.net
>>719
車椅子上である程度、体を動かせて除圧の必要がないなら何でもいいんだけどね
なんにせよ外した理由を聞いてみるしかないね

732:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 17:09:24.15 TSyN07oY.net
>>649
もしかして同僚かしら?

733:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 18:05:51.21 Mze6BVtd.net
>>720
>>721
現場の方からのご意見、勉強になります。
私自身が勉強して母がこのような状態になってしまった事実を
受け入れ、対応にも慣れなくてはと思います。
お返事いただき、ありがとうございます。

734:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 19:08:26.69 V9fCay2Y.net
その他型の老健の人いる?
うちがそうなんだが、在宅復帰した人いないんだよなあ
退所先は入院か死亡のみ

735:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 19:13:56.59 gKdViCY9.net
>>714
カレーが下痢便に似てるとかやめろよ
食えなくなるだろ

736:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 20:23:17.55 nE17NkzT.net
介護つくんなら別の仕事ついた方がいいの?
何がいいのか分からない

737:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 21:44:56.69 fcT5Ue+V.net
デイは業務はまぁ簡単だけど、送迎のときとかに家族と毎回直接に接するからそこの対応が難しい
利用者に少しでも変なこと言ったらチクられるしな。

738:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 21:53:19.64 b/ACGuQi.net
人間関係に疲れたら、大型持ってるからトラックでも乗ればいいや・・・

739:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 21:55:26.29 Fwea6RRk.net
>>728
勤まるわけないやろ、トラックなめんな

740:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 21:55:42.60 WEQE90N0.net
介護職のいいところは常に求人のあるところだよ

悪いところは、常に人手不足で糞シフトなところだよ

741:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 22:03:17.61 b/ACGuQi.net
>>729
ぺろぺろ

742:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 22:11:02.55 oXuA9A7Z.net
>>731
140センチ以下チビすれから出張おつ

743:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 22:14:06.79 xKQU8nli.net
>>730
良いとこは、発達障害を気にせず雇う
悪いとこは、作業効率の悪い人材ばかりだから普通の感覚で人員配置すると4割は予想より低い稼働
つまり
仕事が出来ない人材が集まった為故に、人手不足

744:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 22:16:06.09 b/ACGuQi.net
>>732
よくわかんないけど、身長175しかないチビでごめんなさい

745:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 22:20:41.42 aGxj02no.net
^_^もうさ、要介護は人間としてはしんでるに等しいの
動物と同じになるの
いちいち扱いだとか尊厳だとかうるさいの

746:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 22:22:11.50 WEQE90N0.net
作業効率悪いって、具体的にはどんなん?
老衰で口開かなくなってる利用者に、一口でも多く食べてもらおうとする事とか?

747:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 22:24:08.66 WEQE90N0.net
利用者の尊厳を尊重しようとすると効率悪いと言われる介護あるある

748:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 22:29:19.03 xKQU8nli.net
>>736
口開かないなら、老衰させてやれ
苦痛の中、長生きさせて可哀想だわ
風呂、下の世話、片付け
それらの行動の合間にどれだけ休憩してる
作業の中でどれだけ休憩してる
作業にノルマが無いから自己判断で、この程度働いてれば良いだろうと怠けてるだろ
もし怠けないなら、介護なんてしない
怠け癖が付いてるから、介護なんで

749:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 22:36:54.11 /fJHrlVN.net
平成26年度の介護福祉士国家試験を受けたんだけど 落ちたけど
来年の介護福祉士国家試験を再度受けようと思ってますが
実務研修終了証明書は 提出したほうがいいんですよね?
変わりに確定書(過去受験した受験票をはりつけて)

750:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 22:40:09.31 WEQE90N0.net
暇な施設なら作業の合間に休憩できるのかもしれんけど
うちの施設では排泄時間表あって、職員汗かいて息切らしながら介護してるよ
人手不足のせぃあるけど
介護職にノルマが無いという奴は他業種の方か、働いた事のない方なんじゃないか?

751:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 22:43:53.60 WEQE90N0.net
そもそも介護職の人間は、業務内容を作業とはあまり言わないな
部品を組み立てたり、品物を梱包したりではなく、人間を相手にした仕事なのだから作業とは言わない

752:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 22:44:16.73 xKQU8nli.net
>>740
汗かいて息切らしながら
そんなん、たんなる肥満体だからだろwww

753:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 22:46:55.61 y2xNIzjt.net
で、でたーww
排泄介助とパッド交換でこの時期滝汗になってる奴www

754:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 22:48:56.32 WEQE90N0.net
実際に60kgの利用者さんを持ち上げたり支えたりという動作を10人20人と行って息も切らさず汗もかかないって、どんなやつだよ

755:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 22:51:29.55 WEQE90N0.net
実際に暇そうにしている職員はいるよ
主に、日勤でパートのおばちゃんヘルパーな
でも正規職員はそんな楽な時間帯にはほぼ入れないんだよ
だいたいクソな時間帯に入るようになっているんだよ

756:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 22:52:15.93 y2xNIzjt.net
で、でたーww
汗で手袋へばりつく奴ww

757:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 22:54:01.70 J/O+bHSw.net
20人も60キロの利用者なんていないから

758:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 22:54:34.87 WEQE90N0.net
でもさらに言うと、今の時期は、日勤も大変なんだよ
ずっと入浴介助入ってると水分補給しても次第に朦朧としてきて死ぬんじゃないかと思う
こんな仕事にパートで入るくらいなら、レジ打ちか清掃


759:の方がマシじゃない?と思う



760:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 22:55:29.09 xKQU8nli.net
そもそも発達障害が大半
発達障害が人並みに出来る訳が無い
遅くなるのは当然
そして普通に出来る人も、なんで自分だけと思い自然とゆっくり作業する様になる
これ、当然の流れ

761:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 23:08:20.15 xD3rlabA.net
何て言うかさ、体調不良とかで日常業務回らなくなりそうな時ってあるやん?
私の場合は普段の120%出して回復運転するんだけど
他の正職が排泄飛ばしたり食介途中でやめたりしまくるの見てて
アカンよなぁって思ってるぺーぺーパートなんだけどさ
いや、給料分の仕事って意味では私がやりすぎなんだと思うんだけどさ
モヤモヤするんだよなぁ

762:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 23:17:57.92 Mvq4iodc.net
やっぱり介護事業所は全国津々浦々民営化されてからは経営陣が創意工夫して多種多様な顧客満足度高い銭儲けを考えるから内容があっという間に変わるしお客様も移り気事業所、職員は厳しい低賃金になりオーナーはいつ廃業無職か苦しみながら八つ当たり

763:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 23:21:18.37 9Fyld8Gh.net
未経験で新しく入った施設での事なんだけど、虐待まがいの事したり利用者に向かって悪口言ったりとかって普通なの?
そりゃ職員も人間だし色々あるけどぶつける所違うだろ…って思う
早くも辞めたくなってきた

764:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 23:44:05.46 wqaw4Vc1.net
>>722
アホか

765:名無しさん@介護・福祉板
18/07/20 23:44:39.00 wqaw4Vc1.net
>>726
馬鹿にしてんのか?

766:名無しさん@介護・福祉板
18/07/21 00:21:19.78 AA33azBB.net
>>701
パワハラモラハラ

767:名無しさん@介護・福祉板
18/07/21 00:22:11.21 AA33azBB.net
>>713
消滅自治体半分以上

768:名無しさん@介護・福祉板
18/07/21 00:28:43.06 AA33azBB.net
>>752
介護ってありがとうと言われお世話すると思うと大間違いです!げすな怒鳴りつけの世界の延長に殺人事件があるハインリッヒの法則で、事務所内で座ったり外に出て行くやからはそこだけに神経質ナースが絆創膏を剥がして表皮剥離
介護士が一人強制退職追い込み
事務所内のやつらせめて見守りしろよ
外出の間スタバで休まずに

769:名無しさん@介護・福祉板
18/07/21 00:33:55.34 AA33azBB.net
介護業界は無くなる時期はっきりわかっている人口構成で、25年後かは斜陽産業首きりはじめ
因みに2025団塊世代が75才となるのでピークと言われている。が国が社会保障削ったら
終焉

770:名無しさん@介護・福祉板
18/07/21 00:39:35.33 HpLJVGKe.net
また2025年がピークとか言ってるよこのアホ

771:名無しさん@介護・福祉板
18/07/21 00:42:22.29 A39tdckH.net
毎回毎回否定されているのに何故同じ話を繰り返すのだろうか
高齢者の数が減ったとしてもそれ以上に少子化が進行するというのに

772:名無しさん@介護・福祉板
18/07/21 00:55:34.05 fMMzyEll.net
人口はどんどん減るのに高齢者が増え続けるっていうね・・・

773:名無しさん@介護・福祉板
18/07/21 00:59:02.03 khFwIUuu.net
大規模な移民政策やって何とかなるかもってレベル

774:名無しさん@介護・福祉板
18/07/21 01:22:04.90 1clbiY1l.net
>>760
それは、介護士に金を出せないって事
老後が有る人生、無い人生
アリとギリギリが同じ老後が送れる時代も終わるのか

775:名無しさん@介護・福祉板
18/07/21 01:24:18.68 +aHBJLzT.net
>>759
ピークだよ!その後25年間は安泰人生と言っている。お国様が税金投入辞めないかぎりは
25後からリストラ始まる。なので呑気に散財しないで健康と貯金しておいたほうがよい、という話

776:名無しさん@介護・福祉板
18/07/21 01:40:11.74 khFwIUuu.net
リストラする余裕なんて無いから
この先ずっと介護は人手不足

777:名無しさん@介護・福祉板
18/07/21 02:56:33.30 TIBpuJMK.net
2025年から高齢者天国が来ると信じてるジジイなんじゃないのかね?いつもの奴は

778:名無しさん@介護・福祉板
18/07/21 04:55:14.79 nQDdxU55.net
働き手が減りすぎてピークを迎えるの間違いだろ
施設だけ造っても働き手が居ない

779:名無しさん@介護・福祉板
18/07/21 05:27:38.28 umHfW5vU.net
朝飯の時食堂に来ない奴が
いる!いる!
独房の中で
ある!ある!

780:名無しさん@介護・福祉板
18/07/21 05:30:21.63 MN1XSpwz.net
>>764
高齢者加速度的に死んでいる多死社会でもあり
人口ピラミッドは所謂棺桶型になる高齢者が死んで少なくなればそもそも介護する相手がへり相対的に介護士がいらない、が30年後
ただいま25才なら55才まだまだ働き盛り
ここでAIや新しくできている今はまだない仕事へ転職。ただ時代の変化はどうなるか不明
カラダを大切に

781:名無しさん@介護・福祉板
18/07/21 05:45:46.36 OOrgjbfW.net
人いなくて介護士の給料上がると思いきや
現実は介護事業が成り立たないので処遇改善辞めます、後は自己責任で
になるんだよな

782:名無しさん@介護・福祉板
18/07/21 05:49:29.18 MN1XSpwz.net
世界の自動車メーカー各社もCO.2削減で電気自動車へガソリン自動車関連会社模索続ける
人生100年時代同じ介護従事者サクセスフル人生は無理としてもより良い人生送りましょうね

783:名無しさん@介護・福祉板
18/07/21 06:37:40.84 N3AOoKIR.net
>>771
で、介護福祉業界進出となる
とにかく皆生活、人生がかかっている
今、今目先の税金がほしい
金がほしい

784:名無しさん@介護・福祉板
18/07/21 07:11:36.96 mJOW1hg3.net
おまえらお花畑かよw 逆方向みとけ。
少子高齢化してきてるのに、誰が介護費用出すんだよw
基本的なこと理解できてないで、暑さで頭やられてるのかw

785:名無しさん@介護・福祉板
18/07/21 07:54:34.55 kpV/jdw+.net
時給1000円処遇改善200円で計1200円
辞めるって伝えてからの1カ月分の給料は処遇改善分が消滅してたよ

786:名無しさん@介護・福祉板
18/07/21 08:24:10.86 ZeQ1fkih.net
サッカーのチケットなんかは数が少なくなると、高い金出す奴も出てくるが、
受け入れてくれる施設が少ないからといって、
要介護者が高い金出せるわけでもないからな。
そもそも、金稼げない、無収入、無貯金の老人相手だし。
賃金が増えるわけない。国、都道府県、市町村の財政頼み。

787:名無しさん@介護・福祉板
18/07/21 08:45:58.84 1L7DSgBe.net
>>128
私もあきらめました。まず実務者研修を受講する費用とシフトの調整が難しいので。

788:名無しさん@介護・福祉板
18/07/21 10:51:43.69 D9e67Ewq.net
拘縮の進行見てると最終形態がどんなものになるのか気になってくる
あまりに奇妙で

789:名無しさん@介護・福祉板
18/07/21 10:56:38.04 LpAUVcWn.net
うちのデイめっちゃしんどい、特養やったらまったりする時間あったけど、デイはひたすら体操させてプリントさせてレクさせてって息つく暇なし…しかも毎日同じことしかしないから面白くもないし

790:名無しさん@介護・福祉板
18/07/21 11:21:51.92 eXfBvNvi.net
>>767
いつもの奴はそんなとは言ってない
奴が言うのは
2025年から高齢者が不足し、介護士が余るぞ!お前らどうするの?だよ

791:名無しさん@介護・福祉板
18/07/21 11:28:08.09 5kL5J66q.net
>>747
うち�


792:フ施設は元力士と、柔道で国体に出た人がいる 90kg越える人の移乗やオムツ交換は大変だよ



793:名無しさん@介護・福祉板
18/07/21 12:12:57.46 bWjAlxuQ.net
介護甲子園、今年も開催だそうで。
URLリンク(j-care.or.jp)
このスレで勤務先が出場した人っていないのかな?やっぱり意識高い系?

794:名無しさん@介護・福祉板
18/07/21 12:14:57.06 9DjkWLxx.net
社会福祉士が介護界の最難関資格って本当なんですか?
一般社会じゃ恥ずかしいレベルのバカばっかりなんですね。
こんな連中が福祉だの介護だのと語る資格があるんですか?
他人のことより自分の足りない頭をどうにかしてください。
社会福祉士試験合格者数ランキング
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
01位 日本福祉大学通信教育部 679名 (入学試験なし)
02位 日本福祉大学 195名 (社会福祉学部 偏差値35)
03位 東北福祉大学通信教育部 194名 (入学試験なし)
04位 日本社会事業大学 179名 (社会福祉学部 偏差値40)
05位 東北福祉大学 131名 (総合福祉学部 偏差値35)
06位 龍谷大学 117名 (社会学部 偏差値42.5)
07位 佛教大学 102名 (社会福祉学部 偏差値37.5)
08位 東洋大学 102名 (社会学部 偏差値35)
09位 東京福祉大学通信教育課程 102名 (入学試験なし)
10位 東京福祉大学 101名 (社会福祉学部 偏差値35)
11位 淑徳大学 89名 (総合福祉学部 偏差値37.5)
12位 関西福祉科学大学 81名 (社会福祉学部 偏差値35)
13位 武蔵野大学 79名 (人間科学部 偏差値45)
14位 武蔵野大学通信教育部 76名 (入学試験なし)
15位 国際医療福祉大学 72名 (医療福祉学部 偏差値35)

795:名無しさん@介護・福祉板
18/07/21 12:17:40.14 qha/jPN9.net
自分のところも介護主任ひどいわ
「出て行くか自分に従うかの二択ですよ」
「当人同士でスタッフのもめ事は解決してください」
「主任からは何も言いません。リーダーに任せてます」
こればかりで対応する気なし
電話で相談していると途中で怖い口調にかわって喧嘩腰に話してくるとかどうなってるの

796:名無しさん@介護・福祉板
18/07/21 12:18:02.74 XDz0s09M.net
まだ8年もあるやん(´・ω・`)余裕、1000万は貯めれる

797:名無しさん@介護・福祉板
18/07/21 12:37:19.25 isy/FW3f.net
人口比(%)では少子化で介護を必要としてる人口比は変わらなくて、高齢者の人数自体は団塊死亡で減っていく。
施設の数自体はいらなくなっていくんだろうね
小規模な施設から、どんどん潰れていきそう

798:名無しさん@介護・福祉板
18/07/21 12:47:47.14 eXfBvNvi.net
働き手がいなくて施設が潰れるのはあるだろうね
2025年に団塊が後期高齢者になるだけで、労働人口に比べて高齢者の比率が減るわけではない
むしろそこから更に労働人口が減る
やがて団塊ジュニア世代も高齢者になり、さらに団塊もまだかなり生きてる
それをしたの世代がささえるわけだ
高齢者天国、介護士不足なんて50年は来ない

799:名無しさん@介護・福祉板
18/07/21 13:06:49.69 isy/FW3f.net
>>786
団塊が亡くなった頃に人口は減る。比率は変わらない。
人口は減るから容れ物もいらなくなるって話
一ヶ所に集中して集められるように、なるだろうなぁと

800:名無しさん@介護・福祉板
18/07/21 13:25:43.79 eXfBvNvi.net
>>787
団塊が減って施設は減る
でも労働人口の比率はすぐには上がらない
国がユニット構想の過ちを認めたら一箇所集中

801:名無しさん@介護・福祉板
18/07/21 13:35:07.20 slmBc5ea.net
団塊が減ろうが何だろうが、労働人口も減るんだよなあ
さっさと介護の質落として効率化しないとうんこなのに、人権屋がいるからどうにもならん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch