【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ 106at WELFARE
【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ 106 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@介護・福祉板
18/06/19 22:03:19.04 FAub29my.net
>>1
おつ

3:名無しさん@介護・福祉板
18/06/19 22:06:53.73 7gi8Sr/j.net
平均年収
介護福祉士:320万
美容師:290万
看護師:480万
薬剤師:530万
社労士:670万
医師、弁護士:1100万
介護福祉士の年収高過ぎ
発達障害が取れる資格なのに、高過ぎ
資格のレベルが給料に見合ってない
最低限、発達障害が受からないレベルに上げるべき

4:名無しさん@介護・福祉板
18/06/19 22:07:22.36 Jqmtza9c.net
んで、痣の質問の人は虐待を疑ってるわけかね
不注意の事故だったとしてクレームしたいのかな

5:名無しさん@介護・福祉板
18/06/19 22:15:07.73 YQU1hWXN.net
>>4
頻繁にアザが出来るので、どんな時にぶつけるか知りたかったんです。
クレームなんてしません、意味ないですから。

6:名無しさん@介護・福祉板
18/06/19 22:39:06.56 FAub29my.net
>>5
血管がもろくなってるとか、薬で血液が固まりにくくなってるとかで
強くぶつけたわけでもないのに、アザができることもある
着替えで服がすんなりと通らず、ちょっとこすれただけで、アザになったりもする
アザどころか、皮膚がべろんと剥けてしまう人もいる
また、時間が経ってからアザが出てきて原因がわからないことも多々ある
通常


7:はアザができにくい人でも、思わぬことであっさりアザができてしまうこともある 結局、ぶつけてアザになる可能性があるか?と言われれば「可能性はある」が、 それじゃ、ぶつけたせいでアザになったのか?と言われると「事実は分からない」



8:名無しさん@介護・福祉板
18/06/19 22:43:44.62 YQU1hWXN.net
999さん
利用者の気持ちわかってないですね。
隠蔽とか追求するとかじゃないんです。
退去すればいい。そうですよね。

9:名無しさん@介護・福祉板
18/06/19 22:44:14.20 V7SqwfUA.net
>>5
皮膚が弱いので内出血になりやすい
介助者の技術が下手糞
ほとんどがこれ
夜勤時の応援ユニットの職員とかがよくやる

10:名無しさん@介護・福祉板
18/06/19 22:45:05.33 z0kFggfh.net
次新卒で入るんですけど毎年どのくらい入ってきます?使えますか?

11:名無しさん@介護・福祉板
18/06/19 22:51:25.27 YQU1hWXN.net
>>6
詳しく説明ありがとうございます!
アザを見ると、ぶつけたり、転んだりしたんじゃないかと思ってしまって。色んな状況ありますね。

12:名無しさん@介護・福祉板
18/06/19 22:54:16.51 kjemz4Jj.net
>>3
社労士だけど介福の方が年収高いぞ?

13:名無しさん@介護・福祉板
18/06/19 22:54:52.32 YQU1hWXN.net
>>8
出来やすいは解るんですが、顔なのでビックリしました。 介助者の技術あがって欲しいですし、待遇も良くなってほしいですね。

14:名無しさん@介護・福祉板
18/06/19 23:17:21.87 7gi8Sr/j.net
>>11
社労士670万

15:名無しさん@介護・福祉板
18/06/19 23:17:51.13 7gi8Sr/j.net
>>11
社労士は社会福祉士と違うぞ

16:名無しさん@介護・福祉板
18/06/19 23:18:03.22 gZP4UTx2.net
デイサービスの管理者って余裕なの?
実務経験はあるけど無資格知人が26歳くらいくらいでリハビリデイに就職した
その後介護福祉士はとったみたい
28歳で管理者(施設長)になった!と聞いて、
え、そこきて2年でしょ?しかも大卒で現場経験6年のペーペーが?ってドン引きだった
そしてのんきに妊活し、半年後くらいには妊娠
産休 のんきに一年も育休
そして復活してる
そんなのんきにできる世界なの?
おろされないのに驚き
うちの場合管理者なんかになったらそんな育休なんてやってる場合じゃないんだけど
どうせもう二人目仕込んでそう

17:名無しさん@介護・福祉板
18/06/19 23:22:14.68 kLJakxFK.net
片麻痺でも健側で自傷するやつもおるしな
うちに寝たきりの利用者におるけど
健側の手が力強すぎて介助するとき
職員もそいつも内出血出来まくりだわ

18:名無しさん@介護・福祉板
18/06/19 23:23:09.05 kjemz4Jj.net
>>14
何が違うん?

19:名無しさん@介護・福祉板
18/06/19 23:23:37.05 yOvCWGzg.net
会社が認めてる育休にいちゃもんつける僻みっぷりは見事だね
妊娠出産育児を理由に降格なんて、訴えられたら完全敗北なわけで、日本じゃありえませんから、驚くこたぁない

20:名無しさん@介護・福祉板
18/06/19 23:24:29.30 kLJakxFK.net
>>15
施設によるとしか言えん
どうでもいいけど、なんか僻みっぽいレスだな

21:名無しさん@介護・福祉板
18/06/19 23:24:44.08 UIoVbM4e.net
>>17
社会福祉士のどこに労の字があるんだよw

22:名無しさん@介護・福祉板
18/06/19 23:28:18.87 aFQAowr0.net
あくまでも資格は資格.現場との両輪
ただやはり現場力コミュニテーション力

23:名無しさん@介護・福祉板
18/06/19 23:36:55.20 kjemz4Jj.net
>>20
苦労の労があるなん
社労士なんか簡単に取れるぞ

24:名無しさん@介護・福祉板
18/06/19 23:57:23.11 UIoVbM4e.net
>>22
社会福祉士と社会保険労務士は別の資格だぞと言う話だろ?
ところで、社労士がなんで介護職スレにいるん?

25:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 01:25:53.45 xo79hr3c.net
> 今週休2日夜勤なし手取り22万なんだけど、同じ条件で今以上の給料の職場探しても管理者とか以外なかなかない。本当介護って給料安いんだなと実感してる。ブラックだけど長くいて昇給してくしかないのかな…。でも管理者なんてやりたくない
前スレのこの人のボーナス手取りでいくら何だろ

26:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 01:33:32.79 s7mFp8vH.net
かたわで生きてどうすんだろうな?延命拒否が主流になってくんじゃね。・?
廃車を修理して廃車を待つッて馬鹿じゃん
厚労省に選択制拡大をやらないと医療崩壊、国家が倒れるって論文を80枚送ったぜ
今の医療は役所と同じくらいアホや。税金が入る医療役所は古すぎるってな

27:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 02:25:02.54 eUGLSAvb.net
>>22
社労士取って介護か
精神でもブッ壊れたかい?

28:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 04:02:38.28 ba2RJ9WY.net
介護士が強制わいせつ容疑
同僚女性職員の胸触る
茨城県警桜川署は19日、勤務先の介護施設で同僚女性職員の体を触ったとして、強制わいせつの疑いで栃木県真岡市高勢町の介護福祉士国崎洋司容疑者(37)を逮捕した。
逮捕容疑は5月27日午前10時ごろ、桜川市の介護施設で20代の女性職員の胸を触るなどわいせつな行為をした疑い。
容疑を認めているという。
URLリンク(www.nikkansports.com)

29:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 06:59:49.18 HePdmDp2.net
介護士、介護施設勤務者の犯罪率高過ぎだろ

30:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 07:43:35.94 3DJMn1jw.net
>>24
いいよねぇ
こういうとこがほんとにあるんだな

31:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 08:01:06.63 QvcHQ/2K.net
自分も夜勤分差し引いても額面27~29万位あるから、夜勤なし手取りだと22万位になるかな
基本給安めで夜勤含めた手当で嵩上げしている所だと辛いだろうね

32:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 18:41:03.60 zJuaXvlHo
介護施設の粗利益は、何パーセントなのかさっぱり分からん。

33:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 08:07:00.81 KmZMmYXb.net
>>23
俺も違う資格なの初めて知った
似すぎて社福の名称独占を主張しても良いな

34:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 08:12:56.43 uouY0PGK.net
>>29
勤続10年くらいやってれば、このくらいはあるだろ。

35:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 08:23:26.78 KmZMmYXb.net
福祉大卒や専門を卒業しなければいけないから、社労士なんかより社福の方が難しい
医学部も国試の合格率は違いけどそれまでのハードルが違うだろ。社福にも同じ事がいえる。母体が違うんだよ母体が

36:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 08:27:44.84 zEy6PBK0.net
>>32
社福は名称独占
名称独占の意味すら完全に勘違いしてるようだね

37:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 08:28:17.52 4jr19VxE.net
30歳で別業種から転職考えてグループホームの就職説明会行ったけど
夜勤手当抜きで月給17万なんだが、この業界的にこんなもんなの?
賞与はあるけど

38:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 08:32:50.27 ZVE5fMyd.net
>>36
未経験ならそんなもんだろう。

39:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 08:44:51.67 4jr19VxE.net
>>37
そんなもんなのか
早く夜勤入れるようにならないと話にならんな…
仕事はそんなしんどくなさそうだったけど

40:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 09:12:34.45 3xq2bJY+.net
特養。
措置じゃなく個々に住居だという形式なわけだけど、ユニット/フロアごとに同じぐらいのレベルの入居者を集めないと本当は可哀想だと思うわ。
デカい声をひたすら上げている何もできない人と、内々に抱えている病気はともかく静かにほぼ自律で暮らしている人が同じ食堂に会するってなあ。
「うるさい!」とか癇癪を起こす人も居るし、新規入居者の徘徊(部屋への侵入)で体調を崩す人も居るし。
見舞いに来る家族の心持ちとして「あの壊れた人に比べたらうちの婆ちゃんはマシ」とか逆に「あのきちんとしたお婆さまとちょっと違う程度だから同じ所に暮らしているのだ」とかいう慰撫にはなるかもしれないけど。
レクとかも計画を立て様が無い。

41:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 09:27:55.11 eUGLSAvb.net
>>36
異業種に転職したら、初任給にリセット

42:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 09:49:41.30 24katW2P.net
>>38
仕事に入る前から未経験者がシンドイかどうかなんて分かりようがないけどな。
そして夜勤が超シンドかったりするんだな、これが。

43:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 09:53:01.41 j7un0cIv.net
年収が問題なのに介護員は月給しかみえてないのか
土木で月給30万のやつが給料高いっていってたが年収は360万
月給25万でも年収400ってのが普通

44:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 10:08:36.45 4jr19VxE.net
>>42
こういっちゃなんだけど介護業界の賞与って多くて4か月とかだし
そもそも手当で収入増やす業界だから基本給みんな大体びみょいから
月給で大体年収わかるんとちがいますかな

45:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 10:10:58.89 4jr19VxE.net
>>40
心機一転ぺーぺーからやり直しですわ
>>41
グループホームって実際どうなん
未経験でもやっていけるのかな
紹介見てたらレクがちょっときつそうだったな
まぁイベントごと嫌いじゃないけど

46:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 10:36:43.84 j7un0cIv.net
>>43
月給が違っても年収が同じならなにもかわらないのに、25だからいいとか20だから低いのとか判断できるわけない。
うちだと改善手当が別払いで50万くらいもらえるから月給は低めだが年収は400近い

47:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 10:40:28.15 pNv72m5t.net
>>44
じゃなく
マイナスからやり直し

48:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 10:42:02.18 j7un0cIv.net
普通の介護員なら仕事内容はほとんど同じようなものだから、目安は400~360なら高め、360~320なら普通、320以下なら安い。

49:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 10:45:56.11 pNv72m5t.net
>>47
400万なんてセレブ
平均年収422万だぞ
最下層最低辺、誰でも出来るが売りの介護職
凄いわ

50:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 10:47:03.74 4jr19VxE.net
昇給も毎年あるって言ってたけど
どれくらい上がるのか分からないし
なんか利根川aaみたいな感じだった

51:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 10:59:03.02 j7un0cIv.net
>>48
普通の介護員で400は無理だろうけど月30目安の360万、360万をこえてくると介護員としては高い、待遇のいい施設といえるのではないか。

52:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 10:59:35.71 UXZUNaeV.net
>>12
本人ボケてんの?

53:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 11:00:32.65 j7un0cIv.net
>>49
初年度年収いくらか聞けば早いと思うよ、昇給はゴミみたいなもんだから

54:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 11:05:48.28 j7un0cIv.net
>>49
てか君のレスみると他業種から転職で介護ってこんなもんなの?ってとこから、介護は手当で増やすものとか年収は予想つくとかどうなってんの?
経験者から言うと改善手当をどのくらい分配するかがけっこうでかい。年で10万のとこもあれば50万のとこもある。

55:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 11:06:35.38 4jr19VxE.net
>>52
昇給ゴミっぽい雰囲気だったわ…
初年度年収は300行かないくらい…

56:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 11:23:03.67 dAtDKNZR.net
入職して約3年の50半ばの女性職員がいる
排泄介助はほかの職員が行ったのを見計らってからオムツやパッドを交換しているところへ顔を出し
「あっありがとうございます」と言っているだけで結局何もしない
送迎や食事の準備はほかの職員と比べて倍の時間がかかる
電話や玄関のチャイムが鳴ってもすぐに反応できない
目の前でご利用者様が椅子からずり落ちてしまっているのに見ていなかったので知らないと言い訳
人のあら捜しだけは一人前以上
それでもチームでケアを行う以上その女性職員もチームの一人なのに報告・連絡・相談も出来たためしがない
直接、間接と注意や声かけをしてもどこ吹く風で一時はいいんだけどすぐに元の木阿弥になる
意識高いところがあって、コンビニの弁当は添加物がいっぱいだから~とか電子レンジのマイクロ波って放射線?だからなんかとっても危険とか
こういう人と一緒にケアや業務をやっていくためにどうすればお互いうまくいくのか
職員同士の困難事例を解決したいがいい方法はないのだろうか
最近精神的に疲れてきてしまって 長文すみません 

57:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 11:28:14.23 HePdmDp2.net
スキルを求め介護理念をもった外国人
かたや金の話ばかりの日本の介護士
国を挙げてこのクズどもを駆逐せねばならんな

58:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 11:29:24.37 j7un0cIv.net
>>54
他業種からきて300いかないくらいか、介護福祉士ではないだろうからけっこういい待遇だと思う。

59:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 11:42:17.89 g40Roxu9.net
>>55
ダメな奴はなに言ってもダメだと諦める

60:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 11:44:02.30 9sODY7qf.net
最近は給与のいい施設もちらほら出て来ているので良く探した方がいいよ。
介護職員 無資格・未経験で年収実績400万円  2交替制勤務でプライベート充実
特別養護老人ホーム かわきた園
勤務地
大阪府 寝屋川市 河北東町
職種
介護職員
無資格・未経験で年収実績400万円
2交替制勤務でプライベート充実
雇用形態
正社員
給与
月給27万円以上
月給とは別に処遇改善手当月6.4万円以上
無資格の方 年収400万円
介護福祉士の方 年収420万円
勤務時間・曜日
日勤9:00~18:00
夜勤16:10~翌9:10
夜勤は月5回程度あり
夜勤明けの翌日は必ずお休み
早出・遅出なしの2交替制
生活リズムが安定します!
資格・経験
無資格・未経験の方歓迎
女性の入浴介助等があるため女性スタッフ希望
休日・休暇
シフト制(月8回)
待遇
社会保険完備
交通費(月2万円迄)支給
リフレッシュ休暇制度・有給休暇あり
URLリンク(jp.indeed.com)

61:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 11:49:52.38 4jr19VxE.net
>>57
そうなのか
じゃあちょっと頑張ってみようかな
もう30歳だし後先ない…
>>59
たしかにある!
実は俺も他の有料で条件良い所の説明会行った
でも実際話聞いてみると未経験オーケーと書いてあったけど
やっぱり経験者じゃないとー…的な感じでした
将来はそういうところに転職できたらなぁと思っております

62:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 11:59:25.49 4jr19VxE.net
あと
>>59の求人もそうなんだけど好条件の施設は女性希望なんだよね
露骨に書いて無くても在籍スタッフ15人中15人が女性 とか書いてあって察しろ的な感じで

63:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 12:07:28.95 j7un0cIv.net
>>60
3年頑張って介護福祉士とればどこでも就職できる。もっといえば住宅ローンに国家資格を書くとこがあってローンも通りやすい。
とても価値のある国家資格が簡単にとれるのが介護のいいところ。

64:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 12:09:58.73 4jr19VxE.net
>>62
ありがとう、やる気出てきた
長い目の目標は介護福祉士取得
直近の目標は排泄介助した日の晩にカレーライス食べられることにします

65:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 12:09:59.52 ptnNYIBB.net
>>62
乙4でも住宅ローン通りやすくなるんか?

66:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 12:15:13.69 qMwZI4Bk.net
>>54
作業職の昇給のカラクリを考えなよ
介護の月収25万が適正なら
20万払うと5万浮く
その、5万を勤務年数の長い人へ回す
初任給が高いとこは、勤務年数の長い人へ金を回せ無いから、昇給は無いし年収も上がらない。
初任給が安いとこは勤務年数が長い人へ金が回るし、年収も高い。
もっとも、バランス良く雇えてる場合。

67:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 12:17:36.48 tjMPatDe.net
>>59
特養で女性希望というのは珍しいね。
大阪では同性介護が主流なんだろうか。

68:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 12:20:30.11 4jr19VxE.net
>>65
なるほどなぁ

69:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 12:24:59.58 ulOGwG45.net
>>36
グループホームだと、そこから昇給とか殆ど無いぞ

70:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 12:32:38.78 8+FREO6U.net
最初の給料が安くても、ドンドン昇給していく保証はないしな。
それだったら最初から給料が高い方を選ぶ方がいいに決まってる。
それに給料が安い所だと募集しても誰も応募して来なくて、慢性的な人手不足で苦労するだろうね。

71:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 12:41:01.05 4jr19VxE.net
そら俺も最初から給料が高い所がいいけど未経験だからな

72:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 12:48:31.23 nltyJ1XV.net
>>69
年功序列が崩壊した作業職は安定した低賃金になるって事さ。
10年後、稼ぐ額が数倍になるか、若手から取るかしない限り昇給なんて期待する方がどうかしてる。

73:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 12:48:38.58 ptnNYIBB.net
稼ぎたいならウンコ取りや風呂介助の歩合制がある施設がええぞ

74:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 13:01:23.04 4jr19VxE.net
求人サイト見てたら老健で未経験無資格オーケーで年収350万~っての見つけちゃった…
でもこれも実際行ったら男はダメ~未経験はダメ~ってやつなのかなぁ

75:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 13:35:45.30 V0yfjC5S.net
ニートダメ

76:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 13:43:44.03 HePdmDp2.net
>>73
その条件で無資格未経験OK
女が欲しいとこは「女性が活躍」とか書いてあるはず
書いてないなら
後はわかるな・・・?

77:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 13:55:29.83 4jr19VxE.net
>>75
詳細見たらこの求人だけ勤務地書いてなかったわ
怖すぎる

78:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 13:59:38.74 2Iw9oOO8.net
そもそも賃金が低いところは二枚舌だから
基本給が安い→年数が経つとあがるよ
昇給が低い→労働者不足で新人獲得に金がかかる

79:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 17:57:26.99 HM02Ji3G.net
転職エージェント使うと良いよ
速攻で辞められると奴等も困るから

80:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 18:05:24.64 Oe0FsA4F.net
>>24
ボーナスは固定給1ヶ月分×2しかないから手取りで19いかないくらいしか出ないよ。ちなみに介護職3年目。
年収はもちろん大事なんだけど、母子家庭で受験生の子供もいて去年家買ったから、月給の高さも重要なんだよね。
手取り15万になったらボーナス高くても毎月赤字になる。

81:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 18:14:06.19 Oe0FsA4F.net
>>64
去年家買った時に、資格は持ってる?って不動産屋に聞かれたよ。将来的な昇給とかに関わるからあるといいみたい。でも、年収が低いから組めるローンの額がドンと上がるわけではなかったw

82:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 18:17:35.90 HePdmDp2.net
金の話ばっかりw

みよ日本よ!
これが今の日本の介護だ!!!!

83:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 18:27:55.74 ptnNYIBB.net
>>80
そうなんか
介福なら引く手数多で転職も用意だから額はともかく借りやすそうだよな

84:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 18:34:43.23 ThSfBHo8.net
>>81
いや仕事の話してるんだから普通に金の話もする
介護にどんなイメージ持ってるのか知らないけど

85:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 18:42:19.47 D10VdJpi.net
自分の居るところに生活保護受けてて新人いびりみたいな事する入居者がいる
生活保護受けててなんであんなに偉そうなのか

86:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 18:44:36.81 nASJm1gu.net
態度が大きいのは気が小さい事の裏返しでもある
オバちゃん達に調教して貰いなさい

87:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 18:47:37.22 4jr19VxE.net
介護福祉士ほしいなぁ
四年間かー

88:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 18:47:45.70 ThSfBHo8.net
>>84
施設で完全管理されてるなら気が狂うか認知か他の症状かどこか壊れていくとは思う
自由に外出もできないしね

89:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 18:51:02.09 D10VdJpi.net
>>85
オバちゃん達は相手にしてないよ
もう色々あれこれ言うから面倒で聞き流してるっぽい
>>87
ボケてない分、自分もそう思って言われても優しく受け応えしてたけどボケてるおばあちゃんの方が100倍可愛げあるよ

90:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 19:05:03.23 ThSfBHo8.net
>>88
壊れ方も色々ということだよね
職員は職員で施設内だと世間の常識と乖離していくおそれあるけど

91:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 19:10:56.42 2Iw9oOO8.net
汚い金の話なんてするな!
頑張って長く続ければ給料は上がる
誰も責任取らなくて済む嘘

92:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 19:13:35.42 vVB6TEGj.net
そろそろ茄子の時期だな
っても一ヶ月分ぽっちだもんな

93:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 20:25:54.41 6rrZeALY.net
新規入所時に主治医意見書が欲しい時どうしてる?
市役所行けばなんとかなるのかな

94:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 20:34:05.01 ptnNYIBB.net
介護職体験出来るところってどっかない?
ウンコ取りや風呂介助ってどんなにキツいのか経験してから転職を考えたいんだが

95:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 20:43:01.15 TRA1awDC.net
>>93
ボランティアは募集してるだろうけど介助業務は絶対やらせないよ
派遣とかで試してみたら?

96:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 20:53:23.51 ptnNYIBB.net
>>94
在職中だからな…無給でいいから土日1日一通りの業務をやってみたい

97:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 20:56:01.99 xpfjheRX.net
南無

98:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 20:59:34.81 eiNwNfpn.net
>>95
部外者にやらせて入居者に怪我させても部外者は責任とらないだろう、やらせるはずがない
運送会社に体験したいからトラック運転させてくださいと言っても断られるのと同じ

99:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 21:08:54.00 ptnNYIBB.net
>>97
実際に行う1日を体験してから入職出来れば離職率も減るのにな。やってみたいけど敷居が高すぎる

100:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 21:13:16.02 VedsCTPs.net
転職するとき、自分の休日に3~4ヶ所くらいボランティアで仕事してきたわ
在職中だから、相手にしてもあくまでもボランティアとして来て貰った形の方が話はしやすいみたいだったがね

101:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 21:14:54.09 4jr19VxE.net
俺は介護は腰壊すって聞いてるからそこが心配だな
このスレのプロ介護の人たちの予防法とかあったら教えて欲しい

102:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 21:20:46.15 md25qFrp.net
>>101
グループホームの仕事がそんなしんどくなさそうに見えたということは利用者の介護度そんな高くないのかな
特養ならともかくそんな気にしなくてよさそう

103:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 21:25:40.97 ACHjHNQ0.net
流れをぶち切る
ただの愚痴
利用者様の1人が完全に自分を敵視してくる
なので基本的に「何か言ってくればやるけど、言われなければ放置」というスタンスで相手をしているんだが、
「アイツは何もしてくれない」とご立腹
介助する時も「お前じゃ嫌だ。他の人を寄越せ」と言うから、自分からはやらないようにしてる
そんな感じなのを利用者様が主任等に訴えて、主任も利用者様の意見を丸呑み
「話を聞いてやらないからだ!」とのこと
相手はバリバリの認知症だから話し合い自体が無意味だし、話し合いの時間を持つなら掃除でもしてたほうが
時間の有効活用だと思う
どーにもなんねぇ…

104:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 21:26:25.53 ptnNYIBB.net
youtubeで介護の仕事色々みてみたが
ゆっくり仕事するのや幼稚なレクリエーションに違和感あるのは向いてないんかな?

105:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 21:29:37.35 4jr19VxE.net
>>103
素人目だけど何か保育士の仕事と似てるなぁと思った

106:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 21:35:39.31 ptnNYIBB.net
>>104
それは思ったな。中年男で歌やピアノができなくても保育士なれるんかな

107:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 21:36:43.99 uf7WVOCp.net
>>100
体幹鍛えるといいよ

108:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 21:37:25.43 TRA1awDC.net
>>103
現場とYoutubeに上がってるようなのは全然違うよ
デイサービスなら近いかもしれないけど、それでも動画には「表」しか出ないからね
現職がなにか知らないけど、法律で副業禁止できないんだから派遣で一回やってみりゃいいのに

109:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 21:40:39.76 4jr19VxE.net
>>106
腹筋背筋か
自信ないや

110:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 21:41:28.24 eiNwNfpn.net
オバヘルが車いす無反応の利用者に歌って踊って話しかけてるのを見て、すげえと思った
真似できねえと

111:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 21:44:54.78 ptnNYIBB.net
>>107
やっぱり全然違ってキツそうに描かれてるが美化されてるのか
派遣登録して1日だけ行ってみようかな

112:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 21:48:19.15 4jr19VxE.net
>>109
レクやってるのは話と動画でしか知らないんだけど
やっぱ現実は利用者無反応なのか・・・
余興やるの嫌いじゃないしむしろ好きだけど無反応はきついな…

113:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 21:50:10.23 j7un0cIv.net
>>109
腹の中の赤ん坊に話しかける母の気持ちで仕事をしてるんだろ

114:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 21:55:34.30 4jr19VxE.net
やばい
なんかスレ見てたらグループホームで働こうという意志が無くなって来た

115:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 21:56:07.29 UXZUNaeV.net
>>102
ニンチの言うこと真に受ける管理者って…

116:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 21:56:52.97 ptnNYIBB.net
>>111
言われてみれば無反応の人多いんだろうな
歌って踊れるほど陽気じゃないとこの仕事出来んのか…

117:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 21:58:29.57 utoYadZr.net
明日のめざましテレビ
サ高住の調査
サ高住はどんな所?

118:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 22:27:21.64 DICeuolY.net
>>103
施設ならゆっくり仕事なんかしないし
幼稚なレクもしないな
ゲートボールとか百人一首とかやるけど
見てるだけの人も多くなるな

119:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 22:31:58.65 DICeuolY.net
>>100
全介助の人はトランスの距離をとにかく小さくする事と上に持ちあげない
1回でトランスせずに2回にわけるとか
腰とか痛めたことないわ

120:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 22:34:52.77 ptnNYIBB.net
>>117
そうなのか!
意外と介護できそうな気がしてきた

121:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 22:35:17.13 zEy6PBK0.net
>>110 派遣なんて高いのに、未経験単発なんていらない



123:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 22:38:41.16 4jr19VxE.net
>>118
ありがとう!
ボディメカにクスってやつか
先にコルセット買っておこうかな

124:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 22:40:45.76 XpRPH7RX.net
>>114
実際対応しないんだから、真に受けるも何も、事実じゃん
管理者だって同僚だって見てるでしょ
その分の仕事回ってくるんだからそりゃ指導入るわな

125:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 22:45:39.75 DICeuolY.net
>>102
やっぱり相性ってものがあるからな
あの人得意、この人苦手は誰しも絶対にある
それを理解してくれてお互いにカバーしてくれるところに転職しちまえば?

126:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 22:46:41.42 uf7WVOCp.net
>>102
その情報をキチンと同僚や管理者にはじめに説明というか報告してる?

127:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 22:55:50.30 DICeuolY.net
>>121
後はオムツ交換のときに自分の膝をベッドに乗せれば
オムツ交換で腰を痛めることは一切なくなる

128:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 23:22:48.98 ptnNYIBB.net
今週ハロワで介護の求人見てくるわ

129:名無しさん@介護・福祉板
18/06/20 23:28:47.08 LLXry5A9.net
事ここに及んで介護福祉って、何故
破綻はすでに始まっている
体を破壊されたこれはにはボランティアの精神に戻る
ほとんどが税金の世界で民間企業自体が矛盾していたのだろ

130:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 00:35:06.57 ztLDL+Pt.net
突然だけど昭和14年生まれの利用者ってわがままな人が多くないか?
たまたまか。

131:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 00:44:53.43 e9clxDCi.net
利用者様は不思議な方が多いよな
なんでお尻拭いてもらってあんなに偉そうにできるんだろう

132:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 00:45:14.62 l+IXaHg/.net
127ボケてるんじゃね?78歳だろ

133:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 00:47:00.78 e9clxDCi.net
認知進んでる利用者も、進んでない利用者も基本わがままだぞ
前頭葉弱ってるから

134:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 00:48:52.50 WyTxbddo.net
理性がぶっ壊れてしまうから野生に戻る

135:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 01:20:46.48 8B8lo3Uy.net
>>129
お前だって金払って個室入浴店で全身洗ってもらう時は偉そうになるだろ?

136:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 01:26:28.75 e9clxDCi.net
なるほど!
風俗店に行くヒヒオヤジと同じようなものなのか
ろくでもねーな

137:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 01:32:52.06 9Pjjw5um.net
>>128
うちは訪問だけど78は要注意。
入院、入所、お亡くなり多発。
トラ年だから性格キツイかもねw

138:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 03:47:24.71 RIcopvvc.net
ある特定の職員の時に異様に問題行動多いのだけど何だろうな
自分の時には介護拒否や転倒転落とかの事故が全く無いのはラッキーなのかね

139:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 05:41:35.38 fPnUb9ok.net
札幌ひばりが丘病院 麻薬取締法違反
URLリンク(youtu.be)

140:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 06:03:04.22 qWQFEu4V.net
>>136
あるわ
応援で別グループ入ると異常に怯えて介助嫌がる利用者数人
けど何度か介助すると大人しくなって素直に介助受けてくれる
何であんなに拒絶してたのか

141:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 07:34:58.75 FEVWJlgi.net
サ高住 自立されてる方が多いのか?
犬とかいいのか?
働いてみようかな

142:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 07:37:48.13 6jCpYfKV.net
このスレ見てると嫌な気持ちにもなるけど
もっと自分も頑張らなきゃとも思える

143:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 07:55:53.65 8B8lo3Uy.net
介護って特別安くないし、すぐ転職出来るから人間関係もリセットしやすいいい仕事な気がする
今日ハロワで求人見てくるが、やっぱり体験してから入職したいな…

144:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 08:02:13.28 bhiWaRCe.net
10年勤続介護福祉士は月8万アップ
この話出てからは転職やめようと思ってるんだけど今の職場は有給消化がちっともできない
来月いっぱいで19日消滅する
政府が一年で5日は有給は使うように義務付けしてくれればそんなことにはならなかったのに
この話が出てきた時はたった5日?って思っていたが

145:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 08:30:12.46 lbBu4L4v.net
他の仕事より何だかんだ言って楽だよな
さて、今日も1日ウンコを取るぞー!

146:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 09:19:49.96 dJm5skM+.net
このスレに自分はニートよりは上だと思ってるやつがいるようだけど
ニートは働かなくても生活できる、介護業界の人間なんかより身分は圧倒的にうえだからな
一方介護は最底辺。

147:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 09:28:26.95 JMSrFWSD.net

おう

148:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 09:33:19.66 lbBu4L4v.net
>>144
介護ってそんな恥ずかしい仕事?

149:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 09:40:07.66 e9clxDCi.net
パートもおばちゃんにいちゃもんつけられたり
生活保護で何不自由なく生活している利用者さまを見ていると
底辺よりも下なんだよなあと実感する

150:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 09:47:01.27 bjmnFKhB.net
>>144
寄生するしか能の無いニートと一緒にされてもなぁ。

151:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 09:53:01.12 6jCpYfKV.net
よく医療法人の施設の方が給料高いって聞くけど求人見てると別に株式会社のうちと同じくらいなんだが
役職就くと変わ�


152:チて来るのかね



153:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 10:00:25.81 lbBu4L4v.net
ハロワ行ってきた
説明会は多いが体験会がないよな
綺麗事ばかりじゃなくて実際に体験して勤められるか決めたいのに

154:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 10:42:33.00 j9/aWKPJ.net
>>148
目糞鼻糞

155:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 10:43:25.94 j9/aWKPJ.net
>>146
有名な馬鹿校に通ってるクズは恥ずかしいと思わないけど、親は子の存在を消したいと思ってる

156:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 11:03:02.22 XIKjLYTM.net
ニートもいずれ介護の仕事に就いたり、樹海に移住するんだから
おまえら仲良くしろよ

157:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 11:10:30.33 90pnvnch.net
リストラされたリーマンでこの2年近く療養してました。
再就職で介護業界を検討に入れていますが
300万くらい稼ぐにはどれくらい夜勤が必要でしょうか
またペーパードライバーなので運転はさけたいのですが
職場はあるのでしょうか

158:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 11:14:46.39 6jCpYfKV.net
>>154
現在失職中ならとりあず職業訓練所で初任者研修受けて
そこから考えてみては?
後から取ろうと思うとお金かかるし、施設によっては研修中は休日扱いにされたりするしね
未経験だと300万行くのは難しいかもしれないけど
それに近い給与になる職場はたくさんありますよ
あと夜勤は最初はできないのでその分給料下がります
とにかく経験詰むことが大事だと思って下さい

159:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 11:22:15.93 90pnvnch.net
>>155
ありがとうございました。
あと、60後半まで務められる仕事でしょうか。
今の貯金にコツコツ加えて老後に備えたいのですが

160:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 11:40:58.21 SFcqjCxM.net
うちの施設、震度5でリーダー等の監督職以上、震度6以上で職員全員出勤という事になってるんだけど、他の施設はそういう取り決めってある?もちろん被害の事情により出勤できない場合はその限りではないんだが。
ちなみに枚方の施設で10時頃に休みの職員が数人出勤はしてきてた。

161:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 12:31:52.34 QEncOO45.net
介護職はニートが介護へ流れてこないようにベーシックインカム案を支持し
不景気になって他の業界からさらなる底辺が流れてこないように景気維持を願い
元受刑者がすぐにわかるような法案を望み
外国人労働者とコミニュケーションが取れるように英語を必死に勉強しとく事だな
とりあえずニートと不景気による労働者が介護へやってきたら処遇改善手当なんてすぐになくなり再び手取り12万になる

162:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 12:50:23.11 HTRRN4TL.net
>>157
うちの施設では役職+車で十分くらいの地元の職員が出社する事になっています。

163:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 13:21:16.67 gF8jlWQG.net
>>159
道路が陥没してたらアウトじゃん。

164:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 13:56:54.63 OAL7tnam.net
>>156
60才後半?で正社員!現場では無理、体を鍛え直せは大丈夫かな。むしろイジメ厭がらせに耐えるためプライドは捨てるべき。介護福祉現場は職員荒れている心が破壊されているからな
地獄をみてからでよいのでは?無資格でバイト
障がい者は出生前診断でほとんどわかるしほとんど産まないらしいから食いつぶしあい
ABも抜き打ち監査必要不可欠

165:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 14:00:22.42 Ih56JMf+.net
60代後半は再雇用だから正社員ではないだろ

166:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 14:02:34.02 90pnvnch.net
>>161
ありがとうございました。
現時点では介護転職は最後の食い扶持と考えています。
ただ、学生の頃身体障害者の世話をした経験があり
全く興味がないわけでもないです。

167:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 14:05:46.69 LBluS0KL.net
東北道でTバーのZを飛ばして橋下にジャンプ全員死亡のお笑い車カス。飲酒で130km/hだった
スレリンク(news板)

168:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 14:06:17.32 ecWk+Izp.net
>>156
男なら60代になっても行ける
日頃から背筋さえ鍛えてれば腰痛になるほどの重労働ではないし
女性だと筋力的に厳しいかもね
ただ今問題になってるように善意で介護やってるスタッフが少ないことは覚悟して

169:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 14:07:18.70 LBluS0KL.net
>>164
運転してたのは介護士
しかも飲酒運転
介護士って本当に汚物にも劣るなwww

170:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 14:09:05.77 ecWk+Izp.net
近年稀にみるほどの犯罪率だなw

171:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 14:12:05.61 90pnvnch.net
ちなみに今は40後半です。

172:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 14:13:02.28 8xyZttUE.net
プライドさえ捨てればなんとかなるよ

173:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 14:15:14.48 HrdK1NAN.net
>>156
自分ひとりでひっそり生活するなら不可能ではないかも。だけど夜勤はつらいよ

174:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 14:15:49.24 90pnvnch.net
>>170
夜勤なしで働けますか?

175:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 14:15:51.01 QEncOO45.net
>>168
確かにプライドあると辛いだけの毎日になる
バカ高卒の20代からは嫌われ者の先生のようにいちいち絡まれるぐらいは覚悟しといた方がいい

176:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 14:16:25.08 90pnvnch.net
夜勤なしでは300万くらいに届かないですか

177:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 14:17:21.29 8xyZttUE.net
どこの地域?

178:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 14:20:17.43 QEncOO45.net
>>173
夜勤やらないなら非正規だよ
手取り15万×12月

179:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 14:20:33.50 90pnvnch.net
大阪北部です。

180:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 14:20:34.18 ecWk+Izp.net
>>171
40代なら今から朝夕10回づつ背筋運動してれば腰痛にならないよ
重労働ってのは恐らく女性視点

日勤のみだと他の先住日勤職員から目を付けられるぞ
女の虐めは陰湿かつえげつないから覚悟しなさいw

181:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 14:23:05.98 NOg+U+OX.net
夜勤できないならデイかなと思ったら運転できないのかよ
施設系でフルで働けるのに夜勤やらないとなるとしょっぱなから嫌われる可能性大だな

182:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 14:23:22.45 90f9gJJO.net
大阪で介護か
職場はかなり選ばないとな
どこの地域でも言える事だが、介護はその地域でもヤバイと噂の馬鹿高から職員採用している

183:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 14:23:46.64 90pnvnch.net
非正規でも現在の状況なら食いつなぐことはできそうですかね
ただ大病は怖いですねぇ

184:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 14:24:36.35 NOg+U+OX.net
大阪なら他に何か仕事ありそうだけどな

185:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 14:26:29.35 90pnvnch.net
東大卒の介護職の方がいるらしいですね。
リストラでなく若い頃から17年ということで驚きました

186:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 14:27:40.06 QEncOO45.net
よそから来る人は大抵、勘違いしてるが
夜勤やるから給料が高くなるのではなく
安い夜勤をみんなが負担している事をわかっていない
夜勤手当なんて2000円代がざらだよ
誰もそんなのやりたくはない

187:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 14:28:37.45 ecWk+Izp.net
介護ほど楽でそこそこの給料待遇の仕事は皆無と言っていい
本来は高度でも今は人不足でウンコさえ拭ければ誤魔化し効くからな

188:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 14:30:39.37 NOg+U+OX.net
>>183
さすがにそこまで安いとこは稀


189:だな 3000円だったうちでさえ倍にしたし



190:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 14:30:50.72 ecWk+Izp.net
>>180
食つなぐだけならできるが福利厚生合わせれば正社員と倍ほど得られるお金が違う

191:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 14:33:21.10 GepCeWIZ.net
40代後半であればサビ残と無駄な仕事やらされない派遣が良いんじゃね
働いてみていい施設なら直雇用してもらえばいいし

192:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 14:36:05.12 90pnvnch.net
リストラされた、あるいは引きこもり中高年ってそれなりに
介護に流れる気もするのですが
いかがでしょうか
警備やビルメン、清掃とかに流れるのかなぁ

193:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 14:37:37.48 8xyZttUE.net
流れてくるけどすぐやめる人多いね

194:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 14:39:23.26 90pnvnch.net
>>189
就労条件は事前に確認できると思うのですが
やってみないとわからないんでしょうねぇ

195:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 14:40:49.32 8xyZttUE.net
就労条件どうこうじゃなくて、仕事が合わなかったりおばさんとかにいじめられてやめてくね

196:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 14:42:04.66 Ph21H5aA.net
未資格 未経験はいいのに車の運転は必須
おかしくない?
相談員やりたいのに、利用者の家は車じゃなくてもバイクや自転車で行けるじゃない
送迎したくないだけなのに面接前に落とされまくり
凹む
ケアマネはバイクや自転車で移動してるのに相談員はなぜだめなのか
運転は介護スタッフでいいじゃないか

197:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 14:42:56.01 8xyZttUE.net
何勘違いしてんだ?
相談員はなんでも屋だぞ

198:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 14:54:36.16 Ph21H5aA.net
>>193
わかってるよ
それにしてもそれだけ出来ないだけで落とされるのはきつい

199:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 14:58:02.12 90f9gJJO.net
>>190
コミュ力社会とはこういうものかと嫌という程わかると思う
好かれない事には始まらない
というか好かれないなら嫌われる
いつのまにかいじられ、軽蔑の対象にされ、小馬鹿にされ、嫌がらせを受け、負担の多い仕事ばかりやらされる
おっさんならそうなる可能性高いって事

200:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 14:58:14.01 8xyZttUE.net
それだけって車の運転できないとか話にならないぞまじで

201:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 15:01:14.81 Kar+6oCA.net
中年おじさんだと物覚え悪いし、年下先輩からしたら教えにくいし、動きとろかったら99%嫌われるね
嫌われながらも認められるまでがんばるか途中でリタイアするか

202:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 15:01:40.07 RHou7Cs4.net
そう、相談員は何でも屋
車の運転は必須
入所施設なら利用者の通院付き添いやらんといかんし

203:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 15:04:26.67 ecWk+Izp.net
あと手抜き介護や軽い虐待を見ても笑顔でいるメンタルが求められる

204:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 15:09:24.21 QEncOO45.net
>>199
意外にそれ間違ってないからなw
虐待があっても
通報→人生終了
辞める→社会人として失格となる
だから虐待を見ないふりして退職の機会を伺うしかなくなる

205:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 15:12:06.64 90pnvnch.net
>>200
通報したら人生終了となるのがよくわかりませんが。。
自分が虐待するわけではないんですよね

206:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 15:13:27.54 90pnvnch.net
>>200
通報したら人生終了となるのがよくわかりませんが。。
自分が虐待するわけではないんですよね

207:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 15:15:01.22 4zJyzmR0.net
先住民のおばちゃん族は好戦的だからな
ターゲットにされるといろいろな尾ひれ背びれでグルグル巻きにされてポイだよ

208:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 15:30:15.72 1OfWbVHW.net
>>199
新入りのミスや手抜きが見つかったら、
これでもかと言わんばかりに責め立てられるのに、
ベテランが同じようなミスや手抜きをしても、笑ってお終いだよな。

209:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 15:30:30.40 6jCpYfKV.net
介護今はいいけど
政治の都合で処遇改善制度無くされたりしたら


210:と思うと怖くない?



211:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 15:32:58.39 ecWk+Izp.net
虐待を強要されることは流石にないが効率を理由に手抜きを強制されるのが今のクソ施設

>>204
ほんそれ

212:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 15:38:12.09 ecWk+Izp.net
>>205
今はどの業界も残業減って収入困ってる人多いから糞職員さえ排除してくれたらパートでやりたい人も多いと思うわ
パートでやるには賃金安いからウンコマンは近寄らないだろうし

213:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 15:41:27.23 6jCpYfKV.net
>>207
それ+外人が来るんだよな
おっそろしいなぁ

214:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 15:46:44.41 HrdK1NAN.net
>>173
夜勤なしだとデイだろうね。デイは運転必須。年収は20万から30万ほど入居施設の方が高いと思うよ

215:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 15:53:23.08 6jCpYfKV.net
デイってレクがすごいから未経験の男のおっさんだとちょっと難しい人もいるかもしれない

216:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 16:55:28.94 90pnvnch.net
色々ありがとうございました。  
介護なら就職出来る可能性はありそうですね。
少し気が楽になりました。

217:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 16:57:01.75 Ph21H5aA.net
>>196
資格より経験よりも運転?
運転手雇えよ!
人手不足なのに選んでる場合?
あきらめないといけなくなった

218:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 17:05:18.79 4PHPmBQQ.net
>>212
人手不足だからこそ厳選するんだよ
マネジメント分野の知識なさすぎで未経験より使えないよ

219:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 17:08:24.34 lDuygPlr.net
未資格、未経験で相談員っていうのもまずおかしな話だけど、
更に運転もできない人を雇うメリット0じゃん。
そりゃ履歴書見てお祈りは当たり前でしょ
運転手雇えとか人手不足なのに選んでる場合?とかちょっと現実見えてないよね。
介護スタッフが運転すればいいとか言ってる人間の発言とは思えないわ。矛盾してる。

220:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 17:17:00.04 ecWk+Izp.net
>>213
まず30代以上未婚は男女問わず排除せねばならんな
家庭も持てない奴がひとの親の世話などできるわけがない
あと初任者とかさえ取れない貧乏人もな

221:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 17:18:11.70 6jCpYfKV.net
初任者って俺は三幸行ったけど
金ない人は職業訓練行くんじゃないの?

222:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 17:57:40.07 8xyZttUE.net
>>212
は?馬鹿すぎて話にならないなおまえ
運転免許は応募の最低条件であって、相談員は都道府県ごとに定められてる資格がないとなれない
いきなり相談員採用であれば、実際のとこはそれなりの経験は当然求められる
あと絶賛人手不足は介護であって相談員はそうでもない
だから君みたいのは面接すら行けないでしょ

223:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 18:16:25.54 lbBu4L4v.net
職業訓練って2年遊べるん?

224:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 18:41:01.68 HBWWYbG+.net
江別市大麻

225:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 19:16:49.97 Ph21H5aA.net
>>217
ん?
資格あるよ?
社会福祉士も持ってるし、介護の実務経験もある
年齢も介護でいうと若い
ヘルパーとかもあるし、福祉大もでてるよ
ただ、運転できないだけ
未経験とか未資格でも相談員オッケーってなってるのに運転出来ないだけで落とされるのが悔しいって言っただけ
担当者会議とかは自転車とかバイクで行けるしうちの周りのケアマネはいつも自転車やバイクで来てるのにと思って

226:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 19:24:16.52 tdwhZ6Eq.net
>>220
教習所へgo
筆記は楽勝だね。w

227:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 19:25:32.93 mhqCHiol.net
>>220
相談員兼ドライバー募集なんでしょ

228:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 19:44:34.74 td3alMQB.net
相談員なら自動車免許なきゃダメだろ
ケアマネと比較しちゃう時点で何の業務があるのか分かってない
施設なら通院や荷物運搬、デイなら送迎ドライバー
たった1人2人の枠なら運転できない人は置けないのは明白

229:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 19:47:36.31 8B8lo3Uy.net
>>220
福祉大も出てるよ
馬鹿のステータスでドヤってんの?

230:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 19:52:36.67 9fiMN8Eu.net
てか未資格ってなんだよw「無」資格な
これだから福祉大卒 は馬鹿にされるんだぞ

231:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 19:55:13.99 lbBu4L4v.net
>>225
頭に関しては大卒と言えない学力だよな
中卒の頭でただ単に介護の事だけ少し詳しくなった人が福祉大な気がする

232:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 19:56:45.83 8B8lo3Uy.net
福祉大卒のチンパンジーは車すら運転出来る能力がないんか?

233:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 20:00:41.18 l0BUams/.net
運転免許ぐらい普通は取るだろ?
今まで何してたんだ?

234:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 20:00:44.88 9fiMN8Eu.net
車の免許のないのに車の免許必須の求人に履歴書送るくらい頭沸いてるしな
履歴書と職務経歴書を準備する手間考えたら、先に電話で今現在免許無くても応募は可能か問い合わせろよ

235:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 20:01:27.71 1RwBtPxf.net
腰膝壊れて他職員に寄生している古参が施設一番の癌だ
いつまでも甘えられると思ったら大間違いだぞ
お前のせいで何人辞めたと思う?そろそろ上も動き出すぞ
貯蓄も配偶者もいないお前はどうなる?生保は下りないぞ

236:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 20:06:40.84 lihggmvl.net
前に勤めてた法人で
社福とケアマネ取った娘がいて
包括か居宅に異動したいと上層部に申し出るも
車の免許を持ってなくて却下された
ということがあったよ

237:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 20:07:58.86 9fiMN8Eu.net
車での移動多いしそりゃそうだ

238:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 20:12:30.33 RDy77b8V.net
ペーパーゴールド免許の俺には耳が痛い話題だわ・・・・

239:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 20:13:06.82 v3CndqOO.net
うちなんて中型免許(限定なし)以上持ってる送迎ドライバーがいないから相談員がマイクロバス運転させられてるぞ

240:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 20:13:11.56 8awffR0a.net
>>233
同じく。

241:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 20:23:26.29 Ph21H5aA.net
>>224
じゃあお前なんだよ

242:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 20:24:55.77 Ph21H5aA.net
>>229
いやだからそれしてるんですけど
だから面接まで行ってない
なんでそんな偉そうなの
あと免許ある プライベートではたまに乗る
仕事で人を乗せるほど実力ないし不安だからやりたくないだけ 練習したら無事故ってわけじゃないし

243:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 20:25:13.55 w4FuC9kY.net
>>220
つまり今の日本では運転できないのはテストで名前書いてない状態。
0点でも70点でも採用するが名前書けないやつはさすがに無理ってこと。

244:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 20:27:58.19 uWbUrcCV.net
>>233
同じくその2

245:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 20:34:36.58 8xyZttUE.net
>>237
自分は送迎怖いから介護職にやらしたらいいとかなんなのおまえ

246:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 20:39:28.60 8B8lo3Uy.net
>>237
ゴミみたいな資格しかないくせに偉そうなのはお前だぞ

247:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 20:39:39.29 G0XXhUOd.net
テスト

248:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 20:51:19.90 8B8lo3Uy.net
福祉大出てれば自分がエリートだと勘違いする馬鹿がいる業界だしな
受験資格さえあれば誰でも受かる社福ごときでマウント取ろうとしてるのが底辺だわ

249:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 20:58:22.80 Ph21H5aA.net
>>243
僻まなくてもよくない?
僻みにしか聞こえないよ
一流大学で介護に来るのもあれだし

250:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 20:59:33.53 Ph21H5aA.net
>>240
送迎出来る人がやったらいいってことなんだけど
日本語も理解できない?

251:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 21:00:21.53 Ph21H5aA.net
>>241
じゃあ自分はゴミ以上の資格をお持ちで介護業界にいらっしゃるのですね

252:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 21:01:21.08 8B8lo3Uy.net
>>244
僻みと感じるほど福祉大やゴミ資格に誇りを持ってんだなお前

253:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 21:03:04.67 lbBu4L4v.net
最近の大卒は敬語の使い方も変なんだな

254:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 21:03:11.88 td3alMQB.net
>>245
立場上、送迎をできる人員なんて余程の規模じゃないと確保できない
現場職員は現場付きっ切りで不可能、相談員ならそれが可能で一人か二人しかいない
ならば相談員は送迎できる人に限られるって分からないようなら
「あんたは相談員に向いてない」ってことだ

255:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 21:06:12.90 17r34zxY.net
だが多少アスペ風味のほうが相談員に向いているとも言える

256:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 21:07:41.66 8B8lo3Uy.net
社会人になってまで福祉大アピールするとかマジモンのアスペだわ

257:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 21:09:22.55 td3alMQB.net
自分が採用担当なら、どんな職員を求めるかって
考えられない人は相談員なんて無理だよ
相談に乗って上げられないじゃんw

258:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 21:10:54.92 8B8lo3Uy.net
26歳にビジネスマナー一とかから教えるの会社的にしんどいからな
一旦非正規で働いてから転職した方がええ

ほんこれ電話の取り方すらわからんやつ来てびびったわ

介護上がりはこんなんばかりなんか…

259:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 21:14:52.24 zfTmine0.net
>>250
相談員なんて営業マンみたいなもんじゃん
周囲や社会はおろか、自己分析すら出来ないのに経験と必須でない資格でマウント取ろうとするような人は向いてないよ
免許がなくてもお断りだけど、免許がないって言ってくれるからこれ幸いってとこでしょ

260:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 21:30:41.51 lbBu4L4v.net
資格でマウント取ろうとする奴は受験生
こいつ毎年落ちてんだろな
合格証持ってないからうpと言われるとどうせお前が先見せろとか逃げに入る

261:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 21:33:04.31 mTkRx3GV.net
茨城・竜ケ崎一高の部室からテニスラケット盗む 介護士ら4人逮捕
URLリンク(www.sankei.com)

また介護士か

262:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 21:43:19.30 6jCpYfKV.net
まだ若いのになんでこんなことしたんや

263:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 21:46:57.05 9iEvWUMt.net
ガットを張替えようとしたのか?

264:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 21:58:36.69 Oh2Kyz/Y.net
ヌルポ

265:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 22:00:20.47 17r34zxY.net
URLリンク(www.iaspaper.net)

266:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 22:07:01.76 ecWk+Izp.net
>>256
これ業種別犯罪率、日本史上初だろ

267:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 22:19:13.37 Rq82ZyKb.net
>>220
つまり
自動車免許より、ヘルパー、福祉大卒、社会福祉士の方が劣るって事だね。
悲しい資格と学歴だ

268:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 22:36:36.84 JxpdcN5S.net
財務省の都合での怖さがある
税金投入なくなりA型のチェーン展開事業所廃業した・介護は必ず厳しくなることだけは確実
怖い。金が入らない無職ましてやキャリアおわり

269:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 22:39:36.32 6jCpYfKV.net
2040年まで後期高齢者増え続けるのに財源足りないじゃん?
どうするの日本
おしえて介護プロ

270:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 22:45:44.89 td3alMQB.net
そんなの余裕
後期高齢者を今の75歳以上→90歳以上
とかにすれば良いんじゃね

271:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 22:46:46.29 fdf/91Fu.net
リク


272:ルートが動いたぞ!タウンワーク読者ホットライン!求人広告の内容が事実と違っていたら....0120-612-411祝日除く月曜日から金曜日10:00ー17:00あるいは0335723870



273:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 22:48:10.72 fpFu2Jol.net
>>264
安楽死制度導入
そもそも
戦後の人間は生への執着心が薄いから、あっさり逝くよ

274:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 22:56:51.12 BwIYljmb.net
>>264
Eテレバリバラで優性思想を言う人も出てきている。経済の側面から高額医療制度の見直しもある、即ち高齢者は死んでね、となれば超高齢社会問題は解決する。それでよいのか?
うばすてやまでよいのか?しかしやはり命は大切と言う原則で悩むべきではなかろうか

275:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 23:03:30.85 fpFu2Jol.net
>>268
命はカネで買うんだよ
若い人が病気で治療費が1000万と言われたら諦めるだろ
なんで、年寄りだけ金も貯蓄も無い。納税もして来なかったのに介護受けれるのって話。
若い奴は金ないなら死んで。
年寄りは全員延命します。
そりゃ、日本は衰退するわ
勧告に抜かれ、中国に抜かれ
つぎはフィリピン?インドネシア?北朝鮮?
年寄りの重しで沈む日本

276:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 23:10:49.03 td3alMQB.net
>>268
安楽死うんぬんは堂々巡りで根本的な解決にはならん
超高齢社会は高齢者を65歳以上とかにするから引き起こるもの
だから高齢者の定義を90歳以上とかにすれば高齢社会問題は完全解決するじゃん

277:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 23:24:47.54 qWQFEu4V.net
平均健康年齢もだんだん上がっていま70歳くらい
今後も上がるよ

278:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 23:30:37.25 td3alMQB.net
これは俺が勝手に言っているわけじゃない
日本老年学会で提案されているもの
URLリンク(www.nikkei.com)
社会保障費の半分を占める年金も、65歳から出すから財源が枯渇する
90歳から出せば解決できる
今後平均年齢が上がれば、もっと引き上げてもいい

279:名無しさん@介護・福祉板
18/06/21 23:42:39.59 yXX/qcLl.net
>>264
介護される人を働かせるのはどうだろうか
2030年にはIT人材が八十万人近く不足するって。
そこで後期高齢者をIT技術者として育成する。ITなら寝たままでもなんとか働けるだろう。

280:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 00:08:51.86 p9UVh5XQ.net
働かせる とか何様?
こんなのが介護やってるんだな

281:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 00:24:42.05 zHPV/aS/.net
>>274
そういうのいいから

282:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 00:36:50.29 A1fgJBE/.net
ボケ老人がIT労働やって、お前らはその老人の糞取りか?
能力的にも妥当だなwww

283:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 00:38:24.76 mAS5VoHO.net
福祉大にすら入れなかった貧乏人からの嫉みが心地良い
金を払えば福祉業界のエリートになれ、色々な受験資格も付与されるため、この業界内では特別待遇、つまりVIP様だということだ
住む世界が底辺層とは違うし、運転等無資格で出来る雑務は底辺君に一任しておけば良い
腐っても福祉業界の最高峰である社福持ってる人にはそれなりの敬意と態度を示すべきだぞ。この業界頑張っても取れない奴が多いからオレはエリート中のエリートだわな

284:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 00:41:00.25 A1fgJBE/.net
無資格介護職より安い給料の求人しかないVIP様www

285:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 00:45:36.32 8V7yNtZv.net
>>273
パソコンを打たせるまでのサポート介護が必要になるよ

286:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 01:01:50.27 CR36Gw3J.net
福祉大卒で社福持ってて相談員になれず介護とか最高に哀れだな

287:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 01:11:29.09 p9UVh5XQ.net
今の介護員
痴呆の罵倒とかペチペチ暴力を許容できないの巻き
セクハラは異性介護させてる施設の問題だしもうあかんね

<介護現場>介護職員7割がパワハラや暴力の被害
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

288:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 01:23:15.65 51wuibb8.net
ぺちぺちどころか目の上腫れ上がってる同僚見たことある
あれは引いた

289:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 01:44:28.26 /ICmtQEW.net
目を狙ってくる爺いるな
軍人時代にそういう訓練でも受けたんだろうか

290:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 02:24:02.58 p9UVh5XQ.net
やれやれだぜ
向いてないよ君たち

291:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 02:26:35.57 CR36Gw3J.net
いまだに痴呆とか言ってるじじい

292:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 02:50:17.65 QhqFmlU4.net
喀痰吸引持ってるけど実務者いくらか免除されるかな…金無さすぎる

293:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 02:51:39.48 6fJYnAMz.net
男性利用者の暴力に脅威を感じるのは女
同性介助を徹底していれば起きない問題でしょ

294:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 03:16:01.13 spdkzvFB.net
>>276
これぞ適材適所

295:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 04:21:08.93 tbpamj7R.net
>>287
結構前の話なんだがそういう事する男性利用者がいて
女性のみならず男性職員でもおとなしいタイプには暴力とか
罵倒の嵐だったのが数人いたな。
偶々他の階の主任だがVシネマのヤクザ映画等に出てても違和感ない
風貌の男性がいたので家族とかいない時に試しに金縁のサングラス渡して
(ホームセンターとかに売ってる安物だけど)
数回オムツ交換やってみてよとお願いしたらそいつの時だけは静かだったw
結果的に顔で威嚇してたんだろうけど。
認知症酷くて誰が行ってもそんなに大差ない場合もあるだろうが確実に
相手選んでるのもいると思う。そんなのだと同性異性関係ないと思うね。
俺もそれ以降そういう利用者いる場合だと同じ事したり口髭生やすとかやってた。
家族と面談するときとかはマスクで隠してたがね。
褒められた対策じゃないが効果は確かにある。
女性職員も皆いっそ特攻服でも着てレディースみたいな風貌で出勤すればいい
と思う部分も多少あったりするわw本当にやれとは言わないけどね。
真に受けなくてもいいけどそれでも言ってもダメ、こっちから手を出せないとなると
結果的に無言で威圧するしかないようにも思う。
現場知らないのが対応が云々って言うのいるけど職員10人が代わる代わる行って
変化がなかったら経験上まず男女無関係に誰が行ってもダメだね。

296:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 04:25:21.83 tAlctfND.net
介護の質問ではないんですけど
社会福祉士で一番楽で給料のいい仕事は何でしょうか

297:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 06:13:13.42 ihqgBd9S.net
どんな資格も、それを活かせる仕事に就けなければ
なんの意味もないんだよな
社福やケアマネもってても、その能力を発揮することなく
万年下っ端として漫然と働く介護職員もいるけど
宝の持ち腐れっつーか、働いてて虚しくならないのかね

298:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 06:29:57.47 nqMaU3xk.net
言葉の暴力までは言わないけど、それに近い事言う人には無言通す
言われた事はやり話しかけられても反応しない

299:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 07:34:24.80 L55RaRvV.net
>>290
公務員に決まってるだろ

300:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 07:51:12.75 mAS5VoHO.net
>>291
宝の持ち腐れという程に価値があり貴重な存在だよな資格持ち様は
オレみたいな福祉業界の宝を相談員どころか早く役員にするべき

301:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 07:58:02.42 L55RaRvV.net
福祉施設の相談員であれば社福の有り無しなんでどうでもいいけどな

302:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 08:10:05.94 mAS5VoHO.net
ナースコールを押したのになんでナースじゃなくてお前が来るんだと怒鳴られたわ
エリート様に口の聞き方を気をつけてもらいたい

303:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 08:12:34.57 g2wdsQk7.net
>>296
朝からワロタ

304:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 08:22:01.47 ve3t3KTA.net
>>296
大爆笑

305:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 08:27:21.50 HMuf2B35.net
39才~50才ぐらいの綺麗で無くても良いから少しポチァのオバヘルとH出来ますか?私はナンパ下手です

306:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 08:29:41.79 pvHOtIP7.net
なんで、こんなに長生きやねん

307:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 08:31:41.30 pvHOtIP7.net
何を言ってるのか解らん

308:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 08:33:54.14 bj97e0Cd.net
>>296
ナースたん呼んだのに、何でクソ雑魚が来るんだ
ウゼェ

309:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 08:39:19.59 g2wdsQk7.net
福祉大卒介護士って言ったらゴブリンの中の王、ゴブリンキングだよな
どこまで行っても所詮ゴブリンだから人間様(看護士)には勝てんのよ
ゴブリン舐めんなよ

310:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 08:40:03.86 XwYgA/qu.net
転載
NHKで高齢者の性についてやってるんやけど、めちゃくちゃシュールでワロてる。
介護士へのセクハラ対策でこれから介護施設でTENGA配られる取り組みが進むらしいですよ…w
URLリンク(twitter.c)<) om/media/DgH17PYVMAEqpdk.jpg
URLリンク(pbs.twimg.c)<) om/media/DgH17PaV4AAo4Wn.jpg
URLリンク(pbs.twimg.c) om/media/DgH17PUV4AAzbqP.jpg

311:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 08:41:10.01 pvHOtIP7.net
あ、お客さまって言ってるんだって
自分のことをお客さまだと

312:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 09:17:05.24 pvHOtIP7.net
熱いお茶?
火傷するでじいさん

313:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 09:17:46.56 pvHOtIP7.net
>>293
公務員、最強だな

314:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 09:48:53.98 7tWHT56e.net
社会福祉法人も法人、潰れ始めているな

315:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 09:57:11.14 7tWHT56e.net
社会福祉法人も法人、潰れ始めているな

316:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 09:57:27.44 g2wdsQk7.net
安倍八万制度って同施設に勤続10年?だっけ
8年とか9年で母体が倒産したらどうなるんだろうな
涙目じゃね

317:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 10:05:54.21 G2rZGgHs.net
事業団勤務だけど施設長や本部幹部はほとんど現役公務員
施設長がこの年齢(50代)になってこんな仕事をさせられるとは思わなかったって泣いてるよ
アホな女事業団職員に「施設長は福祉のことなんてわかっていくせに…」なんてウザがられてさ…
男性職員のほとんどとまともな女性職員は施設長派ですがね…

318:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 10:06:56.06 6fJYnAMz.net
>>289
面白い対策ねw
でも残念ながら女性と見抜かれると効果なさそう

319:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 10:58:30.40 spdkzvFB.net
>>303
キングですらない。
色違い程度

320:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 12:40:27.97 rePzik/p.net
日勤の休憩時間は何時ごろですか?
午前中に休憩で後半が6時間とかざらなんですが…。

321:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 13:10:42.07 8J9suSin.net
お花畑がいなくなっても
マイルドヤンキーが楽しそうに「介護は楽だわ」と言って働くだけなんだな
外国人でいいよもう

322:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 13:15:00.25 g2wdsQk7.net
お前ら好きそうな記事持ってきたぞ
 大津市の自宅で父の首を絞めて殺害したとして、殺人罪に問われた同市朝日2丁目、元介護士伊藤智夫被告(50)の裁判員裁判の初公判が19日、大津地裁(伊藤寛樹裁判長)であり、伊藤被告は起訴内容を認めた。
 起訴状によると、伊藤被告は2月4日午前3時10分ごろ、自宅で父の紘さん=当時(76)=の首に電気コードを巻き窒息死させた、としている。
 検察側は冒頭陳述で、同居していた紘さんに、以前から趣味のテレビゲームやアニメ鑑賞を否定されることなどに不満を募らせ、2人暮らしを終わらせたかったと動機を指摘。
就寝中の紘さんの顔にぬれたタオルと枕を押しつけ殺害しようとしたが抵抗され、枕元にあった電気コードを使った経緯を明らかにした。
 弁護側は、2016年に同被告の母が亡くなってから、父に帰宅時間を一方的に決められるなど支配を強められていたと主張し、情状酌量を求めた。
2018年06月19日 23時00分
京都新聞
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

323:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 13:15:14.45 d77ZbzwS.net
なんか昔は介護の夜勤って人が寝る時間に起きてるだけでも命削ってるんだから仕事は最低限、みたいな感じだったのに最近の施設、命なんか無視だな。。
寝なくても死なないとでもお上は思ってるんだろうな、日本って一回ぼろぼろになるまで死んだ方がいいわ。

324:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 13:19:41.07 5wKtzSj0.net
夜勤が嫌なら夜勤がないとこで働けばええやん

325:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 13:30:56.97 4qQZRaGX.net
大震災でボロボロになったのに、そこから学ばなかったのが今の日本

326:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 13:35:11.93 uGOM/zw8.net
ワールドカップみてると介護職って本当にメンタルが全てだなって思う
メンタルによってパフォーマンスに影響する
百戦錬磨の相手とのやり取りに少しでも隙があれば負ける、リズム間違えばズレる、大事なポイントを普段ならミスらないのにミスる

327:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 13:36:28.30 4qQZRaGX.net
>>300
おまえのケアがクオリティ高いからだろw

328:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 14:09:50.77 N4qVkP/s.net
>>320
介護職になる時点でメンタル弱いからな

329:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 14:31:58.16 Do/CpuiT.net
夜勤ある方がっていうか入所施設のほうが時間にきっちり定時で帰れたりするじゃん
通所施設だとサビ残多かったりするし…
どっちが良いかは本人次第

330:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 15:06:41.99 CBTuHUlV.net
すみません、教えてください。今の施設を辞めて別の施設への転職を考えているのですが、おすすめの求人サイトや転職エージェントなどはありますか?都内です。

331:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 15:28:11.67 DqYV9T/S.net
サビ残とか今の日本であるわけない、気のせいや

332:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 15:33:23.26 dZ+u73LS.net
>>324
リクナビネクスト、マイナビ転職、en転職を使って他業界にいくことをすすめます

333:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 16:10:11.72 jnxenh8S.net
みんな夜勤嫌なの?俺手当てつくし一人だから気が楽だし大好きなんだけど
夜勤手当てと同額出すから夜勤無しにしてくれって言われてるけど断ってるわ

334:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 17:42:42.18 g2wdsQk7.net
俺は夜勤手当いらんから基本給上げてほしいナリ…

335:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 17:48:04.71 X7YLFz6Y.net
>>328
正解
基本給大事

336:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 17:55:46.22 a+SJfZS1.net
ボーナス2ヶ月分支給!! → 20万
はもう懲り懲り。
資格手当を大幅に出してたり業務手当とかいう意味わかんない手当付けたりやりたい放題だよね

337:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 18:01:59.90 g2wdsQk7.net
ちょっと前にハロワの求人で基本給25万~
で手当が深夜手当しかない求人あったんだけど
あれマジで基本給25万なのかなぁ
賞与も四ヶ月だったしめちゃめちゃ良い待遇に見えた

338:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 18:10:59.50 5wKtzSj0.net
面接の時に年収がいくらなのか聞くのが一番だね

339:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 18:19:00.38 c2GgB6lu.net
>>331
求人の給料は今現在居る人の、または、昔居た人の給料を紹介してるだけ。
一番良かった時のかも知れないし。
モデルケースを書いてるのは信用出来んぞ

340:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 18:25:46.77 g2wdsQk7.net
>>333
キャリアも資格も糞な俺には関係ないけど
介護も転職する時はエージェント使った方が良さそうだな

341:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 18:31:04.56 ntdD23kv.net
>>331
んなの釣り広告だよw
救急病院の介護はけっこうまともな人多い
ホームの介護はいかにも前科ありそうな輩がチーフでめっちゃ働きづらかった

342:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 18:34:24.94 /HnkhX4R.net
夜勤は確かに自由はきくが
ロングだと長時間拘束だし1人で何十人も見なきゃいけないし
事故があったときの賠償リスク高過ぎやわ
数千円の手当であの仕事量はほんとキツイ

343:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 19:38:22.29 p9UVh5XQ.net
金の話しかしない介護士w

344:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 19:49:38.96 DqYV9T/S.net
>>332
そうそう、月給いくらとか意味ないな改善手当でどうにでもなるし。
初年度年収いくらか聞くのがマチガイナイ

345:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 20:13:16.23 5X0lmoAf.net
今給与明細みたら基本給14万とかだった
資格手当やら地域手当て夜勤手当に処遇改善がのって
年収344万

346:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 20:22:51.04 sM9VX1+E.net
>>339
何年目くらいで夜勤どれくらいですか

347:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 20:27:22.70 p9UVh5XQ.net
そこまで不満なら辞めて他の仕事すればいいのに

なんでしないのだろう?

348:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 20:51:56.00 4qQZRaGX.net
いや、普通に介護の現場って
すごい勢いで人員抜けて他業界に転職してるじゃん?
もしかして>>341の施設は稀にある好待遇のとこなの?

349:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 21:00:50.80 p9UVh5XQ.net
認知症が進んだ人とか全身麻痺の利用者ばかりだと大変だと思うだろ?w

350:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 21:00:54.59 g2wdsQk7.net
でも俺の経験上
なんかやりたいことがあるとか
特殊な資格の勉強をしていたとか
そういう人じゃない限り大概介護抜けてもまた介護に戻ってくる

351:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 21:09:46.83 4qQZRaGX.net
日本社会が伝統的に、新卒以外の就職活動を胡散臭いものとして扱ってるせいもあるじゃん?

352:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 21:31:31.98 P4EW6S32.net
>>344
特殊な資格ってなんだ?冷凍2とか?

353:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 21:39:31.04 d77ZbzwS.net
他にやりがいもってるやつは輝いてるが
介護にやりがいもってるやつは職員のパワハラにも積極的でおつかれさんって感じ。
まあ巻き込むなよ、勝手にやりたいやつだけ命を削ってよね。

354:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 21:49:52.22 ve3t3KTA.net
介護士の馬鹿さ加減は群を抜いてる
自分の世界に他人を引きづりこむからな

355:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 21:50:57.96 mAS5VoHO.net
>>344
ワイも特殊な資格持っとるで!ボケモンマスターや!

356:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 21:52:51.30 AprVh9Ws.net
×ひきづる
○ひきずる(引き摺る)
たしかにお前さんの馬鹿さ加減は群を抜いているな

357:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 21:57:59.43 4qQZRaGX.net
なんかスレ見てたら
急激に船舶か何かの資格を取りたくなってきたけど
日常業務に疲れ過ぎてもうアレ

358:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 21:59:11.72 5nXW8P+h.net
>>349
お前誰からも相手されてないやん

359:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 22:03:36.45 mAS5VoHO.net
>>352
また福祉大にすら入れないゴミの僻みか?

360:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 22:11:10.52 U+magC8a.net
奴隷から脱出したい!IRが確実にできる
カジノのディーラーはどうだろう
日本はギャンブルのコンテンツが世界一多い
パチンコは遊戯、日本でギャンブルする人間様の数は変わらないが世界からくるカジノ専門学校あり。ちなみに、人生訓飲むうつ買うタバコとルールマナー違反は損!ブラック中のブラック介護福祉業界で学んだ。怖いよ福祉業界は

361:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 22:16:36.22 6KnNCOf1.net
>>353
偏差値測定不能の福祉大学は
入れないなんて有り得ない
名前さえ書ければ受かる大学

362:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 22:22:42.07 zGVS0V8f.net
介護職は奴隷だとビジネス板で盛り上がっているな

363:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 22:28:08.98 7CiQIFqz.net
>>355
その名前が書けないんだよお、九九と
イジメ厭がらせ、kYの巣窟、介護業界
財政人口そのほかモロモロ消滅が始まっている
無職!

364:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 22:29:01.40 7CiQIFqz.net
でもひらがなはかける

365:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 22:33:28.96 mAS5VoHO.net
づとずの区別も出来ないひらがな書けない馬鹿がおるやん

366:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 23:16:30.11 sM9VX1+E.net
介護って今の日本では仕事がないということは当分ないと思いますが
派遣社員で夜勤なく稼ぐのは何万くらいまで可能でしょうか
何を考えているかといえば、
病み上がりでリーマンに戻るのは困難かもしれないので
あまり責任のないダウンシフトした生活をおくれないかと考えています。
独身で実家暮らしなのでコストを落とせば生活できるかもしれないと思ってます
他のバイトだと高齢雇いどめがありそうですが
介護は身体が動けばそれなりの年齢まで働けそうに思いますが
甘いでしょうか(テレビで60超えても介護してる人を見ました)

367:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 23:41:17.25 uxqxENY6.net
この一週間、
介護職のパワハラ、セクハラ、各種〇〇ハラの被害状況のニュースが多かったように思う

368:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 23:44:58.92 eFNfZfSq.net
>>360
派遣やと大抵は時給制やろ
働ける時間&#10005;時給=給料やろ
雇い止は知らんが
ウチには60歳ベテランはおっても60歳新人はおらんな

369:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 23:48:04.21 rR3iSvtj.net
そもそもなんで病み上がりで介護なんだ
工事現場で棒振でもやってた方いいと思うぞ

370:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 23:53:48.16 5X0lmoAf.net
>>340
9年目で夜勤8回とかです
休日出勤が2日とかで有給が全く使えないから文句言ってやった

371:名無しさん@介護・福祉板
18/06/22 23:56:45.67 2ftPYT/c.net
とある有名ブランドイメージ企業は
超富裕層向けシニアマンションを運営しているが、
介護人夫といわない、コンシェルジュとよぶ。
元大学教授元ドクター、や企業オーナーだ、
車嫌いの俺がベンツやBMWを運転する地獄をみたブランドゴルフ自動車に全くの興味ない。

372:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 00:00:30.04 rUxHpA2Z.net
就活生です。スレチや板違いでしたら誘導していただけると嬉しいです。
皆さまから見て聖隷福祉事業団はどうでしょうか。知っていることや思うことがあればなんでも教えて頂きたいです。
私は資格なしで事務職になると思いますが、介護職の皆さんと共に働くことになると思います。職場環境について知るためそちら側の意見もお伺いしたいです。
東海でしか知名度がないので、申し訳ないですがよろしくお願いします。

373:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 00:07:48.47 uC0w9bj1.net
ありがとうございます
確かにフリーターするにしろ
他にも仕事はありえますね

374:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 04:18:24.67 A7t+UgZY.net
>>366
そんな特定されるようなレスおかしいだろ

375:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 05:34:01.91 jlA5Spcx.net
>>366
仮に採用されても、資格無しだったら、それこそ現場に回されるんじゃないか?
事務をやるなら、それ系の資格を持ってないと、他の就活生に負けると思う

376:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 07:54:55.01 nu07f+p3.net
 
【調査】「手取り給料が高い国ランキング」 アジアTOPは韓国、日本は何位?/OECD、米金融情報サイト調査 ★3
スレリンク(newsplus板)
【経済】竹中平蔵パソナ会長「生産性の低い人に残業代を出すのは一般論としておかしい」「労働者でなく私のニーズで高プロ提唱」 ★2
スレリンク(bizplus板)
【景況指数】4月の名目賃金0.6%増、速報値から下振れ 毎月勤労統計確報【実質賃金は0.2%減】
スレリンク(bizplus板)
【景況指数】5月の全国消費者物価0.7%上昇 伸び幅は横ばい
スレリンク(bizplus板)
消費税15%へ
スレリンク(newsplus板)

377:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 08:40:48.34 wUt49/PD.net
>>364
年収は普通だけど休出ありだと安いのかも。有休は使ったほうがいいよ。契約書に何日前に提出とかあればその通りにすればいい。
有休使わないのは給料もらえないのと同じだからね。
給料もらうのも有休使うのも当たり前の権利。

378:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 09:25:44.97 udNkNws1.net
>>368
>>369
20卒なので特定には至らないと思い書き込んでしまいました。すみませんでした。
資格を取るように頑張ります。ありがとうございました。

379:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 10:41:59.33 Y6xVgYua.net
社会福祉士が介護界の最難関資格って本当なんですか?
一般社会じゃ恥ずかしいレベルのバカばっかりなんですね。
こんな連中が福祉だの介護だのと語る資格があるんですか?
他人のことより自分の足りない頭をどうにかしてください。
社会福祉士試験合格者数ランキング
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
01位 日本福祉大学通信教育部 679名 (入学試験なし)
02位 日本福祉大学 195名 (社会福祉学部 偏差値35)
03位 東北福祉大学通信教育部 194名 (入学試験なし)
04位 日本社会事業大学 179名 (社会福祉学部 偏差値40)
05位 東北福祉大学 131名 (総合福祉学部 偏差値35)
06位 龍谷大学 117名 (社会学部 偏差値42.5)
07位 佛教大学 102名 (社会福祉学部 偏差値37.5)
08位 東洋大学 102名 (社会学部 偏差値35)
09位 東京福祉大学通信教育課程 102名 (入学試験なし)
10位 東京福祉大学 101名 (社会福祉学部 偏差値35)
11位 淑徳大学 89名 (総合福祉学部 偏差値37.5)
12位 関西福祉科学大学 81名 (社会福祉学部 偏差値35)
13位 武蔵野大学 79名 (人間科学部 偏差値45)
14位 武蔵野大学通信教育部 76名 (入学試験なし)
15位 国際医療福祉大学 72名 (医療福祉学部 偏差値35)

380:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 10:46:44.54 dqkf+QuG.net
房の中で臨終
ある!ある!

381:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 11:13:39.40 gifFH0BI.net
>>373
馬鹿の極みw
介護福祉はまだまだ解明されてない分野
ただ社会的需要が少ないから研究環境も人材も少ないだけで頭良いとか悪いとかのレベルじゃないのがわからない
お前みたいな奴が金や名声の為に介護に興味もたなくていいよ

382:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 11:37:27.64 FqppRcDA.net
当たり前だけど、他の資格と同じで大学受験で使う科目と関係ないからね
新しく覚えなきゃいけないから、偏差値高くても何年も落ちてる人は多いよ

ただの暗記だけだから難しい資格とは思わないけど、範囲が面倒くさい資格だと思う

383:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 11:41:57.25 gpx3YtGL.net
あと毎年毎年コロコロ法律が変わるのがな

384:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 12:12:36.55 FEy1Z7k3.net
URLリンク(i.imgur.com)
ボーナス出たわー

385:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 12:13:05.18 FEy1Z7k3.net
URLリンク(i.imgur.com)
ボーナス出たわー

386:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 12:15:00.98 wUt49/PD.net
>>378
まずまずいいね。17万は改善手当か?

387:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 12:16:06.29 FEy1Z7k3.net
>>380
そうだよ、毎月は1万ずつ支給されてる
んで賞与の時に2回に分けて残りが支給されてる

388:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 12:17:36.68 HnCoKQg4.net
福祉業界(ウンコ取り業界)で最難関なのは確か
一般の人は全くの無関心のウンコ取り業界最高峰である社会福祉士を取るわけがない
名称独占やら、人物の名前や歴史やらそんなの覚えて何になるのか?
しかしそれすらも取れない馬鹿が多いんだよな

389:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 12:24:17.92 gpx3YtGL.net
>>378
おめ!焼肉いこで!

390:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 12:27:01.25 FEy1Z7k3.net
>>383
貯金や、貯金

391:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 12:33:35.80 gpx3YtGL.net
>>384
えらい!家でも買うんか?

392:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 12:33:35.92 np8tidIA.net
>>382
同感
普通のサラリーマンは社会福祉士なんて知らないし興味なし。
職員のパワハラモラハラ、新入りイジメは有名
介護業界厭がらせや集団無視が常識の世界

393:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 12:36:40.79 2NHwCLO/.net
処遇改善をきちんと支払ってくれるという
どこかにあるユートピア
どうしたら行けるのだろう
教えてほしい

394:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 12:40:12.89 u3hopPfa.net
一般の人は社会保険労務士を聞いたことはあるが社会福祉士は知らない
福祉業界は社会福祉士と社会保険労務士の違いすら分からない人が多い

395:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 12:45:32.70 FEy1Z7k3.net
>>385
そうだよ、小さな家だけど建てようかと思ってる

396:名無しさん@介護・福祉板
20


397:18/06/23(土) 12:56:16.02 ID:gpx3YtGL.net



398:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 12:59:14.40 hRhZzIiK.net
>>378
裏山!うちは加算がゴッソリ減らされたから全く期待出来ない

399:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 13:13:07.35 G7o1RUbD.net
>>378
この多さは法人かな?うらやましー!!
介護の株式会社は全然出してくれないよね…。
その分月給高めのところは多いけど

400:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 13:14:34.98 Gk7/b+ww.net
URLリンク(youtu.be)

401:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 13:14:39.37 gpx3YtGL.net
同じ二か月分でも法人は基本給が高いから最終的に年収高くなる気がする(偏見)

402:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 13:22:32.78 WOKbpXnD.net
>>371
来月で19日消えるんだけど使えないと言われた

403:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 13:29:58.34 wRT8HGtY.net
1日数時間ウンコ拭くだけでこんなにもらえるのかよ!

404:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 13:34:57.93 u3hopPfa.net
ウンコ1時間取るだけで8万もらえる仕事も世の中にはあるんだぞ

405:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 13:36:53.20 wRT8HGtY.net
それウンコだけじゃないだろがw

406:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 13:40:25.39 TpHvMidt.net
そんな1日に数時間もウンコ拭き続けてその間に飯食ってって考えると割に合わないな
1日のうちにウンコ拭くのなんか5分程度だし

407:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 13:44:38.14 wRT8HGtY.net
けどウンコ拭きと風呂以外ほかの業種で言う仕事と言えることないじゃん?
あとは全て手抜きできるし

408:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 13:52:07.91 6ARxEx4y.net
8万も引かれるんだな…
自分はお金よりも時間が大切だからパートだけども…

409:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 14:19:12.59 gifFH0BI.net
利用者からの注文は「老化防止のため自分でやって」
クレームは「痴呆症だから」
で済むからな
痣さえできなければ手抜きし放題よw

410:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 14:32:51.06 YBCrAmgp.net
利用者に支給されるはずのtengaがなぜか無くなる事件が多発するんだろ

411:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 14:32:56.37 dS5uKLz+.net
介護仕事で怖いことは食事介助で窒息死と
入浴介助の溺死、見守り不足てまの転倒骨折手術受け心臓たえきれず死亡、その責任を押しつけられる介護業界体質

412:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 14:41:09.86 wRT8HGtY.net
>>404
そうやって脅すのな
いくらでも回避方法あるのに手間が増えるのが嫌なんだろ?

413:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 14:58:52.54 G3QIqE2/.net
>>404
その程度なら、まだましな方。
介護で精神やられて、いつのまにか利用者を虐待していたり、風呂で溺れさせて殺したり、3階から突き落として殺したりして、犯罪者として収監されたり、死刑宣告を受ける事だってあるからな。

414:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 15:07:47.02 wRT8HGtY.net
犯罪するやつはストレス強度関係なく犯罪犯す

415:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 15:43:53.97 TyniGo+P.net
 
【公務員】公用車で事故起こしたのに「乗ろうとしたら壊れてた」と上司にウソの報告 岐阜市の女性職員懲戒処分
スレリンク(newsplus板)

416:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 15:43:56.46 O5IxUAoA.net
>>375
解明www
何を解明すんだよ
自己愛


417:強すぎて



418:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 15:50:58.04 u3hopPfa.net
介護職に何のお仕事か聞いたら、ほとんど、福祉関係の仕事ですって答える。福祉関係の何をやってるのかと聞くとほとんど黙る

419:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 16:04:21.62 fZZIhd/X.net
>>407
そんな事はない。
川崎の3人突き落として殺した男も、介護の仕事に就かなければ殺人事件なんて起こさなかっだろうよ。

420:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 16:16:38.25 OTHL+U79.net
>>407
ニチイ鷺ノ宮の事件で犯人の元介護士は、
「布団を何回も汚され、いい加減にしろと思ってやった」と言っている。
完全に介護ストレスが原因だろ。
この犯人も介護の仕事をしていなければ殺人なんて起こさなかっただろうな。

421:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 16:26:03.83 gifFH0BI.net
介護職員はどんだけ犯罪犯せば気が済むんだよ・・・

422:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 16:29:38.80 O5IxUAoA.net
>>411
ないなー
何処行っても、勝手に追い込まれて暴発するよ

423:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 16:31:24.04 jT2IZbQp.net
>>414
殺せてもせいぜい一人。3人は殺せてないから死刑はなかった。

424:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 16:40:55.44 bEHLVojC.net
>>414
例えば?
介護以外で、どういう状況で人を殺せるんだよ、あの男が。

425:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 16:51:00.95 ENa0SI4M.net
>>414
介護でなきゃ暴発したところで返り討ちに合うだけだと思うよ。

426:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 16:53:45.76 gpx3YtGL.net
>>417
そうなったら秋葉原の加藤と一緒で自分が返り討ちにならない相手選んで暴発するだけさ

427:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 17:11:32.63 chiavOz3.net
>>418
川崎の犯人に、加藤のような白昼の繁華街に出向いて殺人を犯すまでのパワーは到底感じられないな。
自分より弱い相手がすぐそこにいる、介護の現場だからこそ起こり得た事件だよ。

428:名無しさん@介護・福祉板
18/06/23 17:46:32.71 60Vz5HVd.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。
法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
URLリンク(www.amazon.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch