17/04/17 13:50:40.35 ONEPmD0l.net
看護師のいない施設ってあるのですか?
43:名無しさん@介護・福祉板
17/04/17 20:11:06.66 01a2Vxpo.net
サ付はいないよー
44:名無しさん@介護・福祉板
17/04/19 13:33:07.48 JR+cuvWF.net
>>42
グルホや住宅型有料は居ない。まあ、施設によるだろうが。
45:名無しさん@介護・福祉板
17/04/19 18:04:33.74 pHgsmVKr.net
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。
急な出費などで、今月の生活費が足りない方。
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。
多重債務でお困りの方。
誰にもバレずに借りたい方。
お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。
詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 sta
46:名無しさん@介護・福祉板
17/04/19 18:07:26.75 pHgsmVKr.net
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。
急な出費などで、今月の生活費が足りない方。
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。
多重債務でお困りの方。
誰にもバレずに借りたい方。
お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。
詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 sta
47:名無しさん@介護・福祉板
17/04/30 18:26:40.67 E0pJVjKl.net
うちの施設は訪問看護師で対応している。
48:名無しさん@介護・福祉板
17/05/01 23:35:16.91 VI0eFG7y.net
投薬管理は看護師がやる。それ普通だろう?介護士がやってるの?!?
49:名無しさん@介護・福祉板
17/05/17 11:09:54.91 gmwB2lWk.net
規制緩和の弊害
50:名無しさん@介護・福祉板
17/05/17 18:59:09.79 g0q5AOL9.net
20年看護師してるけど、本来は薬剤師がやるべきだと思うわ。
51:名無しさん@介護・福祉板
17/05/22 10:25:58.05 h67VKd1w.net
看護師だけど、責任ばかり増やされている。責任者は看護師嫌いだから、ボーナスも介護士より低いしな。
基本給四万低いのに、なぜ俺の方が安いのかわからん。責任なしで、その日の勤務終わったらサヨナラの介護士は美味しい仕事だよ。
52:名無しさん@介護・福祉板
17/05/26 19:55:53.90 Usiu0MxN.net
看護師を採用したら、人件費がかかる。
53:名無しさん@介護・福祉板
17/05/26 22:19:02.97 pDOOxpmp.net
>>51
老健?
特養だが、その日の時間で切るのは看護だぞ
時間になればDIVも途中で切り上げていく。
脛のルート残置を介護側に連絡せず、利用者が弄れば「介護が見守ってないのが悪い」とか抜かしよった。
54:名無しさん@介護・福祉板
17/05/30 11:47:40.50 y3pX5NOk.net
〉〉53
特養だよ。
うちは施設長が事務あがりだから、ケアマネや相談員が何でも許されてる。
看護は日頃から、書かれてるよなことしたらクビにしてやると言われてるな。血をはいてる人がいても、他部署は見ないふりして、定時帰宅。
後日、施設長の上に報告時は、みんなでしたことにして報告されてるけどな(笑)
この前は精神疾患の身寄りなし相手に、書士立ち会いで遺産相続の印鑑を責任者押さしてたけど、合法なのかと不思議だな。
っまあ、俺自身が介護出身だから。介護士の時にされて嫌だった処置の後始末とか、しっかり終わらして帰る派なんだけどな。
55:名無しさん@介護・福祉板
17/05/30 18:54:51.62 mNPMhyiZ.net
>>54
特養によって全然違うんですね。
自分は介護士ですが
わたしの勤務先の特養では
ナースは責任取りません。
介護士がナースの尻拭いさせられている。
もう、ナースって無責任で羨ましいわ。
(というのは言い過ぎですけどw)
56:名無しさん@介護・福祉板
17/06/05 08:41:40.61 XxsrjmCZ.net
》55
そこはね、、。私は介護士出勤だから、考え方や価値観が違うのかも。同僚の純粋ナースは、やっぱり自分の勤務外は知らないってのが多いかな。
57:名無しさん@介護・福祉板
17/06/05 09:22:27.84 ttie14ZQ.net
準備するのを看護師でやってくれれば飲ませるくらいはしてもいい。マグミット休薬くらいはこちらで判断したい。準備もしないでミスばかり突いてくる看護師は要らない。
58:名無しさん@介護・福祉板
17/06/05 19:02:09.12 6NomztFi.net
>>56
私の勤務先にいる「介護士上がりの看護師(資格は准看)」は
我々介護の仕事に結構口出ししてくるよ。
その人が介護士の時、そんなに優秀な人じゃなかったのに
自分を棚上げしてうるさいうるさい。
准看だから正看上がりの看護師にいじめられてるんだろうね、
その憂さ晴らしに我々に八つ当たりしているんだね、
と、もっぱら噂されていますがw
59:名無しさん@介護・福祉板
17/06/17 16:41:29.54 L5W61sSF.net
看護師だけど
ここ見てると介護士の看護師への怨念が怖い。
そんなに不満なら看護師とればいいのにと思う
60:名無しさん@介護・福祉板
17/06/17 18:06:47.31 So5OGMql.net
怨念が恐いなら看護師辞めれば?
61:名無しさん@介護・福祉板
17/06/17 18:11:52.34 So5OGMql.net
というか、真面目に仕事している看護師ならこの程度の介護士の愚痴は気にならないと思うけどな
62:名無しさん@介護・福祉板
17/06/17 21:59:08.80 L5W61sSF.net
なんか可哀そう