16/04/30 21:01:12.57 5JKlFkcW.net
>>511
時間は作るもの
その気になりゃ時間はどれだけでも作れる
521:名無しさん@介護・福祉板
16/04/30 21:04:46.86 bOtsZHN+.net
>>511
俺は5時起きで毎日2時間。って始めたばかりだけどね。
あと空き時間にスマホで>>505とかの過去問やってる。
522:名無しさん@介護・福祉板
16/04/30 21:11:45.61 gmpIr3Lf.net
>>511
昼休みにつまらん雑談しててもしょうがないだろ、
とっとと食事済ませて勉強だよ。
523:名無しさん@介護・福祉板
16/04/30 21:13:29.92 5JKlFkcW.net
>>511
2chみてるひまありゃ
524:名無しさん@介護・福祉板
16/04/30 21:55:51.23 D9i60NJ6.net
>>511じゃぁ一生底辺仕事してれば
525:名無しさん@介護・福祉板
16/04/30 22:14:46.26 myDApScx.net
家は子供がいて集中できないから夜勤をたくさん入れて貰ったよ
利用者4人の新設ホームだから勉強が捗るわ
526:名無しさん@介護・福祉板
16/04/30 23:18:57.14 p3DlxWq/.net
>>511
昨年合格したけど、休日は勉強漬けと隙間時間(通勤、夜勤中)にひたすら問題集解いてたら合格出来たよ~
527:名無しさん@介護・福祉板
16/05/01 00:10:23.69 cdVGUtXf.net
去年合格したけど一番勉強捗ったのは夜勤中だった
あと家だとどうしても勉強出来なかったから図書館かファミレス行ってたな
528:名無しさん@介護・福祉板
16/05/01 06:46:09.14 bqKe5UdD.net
去年合格したけどうちで勉強できる集中力と精神力ないと厳しいんじゃないの?
うちでやってたけどぬこが勉強を妨害してきたわ
テキストの上で寝始めたりw
529:名無しさん@介護・福祉板
16/05/01 10:44:52.56 gf+2tFpc.net
以前、ある介護施設に勤めていたんだけど、サービス残業が酷い法人だった。当時は、介護福祉士取得後に転職したから勉強時間に困ることは無かったけど、そのような施設からはさっさと離れた方がいいと思った。
勉強時間が確保できない理由も分からんではないけど、勉強する時間が欲しいなら、場合によっては転職する覚悟も必要になると思う。
530:名無しさん@介護・福祉板
16/05/01 11:17:31.60 CtDNo7OX.net
家事育児に追われてる人でもみんな合格してるから、やればできると思う。
531:名無しさん@介護・福祉板
16/05/01 12:25:23.32 9ZUqHpB/.net
>>522その通り!言い訳ばかりしてても仕方ないもんね~
532:名無しさん@介護・福祉板
16/05/01 13:12:15.34 c+kz5uXD.net
過去問ならここ。解説が詳しい。
URLリンク(keamane1967.jp)
533:名無しさん@介護・福祉板
16/05/01 15:58:14.11 VKoB8MVm.net
受けに来てる8割は
DQNぽいよね
534:名無しさん@介護・福祉板
16/05/01 16:54:27.73 RpnrObKS.net
8割ババアだろ
535:名無しさん@介護・福祉板
16/05/02 13:47:00.38 vjbbY7Ui.net
>>526
8割ヤリマンだよ
536:名無しさん@介護・福祉板
16/05/02 16:24:32.08 wwNokd3+.net
ユーキャン2016速習レッスン
目がチカチカする…
特に赤字の重要用語が丸ゴシックボルドーだから判読しにくい
スミ1色、明朝体、角ゴシック体のテキストでいいのないでしょうか?
537:名無しさん@介護・福祉板
16/05/02 17:34:55.40 Q382Hahf.net
>>524
ちょっと広告が多いけど、無料にしては使える感じだね。
538:名無しさん@介護・福祉板
16/05/02 18:04:06.91 Vz7Fs7wI.net
>>528
7訂
539:名無しさん@介護・福祉板
16/05/02 20:32:51.02 wwNokd3+.net
>>530
7訂以外でありますか?
540:名無しさん@介護・福祉板
16/05/02 20:35:49.81 3Nr0AkkK.net
>>531
法規でええやろ
541:名無しさん@介護・福祉板
16/05/02 21:30:29.89 wwNokd3+.net
>>532
モノクロでお願いします
542:名無しさん@介護・福祉板
16/05/02 21:35:03.53 3Nr0AkkK.net
>>533
本屋逝って見てこいや
543:名無しさん@介護・福祉板
16/05/02 21:35:50.62 wwNokd3+.net
>>534
それがなかなか無いんですよ~
544:名無しさん@介護・福祉板
16/05/02 21:40:27.68 3Nr0AkkK.net
>>535
しらんわ
545:名無しさん@介護・福祉板
16/05/03 00:57:00.84 yYszD0X1.net
8割はヤリマンが
546:受けるよ
547:名無しさん@介護・福祉板
16/05/03 01:15:24.52 BnLJLIwA.net
ぱんこおじさん見掛けないけど合格したのかな?
548:名無しさん@介護・福祉板
16/05/03 01:57:37.72 yYszD0X1.net
>>538
ぱんこ、ヤリマンって俺が昨年
よく言ってたが
お陰様で一回で合格したよ
549:名無しさん@介護・福祉板
16/05/03 08:35:13.00 0xTIDOSE.net
>>505
俺もここ使ってるけど便利だね。更新されて問題数も増えてる。
550:名無しさん@介護・福祉板
16/05/03 12:23:27.77 0DCA4JQJ.net
>>505
去年合格したけどみたことある問題だなと思いつつ25問やって6割しか当たらなかったわw
まあ忘れるわな
551:名無しさん@介護・福祉板
16/05/03 18:27:29.36 0xTIDOSE.net
>>541
これ全問正解とか無理。〇✕なのに半分も当たらなかった.....
URLリンク(keamane1967.jp)
552:名無しさん@介護・福祉板
16/05/03 18:29:11.99 0xTIDOSE.net
文字バケした。「まるばつ」なのに。
553:名無しさん@介護・福祉板
16/05/03 19:23:03.96 S3p8z4sP.net
みんな1日何時間くらい勉強してる?
554:名無しさん@介護・福祉板
16/05/03 20:27:32.02 L9NTWr2a.net
>>542
玉砕した。誰か10問正解してパスワード教えてくれ。
555:名無しさん@介護・福祉板
16/05/03 21:51:31.82 0xTIDOSE.net
>>545
やっとクリアした。
10問しかないから自分でできるだろ。
556:名無しさん@介護・福祉板
16/05/04 00:31:48.27 7ZCw/qE9.net
ちょっと教えてください
7訂のP168の表
状況の4つ目に回復期リハ病棟を追加するようにと正誤表に書かれているんだけど
これ正誤表が誤ってませんか?追加してもいいのでしょうか
557:名無しさん@介護・福祉板
16/05/04 07:21:53.59 HWa/ydJX.net
7訂なんか持ってる人少ないと思うよ。
内容を書いてくれれば分かるかも。
558:名無しさん@介護・福祉板
16/05/04 20:42:18.13 HWa/ydJX.net
ケアマネ過去問に出てくる用語の意味を調べるのに便利だよ。
URLリンク(keamane1967.jp)
559:名無しさん@介護・福祉板
16/05/04 21:55:15.73 +Vcp/BZ/.net
社会保険の種類wwwww
「イカ猫さ!」
イ:医療保険
カ:介護保険
ね:年金保険
こ:雇用保険
さ:災害(労働者災害補償保険)
560:名無しさん@介護・福祉板
16/05/05 09:00:40.40 gNXYZeM0.net
介護保険事業計画との関連性の覚え方
「老人は一体」
老人福祉計画以外は「調和」とか「連携」
561:名無しさん@介護・福祉板
16/05/05 10:59:15.38 ls/B9YPt.net
老人って一体…って覚えたもんさ
562:名無しさん@介護・福祉板
16/05/05 12:00:02.14 w3ucSlj+.net
>>551
ややこしいところだよな!
医療と地域も調和で都道府県と市町村は連携でOK?
563:名無しさん@介護・福祉板
16/05/05 17:22:49.99 nLRu7E4K.net
あんまり関係ないんだけど、近年、ケアマネ試験の難易度上がっているよね。偏差値ってどれくらいなんだろうか?
社福が55くらいでケアマネが53くらい?ケアマネの受験者層の殆どが介福所持者みたいだし、そもそも介福自体がレベル高くないから、ケアマネの合格率が年々低いのも納得か。
564:名無しさん@介護・福祉板
16/05/05 18:02:04.86 NtzR5mjf.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
565:名無しさん@介護・福祉板
16/05/05 19:41:12.65 gNXYZeM0.net
>>553
医療と福祉は地道府県も市町村も介護保険事業計画と「調和」。
他に都道府県は「高齢者の居住の安定確保に関する法律」「高齢者居住安定確保計画」とも調和。
よく調べたら「連携」というのは無いような....
市町村介護保険事業計画を定めたら、都道府県知事に「報告」。
都道府県介護保険事業支援計画は、市町村介護保険事業計画を「踏まえる」。
間違ってたら指摘してくれ。
ちなみに参照サイト
都道府県介護保険事業支援計画:URLリンク(keamane1967.jp)
市町村介護保険事業計画:URLリンク(keamane1967.jp)
566:名無しさん@介護・福祉板
16/05/05 20:21:18.43 Aijx/GyH.net
>>556
URLリンク(i.imgur.com)
整合性の確保
調和をとる
一体的
連携
四種類あるんだけど…
567:名無しさん@介護・福祉板
16/05/05 21:39:08.57 gNXYZeM0.net
>>557
URLリンク(i.imgur.com)
みたよ。
でもこれだと都道府県事業支援計画と医療計画は「整合性の確保」になるね。
平成25年問題7-3
「都道府県介護保険事業支援計画は、医療計画と調和が保たれたものとして作成する。」
解答〇になっている。
URLリンク(air-jin.com)でも
「老人福祉計画ときたら一体。それ以外は全て調和が保たれたものになります。」
となっている。
でも、根拠となると思われる介護保険法第百十八条では、
「医療計画との整合性の確保が図られたものでなければならない。」と書かれている。
訳わからなくなってきた.....
568:名無しさん@介護・福祉板
16/05/05 22:50:12.16 Aijx/GyH.net
レスありがとうございました。
出典は「U-CANケアマネジャー速習レッスン2016年版」です。
URLリンク(i.imgur.com)
569:名無しさん@介護・福祉板
16/05/05 23:18:20.85 gNXYZeM0.net
>>559
法改正があったようですね。
第百十八条6
「(新設)都道府県介護保険事業支援計画は、
地域における医療及び介護の総合的な確保の促進に関する法律第四条第一項に規定する
都道府県計画及び医療法第三十条の四第一項に規定する医療計画との整合性の確保が
図られたものでなければならない。」
ソース:URLリンク(www.healthcare-m.ac.jp)
私がソースにした>>556では「 医療費適正化計画」と「介護保険事業支援計画」の「調和」が書かれていました。これは正しいようです。
ソース:厚生労働省URLリンク(www.mhlw.go.jp)
長文&スレ汚しすみませんでした。
570:名無しさん@介護・福祉板
16/05/06 17:54:29.98 jzkDbGWA.net
これって間違い?
晶文社 基本問題集16 上巻
p154 地域支援事業(5) 包括的支援事業・任意事業
問題129
(1)包括的支援事業は地域支援事業の必須事業として6つの事業・業務を行う
ポイント解説には上記通り6つで◯としてあるけど
基本テキスト7訂 p185 には「7つの事業・業務等から構成」と記載されてる
基本テキストが正しいのかな
571:名無しさん@介護・福祉板
16/05/06 19:22:10.61 aYmotPsk.net
>>561
包括的支援事業は平成2y7年の法改正により7事業になってる。
・介護予防ケアマネジメント業務
・総合相談支援業務
・権利擁護業務
・ケアマネジメント業務(包括的・継続的ケアマネジメント業務)
以下新設
・(新)在宅医療・介護連携の推進
(新)認知症施策の推進
・(新)生活支援・介護予防の推進(生活支援サービス体制整備)
ソース:新しい包括的支援事業の全体像
URLリンク(www.city.nerima.tokyo.jp)
572:名無しさん@介護・福祉板
16/05/06 22:05:52.21 QLW5J94v.net
>>562
ありがとう
やっぱ間違いか
573:名無しさん@介護・福祉板
16/05/07 11:05:46.94 7A/aMcv8.net
過去問サイトはここがいいよ。
URLリンク(keamane1967.jp)
574:名無しさん@介護・福祉板
16/05/07 20:07:58.81 eZxUdewu.net
>>554
45位だよ
575:名無しさん@介護・福祉板
16/05/07 22:55:50.36 sFM0/sgz.net
>>547
リハ資源活用表だよね?
基本、回復期リハビリ病棟は発症後60日以内に入院しないと入れません!と言う原則があるけど
「原則である」と言うのは例外があると言うのも含んでいるから、
ここにあるように医師から「リハビリテーションにより回復が見込まれる(から、リハビリさせてやれよ)」と言う診断が出た場合は
例外的に60日を過ぎても回復期リハビリ病棟に入院、と言う形を取れる。
その際はもちろん介護保険ではなく医療保険が適用される。
……と言うふうに解釈できると思ったんだけど、どうかね。
576:名無しさん@介護・福祉板
16/05/08 12:50:48.19 I9g44/TE.net
試験には関係ないことの質問ですが 以前から疑問に思うことがあります。
私は「サ高住」のあるマンションの1階のディと「サ高住」のヘルパー業務をしていますが、介護認定をもらっているのに
「サ高住」に住んで、自炊もされていてヘルプも掃除のみで、掃除もヘルプ後には
自分で掃除をし直している80代の女性がいます。(もちろんディサービスも利用していません)認定調査時には、演じて「介護認定2」
です。おかしいです。人の話では、介護認定がついていると、税金対策になる。とのこと
本当ですか? 私の事業所には、日常生活に困らない(特定疾病もない人)自立している人
が要支援ではなく、要介護認定2の人が3人もいます。しかも、資産家です。
認定があると税金が安くなるのでしょうか?
しかも職員に暴言吐く80代の女性、職員を家政婦扱いしています。
演技で要介護の認定をもらっている事は、職員全員知っています。
こんな事が通るのはおかしいですよね。
577:名無しさん@介護・福祉板
16/05/08 13:34:25.01 fYOl9hti.net
少なくともケアマネの試験スレにかかんでもええやろ
578:名無しさん@介護・福祉板
16/05/08 13:46:17.30 aIqg5Gu4.net
去年合格したんだが、この試験って合格率は低いけど、勉強したら結構受かりやすい試験だと思う
合格率の低さに惑わされずに頑張ってください
579:名無しさん@介護・福祉板
16/05/08 14:01:32.28 zgMqW0wb.net
>>567
ちゃんとしたスレに書き込めば
きちんとした返答がつくんじゃないですか?
結論から言うと、各自治体の対応にもよるけど要介護認定が下りれば節税は……ですけど、
ここはあくまでも今年のケアマネ試験の受験者の為の大切なスレなので控えます
>>569
それな
自分も去年合格した組だけど、本当にそう思う
逆にモチベーションと勉強時間を確保できれば絶対受かると思う
自分の場合は、七訂と他社の問題集を数冊買ってみたけど
一番頼りになったのは圧倒的に七訂
問題集なら中央法規一本を推薦
1社だと出題傾向が偏るからどんたくと晶文社で補強したけどそれで良かったと思う
580:名無しさん@介護・福祉板
16/05/08 14:06:06.23 z6ENwZ7K.net
畜生受かりたい!皆様わいに力をくれ!ヤル気スイッチを押していただきたい!!
581:名無しさん@介護・福祉板
16/05/08 17:27:41.30 2oaP9+nC.net
>>570
今、何となくそうだったかなレベルで正解しても
モヤがかかった感じで自信が持てないけど間に合いますか?
週一で3時間ぐらい勉強をしてるけど過去問の正解率は6割ぐらい
ペースアップしないとヤバイよね
582:名無しさん@介護・福祉板
16/05/08 17:56:27.17 31p1GYoP.net
あとたった147日しかない
最終仕上げにかからなあかんな
583:名無しさん@介護・福祉板
16/05/08 20:01:11.47 Hk7f97+4.net
>>573
5ヶ月切ったな。目標持って勉強してると、半年~一年なんてあっという間さ。
584:名無しさん@介護・福祉板
16/05/08 20:44:32.20 DBJbzclV.net
>>567
要介護になると税金の障害者控除が受けられることがある。あとは自分で調べて。
585:名無しさん@介護・福祉板
16/05/08 22:39:52.54 YU9WyyVX.net
>>547 基本テキスト7訂の正誤表って何処にありますか?
586:名無しさん@介護・福祉板
16/05/08 23:14:33.27 Dz2TPRvY.net
>>567
社会保険である介護保険の不正受給案件ではないでしょう?
少なからず、そのご利用者さんには税金が掛かっております。要支援、要介護者状態でないのに要介護認定を受けて不正に受給していることが明らかなのであれば
保険者の介護保険窓口、県介護保険審議会、国保連に通報して然るべきだと思います。
587:567
16/05/09 05:07:47.38 /2D5UXvd.net
皆さんすいませんでした。570さん・575さん・577さん ありがとうございます。
私の所の事業所のケアマネは、その事を把握していますが、守秘義務や逆恨みを恐れ
何も言いませんが、職員はその方達を何年(私は4年)も見ていればわかります。
私もケアマネに合格して、今の職場を辞めて、このことを相談して通報したいと思っ
ています。絶対 合格します。
ご意見ありがとうございました。
い
588:名無しさん@介護・福祉板
16/05/09 06:55:40.62 7cwbCquu.net
GWもお仕事&お勉強お疲れさまでした!
ご無沙汰してます!墓参りおばちゃんです!
もちろん、連休中もお墓掃除に行ってきました!!
試験の合格とおじいさんの復帰と熊本の皆様が一日も早く
普段の生活に戻れるよう拝んできました!!
そそ!職場の合格した仲間に勧められ今度「九州福祉学院のケアマネ講座」
に行ってまいります!!URLリンク(kyuhukugaku.seesaa.net)
また、感想を書きますね!!来月はそろそろ申し込みスタートかな?
季節の変わり目、体調にきをつけて頑張りましょう!!
589:名無しさん@介護・福祉板
16/05/09 08:37:27.03 eUKk/ED4.net
今年、ケアマネ初受験の者なんだけど、一通り勉強して思ったのは、1日1時間、半年間しっかり勉強すれば受かる試験だということ。
みんな頑張ろう!
590:名無しさん@介護・福祉板
16/05/09 09:07:16.58 uIk+OGKK.net
>>579
結局無駄になると思うな
毎年毎年いろんな理由つけて不合格でした!って言うんでしょ
591:名無しさん@介護・福祉板
16/05/09 13:23:45.80 e6X5xMZv.net
どんたく先生って、どうかな?
592:名無しさん@介護・福祉板
16/05/09 14:46:53.64 UvcrFFrV.net
どんたく、良かったよ
去年の試験でも2問程、どんたくで覚えた事柄から出題されてて
試験中に「あ、コレどんたくだw」ってちょっと安心した
アシドーシスとアルカロージスの問題だったかな
ただ(私は去年が初受験だったから去年の事しか知らないんだけど)
どんたくは毎年、試験の直前にならないと問題集が発売されないのか??
確か9月にどんたく2015年版が出たから急いで買ってセーフだったけど
ネットでも店頭でもあっという間に売切れになっちゃって同僚は買えなかったって事があった
欲しいならお早めに
でも難易度はどの問題集よりも高かった
ユーキャンが一番簡単、晶文社と中央法規がもう少し難しい感じで、どんたくは一番難しかった
自分>>570なんだけど、問題集はやはり中央法規から行くのが正攻法だと思った
あと晶文社。中央法規と晶文社はどっちも良かった
どんたくはある程度力がついた人が腕試しにやった方が良いかも的な感じ
ま、ここら辺の感じ方は人それぞれだから好きなものから試すと良いけど
593:名無しさん@介護・福祉板
16/05/09 18:30:12.88 rW8Az5Ti.net
ありがとうございます。
今、ユーキャン、晶文社、成美堂⬅人気なし?
が終わったので、中央法規のあとくらいに
やってみようと思います!
594:名無しさん@介護・福祉板
16/05/09 19:10:19.66 WI7bsOdO.net
⚪︎×の一問一答形式の本ないかな?電車待ちの時とかにやりたい
595:名無しさん@介護・福祉板
16/05/09 19:13:09.66 DjFN0Cic.net
三か月で一発合格
そんな試験レベルだから
構えずに頑張って下さい
努力は必ず報われますよ
596:名無しさん@介護・福祉板
16/05/09 20:02:52.58 P6B/7/Ig.net
なんとなくポチった七訂が届いた
なんだこの厚さはーーーーーーーー!!!
法規テキストがペラッペラに見えるわ
でもなんか読みやすい
七訂の方が
597:名無しさん@介護・福祉板
16/05/09 21:00:45.92 1Co6l4m/.net
>>587
困難事例の猫婆さんの事例が笑える
598:名無しさん@介護・福祉板
16/05/09 21:04:43.37 P6B/7/Ig.net
>>588
それどこなん?
ごつくってさがせん
599:名無しさん@介護・福祉板
16/05/09 22:14:04.17 rW8Az5Ti.net
13匹の猫全部処分…((((;゜Д゜)))
600:名無しさん@介護・福祉板
16/05/10 02:34:43.00 L4IfV5ud.net
>>587
巷の三冊が一冊の合格テキストのほうが分かりにくいよね
省略してるから理解しにくいんだよ
601:名無しさん@介護・福祉板
16/05/10 03:33:27.35 HDEonaca.net
ケアマネの試験は、勉強やれば受かるよ。
やらなければ絶対まぐれ合格はない。そゆこと。
602:名無しさん@介護・福祉板
16/05/10 21:43:45.01 OGiqibi1.net
通所リハで2年目 手当て目当てで受験予定で勉強中
取り敢えず買ったユーキャン速習テキスト1周読んで晶文社上巻1通し目で7割後半取れた
今は取りこぼした分野を七訂で補足しながら復習中 今月中に上巻分位は覚えてしまいたい
今年一発で受かりたいものですね
603:名無しさん@介護・福祉板
16/05/11 02:14:25.15 sTFd0um7.net
晶文社の基本問題集(赤・青・緑)を買ってきたんだけど、緑は問題と答えが別だからいいんだけど、赤・青は問題と解答が一緒のページで、みんなどうやって勉強しているのか聞きたい。解答を隠して解くのか、一問一答のように使うのか。
604:おっさん
16/05/11 05:24:47.32 /rZbbLT2.net
ユーキャン速習レッスン
中央法規過去問解説集
らくらく暗記マスター
晶文社 赤、青、緑
7訂
今、過去問ボーダーライン
605:名無しさん@介護・福祉板
16/05/11 09:43:36.59 4LBbR+f6.net
>>594 問題集挟まってた愛読者カード(郵便はがき)で隠して解く。
606:名無しさん@介護・福祉板
16/05/11 11:08:48.06 6+i/ffCe.net
>>594
郵便はがきで隠してもいいし、同じ大きさのもの(封筒、下敷き等)ならなんでもいい。
607:名無しさん@介護・福祉板
16/05/11 11:11:37.23 6+i/ffCe.net
>>594
一問一答のようにして解いていくのが、一番ベスト。問題から逃げないから。
608:名無しさん@介護・福祉板
16/05/11 15:59:14.65 dofgx9o7.net
中央法規の全種類、一押し
609:名無しさん@介護・福祉板
16/05/11 19:41:31.36 txZnhi78.net
2013年度の過去問問題集は、使えますか?
会社の先輩から、頂いたのですが…|ω・`)
610:名無しさん@介護・福祉板
16/05/11 19:53:10.74 HsDc8ZyA.net
>>600
大きく法改正したからやめた方がいい
法改正2年目で改正部分もガッツリ出題されるだろうし
611:名無しさん@介護・福祉板
16/05/11 19:57:48.62 6EDinICk.net
>>600
過去問題集やっても無駄です!
>>599
と中央法規とユーキャン、どんたくの問題集かな!
612:名無しさん@介護・福祉板
16/05/11 21:00:33.18 BQri8ljV.net
>>593
9割5分は取れるようにしとけば安全。
あと時間なくなったらワークブックでいい。
俺は結局時間なくて基本テキストはまともにやれなかったが通った。
613:名無しさん@介護・福祉板
16/05/11 21:37:01.47 sTFd0um7.net
>>596 597 598
サンクス!
614:名無しさん@介護・福祉板
16/05/12 00:12:00.53 C2b6my9B.net
暇つぶしに○×問題。
1)2005年の法律改正で、従来は介護給付のみだった保険給付に、予防給付が新たに加わった。
2)2011年の法律改正で、介護サービス情報の調査および情報公表事務に係る手数料を、事業者から徴収するという規定が削除された。
615:名無しさん@介護・福祉板
16/05/12 15:29:25.89 fFwsu7TP.net
去年受かったものだが、8月にそろそろなと思い、9月にぼちぼち始めて
ヤバいと思った1週間前に頑張りはじめて本格的に2日休みとって追い込んだら
余裕で受かるレベルだから安心汁
616:おっさん
16/05/12 15:55:31.66 u4UXJsep.net
>>606
30代ならそれも出来るが40代には無理
617:名無しさん@介護・福祉板
16/05/12 17:59:23.01 e/VLE99x.net
今年から研修費上がるから中途半端な気で受ける奴いたらやめとけ!社会福祉士
勉強したほうがいいぞ!
618:名無しさん@介護・福祉板
16/05/12 23:16:55.70 C2b6my9B.net
>>605 解答は1)× 2)○
1)はもともと要支援の予防給付と要介護1~5の介護給付で、6段階の給付だった所
2005年の改正で予防給付が要支援1・要支援2の2段階になり計7段階になった。
619:名無しさん@介護・福祉板
16/05/12 23:28:25.11 C2b6my9B.net
では、最新問題でも。
1)2014年の法律改正で、居宅サービスに位置づけられていた通所介護が、その規模にかかわりなく、地域密着型サービスに移行した。
2)2014年の法律改正で、介護予防訪問介護および介護予防通所介護が、介護保険の予防給付の対象から外された。
620:名無しさん@介護・福祉板
16/05/12 23:34:39.84 C2b6my9B.net
やっぱ、過去問がいくら解けても最新情報が解ってないとダメだな…
621:名無しさん@介護・福祉板
16/05/13 06:48:36.66 M9IDl56u.net
>>610
1×
2◯
622:名無しさん@介護・福祉板
16/05/13 07:55:01.72 sakM7bVZ.net
社福と違うのは、問題数が少ないので1問の重さが大きいのと
出そうと思えば、どんなひねくれた問題や範囲外に思える問題も
出すことができる。
たとえば、医療分野で看護師国家試験の過去問を出したり、
福祉分野で宅建の過去問にあるような民法系の過去問を出したり、
いくらでもできることなので、完全を目指してもムダだ。
介護士の現場離れを防ぐために難易度を意図的につり上げて
包括的ケアシステムに元医療職のケアマネを増やすことを目的に、
介護士よりも看護師に有利な配点基準になっている。
この傾向は今年度も続くぞ。
合格率は15%(最悪、12%まで下がる)で固定だとさ
623:おっさん
16/05/13 09:38:04.81 p50dZCCI.net
ちゃんと基本テキスト読んでれば受かる試験
合格率低いのは勉強しないで受けるやつが多すぎなだけ
624:名無しさん@介護・福祉板
16/05/13 09:46:13.64 xpgkp5jJ.net
勉強の出来ないDQNが受けてるだけ
625:名無しさん@介護・福祉板
16/05/13 11:41:45.74 TyMWbgaz.net
晶文社赤青の、正解率が8割程度じゃ
まだまだかな?
626:名無しさん@介護・福祉板
16/05/13 12:06:12.03 tMNj36YY.net
>>613
看護師優位といわれる割には医療簡単だと思ったな
627:名無しさん@介護・福祉板
16/05/13 12:25:59.42 p50dZCCI.net
>>616
100%目指して何度もやりこむと合格率上がるみたいね
>>617
看護師国家試験は簡単だよね
628:名無しさん@介護・福祉板
16/05/13 13:54:52.79 lJtXF0vb.net
>>581
横入りだけど、テメーは黙ってな
人のことよりテメーのことだけ考えて勉強してろ
629:名無しさん@介護・福祉板
16/05/13 13:57:01.57 FrHdAftU.net
>>619
もう合格してますんで問題ないよ
墓参りおばちゃん去年もいろんな言い訳して勉強してなかったから言ってるんだよ
630:名無しさん@介護・福祉板
16/05/13 14:00:
631:55.20 ID:i4VVGncC.net
632:名無しさん@介護・福祉板
16/05/13 15:30:25.83 sakM7bVZ.net
>>615
俺も最初はそう思ってたんだけど、
去年、学科に合格して研修の会場に行ってみたら
地元の進学校のOBがほとんどだったよ
633:名無しさん@介護・福祉板
16/05/13 18:29:07.95 9sSCjMwZ.net
んがー
実際勉強始めると時間ねーなぁ
634:名無しさん@介護・福祉板
16/05/13 20:27:11.34 8CWDZ9Hm.net
>>622
やべー、俺はFラン大学出だからやっぱ無理かな?
635:名無しさん@介護・福祉板
16/05/13 21:01:10.43 CXF1QTcK.net
うちは大学中退だから高卒だけど受かったよ
おばちゃんは固定だったから目立ってしまって可哀想だったけど
おばちゃんだけじゃなかったと思うよ
やれ家族サービスが大変だ、身内が病気になってしまって、職場で係を押し付けられて仕事が増えた………
会場用の膝掛けや水筒、頭の回転の為のブドウ糖なんかを用意してピクニック気分でワクワクする暇があったら
何故テキストを読み返さなかったんだ
会場直前にたまたま開いたページにあった医師の意見書の項目が試験に出てきたよ
本当にそんな事ってあるんだよ
636:名無しさん@介護・福祉板
16/05/14 00:00:15.13 IT0Zz3T1.net
>>612 正解。
>>610の解説。
1)× 基本テキスト①-P96 保険給付の種類より
市町村が指定・監督を行うサービスの中に、○地域密着型通所介護ってのがあるが
都道府県知事が指定・監督を行うサービスの中の、通所介護(デイサービス)が無くなった訳でわない。
(どうも利用定員18人以下のものが、地域密着型通所介護として市町村の管轄になったらすい。)
2)○ 基本テキスト①-P24 予防給付の見直し(新しい介護予防・日常生活支援総合事業)より
予防給付であった訪問介護と通所介護については、市町村による地域の実情に応じた取り組みができるよう、
2017(平成29)年度までに地域支援事業のなかの介護予防・日常生活支援総合事業に移行することになった。
(財源については従前と同様、国、都道府県、市町村、第1号保険料、第2号保険料で賄われる。)
オレの手元に6訂が無いので、7訂での変更点が比較できないのがもどかしい…
長文スマソ
637:名無しさん@介護・福祉板
16/05/14 00:11:28.57 2C/xA1Qq.net
>>626
ありがとうございます。
もっと出してください。
638:名無しさん@介護・福祉板
16/05/14 18:02:50.56 qgHwJboi.net
ケアマネ試験は医者でも半分は落ちる試験だからね
639:名無しさん@介護・福祉板
16/05/14 18:06:20.42 f3MBHA6L.net
>>628
マジかよ!(;´д`)
640:名無しさん@介護・福祉板
16/05/14 21:42:57.88 580jyQWy.net
偏差値53 ~56 の文系私大と同程度の難易度
明治学院や南山、成城ぐらい。全科目になって、勉強量もそれぐらい。
マーチほどじゃないけど、日大や専修大学よりは難しい。
今のところ勉強すれば合格する試験だけど、本当のバカの人には厳しいと思う。
641:名無しさん@介護・福祉板
16/05/14 21:51:17.62 D0YV2mOR.net
547です。レスおそくなってすいません
>>566
ありがとう。例外と考えればいいのですね
ググっても、2カ月以内2カ月よ、ばかりで、そこのとこガチガチなのかなと思ってしまいました
>>576
介護支援専門員基本テキスト7訂正誤表でググってもらって、長寿のページに飛んでもらえば、PDFがあります
642:名無しさん@介護・福祉板
16/05/14 23:10:07.02 w/rXiqzb.net
今年初受験の者で素朴な質問なんだけど、例えば介護支援分野で25点満点中22点、保健医療・福祉分野で35点満点中21点でも落ちるのかな?
介護支援分野と保健医療・福祉分野では、それぞれ何点以上が合格のボーダーラインなんかな?
643:名無しさん@介護・福祉板
16/05/15 00:07:30.91 V/pAekIi.net
>>631 7訂正誤表確認できました。ありがとです。
>>632 それぞれの分野で7割取れてたら合格らしいです。
極端な話、100人が100人とも7割取れてたとしたら100人全員合格って事になる。
その7割取るのが問題数が少ないと意外ときびしい…
・介護支援分野 25点満点×0.7 ⇒ 17.5点、
・保健医療・福祉分野 35点満点×0.7 ⇒ 24.5点
オレの知り合いに支援・医療はまあまあできたが、福祉分野で足元すくわれたって人がいた。
(医療と福祉分野は分けて考えた方がよいかも…)
644:名無しさん@介護・福祉板
16/05/15 00:29:37.30 6WQv0Udl.net
そんなたいへんですかね?
超Fラン大卒だが一発で合格した・・・
受かったのはずっと前だけど・・・
645:名無しさん@介護・福祉板
16/05/15 01:36:31.82 4YxR2UcE.net
>>632
大体7割が基準で難易度によって合格点が前後する
ちなみに去年は介護支援13点医療福祉25点が合格点
646:名無しさん@介護・福祉板
16/05/15 03:25:42.53 kmMprua1.net
>>634
何回?
去年は15%台
今年は12%行くんじゃないかって話だよ
ゆくゆくは一桁台の難関資格になるんじゃないかって!
>>630
日大、専修大卒は厳しいな
647:名無しさん@介護・福祉板
16/05/15 04:59:07.04 FzQUwwIR.net
高卒でも余裕ってここでさんざん書かれてるじゃん
社会人が勉強時間を確保するのが一番大変なんだよ
648:名無しさん@介護・福祉板
16/05/15 05:16:48.09 l9nBgc/N.net
高卒でも余裕なのなんて、5~6年も前の話だよ
649:名無しさん@介護・福祉板
16/05/15 07:46:17.49 FzQUwwIR.net
だから自分高卒だけど去年余裕で合格したってば
もう少しボーダー高くても合格できたぞ
650:名無しさん@介護・福祉板
16/05/15 10:01:02.77 kmMprua1.net
>>639
偏差値は?知能指数は?社会人?
651:名無しさん@介護・福祉板
16/05/15 10:08:23.34 hD1UMoJa.net
楽勝だって宣伝してるのは業者の人も混じってるんだろ
受験者が減ると参考書が売れないし、講座も儲からない。
このスレでもやたら同じ会社の本をすすめてるようだし、
看護師国家試験のスレで、ひたすらクエスチョンバンク(QB)を
すすめているのと同じような営業だろう。
去年、合格したけど
そこまで極端に簡単とも思わなかった。
もちろん激難でもないけど
652:名無しさん@介護・福祉板
16/05/15 11:00:49.31 hkYzKcli.net
介福のように極端に簡単では無いけど、しっかり勉強すれば受かるレベルなんね。
因みになんだが、ここのスレで宅建持ってる人いる?宅建と比較したらケアマネは難易度にだいぶ差があるんかな?
653:名無しさん@介護・福祉板
16/05/15 11:12:26.25 kmMprua1.net
>>642
20年前の宅建合格者だけど宅建のほうが簡単だったよ
654:名無しさん@介護・福祉板
16/05/15 12:20:11.89 hD1UMoJa.net
>>642
どっちもここ3~4年ぐらいで難化してるよ
去年のケアマネ受かったけど、26年度の宅建は落ちた。
どっちも200~300時間ぐらい勉強したけど
ひねくれた問題が24年度から増えてきて、
過去問と同じ資格試験に見えないぐらい難化してきている。
ちな駅弁
独占業務で食い扶持と直結する資格だから
この時代に難化するのは、当たり前だと思うけど
655:名無しさん@介護・福祉板
16/05/15 15:29:58.00 hkYzKcli.net
中央法規の模擬問題集を自分なりにランダムにアレンジして、一回分(60問)の仮試験をした。
介護支援が22点、医療保健が11点、福祉が11点。今のままじゃまずいな。医療保健が難しく感じた。
晶文社の基本問題集(赤と青)と成美堂の一問一答を1周、ユーキャンの過去問題集を2周してもこの結果だ。ちょっとショックだったよ。
656:名無しさん@介護・福祉板
16/05/15 17:36:58.85 HAPkkyms.net
>>642
20年以上前に宅建取ったけど、自分は宅建のが難しかったなあ
医療を除けば、ケアマネは範囲が狭いと思う
657:名無しさん@介護・福祉板
16/05/15 17:40:20.45 L/dphDxD.net
6年前に合格した者だけど、当時は簡単だと感じた。
2~3か月勉強すれば十分な程度。
でも、最近の2~3年は難しくなっていると思う。
特に介護支援分野は難関。
現役ケアマネの半分以上は合格ラインいかないと思う。
658:名無しさん@介護・福祉板
16/05/15 19:39:56.45 pX5A1oSW.net
もうたった140日しかないぞおまいら
659:名無しさん@介護・福祉板
16/05/15 20:18:25.70 kmMprua1.net
>>645
ユーキャン速習レッスン一周で過去問だいたいボーダーラインギリギリだったが
介護支援分野が22/25点なら合格だし医療保険分野が22/35点はボーダーライン25だからもう少しだよ
>>648
一年前からコツコツやっときゃよかった(-_-;)
660:名無しさん@介護・福祉板
16/05/15 20:28:24.66 qSlvjGgE.net
自分はケアマネの勉強よりも、研修の方が難しくて嫌だったわ
ケアマネ試験って「覚える」勉強だから、ひたすら暗記すりゃ良い。ケアマネ研修は「考える」勉強をさせられたから本当に苦痛だった
661:名無しさん@介護・福祉板
16/05/15 20:43:22.41 Upkw6JrY.net
去年は主事の通信受けてたからケアマネ勉強するヒマなかった
4月で通信が終わったので今月から問題集やり始めてるけど3割も取れないorz
ケアマネの問題って引っ掛けというか重箱の隅突きが多いね
662:名無しさん@介護・福祉板
16/05/15 21:27:34.97 yZJC4Q7g.net
宅建もそうだけど、持つていると
中年でも再就職が見つかって、
年収300が確保されるから、今の時代に難易度が上がって当たり前なの
663:名無しさん@介護・福祉板
16/05/15 21:29:20.82 pX5A1oSW.net
そうなの?
664:15年度ケアマネ合格
16/05/15 21:30:48.26 Mn8id59u.net
そうだったのか
665:名無しさん@介護・福祉板
16/05/15 21:32:13.24 Mn8id59u.net
15年度合格なので、登録済んでるんだが、結局まだケアマネやっとらん
どうしたもんか。いちばん難しいのはまずどこで働くかだなw
666:名無しさん@介護・福祉板
16/05/15 22:56:44.74 Nu9N/4VR.net
ワークブック読んでて思うのだが、現場の介護がケアプランとか立てたりとか他の事業所に連絡調整やらせたらケアマネなんて要らないと思うんだけど。
しかも、この介護っていう業種は生産性ないでしょ。在宅とか充実させて自然な死を家で看取る方向でやれないかなぁ。
もう老人に金をかけるの辞めてほしい。
667:名無しさん@介護・福祉板
16/05/15 23:05:06.52 i8TMV6+C.net
疲弊している現場にケアマネジメントを押し付けるとか鬼だな。
668:名無しさん@介護・福祉板
16/05/15 23:48:18.79 V/pAekIi.net
○×問題。
1)指定介護老人福祉施設の事業主体は、原則として地方公共団体と社会福祉法人に限られる。
2)事業者として居宅サービスを提供するには、法人格をもち、人員・設備・運営の基準を満たしていなければならない。
669:名無しさん@介護・福祉板
16/05/15 23:51:08.59 hkYzKcli.net
>>657
訪問やデイ、ショートにもケアマネ必置にすればいいんだよな。ホントは。施設でも、ケアマネが3、4人いれば尚良い。
現場が一番足りないから、それどころではないんだろーけど。介護保険料を引き上げたり、20~30代の人からも少しずつ徴収したり、所得に応じて徴収額を定めるべきだよな。
670:名無しさん@介護・福祉板
16/05/15 23:53:22.29 hkYzKcli.net
現場の職員確保の為にも、介護保険料か消費税上げてくれないと、本当に先が見えない。
671:名無しさん@介護・福祉板
16/05/16 03:57:00.00 s8C2QpOq.net
今からやるんだけど
672:名無しさん@介護・福祉板
16/05/16 04:25:23.73 SPUU/OYb.net
>>658
1.×事業者は特別養護老人ホーム
2.×基準該当事業所もできる
673:名無しさん@介護・福祉板
16/05/16 08:42:42.25 aKRkH5Iv.net
>>640
高校の偏差値は60くらいだけど卒業してから20年経ってる
大学受験は失敗してる
674:名無しさん@介護・福祉板
16/05/16 11:37:01.70 SsULV2sQ.net
>>649
ありがとう。医療・保健分野に少し力を入れて頑張るよ。
645なんだけど、ここのスレで過去に中央法規の模擬問題集で勉強した人に聞きたいんだけどさ、中央法規の模擬問題集の医療・保健分野って、やたら難しくないか?
まあ、その為に中央法規から医療・保健苦手克服トレーニングなんてテキスト&問題集が出ているんだろうけどさ。
675:名無しさん@介護・福祉板
16/05/16 12:23:06.55 KfXVsKf/.net
>>664
うん、実際の問題より難しい、というか意地悪だよ。
やっても良いけど、実問題はもっとストレートな問題が出るから
本物の過去問も欠かさずに。
676:名無しさん@介護・福祉板
16/05/16 17:12:09.52 GVHT4x3Z.net
>>658
1)○
2)×
みなし指定をもらえる医療系の居宅サービスなら法人格が無いのもある
個人でやってる診療所とか
677:名無しさん@介護・福祉板
16/05/16 19:25:27.51 lX2HQO+M.net
兵庫は来週から申し込み配布だけど、問題が難しいんだよね!
中央の「クイズで覚える」をやってても歯が立たないわ。
ユーキャンの「初めてレッスン」の参考書は、
読んでて何となくわかったけど。
会社によって様々だから、頭が混乱してる。
てかっ、現場をちょっと離れてるから、わからない部分もあるだろうけど。
今年は初体験で受けに行くから、1発合格なんて
頭にはないけど。
合格できたらラッキ~!落ちれば、また来年の
気持ちでいる
678:名無しさん@介護・福祉板
16/05/16 21:53:58.27 sHcsOQSr.net
>>667
落ちても良いと思う奴は何回受けても通らない
679:名無しさん@介護・福祉板
16/05/16 22:46:38.51 SsULV2sQ.net
>>668
ケアマネ受ける人には、今年合格したらラッキー、ダメなら来年って人多いよな。介護福祉士受ける人でもそんな人がいて、結局三回も落ちてたわ。
680:名無しさん@介護・福祉板
16/05/16 22:51:00.58 SsULV2sQ.net
>>665
確かに意地悪かも。実問題は、もっと素直な問題が多いってことなんかな。
まあ結局、中央法規の医療保健苦手克服トレーニング買うことにしたんだけど、
・中央法規 模擬問題集
・中央法規 医療保健苦手克服トレーニング
・晶文社の基本問題集(赤と青)
を力入れて頑張るわ。ありがと。
681:名無しさん@介護・福祉板
16/05/16 22:54:49.27 du9C59no.net
>>662 >>666 正解は1)○、2)×。
>>658 の解説
1)基本テキスト①P-154 指定介護老人福祉施設より
指定介護老人福祉施設とは、介護福祉施設サービスを提供する施設として都道府県知事に申請を行い、
その指定を受けた入所定員が30人以上であって都道府県の条例で定める数の特別養護老人ホームのことです。
(ここまでだと>>662さん正解かと思いきや…)
なお、指定を受けるにあたっては、老人福祉法上の特別養護老人ホームの設置許可を別途受けていることが前提となっている。
とあり、
①当然ですが、都道府県知事の指定は、施設としての指定になります(法第86条第1項)。
また、事業主体が、原則として、地方公共団体と社会福祉法人に限定されています(老人福祉法第15条)。
ようするに、指定介護老人福祉施設とは特別養護老人ホームの事で、老人福祉法上では事業主体が地方公共団体と社会福祉法人に限定されている。
2)基本テキスト①P-153 基準該当サービス事業者より
ある事業者が指定居宅サービス事業者等の指定条件を完全には満たしていなくても、保険者たる市町村が、
当該事業者のサービスが一定の水準を満たしていると認めた場合には、「基準該当サービス」として、被保険者に対し
特例居宅介護サービス費等が支給(償還払い)される場合がありますが、こうしたサービスを提供する者を、「基準該当サービス事業者
682:」と呼びます。 基準該当サービス事業者は、 ・訪問介護・通所介護などの一部の居宅サービス ・居宅介護支援、介護予防訪問入浴介助などの一部の介護予防サービス ・介護予防支援について認められています。 問題みて基準該当サービスが出てくる人は相当の猛者! みなし指定ちょっとわかんねぇ…
683:名無しさん@介護・福祉板
16/05/17 00:01:33.82 W1ji+taJ.net
法人格が無い個人でやっている薬局が居宅療養管理指導ができる
法人格が無い医師個人でやってるような医院でも居宅療養管理指導、
訪問看護、訪問リハビリテーション、通所リハビリテーションができる
684:名無しさん@介護・福祉板
16/05/17 00:18:19.38 W1ji+taJ.net
離島とか僻地なら”相当サービス”もあるよ
685:名無しさん@介護・福祉板
16/05/17 01:37:22.49 /Fgqdq+f.net
仕事のある日はストレスでテレビみたりしてしまうわ
勉強手につかねえ
686:名無しさん@介護・福祉板
16/05/17 02:48:29.01 kOoeedQE.net
過去問や問題集は解くだけでは勉強にならない。
全部の問題、選択肢の意味を理解しないと、やっても無駄。
無料で全問、全選択肢解説のところがいい。
URLリンク(keamane1967.jp)
687:名無しさん@介護・福祉板
16/05/17 08:01:00.98 7JX903Rv.net
晶文社赤2周目224/229 まだ何周かやると思うけど一旦青に移る
688:名無しさん@介護・福祉板
16/05/17 17:24:00.35 NQh7R1GX.net
頭良いですね!!
689:名無しさん@介護・福祉板
16/05/17 19:23:22.19 bXpOn17Y.net
>>671
老人福祉法第15条の3によれば、
「独立行政法人」も特別養護老人ホームを設置できる。
また、社会福祉法第60条によれば、
第一種社会福祉事業(特別養護老人ホームが含まれる)は
「国」「地方公共団体」「社会福祉法人」が経営することを原則とする。
よって、>>658 1)は誤り。
690:名無しさん@介護・福祉板
16/05/17 22:12:25.17 XGf7vxs8.net
>>678 問題は"原則として"って書いてある。どうかな?
691:名無しさん@介護・福祉板
16/05/18 00:58:59.73 M1fMJRGI.net
>>679
老人福祉法には「原則として」という表記はないので「独立行政法人」を除くのは不適切。
社会福祉法には「原則とする」中に「国」が入っているので除くことはできない。
第18回試験問題3でも
「指定介護老人福祉施設について正しいものはどれか。3つ選べ。」
に対し「地方独立行政法人は、設置できない。」=誤り、となている。
692:名無しさん@介護・福祉板
16/05/18 01:10:31.27 M1fMJRGI.net
>>6782行目 >>6801行目
「独立行政法人」じゃなくて「地方独立行政法人」の誤りだった。スマン。
693:名無しさん@介護・福祉板
16/05/18 01:14:06.28 a0pXngcF.net
あっ!
自分も今、携帯アプリで介護老人福祉施設の
開所の問題を解いてて。
地方独立行政法人も開設できるが都道府県の
指定で出来ると書いてた。
ケアマネの試験問題てややこしい
普通の問題集を解くより最近はもっぱらアプリ
で問題を解いてる(笑)
>>0675コペピありがと!
これも保存して勉強するわ
694:名無しさん@介護・福祉板
16/05/18 06:50:29.28 M1fMJRGI.net
>>682
アプリも便利だね。
過去問は、正解以外の選択肢についても、なぜ不正解なのか勉強することが大事だと思う。
正解についても、その根拠を正確に理解すること。
その意味でも>>675は他の過去問サイトより勉強になる。
お互い合格目指して頑張りましょう!
695:名無しさん@介護・福祉板
16/05/18 09:16:03.36 xdyUYXMF.net
働きながら勉強するのは休みだけ
もうあと19週しかない
696:名無しさん@介護・福祉板
16/05/18 14:09:38.54 a0pXngcF.net
19週なんて言わないでくれw
現実が迫って来てるようで怖いわ
697:名無しさん@介護・福祉板
16/05/18 20:12:13.69 clVnwrcj.net
>>685
じゃあ
今日を入れて
あとたった137日
これでいいかい?
698:名無しさん@介護・福祉板
16/05/18 20:42:49.37 cZPbfNTe.net
658の1)は671より基本テキストでは�
699:ウ答を導けない つまり、本試験には出題されない ということ? でも、680で似たような問題が出題されたとある つまり、基本テキストで太刀打ちできない問題も出るということ? いやいや、671が基本テキストの内容を見誤っただけだよ、ということ?
700:名無しさん@介護・福祉板
16/05/18 23:46:47.51 4DT7bRLw.net
>>687 >>671は基本テキストの内容を抜粋しているので、持っている人は確認してみれ。
また、事業主体が、原則として、地方公共団体と社会福祉法人に限定されています(老人福祉法第15条)。
上記文もそのまま載っている。
ケアマネの試験は基本テキストから出題されるといわれているから、本試験にでれば○。
内容に問題があるなら出題されないのでご安心を…
701:名無しさん@介護・福祉板
16/05/19 07:54:49.57 PulSrQVl.net
>>688
>ケアマネの試験は基本テキストから出題されるといわれているから、本試験にでれば○。
ケアマネ試験の出題範囲=基本テキストではない。
試験内容及び出題範囲
法第69条の13の別表において試験科目を規定
URLリンク(www.kaigo.pref.yamaguchi.lg.jp)
基本テキストはこの表に「準拠」しているだけであり、全てではない。
702:名無しさん@介護・福祉板
16/05/19 10:50:05.83 A7+Qie1V.net
>>689 あくまで一般的な話をしている訳で…全てとはいってないっすよ。
"本試験にでれば○"は、仮に>>658の問1)が出題されたらって意味です。
703:名無しさん@介護・福祉板
16/05/19 19:36:46.47 PulSrQVl.net
>>690
非難するつもりはありませんでしたが、そう感じたとしたらすみません。
私が言いたかったのは、基本テキストを根拠に問題の正誤が決まるわけではないということです。
仮に>>658の問1)が本試験で出題されたら、×の可能性もあると思います。
正誤の根拠は法律にあるのですから。
704:名無しさん@介護・福祉板
16/05/19 20:37:33.97 PulSrQVl.net
もう少しだけ、
個人的な見解ですが、
>また、事業主体が、原則として、地方公共団体と社会福祉法人に限定されています(老人福祉法第15条)
基本テキストの、この記述は誤りであると考えます。
なぜなら、老人福祉法第15条において「地方公共団体」という単語は使用されていないからです。
「地方公共団体」が、介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)を設置できる(事業主体となる)根拠は、
社会福祉法第60条:「社会福祉事業のうち、第一種社会福祉事業は、国、地方公共団体又は社会福祉法人が経営することを原則とする。」
ここにあると考えます。
705:名無しさん@介護・福祉板
16/05/19 20:53:02.49 4/EQZdYu.net
>>692
出版元に言え
ここでゴタゴタ言っても何もならん
706:名無しさん@介護・福祉板
16/05/19 21:08:01.76 PulSrQVl.net
>>693
そのとおりですね。
先ほど、出版元に問い合わせしました。
回答がきたら、報告したいと思います。
707:シフトがつらい
16/05/21 02:05:31.47 sEKhTBNY.net
正社員で働きながら合格できるかなあ
特養なんだけど、今年2回目
介護福祉士は108点
介護リーダーだけど
708:名無しさん@介護・福祉板
16/05/21 02:24:48.09 WeyHM30+.net
>>695
リーダー頑張れ!
オバタリアンは今年、初参戦だよ
さっきもアプリで問題解いてたが自信なくした
漢字ばっかりの問題で意味不(苦笑)
明後日から申し込みが始まるが不安だ
お互いに頑張ろうなぁ
709:名無しさん@介護・福祉板
16/05/21 02:32:09.93 /lj7uZeg.net
>>695
なんで前回落ちたん?
自分は介護福祉士95点だったけど去年余裕で受かった
ネットとテレビはニュースだけチェック
酒のみなら酒をやめる
ながら勉強をやめて机に向かう
仕事以外の時間を勉強にあてればいける!
710:名無しさん@介護・福祉板
16/05/21 06:29:06.75 2HAPwpxm.net
>>695
勉強期間と時間は?
何点で落ちたんですか?
介護福祉士の勉強時間と期間は?
>>697
ながら勉強だめですか?
勉強時間と時間は?
介護福祉士は二週間で100点とれたけどね
介護支援専門員って15%しか受からないんだからね
711:名無しさん@介護・福祉板
16/05/21 06:57:45.23 /lj7uZeg.net
>>698
介護福祉士は自分も二週間くらいしかしてないし、ながら勉強だった
ながら勉強は頭に入らない
5月くらいからなんとなく勉強はじめて9月からは仕事が10時からだとすると5時から8時まで勉強して20時に帰宅、21時から0時まで勉強した
休みの日は1日15時間は机に向かった
去年は基本テキストが6月下旬に発売だったから時間がなかった
712:名無しさん@介護・福祉板
16/05/21 13:58:23.63 V7WOFs6W.net
>>699
レスありがとうございます。
夜と朝でどちらが身に付きましたか?
713:名無しさん@介護・福祉板
16/05/21 14:02:09.13 +UD1E6VU.net
>>700
人によって違うだろ
人任せなおまいはきっと落ちる
714:名無しさん@介護・福祉板
16/05/21 14:20:11.36 V7WOFs6W.net
>>701
個人的見解を聞きたいので、黙ってくださいな
715:名無しさん@介護・福祉板
16/05/21 14:28:45.58 TGUMw5wR.net
申し込み始まるのか!!
716:名無しさん@介護・福祉板
16/05/21 23:47:22.95 N1F8Ft+I.net
>>692 気になったので老人福祉法第15条を調べてみた。
社会福祉小六法 2013[平成25年度版] ミネルヴァ書房 P-560 (施設の設置)より
第十五条
1)都道府県は、老人福祉施設を設置することができる。
2)略)
3)市町村及び地方独立行政法人は、厚生労働省令の定めるところにより、あらかじめ、厚生労働省令で定める事項を都道府県知事に届け出て、
養護老人ホーム又は特別養護老人ホームを設置することができる。
4)社会福祉法人は、厚生労働省令の定めるところにより、都道府県知事の認可を受けて、
養護老人ホーム又は特別養護老人ホームを設置することができる。
なるへそ…地方独立行政法人になってる。
717:名無しさん@介護・福祉板
16/05/21 23:59:39.45 N1F8Ft+I.net
オレには"地方独立行政法人"ってのが何なのか?よく解らんし、なんで基本テキストが"地方公共団体"としたのかも知らん。
(地方独立行政法人と地方公共団体の違いがわかんねw)
しかし、仮に>>658の問1)が出題されたら、やっぱり○にするな。
まあ、五肢複択なんでつまるところ消去法に頼る事になっても、問題作る側が○前提に作るんじゃなかろうか?
(×なら問題にしないっしょ?)つう事でモウマンタイ。
社会福祉法第60条を確認する暇は無いってのがオレの感想。
>>694 解答が楽しみっすね
718:名無しさん@介護・福祉板
16/05/22 04:13:06.05 5jtbQf89.net
俺は忙しいからケアマネの勉強なんかする暇ないよ
719:名無しさん@介護・福祉板
16/05/22 19:09:32.83 +DIGofji.net
>>706
ただの言い訳だろ
クズ
俺は合格オンライン掲示板のだけだが
文句あるなら来いよ
720:名無しさん@介護・福祉板
16/05/22 19:20:43.13 BIFo4dvn.net
>>707
たけちゃん(*´ω`)人(´ω`*)オヒサー♪
お口が悪いですね(^-^;
721:名無しさん@介護・福祉板
16/05/22 20:02:03.95 qF5yUJ44.net
>>698
やめろ、俺も介護福祉士は2週間だったけど
ケアマネは絶対それじゃ行けない
722:名無しさん@介護・福祉板
16/05/22 20:03:55.52 qF5yUJ44.net
>>695
俺も働きながら合格したけど、ケアマネ受験までは仕事と勉強以外しなかったな。
ただ、十分合格は可能だよ。
ただ介護福祉士の合格点はあんまり関係ない、勉強しなきゃ受からない。
723:名無しさん@介護・福祉板
16/05/22 20:07:30.78 qF5yUJ44.net
ちなみに俺はケアマネは一発。
複数回答のせいで、まぐれ合格だけは起こらないからきちんと勉強しなよ。
介護福祉士はたしかに勉強しなくても、なんとなく答えれば合格できるが
ケアマネはそれ通用しない。
724:名無しさん@介護・福祉板
16/05/22 21:12:30.53 XVxHmOge.net
>>700
夜も朝も同じじゃね?
夜も朝も疲れてるから眠い
寝る前に問題を解いててできなかったやつをもう一度覚えこむんだよ
で、朝は問題を解く
通勤中はアプリで問題を解く
歩きながら覚えられないのを何度も復唱する
何度も間違えるのは壁に貼る
725:名無しさん@介護・福祉板
16/05/22 21:53:07.64 qF5yUJ44.net
>>700
仕事が終わって帰るのがシフトで22~23時なんで、
睡魔に耐えながらちょっとテキスト読んで寝て、翌朝仕事がなければ勉強。
身に付くもなにもどっちの時間もやればよい。逆にそれぐらいはしないと。
726:名無しさん@介護・福祉板
16/05/22 23:47:43.72 98qEuP91.net
>>713
因みに、どんなテキストや問題集使って合格できたのか教えてくれると嬉しっす。
727:名無しさん@介護・福祉板
16/05/23 00:12:29.38 Cch1NJYC.net
俺が去年やってて合格した策でよければお伝えします
ズバリ「アプリ」です
スマホかタブレットかは問わないけど
いつでもできて繰り返ししやすく
間違えた問題もチェックしやすい、というよりはアプリが勝手にチェックしてくれるからね
問題と解説が一画面にでないのも良い
俺みたいな精神の弱い人間は本だと問題を見ながら解説にチラチラ目が行ってしまうのを防げる
中央法規の一問一答と問題集、過去問はいらないかな、まぁお好みでどうぞ
晶文社の赤青(上巻下巻)
予想問題はいらないけどお好みで
最終的に100%間違えないことはもちろん、解説が理解できるようになることが大切だったりする
色んな名称の漢字が書けなくてもいいんです
本番はマークシートなんだから
俺のようなモノグサは繰り返しが苦手
アプリはほんと繰り返しがしやすい
サクサクと2周3周できるのがアプリの強み
いちいちページめくって回答隠してとかの作業なし
机に向かう必要なしソファやベッドでやりましょう
アプリだけで大丈夫
728:名無しさん@介護・福祉板
16/05/23 00:30:19.23 Cch1NJYC.net
あ、ごめん
中央法規のワークブックだけは本としてあったほうが良い
最初にザーッと目を通してから問題集をやった方が理解しやすい
この段階では完璧に理解する必要はまだない
問題集の後でワークブックを再度読むと捗りまっせ
729:名無しさん@介護・福祉板
16/05/23 08:36:16.37 T6+ttNFL.net
>>712>>713
レスありがとうございます。
夜勉強してわからないところを朝復習するんですね!
>>715
アプリは盲点でした。
テキストと問題集買ってしまったんですが確かに机に座るのは苦痛だからアプリに変えようかな…
730:名無しさん@介護・福祉板
16/05/23 08:45:12.25 JgKN+//W.net
>>717
自分は本とアプリ併用しています。
一問一答をアプリにしてます。
731:名無しさん@介護・福祉板
16/05/23 10:31:44.96 cm4KWt+S.net
申し込み用紙を役場からもらってきたが。
初参戦の試験申し込み用紙から書き方が
わからない(苦笑)
試験覚える前に申し込み用紙で脱落だわ
732:名無しさん@介護・福祉板
16/05/23 11:40:36.22 0Mz7qeVD.net
>>719
そんな奴は受験せんでよし
受けるだけ無駄
733:名無しさん@介護・福祉板
16/05/23 12:51:12.17 iNL1eov0.net
前回の受験者は約14万人弱だったけど今回はまた少なくなるだろうね
734:名無しさん@介護・福祉板
16/05/23 19:22:34.48 ACJFY4LP.net
>>692です。
出版元からメールで回答を頂きました。
回答メールを全文公開したかったのですが、出版元より「意図するところではございません」とのことですので、概略を報告します。
少し長くなりますので、興味のない方はスルーしてください。
基本テキストの
「また、事業主体が、原則として、地方公共団体と社会福祉法人に限定されています」について、
「法の原文をそのまま踏襲したものではない」(出版元)。
掲載意図として
・地方自治法第一条の三の2項
「普通地方公共団体は、都道府県及び市町村とする」。
・地方独立行政法人法第二条第一項
「この法律において「地方独立行政法人」とは~中略~地方公共団体が設立する法人をいう」。
を基に、老人福祉法第15条第3項の
「~中略~市町村と市町村の設立する地方独立行政法人を一括りとして「地方公共団体」と称したもの」(出版元)。
なお、
「原文の記載の方が正確に覚えられるということを鑑み、次回の改訂時に、執筆者に検討事項として挙げたい」(出版元)。
との見解も頂きました。
735:名無しさん@介護・福祉板
16/05/23 20:05:38.12 616rsYNa.net
>>719
書き間違えてもう一部もらいにいったなあ
736:名無しさん@介護・福祉板
16/05/23 20:31:22.01 cm4KWt+S.net
昔、勤めてた社協と去年まで勤めてた施設に
実務証明書をお願いに行った。
前まで勤めてた施設に、お願いするのて勇気が
いったわ。
何か人間の距離感を感じたよ。
やはり、前を向いて来月までに新しい施設を
探すわ。
毎日、家事終えての自宅警備員あきたよ。
ヒマがあるから勉強できるが・・・
現場離れてるから勉強するにも勘が鈍ってる
737:名無しさん@介護・福祉板
16/05/23 21:33:59.66 JVdku+cc.net
日本マイクロソフト人事本部シニアマネージャー(名ばかり管理職)の西川昌邦(さいかわまさくに)は犯罪者にして殺人犯だ!!
「あなたのような従業員は会社のパフォーマンスにとってマイナスなので早く死んでください」
などと自殺教唆を公然と行った!! その結果人が死んだ!!
丁寧に言えば何を言ってもいいというものではない!!これはヤクザや借金取りが脅迫をする時に
「いついつまでに金一億円をお振り込みください。命が惜しければ間違った判断をなされないことを期待します」
と発言するのと同じレベルだ!!
しかもそれを注意してやったら、「世間はわれわれの味方だ。文句があるなら訴えてきたらよろしい。メールを電番を公開したければ
どうぞご自由に。世論はわれわれを賛辞するするメールを送付するだろう」
などとイカ様気取りも大概にしろという発言を行った!!
抗議先 日本マイクロソフト人事本部 西川昌邦
メール:masaikaw●microsoft.com
(●を@に置き換えて)
電話:09025411718
738:名無しさん@介護・福祉板
16/05/23 21:35:01.88 sS/3osR5.net
>>714
中央法規のピンク色のワークブックは役に立ったよ。
あとは過去問集、予想問題集、弱点カバーの医療系問題集。
そして上でも言ってる人いるけど、アプリは効果的だね。
タブレットがあったらワークブックも売ってるから買うとよいよ。
そしてまあ、だいたい合格点って出てるから、それがクリアできるのを目標に過去問やってた。
結果的にちょうどいい得点で合格できたよ。
739:名無しさん@介護・福祉板
16/05/23 21:36:41.59 sS/3osR5.net
基本テキストもあるんだけど、さすがに分量が多すぎて暗記には至らなかったね。
それでも合格はできるよ。
740:名無しさん@介護・福祉板
16/05/23 21:51:48.24 ACJFY4LP.net
アプリもいいけど、このサイトも便利だよ。
URLリンク(keamane1967.jp)
741:名無しさん@介護・福祉板
16/05/23 22:47:31.51 cm4KWt+S.net
↑利用してるわ。
子供に「お母ちゃん、何で問題集を買ってて
問題集やらんの?」と昨日ツッコミ入れら
れた。
たしかに>>727が言うように膨大すぎて
威圧感があり合わないんだよ。
携帯の方がやりやすくて合ってるんだよ。
せっかくAmazonで買ったがムダになりそうだ
742:名無しさん@介護・福祉板
16/05/24 01:06:17.01 lAi9Iw6P.net
>>722
有益な情報、感謝
地方独立行政法人は地方公共団体に含まれるから、地方公共団体は地方独立行政法人と同義
逆はダメな場合もあるのかな?
が、>>658の問1)は「国」が省かれているから、×ってことかな
743:名無しさん@介護・福祉板
16/05/24 05:01:16.62 081A9n+V.net
>>730
某過去問サイトに質問コーナーがあるのをツイッターで知り、>>658の問1)について質問してみました。
回答待ちです。
744:名無しさん@介護・福祉板
16/05/24 17:39:10.39 ntdHrLjE.net
715
726
サンクス。まあ、人それぞれ合ったやり方あるんだなー、って思った。アプリ利用する人みたいだね。
745:名無しさん@介護・福祉板
16/05/24 18:23:50.43 LH6VpdWx.net
俺は昨年の合格者だけどユーキャンの予想問題と中央法規の予想問題だけ。しかし何回も繰り返したよ
746:名無しさん@介護・福祉板
16/05/24 19:34:25.95 ntdHrLjE.net
>>733
中央法規の模擬問題集、実はオレもやってんだけど、医療・保健分野が介護支援分野以上に難しく感じてる。
本試験もこんな感じなのかな?
747:名無しさん@介護・福祉板
16/05/24 21:23:58.22 sKV+Ue8d.net
もう希望ないな
ケアプラン有料化「断固反対」で署名活動-日本介護支援専門員協会
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
748:名無しさん@介護・福祉板
16/05/25 01:09:38.14 YrieWXbw.net
いいねぇ
勉強で挫けそうになるたびにここ見にくるようにするわ
がんばろう
749:名無しさん@介護・福祉板
16/05/25 01:26:10.03 OoQrXOdN.net
看護師の国家試験は簡単なのになんでケアマネ試験のが難しんだよ?
750:名無しさん@介護・福祉板
16/05/25 01:35:34.81 JP3r5HuW.net
>>737
看護師が簡単なんじゃない
試験対策期間が違いすぎるんだよ
看護師は試験を受けるために最低3年も学校行って勉強して専門の講師に教えてもらう
ケアマネは受験資格獲得してから勉強始める人が多いからほとんどだろ
一年も勉強しない
悪けりゃ無勉で受けるアホもいるくらいだから合格率は低いのも当然
3年講師付きで勉強してケアマネ落ちる奴がいたならそりゃもう相当なバカよ
751:名無しさん@介護・福祉板
16/05/25 12:56:00.42 pHGwFjMS.net
>>722 乙でした
752:名無しさん@介護・福祉板
16/05/25 14:07:47.36 yWJPu6Fe.net
4週間勉強しました
過去問
753:名無しさん@介護・福祉板
16/05/25 14:12:09.00 yWJPu6Fe.net
ユーキャンセ速習レッスン3週間勉強後
過去問19+28=47(78%)
勉強は地道な努力しかないし、努力は裏切らない
合格目指して頑張りましょう!
754:名無しさん@介護・福祉板
16/05/25 17:41:48.60 uzPJnuaM.net
>>658の問1)について、某過去問サイトより回答を頂きました。
回答全文掲載の許可も頂きましたので紹介します。
興味のない方は、スルーしてください。
>ご質問ありがとうございます。
>
>「指定介護老人福祉施設の事業主体は、原則として地方公共団体と社会福祉法人に限られる。 」
>難問ですね!
>いくつかポイントがあります。
>1."指定介護老人福祉施設"の指定は介護保険法第86条により"特別養護老人ホーム"に限定されています。
>2."特別養護老人ホーム"の設置は老人福祉法第15条により、「都道府県」「市町村及び地方独立行政法人」「社会福祉法人」とされています。
>3."特別養護老人ホーム"の経営は第1種社会福祉事業であり、社会福祉法第60条により、「国」「地方公共団体」又は「社会福祉法人」が経営することを原則としています。。
>ここから重要なポイントです。
>※2.の老人福祉法第15条に記される「都道府県」「市町村」は地方公共団体です。では、「独立行政法人」はどうでしょうか?「独立行政法人」は地方公共団体が設置する法人です。「独立行政法人」が設置=「地方公共団体」が設置、と解釈して差し支えないでしょう。
>※しかし3.の社会福祉法第60条には「国」が記されています。「国」は地方公共団体ではありません。
>練習問題に「老人福祉法により」の文言があれば解答は○。
>練習問題に「社会福祉法により」の文言があれば解答は×。
>練習問題そのままに、法律名が記されていなければ、正誤を判断するのは難しいですね。
>ただし、本試験でこのような問題が出題される可能性は低いと思います。
>「~に限られる」という表現には「~によると」など根拠が示されるのが、過去問の傾向です。
>曖昧な回答で申し訳ありませんが、以上が管理人の見解です。
755:名無しさん@介護・福祉板
16/05/25 20:08:01.44 AtQnZNsV.net
昨年の合格者だけど、中央法規の模擬試験は難しすぎる。東京アカデミーの模擬試験はよかったよ。ちなみにC判定だったけど本番は合格できた
756:名無しさん@介護・福祉板
16/05/25 22:31:25.10 N60KZN3C.net
実務経験コードわかりにくい
757:名無しさん@介護・福祉板
16/05/26 00:24:18.55 QG45pbo/.net
>>738
3年間勉強して解く問題の質じゃないでしょ!
看護師は実習が大変なだけで、試験問題は簡単だろ!
落ちる奴は1~2割程度だぞ!
ケアマネのが試験難しいだろ!
758:名無しさん@介護・福祉板
16/05/26 05:15:39.23 Gg4Os/iQ.net
んー
晶文社赤青サイズのテキスト(又はまとめ本)
が欲しい
法規はでかい、U-CAN は厚い で持ち歩きにくい
なんかいいの知らん???
施設での昼休みや出先でちょっとした空き時間に
ちょっと開いて読めるようなやつ
759:名無しさん@介護・福祉板
16/05/26 05:23:46.16 Gg4Os/iQ.net
誰もいないか
仕事おわりはへろへろで飯食って寝るだけ
毎朝4時起きでやってますわ
760:名無しさん@介護・福祉板
16/05/26 08:13:44.48 JdCZuiQK.net
>>746
新書版のサイズの本がいいんじゃない?
761:名無しさん@介護・福祉板
16/05/26 20:49:19.04 U3K6ZSIU.net
地域支援事業が覚えにくいね
なんかいい覚えかたないかな?
762:名無しさん@介護・福祉板
16/05/27 00:04:13.85 br7WC4Hn.net
ケアマネ講習行きたいけど約20万。受けたからといっても合格率は35%。
独学にするか講習受けるか迷う。落ちて1年待つのも辛い。受かった人がうらやましい。
763:名無しさん@介護・福祉板
16/05/27 00:20:10.23 eaRAxJ+S.net
>>750
もう35%はないんじゃね?
せいぜい10%と思う
でも短期間でもしっかり勉強すれば楽勝だよ
764:名無しさん@介護・福祉板
16/05/27 00:22:54.57 eaRAxJ+S.net
10%~20%に訂正
765:名無しさん@介護・福祉板
16/05/27 03:24:21.76 xTVvLh1h.net
>>750
講習の金で体力温存して参考書買いまくった方がいいよ。
別に講習やったからって加点してくれるわけじゃないんだから
766:名無しさん@介護・福祉板
16/05/27 03:27:19.45 xTVvLh1h.net
>>734
難しいというより意地悪。iPS細胞の問題なんて出るわけないと思ったら出なかった。
まあ難しいので訓練してもいいんだけど、本番はもっとストレートに幅広く出るから、
こだわり過ぎない方がいいよ。
767:名無しさん@介護・福祉板
16/05/27 13:25:58.90 AjQgDqc2.net
>>754
さんきゅ。Amazonのレビューでも「医療・保健分野がやたら難しい(2015年版)」って書いてる人がいて、中央法規のレベルばかりにこだわる必要ないんだな、って思った。
晶文社の赤と青もしっかりこなして、、バランスよく勉強心掛けるよ。
768:名無しさん@介護・福祉板
16/05/27 13:40:06.16 jrnodZ1u.net
晶文社の下巻が簡単すぎてワロタ
769:名無しさん@介護・福祉板
16/05/28 00:54:09.38 RqDSFv0d.net
>>756
おまえすごいな、この時期にそんなこと言える奴は受かるよ!
まぁ頑張れよ!
770:名無しさん@介護・福祉板
16/05/28 01:05:14.51 RXYL2gnf.net
1ヶ月半で取り敢えず晶文社の赤青本、3周終了。1周目47.9、2周目58.5、3周目66.8。
輪郭が少し出来てきた。やり始めると思いのほか楽しい。
771:名無しさん@介護・福祉板
16/05/28 04:54:32.64 4YB8jAdv.net
>>757
青は文章で何となく正解できなくないかな?
772:名無しさん@介護・福祉板
16/05/28 05:57:18.63 4YB8jAdv.net
問題
1.介護予防訪問介護には、要介護者の訪問介護と同様に「身体介護」と「生活援助」の区別がある。
2.訪問看護は要支援・要介護のいずれの認定を受けても利用者負担は同額である。
773:名無しさん@介護・福祉板
16/05/28 07:11:13.17 t5JDxsFG.net
問題じゃねえよ馬鹿
774:名無しさん@介護・福祉板
16/05/28 10:34:15.53 I4t1F66g.net
昨年のボーダーは13-25で15%の合格率。よっぽど勉強していないか、よほど出来が悪い奴ばかりかのどちらかだよ。勉強さえすれば必ず合格できる。�
775:を返せば勉強しなければ必ず落ちる。
776:名無しさん@介護・福祉板
16/05/28 12:01:30.32 Ct/pcuZs.net
>>762
受けに来てる人間の85%が馬鹿なだけ
医療資格者は一発合格が多いな
777:名無しさん@介護・福祉板
16/05/28 17:08:24.39 4YB8jAdv.net
じゃあ落ちてるのは無資格10年のヘルパーと介護福祉士か?
平成30年からは飛躍的に合格者増えるんかな?
778:名無しさん@介護・福祉板
16/05/28 18:17:12.34 NQ+SwmcY.net
毎晩寝てしまう・・・。
779:名無しさん@介護・福祉板
16/05/28 21:36:55.69 W8ZpcT7m.net
>>760
1.× 区別はない 2.○ 同額
わからずに色々調べたがどうだろう・・・
780:名無しさん@介護・福祉板
16/05/28 23:20:14.47 4YB8jAdv.net
>>766
正解
781:名無しさん@介護・福祉板
16/05/28 23:38:50.18 7CgBY7NF.net
基本テキスト7訂3の内容について質問です
p504、5の後期高齢者医療制度費用負担
(1)に、全体の5割を公費(国:都道府県:市町村=4:1:1)とあって
その下の(3)公費負担に国が12分の3、都道府県が12分の1、市町村が12分の1をそれぞれ負担します、とある
これ12分の1足りないよね?どこいっちゃったんですかね?
私が算数弱いだけかしら?
782:名無しさん@介護・福祉板
16/05/29 00:01:31.48 j53AQe3Q.net
>>760
1)○ 基本テキスト②P-333 介護予防訪問介護の利用者の特性より
対象となる利用者は、要支援(要支援1、2)と認定された人で、サービス内容は主に
生活援助(家事一般)や身体介護に伴う声かけになります。
2)○ 基本テキスト①P117 利用者負担より
介護保険の保険給付における利用者負担は「応益負担」が原則とされ、その負担割合は、
在宅サービス、施設サービスともに、原則としてサービス費用の定率1割(実際の費用が基準額を
下回った場合は、実際の費用の1割)となっています(法第41条第4項、第48条第2項等)。
基本テキスト様はこの様に申してますが…いかがでしょうか?
783:名無しさん@介護・福祉板
16/05/29 00:17:44.69 j53AQe3Q.net
>>768 ほんとうすね。
国が12分の4、都道府県12分の1、市町村12分の1が正解だと思われるw
基本テキストの正誤表には載ってない…ので間違い発見ですな。
っつうか、読込すごいんですけど
784:名無しさん@介護・福祉板
16/05/29 00:38:10.33 AmBm3kBT.net
>>769
1.× サービス内容に区別はありません。
2.○ 要支援と要介護でサービスの負担額が同じ。
785:名無しさん@介護・福祉板
16/05/29 01:50:32.47 j53AQe3Q.net
気になったので訪問介護を引いてみた。
基本テキスト②P-32 訪問介護の意義・目的
訪問介護は、(中略)「入浴、排せつ、食事等の介護、調理、洗濯、掃除等の家事(中略)、
生活等に関する相談及び助言その他の居宅要介護者に必要な日常生活上の世話」と定義されています。
つまり、日常生活を営むうえで、介助が必要とされるすべての要介護者に提供されるサービスであり、
要介護者の居宅において、主にADLを向上させるための身体介護と家事などIADLを向上させるための生活援助の二つを行います。
うむ、サービス内容に区別は無いのかな…?問題の意図がよく解らん
二つのサービス(身体介護と生活援助)をごちゃ混ぜにして行うという意味で区別無いって事なのか?
786:名無しさん@介護・福祉板
16/05/29 12:18:45.22 SCzYsD8l.net
>>772
サービス費の設定の区別はありません。
問題文が悪かったみたいね
ごめんなさい
787:名無しさん@介護・福祉板
16/05/29 18:50:35.06 5Is8Paxe.net
問題とかいらないから
788:名無しさん@介護・福祉板
16/05/29 18:59:45.83 uyblt1/L.net
要介護者を対象とする「訪問介護」は
「身体介護が中心である場合」=「身体介護」
「生活援助が中心である場合」=「生活援助」
「通院等のための乗車又は降車の介助が中心である場合」=「通院乗降介助」
の3つに分類されます。
ソース:URLリンク(www.mhlw.go.jp)
要支援者を対象とする「介護予防訪問介護」はサービス内容による区別はなく、
1週間に何回訪問するかによって(Ⅰ)(Ⅱ)(Ⅲ)に分類されます。
ソース:URLリンク(www.mhlw.go.jp)
基本テキストはあくまで「参考書」です。試験問題は、法律をもとに作成されます。
789:名無しさん@介護・福祉板
16/05/29 19:55:07.21 yLu/G8RG.net
>>775
こんなん邪魔だわうざい
790:名無しさん@介護・福祉板
16/05/29 21:13:46.70 cRIDhb5e.net
以前にも書き込みした者だけど、中央法規の模擬問題集をランダムにアレンジして、2回目の試験を行った。
介護支援20点、医療・保健11点、福祉10点だった。
消去法で解いたんだけど、やっぱり医療・保健は意地悪なほど難易度高くて、福祉もなかなかの難易度を感じる。逆に、介護支援は程よい難易度。
中央法規の模擬問題集のレベルが、実際の試験に反映してくれるのかどうか、不安が残る。
791:名無しさん@介護・福祉板
16/05/29 21:42:13.85 KunKOmAT.net
中央法規の問題集は解答が別冊だから調べるのがめんどくさい。ユーキャンならとなりに解説があるからやりやすい
792:名無しさん@介護・福祉板
16/05/30 01:59:28.03 sYXNTtX2.net
>>762 763
お前らの本番での結果が楽しみ!
793:72歳夜勤専門
16/05/30 06:09:39.06 5qttIDU9.net
1回目44%以上
今 合格率15%
あー無理
ケアマネはいらない
現場の肉体労働がほしい
794:名無しさん@介護・福祉板
16/05/30 08:32:11.58 r6qznE5s.net
ケアマネジャー:利用者は
ケアプランセンター40人
介護保険施設は約100人
認知症グループホームは事業所単位
で、
介護職員:利用者は
1:3人~
現場がきつくてケアマネジャーになるケースはあるけど、逆はないからね
795:名無しさん@介護・福祉板
16/05/30 12:40:12.89 l9teQLjT.net
試験勉強より実務研修の方がしんどかった
神奈川県は来年の研修20日?らしいよ
試験勉強と実務研修頑張ってね
796:名無しさん@介護・福祉板
16/05/30 23:55:49.55 sYXNTtX2.net
合格組です。7日の研修でもかなりしんどかったのに、今年から20日に増える。
今年合格する人は大変だね!研修費も倍かな?まぁ頑張ってね!
797:名無しさん@介護・福祉板
16/05/31 00:31:28.10 cHkF6pbF.net
この資格に魅力を感じない。せいぜいあと20年くらいで介護保険制度終了なんでないかな?
ケアマネなくなるんでないか?
798:名無しさん@介護・福祉板
16/05/31 00:33:19.87 cHkF6pbF.net
あんまり無理すんなよ。この資格はいずれなくなるから。
799:名無しさん@介護・福祉板
16/05/31 07:23:38.96 AlVKhrsr.net
試験会場の顔ぶれ見てみたら?
あと20年も働けない年齢が大半だろ
800:名無しさん@介護・福祉板
16/05/31 14:03:01.51 +DTJ9Pkw.net
どーでもいーけど、ケアマネよりも精神保健福祉士が国家資格なのって、どーかな、って思う。国家資格にしたほどの需要も無いみたいだし。
いずれ介護保険制度が無くなると、やっぱりケアマネも無くなるんかな?
801:名無しさん@介護・福祉板
16/05/31 15:11:58.45 rXtuSKUU.net
社会福祉士、ケアマネジャーもちの介護職員は過去にいました
802:名無しさん@介護・福祉板
16/05/31 16:33:34.36 Ajpw8ohc.net
精神保健福祉士や社会福祉士よりも介護福祉士のほうがいらないよ
803:名無しさん@介護・福祉板
16/05/31 17:08:57.85 FWkEzHxJ.net
こんなところで愚痴っても国が介護職員を必要としていることに変わりはない。
804:名無しさん@介護・福祉板
16/05/31 21:42:15.70 IjnHK4Gf.net
中央法規のiPS細胞とか、7訂にも載ってないくらいだから出んよね?
805:名無しさん@介護・福祉板
16/06/01 00:17:56.26 4QSBmlDC.net
>>787
メンタルヘルスの重要性がこれだけ叫ばれてるのに
これだから社会と接点の無いニートは…
精神保健福祉士の活動領域は非常に広範でニーズも多岐にわたる
熊本地震や特に東日本大震災でもテレビによく出てたぞ
806:名無しさん@介護・福祉板
16/06/01 01:10:57.10 x6VmOgLQ.net
>>784
>>785
無くなる資格なんてねーよ!むしろ、格が上がる資格にするため協会の人達が研修を強化したりして努力してんぞ!
受からない奴らの負け惜しみ合戦は終わりにしろ!
807:名無しさん@介護・福祉板
16/06/01 06:15:14.06 9LgpGxIc.net
まあ、シモの世話以外の世界を
知らない層の想像力なんて、こんなもんやろ
808:名無しさん@介護・福祉板
16/06/01 09:54:38.55 PY1WiRfG.net
今から勉強して間に合いますかね?
ユーキャン申し込んで教材ほったらかしていた
さすがに焦り始めているところ
809:名無しさん@介護・福祉板
16/06/01 11:19:45.04 EKB3wfrW.net
間に合うと思う。
810: 【大凶】
16/06/01 12:39:50.31 aKdFLqvn.net
>>795
よゆう
811:名無しさん@介護・福祉板
16/06/01 12:49:22.74 RRDjrJNX.net
>>795
明日から本気だせば間に合う
812:名無しさん@介護・福祉板
16/06/01 13:56:33.09 tjecFRFE.net
頭悪くて。。今、願書書いてます。
ショートステイって勤務先コードは何でしょうか?
813:名無しさん@介護・福祉板
16/06/01 15:29:55.26 wLhGZJRt.net
>>799
短期入所施設じゃないかな?
814:名無しさん@介護・福祉板
16/06/01 16:38:59.90 Fvexp3d7.net
そこまで馬鹿なら受験料無駄にするだけやろ
815:名無しさん@介護・福祉板
16/06/01 18:29:47.87 tjecFRFE.net
>>801
お前にだけは言われたくないわ
>>800
ありがとうございます。そーなんですがコードになくて
もう願書はみんな出した??
816:名無しさん@介護・福祉板
16/06/01 18:50:14.45 688wrH/l.net
>>802
新潟に住んでるものだけど、オレはこれから。申込用紙、今月の6日から社協でもらえるらしい。
地域によって違うのか?新潟、遅すぎだよな。
817:名無しさん@介護・福祉板
16/06/01 19:20:04.39 W26i5J+c.net
>>787
精神科病院でPSWは事実上必置だし、
公務員とかでも、法務省の社会復帰調整官(医療観察法版の保護観察官)等は、
精神保健福祉士の資格が必要。
818:名無しさん@介護・福祉板
16/06/01 19:39:39.00 rLWbRRm2.net
静岡は10日だよ
819:名無しさん@介護・福祉板
16/06/01 20:17:58.75 /r5ZATRM.net
2013年に買ったテキストあるんですけど、だいぶ内容変わってますか?
820:名無しさん@介護・福祉板
16/06/01 21:27:05.12 vwveRCom.net
>>806
2014年に法改正あった
その部分を落としていいならどうぞ
821:名無しさん@介護・福祉板
16/06/01 21:45:39.25 8kF9IKM4.net
>>807
ありがとう
素直に買い直します
822:名無しさん@介護・福祉板
16/06/01 22:17:00.19 688wrH/l.net
>>804 792
ニートではないが、オレも世間知らずだな。精神保健福祉士は、いろんなところで活躍分野があるんだな。勉強になるよ。
823:名無しさん@介護・福祉板
16/06/01 22:26:45.13 TSAK3Iri.net
>>809
自分が何をしたいのかが重要なんじゃないの
824:名無しさん@介護・福祉板
16/06/01 22:27:14.14 688wrH/l.net
777で、中央法規の模擬問題集がべらぼうに難しい(特に保健・医療分野)ことを話した者だけど、あんまりにも点数とれなかったことが心配で、今日の仕事帰りに成美堂の過去問題集を買ってきた。
先程、試しに14回(平成23年度)の保健・医療・福祉分野をやってみたが、面白いくらいにスラスラ解ける!
結果、保健・医療分野が一問だけ間違えただけで、後は全部正解だった。実際の試験が、中央法規の模擬問題集のレベルにならないことを祈る。
825:名無しさん@介護・福祉板
16/06/01 23:25:14.01 x6VmOgLQ.net
今から勉強して受かる奴は8%前後だろ!良くて15%!
826:名無しさん@介護・福祉板
16/06/01 23:48:29.78 Xc0ASzMc.net
年3回くらい試験やってほしいなぁ。どうせ持っててもケアマネやらない奴等なんか腐るほどいるわけだし。
827:名無しさん@介護・福祉板
16/06/01 23:50:37.19 fU4lyW4U.net
どんたくが難しいけど理解は深まる
去年は試験直前に発売
仕上げにはどうかと思うんだけど解説もわかりやすいし買って良かったとおもう
828:名無しさん@介護・福祉板
16/06/02 00:01:43.99 fH7pJNiq.net
>>802
兵庫は昨日、出したよ。
間違えと空白がなければ良いが・・・
あっwww
難しいわ介護支援・福祉支援。
医療・介護技術は何とかわかったが。
県と市町村制度がわからないんだよね。
もう、途中からわからなくなり、何度もテキストを読み返しながらやってる。
それでイヤになったら、勉強やめたり。
毎日、これの繰り返し(涙)
合格できた人にの脳みそが欲しいよ。
829:名無しさん@介護・福祉板
16/06/02 01:06:55.67 9f8o8YTV.net
研修時間が大幅に増えるから今年の受験者は減少するのは間違いない
830:名無しさん@介護・福祉板
16/06/02 02:48:52.03 HemA4jR3.net
今昌文社の第三回の模擬試験やって41点だった
思ったんだが昌文社の基本問題集って効率悪くない?そりゃ全部覚えられたらいいんだろうけど時間も頭のキャパも足りない
じゃあ過去問とそれぞれの出版が出してる模擬試験を徹底的にやった方がいいんじゃね?って結論に到達した
しかし41点とれたのは基本問題半分やったからという事実
この取捨は難しいね
831:名無しさん@介護・福祉板
16/06/02 02:58:16.95 0ms/JFp+.net
質問ですが、実務経験5年って、受験日までの年数ですか?
入社日がH23.10.末なので今年受験できるか微妙なので、、、
介護福祉士は今年とりました。
832:名無しさん@介護・福祉板
16/06/02 03:16:51.69 yQBJOgwP.net
>>818
受験日前日 10/01 までで五年かつ900日
833:名無しさん@介護・福祉板
16/06/02 04:17:57.89 tDq80LJf.net
>>819
早速レスありがとうございます。
来年試験頑張ります。
来年落ちるとしばらく受けられないので、プレッシャーキツイです(>ω<)
834:名無しさん@介護・福祉板
16/06/02 07:28:53.36 acLeZ0Mm.net
過去問はここがいい。解説が詳しい。
URLリンク(keamane1967.jp)
835:名無しさん@介護・福祉板
16/06/02 08:19:06.88 dnO7vPJt.net
ここ覗いて試験の情報収集してる層なんて大抵合格するんだよ、去年がそうだった
836:名無しさん@介護・福祉板
16/06/02 12:12:06.66 ZN15ydUX.net
>>815
この時期は皆そんなもんだから安心しろ。
そこを越えると正答率も上がってくると思うよ。
俺のでよければ少し分けようか。
837:名無しさん@介護・福祉板
16/06/02 13:34:48.41 ZXsiLMZe.net
会社から即日解雇になってしまった!
実務経験が2ヶ月足りない!
見込受験のためになんとか20日までに見込み証明証を書いてもらわないといけない!
今から間に合うのか!?
838:名無しさん@介護・福祉板
16/06/02 13:41:23.57 dP9FvcO5.net
種類支給限度基準額は区分支給限度基準額の範囲内で設定される…はあ、漢字多い…
839:名無しさん@介護・福祉板
16/06/02 13:52:13.41 DqUTzi23.net
どうやったら即日解雇とか喰らうんだよゴミ
840:名無しさん@介護・福祉板
16/06/02 13:52:46.34 x5pgqGC6.net
これもなげーぞ
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
841:名無しさん@介護・福祉板
16/06/02 15:33:33.65 ZXsiLMZe.net
>>826
社長と口論
今はなんであんなことでって反省してる
取り敢えずパートタイマーでもなんでも2ヶ月働かないとヤバイ!
842:名無しさん@介護・福祉板
16/06/02 16:39:55.34 /ZMX7i2o.net
まだ受かってもいないけど気になるので
実務研修協力者って自分が働いてる有料老人ホームの入居者でもOK?
843:名無しさん@介護・福祉板
16/06/02 18:08:55.90 XkXDJBCh.net
有料は居宅だから問題ないと思う
でも自分が研修受けたの東京だから
東京はゆるいから施設でも大丈夫だったし
844:名無しさん@介護・福祉板
16/06/02 18:21:30.53 Sjd3Ggwg.net
>>829
まだ受けてもねーのにそんな質問出来る奴はきっと受かる!世の中そんなもんだ!
他の謙虚な野郎ども829なんかに負けちゃだめだよ!
845:名無しさん@介護・福祉板
16/06/02 21:00:39.34 HemA4jR3.net
定期巡回随時対応型訪問介護看護一体型!!!!!!!!!!!!!
もはやお経ですわ
846:名無しさん@介護・福祉板
16/06/02 21:07:57.13 R9zIeXj2.net
あわてるな!試験までまだ4ヶ月もあるやないか!
847:名無しさん@介護・福祉板
16/06/02 21:23:24.54 XlHk/7Mu.net
三年前に申し込みしましたが、受験はしませんでした。今年は頑張って試験を受けたいと思うのですが、実務経験証明は、必要ですか?出来ることなら、会社からもらいたくないので、以前の提出でOKには?なりませんか?
848:名無しさん@介護・福祉板
16/06/02 21:42:55.11 x5pgqGC6.net
>>834
受けたきゃちゃんと証明とってこい
いやなら試験受ける資格なし
849:名無しさん@介護・福祉板
16/06/02 22:31:25.51 QoUhnyo4.net
試験までちょうど4ヶ月だね。
昨日書き込みした811だけど、昨日の続きで14回の試験、介護支援分野をやった。結果、21点。
今更思ったことだけど、やっぱり過去問を一通りやるのは、実際の試験がどれくらいの難易度か知る意味でも重要だと感じた。
850:名無しさん@介護・福祉板
16/06/02 22:38:55.58 QoUhnyo4.net
以前、アドバイスをくれた665に感謝。
成美堂の過去問題集、基本的テキストに準拠して参照ページ付きだし、安価だしオススメ。
851:名無しさん@介護・福祉板
16/06/02 23:20:01.06 k266k4Tb.net
>>830
俺も連れもエアモデルだよ(笑)
医療系だが
852:名無しさん@介護・福祉板
16/06/03 00:18:30.54 paTPxBVy.net
7訂3冊通読終わり 晶文社上下をようやく2周目
853:名無しさん@介護・福祉板
16/06/03 00:53:07.70 TqFwMu3GV
>>828
即日解雇とかどんな施設だよ
1ヵ月分の基本給を貰うのを忘れるなよ
854:名無しさん@介護・福祉板
16/06/03 00:38:24.33 COeCKlHa.net
過去問サイトやり過ぎて問題見ただけで
答が分かるようになってしまった。
内容を理解しないとヤベーわ。
855:名無しさん@介護・福祉板
16/06/03 01:58:24.95 3CCdB1VS.net
晶文社予想問題集1回 39点
なんか過去問と文章が全然違うからわけわからん
856:名無しさん@介護・福祉板
16/06/03 03:18:22.48 soV9JQ+E.net
地域密着型介護予防サービスには、介護予防認知症対応型通所介護、介護予防小規模多機能型居宅介護、介護予防認知症対応型共同生活介護がある。
もはや漢文だよ。
857:名無しさん@介護・福祉板
16/06/03 04:13:23.21 eqw0fQkm.net
本当にもう試験まで4ヶ月だな。みんな頑張ろうぜ。年老いてまで現場で働けないんだから。腰なり膝なり、はたまた精神は壊れていくのだから。一生現場はキツいよ。俺も頑張る。みんなも頑張ろう。
858:名無しさん@介護・福祉板
16/06/03 11:40:06.92 C05gTZ3J.net
受かった者だけど
みんなちゃんと勉強すれば必ず受かるよ
俺は嫁も子供もいて仕事も忙しくて時間作るのが難しかったけどがんばったよ
これから受ける人もがんばってくれ
こんなこと胸張って言えるようになりてぇなぁ
過去問ばっかやってるけどそろそろ本格的に勉強するわ
859:名無しさん@介護・福祉板
16/06/03 16:40:20.88 l59DWL3j.net
>>843
えっ!漢文か?
自分は中国語か広東語に思えた
860:名無しさん@介護・福祉板
16/06/03 16:51:37.40 l59DWL3j.net
>>828
社長と喧嘩か・・・
もし来年ケアマネ受けるにしてもクビになった施設が実務証明を書いてくれるか?
円満なら快く書いてくれるが。
あと足らない日数は派遣で補うしかないかな
これ読んでて明日はわが身と思えた
861:名無しさん@介護・福祉板
16/06/03 18:47:02.41 3CCdB1VS.net
>>847
再受験の場合証明書の再提出は不要だから大丈夫ですよ
今年分の実務証明書は発行してもらいました。
あと6月20日までにどこかに就職して「見込み証明書」を交付してもらわない限り
今年の受験はできない
862:名無しさん@介護・福祉板
16/06/03 22:22:05.18 GY1T3/Bc.net
ヘル2で有料老人ホーム勤務の場合の職種コードって2004でいいのかな?
・老人居宅介護事業(対象事業及び施設)
・訪問介護員(対象となる職員(職種))
・老人福祉法(規定する法令)
863:名無しさん@介護・福祉板
16/06/03 23:59:14.79 Z8K2Qh7u.net
去年一回目で受かった者です。
仕事との両立は確かにキツいけど、努力は必ず実になります。継続は力なり、です。
まだ4ヶ月あります!悔いのないよう、頑張って下さい!!
864:名無しさん@介護・福祉板
16/06/04 00:23:47.60 FL4IUgND.net
受ける側としては
もう四ヶ月しかない
と思わなあかんのだ
865:名無しさん@介護・福祉板
16/06/04 01:00:21.50 kIzy7FEu.net
>>851
そう思って今勉強してる人はちゃんと受かるよ
途中で止めたりしなければ
866:名無しさん@介護・福祉板
16/06/04 06:02:13.31 mXBSx9rn.net
>>841
禿同。特に一問一答の岡野はいかん。
URLリンク(keamane1967.jp)のチェックボックスのシステムが勉強になる。
解説が暗記できるまで何度でもやる。
867:名無しさん@介護・福祉板
16/06/04 06:47:29.91 vO0MxZt0.net
>>849
コールセンターに電話してください。
>>841
中央法規の過去問の前書きには「問題文みたら答わかるくらい何度もやれ」みたいなことが書いてあるよ
868:名無しさん@介護・福祉板
16/06/04 07:35:01.27 CPnL/DkQ.net
もう過去問やってたらアカン気がする、過去問なんとか受かるけど予想問題ちんぷんかんぷん(´・ω・`)
869:名無しさん@介護・福祉板
16/06/04 08:39:25.50 /of/UBi5.net
過去問で合格レベルに達するようになったら
予想問題集に移るべきなんだろな。
870:名無しさん@介護・福祉板
16/06/04 10:11:30.90 tgtr9wkS.net
結局、試験の内容って基本テキストから出てくるみたいだから、準拠したものをやるのがベストなんだろな。
そう考えると、過去問題集+晶文社の基本問題集(赤と青)の組み合わせがベストなんかな?今から勉強始める人はなおさら。
871:名無しさん@介護・福祉板
16/06/04 11:27:02.30 2S3kq5+V.net
基本テキストを辞書がわりにする
872:名無しさん@介護・福祉板
16/06/04 22:02:38.21 PpV+1K/a.net
以前勤めていた施設に実務証明書を頂く手順として
①電話して伺っていい日にちを尋ねる。
②アポ取った日に証明書を持っていくで大丈夫でしょうか?
873:名無しさん@介護・福祉板
16/06/04 22:09:55.19 Gpc/rUIc.net
ケアマネは医者や薬剤師でも不合格になる試験。
874:名無しさん@介護・福祉板
16/06/04 22:23:51.04 FL4IUgND.net
>>860
勉強してないボンクラ医者は落ちてあたりまえ
ある程度勉強すればこんなもんうかる
875:名無しさん@介護・福祉板
16/06/04 22:32:55.86 UzodCK0h.net
電話して切手を貼った返信用封筒と書類を送ればいいんじゃないの
876:名無しさん@介護・福祉板
16/06/05 11:02:33.58 U6Iu8xPV.net
中央法規の模擬問題集で、44ページ問題39の中に「グループホームは、認知症があり要介護認定を受けている者のみが利用できる」って問題がある。答えは○
これ、認知症があって要支援2の人も利用できるはずだよね?
877:名無しさん@介護・福祉板
16/06/05 11:32:07.76 ZjDKuNN/.net
認知症あったら基本的に要介護1になるが
878:名無しさん@介護・福祉板
16/06/05 11:48:22.03 1PrjA+5/.net
>>863
グループホームって言い方をしてる?
879:名無しさん@介護・福祉板
16/06/05 12:15:51.53 U6Iu8xPV.net
>>865
862では省略したけど、認知症対応型共同生活介護(グループホーム)ってある。
880:名無しさん@介護・福祉板
16/06/05 12:17:52.37 6C9NyPz5.net
>>866
それなら要介護だけじゃないの
介護予防なら要支援2のみだと思うけど
881:名無しさん@介護・福祉板
16/06/05 12:21:27.47 U6Iu8xPV.net
今、自分で調べたんだけど、要支援2の人の場合は、介護予防認知症対応型共同生活介護になるんだね。
つまり認知症対応型共同生活介護は、「要介護認定を受けている者のみが利用できる」は、○で正しいんだな。あー、ややこしい…。
882:名無しさん@介護・福祉板
16/06/05 14:56:58.22 U3glEVOM.net
そんなひっかけ出たらアウトや~💦