【もう】アースサポートpart3【辞めよう】at WELFARE
【もう】アースサポートpart3【辞めよう】 - 暇つぶし2ch23:名無しさん@介護・福祉板
15/05/21 18:19:33.88 NL9DCJXvm
なるほどPART3

まずは自分の心の声に正直になりましょう。
そのうえで、「でも、こんな状態のままではイヤだ」
もしそう思うようになったなら、前述の方法で少しずつ氷を溶かしていってください。
専門家の力を借りても良いでしょう。
(ご自分に問題があるから、ではありません。単純にその方が早いからです。)

ただ、どうかこれだけは忘れないで下さい。

あなたは愛されている子供です。
今までも、これからも。
だから、これからの人生、愛情におびえたり
自信を無くした考え方や、傷つくことを恐れるが故の
窮屈な自己防衛行動を繰り返す必要はないのです。
沢山の勇気が必要ですが、チャレンジする価値は大いにあるのです。
あなたにとって、人生で一番最初に出会った「他者」は
あなたに適切な形で愛を伝えてはくれなかったかもしれないけど、
これから先の人生、出会う「他者」は、彼らと同じとは限らないのですから。

これは、親を理解し、許してあげるためではありません。
(そんなもの、放っておけばよいのです。)


ふ~ん、なるほど、なるほど!! 『アースの18番』

24:名無しさん@介護・福祉板
15/05/21 18:37:45.24 o+LesgRVf
そしてまた、この癖は恋愛のパターンと直結します。
人との接し方や自分の思考の癖は、
恋愛において拡大し、わかりやすく表面化します。
ですから恋愛のときいつも弱気になってしまう人や、
同じパターンを繰り返す人は、元々の自分の性格がそうであり、
恋愛のときにクローズアップしていると言えます。

本当に相手が自分を好いてくれるか自信が無い
こんなこと(=自分の本音)を言ったら嫌われるかも
きっとこうしていれば相手は喜んでくれる(または、嫌われない)
「こうであるべき」という無意識のルールがある
いつも肝心なことが言えない
いつも同じパターンで失敗する

恋愛に関しての自分の思考回路や態度は
幼少時の親へ対する態度と酷似します。
なぜなら、恋をすると人はつい弱くなるから。
いつもの自分より、もっと幼稚で短絡的で、本能に近い思考回路へ逆戻りするのです。

「嫌われたらどうしよう」「うまくいかなくなったらどうしよう」
「こうしていればきっと大丈夫なはず」

そう思って取っている自分の行動は、
子供の頃、親からの愛を得ようとしていた時と
全く同じことをしていると思いませんか?
子供時代は親が自分の生存を握りますが、
恋愛は相手が自分の恋の行方を握っている(と思いこんでしまう)からです。

あなたの恋愛のパターン、恋愛の弱気なところ、
それはあなたの親子関係に起因している場合もあるのです。


あ! なるほど~

25:名無しさん@介護・福祉板
15/05/31 19:14:52.48 XQvurBc0p
めちゃくちゃなスケジュールで入浴車を走らせて
入浴の時間が夜8時開始とか当たり前の訪問入浴

 訪問介護は新人の責任者に全部押し付けて
前任の責任者がどんどんやめてしまうから
 どこもかしこも帳票が全然ない

 ケアマネも半年ごとに人が変わるから
居宅も評判が悪くていい所がない会社
アースサポートは介護業界で1番イカれた会社
 日本ブラック企業選手権優勝!

26:名無しさん@介護・福祉板
15/05/31 22:25:03.22 82n6d1z1T
利用者主体性

おとーちゃん、頑張れ

27:名無しさん@介護・福祉板
15/06/01 18:58:43.58 jDxO0PAF4
失敗しても 怒らないよ...

「最善」・・・ありがとう

そーぃう状態、素晴らしい

28:名無しさん@介護・福祉板
15/06/13 16:35:48.36 7LfnKbxLh
体験でただ働きをさせられて

1円も出さない

今まで体験させられた人達の給与はどうしてくれますか?

雇用保険料をもらってる人はボランティアをしたらいけないの知ってますか?

29:名無しさん@介護・福祉板
15/06/14 18:26:53.60 GRimN6FSw
目上の人に対して「なるほど」はNG

「おっしゃる通りです」。

30:名無しさん@介護・福祉板
15/06/17 17:32:39.63 MX25L300o
介護保険の更新中。
また「アース」に頼もうかな?

31:名無しさん@介護・福祉板
15/06/18 06:34:28.25 Fu3713qKQ
個々 心の「境界線」を超えたの。

サービス拠点の総合責任者(わかってますよね?)さまへ

個人の尊厳を曲げてまで、このアースの理念が正当化しています。
苦しめる人の「解放」をお願い申し上げます。

32:名無しさん@介護・福祉板
15/06/21 07:29:45.00 nlvQ3inaW
ケアマネ・・・兄の防御で洗脳、「リーダー」の本を示し改める
楓の風・・・・ちくり(ケアマネのお叱り、遠回し情緒発言問題)

辻元清美衆院議員に「バカか」・・・情緒置換

突っ込みタイプ・捜査・・・ぼくちん

33:名無しさん@介護・福祉板
15/07/11 22:43:36.79 Ly/t+1FgS
先読みの女

34:名無しさん@介護・福祉板
15/07/12 01:22:23.04 J/PN4eJSM
アス、辞めたら ただの普通の女性
先読みの分析。
この女性は猜疑妄想性のオンナ...こぇ~

ケアマネの回答もおせーし、
つぎの事業所も躊躇して、
楓の風バカもトンズら
金出しても介護サービスが止まってた。

35:名無しさん@介護・福祉板
15/07/12 14:51:16.53 ocR/ZilGJ
ごめんなさい、管理者してますけど喰いまくってます…。だってお股緩すぎるんだもん(笑)でもパートだけで

36:名無しさん@介護・福祉板
15/08/01 13:47:49.77 zcV1tfvQ7
個々の信頼関係を築く

37:名無しさん@介護・福祉板
15/08/16 11:15:50.21
実りのない人生になるが、努力しないので、いずれにしても実りはない。
それよりも、世間を非難していたほうが自分の立場を正当化できる。
他人と世間一般を批判することで、虚構のプライドを守る。
そのようにして人生は終わる。

38:名無しさん@介護・福祉板
15/10/03 21:04:31.44 kbvgNSXKH
介護保険制度において、厚生省令第38号 第13条の(9)(平成11年3月31日)
で介護支援専門員(ケアマネジャー)が開催しなければならないと定められた会議のことです。
原則としてケアプラン作成・変更時、要介護認定更新時、要介護認定区分変更時、
継続して福祉用具を利用する場合には開催が義務づけられています。
基本的に利用者、家族、すべてのサービス提供事業者が参加し、利用者・家族の意向の確認や事業者から専門的意見を求め、
ケアプランの修正や最終決定をする場となっています。
関係者が集合し、顔合わせをすることで共通理解を図り、利用者や家族の不安や疑問を解消したり、
その後の連携がスムーズになるなどのメリットがあります。
ケアマネジャーや参加した関係者には、個人情報に関する厳しい守秘義務が課せられています。
なお「サービス担当者会議」は介護保険制度特有の名称であり、ケアマネジャーが主催すること、
法令で開催が義務づけられていることなどが、通常のケアカンファレンスと異なります。

複数の事業所についても、同じようにおこなわれると想います・・・個人情報守秘義務

39:名無しさん@介護・福祉板
15/12/01 12:53:48.87
情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成27年(ヨ)第2255号
スレリンク(patisserie板)

40:名無しさん@介護・福祉板
15/12/01 17:53:58.70
情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成27年(ヨ)第3322号
スレリンク(patisserie板)

41:名無しさん@介護・福祉板
15/12/12 08:33:12.47
あらまあ 開示されたの?

42:名無しさん@介護・福祉板
15/12/14 07:41:49.49
債権者代理人:田村裕一郎:東京地方裁判所平成27年(ヨ)第3321号
スレリンク(reglement板)
債権者代理人:田村裕一郎:東京地方裁判所平成27年(ヨ)第3322号
スレリンク(reglement板)

43:名無しさん@介護・福祉板
15/12/19 11:22:24.00
おお裁判か


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch