10/09/10 06:23:36 r19wcZIR.net
○転職成功者○●転職失敗者●にアドバイスもらいましょう。
2:ななしのフクちゃん
10/09/10 06:41:55 HQa5t4+d.net
他業種→介護はいいが逆は大変だぞ。
正社員でとなるとタクシーくらいしかないだろうな。
3:ななしのフクちゃん
10/09/10 07:43:07 cZDh7z9e.net
おおっと、正装会社を忘れてもらっちゃ困るな!
4:ななしのフクちゃん
10/09/10 19:41:25 kPA/7B1C.net
福祉で転職しようとするとやたら前職調査が入るよね。
以前いた施設に顔出したら○○と××と△△から
どういう人でしたか?と電話があったらしい。
そのうち一カ所は採用されたがあとの2つは書類選考落ち。
書類選考落ちするぐらいのレベルの応募者ならいちいち前施設に
電話調査するな。個人情報を守れ。
5:ななしのフクちゃん
10/09/10 20:34:31 gCjpRmNu.net
働きながら転職先探しているけどなかなか採用されない。
年齢もあるしルックスもある。我慢して働くしかない。
6:ななしのフクちゃん
10/09/10 22:09:53 RmGpGOg2.net
>>2
結局世の中の景気次第じゃね?
それプラス正社員での採用に関して補助金出すとか
逆に正社員採用の割合で低い場合ペナルティ発生とかの政策で
政府が支援するかどうか
7:ななしのフクちゃん
10/09/13 07:17:33 g/bNexqG.net
会社で配置換えがあって半年・・・
開発の仕事になったんだが
正直ついていけない
仕事が遅くついていけなくて苦しいんだ
夜も眠れなくなった
食欲も極端に落ち、体重も減った
介護や福祉にもともと興味があり
ヘルパー2級とって介護職ついて
社会福祉士の通信やって試験合格して
社会福祉士になりケアマネ目指そうと思っている
年齢30歳 男性 去年の年収300万 去年休日数120弱くらい
介護やるのやめたほうがいい?
ホントは保育士やりたい
8:ななしのフクちゃん
10/09/13 09:42:10 BkUa4gbh.net
介護が一人の大人、お客様を相手にする接客業と言うことを理解しているならそれで良いんじゃね?
そのお客様は家族の情愛があっても劣悪な環境の施設に放り込まれる程度に身体や「人格」に問題を抱えているお客様。
でもまあ、本当に保育士がやりたいなら素直にそっちの道進めば良いでしょ。
保育士になるまでの必要な経費が確保されていて就職の面接に合格できると思えるなら。
9:ななしのフクちゃん
10/09/13 10:44:57 VzfZdAOD.net
男性のいる職場を求めてたんで、求人には男性が8人勤めているという会社を選んでいざ面接に行ったら
面接官「ウチには男性は私を含められる二人しか居ませんwwサーセンww」
俺「ポカーン(゚Д゚)」
面接官「どうしますかww」
俺「・・・辞退させていただきます・・・」
さっきの出来事です
求人票って当てになんないね。
10:ななしのフクちゃん
10/09/13 19:22:53 adlx1GdV.net
URLリンク(ameblo.jp)
11:ななしのフクちゃん
10/09/13 19:38:26 uxqs3mxF.net
男性4人ってかいてあったから行ったけど実際は事務1人と介護員1人だったことあった。
待遇はそこそこ良かったので悩んだが辞退した。
12:ななしのフクちゃん
10/09/13 20:36:01 y+fB3yPZ.net
保育士で中年男性なんて採用されないよ。
知障者施設って保育士持ち多いからそっち方面行って
優良法人に入れればラッキーだと思うよ。
13:ななしのフクちゃん
10/09/13 21:15:26 OY7b8ZVZ.net
介護から大衆演劇劇団員に転職しました。
座長になれるようにがんばります。
14:ななしのフクちゃん
10/09/13 23:33:03 g/bNexqG.net
介護の求人も最近は減ってる??
ヘルパー2級くらいじゃあんまり意味ないのかな
15:ななしのフクちゃん
10/09/14 00:18:29 u6Urel17.net
資格よりも経験が重要
16:ななしのフクちゃん
10/09/14 00:23:04 31CuIcb4.net
資格も経験も職歴も関係ないね
無資格未経験でも元々の頭の回転が速い奴はすぐにできるようになる
自分は介護福祉士だが超アホ
長年同じ職場にずっといた奴だったらいいってわけでもない
仕事できる奴でも「この職場はスキルアップできない」って判断したらすぐに見切り付けたりするから
自分は無能すぎて転職する行動力もないから長年居座っただけ
本当に履歴書に書かれてる情報なんて関係ない
17:ななしのフクちゃん
10/09/14 00:26:43 u6Urel17.net
無資格未経験で入れるとこなんて年中求人出してる出入り激しいとこくらいだろう。
18:ななしのフクちゃん
10/09/14 01:14:20 c50PVRu5.net
経験は殆ど要らない よ。
実際は同じ疾患でも個々で違う
似たような体格で似たような可動であってもトランスファーも違う
新規利用者もいちから考え、また入所前のやり方から見直すが
入退院をくり返す人も毎回見直す
したがって引き出しは多い方がいいけども、それは経験と言うより気づきの面
思考だよ思考力!
19:ななしのフクちゃん
10/09/14 01:20:09 u6Urel17.net
いやいや転職の機会の話してたんだけど
20:ななしのフクちゃん
10/09/14 07:30:57 2ymnZ4Ta.net
介護から介護への転職を考え中。理由は人間関係。未経験で雇ってもらって8~9ヶ月で辞めることになるんだけど次探す時のネックになるかな?もちょっと経験した方がいいんだろうか?
21:ななしのフクちゃん
10/09/14 07:53:18 adgZQWRr.net
人間関係で悩んで施設替えはよくあること。
珍しくもなんともない。施設側もよく分かってることだろう。
だが未経験9カ月で業界に入ったのならもう少し我慢した方がいいかも。
耐性が無さ過ぎと判断されるのではないかな。
22:ななしのフクちゃん
10/09/14 07:55:26 adgZQWRr.net
>>18
介護従事者に一番足らないのが考える力だと思うが?ww
23:ななしのフクちゃん
10/09/14 21:51:38 2ymnZ4Ta.net
>>21
レスありがと。そう思って悩んでる。介護の仕事自体は楽しいんだが、今の人間関係はキツイ。一刻でも早く辞めたいんだが、どれぐらい勤めたら耐性無い奴と思われないかな?一年じゃ短い?
24:ななしのフクちゃん
10/09/14 21:56:54 +KgXSvUC.net
契約社員で入って契約いっぱい働いて辞めたけど
「なぜ更新しなかったの?」ってすごい言われるよ。
あと同じ地域の法人に応募するとやたら前職電話調査されるから気をつけて。
前職施設訪問したら「○○会から電話あったけど応募した?今そこいるの?」って聞かれた。
25:ななしのフクちゃん
10/09/14 21:58:30 Xc8s4Quh.net
人間関係っていうか性格悪い奴大杉だから・・・
26:ななしのフクちゃん
10/09/15 21:21:27 EAYfxYk8.net
>>18
つか、資格があればあとは面接でよっぽど何かなければ採用だろ。
>>24
それって、
「他の経験を積みたいと思っているところちょうど契約切れが迫っているから良い機会だと思いました」ていどじゃダメなの?
27:ななしのフクちゃん
10/09/15 22:43:37 4UI9/U+B.net
今は資格のある中年や前の職場が長い人より
未経験の若い人を育てたいって傾向が強いみたいだよ
有資格有経験者の中、一人未経験の若者が来ればそっち採用したいみたい
中年以上も介護以外の資格を持っていたら有利なんだろうけど
28:ななしのフクちゃん
10/09/16 05:37:51 ZQ69XQ4r.net
介護以外の資格って具体的に何?大型免許とか?
29:ななしのフクちゃん
10/09/16 12:01:13 9kG2AiKh.net
>>28
自分がいた施設だと、介護やってるけど別の学校出身とか
他の職種から転職した人結構いた
保育士、歯科衛生士、栄養士あたり持ってる人多い
それらの資格持ってたら直接役立つってわけでもないけど、
介護だけじゃあ採用する側から見て惹かれるものがないんじゃないのかなあ
介護福祉士・ヘルパーは経験者なら持ってて当たり前というか
30:ななしのフクちゃん
10/09/16 21:42:16 qXWqlZfC.net
3ヶ月ほど前に辞めた中年男性介護職員から連絡ありました。
大型けん引大特を合宿ですぐ取得し無事再就職出来たとのこと。
予定では給料も400万越えできるらしく奥様もほっと一安心らしい。
31:ななしのフクちゃん
10/09/17 20:30:12 A6kYoaC1.net
ケアマネが複数いるけど、女はお喋りだね。暇さえあれば噂話や陰口してる
家に来てるケアマネも我が家の事を喋ってそうだし。出入り禁止にしたいよ
はっきり言ってケアマネとか別に必要なくない?
32:ななしのフクちゃん
10/09/17 23:45:44 9b+IUb2D.net
まあ、介護プランは自分でたてれば良いしね。
33:ななしのフクちゃん
10/09/18 06:49:59 glu+YY8v.net
ケアプランは素人である身内でも作成できるレベルだわな
工場と介護、働いてる人の性格のえげつなさは同程度の気がするけど
工場はトップ達が理数系だけあって合理性あったよ
ヒヤリハットひとつにしても改善が早いし、末端まで行き渡ってたなあ
介護施設は非合理だ…
34:ななしのフクちゃん
10/09/18 08:37:54 c+aIdMOQ.net
アロマショップ店長(雇われだったけど)から介護職に転職して失敗した!今とりあえず後悔してます。
無資格で特養でパートを初めて→正社員→介護福祉士合格→ケアマネも合格→長年付き合ってた彼氏に結婚寸前で捨てられる→ガビーン
35:ななしのフクちゃん
10/09/18 09:50:08 mERh1O+D.net
障害者アロマショップのNPOあったんじゃない?
そこに忍び込めば天職になりますな。
36:ななしのフクちゃん
10/09/21 08:16:47 8DoYS2ar.net
会社の研修の一部で、この業界にボランティアとして関わったが
世にも奇妙な世界だった。あなたの知らない世界~。
重労働してる良い介護士やヘルパーが、素人でも出来るパズルを
するだけのエバッテルおばさんケアマネに使われている。
今時、ケアプランなんぞソフトがあれば、誰でも出来る。
何で国は、あんな不要な職種をこさえたの?
施設を何か所か見学したが、どこのケアマネさんも
会社の社長よりエラそーな態度。
何か勘違いしてるんだな。
相手が超社会的弱者と現場で責任持たされる介護士だからな。
ケアマネは高見なんだ。そう「あんたが大将!」
37:ななしのフクちゃん
10/09/22 09:55:52 aaN9Yju8.net
学歴も知識もない主婦やバツイチのなれの果てだしな
38:ななしのフクちゃん
10/09/28 00:17:21 VPPiyNSs.net
デイサービス二年
スタッフの人間関係が下劣すぎて、小規模とか、グルホに転じようと考え面接受けたら介護タクシーに回された、
二種免許と介福しか持ってないが、
やりたくないわけではないが、やはり小規模に未練あり、、どうしようかな、
今のデイサービスにはまだ辞意伝えてない
39:ななしのフクちゃん
10/09/29 21:44:08 iT905qbC.net
スレリンク(wcomic板)l50
介護って本当に何一つ生み出さない事業だよな
40:ななしのフクちゃん
10/10/05 14:32:49 e2BKh6f0.net
俺は訪問介護事業所の常勤だけど二種免許取ってタクシー会社への就職を考えてる
給料15万じゃ結婚も一人暮らしもできません
41:ななしのフクちゃん
10/10/05 20:22:22 xlYVSJqt.net
他業種目指して就活したけど50以上受けて全滅。
介護業界試しに受けたら一発採用。
もう定めに従うしかないね。
42:ななしのフクちゃん
10/10/09 12:34:55 z+y9GV0e.net
俺もまるで、あんた何様?つうケアマネに顎で使われ、どんなに偉いのか試験受けたら一発合格。大したことない
43:ななしのフクちゃん
10/10/09 13:48:22 jJFWMKOc.net
名の知れてない大学でて、OLになり2年、自分をためしたくて2級をとり有料へ(手取り15万)三年後介護師とって特養へ(手取り20万)その三年後ケアマネとって在宅へ(手取り25万) 現在40代、小規模施設ケアマネ、手取り30万。
44:ななしのフクちゃん
10/10/10 03:57:03 rfVU3OSO.net
31 2010/10/10(日) 03:53:12 ID:C8xdbdB9
ななしのフクちゃん
介護に興味あってやってるだけで尊敬するよ。
自分は、まったく興味なし、老人全員氏ねって思ってるからね。
特養勤務だけど仕事なんてまったく面白くない。
事務にいきたい。ケアマネじゃなくて純粋な事務。
老人の生活なんて考えたくもないよ。
なのに、かれこれ7年もやってるよ・・・。
転職したいが、職歴うんこでまず無理。
やりたいことないし、辞めたい辞めたいいうだけで、このまま続けて行くんだろうな。
45:ななしのフクちゃん
10/10/10 08:49:48 NMWSGjDO.net
障害者施設で2年働いて、半年ブランク後老健に転職した。
高齢者介護を経験してみようと思ったけど、前のところで
時間に追われたり集団対応みたいなのが嫌だと感じてたのに結局同じ。
そんなの自分勝手な理想なだけかな。試用期間で辞めようかと考えてる。
だけど次が見つかるか
46:ななしのフクちゃん
10/10/10 22:46:04 HpYnFPYE.net
試用期間で自分も辞める。
年内には次無理だろうが・・・。
精神おかしくなる前に・・・。
47:ななしのフクちゃん
10/10/13 19:22:47 MJy+7bmG.net
利用者が荒っぽすぎる。
試用期間で辞めるよ。
楽しくもなんともない。
48:ななしのフクちゃん
10/10/16 23:23:01 QuWiSIS6.net
11月いっぱいで辞めて来年2月からの就労目指します。
49:ななしのフクちゃん
10/10/17 01:24:42 X9EtNQjT.net
え…、介護は介護を渡り歩くしかないでしょ。
他業種→介護は勤まるわな。覚える知識、技術というのはおおよそ一般常識人が人生の延長で身についてしまうものであって、おおよそ1年も勤めれば鼻ほじりながら一人前になれてしま
う。
だが、介護→他業種というのは勤まらない。他業種なら底辺とされる販売のおばちゃんや警備員のおっちゃんでも販売の形態、考え方、技術というのがあり、警備でも警備員、考え方、技
術というのがあり、1年やそこらでは無理な、かなりの情報量、知識を覚えなくてはならない。
まして、簿記的な知識、インフラに関わる知識が絡むような他業種ならなおさらでしょう。
1年もあれば業界の詳細、知識、技術が身につく介護と他業種では天と地、いや文字どおり、蟻と神ほどの差がある。
50:ななしのフクちゃん
10/10/17 12:32:29 9B8FHVFo.net
そそ、介護は蟻地獄ね、
51:ななしのフクちゃん
10/10/18 02:48:32 M3BcFvi7.net
>え…、介護は介護を渡り歩くしかないでしょ。
自分とこの同僚に、奥さんが元介護職だが、今ホテル勤め(正社員)というのがいる。
元介護職で、工場勤めのパートという奥さんがいる人もいる。
>1年もあれば業界の詳細、知識、技術が身につく介護
いやいや、身につかんだろう!w
1年だったら、最低限働けるだけのギリギリの知識・技術だけだぞ!w
1年で全てが身についたと言うなら、それはソイツの勘違いにすぎんだろう
52:ななしのフクちゃん
10/10/18 07:35:41 ipDBqdUS.net
>>51
うん、一年では無理、三年かな、、
53:ななしのフクちゃん
10/10/21 22:58:26 9mkbgblU.net
URLリンク(www.google.co.jp)
54:ななしのフクちゃん
10/10/27 23:45:28 ihw21/72.net
ホンモノの馬鹿事務員wしかもカン違い幹部きどり!wほんの一症例をご紹介w
/:::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::|_|_|_|_|_|
|_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴∪( o o)∴)
| < ∵ 3 ∵>
/\ └ ___ ノ
.\\U ___ノ\ くろうなしじつはとりえなし、ぼんぼんホシン、じつは必死です
\\___) ヽ たすけてとうちゃんおじちゃんおにいちゃんおかあちゃんおねえちゃーん
■経歴:とりあえず県外出身!隣県でもなし!まったくの地縁もゆかりもなし!
福祉以外のがっこう卒(糞地方私大文系。ドブ金もの)~わけのわからない福祉以外の会社~現社会福祉法人
■入社試験:ナーシ!とりあえず茶番の面接くらいはしてんじゃねーの?!なんとオヤジが役員!!いわゆる福祉労働貴族!=こーね&そっこーぱーす!
■試用期間:しらね!いきなり、現場苦労もせず!そっこー事務員=勝利!
■事務スキル:しらね!現場のことも福祉のこともパッパラパーのパー!wでも、幹部候補でコネ入社!w
■将来性:次期事務長を約束されている。なんんとぉおおお、入社まもなく、事務長補佐!!!
いつの間にか、なんとぉおおおお同じ事務職員(メス)をいつの間にか口説いている!!
くどき文句は「若干30にして次期事務長!!しかも入社5年目!」
次期事務長を約束されている。なんんとぉおおお、入社まもなく、事務長補佐!!!
いつの間にか、なんとぉおおおお同じ事務職員(メス)をいつの間にか口説いている!!
くどき文句は「若干30にして次期事務長!!しかも入社5年目!」
次期事務長を約束されている。なんんとぉおおお、入社まもなく、事務長補佐!!!
■問題性:おおいにありアリ!!入社から現在に至る経歴からして、組織を混乱に陥れている!!
以上、自分のことは棚にあげておき、「クミアイだ!組合だ、くみあいだ!」
以上、自分のことは棚にあげておき、「クミアイだ!組合だ、くみあいだ!」
以上、自分のことは棚にあげておき、「クミアイだ!組合だ、くみあいだ!」
?糖活動家になる根性もないくせに!本当はホンキで乳頭する頭も根性もないくせに!キサマ、ナニサマ!糖疹パでいるつもりなのか!
いい迷惑だ!全英糖に憧れる福祉市民と有権者たちへの冒涜だ!典型的なガンだ!害だ!ウィルスだ!!福祉専門職とこの業界の先達に失礼だ!!
とりあえず、うざい!!ろくに、福祉の現場も知らずに、ポンポン出世しやがって、何が組合結成だ!?
なにが、賃金向上だ!?
?糖活動家になる根性もないくせに!本当はホンキで乳頭する頭も根性もないくせに!キサマ、ナニサマ!糖疹パでいるつもりなのか!
いい迷惑だ!全英糖に憧れる福祉市民と有権者たちへの冒涜だ!典型的なガンだ!害だ!ウィルスだ!!福祉専門職とこの業界の先達に失礼だ!! Fラン地方糞私大(しかも福祉外!)のくせに、しかも無資格!現場経験ナシ!のくせに現場をなめるなよ!!
とりあえず、うざい!!ろくに、福祉の現場も知らずに、ポンポン出世しやがって、何が組合結成だ!?
?なにが、賃金向上だ!?自分のホシンと出世だけだろ!
?なにが、賃金向上だ!?自分のホシンと出世だけだろ!
おまえの欲望を満たすためだけのご都合組合か!? 福祉なんてほんとは安定した出世できる転職先をゴリ押しコネで世話してもらっただけだろ!?
現場苦労もせずに、なにが次期事務長だ!?現場苦労もせずに、なにが次期事務長だ!?
現場苦労もせずに、なにが次期事務長だ!?現場苦労もせずに、なにが次期事務長だ!?
現場苦労もせずに、なにが次期事務長だ!?現場苦労もせずに、なにが次期事務長だ!?
現場の邪魔だ!そっこうおまえが辞めろ!それですべて平和だ!!現場のかく乱者!
現場の邪魔だ!そっこうおまえが辞めろ!それですべて平和だ!!現場のかく乱者!
現場の邪魔だ!そっこうおまえが辞めろ!それですべて平和だ!!現場のかく乱者!
★おまえ、これがわからないようなら、モノホンのばかだな!!
はやく、地元へ帰って、かあちゃんのおっぱいでも吸っておけ!!
最初っからきもい迷惑なんだよ!! わかるか?!おまえだよ!!お・ま・え・だ!バカ!!
55:ななしのフクちゃん
10/11/17 12:39:18 4k3b0Hhc.net
介護職年収300万以下から一般企業年収600万以上に転職成功した方いますか?
56:ななしのフクちゃん
10/11/17 12:56:39 Iltz5eIi.net
二年前ならいたんじゃない?
今は無理
57:ななしのフクちゃん
10/11/21 00:22:58 mVh0LOv9.net
Fhi
58:ななしのフクちゃん
10/11/21 00:43:45 tL4qZmvy.net
介護から離れ、他業種を探したが見つからず、
また介護に戻りました。
やり残した部分もあったしこれしか道がない
59:ななしのフクちゃん
10/11/21 23:42:26 hnOV2086.net
>>58
いいわけ乙。
60:ななしのフクちゃん
10/11/22 00:21:37 0BwwbY8U.net
>>59文盲乙
61:ななしのフクちゃん
10/11/23 09:00:12 1GdKast/.net
人のマネージメント力としては
ケアマネは他業種のマネージメント業より遥かにレベルが低い
62:ななしのフクちゃん
10/11/26 22:34:06 K66Vu0NC.net
一般企業に転職したけどきつくて辞めたわ。
また介護業界に戻ってきた。
楽だもんな、人間関係さえ我慢すればね。
63:ななしのフクちゃん
10/12/14 13:49:28 PJIsrKj5.net
介護(6ヶ月勤務)から異業種に転職して約10年
現在年収1200万 30代前半
64:ななしのフクちゃん
10/12/17 17:20:07 pxztRo6Y.net
よかったね、おめでとう
65:ななしのフクちゃん
10/12/17 18:00:44 Eg/MG7Nt.net
異業種から介護職に転職して約5年
現在年収2400万 30代後半
66:ななしのフクちゃん
10/12/17 18:11:34 tp//M3cU.net
一般企業(年収700万)から農業やりたくて
農業やってる障害者福祉施設に転職(年収280万)。
今後農業やる福祉法人立ち上げ予定。
67:ななしのフクちゃん
10/12/18 18:10:00 WG6cvf4N.net
現在、知的障害の人あつめて、風俗店や知的キャバをやるために、知的障害者施設で支援員をしてます。
知的障害のホストクラブとかもやりたい。ダウン症専門のホストとか
健常者ができて障害者ができないわけがない。障害者プロレスが見本です。
68:ななしのフクちゃん
10/12/19 19:17:55 Fj0Wr1j+.net
介護福祉士ならNHK学園で年間13万円ほどで2年で受験資格得られるね
URLリンク(www.n-gaku.jp)
あと一般の専門学校でも県の介護福祉士等就学資金貸付制度を利用すれば
月5万円&入学時20万円&卒業時20万円がもらえます。
しかもその県で5年介護福祉士として介護施設で働けば返済は免除されます。
お金がない方はぜひ参考にされて下さい
69:ななしのフクちゃん
10/12/22 11:44:45 Q0/f944j.net
>>67
いっくらなんでも、プロレスを馬鹿にするなよ。
パチンコ台出せるぐらいにまで認知されるというのか?
70:ななしのフクちゃん
11/01/01 18:33:59 UZFaYj7i.net
URLリンク(www.hibikikai-tokyo.or.jp)
ここの評判ってどうなのでしょうか?
71:ななしのフクちゃん
11/01/24 13:25:32 TxuisEVs.net
>>68
通信2年だけでは受験資格はもう得られないよ。
それはh21年入学まで。
終了後に実務9ヶ月が必要です。
72:ななしのフクちゃん
11/01/25 11:17:11 Y9sMZo7/.net
>>71
その実務は、実際にどこかで働くの?
73:ななしのフクちゃん
11/01/25 11:29:41 BCl+fFhi.net
無資格で施設にパート勤務しながらNHK学園で介護福祉士の受験資格得るため
通ってる人も多い
74:ななしのフクちゃん
11/01/25 12:52:51 Y9sMZo7/.net
>>73
なにも、NHKつかわずとも、私設に三年おれば、、
75:ななしのフクちゃん
11/01/31 19:25:56 IF4/AC1y.net
2015年まで延期になってよかったよねー。
今からでも、実務経験3年で間に合う!
働きながら学校行くとか、マジ無理。
76:ななしのフクちゃん
11/01/31 19:59:26 WXKknZWv.net
>>75
そそ、これでかいよね
77:ななしのフクちゃん
11/01/31 22:15:14 n4DDoEs3.net
介護技術講習会の有効回数も延長?
78:ななしのフクちゃん
11/01/31 23:03:48 WXKknZWv.net
>>77
どうだろ、、、廃止とか
79:ななしのフクちゃん
11/02/07 01:00:37 b5pMHaLq.net
知的の入所施設で働いているが、病院の介護スタッフに転職しようか考え中。
80:ななしのフクちゃん
11/02/07 06:31:17 qKxG8z2a.net
知的の入所ってきついの?若い利用者のおっぱいポロリが見れるなら頑張って働けそう
81:ななしのフクちゃん
11/02/07 09:31:02 Y49n2hCW.net
介護から納棺師
はっきり言って楽だ。
東京23区内ではご遺体の取り合いは毎日だけどね。
82:ななしのフクちゃん
11/02/07 10:24:27 cxQEWeDu.net
僕は昔知的の施設で働いていた。嫌気がさして転職。長い間一般企業で営業をやっていたよ。
子供が独立して、同時に体調を崩して退職。
田舎に引きこもって農業をしながら、再び福祉関係のアルバイトをしている。
いちばんの大きな違いは給料。営業マン時代の半分以下。
正職員でも男性の若手は「給料が安くて結婚できない。転職したい。」って愚痴をこぼしている。
専業で農業に取り組んだ方が収入がいいんじゃないかって思う日々だよ。
それに、頑張りが甲斐がない。税金で運営されているわけだから、予算が減らされれば給料も人も減らされる。
今年はバイト代を農業資材に投資して、来年からは農業に専念するよ。
83:ななしのフクちゃん
11/02/24 12:08:32.40 RqljL9s1.net
tes
84:ななしのフクちゃん
11/03/26 13:29:20.90 SKbg9cHt.net
一般企業→介護の転職考えてる人は思いとどまったほうがいい。
いいこと一つもないよ。なにより給料が激安。
狭い職場の中のヒエラルキーに固執して、自分たちを客観視できないから、企業体としての水準の低さにも気付かない。
転職して失敗した。半年かそこらしか経ってないけど、もう次を探すことを考えてる。
当然、次は介護業界除外。医療もだめだな。
85:ななしのフクちゃん
11/03/26 18:53:56.49 M2jaEygL.net
元小売り4年で28歳になります。就職先が決まらずわらにもすがる思いで受けた2年縛りの介護職業訓練校受かりました。しかし、調べるとやっぱり厳しいんですね。
2年捨てて学校に行くかどうか正直迷ってます。
86:ななしのフクちゃん
11/03/26 21:28:35.86 WSisxV1r.net
>>85
2年コースとは、介護福祉士コースですね。
これは、未経験でも施設側に加算が取れるので就職は、
さほど困らないと思います。
ただ、あなたが女性ならいいが、
男性なら、給料が低いのと女社会なので辛いと思います。
87:ななしのフクちゃん
11/03/26 21:57:20.23 M2jaEygL.net
回答ありがとうございます。仕事がない沖縄なので前向きに検討します。
88:ななしのフクちゃん
11/03/26 22:35:54.28 mw7SCj3q.net
俺も介護職業訓練校行くことになったんだが
行きながら何か他に資格を取ろうと思ってる
本当は介護なんかやりたくない
だけど他に仕事が何もないんだ
とりあえず介護業界でさっさと上級職になるにはなにがあればいいのかな?
89:ななしのフクちゃん
11/03/27 14:52:30.71 Ev27ztv7.net
>>88
職務経験
専門行って介護福祉士とるのでなければ
3年経験して受験資格得て合格する必要がある
ケアマネも経験5年必要とかあるし
あとぶっちゃけ、介護福祉士とケアマネ以外の資格って
民間資格ばかりだから、持ってるから特定の仕事を独占できる訳じゃない。
ああ、運転免許と運転経験はあった方がいいかも程度。
少しずれると看護師や理学療法士、作業療法士も関わってくる職種、資格だね。
たぶん、宅地建物取引主任者とって不動産屋の営業とかやってた方が
心身ともに健全に収入も増やせると思う。
介護は身も心も削って収入も少なくなんにも報われない仕事だから。
サビ残当たり前、チームワークと言いながら主導権握ってる人のわがままが通って
その人の顔色伺いながら仕事する事になるからね。
単独でやる仕事がほとんど無い以上ずっとそんな感じ。
場合によっては施設長とかまでその人の顔色をうかがいながら仕事をするハメになる。
たいていそういう人は仕事はできるし利用者の事は考えるんだけど、
職員の事は全く頭が回らない介護馬鹿だから、かなり面倒。
90:ななしのフクちゃん
11/03/28 20:53:24.31 LbO+bEXs.net
小規模多機能オープニングスタッフの採用顔合わせ
15人中、男俺だけ、、
他に男性応募なかった旨聞いたら、
10人くらいきたが、いわゆる、いかにも人間ばかりで、、
年は30代が多かったんだが、、、
50近い俺だけなぜ採られたんだろ?
91:ななしのフクちゃん
11/03/31 09:46:53.11 oX8OpZrm.net
>>90
面接での印象
聞かれた事に謙虚に答えた事か?
人生経験が豊富で、年寄りの対応に「良い」と思えた人材だったのか?
周囲の職員と強調できると判断されたか
職場の近くで何かあってもすぐ来てくれる人材か(車)
うちは面接に関わった事があるんで、そんなんかな?とは思いますが
今は年度末で、万年人手不足のこの業界も、新卒ばかりでなく
新しい風を起こしたいと
今まで採用しなかった方を採用する傾向があるようです。
(資格なしだが人生経験豊富。年齢はいってるがやる気を買うなど)
職訓修了生が各事業所で頑張っています。
要は働いてからが大変だと思うんで、頑張って下さい
92:ななしのフクちゃん
11/03/31 14:52:34.59 LHacNS86.net
>>91
確かに職場から徒歩10分
キャリア10年
93:ななしのフクちゃん
11/04/01 20:02:53.15 0d7+5eoL.net
男1/15の職場で明日から働く
やりにくいなあ、、小規模多機能
94:ななしのフクちゃん
11/04/09 20:33:54.52 CnhOsCJ/.net
age
95:ななしのフクちゃん
11/04/14 06:50:39.19 sKuv4z+W.net
介護に来たが職員の突然のお休み・早退が多いのにびっくり。
月に何回休んでいるのか・・・。楽な仕事ですね。
96:ななしのフクちゃん
11/04/14 09:55:34.40 S3B7kcW/.net
デイサービスからデットサービスへ
97:ななしのフクちゃん
11/04/14 16:00:54.04 PZwvN5gv.net
介護から事務職はかなり困難だな…。10年、リーダーもやってきたが…、虫でも見るような扱いだ…。
まあ、介護じゃ虫以下だと思ってっけどよ…。
98:ななしのフクちゃん
11/04/14 16:08:46.63 S3B7kcW/.net
介護から葬儀屋
または葬儀屋から介護へ
葬儀屋から御徒町の多慶屋の店員もありだ。客層がほとんど身寄りの無い方々が多い。
合掌!!
99:ななしのフクちゃん
11/04/14 16:41:40.13 poHwFVgF.net
有料と特養ってけっこう労働環境違う物ですか?
100:ななしのフクちゃん
11/04/14 23:19:52.82 mVZgzXUm.net
>>99
>有料と特養ってけっこう労働環境違う物ですか?
有料は、高級になればなるほど、多少、労働者の給金あがるが、その分、ホテル従業員的マナーが求められる。
特養は、介護保険施設で非営利だから、あながち、丁寧にやってるとは言えない
101:ななしのフクちゃん
11/04/15 21:10:01.61 BywfgQXK.net
そういう優良だと、「一時間半以内に15人のオムツ交換しろ」とかは言われんもんなの?
102:ななしのフクちゃん
11/04/16 11:07:55.49 shrgI2ly.net
震災被災者用専用求人ってどんなカンジですか?
補助金たくさんもらえるの?
103:ななしのフクちゃん
11/04/16 13:19:47.57 oPJOvnI+.net
>>101
優良な施設なら特養とかでも言われないんじゃね?
『1時間半、のぼせないように風呂に入れろ』とか
『酔わないように注意しながら酒を浴びるほど呑ませろ』
という無茶ぶりはあるかもしれんが。
104:ななしのフクちゃん
11/04/17 11:32:39.08 lEmPEHuF.net
未経験新人なんで、自分の施設が「優良か不良」かの区別がつかない。
105:ななしのフクちゃん
11/04/18 14:40:03.69 5BWcLoTA.net
>>93
うちの場合はそんなに男性がいないと仕事に支障が出ることがあるので、厳しいっすね。
ちなみにうちの場合は男性と女性は半々くらい。それでもシフトによっては女性ばっかりで
送迎でこまることがある。
106:ななしのフクちゃん
11/04/21 19:21:46.53 CGshbW6R.net
○
。
⌒
( . ” (●)
 ̄ ) (
∩(.U)
ゝ ─┘ヽ
107:ななしのフクちゃん
11/05/01 10:40:59.54 csDNEnp+.net
他業種から福祉に入って1年経たないけど、だめだ給料安すぎ。残業多すぎ。
転職考え中。
108:ななしのフクちゃん
11/05/02 00:35:48.17 RHULnAG2.net
>>104
同じ。利用者からの評判は悪くないようだけど…
結構なブラックだと気付き始めた。
109:ななしのフクちゃん
11/05/02 11:33:56.78 00ZniZkn.net
>>108
利用者、90歳前後の戦中派多いから我慢強いだけじゃね?
前に仲の良い利用者婆ちゃんに「○さんの世代ってご自分で漬け物漬けたり味噌汁の出汁とったりしていた人達だから、
ここ(施設)のご販って不味く感じないですか?」って聞いたら、
「あんまり美味しいとは思わないけれど、私たちの世代はご飯を美味しいとか不味いとか言える時代じゃなかったから…」って言われた。
ミキサー食だって、「ミキサー食としての味」なんか全然考えてなくて、単に水で溶いただけみたいなもんだしな。
110:ななしのフクちゃん
11/05/02 17:51:09.29 eFT6foDZ.net
介護から葬儀屋 または葬儀屋から介護へ。扱うのが生きているか死んでいるかの違いだ。
葬儀屋から東京・台東区の御徒町に存在する多○屋の店員もありだ。客層がほとんど身寄りの無い奴らが多い。
合掌!!
111:ななしのフクちゃん
11/05/08 20:55:35.79 SFP5g7SO.net
>>85
私も4月から専門学校通いの三十路の訓練生(男)ですが、社会復帰への
リハビリ(規則正しい生活)と刺激を求めて通っていたりします。
ただ、バイト原則禁止(特に実習中)なので、手持ちの貯金を崩しながら
の生活なので、期間中の求職活動(介護以外)も視野に入れていたり…。
112:ななしのフクちゃん
11/05/09 20:28:03.83 ZYuYMSmf.net
「株式会社ベイカレント・コンサルティング」←この会社は絶対に危険。転職しな
い方がいいぞ!!とりあえずググってみろ!!
113:ななしのフクちゃん
11/05/09 20:48:26.04 xh+Q0486.net
介護従事者は作業効率や能率を一切考えない、自分は利用者のことが第一です!っ感じの自己満足の勘違いヤローばっかりで討論なんて一生できないレベルな奴多いから、他業種から来たらカルチャーショック受けるよ。
114:ななしのフクちゃん
11/05/09 21:26:06.46 LdKrBZgq.net
>>113
あとは逆のパターンで年寄りを物扱いして平然としてる鬼畜みたいな奴とかな。
115:ななしのフクちゃん
11/05/09 23:22:38.83 xL5HQChv.net
>>113
作業効率というのを考えないという点には同意。激しく同意。
これも効率ということの延長線上だが、備品の管理が全然出来ない。
「店でも開くんかい!」っていいたくなるくらいストックしている品目もあれば
比較的よく使用する品目をちまちまと注文していたり。
ものすごく苛々するけど、まだ新参者なので黙っとく。
116:ななしのフクちゃん
11/05/10 11:17:54.87 4Z05e5O6.net
大卒後、介護福祉士として四年近く働いて今主任。
訪問介護をやってるけど、今の職場が人辞めたりオバヘルが急遽休んだりで大変。
施設のほうに転職考えてるけど、採用されるかな…
この経験と資格なら問題なし?
117:ななしのフクちゃん
11/05/12 14:22:06.26 fqIW090r.net
>>116
採用されるだろ、それなら。
ただ、施設は酷いよ。
118:ななしのフクちゃん
11/05/12 18:32:42.43 6+SoLQnr.net
URLリンク(img.allabout.co.jp)
↑とりあえず合掌乙~
119:ななしのフクちゃん
11/05/12 19:12:33.53 UmZGRkgb.net
他業種から介護に転職しようかと思ってて
午前中ある施設に電話したら今から面接しましょうなんていうわけ
俺まだ在職中だし無理だって事伝えたら
じゃあ明日はどうでしょう?って言ってくるわけ
なんかガツガツしすぎて怖いから転職すんのやめるわ
120:ななしのフクちゃん
11/05/13 08:49:55.15 3V0ZbJSE.net
>>119
私も他業種から転向しましたが、酷過ぎて先月で辞めました。
入らなくて、正解だったと思います。
121:ななしのフクちゃん
11/05/15 03:13:34.74 /Jkkhx8H.net
障害居宅から老人施設に転職
俺は成功したな
122:ななしのフクちゃん
11/05/15 12:47:09.89 P9u6kjLJ.net
4年働き、介福持ちですが、新聞配達に転職しようかと。
5月25日、面接です。
男(26)
123:ななしのフクちゃん
11/05/15 14:42:37.85 WE+uDRjO.net
介護に堕ちるぐらいなら時給700のバイトに行くわ
124:ななしのフクちゃん
11/05/15 14:51:18.26 9GqqC6ix.net
ジジイ&ババアの死体を扱うほうが金良いだろ
125:ななしのフクちゃん
11/05/15 23:21:24.77 Jnhm+3mu.net
>>123
まぁ介護も自給700円バイトも所詮繋ぎでしかなよ
生涯介護一本なんてありえんw
126:ななしのフクちゃん
11/05/16 12:09:01.66 qmhcWzgz.net
>>122
同じ歳のとき新聞配達やってたけど、大変だったなー。
豪雨の時、泣きそうになったよ。
127:ななしのフクちゃん
11/05/16 20:04:59.45 sQQeli3r.net
新聞配達は雨のときが困るんだよな
ちょっとでも濡れてるとクレーム付けてくる人が居るから一枚ずつビニールに入れないといけないし
特に真冬の雨のときが最悪
ノルマ無しって言っても販拡週間のときには一応飛び込み営業しなきゃいけなかったりで
結構大変だよな。
128:ななしのフクちゃん
11/05/17 07:39:17.62 uhvqd+HN.net
無料宿泊施設管理者=御徒町の多慶屋店員=葬儀屋=火葬場管理者=介護>ジジイ&ババア(モルモット)
129:122
11/05/17 11:13:50.53 KlkZC+e/.net
>>126
>>127
ははは・・。
とりあえず面接には行き、判断してみます。
130:ななしのフクちゃん
11/05/19 15:48:15.95 ZW+3mqSg.net
新聞屋は会社の専用車とか専用バイクで配るなら得だけど自家用車使う場合はすぐ壊れて廃車になるよ
。金にならない最大の理由が自家用車の維持費
ガソリン代でるっつてもエンジンの寿命はかなり進む
3年で駄目になる
131:ななしのフクちゃん
11/05/21 22:22:09.55 RWCpFomf.net
★コンサルタント詐欺に注意★
(株)ベ イカ レン ト・コンサルティングは、社員に対する退職強要、
新卒内定者に対する内定辞退強要を常習とする犯罪企業です。
当該社名が聞こえたら非常に危険ですから、絶対に関係してはいけません!!
132:ななしのフクちゃん
11/05/25 23:50:26.91 5QhOuvJ5.net
システムエンジニアから介護を目指して、ヘルパーのスクーリングを完了しました。
来週から実習で、ボチボチ就活しています。
が、しかし、大抵面接で「なぜ、介護に?」と疑いの眼差し&お祈り連絡。
これを乗り越える妙案はありませんか?
133:ななしのフクちゃん
11/05/26 00:07:49.97 FHo+ssUX.net
くだらないがなかなか面白かった。
134:ななしのフクちゃん
11/05/26 00:14:12.48 EEamqB+N.net
>>132
あんた男だろ
男なら男の仕事しようぜ
135:ななしのフクちゃん
11/05/26 00:26:04.09 8rF22rUo.net
介護も男の仕事でしょう?
136:ななしのフクちゃん
11/05/26 00:36:00.21 l6HYVBAe.net
>>132
ボランティアして、履歴書渡すとか
他に職場見学が必須のハロワ紹介で行く→後日にボランティア→終わったら働きたいとの一言
「なぜ介護に?」は、自分は聞かれなかった。聞かれたらアウトだと思う・・・
システムエンジニアをしながら資格取りました、10万超えてしまいましたとか、お金の話に持っていくのが良いかも
仮に聞かれたら、病院の待合い室で付き添いのヘルパーさんを良く見かけて、その方の笑顔がすばらしくて憧れて
この世界にとか・・・・この施設の前を通ると、職員さんが明るく挨拶してくれて自分も働きたくなって資格を・・・とか
けど、実習終わってからの方が良いかも
後、シーツの交換は完璧に覚えてる?
ボランティアとかでやらせられる可能性大
137:ななしのフクちゃん
11/05/26 09:41:55.90 FHo+ssUX.net
佐藤かよから…
●告白されたら付き合える?
●エッチ出来る?
138:ななしのフクちゃん
11/05/26 12:09:09.23 8rF22rUo.net
>>136
サンクス!!
大変参考になったよ!
自分の言葉でアピールしてみる!
139:ななしのフクちゃん
11/05/26 15:41:11.49 e2V9jzFM.net
介護実習でとある事業所のオバヘルについて
いったが、掻き傷それも血の出ているとこに
グローブなしで軟膏塗った食ってた。
ほかにもいくつか軟膏があって、すべて素手。
おいおい、この事業所、くずだな。市川市のとあるところ。
教育なってねーよ。
つうか、素人の自分でも感染症危険って気づきました。
ブラックな事業所だなあ、天下りもあるし。さいてー。
140:ななしのフクちゃん
11/05/26 16:28:42.40 QDLvke0g.net
死体の衝撃
141:ななしのフクちゃん
11/05/26 19:34:58.81 kC0aab1d.net
>>138
現実はそんな簡単にいかないよ
ボランティアやるなら一年以上やれる?
はっきり言ってボランティアが施設長と話する場面なんか、まず無いし
そんな事してるなら他で働いたほうが良いよ
142:ななしのフクちゃん
11/05/26 19:54:44.55 6RL7V7E1.net
>>141
特養の施設長なんて、身近な存在だろ
会えないなんて、どんだけ規模が大きいんだよw
むしろ、園長に会えない
143:ななしのフクちゃん
11/05/26 20:39:04.31 ODtqpS7m.net
>>141
なるほどー
と言うことは、ITと同じで求人に嘘があるのですな
144:ななしのフクちゃん
11/05/27 22:17:10.46 fvAxqrJ4.net
正社員で働いてるけど求人表みると バイトや派遣(職種は違う)でも同じくらい給料ある
このまま働いてると病んでしまいそうだから、将来は不安だが、辞めて非正規で働くか考えてる
145:ななしのフクちゃん
11/05/27 22:46:14.73 fw6qqHhv.net
今度、転職しようと考えてる。まあまあな条件のとこがあったんだけどそこ
には昔の嫌な先輩がいる。
あなたならそこに行く?それとも別の求人待つ?
146:ななしのフクちゃん
11/05/27 23:29:22.87 O3mV2BY7.net
俺も夏のボーナス貰ったら転職しようと思います。ただネットで求人探しても条件の良いところがありません。特養で6年勤務経験あり介福士持ちです。ハローワーク行くべき?
147:ななしのフクちゃん
11/05/27 23:35:52.12 6xf5l64b.net
火葬場の職員
葬儀屋
東京・御徒町多慶屋
148:ななしのフクちゃん
11/05/28 09:11:15.71 QtDjgm41.net
デーヴ ルディ 映画
149:ななしのフクちゃん
11/05/28 16:12:06.35 EmMqLuvp.net
海賊にでもなれば?
150:ななしのフクちゃん
11/05/28 22:33:24.04 810nM7+9.net
良く聞くけど火葬場の職員って良いの?ってか何か資格とかいるのかな?
151:ななしのフクちゃん
11/05/28 23:59:51.14 TiUyzoP+.net
>>150
資格はいらん
152:ななしのフクちゃん
11/05/31 00:46:24.79 35uJcFNJ.net
前職調査って、どの程度やるのでしょう?
介護の採用担当が、ブラックITに電話して言われたことを真に受けたら、目もあてられない。
153:ななしのフクちゃん
11/05/31 20:26:48.72 gMyx3tDs.net
今の職場辞めようと思うけど資格が無いから他に転職しづらいし職業訓練校行くわ。
少なくとも今は介護なんてしたくない
154:ななしのフクちゃん
11/06/01 00:17:26.66 6fnSZpSK.net
>>153
何かあったの?
155:ななしのフクちゃん
11/06/01 03:03:54.42 fMY30TBF.net
離島の施設は前職が福祉施設だった場合、前職調査がある可能性が高い。
156:ななしのフクちゃん
11/06/01 22:36:42.18 8y9QImmj.net
施設警備の仕事をするか、介護の仕事をするかで悩んでいます。
現状は、生活費を稼ぎたいです。
157:ななしのフクちゃん
11/06/02 23:46:16.06 TQ0sZq+q.net
ハァ~
今日お祈り連絡ありました~
理由は、あなたの年齢を考えると責任ある給料が払えないだの、女性の多い職場なので、そういう方はちょっと…が、理由だそうだ。
暗に若くない、独身だからってだけで選考漏れかい!!
っ思ったよ。しかも、忘れていたの一言は、もうアホかと…
158:ななしのフクちゃん
11/06/03 06:59:14.71 rCZWUhZp.net
御徒町多慶○=葬儀屋
159:ななしのフクちゃん
11/06/04 19:28:44.87 71jsPbwg.net
中年介護職員スレとかは、転職成功した人間へのやっかみが酷いw
160:ななしのフクちゃん
11/06/04 22:50:19.08 CSl891lb.net
日本赤十字社の「総合福祉センター」
ってどう思う?
今募集しているみたいだけど。
161:ななしのフクちゃん
11/06/05 23:14:19.37 K8GbZYUt.net
有料老人ホームって、なんであんなに給料たかいの?
162:ななしのフクちゃん
11/06/05 23:39:51.16 INMNrAQB.net
給料高いとは一概に言えない
年収で計算すれば他もさほど変わらない
普通じゃない連中が介護長や施設長だったりすし
ポジションも変動はない
163:ななしのフクちゃん
11/06/06 13:10:26.55 N8SLMynI.net
>>161
金持ちの老人相手にしてるから。
164:ななしのフクちゃん
11/06/06 19:00:11.55 nqGh1Bqk.net
>>162
不通じゃない?どんな風に不通じゃないの?
>>163
地方の有料でも介護職員の給料は、二十万から三十万超だもんねー
ドンだけ収益があるのやら。
165:ff
11/06/07 14:16:09.04 IDk0pg6J.net
介護6年目にして、転職成功。 施設長は福祉に燃える~なんちゃらと、演説。
あるい意味、洗脳・・・年寄り第一と・・・
介護業界、これからやばいよ・・・
166:ななしのフクちゃん
11/06/07 22:07:05.74 FoD0iFK7.net
>>145 自分への精神的リスク考えると避けるべきかな?
嫌な人と一緒に働いて続けて行ける根性があればまぁなんとかならんでもないが。
167:ななしのフクちゃん
11/06/07 22:16:55.92 rggoqjEh.net
>>145
そこに勤めた場合、そいつと同じ部署に配属される可能性と、
そいつの「嫌さ」レベルによるな。
168:ななしのフクちゃん
11/06/07 23:27:37.13 xFFc45h/.net
まさか、ユキチカで現金化しちゃった金属の光沢鑑賞マニアはいないよね?
169:ななしのフクちゃん
11/06/08 02:51:12.41 9v4EG/rL.net
御徒町の多慶屋や巣鴨周辺なら死にかけが多いだろ?
170:ななしのフクちゃん
11/06/09 11:19:10.07 CsSmKbQ7.net
職歴がほぼ介護職しかないから、辞めても又介護だろうな…
171:ななしのフクちゃん
11/06/09 21:55:39.55 1J7eGB5P.net
ベ イカレ ントコンサ ルティング
内定切りで話題になったクソ企業
セミナーで取締役がでてきて嘘ばっかり一人あたり売上高がないのに、
高給っていってみたり 戦略コンサルで同業はアクセンチュアっていってみたり
ちょっと調べりゃわかるような嘘ばっかつくなんてバカじゃないの
172:ななしのフクちゃん
11/07/08 23:24:03.01 4JzcAIqB.net
ふたりエッチ
173:ななしのフクちゃん
11/07/09 07:46:10.66 1NKALN1F.net
国や都道府県がやってる職訓なんて
自分達に都合の良い資格しかとらせないよ
174:ななしのフクちゃん
11/07/10 14:03:37.22 KstAsrUR.net
死体運びも楽じゃない。
一番いいのは身寄り無いジジイババアの遺体処理が楽だ
175:ななしのフクちゃん
11/07/11 04:28:01.35 pwZpZwOg.net
【ブラック】ベ_イ_カレント・コンサ_ルティング【最悪の詐欺企業】
▼▼▼ 詐欺に注意 ▼▼▼
ベ_イカレ_ントとは、精神気質異常者江口新が経営する、
黒い噂(100%真実)が後を絶たない、きわめて悪質な偽装派遣会社です。
▲入社危険▲ ▲取引即中止▲
176:ななしのフクちゃん
11/09/28 23:05:05.00 Bui9c89+.net
転職試みたけどタ〇シー運転手しか採用されなかった。断ったけど。
また介護に戻りますわ。
177:ななしのフクちゃん
11/10/01 19:51:03.76 1U3EQatx.net
ドッピユン!
178:ななしのフクちゃん
11/10/02 20:30:25.30 jbxn8xdn.net
楽しい、ドッピユン!
179:ななしのフクちゃん
11/10/28 23:12:18.97 lmZ10lLM.net
県央福祉会@神奈川県 は、とてもいい法人・素晴らしい理事長様の為、他の社会福祉法人や異業種からの転職者が沢山居る
やっぱり理想の楽園には自然と人が集まるね
180:ななしのフクちゃん
11/10/30 01:36:28.16 UrsODPEd.net
>>179
誰か人柱頼む
181:ななしのフクちゃん
11/10/31 18:46:42.03 f7mjikpc.net
>>180
まあ事業所だけは沢山あるようだな
補助金にたかってるな
182:ななしのフクちゃん
11/11/01 02:36:37.58 C+QcTeqG.net
>>181
理事長の自分語りワロス
恥ずかしいことを言ったり、したりしていることを咎める人は回りにいないのか
m9(^д^)プギャー
183:ななしのフクちゃん
11/11/02 01:03:29.01 z8mrRnqz.net
>>182
ワンマン経営、イエスマンのみ重用はよくあること
行き過ぎれば確かにm9(^д^)プギャーだな
184:ななしのフクちゃん
11/11/02 18:44:12.54 z8mrRnqz.net
>>179
> 県央福祉会@神奈川県 は、とてもいい法人・素晴らしい理事長様の為、他の社会福祉法人や異業種からの転職者が沢山居る
> やっぱり理想の楽園には自然と人が集まるね
↑本当かね
185:ななしのフクちゃん
11/11/05 15:42:56.40 uo4PjouC.net
>>155
前職調査ってさー
前職にとって「やめてほしくない」人間については、転職志望先の会社に前職の奴は「そいつ使えないから雇わんほうがいい」というだろうし
逆に「やめて結構」な人間については「とても優秀な人材です、ぜひ御社に推薦します」って
とにかく実態と真逆のこというよな?
とくに同業他社ならなおさら使える人材は渡しちゃいけないし使えない人材は押しつけるべき
それ皆わかってんのかな
186:ななしのフクちゃん
11/11/05 16:58:14.36 ygeYFphp.net
介護なんて
r、
^ミ) ,,/フ r、 <YA> /〉
\\ <YA> r'ノ 〈 \-、 _ /ノ
'vヘ /ノ `\::\ /∧::ヽ /\'
ヾ::ヽ /三\ /レ' <ZU> \::\_ i:i‐ ‐、:i /: : /
!::∧ {::r=‐=、:} /: ./ \: :\ |::ト、ヮノ::}-'゙: : /
|: : \!ト、ー ノリ /: : :/ ィ'⌒`ヽ、 \ : ~|:::|∨/:::} : /
'、: : : `'ヘ イー': : : f r==─‐r──{::::::::::::::::::ミ、 ヽ::从ヽ/从: :|
∨: : : | |: : : : :ノ ゝ─'──{::::::::::::::::::厂/⌒ヽ |: : :'、 / : : :|
l : : : | |: : : :| \:::::::fーヘノ } |: : : :∨ : : : |
|:::::::::| |::::::::::| `゙'゙' ト' | | |: : : : :|: : : : :|
i: : : :|三| : : : :| ゝ l | | : : : :∧: : : :|
| : : : | | : : : | | ! ! |: : : :/ ',: : : :|
i: : : : | |: : : :i | l | ト_/ |__|
l : : : : | |: : : :| | ! | i i ! i
L : : : :リ |: : : :」 /i\_,,l '、 └、二二二二r┘
|└‐┘ ヽ」 ̄| / | }二フ |__| |__/
L_______」 〈 /| / l: : :l { : :|
| | | | f | / |: : | | : :|
', | .| ! | | i l: : l l: : |
があれば必要無い
そんなやずやで働きたい
187:ななしのフクちゃん
11/11/06 01:22:39.89 /0y2cyXi.net
>>185
それって違法でないの?
188:ななしのフクちゃん
11/11/06 01:42:07.65 K3bvdK2A.net
>>187
前職調査自体どうなんやろね
189:ななしのフクちゃん
11/11/06 12:02:19.21 1rlBjz/B.net
職を辞めてまで、介護職に情熱を持って、就こうと思っている香具師っている?
実際のところ、無職よりは…、フリーターよりは…で就いている香具師の方が多いように思う!
190:ななしのフクちゃん
11/11/07 22:51:54.89 TS9EYdiE.net
>>189
そうだよ
191:ななしのフクちゃん
11/11/07 23:15:30.67 K8L9yi8Y.net
>>189
自分はどっちでもない。
ただ好きなことを仕事にしただけ。
192:ななしのフクちゃん
11/11/08 06:11:15.17 4X2krVu9.net
介護から葬儀屋に転職した俺
毎日遺体を搬送している。
昨日は板橋のアパートで孤独死した爺の遺体を警察署から運んだ。大変な悪臭だ
需要は腐る程ある。
193:ななしのフクちゃん
11/11/08 06:46:56.29 GB6UyMmz.net
>>192
部落じゃなくてもできるの?
利権とかないの?
194:ななしのフクちゃん
11/11/08 21:19:19.87 Is20rSUZ.net
指定地域優先だが一般人もなれる
195:ななしのフクちゃん
11/11/09 22:14:28.77 5aslQCYm.net
葬儀屋に採用されるより
爺様のように孤独死するほうが可能性高い気がする。
196:ななしのフクちゃん
11/11/09 22:58:29.40 hyyq0MwT.net
25才ですが介護からア○ンテという会社に
転職して年収800万になりました。
チャレンジって大切だと思います。
197:ななしのフクちゃん
11/11/09 23:55:55.30 UBZTosS7.net
腹黒いのたくさんいる。
かからわないほうがいい業界。
この世界に入って、人間みんないい人なんて
絶対いえないことが理解できた。
底辺の黒い世界のものたち。
履歴汚さないほうがいいよ。
198:ななしのフクちゃん
11/11/12 10:06:09.33 2/+Gik0D.net
お金を稼ぎたいなら介護への転職を考えるのは間違い。
それがわからない(知らない)で文句言うのは知識不足。
転職して年収半分くらいになったけど、それでも良かったと思っている。
価値観や人生観は人それぞれ。
199:ななしのフクちゃん
11/11/12 11:17:36.50 FiFo6nNo.net
>>198
そうやって自分をごまかして生きていくのね
200:ななしのフクちゃん
11/11/12 11:19:05.87 2/+Gik0D.net
>>199
え?
自分をごまかしても意味ないし。
201:ななしのフクちゃん
11/11/12 11:39:02.90 3rtXSmaE.net
ふ~ん意味のない人生なんだねかわいそう
死ぬ手伝いなんか金貰って出来ないわ。
未来ある子供達へ示しがつかない。
202:ななしのフクちゃん
11/11/12 11:41:02.67 2/+Gik0D.net
>>201
そんな君はどんなお仕事をなさってるお方?
203:202
11/11/12 11:54:07.27 2/+Gik0D.net
失礼な質問だったかな?
無職等答えたくない場合、返レス不要です。
204:相談員
11/11/20 07:16:57.10 rqOTeGCa.net
宇都宮市の北、特別養護老人ホームに勤めていたが、経営者はYESマンを優遇している。社会福祉法人にも
かかわらず親族経営で農機具買い放題。私物化している。
物申す者は首切りを平気で行っている。ないがしろにされた職員は数知れない。
求人には注意してほしい。昇級はなく。退職金は事務長の気分次第。そうそう事務長は
施設長の奥さんだからどうしようもないワンマン経営。顔色見ながらご機嫌取り。
いつか天罰が下ることを願ってます。もちろん併設のデイサービスは地獄。売り上げを厳しく
プレッシャーかけられあげくの果てに首切りに合う。。入所は裁判沙汰があったので
困難な方はまず判定委員会にものせない。楽な利用者のみを選んでいる。
みなさんくれぐれも注意してください。人生を棒に振らないようにして下さい。
205:ななしのフクちゃん
11/11/22 16:23:26.94 Ywo6/NQQ.net
__,.-―`:::::::::::::::::::::::::::`ヽ__ ..:.:.:.: '
_ ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`r-、 ::::/
__ ,..-‐'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
ゝ-::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
イ:::::::::::::::::::::::::::::::/:::小、:/'、::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::!::| V,i-,レ_- ヽl:::::::, -、::::::::::: /
イ::::::::::::::::::::::::::,レ_`_ `´ 丶:/,ゝ}::::::::: /
ノ_:::::::::::::::::::::::::::!イr7l レ イ::::::/
`ヽ,::::::::::::::::ヘ | _ , `V __
_.:.:::..:: `ー─-、ゝ ヽ / ! \-― フ----、` ー 、
::::.:.:.:.::ノ `ヽ._,.ィ /: r-ー'´ ヽ /
` ー - :.:::::::_,...............,::rt'ノ ' ⌒ヽノ:_ _ |// ヽ\
/フ ,..イ , '´ ,.L_. |/ \
`ー'_,ノ/ r.'/ l._ | /__ ヽ
「 ̄ ̄/ ゝ_ノ^7 /! `l 〆´ _ ___ \
|ー―' _ ーイ/ ハ / __,...-ー' `''ヽ. ヽ
ノ|___/_.. ヽ_| し' \「 / -― - 、 l
( _ィ! .:.:.:.:.ヘヽ:.:.:ノ ::!| `<__. \ |
. |!:.:.:.:(:.:.:ノ.:.:.:.:.:.:.:!|丶__ ノ ``ー--、. ヽ |
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.___:.:.ノ! \ ハ ! |! |
`───‐ ' / l\ ..:::::| リ l!
// |! /. |! ヽ ::::ノ / ,
':! | /: | `--─`/ ./::: ,イ!
|:| イ ヽ ..______ /::::/ |
レ ヽ__/::√ |
/  ̄ |
楽勝組!カチ組!(爽)
俺「社会福祉主事です」
俺「ちなみに福祉大卒です。」
俺にまかせろ(爽)
206:ななしのフクちゃん
11/11/23 01:47:40.36 bemOFQmw.net
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) では最後に何か質問はありますか?
| ` ⌒´ノ
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 今日の交通費はお前に請求すればいいの?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
207:ななしのフクちゃん
11/11/23 09:49:51.94 ISanlBwe.net
中京なら!
超きゃわいいまおちゃんとプロ妖艶まいちゃんいるし・・・
ちなみにアホくさ南山蹴って、スマート人は中京っすよ キリ
高校は昭●っす
まず男子校の明中と立教新座にチアがいないのは当たり前です。
立教女学院からも来ません。
さて、観察した印象です。早実はスリムな子が多く、男を知らない体つきの子が多そう。
化粧はナチュラルかつチョイ色気を意識しています。
さて、チアヲタお待ちかねの慶應ですが、慶女のチアが来るのは常識ですね。
その容姿は高校生としては申し分がありません。
見た限り、あのエロい体は、男の精液をすでに受け入れている影響です。
女性ホルモンの分泌はマンコの刺激ですからね。
この点が他校のチアとの違いでしょうか。
もちろんズリネタとしても文句なしの最高偏差値でしょうw
一方、法二は大きな試合になると法女からチアが来ますが、慶女のチアを見てしまうとオカズ度はかなり下がります。
しかし男に喰われていないとい体も別の意味で魅力があると思いますよ。
「チアは慶應、抜くならトイレ」
このキャッチ、われながら名言だねw
さて、東都の大学でこれは、というオカズになるチアがいるなら教えてくれ。
球場での信条は『インモラル×人生エロエロ、抜く娘もイロイロw』
さて、みなさんが今後抜く予定にしているチアはどこの大学でしょう?
すでにチンポが出入りした慶女チアと自分の指しか入ってない早実や法女のチアかな。
皆さんのおかずにするのはどっち?www
208:ななしのフクちゃん
11/11/23 11:47:44.51 OMDCqwDA.net
異業種から障害者施設に転職しようとしてるけど
レクの意義がほんとに分からんね
あんなに嫌がってるのに無理にやらせたって意味がないし大した運動にもならない
施設や保護者の自己満足すぎて気味が悪い
どうせベビーシッターみたいなもんなんだし
安全にだけ配慮して部屋に押し込めてほっとくだけでいいじゃない
209:ななしのフクちゃん
11/11/23 15:46:51.54 0fAnRk6u.net
介護~葬儀屋
210:ななしのフクちゃん
11/11/24 01:26:55.79 oStXsq/+.net
ハローワークの求人で面接に来る連中は
ほとんどがヘルパー2級か社会福祉主事。
どちらもハローワークの講習で簡単に取れちゃう無試験資格。
しかも面接のドタキャンが多いのも特徴だね。
面接を受けに行っている振りをして、失業給付をもらうのが目的。
パフォーマンスで就職活動。
社会福祉主事、ヘルパー2級だけの人間は得てして
学歴・職歴なしのニートが多いよ。
211:ななしのフクちゃん
11/11/24 01:35:26.70 wDqzdl/l.net
資格はあまり関係ないと思うが
自分は今無職
あまりに頭が悪すぎてできる仕事がないから無職
元介護で仕事できない奴に比較的緩い施設だったため何とか居座って介護福祉士も取った
働いていた頃も他の職員にかなり嫌われてた
上も本音はクビにしたかったと思う
でも未経験者で入っても仕事できる人間はできる
元々の適性が大きいよ
日頃友達が多くて人と接してる奴は機転も利くし、配慮もできるし
自分にはそれができない
資格や経験で判断しない方がいい
資格や経験があるからといって自分みたいなカスを掴まないためにも
212:ななしのフクちゃん
11/11/25 19:16:24.89 2+hxVqdV.net
>>211
一瞬自分の事かと思ったよ。
213:ななしのフクちゃん
11/11/25 19:58:14.13 OVYr/sGQ.net
施設長やら現場のトップが面接段階でサービス残業は当たり前的なゆう人はどうなんだろう?介護=サービス残業、マザーテレサ的な精神論は、もう時代遅れのような気がするんだが…。やり過ぎたら 介護がイヤになるような気がする。疲れるし。どう思う?
214:ななしのフクちゃん
11/11/25 22:48:14.22 kniQdh8h.net
>>213
プロのサービスでは無いという事。
つまり、ボランティア並みの仕事
215:ななしのフクちゃん
11/11/27 15:30:24.44 z9lYEjB/.net
>>213 TBSの田中みな実アナ、非処女確定。エロ写真も多数存在。大学時代は何人もの男とセックス三昧!!
URLリンク(wjn.jp)
TBSの田中みな実アナ(24)のヤバイ写真が、またもや流出だ。田中アナは女子アナ界
きってのブリッ子。小柄でアイドル系のルックスが武器。それを生かして、やたらうぶっ
ぽい司会をするのが特徴だ。
しかし本誌既報通り、彼女にはこれまで何度かプライベート写真が流出。
カレ氏らしき人物とのツーショット写真や“ブラ取り”写真も存在する。
「過去に付き合った男が悪かったのかもしれませんね。いくら本人がブリブリしても、
どんどんエロ写真が出てくる。本人が『交際経験ありません』といったところで信用できるはずがない」(前出・同)
そんな折、またもや出てきたのが、彼女が青山学院大時代にモデルとして登場した女性
誌のファッションページの流出。
「実名で出ているのですが、いまの彼女とは全然雰囲気が違うのでなかなか気づかれな
かったのでしょう。いかにも軽そうで、これが彼女の素顔なのでは」(ネットライター・
大川真也氏)
(略)
とにかく彼女の2面性は昔からハンパではなかったようだ。
「テレビ、雑誌の人間に自分から売り込む。彼女から『飲みにいきませんか』とか積極
的に誘い、力のありそうな人間とは“2人飲み”もガンガンやっていた。だから何度か
『エッチされただけで逃げられた』と、怒っていたこともありましたね」(大学の知人)
もっとも、その努力が実って、TBS入り。
「大学時代は4、5人の男性と交際し、セックス関係までいっていたはず。でも彼女は
就職がからむと、カレ氏の約束をスッポかして、局関係者と会ったりしていた。
どのカレ氏とも、ケンカ別れ」(前出・同)
流出写真も出るわけだ。
216:ななしのフクちゃん
11/12/03 00:47:30.41 s7aiTh6l.net
介護の仕事が長続きしてるからって、使えるわけじゃないんだよね
自分みたいに無能だから一つの所に居座るしかない奴もいるから
能力ある奴は他でも通用するから早々と他に移籍したり、他業種に転職したりする
217:ななしのフクちゃん
11/12/13 20:05:18.97 iuOEf0wW.net
951 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/12/13(火) 19:57:01.60 ID:Lc8+Q6vS
ご期待にそえかねるとか、言い回しがないのかね
一般常識のない厚かましい担当
介護系ってこういう人達が多いの?
在職中だから忙しい中で書類作ってるのにさ
書類返して欲しいんだけど
山田花子 様
218:ななしのフクちゃん
11/12/13 20:09:16.49 iuOEf0wW.net
このたびは、履歴書送付ありがとうございました。
書類選考の結果、不採用となりました。
何度かお電話差し上げましたが、ご多忙のようでしたので
メールでのお知らせとなりました。
履歴書の返送はいたしかねますので予めご了承下さい。
それでは、今後のご健勝をお祈り申し上げております。
株式会社ミレニア
訪問看護事業部
坪内 紀子
219:ななしのフクちゃん
11/12/13 20:22:08.09 tlpI8Oks.net
風俗→介護の50女の脳みそ
220:ななしのフクちゃん
11/12/17 10:28:50.34 EIvjcHOR.net
介護職から脱出したいわ!
221:ななしのフクちゃん
11/12/19 07:54:02.15 u2aIx7hX.net
介護から脱出して、サァー何するかわからないな!40過ぎのオッサンが正社員でボーナス付きで雇うとこ…。今どきないよな。
222:ななしのフクちゃん
11/12/19 11:26:30.94 mnK12gF8.net
みんなに質問です。
給料良くて人間関係最悪と、給料低くて人間関係が良いとこならどっちを選びますか?
223:ななしのフクちゃん
11/12/19 12:40:24.58 3ptQLssB.net
>>222
それって・・・迷うよね・・・。
やっぱ人間関係かな。
224:風俗ヘルパーは辞めさせろ
12/01/17 12:08:44.86 9Pp1eXrv.net
磯子の介護事業所さん
栗木に在住してる◯野裕美は川崎のソープ嬢です。
感染症を年寄りにうつす可能性が大きいです。
注意喚起するべき!
または、首でしょうよ。
川崎は淋病流行ってるからね!
どこの事業所か知ってたら教えてよ。
私が文句いいます。
225:名無しさん@介護・福祉板
12/03/10 19:24:38.84 3GktcPKl.net
介護正社員vsはけんどっちがいいのか・・悩むぜ・・・
226:名無しさん@介護・福祉板
12/03/10 21:22:09.87 xjBB8hJx.net
派遣の内容にもよるよな…
227:名無しさん@介護・福祉板
12/03/21 15:12:16.55 bxneQfcD.net
介護福祉士男性です、パートでいいのですが転職が多いのはマイナスでしょうか?
228:名無しさん@介護・福祉板
12/05/06 15:25:57.90 A0zBoJ9g.net
>>222
我慢できるぎりぎりまで、給料良い職場で働く。
我慢できなくなったら、人間関係の良い職場を探し長くつとめる。
229:名無しさん@介護・福祉板
12/06/17 21:42:44.52 viWvQa98.net
運良く、ケアマネ→行政職員に転職。
230:名無しさん@介護・福祉板
12/06/20 17:01:06.88 CAGv8qoE.net
施設辞めた。中年まで介護しか経験ないから次も介護だな…。
介護福祉士と勤続7年があれば、最低三ヶ月は時給800円の見習いで
正社員になったら手取り16万ぐらいの所には行けるかな…?
231:名無しさん@介護・福祉板
12/07/15 19:44:19.92 EN79x65m.net
いける
232:名無しさん@介護・福祉板
12/07/23 08:49:57.18 CrRc9n8c.net
【ブラック】べイカレント・コンサルテイング【派遣会社】
・新卒内定辞退強要実行犯、執行役員南部光良が在籍する、極悪人材派遣会社。
・人材紹介会社に頻繁に求人を出しています。絶対に釣られてはいけません。
・あなたの一生が台無しになる、非常に臭い偽装派遣会社です。
233:名無しさん@介護・福祉板
12/07/24 08:56:40.09 wemypW3T.net
234:名無しさん@介護・福祉板
12/07/24 09:07:37.64 FmJDsUGt.net
この業界、心身ともに強いのしか残っていけんよ。
自分が間違っていても、同僚・利用者を言い負かせるくらいの強さがないとな・・・。
235:名無しさん@介護・福祉板
12/07/24 12:55:05.54 vswp+6YZ.net
初心者の頃は利用者にきつくあたる職員を“この野郎”って思って見ていたけど
利用者も慣れてくれと図に乗るからその職員が“ガツン”とやってるのを見ると
たまにお灸を据えてもらわなきゃと思ってしまうようになった。
236:名無しさん@介護・福祉板
12/07/24 17:33:07.18 ExEexqm+.net
甘くしてると好き勝手やりだすからな
これは嫌いとか食えないとか寝かせろとか歩けないとか言い出して、夜間はコール頻発
237:名無しさん@介護・福祉板
12/07/31 22:43:33.02 ghV4FTD4.net
今 特別養護老人ホーム勤務 来年カイフク取ったらディーサービス
に就職したい。夜勤手当てなくなるから給料安くなると思うけど、
ネットで副業始めていくからつもり。もちろん介護職から抜け出したい。
介護なんてクソ取ってるだけじゃん。もういい。
238:名無しさん@介護・福祉板
12/08/03 21:46:23.69 C67096Pr.net
でそのあとケアマネ取得して最終的には管理者になりたい。
239:名無しさん@介護・福祉板
12/08/17 14:25:44.92 +8FRljOK.net
デイサービス→移動で特養。この間約1年。
家族が不規則な勤務に合わせられず、退職後に別なデイサービスに行こうとしてますが、志望動機が難しい。
面接時は話せるから良いけど、職歴書にどう書こうかと。
何か良い書き方ありませんかね?
240:名無しさん@介護・福祉板
12/08/19 05:04:56.35 s983CwuL.net
>>239
素直に「勤務時間の制約があり、夜勤のないデイサービスを志望」でいいんじゃないかね
そのへん最初にはっきりしとかないと、あとでお泊りデイの夜勤とか回ってくるかもしれん
241:名無しさん@介護・福祉板
12/08/27 13:43:55.92 Tj9TYVCn.net
皆さん一度「介護ハピネス」で検索してみてください。
そして、そのブログの感想を聞かせてください・・・
因みに私は内容があまりにも具体的過ぎて気味が悪いです・・・
242:名無しさん@介護・福祉板
12/08/27 13:45:08.35 zkKwYK7c.net
平成22年度長期滞在外国人による日本国内での犯罪者数(警察庁)
1位:韓国・朝鮮(3994人)
2位:中国(1252人)
3位:ブラジル(410人)
4位:フィリピン(380人)
5位:アメリカ(187人)
6位:ベトナム(132人)
7位:アフリカ州 の 国(93人)
8位:タイ(66人)
9位:イラン(24人)
10位:パキスタン(23人)
11位:インド(18人)
12位:バングラデシュ(18人)
13位:スリランカ(10人)
14位:オセアニア州の国(10人)
15位:インドネシア(7人)
16位:マレーシア(6人)
17位:カナダ(5人)
18位:国籍不明(3人)
19位:無国籍(2人)
243:名無しさん@介護・福祉板
12/08/27 13:50:35.50 Tj9TYVCn.net
「介護ハピネス」見ていただけましたか?
244:名無しさん@介護・福祉板
12/08/27 13:54:50.07 Tj9TYVCn.net
皆さん「介護ハピネス」と検索し、ブログをみてください。
そして、感想を聞かせてください。
私はあまりにもブログの内容が具体的過ぎて気味が悪いです。
また、許可を得ているのか不明ですが、個人の写真が多く掲載されて
います・・・皆さんいかがでしょうか?
245:名無しさん@介護・福祉板
12/09/06 21:24:46.62 kYdYTFgU.net
転職希望で面接に行ってます。
結構多いのが「1日体験」(無給)をして
自分で出来そうかどうかしてから採用、不採用を決めます
って言うやり方。
これ、どう思います?
自分は嫌いなんですよね。
体験だろうが、給料発生しない会社ってろくな会社じゃないのでは?とか
1日来て辞めちゃう人が多いから、こういう手を使ってるのかな?とか
思ってしまうんです。
246:名無しさん@介護・福祉板
12/09/07 08:11:44.12 UE/mLilQ.net
>>245
1日体験なんて現職もお客様感覚で接してくるだろうから意味ねーよな。
むしろ正式に入社してギャップが出たら余計初日バックレがありそうだがw
247:名無しさん@介護・福祉板
12/09/11 16:49:50.11 0hL4HvWc.net
自分はある面接で二日間無給で様子見してから と言われた
もちろんその施設は辞退した
本採用になったところでクソ安い給料だったし
優良そうな施設なら一日無給でもやったらいいんじゃない
248:名無しさん@介護・福祉板
12/10/04 04:01:59.59 FzqD1cE+.net
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
249:名無しさん@介護・福祉板
12/11/18 17:17:46.83 5eJFuiDN.net
元・ユニット型特養介護士
(1フロアが10床×4ユニット)
日勤(遅早含)は1ユニット3人、夜勤は2ユニット1人
新・従来型特養介護士
(1フロアが60床)
日勤(遅早含)は10人、夜勤は3人
60人…覚えられない…
しかも職員全員が介護教信者な中、非信者な俺が居るような感じで居心地悪い…
愚痴言い合えるような同期がほしいお
250:名無しさん@介護・福祉板
12/11/19 06:27:28.91 zwy9r4rC.net
>>249
俺は1フロア50人の従来型から2フロア80人の従来型に転職して4ヶ月。
利用者はいいんだが、職員がほぼ全員敵で未だ居心地悪いw
こっちは介護信者というか、単にガッチガチの村社会なんだけどね。
実際俺が入った時の同期3人は、それが嫌で皆辞めていってしまった。
愚痴言う仲間が居なくてマジで孤立状態だよ。
251:名無しさん@介護・福祉板
12/12/03 20:57:24.02 4GzJK76n.net
すでに人間関係ができあがってる所に入ると辛いよね
人の輪にすぐ入れるようなキャラでもないし
252:名無しさん@介護・福祉板
12/12/07 11:20:35.28 rkkc4TJn.net
冬ボーナスもらって辞める噂やフラグが立ちまくってる、大嫌いなパワハラ男性介護職員。
もし来月の勤務表にアイツの名前がちゃんと無ければ今の施設でも続けるつもりだが
大穴であったとしたらもう俺が辞めてやる。この業界、働く場は他になんぼでもある。
253:名無しさん@介護・福祉板
12/12/21 20:41:06.81 GWm3qp1c.net
採否用の1日無料ボランティア強要の法人はほとんどブラックでしょう?
そこそこの法人なら採否用でも時給700円はくれるはず。
254:名無しさん@介護・福祉板
12/12/21 20:43:13.08 Ia4eQCyr.net
底辺にピッタリ 700円 プツ
255:名無しさん@介護・福祉板
12/12/21 20:46:03.98 gGa46kvr.net
介護しかまともな職歴ないし事務職なんて着けないか…
256:名無しさん@介護・福祉板
12/12/26 21:12:21.93 TPComTON.net
タクシーと介護ならどっちがマシですか?
両方の職の経験のある方情報下さい。
257:名無しさん@介護・福祉板
12/12/27 08:31:25.14 5z6jzqzx.net
>256
ヘル2持ってんなら介護タクシーの運転手
258:名無しさん@介護・福祉板
13/02/14 13:36:31.33 pBvdetif.net
>>256
自分は介護職だけど、収入の点ではタクシーの方が良いのかな?
将来的に個人タクシーとして独立する事もできるから、
そういう目的を持っている人には向いているのかもしれないね。
259:七死
13/02/16 01:08:05.26 LA0EtcXS.net
精密の工場からきたM原。
知障の施設なのだけど
利用者を普通人と同等か
あるいは作業用機械くらいに思っている。
作業効率なんかを求めるてやるなよ。
ソコは職員が創意工夫するトコだろ。
260:名無しさん@介護・福祉板
13/02/16 02:35:35.79 5m/CxxLO.net
昇給
261:名無しさん@介護・福祉板
13/02/27 13:19:14.76 x2OoT9EI.net
>>228
>>222じゃない上に遅レスで申し訳ないが、やっぱりそうだよなあ…。
俺は新しい特養に転職して半年、給料は一気に5万上がったものの
半年いても全く職場に馴染めないんで辞めたくて仕方ない。
3年、あるいは最低でも1年は居なきゃダメだ!みたいに言われるけど
「職場に馴染む」のは三ヶ月でダメならこの先3年でもダメだと思うわ。
262:名無しさん@介護・福祉板
13/02/27 16:35:45.41 YrTyHCG7.net
>>245
「一日体験」なんて実質「見てるだけ」なんだから給料もらえると思う方がおかしい。
263:名無しさん@介護・福祉板
13/02/27 19:12:27.00 d3bSb/PR.net
嫌な職場に当たったら空気に徹して余計な事は漏らさずにやり過ごす
仕事が回せるようになればまわりの態度も変わってくる
嫌な奴がいても当たらず障らず無難な態度で
そのうち人の入れ替わりは必ずある
でも人間関係は難しいな
嫌だった奴と打ち解けたかと思えば、逆に初印象は悪くない奴に嫌われたりもある
まあよっぽど無理なら他探してもいいかもね
いつでもやめてやるくらいに思いながら働く方がいいんじゃない
264:名無しさん@介護・福祉板
13/03/02 17:48:12.53 Pl9MPpzb.net
短期離職を繰り返すうちに、全く面接が通らなくなった。この業界で働きたい希望はあるが、このままでは・・・職歴詐称するべきなのか?
265:名無しさん@介護・福祉板
13/03/03 08:05:41.11 BPa5YUvN.net
>>264
1年以内の介護職履歴は書かない方がいいかもな。
逆に介護以外ならバイトなり正社員の履歴は1年以内でも
書いたほうがいいかも。
266:名無しさん@介護・福祉板
13/03/04 03:14:15.39 M5Bk3QWt.net
>>264
当たり前だろ。
短期離職を繰り返すような地雷を取るところなんてあるわけない。
むしろ全て空白にして、高齢長期無職ニートを詐称した方が
(介護に限って言えば)まだ採用されやすいかもしれない。
267:名無しさん@介護・福祉板
13/03/04 13:08:40.60 26fTjxa7.net
短期離職はそもそも履歴書には書かないけどな
介福は持ってないの?
そもそも短期離職の気がある人なら
いきなり正社員で入るとハズレだった時のリスクがでかいから
パートから入って様子見するとか
268:名無しさん@介護・福祉板
13/03/07 12:41:26.13 9V6pYXU8.net
他業種から介護に転職した方に伺いたいのですが
比べて良い点、悪い点などありますか?
自分はITベンチャーにいるのですが、業界の速さと周りが常にピリピリ
言い合ってる環境になじめず、転職を考えています。
269:名無しさん@介護・福祉板
13/03/07 12:49:53.01 tZBdGg2Q.net
介護職でマイクロバスの送迎を経験。
その後大型2種取得。介護職退職。
バス会社で1年の契約社員を経て正社員へ。
連休もなかなか取れないし腹痛などにもなれないので
規則正しい生活しか出来なくなった。
介護の頃はめちゃくちゃな生活してたけど今は体調管理に気をつかう。
270:名無しさん@介護・福祉板
13/03/07 18:58:37.04 IM+8mFFG.net
介護から一般業種へ転職して年収が270→440になったわw
今まで何やってたんだろ?って思う(´・ω・`)
271:名無しさん@介護・福祉板
13/03/08 03:33:26.53 1RZaNPqg.net
一般業種から介護へ転職
450→250ダウン。
それにしても、介護はやっすいなぁ~。モチベーション上がらね
272:名無しさん@介護・福祉板
13/03/08 08:22:57.02 ewutfWfD.net
>>268
マジレスすると…
俺・営業等→介護
良い点
数字に追われない(ストレス減)
要領つかめば楽(なんで腰痛くなるの?ボディ何とか習って実践できないとかどんだけ?)
認知症の対応は慣れるというより割り切り(摂食拒否はいまだにストレスたまる…)
悪い点
安月給(確実な収入減…やりくりと資金計画必須)
社会的評価低い(ネットとかの話しじゃなく)
あとは>>268の人柄、適性とかの問題。
隣の芝生はなんとかで、介護は思ってるほど楽ではないよ、向いてるかどうかボランティアにでも行ってきたら?
273:268
13/03/08 08:41:54.28 BcHgsPL0.net
>>272
ありがとうございます。
ストレス耐性が薄いのでそこらへんが軽減されれば良いなと
収入の部分はあまり気にしていないので大丈夫です
ただ、体力的な部分が心配ですね(軽度ヘルニア持ち)
身体を鍛えながらボランティアなど探してみます
274:名無しさん@介護・福祉板
13/03/08 13:39:53.29 pNcKBHQQ.net
夜勤ありで手取り20万いかないこの業界は異常。
しかも、警備員の夜勤とかと違って、常にコール待ち体制で実質仮眠なんかとれんのに。
275:名無しさん@介護・福祉板
13/03/15 10:29:06.14 vvGs8kdE.net
速攻辞めるわ!
276:名無しさん@介護・福祉板
13/03/19 20:10:28.71 J8Ugv2uw.net
正解 終いには心身ともボロボロになるぞ。
277:江北スタイル
13/03/21 03:32:01.20 DeZwkudH.net
オッパ
そんなに思いつめるなよwww
別に、毒雄覚悟して、孤独氏覚悟すれば、別にその給料で余裕だろ。
何勘違いしてるんだよ?ww
おっおっおっおっオッパ介護士スタイル♪
278:名無しさん@介護・福祉板
13/03/25 21:03:42.68 PFeWQjIc.net
厳密には介護職じゃないけど、他業種からの転職組です。
メーカーの経理と営業を経て、デイサービス+居宅事業所の経理兼任事務員になった
親が高齢になり地元に帰りたかったからここに転職したんだけどさ、
この業界はクセがあるね。業務も整理されてなくて超属人的だし、
人間も一癖二癖ある人物だらけ
引き継ぎ殆ど無く入ったから、業務の整理だけで半年はかかりそうだよ
テキパキ動き、コミュニケーション能力に長けている人が多いが、
業務の整理とか事務処理がかなりいい加減だね……
長い目で見て仕事をしていないってのがまるわかりだよ。先が思いやられる
279:名無しさん@介護・福祉板
13/03/25 22:33:53.58 a4J62A+s.net
介護職→W○N5的中→介護職退職→たこ焼き店開業
280:名無しさん@介護・福祉板
13/03/30 04:48:55.79 kxhpTf5H.net
.
.
281:名無しさん@介護・福祉板
13/04/03 11:23:58.13 g3hjx8FO.net
.
.
282:名無しさん@介護・福祉板
13/04/05 00:01:53.30 0qg23mnh.net
今有料の主任なんだが転職と言うか兼任みたいな話がきた。
内容は居宅の管理者(兼実質運転手)と運送会社の運行管理者兼任。
(元々運送会社にいたので管理者は持ってる)
ちなみに経営は同じ。
給与は倍になるが家に帰る時間もかなり減りそうで悩む・・・
283:名無しさん@介護・福祉板
13/04/10 20:27:34.83 GGFRxOXF.net
喪女が将来の不安に耐えかねて、サービス業パートから介護正社員(デイ)に転職。
後悔しました
小規模デイでアットホームを売りにしているとこって地雷だよね……
実際は職員同士の馴れ合いがひどくて、威張り散らしたおばさんをヨイショしているだけだし
まともな人はどんどん辞めていって変な人ばかり残ってるよ。続けられる自信がないorz
仕事自体は然程難しいと思わないけど、本当に人間関係に左右される仕事だね
入社2週間だが、脱出した方がいいのか、毎日悩んでしまいます
284:名無しさん@介護・福祉板
13/04/11 04:35:20.90 JkefjBig.net
.
.
285:名無しさん@介護・福祉板
13/04/12 18:44:35.09 sSX5WM2A.net
巡回大儀である。
286:名無しさん@介護・福祉板
13/04/18 17:07:28.73 7fscF1qL.net
大儀だなんて笑っちゃう・・・
287:名無しさん@介護・福祉板
13/10/05 19:46:36.12 +s8xBlTw.net
>>283
自分と同じこと考えて集まった人間達なんだから、だいたい想像つくだろ?w
本当に信念があれば周りなど気にならんよw
何となく楽そうだなって集まった連中なんだから仲良くしろよw
288:名無しさん@介護・福祉板
13/10/05 19:50:11.43 +s8xBlTw.net
>>282
時間の安売りもいいんじゃないの?w
金が倍になるんだろ?w
頑張れよw
俺はやらないけどwww
289:名無しさん@介護・福祉板
13/10/05 19:52:13.87 +s8xBlTw.net
>>278
最初からスレ違い宣言w
アホかとw
290:名無しさん@介護・福祉板
13/10/05 19:56:57.63 +s8xBlTw.net
>>270
まあ、潰れないorリストラされない保証があれば、それで浮かれてもいいかもねw
うつ病で自殺しないように頑張れよw
291:名無しさん@介護・福祉板
13/10/05 20:02:42.59 +s8xBlTw.net
>>268
ITって裏じゃITドカタなんて呼ばれてるからなw
なんとも難しいねw
一日檻の中で四角い箱見つめてるのが死ぬほど嫌なら転職だろうなw
IT って刺身にタンポポ乗せる作業と大差ないからなw
292:名無しさん@介護・福祉板
13/10/05 20:07:34.26 +s8xBlTw.net
>>264
離職票の関係で直近の離職は誤魔化すとバレるぞw
一年以上前のものでも年金加入期間でバレるけどw
まあ、どのみちバレるだろうから全部嘘書けば?w
神風特攻隊の気持ちで行けw
293:名無しさん@介護・福祉板
13/10/05 20:09:14.70 +s8xBlTw.net
>>263
地縛霊でもいるんじゃないの?w
そんなにトラブルもんかね?w
トラブルメーカー?w
294:名無しさん@介護・福祉板
13/10/05 20:11:34.49 +s8xBlTw.net
>>261
五万と引き換えに糞な職場選んだのは自分だろ?w
自己責任で頑張れよw
五万は迷惑料だよw
295:名無しさん@介護・福祉板
13/10/05 20:14:57.82 +s8xBlTw.net
>>256
作家のシモダカゲキの息子もタクシーやってるが年収八百万だってよw
東京ならタクシーもそこそこだなw
介護で八百万は絶対無理w
296:名無しさん@介護・福祉板
13/10/10 09:55:02.40 +iDaIpvd.net
介護職はマジでヤバイってみんなに知って欲しい。
特に埼玉県所沢市、東狭山ヶ丘にある
【社会福祉法○】平安○森【若狭○】
みんなに地獄を見てほしくないから、↓の掲示板を作った。
全て実際にあった話。だから私は辞めた。
スレリンク(welfare板)l50
297:名無しさん@介護・福祉板
13/10/10 10:07:18.80 +iDaIpvd.net
介護職はマジでヤバイってみんなに知って欲しい。
特に埼玉県所沢市、東狭山ヶ丘にある
【社会福祉法○】平安○森【若狭○】
みんなに地獄を見てほしくないから、↓の掲示板を作った。
全て実際にあった話。だから私は辞めた。
スレリンク(welfare板)l50
298:名無しさん@介護・福祉板
13/11/03 11:02:36.36 5V/GVSKO.net
20台前半、介護歴半年だけどもう既に転職考えてます。
念のため、失業保険が出るまで働く予定
転職して介護するにしても手取り20前後いかないならやらない。
月に12万程度で、夜勤明け夜勤だらけのシフト組まれてこき使われるし。
正社員歴は今の職場で2回目だけど、両方でボーナス出す詐欺にあったよ…
299:名無しさん@介護・福祉板
14/03/13 01:29:30.21 3cMS11Yr.net
病院の介護は止めるが吉
特に介護福祉士の名目でも看護助手扱いのところは止めるが吉
それは何故か?
300:名無しさん@介護・福祉板
14/03/13 09:35:16.57 EUy3pdpo.net
金融関係からの転職。
収入は2/3以下になった。
休みが休めるようになった。しかも多い。
顧客に苦しめられることもなく、接待や付き合いもなく楽。
利用者から「ありがとうね」と言われるとちょっと良い気分。
人生をゆっくり生きたい人、おすすめです。
301:名無しさん@介護・福祉板
14/03/14 13:22:44.53 n4oKwl36.net
ホントにそう。入所はゴメンだが通所で気楽に働いているのが良い。
持家あって子供が20過ぎてりゃ、介護職で年収300万でも十分です。
。風邪ひけば出勤して来るなって言われて休めるんだから・・・。
40度熱があっても車運転して営業行かされてた頃を思い出すだけでも
怖いわ。
302:名無しさん@介護・福祉板
14/03/16 11:56:16.12 ajStW3Q6.net
ですよねー。
こちらも前の仕事では休める日は「とにかく寝たい!」と思うほど疲れ果てていたけど、
この仕事に就いてからは休みの日は早起きして楽しんでます。
303:名無しさん@介護・福祉板
14/03/20 21:30:42.95 MWqUbgHx.net
介護→工場へ転職。
座り作業で、もう本当に楽。
給料良い・いい人ばかり・大型連休は休める。
5年間いままでなにをやってきたんだ?と思う。
もう介護業界には戻りたくない。
304:名無しさん@介護・福祉板
14/03/20 23:07:58.50 XSN2s7yn.net
>>300
俺もその感じ
某車関係のディーラーから転職だけど
夜中に車が動かなくなったとか、今日中に治せなんてむちゃくちゃ言われて朝5時まで残業して8時からまた出社とか無くなったし、休みがちゃんと休める、夜勤明けとかも考慮されて休みすげー増えた
客付き合いもノルマも無いし、付き合いで○○買えとかってのもなくなった
あと、助かったとかありがとうってちゃんと言われるから気分いいね
前職だとかね払ってるんだから当たり前、金払うんだからやれって夜中まで平気で働かされたし
305:名無しさん@介護・福祉板
14/03/21 11:01:07.10 nV2g3/Qh.net
>>304
>朝5時まで残業して8時からまた出社
>付き合いで○○買え
ありますよね~。辛かった思い出です。
休みの日に行きたくもないイベントに付き合わされたりね。
この仕事に転職したばかりの頃、夜勤明けって本当に帰って良いの?
って思いながら帰ってました。
306:名無しさん@介護・福祉板
14/03/21 12:50:00.33 3u4g74qo.net
>>305
俺は辞めてから職業訓練で介護福祉士取ってからの転職だったけど
年収350万位は有るし、夜中の電話も無いし何処が底辺だよって思った
夜勤明け帰って良いし、次の日休みだしクソ楽だわ
307:名無しさん@介護・福祉板
14/03/22 21:27:48.84 TvUqK/S0.net
>>306
最初から350万は恵まれてるなぁ。こちらは300万ちょいからのスタートだったよ。
前職から150万以上の減収だったけど、つまらない付き合い出費が大幅に減ったから
思ってたよりは何とかなってる。
それから他の人も書いてるけど、利用者(顧客)から「ありがとう。」って
言われるのはやっぱり嬉しいねえ。
308:名無しさん@介護・福祉板
14/03/23 11:58:58.92 1SDURnU3.net
普通の会社だと、会社人間(仕事人間)みたいな人がいるけど、
この業界はそういう人があまりいないね。
仕事以外の家族(家庭)や趣味の時間を大切にしてる人が多い気がする。
309:名無しさん@介護・福祉板
14/03/23 14:12:04.20 mxIkhrL6.net
今って職業訓練で介福とれんの?
310:名無しさん@介護・福祉板
14/03/23 17:00:37.23 ufxXHyx/.net
職業訓練で介護士養成の専門学校に学費無料で2年間行かしてくれたりもする
↓
【委託生】介護福祉士養成校 職業訓練生☆大集合3
スレリンク(welfare板)l50
311:名無しさん@介護・福祉板
14/03/23 17:16:53.86 7CVHlAFz.net
2年間学校行くなら無資格でも働いて実務経験積むほうがいいという人もいるよね
年齢が同じだとして資格なしの2年間実務経験者と未経験介福持ちだとどっちが採用されやすいんだろう
312:名無しさん@介護・福祉板
14/03/23 21:00:26.53 PRspdV6V.net
>>311
それ罠なんだよな
試験では一発失格の事もケースバイケースで実践が正しいと思いがちになるし
職業訓練で金もらいながら資格とっての現場入りが良いと思う
専門学校委託で周りが高卒直ばっかとか言ってるようなやつには職場の人間関係も無理だし
313:名無しさん@介護・福祉板
14/03/23 22:32:24.91 9HQa6jBl.net
介護福祉士はわざわざ学校に行って取るような資格でもない。
現場のヘル2のオバさん達が3年やれば取れるような資格。
他の業界であぶれた人達が最終的に選択する業種。
それが介護職員。
314:名無しさん@介護・福祉板
14/03/23 23:28:14.09 1SDURnU3.net
介護福祉士とる方法は好きにすればいいと思う。
介護福祉士があっても即採用とはならない施設(法人)も多い。
結局はその人次第なんだよね。
315:名無しさん@介護・福祉板
14/03/24 03:11:08.34 VyRFRGhf.net
当たり前だ。
資格さえあれば「絶対」とは、弁護士でもありえんわ。
重要なのは確率だ。
介福さえあれば、確率は圧倒的に高いのは事実だよな。
中でも、もちろん試験組の方が評価は高い。
それは介福に限らず、どの資格(ex税理士、中小企業診断士など)にも共通のこと。
316:名無しさん@介護・福祉板
14/03/25 22:52:35.12 q0nxZ9UX.net
資格持ってたら職歴の方が重要だわ
317:名無しさん@介護・福祉板
14/03/28 17:44:53.69 2KhPP2uK.net
入って働きながら、介護の資格を取る勉強させてくれる良心的な施設もある。
介護福祉士→認定介護福祉士を取得を介護福祉士会は推進しているようだが
介護福祉士→ケアマネ→相談職ばかりだと介福餅現場リーダー不足、若しくはリーダーの
器でない為?リーダー養成の為に設けた資格みたいですが?
うちは介福持って現場10年はムリ・・・と現在相談員です。
318:名無しさん@介護・福祉板
14/03/29 10:04:10.99 717ErDO1.net
年度末。前職時代は必死で仕事してたけどこの仕事は毎日が普通に流れてる。
昨日渋滞にはまってそんなことをのんびり考えていた。
以前は渋滞にイライラしていたんだけどねえ。
319:名無しさん@介護・福祉板
14/03/29 11:00:44.22 yJIlnR37.net
>>315
嘘っぱちこいてんじゃねえよ低学歴
税理士は試験組より免除国税崩れのが優遇されまくってるわ
知ったかこいてんじゃねえよ雑魚
320:卵の名無しさん
14/04/24 16:19:49.57 5XlDgsm0.net
【死ぬってイケないコト!?】Week2 Fri. :安楽死の是非を問う!!
URLリンク(www.youtube.com)
321:名無しさん@介護・福祉板
14/04/25 02:57:11.23 gkXrOa/r.net
>>319
そりゃ、「コネ」の話だろ。
コネなし国税崩れなんぞ、それこそゴミ程の価値もないわ。
322:名無しさん@介護・福祉板
14/04/25 15:57:04.52 QRA1OxKQ.net
ケアマネの人に質問なんだけど、今の給料で一人暮らしできてるの?
323:名無しさん@介護・福祉板
14/04/25 17:50:23.91 QRA1OxKQ.net
スレ違いでした
324:名無しさん@介護・福祉板
14/04/25 19:15:27.32 hjz2/CuB.net
介護福祉士試験。オレんとこの学校、同じ試験問題を受かるまで受けさせてくれたぜ。
だから全員合格。当たり前。オレみたいなバカでも取れる無意味な資格。
325:名無しさん@介護・福祉板
14/06/02 05:30:40.79 9hn4tHil.net
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
. (((i ) ___ ( i)))
/ / /_ノ ヽ_\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > )
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ|  ̄ |/
\ /
∩∩∩ . ∩∩∩
.∩_:||_:|_:| |_:||_:|_:∩
│ ___ つ ⊂ ___ │
ヽ ノ ___ ヽ ノ
/ / /_ノ ヽ、_\ ヽ \
( く o゚((●)) ((●))゚o > ) プロとして恥ずかしいよwww
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ | | | /
| | |
`ー'
平成20年に株式会社北海道勤労者在宅医療福祉協会(小内 浩社長)が運営
する高齢者向け共同住宅ハンズ(札幌市東区)で起きた死亡事故の原因は次
のどれ?
A.感電
B.溺死
C.暴行
D.火災
326:名無しさん@介護・福祉板
14/06/04 05:07:06.68 FkaOpDj9.net
勤医協に就職を考えている人はまず先に、この単語を検索する
ことをお勧めする。
_______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
|白鳥事件 .| |検索|←をクリック!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
327:名無しさん@介護・福祉板
14/06/07 01:35:09.00 Ul3bbJu7.net
2011年、株式会社北海道勤労者在宅医療福祉協会(勤医協)は従業員から訴訟を
起こされたが、その理由は次のどれ?
A.強制的に購入させられていた赤旗の購読料返還
B.オルグによる精神的苦痛に対する慰謝料
C.街頭での署名活動が原因による体調不良への補償
D.未払い賃金に対する請求
328:名無しさん@介護・福祉板
14/06/30 11:58:41.40 DLD5IEmW.net
らくらく苑介護苦情は
06-4709-8201へれんらく。
329:名無しさん@介護・福祉板
14/09/30 15:56:32.81 KiG7RGtD.net
公安昼食代支給ラーメン
公安昼食代支給ラーメン
公安昼食代支給ラーメン
横浜駐車近代らーめん
330:名無しさん@介護・福祉板
14/10/09 16:14:32.29 Jy0FevRf.net
介護業界の嫌らしい点は、古株のオバヘルや看護師(准看だけど病院勤務できない役立たずタイプ)が、
派閥を作って女子中学生のイジメみたいなことをやらかしてるとこ。
331:名無しさん@介護・福祉板
14/10/22 16:08:06.09 WtHPi2I1.net
他業種から転職して半年。気づいたこと。
・介護はガテン系の仕事。
・介護は時間単位で働く仕事。(仕事単位ではない。)
・休みが多く、休みの日に仕事のことを考える必要はほとんどない。
・職員同士の出世競争はほとんどない。
なかなか良いですね、介護職。
332:名無しさん@介護・福祉板
14/10/22 17:12:37.65 VeAc8lRH.net
女で介護職についている理由
その? 学歴・資格・経験・道徳心なしで事務職やその他職種につけない(50%)
その? 容姿に問題ありで水商売すら難しい(47%)
その? 福祉精神旺盛(3%)
333:名無しさん@介護・福祉板
14/11/05 09:14:58.67 o7IoMjXH.net
この板だと介護職は酷い的な意見が多いけれど、
きちんとした法人の職場ならそれほど悪くないんだよね。
334:名無しさん@介護・福祉板
14/11/05 21:54:15.82 emFviZyl.net
その「きちんとした法人」が極めて少ないのが現実だけどな。
335:名無しさん@介護・福祉板
14/11/06 16:16:51.30 7GL/qQeM.net
きちんとした法人でも事業所によってまたちがうよ
336:名無しさん@介護・福祉板
14/11/11 14:08:03.87 iNALAFEa.net
転職して三年目の今の施設、福利厚生はそこそこいいんだけど現場はクソ。
正直金のためだけに行ってるけど、もし退職勧告でもされたら即折れる。
337:名無しさん@介護・福祉板
15/01/14 16:22:00.26 nb5bfHY7.net
有給はけっこう自由にとれるから旅行好きな自分には向いてた
338:名無しさん@介護・福祉板
15/01/28 13:38:35.15 0OlsUsGP.net
とりあえず資格経験さえあれば「いやなら辞めろ」が通用する業界だと思う
まあそれだけが唯一の取り柄なんだが
339:名無しさん@介護・福祉板
15/02/13 16:26:53.31 pgiFo2c/.net
介護から教育関係に転職したけどキツイきつい・・・
給料は1.5倍近く(300万→450万)になったが・・・
340:名無しさん@介護・福祉板
15/02/14 01:48:39.47 8jVzGddJ.net
特養→有料ときて、また特養行きます
やっぱり法人だね
341:名無しさん@介護・福祉板
15/02/15 17:24:06.91 B7gYX8us.net
>>331
職員同士の出世競争はほとんどない。
って出世する奴がいないってことか?
342:名無しさん@介護・福祉板
15/02/15 19:00:32.74 VjVXGwND.net
出世は年功序列だからだろ。
>>339
俺も450万欲しい。
343:名無しさん@介護・福祉板
15/02/15 19:18:48.00 xPGPtvn9.net
賞与(約4カ月)&有休全消化&年間休日115日以上
&病気の時休める&残業は1日1時間以内
これだけあればそこそこ優良法人でしょうね
344:名無しさん@介護・福祉板
15/02/16 08:14:55.52 STtnce8U.net
>>341
数字の出ない業界だし、
出世といえば主任になる事かもしれんが、でも現場で働いた人なら分かるだろうけど
介護現場の主任なんて、ガキの小遣い程度の手当でスケープゴートにされるだけの
罰ゲームだからなあ。
345:名無しさん@介護・福祉板
15/02/24 16:01:37.26 9s9DzVxy.net
>>343
うちの法人は総合職、一般、契約あるが
総合職はそれぐらいもらえる。
さすがに、田舎だから広域で運営してい
自治体の首長がトップでいるのは大きい。
346:名無しさん@介護・福祉板
15/03/05 08:39:38.39 chD5vGNZ.net
給料17万だけど無資格未経験OKになってたんで今月からGHに転職したんだけど、もう辞めたくなった。どうしよう。