【男限定】ヴィジュアル系を語れ!其の百七十五at VISUAL
【男限定】ヴィジュアル系を語れ!其の百七十五 - 暇つぶし2ch222:Nana
20/10/07 10:47:40.95 Vy6HhLaf0.net
>>220
長いテープって伸びやすくて劣化早いのよ
パンク系は結構見たかな
TAKUIもフルアルバムカセットで出してたはず

223:Nana
20/10/07 13:10:40.41 d0ELNrP50.net
>>222
このスレで20年前のがまだ聞けるのも少しあったって書き込みあったよ

224:Nana
20/10/07 14:03:11.23 xg5+VZw90.net
ま、コレクターアイテムよね

225:Nana
20/10/07 14:34:13.00 cKzF1eHS0.net
BUCK-TICK櫻井敦司と芥川賞作家・遠野遥は実の親子
ほえ~。才能の遺伝か

226:Nana
20/10/07 15:13:38.42 rBdCUnqV0.net
最強の親子やな

227:Nana
20/10/07 15:51:36.96 t324dXG90.net
あの人が結婚してたのも息子が居たのも驚いたが、芥川賞ってスゲーな
親の七光りって言われるの嫌で隠してたんだろうな
しかもこのタイミングは更にバクチク現象が起きそうな予感

228:Nana
20/10/07 16:22:17.25 eGiu7pMY0.net
> 2人による初の対談を掲載。お互いを「遠野先生」「櫻井さん」と呼び合う2人のやり取りを、8ページにわたって写真付きで紹介している。
> BUCK-TICKを小学生の頃から聴いていたという遠野さんは、「ダークな世界観が確立されているバンドだなと思っていたんです」と語りかけ、櫻井さんが「ありがとう。感激しちゃうな」と応えている。
複雑な家庭すぎてちょっとひくわw

229:Nana
20/10/07 16:33:42.43 53xB5tbz0.net
ディルの京はすごいわ。こんだけ長い間シーンの一線にいるし。オーラがとんでもないんだろう。普通はスランプがあるのに。。
心の芯がダイヤモンド並にあってあらゆる不幸を表現にかえれるのかも。the GazettEがDIMの次からスランプになったみたいにそういうのが感じられない。チビで中卒で不細工で陰キャって不幸の塊

230:Nana
20/10/07 16:35:10.40 km8QZYJ+0.net
イケメンの遺伝子は引き継げなかったか

231:Nana
20/10/07 16:37:18.17 7kjePq2Q0.net
>>230
髪型でなんとかしようとしてるけど造形が違いすぎるなw
櫻井のあの眼光は何なんだ

232:Nana
20/10/07 16:45:47.41 dN9R46hZ0.net
他のとこでも言われてるようだけど鼻とか口とか吉井和哉の方が似てるな

233:Nana
20/10/07 16:57:50.14 jB+A8uOJ0.net
吉井和哉の息子はイケメンだよな

234:Nana
20/10/07 17:22:57.11 XJ9XxMMb0.net
サイレンジェラシー(´・ω・`)

235:Nana
20/10/07 18:30:21.00 HhxwiGe/0.net
櫻井敦司54息子29に驚いた
メジャーデビューが23で25で子供産まれてたんだな

236:Nana
20/10/07 18:40:47.59 edxFrhGz0.net
櫻井って再婚じゃなかった?
前妻の子とか?

237:Nana
20/10/07 20:23:11.40 /a3vD8kK0.net
ロック界隈の芥川賞受賞者なら町田町蔵が既にいるがな
町蔵は日本のジョン・ライドンだわ

238:Nana
20/10/07 20:46:41.94 5bfqnqjI0.net
父親に似てるね
URLリンク(i.imgur.com)

239:Nana
20/10/07 21:12:35.56 57VbgG+Z0.net
>>236
前菜の子よ(´・ω・`)

240:Nana
20/10/07 22:28:29.24 PyxZuaIr0.net
グラスレ死んだ?

241:Nana
20/10/07 22:52:36.12 6cqhPY2I0.net
>>240
出口は■GR GRASS VALLEY*8 ASS■入り口
スレリンク(legend板)

242:Nana
20/10/08 00:16:09.01 rljQCDRw0.net
>>230
鼻から下はそっくりだぞ
息子は息子でモテると思うけどね
邦ロックにいそうな感じ

243:Nana
20/10/08 00:49:02.77 y8DdZP8h0.net
>>240
一部、いや3分の1のページが消えてるが
まだ見れるとこも結構あるよ

244:Nana
20/10/08 02:16:50.06 1qHbvqun0.net
グラスレ全部死んでね?

245:Nana
20/10/08 03:09:05.59 FXKwBTg90.net
運営者のプロフ見てみたが「職場が破産しました!金欠なので支援まってます!」だそう
これもコロナ禍の影響かもしれん

246:Nana
20/10/08 03:29:46.85 fan91CFD0.net
>>245
マジかい!

247:Nana
20/10/08 03:48:57.54 ESUJUhH10.net
コロナ関係ないよ
ライカの事だから

248:大阪市廃死・住民投票
20/10/08 04:04:51.51 r4AkG6yo0.net
近所のブックオフのジャンヌのsingles2500、Xヴァニシングビジョン1980円、高いよ………………

249:Nana
20/10/08 04:12:33.83 Rjy2jGZz0.net
なんだかんだ話題が尽きないバクチク

250:Nana
20/10/08 05:00:43.06 r4AkG6yo0.net
机の下を掃除してたら、出てきた!V系ミクスチャー龍神の1stシングル(^_^)/

251:Nana
20/10/08 05:15:34.27 gQm+0Me20.net
グラスレ一部見れたのに今は完全に見れないな
元々Vkbからの転載とかで訴えられそうになってからメジャーどこは消してたみたいだけど完全に落ちたか

252:Nana
20/10/08 05:16:06.09 gQm+0Me20.net
VKdbか

253:Nana
20/10/08 05:50:21.68 T3gXXnzy0.net
VKdbの方が後発じゃなかったけ?

254:Nana
20/10/08 05:55:11.76 HszJeJli0.net
V系ミクスチャーバンド、カイキゲッショクが男らしくてカッコイイ
Burning Love feat T.K.
URLリンク(www.youtube.com)
ONE LIFE
URLリンク(www.youtube.com)
KILL COVID
URLリンク(www.youtube.com)

255:Nana
20/10/08 07:00:02.79 5JRYGEDX0.net
>>254
こういう若手の宣伝をこのスレでもっとやったらいいのに。

256:Nana
20/10/08 07:01:55.16 msKwvsn90.net
若手ではない

257:Nana
20/10/08 07:51:22.80 laG9VRu40.net
>>248
近所の中古CDショップはXはほぼ500円で売られてるぞ

258:Nana
20/10/08 07:57:25.87 bfHgwF320.net
>>253
俺もそうだと思う

259:Nana
20/10/08 08:12:53.48 5tY3Y53c0.net
【テレビ】ブレブレ感がイイ!“ビジュアル系界の米津玄師”「真天地開闢集団-」ジグザグ進む #はと [爆笑ゴリラ★]
スレリンク(mnewsplus板)

260:Nana
20/10/08 09:59:28.95 vpaV/UlJ0.net
vkdbのが後発だけどグラスレがデータ流用したとかか?
中の人同士で話し合いしてたよな
グラスレは確かにシンプルで見やすかったんだよアフィだとしても。

261:Nana
20/10/08 11:54:42.71 HEO+TVJd0.net
昔は運営以外も編集出来たからグラスレから転載する人がいて、グラスレから転載しないでってvkdbに注意書きあった記憶
グラスレのほうは昔の音源の収録曲とかチェックするのに便利だったんだよな

262:Nana
20/10/08 12:02:30.67 2BQnFxT30.net
>>245
ふかだはライカエジソン勤務だからコロナ関係ないよ

263:Nana
20/10/08 12:52:57.00 Y7zPjryv0.net
あそこの運営ライカの店員だったのか
ライカ長いこと行ってないなあ

264:Nana
20/10/08 13:05:01.56 1qHbvqun0.net
誰かグラスレぱくっていいから作ってくんねぇ?W

265:Nana
20/10/08 15:08:50.51 T8pGcbmr0.net
グラスレなんかはじめて聞いた

266:Nana
20/10/08 15:40:41.23 8Ze+Jex50.net
>>255
ZEEBRAとかソバットのモトアキなんかも在籍してるバンドのどこか若手だよw

267:Nana
20/10/08 15:44:44.76 fmXirVcy0.net
10年くらい前に出た黒夢のトリビュートに参加してたな

268:Nana
20/10/08 16:12:18.48 DXC0FVfu0.net
Vの流儀かVisual Shockか忘れたけど番組内でひたすら推されてたのが結成時ぐらいだったはずだから10年以上は経ってるな多分

269:Nana
20/10/08 17:13:15.64 2sa15SFX0.net
vkgy (ブイケージ) | visual kei library (V系ライブラリ)
URLリンク(vk.gy)

ここ見ればいいだろ

270:Nana
20/10/08 19:32:18.68 y8DdZP8h0.net
>>269
海外でグラスレ転載したサイトか知らんけど見づらいし使いづらいな
あとググってWikiみたいにバンドがトップに出てきたのがデカかった

271:Nana
20/10/08 20:20:09.66 GQfktDzL0.net
女装バンドマンのパイオニア的存在の博多めぐみが復活
URLリンク(youtu.be)

272:Nana
20/10/08 20:25:32.38 csh0hujE0.net
>>271
最近博多めぐみを気になってた。初期のいかがわしいムードは面白かった。ラジオとかも異常な雰囲気で良かった。そういや博多めぐみが消えてから異形性が薄れてつまらなくなった。米米CLUBはビジュアル系のひとつの形だと思う

273:Nana
20/10/08 21:12:58.44 8HWJt0SI0.net
>>111
亀レスだけどずっと前からApplemusicにあったぞ

274:Nana
20/10/08 21:45:34.16 rLtKOmgn0.net
忘れないから

275:Nana
20/10/08 22:14:33.19 VYtlO2X90.net
>>272
まあ確かにヴィジュアル系じゃないけど聖飢魔IIや米米CLUBやカブキロックスが実際ヴィジュアル系の一つの答えではあるよね(´・ω・`)

276:Nana
20/10/08 22:39:06.22 QKyBc/Gy0.net
>>250
毎日セックスやり放題ってフレーズあったよな

277:Nana
20/10/09 00:39:43.49 Y6BGXOPc0.net
米米CLUBのカールスモーキー石井って軽くメイクしてたよな。小野田は白塗り

278:Nana
20/10/09 02:15:33.11 4q0RhXMA0.net
>>275
聖飢魔IIはV系ブームの時に一時期ヴィジュアル系に寄ってきた時あったな
カブキは80年代V系と言えば入るかもな微妙な所

279:Nana
20/10/09 04:17:25.41 BPOhEez10.net
ラクリマTAKAが歌ってた
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

280:Nana
20/10/09 07:03:38.88 r8kqkPvJ0.net
なんか下手くそになったね

281:Nana
20/10/09 07:04:56.40 ysqogNOq0.net
永遠

282:Nana
20/10/09 10:05:14.33 TuKmXk8i0.net
>>280
ずっと商業やっててブランクあんだから当たり前でしょ

283:Nana
20/10/09 10:09:06.78 E5r9puNf0.net
結局未練があるのかよ

284:Nana
20/10/09 10:37:32.28 TuKmXk8i0.net
人の心は変わるものよ

285:Nana
20/10/09 10:39:00.35 Mmjb3DZR0.net
だからこそ人は憧れるんです

286:Nana
20/10/09 10:51:36.33 RAlatQfM0.net
でも、宝石の美しさは変わらないんです

287:Nana
20/10/09 11:25:55.72 0BqPAWqe0.net
ジグザグがビジュアル界隈の米津玄師とか言われてるようだが
米津玄師の足元にも及んでないと思う
せいぜい楽器が弾ける金爆くらいのイメージしかない

288:Nana
20/10/09 12:09:38.35 nQBcYVNq0.net
前髪で目元隠してる辺りがV系界の米津玄師ってことやろ多分

289:Nana
20/10/09 13:32:22.16 /DIIzI+s0.net
それ言うなら米津なんかより藤原基央やろ

290:Nana
20/10/09 13:36:10.78 VQarAqsz0.net
まあ流行らせようと必死なだけ

291:Nana
20/10/09 13:45:20.59 +mluakM00.net
米津玄師とか才能ない。アルバム買っても聞く気しない。表現力とメロディー作成能力が少し少ない

292:Nana
20/10/09 14:34:03.19 2CW+/vl70.net
>>291
最近米津を聴き始めたばかりだが
最新の売れ線アルバムより
メジャー1枚目のYANKEEの方がクセがあって聴いていて面白い

293:Nana
20/10/09 15:42:06.35 mPcWQBkS0.net
才能無いってこたないだろうがスレチなのは確か。

294:Nana
20/10/09 16:54:03.74 OIA+PxnZ0.net
>>291
V系しか聴かない意固地なおじいさんアピールやめた方がいいって
恥ずかしい

295:Nana
20/10/09 17:48:04.53 SbK/4uX90.net
米津つまんね

296:Nana
20/10/09 19:07:54.58 cvoiVn800.net
最近の若手のバンドは何か面白みは無くなったな
子綺麗にまとまってるのばかり
マディスグレイルとか、ラムールとか、昔のデモテープを出してたような時代のヴィジュアル系バンドは何か突き抜けた面白みはあった

297:Nana
20/10/09 19:26:53.51 tzWEIYM90.net
変にこなれてる感はあるよな、そこまでスキルなくてもある程度の音源は作れる時代だしなぁ。昔は音質はイマイチだしスキルはなくてもどうにかしようとしてる心意気は伝わってきてたかもね

298:Nana
20/10/09 19:27:02.81 nd3PMwoJ0.net
このスレしかみてないから若手の事とか全くわからなくなった

299:Nana
20/10/09 19:29:37.83 eyKL2cON0.net
> 【C】
> CRAZE DERLANGER ROUAGE Laputa D≒SIRE cali≠gari PENICILLIN ジャンヌ シャムシェイド ムック プラトゥリ ファナクラ シド 陰陽座
この20年でこのランク級のバンドすらでて来てないんだからまあオワコンだわな
未だに若手とかチェックしてるやつはよほどこのジャンル好きなんだなぁと思うわ

300:Nana
20/10/09 19:46:02.87 4q0RhXMA0.net
たしかに若手居るのかってぐらい全然知らんな最近は
有名バンドはモチロンだし、名古屋勢が盛り上がってたりTAKAが歌ってたり石月が炎上したりakiがソロやってたり
90年代勢が元気すぎるからそっちで事足りてるってのはある

301:Nana
20/10/09 19:56:59.80 UPlh2lwK0.net
このスレで若手の話すれば宣伝になるのに

302:Nana
20/10/09 20:03:01.43 6HcsCbyv0.net
昔話してるおっさんと噛み合わないからスレ立てて出て行ったんだろ

303:Nana
20/10/09 20:24:21.46 xdUB81R+0.net
曲調もそうだけど声質もほとんど似たり寄ったりなんだよね
透明感があって線が細く、声が高くてクセが無い感じ
せめて藍やガラぐらいのクセが欲しい

304:Nana
20/10/09 20:48:44.03 Fgk+WWFK0.net
視聴でヴォーイが始まったらもうそのバンド興味なくなるわ

305:Nana
20/10/09 20:59:51.44 OIA+PxnZ0.net
藍ってクセあるか?
デスゲの歴代ボーカルと似た感じの声質じゃん

306:Nana
20/10/09 21:04:41.12 L1ZzsTVG0.net
藍ってデスゲイズの?割とオーソドックスな歌声じゃないか?もともとボーカリストじゃないのによく頑張ってたな、とは思うけど。

307:Nana
20/10/09 21:11:57.07 L1ZzsTVG0.net
ここ最近でクセが強いボーカルと言ったらこのバンドじゃないか。コロナ禍で、さらに作風も迷走して解散してしまったけれど。
URLリンク(youtu.be)

308:Nana
20/10/09 21:13:25.81 6HcsCbyv0.net
クセが味になるのは最低限の歌唱力がついてからだから・・・

309:Nana
20/10/09 21:19:40.53 tzWEIYM90.net
>>305
葉月、宗と声質は似てるが
さらにクセはあると思うけどなー

310:Nana
20/10/09 21:26:20.65 B5GRq/250.net
宗が一番声質良くてクセ無くてイケメンだったと思うけどな
ただ歌唱力が葉月、藍と比べて致命的にアレ過ぎたかな
藍の歌唱力に宗のルックスだったらデスゲイズはもう少し売れてたと思う

311:Nana
20/10/09 21:28:07.46 Fgk+WWFK0.net
クセが強いっていうのはこういうヴォーカルだと思うわ
Ize - Ark
URLリンク(youtu.be)

312:Nana
20/10/09 21:36:07.90 52k5apFs0.net
>>302
勝手に嵐が立てただけ

313:Nana
20/10/09 22:16:09.54 cvoiVn800.net
理想のボーカルはやっぱり氷室京介だなぁ

314:Nana
20/10/09 22:43:06.10 Vf4NT7yB0.net
>>303
ボイトレでああいうのを皆教わる。

315:Nana
20/10/09 23:01:17.45 xdUB81R+0.net
へぇそうなのか
教科書通りのやり方ってことね
そりゃつまらんわ

316:Nana
20/10/09 23:19:37.30 eyKL2cON0.net
どの分野でもジャングルを開拓した奴は面白い
後発組はただ開拓された道を歩いてるだけだからつまらない。。。時代が悪いといえばそれまでだが

317:Nana
20/10/09 23:23:22.52 cvoiVn800.net
>>316
いや、それは正しいよ
どの業界、どの世界でも新たなものを生み出した人が評価されるのだから
二番煎じは高く評価される事は無い
厳しい世界なんだよ
そして、そんな厳しい世界の中で切り開いたものが支持される
モノマネがオリジナルを超える事は決して有り得ない

318:Nana
20/10/09 23:28:11.71 alE3mEbb0.net
クセ強い歌声といえばやっぱ清春だな
本人はカッコいいけど他がやるとネタっぽくなっちゃうのが面白い

319:Nana
20/10/09 23:29:51.20 0Wq8f8wu0.net
音楽事務所ごとに所属アーティストの声が似ることがあるじゃん。
ボイトレがおなじ発声方法を教えるから

320:Nana
20/10/09 23:30:02.19 8+bF6XKz0.net
改めて怜引退痛いな
cherry king好きだったわ
コロナでカリスマを失った

321:Nana
20/10/09 23:43:00.35 VYSqt01D0.net
URLリンク(youtu.be)
ヴァイヴァイなしでカッコいいv系これだ

322:Nana
20/10/10 00:11:53.08 +rFiJRjj0.net
怜はコロナ関係ないっぽいけどな

323:Nana
20/10/10 00:20:13.56 5aDKCJox0.net
怜は2年後ぐらいに戻ってきそうな気がする

324:Nana
20/10/10 02:24:37.32 CW+ipUkf0.net
ビジュアル系の歌い方の癖強さというかキモさは他ジャンルと一線引いてる

325:Nana
20/10/10 03:01:07.69 1mhjijl60.net
ならもうこのスレ用ないだろバイバイ

326:Nana
20/10/10 03:32:17.35 uSiv2jtQ0.net
Leetspeak monstersのSamhainカッコいいな
明るさやコミカルさを全排除したらこうなるんだ

327:Nana
20/10/10 03:48:20.04 1mhjijl60.net
こいつらの能力なにげにめちゃくちゃ有能だもんなあ勿体ない

328:Nana
20/10/10 03:55:30.51 nuKa+zPU0.net
いつも行くスーパーで葉月ソロが流れてたわ
前はDIAURAとか己龍とか流れてたし最近はBUCK-TICKの新譜も流してたからV系贔屓なのかもしれん

329:Nana
20/10/10 08:09:07.74 F+Mq88090.net
そういう専用チャンネルあるんじゃね?

330:Nana
20/10/10 12:18:05.79 vYVY/Y9p0.net
USENだとV系専門チャンネルあるよー。
buck-tickは新譜が出ると結構いろんなチャンネルで流れてる印象。この前は週間アーティストチャンネルでも流れてた。

331:Nana
20/10/10 13:03:21.52 eEpdavF90.net
3年くらい前なか卯行ったらlynch.流れてきてさすがに笑いそうになった

332:Nana
20/10/10 16:08:14.05 Uwvjoy+J0.net
どこの店だか忘れたけどさっき葉月のPHOENIX?のバラード版が流れてたぞ

333:Nana
20/10/10 16:55:35.09 vSp16BtV0.net
ソロvr.でしょ

334:Nana
20/10/10 18:14:59.57 ORe0Xo570.net
村下孝蔵ってLUNA SEAみたいなもんやろ?メロディーラインがよすぎる

335:Nana
20/10/10 18:27:55.44 EH/RWwPs0.net
>>334
曲が良いのは認めるがどこがルナシーやねん(´・ω・`)

336:Nana
20/10/10 18:51:45.15 dIcG0g8V0.net
村下孝蔵のメロディーラインは寄せてたのはあると思うけど、一番近いのは初期メリーかな
LUNA SEAとか昔っからのV系の流れは感じられない

337:Nana
20/10/10 20:19:33.58 Xz8zIRHT0.net
>>335
村下孝蔵は悲しげで綺麗で螺旋するようなメロディーライン。しかもポップだし
最近知ってびっくり。歌いかたも河村隆一とにてる。少しナルシステックだし
いい曲ばっかり

338:Nana
20/10/10 21:38:35.58 jsDqnUqk0.net
顔はグッチ裕三に似てるよな

339:Nana
20/10/10 22:06:38.37 gi9xCDGT0.net
元聖飢魔IIのダミアン浜田がメジャーデビューかよw

340:Nana
20/10/10 23:16:59.54 W6Knmb590.net
村下孝蔵という逃げも隠れもしないビジュアルとスタンスがパンクでカッコよすぎ。なんで本名でいったのか。。村下孝蔵がLUNA SEAの真也みたいなメイクしたら完全にビジュアル系じゃん。

341:Nana
20/10/11 00:58:23.35 dJVI79Pr0.net
>>340
EDENの時の真矢、超絶カッコ良かったな

342:Nana
20/10/11 11:32:48.32 F6K1V0dY0.net
歌の上手さは性格の良さも関係してそう
B'zの人もミスチルのひともサザンのひともトシも京も性格は良いと聞く

343:Nana
20/10/11 11:44:25.95 LvF1GKsZ0.net
関係ないと思うけど

344:Nana
20/10/11 12:28:11.85 Y8D2YGBC0.net
玉置浩二っていう頭イッちゃってるクズオブクズ知らんのか

345:Nana
20/10/11 12:40:48.57 kEXFVV9u0.net
ヴィジュアル系と関係無い話ばかりなのでオプチャの方がマシだな

346:Nana
20/10/11 12:44:02.76 i2Zpps8n0.net
>>343
だな、ヤクで捕まった奴だっているしな

347:Nana
20/10/11 13:54:53.41 ZJttvThN0.net
>>344
ソースは?

348:Nana
20/10/11 13:55:19.25 ZJttvThN0.net
>>346
ヤクと性格は関係なし

349:Nana
20/10/11 14:55:03.25 9ftpOmvE0.net
ジュイには男受けする感じのバンドを組んでほしいな~、ヴィドールもゴッチャロッカも女の子が好きそうなバンドだし。

350:Nana
20/10/11 14:55:21.61 9ftpOmvE0.net
歌うまいのに、惜しい。

351:Nana
20/10/11 15:39:34.15 i91Bb3nt0.net
樹威はメンバーに恵まれないんだよなルインスピアもヴィドールも他メンバーのせいで解散になってるし

352:Nana
20/10/11 16:49:11.60 wbIBfH8F0.net
ヴィドール後期は正統派だと思うけどあと一つ何かが足りない
最近ガチャロッカとDIAURAが一緒にラジオみたいなのやってるからお互い宣伝になれば良いけど

353:Nana
20/10/11 17:19:12.41 6V6ZeCgR0.net
GOTCHAROCKA何作かシリアス路線やってた気がするんだが最新作の試聴聴いてみたらまたチャラ路線に戻ってたな
うーん…って感じ

354:Nana
20/10/11 17:31:05.45 VFCk2vDp0.net
ヴィドール後期は舞夢とかは好きなんだけど、やっぱり初期に比べると印象薄いな
KISAKI PROJECTも樹威だったから聞けた

355:Nana
20/10/11 17:49:41.26 M/pn7vzs0.net
ジュイのソロアルバムも何かいまいち印象に残らなかったからなあ
悪くないんだが良くもないみたいな
TV番組で制作過程放送したり結構プッシュしてたのに全然売れなかった

356:Nana
20/10/11 18:15:07.67 74o3z4og0.net
さよ~おなら わかってた(´・ω・`)

357:Nana
20/10/11 19:45:08.02 H6qIytxp0.net
ゴチャロッカでも続けてくれるだけいい
歯みたいに悪徳社長でないし

358:Nana
20/10/11 21:37:09.16 U2sv37bu0.net
GOTCHAROCKAのSCREAMYってアルバムは良かったぞ
懺劇とか遺書とかasymMETRYとか好きだ

359:Nana
20/10/11 22:05:19.62 ekW4g+Yj0.net
ジュイって歌上手いと思うけどそれだけなんだよね
陳腐な言い方だけどカリスマ性が無いって言うか

360:Nana
20/10/11 23:08:35.50 mnu9oGh50.net
v系のバンドももう小粒ばっっっかりで面白くもなんともないよね
元々ジャニーズと同じだったのに
スタジアムツアーなんかできる選ばれしもの出てきて欲しいな

361:Nana
20/10/12 00:55:51.37 ZSwgehaF0.net
エクスタシーレコードて今で言うLDHでしょ?
客層一緒じゃん

362:Nana
20/10/12 00:58:39.27 4oCdqOUa0.net
>>361
ほんとだ
両方CIA系のバーニングの下だし

363:Nana
20/10/12 01:19:50.50 ZSwgehaF0.net
春を待たず新たな旅に出ようよ

364:Nana
20/10/12 02:23:11.89 RQq4GtsS0.net
>>359
そうそう同じ事書こうと思ってた足りないのはカリスマ性だよね
ガチャロッカはRoyaleとかSCREAMY辺りは良い感じになってたのにまたチャラ男になってしまった(´・ω・`)

365:Nana
20/10/12 09:32:07.05 Oelw6eoL0.net
歌うまいくせに変態な歌詞に気持ち悪い曲でシャウトしまくってるのがいいのに、ストレートなポップロックやっても没個性なだけ

366:Nana
20/10/12 09:55:35.81 4Lm1v8SR0.net
歌詞が放送禁止用語だらけ過ぎて旬を逃した可能性もあるな
一番いい時にメディア出れないってハンデ凄いと思うわ

367:Nana
20/10/12 11:03:39.89 ro6STS710.net
ショーコーショーコー

368:Nana
20/10/12 11:46:10.03 H2/t4KbZ0.net
蜉蝣の時も思ったけど
エログロからの方向転換は難しいね
エログロじゃないけどムックやプラは上手に
方向転換した気がする
初期ファンはムカついてるんだろうけど

369:Nana
20/10/12 12:54:30.31 kZbefgDi0.net
一回ついたイメージを覆すのって難しいよな
そればっかりだと飽きられるしかといって路線変更したら既存だったファンが離れていくし
そういう意味でDIRが一番上手いことやった気がする

370:Nana
20/10/12 13:28:56.91 BUBT2Zfj0.net
ロック系VtuverのVoにギルガメ左こん、Ba R指定、drumにハイカラ サッシー

371:Nana
20/10/12 13:46:10.77 WdGvpyiM0.net
ムックは通絶の時点でラウドになってたし。和のラウドという絶妙なティストだった。EDMになったのは失敗だったし。「悪」がまたラウドすぎて失敗してる。普通に哀愁路線に戻るべき

372:Nana
20/10/12 15:06:38.41 pMwF2KyG0.net
左迅帰ってきてくれよ

373:Nana
20/10/12 18:05:18.44 enA+39fM0.net
>>359
わかる
俺も同じように感じる

374:Nana
20/10/12 18:31:51.24 MRqmqxKt0.net
ただカリスマ無くても売れたパワーンも多いから(特にゼロ年代以降は)やっぱりワンチャン逃した感がある
良いバンドが出てきたって話題になったのってまさに初期のオカルトロマンス時代だもんな

375:Nana
20/10/12 18:32:33.98 MRqmqxKt0.net
直したつもりがそのままに・・・パターンですわ…orz

376:Nana
20/10/12 18:34:44.95 pGnol8JL0.net
まあメジャー行って渋公とかやってるんだからじゅうぶん売れたほうだとは思うが
ガゼットとかシドみたいな規模までいけるバンドじゃないだろうし

377:Nana
20/10/12 18:45:15.77 Dr0OgLUR0.net
ヴィドールよく言われてたのは演奏がヘタだったらしいな
演奏についてけっこう辛口で言われてた記憶がある
結果論だけどキチガイ系のままメジャー行かない方が良かったかもね

378:Nana
20/10/12 18:57:57.50 PzSuDdSZ0.net
ヴィドールもだけどガチャロッカも路線が定まらない感じ
BUCK-TICKみたいにコンセプトを変えてるというよりずっと模索してあれやこれや迷ってるような

379:Nana
20/10/12 19:01:26.01 yrebZ2ut0.net
BUCK-TICK、ディルが大成功した時点で演奏も歌唱力も関係ないとわかる

380:Nana
20/10/12 19:03:36.89 uioJuT7K0.net
売れる為に大事なのは曲、歌詞、ルックス

381:Nana
20/10/12 19:20:17.14 SVAvk7uC0.net
>>380
サンボマスターも槇原敬之もKis-My-Ft2もPIERROTも売れたのはなんで?

382:Nana
20/10/12 19:34:59.22 kZbefgDi0.net
>>381
曲と歌詞だろ

383:Nana
20/10/12 19:42:59.82 Z5ZeoQpV0.net
V系が売れる前提なら個人的には
所属会社の能力>キャラ>ビジュアル≒歌詞≒>曲>歌唱力>世界観>>演奏>その他
的な印象異論は認める

384:Nana
20/10/12 19:44:18.85 4qLiCsMQ0.net
>>381
愛嬌とべしゃり(´・ω・`)

385:Nana
20/10/12 19:52:29.64 Sjd90Cr40.net
I GOTTA KICK START NOW

386:Nana
20/10/12 19:52:54.77 08lroEUw0.net
まあプロモーションに対する意識が総じてゴミなのは同意する

387:Nana
20/10/12 19:56:30.32 4qLiCsMQ0.net
NOGODが神風出した時にHEY!HEY!HEY!があったら時代が動いてた(´・ω・`)

388:Nana
20/10/12 19:58:38.21 +IuJ6QnN0.net
若手とかこのスレで新譜を宣伝すれぼいいのに。ビジュアル系好きが集まってるんだから食い付きもいい。悪ければ叩かれるけど、それはみなきゃいい。俺も自分のアマチュアバンドの曲をこのスレなどに貼ったら一万回見られてびっくり。

389:Nana
20/10/12 19:59:18.02 H2/t4KbZ0.net
>>376
色々考えてたけど十分成功レベルだなw
他バンドみたく熱心に支持する男ファンがいないだけ

390:Nana
20/10/12 20:52:52.31 5s3OdqFv0.net
>>377
人気なのはオカルトロマンス路線だったけど演奏上手くなったのは3期
あのメジャー時期だったらアニメタイアップありゃ変わったかもねぇ

391:Nana
20/10/12 21:24:15.92 9bkL6oRt0.net
ルックス、カリスマ性皆無でも曲や世界観が素晴らしいバンドはなんか残念だな
今の時代の配信とかそういった売り方がもう少し早く普及してれば、そこそこ売れてたかもしれんし
歌唱力は大多数がアレだったけども…

392:Nana
20/10/12 21:36:19.60 fMvouI1x0.net
>>388
少なからずついてるファンはほぼ確で褒めるだろうし、いい曲作るにはそこそこいいかもしれんな

393:Nana
20/10/12 21:57:32.45 mziGZLdh0.net
若手スレとこのスレを併合しない?
ベテランと若手を同時に話したほうが若手の宣伝になる。業界自体の活性化に繋がるし。
若手スレとわけると「Jリーグ」と「欧州リーグ」みたいで見る気すらうせる。

394:Nana
20/10/12 22:14:02.79 ro6STS710.net
みんなどっちも見てるだろ
ずっとヴィドールの話ししてる所にキズとかの話題とか振りにくいし現状でいいよ

395:Nana
20/10/12 22:14:27.95 4qLiCsMQ0.net
ベテランの話してたら若手の話しろってなるから話分けたのに(´・ω・`)

396:Nana
20/10/12 22:15:50.49 4qLiCsMQ0.net
言ってることはわかるけど
若手とベテランは分けてたほうが
一番平和な方法だし見やすいよ(´・ω・`)

397:Nana
20/10/12 22:29:25.77 fXsQ9Msd0.net
若手スレは全然みないな。。もともと興味のないものをわざわざ見ようともしない。若手に実力がないと言ってるわけじゃなくて知らないものの会話をわざわざ探してみる気力はあまりない。

398:Nana
20/10/12 22:33:48.01 LiDvnmiL0.net
ここは同じ結論書き込むために同じ議論してばっかだから
いつ廃れただとかなんで流行らないんだとか興味ないし
さすがに同じ人が同じ議論してるなんてことは無いんだろうけどね
若手スレは新譜が出た辺りで感想聴けばちゃんと音楽の話できるからそのためだけに残しておきたい

399:Nana
20/10/12 22:34:06.07 kul7atmh0.net
>>356
俺その曲でヴィドール聴き始めたw
そこから活休、解散まであっという間で悲しかった
地方の学生だったからインディーズ音源手に入らなかったな…
その少し前だけどヴィドールもDuelJewelもSwordじゃないところでやってたらもっと伸びたと思うんだけど当時を知ってる人的にはどうなんだろ?

400:Nana
20/10/12 22:50:51.06 fZ/u/yZ/0.net
このスレは懐古スレみたいなとこもあるしその流れの時に若手の話しづらいし分けたままでいい
(あとコロナとか政治の話し出す頭おかしいやつは若手スレには来ないからあっちの平和のためにも)

401:Nana
20/10/12 22:59:24.01 foOraMpL0.net
若手スレ作ったイキリはまだあっちにいるの?

402:Nana
20/10/12 23:34:28.43 Pw053aju0.net
>>400
音楽と政治をわざわざ離すお前が頭おかしい。時の政権で殺されたバンドマンもいるし。時の政権、社会への怒り、反抗で生まれたバンドもたくさんある。LUNA SEA、BUCK-TICKなどなど。ビジュアル系の中にあるパンク要素は政権がつくる社会への反抗もある

403:Nana
20/10/12 23:45:03.15 LiDvnmiL0.net
>>402
ひょっとして政治のお勉強頑張ってるお方ですか?
ノクブラが安倍に潰されたって証拠を集めてるいのですかご協力願えますか?
以前ここで証拠の提示をお願いした方は一次ソースも出せない間抜けでお話にならなかったのです
ノクブラを救って一緒に安倍を倒しましょう!

404:Nana
20/10/13 00:35:00.62 MndJfXyu0.net
若手の話はここでは埋もれちゃいそうだから
名前の売り出しなら分けた方が見やすい
というか売り出したいならツイッターの方がなんぼか人の目に触れるのではなかろうか

405:Nana
20/10/13 00:45:42.88 4K4PGste0.net
若手スレはほぼデスコア系の話題になってるな
DOFとかが新譜出したらたまに話題に出るけど

406:Nana
20/10/13 00:50:17.75 +aCot1AA0.net
URLリンク(vk.gy)
このバンドのドラムが今のv系で一番人気のボーカルやってんだぜ

407:Nana
20/10/13 00:53:45.51 vSxEyqWJ0.net
若手スレというかV系ラウド勢スレ

408:Nana
20/10/13 01:02:32.67 5zhYK7mn0.net
音楽的の趣味的にも向こうとは前提がちょっと違う感じだし
現状が以前より平和になってるから住み分けが出来てるって事だし併合する必要はないと思う

409:Nana
20/10/13 01:48:15.75 EK7oKMY40.net
おじいちゃんのおうちはこっちですよー
【右】V系バンドマンの政治思想【左】
スレリンク(visual板)

410:Nana
20/10/13 02:04:31.68 X6HO9jUk0.net
>>409
幼稚園児はきえろ

411:Nana
20/10/13 02:17:45.96 lJc2VQxm0.net
最近うちの幼稚園でX流行ってるぜ
昨日もケンちゃんと砂場でXジャンプしたぜ!!

412:Nana
20/10/13 03:07:50.18 GE1qzzP50.net
>>399
DuelJewelも同じ所属か売り方や路線変更が下手なのかねぇ
どっちも結局、何のバンドなのかイメージが掴めない感ある
バンドの売りを上手く活かせてないような

413:Nana
20/10/13 05:30:55.33 08mQXkf10.net
ツイッター見てたら古川英男って人が44歳でいきなり亡くなったみたいだけど映像録ってた人かな
SUGIZOとか藤崎賢一とかと仕事してたみたいだから結構有名っぽい

414:Nana
20/10/13 05:31:55.25 08mQXkf10.net
一応はっとく
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

415:Nana
20/10/13 08:27:26.13 uR0+ALCb0.net
GOTCHAROCKAはJUNもセンスあるしいいギタリストだと思うんだけど何かが足りない気がする

416:Nana
20/10/13 08:57:37.03 2doXo/W90.net
セクアンのMV撮ったのその人だっけ

417:Nana
20/10/13 09:06:02.47 hpKVUaBy0.net
>>406
1番?wえ?

418:Nana
20/10/13 09:50:08.71 ehsgIOHT0.net
>>416
youtubeアカウント見たらセクアンとnogod上げてたから多分そうかも

419:Nana
20/10/13 13:08:52.27 sa28CXoI0.net
>>415
方向性が見えてこない・ぬるま湯に浸かってる雰囲気
しゃるろっと唯一のイケメンだった十夜が空気
ゴタゴタがあった巧いベーシストシンゴが辞めたのが痛い、それもあってリズム隊が不在なのもマイナス

420:Nana
20/10/13 17:37:56.52 QruXASJ50.net
ヴィドール中期位からもそれ感じたな
なまじ歌が強いから楽器が遠慮しちまうんだろうか
ルインスの時はカッコいいバランスだったと思うのだけどやっぱ周りが優秀だったのもあるのかな

421:Nana
20/10/13 18:23:44.70 +aCot1AA0.net
プラとガリガリだけやんv系は

422:Nana
20/10/13 18:41:32.27 WhwSk9AZ0.net
Xとムックとラルクもいるだろ

423:Nana
20/10/13 20:00:03.16 zlbqmKnf0.net
>>419
わかるなんか固定ファンが完全にできちゃっててそこでまわってる感じ
浅葱の事務所だからガリガリ行くかと思ったらあんまりだったな

424:Nana
20/10/13 20:10:31.19 /Wxq0Knw0.net
v系史上一番道を誤ったのは誰がなんと言おうとガゼットの元ドラムだと思う

425:Nana
20/10/13 20:22:58.67 rV/yRNxg0.net
URLリンク(twitter.com)
このバンドよかったぞ
(deleted an unsolicited ad)

426:Nana
20/10/13 21:16:13.99 +aCot1AA0.net
この時期に指導するv系バンドてどう言うつもりなんだよ

427:Nana
20/10/13 21:34:27.52 UcFO9hD90.net
別にこの時期に始動しても何もおかしくないと思うが

428:Nana
20/10/13 21:44:29.95 I9Vlo5De0.net
>>425
ライブの録音・配信って機材がショボイと凄い下手に聞こえるな
ohpも無さそうだけど音源のリンクどこ?

429:Nana
20/10/13 21:45:36.93 mjybg1gF0.net
結構トシいってないか?Laputa好きそうだし
URLリンク(www.youtube.com)

430:Nana
20/10/13 21:52:40.15 sWKbjwB+0.net
>>428
URLリンク(twitter.com)
このツイートかRTいいねしてDM送ったら届く
(deleted an unsolicited ad)

431:Nana
20/10/13 22:00:18.15 I9Vlo5De0.net
うーんメドクセ
リンクあったら踏んでみようレベルの興味だから
今回はスルーするわ

432:Nana
20/10/13 22:09:58.89 F6VuHOGw0.net
本人降臨をここでするな
意味ないから

433:Nana
20/10/14 00:02:24.04 fE8phSiL0.net
ブックオフで、かまいたちベストとカラーのアルバムget!かまち300円!カラ200円

434:Nana
20/10/14 00:36:11.47 pOCJsTze0.net
>>423
浅葱が良い人過ぎて自由にやらせてるのかもしれないけど
ジュイはもしかしたら歯のとこに居たままの方がV系とは~みたいな感じでコテってて良かったかもしれん

435:Nana
20/10/14 09:30:38.66 hLgWvZX30.net
>>424
GLAYのAKIRAだろ

436:Nana
20/10/14 09:59:13.61 ttDQXU8f0.net
>>424
KISAKIさんやろ

437:Nana
20/10/14 10:05:04.55 OwSC+EGJ0.net
櫻澤
Ka-yu
ベースとドラムに偏るなw

438:Nana
20/10/14 11:35:20.40 tudBct0c0.net
GLAYって言ったらノブマサもだな

439:Nana
20/10/14 12:04:59.94 Bk9/LNy/0.net
>>429
社会人バンドじゃないかな、多分ボーカル10年くらい前に九州で螺旋錠ってバンドしてた人かな?

440:Nana
20/10/14 12:06:51.02 HkBb9XNy0.net
前スレ?であった手鞠のアカペラライブの録画みてるが選曲マニアックだな
Raphaelで窓際の夢とか、GULLETとか。Ruvieもやってた
あとアカペラ無観客は究極の蜜回避かもしれんが、やはりギター一本くらいは欲しいね

441:Nana
20/10/14 13:11:01.99 fONP/YgM0.net
ポイズンレインは良曲。雨は麻薬……

442:Nana
20/10/14 18:43:14.86 0Mf+yZJq0.net
手鞠GULLET聴いてみてぇえ
なにやったんだ

443:Nana
20/10/14 21:33:28.98 Iql+KOM40.net
>>442
a withered flowerだな
ちゃんと許可取ったって言ってたぞ
ちなみにRuvieはbrilliant loversな

444:Nana
20/10/14 22:05:22.52 0QPKZ9wB0.net
手鞠ガレット好きだよな
昔ナインゴーツとの2マンのアンコのセッションでもデラシネ歌ってたわ

445:Nana
20/10/14 22:22:02.97 k9qh5Thf0.net
>>388
動画貼ったらステマとか言われて叩かれてる人いたの前に見たぞ

446:Nana
20/10/14 22:29:48.39 axroh94u0.net
>>436
キサキが居たらDIR EN GREYにはなってないよ(´・ω・`)

447:Nana
20/10/14 23:41:06.03 4wucHW6B0.net
Dirどうこうもあるが、それとは別でかなりKISAKIは道を誤りすぎてる

448:Nana
20/10/15 00:18:37.18 r+SNMm2q0.net
>>445
ご挨拶みたいなもの。ひろゆきが昔スレに出てきたら「死ね」っ言われたようなもの
気にしたらいけない

449:Nana
20/10/15 05:40:42.66 8R4b8m2j0.net
>>445
バンド名と曲名書かなければそら再生数目当てに思われるだろ
だいたいがURL貼ってるだけだからな
バンド名と曲名と感想書けばそんな事思われないよ

450:Nana
20/10/15 06:10:06.36 BOBug5pk0.net
>>447
バンドどうこう以前に逮捕されてたり悪行晒されたりしてる時点で人としての道を誤ってるからな

451:Nana
20/10/15 16:42:28.39 l+F/9cHc0.net
すべて壊してあげよう 何もかも

452:Nana
20/10/15 18:36:43.52 Evd2OQBC0.net
>>444
リキッドルーム懐かしい

453:Nana
20/10/15 21:17:42.85 gAEJLgPb0.net
かまいたちがトゥルーブルー歌ってた

454:Nana
20/10/15 21:26:53.53 gYWgX1wg0.net
どっちの?

455:Nana
20/10/15 21:35:33.82 3f5IAG6C0.net
お笑いの

456:Nana
20/10/15 22:26:14.01 NOaxZuy40.net
ノブ手叩いて笑ってて草
思いっきりオチに使われてて笑う

457:Nana
20/10/15 22:26:55.17 NOaxZuy40.net
URLリンク(youtu.be)
これの15分ごろやな

458:Nana
20/10/16 00:43:13.76 CA+OCuNM0.net
>>457
非公開にされてるな
定番すぎるROSIERとI For YouじゃなくてTRUE BLUEってのは少しいいな

459:Nana
20/10/16 02:33:00.15 87rRM9yS0.net
バビロンの変形CDほんま困る!今のコンポじゃ聞けない、機械が認識してくれない、ミサ激のアホ!(*`Д´)ノ!!!

460:Nana
20/10/16 10:39:55.09 RtECjoTU0.net
最近ryo,nigu界隈を再度ハマり直しているんだがGarluda→toshinnの楽器隊三人は実に惜しいな
sukekiyoに通じるものもある

461:Nana
20/10/16 11:57:43.31 Zw9CIZw40.net
変形CDもクソだが、トラックを変な場所で区切ってあるCDほんまストレス
デュールのロデオや雅の雅流とか
切って繋げての作業がクソ面倒

462:Nana
20/10/16 12:18:47.19 +hq1yV+a0.net
>>460
問う心カッコイイよね
買った当時は理解できなかったけど
sukekiyoって9goatから激しさを抜いた感じがする
本格的に聞いたこと無いけど

463:Nana
20/10/16 13:02:00.63 TuPzWFG50.net
ボーナストラックの前に無音トラック90個くらい入ってるのもクソ

464:Nana
20/10/16 14:32:36.95 E1cKRul20.net
ピエロのヘブンだっけ?1曲目を巻き戻したらボートラ入ってるの
あれは斬新だったな

465:Nana
20/10/16 15:03:51.26 CA+OCuNM0.net
tohinnとか懐かしいな
借りて聴いた記憶があるがどんなバンドだったか覚えてないから久々に聴いてみるか

466:Nana
20/10/16 17:58:21.38 ARfzqzAp0.net
曲間繫ぎはセンスがあるバンドがやればカッコよくなるが、そうでないバンドだとただウザイだけだな
CDで聴いてるとオオカッケーってなるんだが音楽がファイル前提の時代に入ってからとの相性が悪すぎる

467:Nana
20/10/16 18:02:19.18 iIMzju4s0.net
>>462
wander vogelが一番好きカッコいいよね
sukekiyoはutAの色が年々濃くなってきて本当にありがたい
dunesはSALOME、偶像モラトリアムはHARMSを感じる

468:Nana
20/10/16 18:20:57.26 RTiCebS10.net
>>463
一時期、無音トラック入れるの流行ったな

469:Nana
20/10/16 18:21:41.21 alfUW/ut0.net
トーシン懐いなぁ、音鬼とかと同じでV系かどうかは分からんけど哲学的な感じで好きだった
あれやってた時のニグの歌い方ってaki色抑え気味だったよな
あっちの方が全然格好いいと思ってたのにcocklobinで戻っちゃってなんか残念だった

470:Nana
20/10/16 20:09:27.63 ME2N5+Dx0.net
>>463
途中でノイズ入ってるよ

471:Nana
20/10/16 20:27:25.02 RCxZbAD90.net
無音のトラックなら取り込む時に消せば良かったけど最後のトラックがクソ長くて終わりの方にちょろっと曲入ってんのが早送り面倒くさかったな、今はシークバーいじってすぐそこに飛べるから楽になった

472:Nana
20/10/16 21:04:56.12 +pVVZYkf0.net
シビレを切らしてる

473:Nana
20/10/16 21:29:36.26 u2ukXS440.net
>>464
pierrotは革新的なことをやってたね
今でこそ普通になった無観客配信ライブだけど、20年前にすでにやってた
当時のデビュー最短武道館、ドーム記録ももってたし

474:Nana
20/10/16 22:37:25.73 I1pUTcZ+0.net
>>469
音鬼よりポストロック寄りだよねトーシン
音鬼は何もかも上手く行けば和製TOOLになれた

475:Nana
20/10/16 22:59:50.99 LaWwZdq40.net
>>472
ブヒブヒ鳴いてみろよこの豚野郎

476:Nana
20/10/16 23:06:44.97 +pVVZYkf0.net
>>475
うるせえ糞野郎

477:Nana
20/10/17 00:13:02.94 jsKNY2KV0.net
penicillin:1996年3月、PIONEER LDCよりシングル「Blue Moon / 天使よ目覚めて」でメジャーデビュー[7]。7月25日・26日、当時としては異例の新人バンドによる日本武道館公演を敢行
pierrot:9月9日、中野サンプラザにてインディーズラストライブ『Dictators Circus III【drei】』を敢行。翌9月10日、東芝EMIよりシングル「クリア・スカイ」でメジャーデビュー。
1999年
4月1日、メジャーデビュー後半年で初の日本武道館でのワンマンライブを行う[注 3]

pierrotが『メジャー・デビューは1998年だが、その翌年には、当時としてはデビュー最短で日本武道館公演を行い』ってあるけど、実際にpenicillinが最短のよ

478:Nana
20/10/17 00:24:44.08 h/PCfl3B0.net
BODYがデビューライブを武道館でやって
そのライブのみで解散したのも忘れないで

479:Nana
20/10/17 00:34:09.84 wGLJ8rNZ0.net
なんでペニシリンのはスルーしたんだろな

480:Nana
20/10/17 01:10:38.73 bBlAKThv0.net
>>478
BODYすげぇな
しかもそれで解散したの!?

481:Nana
20/10/17 01:22:37.69 RtwwONGD0.net
ソニーが頑張ったからな

482:Nana
20/10/17 02:13:51.84 wfqqpkyi0.net
ディルはインディーズで初めて武道館やったバンドだっけか

483:Nana
20/10/17 02:17:25.68 oo8clKfj0.net
DIRはYUKIYAとKIYOSHIプロデュースのI’llとJEALOUSで破格の待遇だったからなあ
バンド自体を否定する気はないが、あの2曲無かったら武道館もできなかったし下手すりゃ売れてなかったでしょ

484:Nana
20/10/17 02:23:33.91 bfAO15Aa0.net
スルーしたのか編集者が知らなかったか
まあ所詮wikiだし

485:Nana
20/10/17 07:01:03.86 KVvHxzoB0.net
>>476
マゾの血をひいてんならちゃんとこたえろや…
せっかく振ってやってんのによ

486:Nana
20/10/17 07:08:52.23 oUwkaHJq0.net
>>483
その2曲インディーズででかいタイアップ付いてたのも異例だったしな
アイルがペニのロマンスと同じ枠のアニソンでジェラスが深夜番組か

487:Nana
20/10/17 07:26:52.71 UMGJ/zIl0.net
武道館史上最低のライブとか言われたけど本人たちもリリース用に撮ってた映像をボツにするぐらいの出来だったらしいな

488:Nana
20/10/17 07:27:52.35 92dtoIfO0.net
ディルがでてきたときあそこまでコッテコテなのあまりいなかったんじゃないの?
プロモーションもすごかったんだろうけど、ラサがあっちゅーまに解散したってのもあるんだろうけど

489:Nana
20/10/17 07:35:39.63 czwFKGiW0.net
たしかに初武道館ライブの映像をリリースしないってよっぽどだよな

490:Nana
20/10/17 07:35:46.68 x2qe1z9B0.net
全てはYOSHIKIのおかげ

491:Nana
20/10/17 07:50:10.16 j0+nOyBW0.net
>>488
メジャーはソフビ、インディーズシーンはコテ全盛期だったけど

492:Nana
20/10/17 08:30:16.85 tVa2T8C70.net
ディルは97年結成だからブレイクアウト四天王が軒並みメジャーに行って後続しようとするソフビ系とSoleil、Matina辺りのコテ系が入り混じるなかなかカオスな時代だな
それで翌年に武道館やって99年の頭にはメジャーデビューだからインディーズ時代のディルの勢いは異常だった

493:Nana
20/10/17 08:37:04.78 VlpRWa3Z0.net
-I'll-やJEALOUS、Ash、業を収録したアルバムを出してほしかった

494:Nana
20/10/17 09:17:30.85 7jQodQYN0.net
Dirの最初の武道館の海賊版みたいな映像YouTubeにあるけど確かに酷いぞw
JEALOUSのギターソロ異次元だぞ
URLリンク(youtu.be)

495:Nana
20/10/17 09:57:41.93 VFcObLOg0.net
yukiyaとトミーっていう大きな2つの押しがあって更にYOSHIKIブーストはドーピングですわ
これで売れなきゃV系終わりだろって位のシーンの全力押し
実際DIR EN GREYが売れてなかったら00年以降は全く異質のシーンになってたろうな

496:Nana
20/10/17 10:41:34.60 bU+sn8Ya0.net
デビューで3枚同時リリースやMステ出演なんかも含め話題になる事を詰め込んだ感じだな
結果あんな全く一般的じゃない音楽で20年たっても売れてるんだからすごい

497:Nana
20/10/17 14:32:09.76 x/J2h7yC0.net
まあ薫は今でもうまくないけどね

498:Nana
20/10/17 15:18:02.32 YJ7KFz3C0.net
前よりは上手くなった!って言う人いるけど、超下手くそが下手くそに進化しただけなんだよな

499:Nana
20/10/17 15:54:10.00 Dt33KHbz0.net
でも天下とったのは下手くそなディルとBUCK-TICKなんだよな。BUCK-TICKは東京ドームもやってるし日本レコード大賞の優秀アルバム賞とってる

500:Nana
20/10/17 16:07:34.26 h9FZVyfL0.net
BUCK-TICKはいまだ第一線だし分かるがDIRって言うほど天下か?
一番目立ってたメジャー後のランキングや売上も大したことないし何故か後続に影響がやたらあったってのは認めるけど

501:Nana
20/10/17 16:54:29.58 2rBRlSys0.net
それをいうならBUCK-TICKのドームもレコ大も30年くらい前の話で当時と比べれば今は…ってなる
天下をとるというかその2バンドはピークを過ぎてもファンに支持されそれなりに動員とか維持して長く安定して活動できてるって感じだな
バンドとして成功してると思うしファンにとってもそれがありがたい

502:Nana
20/10/17 17:40:08.80 9UljwS310.net
>>494
始めてみたけどマジで笑った

503:Nana
20/10/17 17:45:46.60 gKVst3Ts0.net
>>494
本来ビデオで出す予定だったけど酷すぎてボツになった伝説の黒歴史ライブじゃんw

504:Nana
20/10/17 17:55:03.59 92dtoIfO0.net
エックスは天下とったって言葉が当てはまるだろうな

505:Nana
20/10/17 18:39:18.68 7jQodQYN0.net
BOOK-OFFで天使のリボルバー買ったら箱だけ天使のリボルバーで中身悪の華だったんだけど

506:Nana
20/10/17 18:41:32.09 C1bZAhUj0.net
BUCK-TICKは天下って言うのとはちょっと違うだろなあ
天下はラルクグレイXルナシーの四面拳が影響力とか含めて最強すぎる
ただ現代の時流にも流されず、実績の持続力だけで言うなら現状ナンバーワンに近いかもしれない

507:Nana
20/10/17 18:42:52.31 OOWRaqGK0.net
グレイ>ラルク>>>x>>>>>LUNA SEA

508:Nana
20/10/17 18:45:07.42 b/15lq950.net
>>505
あるあるw
BOOK・OFFは1割は別物入ってるから買うときに確認しないと

509:Nana
20/10/17 18:51:55.79 aupF8whI0.net
>>494
あの頃のサイコルシェイムと同じ位の演奏力か下手したらもっと下かも…
と思ったらジェラスのソロが予想以上でワロタ
当時のご当地系バンドでもここまで酷くないぞ

510:Nana
20/10/17 19:25:19.21 9z6Uuosf0.net
今の薫にジェラスのギターソロ弾かせても
危うそうな気はするw

511:Nana
20/10/17 19:41:50.93 VlpRWa3Z0.net
VersaillesのLineage ~薔薇の末裔~って良作?

512:Nana
20/10/17 20:13:10.08 NTMtdB2B0.net
でももし薫にギターテクがあったら、多分今のDIRほど売れてなかったと思う

513:Nana
20/10/17 21:50:06.37 UMGJ/zIl0.net
惨劇の夜より霧と繭の方が歌詞いいよな

514:Nana
20/10/17 22:09:38.18 gFO7Bz+J0.net
武道館の映像見て思ったけど「下手さがいい」と思った。パンク、ビジュアル系らしいというか。これこれって感じ。ビジュアル系は多少下手なほうが売れるのかも
妙に落ち着いた演奏はビジュアル系らしくない

515:Nana
20/10/17 22:29:50.16 OOWRaqGK0.net
パンクに失礼だろ

516:Nana
20/10/17 22:46:24.62 UMGJ/zIl0.net
V系はパンクの系譜だろ

517:Nana
20/10/17 23:29:58.91 YJ7KFz3C0.net
でもKLACKみたいなのは叩かれるんだよな

518:Nana
20/10/17 23:35:29.46 UMGJ/zIl0.net
パンクの系譜だけどパンクをそのままやってるバンドは面白くない

519:Nana
20/10/17 23:51:12.64 RtwwONGD0.net
KLACKはあまりにも頭が悪すぎる

520:Nana
20/10/17 23:51:51.44 x2qe1z9B0.net
パンクってヘッタクソでも許される印象
メタルはその逆

521:Nana
20/10/17 23:53:56.14 AMlwGivg0.net
xもBOOWYもhideもそうだけどビジュアル系はパンクのひとつの進化系だと思う。hideは特にパンクの要素を感じる。BOOWYのデビューアルバムはレコード会社がいやいやだした。BOOWYなんかデビューさせたくなかったけどもうひとつの欲しい女アーティストを抱き合わせにされてイヤイヤデビューをのんだ

522:Nana
20/10/18 00:09:35.99 lr1gRB1Z0.net
パンクは勢い
メタルは技術

523:Nana
20/10/18 00:45:36.16 wvdfZbNe0.net
>>513
数年前に霧と繭が聴きたくて買ったのが2ndプレスだったらしくて歌詞が違くてビビったわ
あのCDパッと見の見た目で区別つかないのが地味にキツイ

524:Nana
20/10/18 00:58:22.99 PHVaBBmV0.net
プレスで歌詞違いなんてあったか?

525:Nana
20/10/18 00:59:21.41 wvdfZbNe0.net
>>524
それがあるのよ(´・ω・`)

526:Nana
20/10/18 01:11:12.78 wvdfZbNe0.net
ネットにぜんぜん情報無いし、なんか幻だったんじゃないかって不安になったので聴き返してみたけど
「僕は君の首に手を」ってサビで歌ってるから、やっぱり惨劇の夜verだと思う(´・ω・`)
2ndプレス??で会社に内緒で差し替えたんやろか(´・ω・`)

527:Nana
20/10/18 01:27:21.25 DE7g5jNC0.net
え、まじでセカンドと初回で内容違うの?
そんなこと聞いたことなかったけどめちゃくちゃ気になるじゃん

528:Nana
20/10/18 01:32:19.63 DE7g5jNC0.net
惨劇の夜って楓のビデオだけ収録だよね?
Missaはどれも霧と繭だった気がするんだが

529:Nana
20/10/18 01:44:19.29 bdtwWqtz0.net
>>527
MISSAは3rdプレスまであるから最終作がそれなのかも

530:Nana
20/10/18 01:47:27.12 tyraVTfM0.net
プレス関係なくMISSAに入ってるのは霧と繭だと思ってた
惨劇の夜がCD音源になってるなんて話聞いた事ないし事実なら結構衝撃なんだけど

531:Nana
20/10/18 05:35:24.15 bffzGxg10.net
勘違いか釣りか

532:Nana
20/10/18 06:11:31.81 bdtwWqtz0.net
なんか最初に聴いた時にまず音がリマスターされてて違うなと思ったのね
音がでかくてなんか変だなと、で霧と繭のつもりで再生したら歌詞が全然違うのよ、悲鳴増えてたり
これが3rdなのか2ndなのか分からんけど、これが3rdプレスだとしたら出回った数は相当少ないと思う
とりあえず誰もうpしない様だったらいずれどっかに上げますわ

533:Nana
20/10/18 06:25:59.07 DE7g5jNC0.net
>>532
3rdプレスCDで持ってるんだったら上げてほしい
どっかから取ってきたmp3とかだったらただの惨劇の夜だから上げなくていいけど

534:Nana
20/10/18 06:30:22.42 bdtwWqtz0.net
>>533
ぶっちゃけ元々Dirのファンじゃないし
たまたま買ったCDがそれだったので落としたりとかはしないのでそれはないw

535:Nana
20/10/18 06:34:33.61 DE7g5jNC0.net
>>534
おおーじゃあ上げてほしい!
待ってますわ!

536:Nana
20/10/18 06:41:39.93 bdtwWqtz0.net
あげたんで詳しい人聴いてみて
パスは99 解凍は1曲目のタイトル 暫くしたら消す
tikuwa.net/files/6206.rar.html

537:Nana
20/10/18 06:49:46.06 DE7g5jNC0.net
>>536
聞いてみたけど惨劇の夜だねこれ
ネットに上がってるやつじゃないのこれ?
今リップしたわけじゃないよね?

538:Nana
20/10/18 07:16:04.00 6sjn6+Nr0.net
>>537
ネットじゃないよ買った時に違う曲でショックだったからよく覚えてる
ファイル情報は勝手にプレーヤーが更新してしまうのであてにしないで

539:Nana
20/10/18 07:37:45.83 oLChQRIi0.net
悲しみに乱れて

540:Nana
20/10/18 08:43:22.85 YxXF4QJO0.net
Kill me,love

541:Nana
20/10/18 09:07:54.67 DE7g5jNC0.net
2001年発売盤のMISSAが3rdプレスで合ってるよね?
これわざわざ買った人が居なすぎて実は中身惨劇の夜だったなんて・・・
まじで今更の衝撃的な事実なんだけどw

542:Nana
20/10/18 09:23:36.51 YgTEK2e70.net
超面白いけどまだ信じられないわw
他に買った人いないのかなぁ

543:Nana
20/10/18 09:27:49.40 DE7g5jNC0.net
2001年盤他に誰か持ってないかな
買って確認したけど中古であんまり売ってなそうなんだよな・・・w

544:Nana
20/10/18 09:37:29.76 nVMa7kwW0.net
アマゾンで売ってる新品が2001年版だな

545:Nana
20/10/18 09:51:34.77 v7mvEnFj0.net
Amazonの業者結構適当だから信用できないな
前に初回買ったら通常だったり付属品無かったりしてから信用してない

546:Nana
20/10/18 09:52:07.95 T1NLzlsR0.net
これ01年版と99年版の品番同じだから中古屋なんかは混合している可能性高いな
みんな家のCDラックへ向かうんだ
ここにいる連中なら白黒はっきりつけられるはずだ
ちなみに俺は1stだったスマン

547:Nana
20/10/18 09:58:17.66 XRTBvcND0.net
いや、みんな騙されんなよ
解凍した時霧と繭だけ更新日時違うぞ
他は2012/02/02だけど霧と繭だけ2018/08/07になってる
だいたい俺2001年版持ってるけど普通に霧と繭だぞ

548:Nana
20/10/18 09:59:30.09 MygJHtDx0.net
どう考えてもネタ

549:Nana
20/10/18 10:47:07.98 6P5A5eZE0.net
いかがでしたか?今回の都市伝説
信じるか信じないかは、あなた次第!

550:Nana
20/10/18 11:58:16.68 xyEGrHgW0.net
20年間マリスヲタはあんな事ばっかやってんのかよwよくも飽きねぇな

551:Nana
20/10/18 12:00:21.14 lfNqYiT90.net
歌詞が規制されて変更したのにそんなことできるのかね

552:Nana
20/10/18 12:20:31.99 IOm6yR540.net
再販は販売元フリーウィルだからやろうと思えばできるんじゃね

553:Nana
20/10/18 12:44:40.22 onUHZw1G0.net
2001年版持ってたから聞いたけど霧繭だったわw

554:Nana
20/10/18 13:47:21.54 2kzPr9eO0.net
ネタか真実かどっちだ?w
釣りだとしたら、知識お化けのこの男限スレ民を全員騙せたのなら流石としか言いようがない

555:Nana
20/10/18 14:25:55.37 Ra81ZKcy0.net
どう考えても嘘でしょ
本気で騙された人もいないと思うけど…

556:Nana
20/10/18 15:08:25.99 uwoq0NDv0.net
さすがに再販とはいえそんな話題になりそうな変更あればこっそりやったとしても誰か気づいてネットに情報上げとるわ

557:Nana
20/10/18 15:17:11.81 GX6jIOu30.net
嘘に決まってんだろ騙されるほうがやばいわ

558:うp
20/10/18 15:25:56.88 dObhS6Do0.net
正直日付に関しては俺も見た時に何だこれ?って思ったがこれは上に書いたやつで
プレーヤーが情報共有されてて勝手に情報が上書きされて日付変更されたりするんだが
2018年辺りに誰かが気付いたか或いは関係者が入力したのか、ちょっと分からんのだが俺は何も触ってないし
マジでDirファンでもないしアルバムの中にどっかで落とした音源を入れるなんて面倒な事もしないと思うのよ。

559:うp
20/10/18 15:28:46.89 dObhS6Do0.net
で、そもそも惨劇の夜のエピソード自体知らんかったので俺の聴きたかったMISSAコレじゃねぇよと思って
どっかで安くあったらもう一回買おうと思ってたのね。でも見分けつかないし…で一番最初のレスに戻るんだけど。
ここに書くまで周知の事だと思ってたから逆に俺が驚いてる、レコード会社に問い合わせてみようかな…お騒がせしました。

560:Nana
20/10/18 15:37:33.07 9lrlT5ns0.net
2002から3年ぐらいにDIRがロックファンに受けだして当時ミサ聴きたいって人結構いたからじつは4thプレスまであるとか

561:Nana
20/10/18 16:01:03.74 cYlFIsVt0.net
復活後のDEAD ENDのアルバム買ったんだけど
MORRIEがHYDEっぽい歌い方してるのって元々ああいう感じなの?

562:Nana
20/10/18 16:33:35.11 npqUiHS70.net
>>559
はいはい、もういいから

563:Nana
20/10/18 16:53:03.43 DE7g5jNC0.net
なんだよ嘘かよ
思い違いかなんかだったんだろう
まあこういうの数年経って発見できそうなワクワク感はあったから別によかったけどw

564:Nana
20/10/18 17:06:57.64 MOxAbzGC0.net
>>561
逆じゃないの

565:Nana
20/10/18 18:05:32.85 3kynnBrm0.net
聴いてみたがVHSが元とは思えないんだが惨劇ってのはCD化されてんの?

566:Nana
20/10/18 18:25:37.41 pixW6sPY0.net
1999-2002年位までのビジュアル系はある意味完成されてたし。インディーズも面白かった。そこがビジュアル系の頂点
ディルのミサとガーゼはボクのバイブル

567:Nana
20/10/18 18:36:16.34 6Bxf1ahX0.net
紆余曲折を経てV系が確立されたのは90年代だがインディーズが充実してたのは確かにゼロ年前後かもしれんな
王道も変態もダークもコテもソフビもオサレも哀愁も色んなのがいたもんだ

568:Nana
20/10/18 18:51:31.35 2Gf7xPok0.net
繰り返す孤独の中に

569:Nana
20/10/18 18:54:01.19 pixW6sPY0.net
2000-2003まではメジャー志向というよりアングラ志向なのが多かった。みんなディルのガーゼみたいな音だった。お手本がアングラ志向のディルの時点で後続はみんな沈没するわけだw
最初から目標が間違ってる。ディルは事務所もニッチ商売にするのが目標だし。事務所が売れる音楽をむりやりやらさなかった。メジャーはそんな事務所ないだろうし。KISAKIはもしかしたらフリーウィルのトミーになりたかったのかも。トミーはバンドを尊重して自由にやらすとこが所属バンドに受け入れられた。

570:Nana
20/10/18 18:58:28.49 Y3uCF3A50.net
日曜の暇つぶしにはなったしMISSA改めて聴いたら良かったわ笑

571:Nana
20/10/18 19:03:25.83 7aEwWTRs0.net
DIRは売れたいならフツーお手本にしちゃあいけないバンドだな
たとえばBUCK-TICKを皆が真似して売れるかというと違うと思うしマニア向けだけどウケたみたいな

572:Nana
20/10/18 19:33:29.24 Nhtg4aDk0.net
マニアックなバンドはニッチだけど熱狂的なファンはいる、だけど数は少ないからどっかで頭打ちになるのはいつの時代もそうだな

573:Nana
20/10/18 21:12:07.52 I0nJ1M5o0.net
チンコスレでDirを餌に釣りしてきたwチンコって本当に単純バカww

574:Nana
20/10/18 21:54:13.03 9TIW4iuP0.net
KISAKIなんてKAIKIの真似してただけだろ

575:Nana
20/10/18 22:18:51.93 eShvOQ2q0.net
そもそもBUCK-TICK櫻井の顔は真似出来ないしな

576:Nana
20/10/18 23:10:40.83 ANtgP+Y30.net
>>569
KISAKIが自由にやらせてたのってArcやら平成維新がいた地下線後期くらいからじゃねーの
Matinaのオムニバスなんか似たようなバンドしかいないぞ

577:Nana
20/10/18 23:47:22.39 dP/oB6J50.net
KISAKIの地下線のコンピレートアルバムがBOOK・OFFで500円で売っててかいたくなった。KISAKIは今、地下線やれば売れると思う

578:Nana
20/10/18 23:48:56.01 w6LfF9Ht0.net
楓 if transのPV、GARDENに力入れて金なくなったんか知らんけど他の3つの曲映像同じようなのばっか出てきてクソ手抜きだよな

579:Nana
20/10/19 01:05:46.68 LyY/O4Kv0.net
>>574
名前も似てて紛らわしい

580:Nana
20/10/19 01:09:40.71 WBEUdjD80.net
名前が地下線、つまり最初から売れる気などない
はっきり言って初期のヴィドール以外は可能性無かったろうな

581:Nana
20/10/19 01:34:24.13 1yZ+H4Kz0.net
お茶の間のメジャーデビューが脱税事件だからな社長が

582:Nana
20/10/19 01:55:45.96 pc7yXAiF0.net
ジャスティナスティデランジェ
URLリンク(youtu.be)

583:Nana
20/10/19 02:00:47.70 2G7ePa9E0.net
楓アイルってAV女優いたよね

584:Nana
20/10/19 02:28:21.87 xBDX0oOB0.net
>>582
アップしてる奴の名前が瀧川だけどニセモノか?
最近ジャスティナスティはこの世代のバンドとやたら対バンしてる気がする

585:Nana
20/10/19 07:01:08.23 Q2MtR60D0.net
>>582
藤崎の体型が…
それに比べてkyoはさすがだな

586:Nana
20/10/19 09:56:08.30 3vh1dGHd0.net
デランジェはカッコいいけど
iloveyouはやはり藤崎なんだよな

587:Nana
20/10/19 11:45:10.58 pc7yXAiF0.net
>>581
DIR EN GREYのお茶の間に対する衝撃とは違う衝撃(´・ω・`)

588:Nana
20/10/19 13:15:33.69 xVJiLad+0.net
>>580
ある意味ヴィドールが地下線を立ち上げさせたようなもんだし
またKISAKIとやりたいとか吐かさなければ地下線はなかった

589:Nana
20/10/19 15:39:43.88 LyY/O4Kv0.net
>>587
へたしたら地上波最初で最後のTV出演がその件なのでは

590:Nana
20/10/19 18:12:24.77 Y3XSsuXB0.net
普通にCageでも予感でもMステ出てたぞ

591:Nana
20/10/19 18:41:05.84 3jpRYC+80.net
aintでもポップジャム出てたんだよなぁ

592:Nana
20/10/19 19:02:04.30 qYDp0ntY0.net
NHKの番組でGLASS SKIN歌ってたぞ

593:Nana
20/10/19 19:04:23.42 98iokVRn0.net
ノクブラ新しいギター入ったな

594:Nana
20/10/19 19:19:41.19 Ofd+thA60.net
今回新たにValtz、Yu-taroの2名のギタリストを迎え、これに合わせて新体制でのアーティスト写真も公開された。
URLリンク(www.nocturnalbloodlust.com)
前キャリアある人かな?

595:Nana
20/10/19 19:22:56.28 Ofd+thA60.net
1人はこの人かな。
URLリンク(www.yutaro-abe.com)

596:Nana
20/10/19 20:23:25.24 xkDIh/le0.net
ValtzってMekuかい

597:Nana
20/10/19 20:39:24.05 QClEBUXm0.net
PIERROTはガチでMステ出禁になったけどなw

598:Nana
20/10/19 20:54:38.91 DhI0ydLX0.net
meku ツイッターアカウント消してる
URLリンク(mobile.twitter.com)
KAMIJOから強奪?
(deleted an unsolicited ad)

599:Nana
20/10/19 21:07:45.43 krA/7VOL0.net
>>597
クリーチャーの時に出ていたのは知ってる。それから出ていない?

600:Nana
20/10/19 21:55:31.42 xkDIh/le0.net
出てないな

601:Nana
20/10/19 22:06:35.55 /CCPkkP20.net
クリーチャーで出禁になった

602:Nana
20/10/19 22:22:08.71 Q2MtR60D0.net
ノクブラスレだともう1人は元agofって話だけど

603:Nana
20/10/19 22:48:27.62 krA/7VOL0.net
クリーチャーの時に出禁になっちゃったのね……出ていたのは覚えているんだけどパフォーマンスとかは覚えていないなあ

604:Nana
20/10/19 23:33:57.19 2G7ePa9E0.net
マイクスタンド投げたぐらいで出禁になるなんて意外と堅いのな

605:Nana
20/10/20 00:31:38.70 xUY+JqSE0.net
>>590-592
もう一度レス先をよく読もうw

606:Nana
20/10/20 01:49:54.05 ocsW04T20.net
>>604
マイクスタンドを投げたんじゃなくて、振り上げたマイクスタンドが床に叩きつけられて床のタイルを割ったとかだったんじゃないかな

607:Nana
20/10/20 02:52:36.77 9LY++dfM0.net
アイムアトリガー!行くぜTOKYO!ができないじゃないか

608:Nana
20/10/20 06:42:37.10 oVA22zVT0.net
KISAKIがワンチャン神歌で地上波デビュー果たす所だったの恐怖でしかない

609:Nana
20/10/20 11:02:04.29 IdtLpR660.net
その話はKISAKIのことだし嘘だと思ってる
本当にメジャーいけるならメンバー補充してでもデビューするんじゃない?
ボーカルが変わらなければ問題ないだろうし

610:Nana
20/10/20 12:47:21.16 VpSqPFAa0.net
>>594
ボーカルはもうこれアウトサイダーの選手じゃねーか

611:Nana
20/10/20 13:06:03.89 GKwHjxY70.net
>>609
長文プロフが誰でも分かる嘘だらけでヤバかったからな
誰か保存してないかなあアレ

612:Nana
20/10/20 17:56:26.55 FqsTZp6Y0.net
ラサメンバーがキサキの才能についていけなかったとかのやつ?
あれって自作自演とか指示とかじゃなく、本物の記者が純粋な気持ちで書いてたらそっちの方がネタだし怖いよな

613:Nana
20/10/20 18:02:23.94 JaXmaJn20.net
流し込め 今 セルロイドの夢を

614:Nana
20/10/20 19:58:51.94 o13fVJOu0.net
【芸能】#アミューズ 、ネット上の誹謗中傷・デマ情報の流布を警察に通告 三浦春馬さんのデマ情報サイトなど名指し [muffin★]
スレリンク(mnewsplus板)

615:Nana
20/10/20 21:49:56.48 1titNBWS0.net
KISAKIやASAGIやなんならaieもプロフィールやバンドの歴史は自分で書いているんだろうけど、盛り方がね。
でもAXやBIG CATができるくらいの動員はあったからメジャーデビューの話ぐらいは普通にあるだろう。
どんな条件だったかは知らないけど。

616:Nana
20/10/20 21:54:13.94 1titNBWS0.net
KISAKIがラサディーズをクビになるのは疑問ないけど
KAIKIがルアージュのデビュー前に抜けたのはなんだったんかな。

617:Nana
20/10/20 22:24:57.97 JaXmaJn20.net
ジェラシー、何処に行けば苦しみを愛せる……

618:Nana
20/10/20 22:58:15.90 4uBLSKEm0.net
>>616
メジャーに行きたくなかった(マジ)

619:Nana
20/10/20 23:09:59.83 3sP5wLWt0.net
新生ノクブラは関東に新たに誕生した半グレって感じだな
これはこれで脱Vする機会かもしれない
メタルからV系入りして脱Vするっていう斬新な道を進んだら面白いかも

620:Nana
20/10/20 23:10:31.65 IdtLpR660.net
KAIKI脱退時のインタビュー記事
URLリンク(pbs.twimg.com)

621:Nana
20/10/20 23:32:21.17 3sP5wLWt0.net
長い上に結局何が言いたいのかよく分からん
子供の頃は真剣になって分かったような気がして読んでたけど
ある程度、大人になるとなんだこの記事って思うようになるなぁ
色んな事に忖度しすぎてるのか遠回し過ぎて全然伝わってこないわ
銀薔薇に無い部分を強調するために捨ててしまった部分も
実験がある程度成功の感触を実感した段階で、捨ててしまった部分も惜しくなって
今と昔の良い部分を両立させたいけど今更そんなことも言えないし、かといって我慢してやりたくないことか?
以下3行でまとめると
売れたくてやったことなのに
売れたら昔の方が良く見えて
その狭間で悩んだ結果、辞めてやり直そ!

622:Nana
20/10/21 00:48:51.54 Uuqd8IHA0.net
>>620
ひねくれてるなあw 要約すると「俺は売れたくないし売れるのはバンドの正しいあり方じゃないから辞めるわ」か
才能あった人だと思うけど、ひねくれ過ぎて売れなかったんだな

623:Nana
20/10/21 00:58:51.38 Vv4ZOZ1U0.net
KAIKI以外のメンバーが超絶イケメンすぎて辛かったんじゃないかと予想
たまに見るけど全く声援のないメンバーとか悲しい
Laputaに入ってたら続いたかも・・・でもKOUICHIと才能がぶつかって無理かな

624:Nana
20/10/21 01:06:18.95 uVVfO2Qr0.net
まあソレイユのバンドたちで楽しめたしいいじゃん

625:Nana
20/10/21 01:12:20.80 u9pOtJld0.net
シルバーローズ時代KAIKIとKOUICHIが死ぬほど仲悪かったんだよねたしか

626:Nana
20/10/21 01:18:35.26 kzJz+jtc0.net
KAIKIとRIKAは超絶仲悪かったんだよな

627:Nana
20/10/21 01:27:43.65 d/xAALy00.net
売れ線やりたくねえって言って次に入ったバンドが歌モノド真ん中のWITH SEXYって説得力ないな

628:Nana
20/10/21 01:30:03.05 cpFg+bCr0.net
自分が一番じゃないと嫌なんじゃないの

629:Nana
20/10/21 01:38:27.12 uVVfO2Qr0.net
シルバーローズは何で解散したの
メジャーの話もあったんでしょ

630:Nana
20/10/21 01:45:45.49 Vv4ZOZ1U0.net
>>627
そうそうWITH SEXYがすごい狙いに行ってた感じだから
余計周りの美形に圧されて出てった感があるんだよね

631:Nana
20/10/21 01:48:32.76 uVVfO2Qr0.net
KAZUSHI以外の誰が美形なんだよ

632:Nana
20/10/21 02:05:57.04 ek33FI6e0.net
>>631
一至が美系過ぎて劣るけど祥之は普通にかっこいいと思うよ
一番あれな利華がめちゃめちゃ人気あった訳だしわからんもんよ

633:Nana
20/10/21 02:13:11.92 p1sXXEAr0.net
レイジも知的イケメンやん
あいつらメイク無しでもV系で成立するぐらい顔面偏差値高くて嫉妬だわ

634:Nana
20/10/21 02:45:47.85 TmNNytir0.net
美形度No.1のROUAGEは、ヴィジュアル系のジャニーズ系だって週刊誌の見出しになるくらいだからな

635:Nana
20/10/21 03:04:05.09 0U41cqYh0.net
リカのスッピンを知らないんだが、ROUAGE後期もメイク濃いめじゃなかったか

636:Nana
20/10/21 03:04:32.10 nFZRoqGi0.net
名古屋ダークの二巨頭ROUAGEとLaputaだけは復活する気がしない

637:Nana
20/10/21 03:34:18.60 0hZyry6J0.net
みんな詳しいな
勉強になる
90年代詳しいのはシーンが一番盛り上がってたからか

638:Nana
20/10/21 04:12:00.35 KkaDtJmX0.net
なんで揃いも揃ってベースが変なんだよ(´・ω・`)

639:Nana
20/10/21 05:08:39.71 zEMogTP50.net
売れるのが嫌というより売れ線や動員を狙って商業的になってくのが嫌だって感じか
ROUAGEの勢いに音質がついていってない事への疑問、確かにインディのROUAGEは人気バンドと言うにはかなり音酷かったな

640:Nana
20/10/21 06:09:58.96 zC0j3xeX0.net
ROUAGEタグ期待して見に行くと怪奇やゆうきだったりするからスゲーガッカリする

641:Nana
20/10/21 07:51:31.10 Kuvm46qL0.net
diauraは生き残ってくれ
今年出したシングル3枚は素晴らしいな

642:Nana
20/10/21 07:57:01.75 1/bzhlyj0.net
要するにあれだ
新しいやり方でバンドの売れる道筋を立てて予想以上の結果は得られたが
このバンド程度のクオリティでデビューすることが俺の経歴になるのは受けいられないって事だろ
RPGをプレイしてると、完璧な状態を作りたくて
何度もやり直してやり込むのに似てる

643:Nana
20/10/21 09:52:15.03 QPtqLZBZ0.net
人気の加速に成長の速度が追い付かなかったって事か
ストイックなひとなんだろうな
裏方に行ったのは正解だったのかも

644:Nana
20/10/21 10:18:46.18 +vjit32B0.net
でもWITH SEXYに加入しちゃったりもするしわけわからんね

645:Nana
20/10/21 11:03:16.58 uVVfO2Qr0.net
すっぴんROUAGE
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

646:Nana
20/10/21 12:36:43.14 OcS7XPZa0.net
同じ人なのか分からないけど、当時の素材持ってんなー。
SHONOとLAYZIはすっぴんも美形でしょ。
RIKAはスタイルの良さ(脚の長さ)が◎

647:Nana
20/10/21 12:36:47.19 +vjit32B0.net
RIKA以外かわってない

648:Nana
20/10/21 12:43:11.35 pQk0G9ux0.net
>>645
初期のダークなイメージしか残ってないからこんなにカラフルヘアになるとは

649:Nana
20/10/21 12:51:10.19 cpFg+bCr0.net
ROUAGEはルックスいいよなあ
みんな自分の顔にあったスタイルにしてるのもいい
こんなに見た目良くてあれだけしか売れなかったのも事実だが

650:Nana
20/10/21 13:16:41.22 hcLc8ZRJ0.net
アルバムに捨て曲多いから

651:Nana
20/10/21 14:34:37.69 0nNi4UG80.net
50整理番号7742020/10/16(金) 01:18:04.39ID:lNi0qLel0>>51
V系はお笑い路線がないと日の目を見ない。

金爆しか売れてないし
若い子はバンド名も知らないw

652:Nana
20/10/21 15:47:23.57 z9VmV5KR0.net
>>645
カズシ金髪の時代なんかあったのか
髪切ってるからかなり後期だと思うけど
超人気バンドって凄い扱いだな

653:Nana
20/10/21 16:55:36.41 MemEPy1A0.net
胸に降る雨~の頃から金髪だった気がする

654:Nana
20/10/21 18:43:45.90 ldjHQLUj0.net
ROUAGEって歌声自体はめちゃくちゃ好きな部類なんだけど
アルバム聴いてみるとハマれる曲とそうでない曲の落差が激しかった

655:Nana
20/10/21 18:49:44.25 ek33FI6e0.net
武道館埋まらんかったのってROUAGEだったっけ?

656:Nana
20/10/21 18:57:08.26 Dm7vHd0d0.net
4万そこそこの売り上げで武道館は無理があるな
10万枚売ってやっとこさって位だったろうに無茶しすぎや

657:Nana
20/10/21 19:37:00.19 pQk0G9ux0.net
モワディスのsethの声とカズシ似てない?ルアージュ歌ってみてほしい

658:Nana
20/10/21 19:52:28.25 7xDb93+F0.net
Laputa、ROUAGEって若干世代違うから後おいで聞いたんだけど、Laputaって武道館してないの知ってびっくりしたっけな。
いまの武道館するタイミングと当時って違うよな。TMRとかもだけど

659:Nana
20/10/21 20:09:33.06 cpFg+bCr0.net
ファナも武道館やってないんだよな

660:Nana
20/10/21 20:20:16.85 ek33FI6e0.net
>>659
ブ…ブレイクアウト祭…
NKホールが最高到達点のバンドも結構いた時代かな

661:Nana
20/10/21 21:36:09.60 /Kg+5m1u0.net
> 4万そこそこの売り上げで武道館は無理があるな
おそらく4万枚も売れてないムックが何回も武道館やれてるのが不思議だわw
爆竹とかもここ20年はおそらく4万枚売れてないだろうけど毎年武道館してんだろ

662:Nana
20/10/21 21:44:35.20 0nNi4UG80.net
無名バンドばかりで
秋元康のとこのアイドルと同じぐらい
無名のスレw

663:Nana
20/10/21 21:52:25.73 rrKd1hSq0.net
後追いで当時を知らないんだが、ROUAGEの利華ってV系ではSUGIZO並みに華があるギタリストという印象

664:Nana
20/10/21 22:28:21.19 uVVfO2Qr0.net
そもそもROUAGEに華がないよ

665:Nana
20/10/21 22:44:35.35 xwckN5cg0.net
ROUAGEにしてもLaputaにしても本当にいいバンドなのにアルバムに微妙な曲が多いと言う点が名古屋系のダメな所だ

666:Nana
20/10/21 22:50:47.40 IcbUecC+0.net
それを学んでkein、Lamielはアルバムを出さなかったんだな

667:Nana
20/10/21 22:58:48.41 uVVfO2Qr0.net
Lamielの人体模型の夜のイントロってROUAGEの発情期だよな

668:Nana
20/10/21 23:07:39.70 /Kg+5m1u0.net
ROUAGEなんてシングル曲よりアルバム曲が好きだけどな
アネモネ
空蝉
プラネタリウム
blackbox

669:Nana
20/10/21 23:27:56.78 7UtSoE/T0.net
>>668
Jesus phobiaも追加してもらおうか
SHONOはマジ良い曲書くよな

670:Nana
20/10/21 23:31:10.23 YAAqusGW0.net
mindが悪い

671:Nana
20/10/21 23:41:24.29 u9pOtJld0.net
>>670
あれはアネモネのためのアルバム

672:Nana
20/10/21 23:51:22.02 YAAqusGW0.net
アネモネは名曲だけどmindは中盤から終盤までダル過ぎる
白い闇がかすむ位ダルい

673:Nana
20/10/22 01:39:13.65 sIFC1MOH0.net
ROUAGEはBIBLEは良かったけどMIND辺りから迷走しだした感が
Laputaはの歌のインパクトが強すぎてメロが弱いアルバム曲は捨て曲だらけだと思ってたけどよく聴いたら演奏が凄いカッコいい
DEAD ENDのリスペクトを感じるメタルな重厚感が結構あるしアレンジが面白い

674:Nana
20/10/22 02:05:56.50 V3SNNdSB0.net
ROUAGEはシングル曲とアルバム曲のテイストが違いすぎてアルバム聞くと??ってなるんだよな
Laputaはシングル曲と一部のアルバム曲が突出していいけど他は凡曲が多い印象

675:Nana
20/10/22 02:08:51.44 6g9QkL6M0.net
蜉~かげろう~蝣は名盤

676:Nana
20/10/22 02:37:45.75 ha/06cnT0.net
蜉~かげろう~蝣は確かにライブ定番曲とかインディーズ後期の代表曲とか集めた名盤だな
ベストアルバムみたいな感触ある

677:Nana
20/10/22 03:18:01.50 O2PReRgJ0.net
Laputaは完成度だと絵斑が最高傑作だと思うけどなんだかんだで蜉蝣が1番聴きやすくてバランスいいな
翔裸も聴きやすいけどシングル多くて飽きやすい

678:Nana
20/10/22 05:15:13.76 T9Q6xjXt0.net
Laputa後期のピコピコ路線、嫌いじゃないけど何度も聴く気にならないんだよなあ
演奏普通に上手いんだし楽器だけで成立するんじゃねって、下手にシンセ入れない方が良いような

679:Nana
20/10/22 06:00:18.07 GRSa3Xst0.net
HYDEがテツの名前出しただけでトレンドとかどんだけ仲悪いの

680:Nana
20/10/22 09:33:39.80 JBliAmPa0.net
Kouichiのギターはもっともっと評価されていい

681:Nana
20/10/22 09:55:52.35 5ncidVdW0.net
ライヴで見たこと無いけどKouichiとJunjiって上手いの?
どっちも作曲センスはあると思うけど
Tomoiは派手さは無いけどバンドを太く支える良いドラマーって感じ

682:Nana
20/10/22 10:40:08.28 N0iiHAeP0.net
tomoiは派手さはないが良いドラムしてるな

683:Nana
20/10/22 11:09:09.76 V3SNNdSB0.net
Tomoiのドラムってどのバンドでもちょっと物足りないんだよな

684:Nana
20/10/22 11:31:53.43 nUN5RuaK0.net
KAZUSHI格好良いけど唇が分厚くて
ちょっと東南アジア系なんだよな
櫻井、HYDE、GACKT、HAKUEIあたりと比べるとイマイチ

685:Nana
20/10/22 11:32:57.41 6g9QkL6M0.net
Kouichiは変わったコードを多用するよね

686:Nana
20/10/22 11:35:13.06 vVhaQB3C0.net
>>684
SHOXXかなんかのインタビューででTOKIOの長瀬に似てるって言われてたな
いや、そう週刊紙に書かれてましたねって話だったかな

687:Nana
20/10/22 12:35:31.33 N0iiHAeP0.net
>>684
頭にターバン巻いてみたらナマステ感あるかも

688:Nana
20/10/22 16:15:55.76 sIFC1MOH0.net
LaputaのドラムってYUKIHIROみたいにドカドカやるタイプの曲じゃないし
裏方支えてる感じで良かったと思うけどねえ

689:Nana
20/10/22 16:59:04.85 UjXQvGBh0.net
自分は「ディル・アン・グレイ」のボーカル… 同居する女性の父親から5000万円あまりをだまし取る
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

690:Nana
20/10/22 17:39:18.37 oeBtWpdV0.net
KISAKIって音楽の才能はあるの?

691:Nana
20/10/22 18:22:59.70 sIFC1MOH0.net
ない全部パクリ
ただ金になる物を見つける目はあったんじゃね?

692:Nana
20/10/22 18:43:35.53 V41obOHD0.net
>>689
嘘だと思ったらマジか。京のそっくりさんがいるのが信じられない。

693:Nana
20/10/22 18:47:30.59 cRwmGJgv0.net
てことは付き合ってた?女性の方も京だと思ってたのか

694:Nana
20/10/22 18:57:15.46 vSrq7iul0.net
ノーメイクの京のそっくりさんて他のディルメンバーより居そうで居ない気がする
イケメンでもなければブサイクでもないしフツメンか?って言われれば目力が強すぎるし
大した特徴が無いのが特徴なんかね、不思議

695:Nana
20/10/22 19:40:28.32 yXB8CbZ60.net
冗談みたいな事件ってほんとにあるんだな

696:Nana
20/10/22 19:44:05.98 NltD2r8E0.net
>>688
Yukihiroこそ裏方でしょ
ドカドカやってるのは菊池哲さんでは

697:Nana
20/10/22 20:16:33.35 gPuZrpS10.net
>>689
ニセ京も阿部サダヲ似のチビなんだろうなw

698:Nana
20/10/22 20:22:11.46 s9jyE3zf0.net
京って整形してるよね

699:Nana
20/10/22 20:29:05.98 fO+Gt/Eg0.net
たくさん墨入ってるんでしょうね

700:Nana
20/10/22 20:37:37.36 a4yzm83k0.net
>>665
名古屋系バンドのアルバムには微妙な曲が多いとは聞き捨てならない。君はMerry Go Roundを聴くか?

701:Nana
20/10/22 20:53:29.21 s9jyE3zf0.net
二人になってから微妙な曲増えたよな

702:Nana
20/10/22 21:33:50.13 5ncidVdW0.net
幻覚とdotは結構好き
特に幻覚は意識と無意識の狭間にゆっくりトリップする感覚で
気持ち良い
四人期とは別バンドだけど

703:Nana
20/10/22 21:47:34.97 V3SNNdSB0.net
メリゴはまた別枠のイメージだなあLaputaやROUAGEとは並べられない

704:Nana
20/10/22 21:57:21.18 H4N2xRlJ0.net
空に広がる天使の声 風に抱かれて

705:Nana
20/10/22 22:29:32.25 TZ9Gjm5f0.net
メリゴは岡崎だから名古屋系じゃない

706:Nana
20/10/22 22:35:27.92 vSrq7iul0.net
メリゴってハマる人じゃなければガチで駄曲のオンパレードだと思うんだが…
俺は大好きだけど

707:Nana
20/10/22 22:56:13.88 dUN6u6ZR0.net
>>705
岡崎ええとこ
>>706
そうか、俺がFanaticだっただけか…

708:Nana
20/10/22 23:02:04.02 NpIssGkH0.net
当時メリゴのライブ他とは違ったな
顔見せる気無しで聴覚だけ生かされる感じ

709:Nana
20/10/23 01:55:22.20 jbpY3U5d0.net
メリゴはめちゃくちゃアングラなのに絶妙にポップなのが他にない魅力だったな
全盛期のメインコンポーザーの准那が抜けなければどうなってたかなぁ

710:Nana
20/10/23 02:16:24.47 /pa3OcRH0.net
赫い糸は今でも聴くわ

711:Nana
20/10/23 02:30:03.87 /pa3OcRH0.net
赤い絲だったわ

712:Nana
20/10/23 03:57:27.16 kzROhJPS0.net
>>696
YUKIHIRO全然裏方じゃないよ
一見曲に合わせてる様に聴こえるけど変化球の応酬

713:Nana
20/10/23 04:10:03.62 2yowPqM40.net
ジキル~ダイイン期が一番手数多いな、ラルク加入後だと浸食やHONEYとかドラムソロみたいだと思った

714:Nana
20/10/23 05:13:18.91 cWkGQu+20.net
>>701
あの辺りから活動が更に地下になった気がする
人数減ったからの資金力の問題か知らんが音源も流通弱くなって入手しづらかったし

715:Nana
20/10/23 06:45:42.13 WC1+FUMd0.net
DIR全然ニュースでやってないのはやはり出禁なんかね

716:Nana
20/10/23 06:56:52.24 1Jjj3Eqn0.net
なんの出禁?

717:Nana
20/10/23 07:24:45.98 M7YZVlVa0.net
舞い上がれ愛しさよ

718:Nana
20/10/23 08:51:07.63 dbY8fPaG0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ワロタ

719:Nana
20/10/23 11:21:34.39 FDQ3bxwB0.net
【奈良】人気ロックバンド「ディル・アン・グレイ」のボーカルと偽り5400万円だまし取ったか 無職男(39)逮捕 同じ入れ墨で信じ込ませる [ばーど★]
スレリンク(newsplus板)

720:Nana
20/10/23 12:27:23.34 4+Y+JQqt0.net
京になりすましたのが現実的だよな。
DIRの他メンバーのなりすましはハードルが高いし、DieやToshiysになりすませるレベルのルックス持ちならそれだけでモデルとかになれそう。

721:Nana
20/10/23 12:28:41.96 2927mXaV0.net
入れ墨まで京に似せたのかよ
すごい徹底ぶりだな
つうか、女は気づかんか?

722:Nana
20/10/23 13:05:22.44 KM65JPxc0.net
女とグルって説もある
流石に詐欺るためにタトゥー入れたわけじゃないよな
熱狂的ファンかなんかだったんかな

723:Nana
20/10/23 13:19:33.53 RIX4hA6h0.net
詐欺る為だけにあの数と範囲の墨入れるのはリスクリターンが合ってない

724:Nana
20/10/23 13:32:41.99 fjazva8r0.net
この場合ディルからしたら宣伝ありがとうになるだろうな
てかディル・アン・グレイで変換出た

725:Nana
20/10/23 14:05:44.97 A5JoKz6m0.net
有名バンドメンバー偽称 5400万円詐取
URLリンク(www.ytv.co.jp)
捕まったやつの映像見たら本人と全然似てなくてワロタ

726:Nana
20/10/23 14:26:36.21 ve0DCNL20.net
影武者w詐欺過ぎるw

727:Nana
20/10/23 14:35:49.95 lLa12y0j0.net
>>725
背は低そう

728:Nana
20/10/23 14:53:46.76 EGbwpLrb0.net
ただのデブで草

729:Nana
20/10/23 15:11:17.89 3N9xy8Tj0.net
カラオケで歌わせれば一発なのにw

730:Nana
20/10/23 16:45:14.86 C/W/Alid0.net
髪型から顔つきも全部違うやん
騙されろって言われても無理やわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch