【男】ヴィジュアル系を語れ!其の百五十三【限定】at VISUAL
【男】ヴィジュアル系を語れ!其の百五十三【限定】 - 暇つぶし2ch77:Nana
19/03/04 22:15:45.14 GPLHPy2h0.net
ベルの夢人脱退やな
彩冷える本格的に活動するのかな?

78:Nana
19/03/04 23:13:24.28 FeVzeeWG0.net
DIRのクソ曲No.1、リメイク前children説

79:Nana
19/03/04 23:17:48.71 pkqlSciw0.net
太陽の碧のカップリングだっけ?
そんなに嫌いではないけど。

80:Nana
19/03/04 23:25:07.55 zqopwKDb0.net
バスガス爆発

81:Nana
19/03/04 23:32:31.46 qzHafJLe0.net
慈善事業じゃないから
賃金が発生するのはしかたない
が、あまりにCD売れないから商法に
走るのも多いな

82:Nana
19/03/04 23:33:35.70 i75HjMPr0.net
改 -KAI-とかいう糞アルバム

83:Nana
19/03/04 23:38:49.67 FeVzeeWG0.net
>>81
あれはクソすぎた
DIRのメンバーは反対してたらしいけど事務所はなんであれが売れると思ったのか

84:Nana
19/03/04 23:45:22.79 7P/kEVNA0.net
>>78
LaputaのこれとDirは似てる。ギターアレンジ、構成が似てる
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

85:Nana
19/03/05 00:38:19.81 GsiBwxmH0.net
>>61
足立房文か(´・ω・`)
シドとかとやってるね(´・ω・`)

86:Nana
19/03/05 01:25:28.70 spHIGftD0.net
夢人は彩冷えるじゃなくてAYABIEをやれ

87:Nana
19/03/05 01:49:18.47 yT3TffGy0.net
ま、ドラムがそれなりに上手い奴はどこのシーンでも需要があるからな
黒夢のメジャー1stで叩いてたのが元スタークラブの人だったのが典型例w

88:Nana
19/03/05 01:51:33.29 yT3TffGy0.net
黒夢でも叩いていたスタークラブの人は、あの中村達也の後釜だったからな

89:Nana
19/03/05 01:58:44.98 yT3TffGy0.net
元ガーゴイルの勝治がクロマニヨンズのドラマーなのも有名な話だよな

90:Nana
19/03/05 03:09:13.01 aIjf7gYC0.net
>>86
SIAMの淳士なんて完全に下剋上の勝ち組だったな
サンホラとあさきとかゼロ年代オタク音楽のトップ二強やん

91:Nana
19/03/05 03:56:57.95 gtaA1t1j0.net
摩天楼オペラの新譜、明らかにOmnium GatherumとかInsomniumに影響を受けた曲があっていいな。

92:Nana
19/03/05 09:18:08.79 bIAiYEV60.net
絵音関連のバンド聴いてるやつおる?
ジェニーハイ、ダダレイ他

93:Nana
19/03/05 09:59:01.84 mwoqf2TV0.net
マカブラに入ってるtoshiya作の変なタイトルの曲が一番の駄作だろ
あとMISSAに入ってる変なベースから始まるtoshiya作のErode
あとMidwife(toshiya作)

94:Nana
19/03/05 10:00:52.62 l3kPOYnT0.net
>>77
まじこれ
音の軽さやばいし全体的にしょぼいw

95:Nana
19/03/05 11:17:24.26 ePyFj+tu0.net
>>91
ジェニハイ良いよな
絵音の声は苦手だけど作る曲やメロは好みなんで別ボーカル持ってきたのはありがたい

96:Nana
19/03/05 11:21:14.60 klrOBOBn0.net
絵音って芸名なんだよな
彩冷えるにいそうな名前

97:Nana
19/03/05 11:38:24.03 mE5sD2IX0.net
夢人、ベル脱退かよ
こいつもバンド続かんよな

98:Nana
19/03/05 12:41:55.78 /iVeDDbO0.net
涼平は葵とやった以外全く接触しないな
大学から一緒だったりするのに

99:Nana
19/03/05 18:18:50.83 OMlx6r/b0.net
>>92
と、トシヤはビジュアルでの貢献度が高いから、、、

100:Nana
19/03/05 19:06:50.03 v98JDCqF0.net
DIRって鬼葬まで当たり外れ激しいよな
霧と繭、「S」、Erode、虜、、MACABREの変な曲名のやつ、Hydra
霧と繭とHydraはリメイクで救われたけど、

101:Nana
19/03/05 19:16:11.44 TSjD2IBM0.net
なんとかインジェクションってやつか
ディルならGAUZEのマゾヒストオブデカダンスが今も昔もどうも好きになれない
GAUZEの他の曲は好きなのに

102:Nana
19/03/05 19:20:07.94 60oKq/az0.net
GAUZE好きだけどマゾヒストは飛ばす

103:Nana
19/03/05 19:27:20.05 v98JDCqF0.net
>>101
俺もや

104:Nana
19/03/05 21:11:38.23 nmes+Yb00.net
マゾヒストは当時聞いたときピンとこなかったが、あとから聞き返すとディルの長尺の曲の走り出し、こういうことしたかったんだなってなったな

105:Nana
19/03/05 21:52:59.57 bIAiYEV60.net
インジェクションって初期の名曲じゃん
嫌いなおるんか

106:Nana
19/03/05 21:57:48.97 5sq9LemJ0.net
Erodeは無駄に長いよな
間奏まだあんの?って感じ

107:Nana
19/03/05 22:00:22.57 thRb3jFL0.net
鬼葬って最初全然好きじゃなかったけど改めて聴くと結構良いよな
24個シリンダーとか最高だわ

108:Nana
19/03/05 22:02:49.13 6x9ekxSt0.net
この速さなら言える
JEALOUSはクソ名曲

109:Nana
19/03/05 22:04:00.94 v98JDCqF0.net
それは同感
JEALOUSはDAHLIAに似てるとか言われてるけどそれでも名曲

110:Nana
19/03/05 22:08:14.36 5sq9LemJ0.net
幸也が作ったからな

111:Nana
19/03/05 22:28:49.27 8GaiLNvh0.net
>>101
おれも
マカブラとかディアブロスも長くて飽きてしまう
でもVINUSHKAだけは何故か聴いちゃう

112:Nana
19/03/05 22:34:59.27 v98JDCqF0.net
MACABREから2年でどうやったら鬼葬に行き着くのか

113:Nana
19/03/05 22:39:21.68 NMJh8fux0.net
間奏がダルいといえばゆらめき
あのパートいらんだろ

114:Nana
19/03/05 22:44:54.20 thRb3jFL0.net
macabreもdiabolosもvinushkaも展開があるから長くても聴けるんだがマゾヒストはずっとあの調子だから聴くの辛いわ

115:Nana
19/03/05 23:05:33.12 MsEdJGOh0.net
>>109
まあアイルジェラスはもろクライスの曲だよね
メロ歌詞曲とものすごい回数ダメ出し食らって
あの完成になったらしいから
あの2曲は企画曲だと思ってる

116:Nana
19/03/05 23:22:11.76 KjGvC2gP0.net
マカブラ鬼葬は一曲も飛ばさず聞ける
ガーゼはきつい

117:Nana
19/03/05 23:23:28.25 KjGvC2gP0.net
人気あるんだろうが304号室とかもなんかかったるい

118:Nana
19/03/05 23:33:18.92 v98JDCqF0.net
GAUZEは最後のSEが個人的には要らないかな
アクロの丘でいい感じに終わらせて欲しかったのに
ドゥルルルルルルルカーンカンカーンみたいな金属音流れ始めるのが
アルバム全体で見たらそれでいいんだろうけど

119:Nana
19/03/05 23:57:18.93 EAqzyXDT0.net
鬼葬verのembryo歌詞は当時高校生だった俺には衝撃が強過ぎたわ

120:Nana
19/03/05 23:59:55.09 Dc7LomRd0.net
>>106
ディルのビジュアル系としての最高傑作かもしれない位の良さはある
まだこけおどしのビジュアル系としての体裁とってるし。

121:Nana
19/03/06 00:09:10.80 ghS53IBU0.net
>>118
あれは衝撃作だわ
歌詞は変わったけどあれをシングルカットしようとしたのも衝撃

122:Nana
19/03/06 00:50:53.34 QpjP1Ol80.net
hypodermic syringeもErodeも好きだわwスマン
だけどマゾヒスト飛ばすのは同意

123:Nana
19/03/06 02:14:16.25 wjqqJcmX0.net
鬼葬は日本語歌詞カードを裏に隠してあったのが驚いた。
あれを知ったのが買ってから10年後…

124:Nana
19/03/06 03:22:00.23 AVYe/3T50.net
マカブラに映画の主題歌になった曲あったよな
全然話題にならんかったけど、なんなあれって今も昔もディルの中で相当異色な歌モノな気がする

125:Nana
19/03/06 06:25:31.79 DlTMGqYp0.net
マゾヒストはカラオケでモノマネするのにもってこいだったから無理矢理覚えた
>>122
six uglyも紙ジャケのくせに糊付けしてある中に隠してあったな

126:Nana
19/03/06 08:09:18.72 icq9VqNU0.net
きそう好きだったなあ
ガーゼとマカはシングルと何曲かしか聴かなかったけど、きそうは全曲はまった
ナースコスプレ~の歌詞からして衝撃だった

127:Nana
19/03/06 08:11:14.37 N67aS8QB0.net
>>123
audreyだね

128:Nana
19/03/06 08:26:38.22 cBE4qAjk0.net
初めてディルのライブに参戦したツアーで、1曲目がaudreyだった
タバコふかしながら登場して、気怠く歌う京の佇まいがめっちゃ渋くてカッコよかった
以来好きな曲のひとつだ
あとその日のライブで京が膝で頭打って気絶してた

129:Nana
19/03/06 08:26:45.87 NtNMF0Ms0.net
初めてディルのライブに参戦したツアーで、1曲目がaudreyだった
タバコふかしながら登場して、気怠く歌う京の佇まいがめっちゃ渋くてカッコよかった
以来好きな曲のひとつだ
あとその日のライブで京が膝で頭打って気絶してた

130:Nana
19/03/06 08:48:48.36 ghS53IBU0.net
>>125
歌詞は衝撃なの多いのに結構のれる曲多いんだよね

131:Nana
19/03/06 10:16:21.02 R0KWLx+o0.net
名盤だと思うけどゾンボイドの視点とか蜉蝣のパクリなんだよな。歌詞を隠した意味のひとつかもしれない

132:Nana
19/03/06 12:29:13.50 +UQePwTk0.net
インジェクションってど、ど、どうしようもないってやつか

133:Nana
19/03/06 12:30:01.56 +UQePwTk0.net
太陽の碧が発売されてからの修学旅行は一味違いました

134:Nana
19/03/06 13:30:47.36 L4R1JnO80.net
関連
★★★ チビ・デブ・禿げ・無職はマジ勘弁 ★★★
スレリンク(gender板)
スレリンク(lovesaloon板)
スレリンク(sfe板)
年齢=彼女いない歴の惨めな男に共通する特徴
スレリンク(gender板)
母が逝ったら僕も逝く(50歳・毒)
スレリンク(single板)

135:Nana
19/03/06 13:49:52.34 BYaaxpUg0.net
Childrenより太陽の碧のほうがクソ曲じゃね
なんなんあの中途半端なポップ具合は

136:Nana
19/03/06 13:58:33.40 lCYc0unb0.net
太陽のベースライン神がかってる

137:Nana
19/03/06 14:50:21.42 lUCcvGyY0.net
Childrenいい曲じゃん。ギターの音も変でカッコいい

138:Nana
19/03/06 18:32:52.39 fgcNHwQG0.net
太陽の虜は氷室のSummer Gameのサビに似ている

139:Nana
19/03/06 19:04:36.38 iD38dStD0.net
>>137
それファナや
ボケならすまんが

140:Nana
19/03/06 19:13:12.95 0kGZ3PlK0.net
氷室京介のアルバム、シェイクザフェイクを久しぶりに聴いた。4曲目がお気に入り

141:Nana
19/03/06 19:33:10.81 jpmwZocW0.net
ファナのMaybe trueとかまじBOOWYのDreamin

142:Nana
19/03/06 21:31:24.23 O5ajWkLQ0.net
アルゴンキンが倒産しました(´・ω・`)

143:Nana
19/03/06 21:55:30.02 2Jq530bD0.net
近所の中古屋にキズのシングルが500円で売ってたんだけど買いだろうか。

144:Nana
19/03/06 22:08:01.08 ghS53IBU0.net
BOOK・OFFで灰とダイヤモンドが400円だから買ってしまった

145:Nana
19/03/06 22:26:02.46 0kGZ3PlK0.net
灰とダイヤモンドは良作

146:Nana
19/03/06 22:30:20.92 zhblDV/T0.net
>>139
これか
氷室京介 東京ドームLIVE
URLリンク(youtu.be)

147:Nana
19/03/06 22:35:35.27 B700wXjn0.net
近所のブックオフはなぜかソフィアのマテリアルがめっちゃ置いてある

148:Nana
19/03/06 22:36:45.09 BYaaxpUg0.net
出荷枚数にもよるけど10年以上前のCDは100円が妥当
ブッコフとか高すぎ

149:Nana
19/03/06 22:40:54.64 bVgrSO910.net
>>142
俺だったら買う
特におしまいだったらなおさら

150:Nana
19/03/06 22:57:47.53 0kGZ3PlK0.net
>>145
うん、この曲。ツアーでは一曲目だったみたいだね。髪逆立てて若いなあ

151:Nana
19/03/06 23:02:16.12 mzuxav5f0.net
>>146
名盤じゃん

152:Nana
19/03/06 23:05:33.78 I15mQiYi0.net
Dirのchildren、
コードネームはネオ麦茶とか…リアタイで聞いてたので
不穏な感じとか好きだわ。
Dirはremixがクソだろ、脈の着メロのやつとか

153:Nana
19/03/06 23:28:40.57 QpjP1Ol80.net
>>146
黒いブーツええやんけ!SOPHIA聴いたろ!→なんや辛気臭いアルバムやな売ったろ!

154:Nana
19/03/06 23:30:43.55 BYaaxpUg0.net
黒いブーツって長調なのになんか物悲しさが出るのはSOPHIAの持ち味だなぁと思う

155:Nana
19/03/06 23:41:26.48 +WXqpSYa0.net
>>153
テンションでマイナー要素だしてるんでしょ

156:Nana
19/03/06 23:46:56.74 ghS53IBU0.net
>>151
Toshiyaってだれー?
しらなぁ~いwwwwww

157:Nana
19/03/07 00:06:21.77 UXe7r4XV0.net
マテリアルめっちゃ好きだけどなぁ
そういや、ビューティフルが出たのちょうど20年前だよな(遠い目)

158:Nana
19/03/07 00:35:39.94 XnijcECN0.net
今気づいたけどSOPHIAのBelieveもDreaminっぽいな…w

159:Nana
19/03/07 00:50:05.40 rv+o0ej+0.net
EXILEのボーカルのバンドが90年代ぽくて割と良かった
URLリンク(www.youtube.com)

160:Nana
19/03/07 00:53:22.56 p4zlBVs50.net
このスレ見てると昔のアルバム聴きたくなるんだよな
久しぶりに鬼葬聞くかな

161:Nana
19/03/07 01:32:06.28 tdLhqXDa0.net
>>158
タカヒロってやっぱビジュアル系好きか
クズのナルシストの匂いがしてたし

162:Nana
19/03/07 01:33:07.59 beYfbrwP0.net
ボウイのジャストアヒーローのTWILIGHT聞くかな

163:Nana
19/03/07 01:38:44.81 XnijcECN0.net
>>160
上の奴だか忘れたけどエグザイルのメンバー何人かがルナシーの影響受けて
音楽始めたって言ってた気がする
それで何であっちに行ったのか謎だがw

164:Nana
19/03/07 02:01:12.46 E13RMCXj0.net
>>158
めっちゃええやん!
Aメロの前半ジャンヌのヴァンパイアっぼいなw

165:Nana
19/03/07 02:11:45.20 AqEKTtR40.net
>>161
良い曲だよね

166:Nana
19/03/07 08:25:54.29 9OZWf/F70.net
次のルナフェスはEXILE出るかもな

167:Nana
19/03/07 10:03:35.09 EqnQ4Y4W0.net
>>162
そりゃバンドよりダンスのがモテるからだろw

168:Nana
19/03/07 10:37:22.10 y2kHvssd0.net
>>158
ドラムの元克の兄は犯罪者

169:Nana
19/03/07 11:32:21.74 ekTcF5Iw0.net
ダンスしてモテるならみんな踊ってる

170:Nana
19/03/07 11:58:28.58 EQBEStuk0.net
それを実践してみたバンドがゴールデンボンバー

171:Nana
19/03/07 13:41:06.29 b80dlyDN0.net
>>167
バーニング系はホントクソだな
Akb 秋元もそうだし。バーニングってCIAの広報担当って噂もある。だからミヤネは自民党寄り

172:Nana
19/03/07 14:00:56.19 VHoDv24z0.net
なんかこの流れ前もみたような

173:Nana
19/03/07 15:50:06.89 vEchz3Xx0.net
リミットコントロール

174:Nana
19/03/07 16:14:41.65 EQBEStuk0.net
愛し過ぎたこの亡骸を...とか変わり果てた君の骨...とか言うから亡骸をってヤバい曲なんかと思ってたけど、全然違った

175:Nana
19/03/07 16:50:42.02 ITwMae7F0.net
ディルもピエロも黒夢も危険そうだけど普通の事しか言ってない。京の「子供を床に埋めたネタ」も普通のパクリだし。一般的なブームネタをいってるだけ

176:Nana
19/03/07 17:20:43.60 Agib+PHO0.net
maybeトゥルーなんてよくあるメロデイじゃん
グロリアもそうだし

177:Nana
19/03/07 18:42:52.33 FEeKSOUI0.net
ラファエル華月の歌詞とか凄いと思うんだよね。XXX症とかさ。

178:Nana
19/03/07 18:49:44.42 XnijcECN0.net
言われてみればグロリアとMabyTrueそっくりだな…

179:Nana
19/03/07 20:28:52.87 EQBEStuk0.net
Raphaelは見た目が受け付けないけどそれ見なければ好き

180:Nana
19/03/07 20:46:14.28 Twl9QAWf0.net
>>178
自分も最初見た目は苦手で聞かなかったな
曲が素晴らしいから見た目で敬遠してしまうのは勿体無いと価値観が変わったわ

181:Nana
19/03/07 21:21:25.08 /4+1dm9g0.net
Why did you create human?
ってラファ?

182:Nana
19/03/07 22:10:38.28 brWd2MNX0.net
>>180
Why did create humans?な
ラファの症状3

183:Nana
19/03/07 22:30:31.09 6quPcJ3k0.net
不滅華までのCDほぼ全部もってるけど
好きな曲は好きなんだけど自分もらふぁえるは顔も声も苦手気味だな

184:Nana
19/03/07 22:39:22.03 BPq3hFWg0.net
ドンキホーテで薬剤師のバイトしてるから医療系盤は樹になる。
筋肉少女帯の大槻ケンヂさんもV系のやうな白衣樹るよね。

185:Nana
19/03/07 22:58:31.34 fm34hs5I0.net
キモい

186:Nana
19/03/08 00:56:25.93 YDICzUac0.net
医療系ってLuluのことか

187:Nana
19/03/08 01:20:02.52 E9prJpJN0.net
LuLuから新人V系のメジャーデビューが崩壊し始めた

188:Nana
19/03/08 01:33:31.19 YDICzUac0.net
>>186
え…ルルってそんなジャンルの規模背負う程のデカイばんどじゃなくね?
このスレでも全くと言っていいほど名前出た事ないし…

189:Nana
19/03/08 01:47:58.01 fCiVMxBK0.net
一度だけ奇跡のバズを起こしたバンド

190:Nana
19/03/08 02:33:42.91 m+T2cAlN0.net
×××症ってダウン症だから伏せ字にされたと聞いて
引いたわ
かつては自閉症って曲で問題になったバンドもいたね

191:Nana
19/03/08 05:08:46.82 hbXZ8S5g0.net
黒夢の自閉症めちゃくちゃカッコいいよな
PVも好きだったなあ

192:Nana
19/03/08 09:14:21.67 Mf6+2RFV0.net
自閉症カッコイイ曲だったのに

193:Nana
19/03/08 10:27:56.86 IR/Aeb7V0.net
>>187
メジャーから貰った金をLuLuのためにほとんど使わなくてビジュアル系に金渡しても無駄だって事件があったんだよ

194:Nana
19/03/08 11:46:16.90 hz1Ie5UA0.net
LuLuなんてメジャーデビューして初めて名前知ったような奴等だったんだが人気あったのか?
メンバークビにしたのに多分歴史に残る最速さで切られた宇宙戦隊が一番不憫

195:Nana
19/03/08 12:22:09.50 7Bnt8p5o0.net
ルルは何でメジャーデビューしたのか謎だったな
全く無名だったのにmixiとかでニュースになってたし

196:Nana
19/03/08 13:09:23.27 BBS9


197:J0wM0.net



198:Nana
19/03/08 13:32:02.11 tXwo4L/I0.net
そういえばデイジーってメジャー行ったのにミニアルバム知らん系番だったけどあれもインディ落ちなのかね

199:Nana
19/03/08 16:10:37.95 z8sqkl4y0.net
賛美歌はボチャーソの親のコネでしょ
メジャー前後でゴールデンセクシャルでお馴染みのベーシストが
骨折して車いすになってたのは痛々しかったわ

200:Nana
19/03/08 17:25:35.67 7W3z/Uix0.net
>>192
サイテーだな・・・まあ金だけ渡す会社の方も悪いが

201:Nana
19/03/08 19:56:28.59 e+WZtosw0.net
今の村田一浩を見てるとラファエル時代 メイク下手過ぎんだろ、と思う。
あの頃も素顔の方がいいって言われてはいたのだけど。

202:Nana
19/03/08 19:59:41.42 e+WZtosw0.net
この流れでもシリアルNUMBERは思い出されないのだな。

203:Nana
19/03/08 20:00:55.65 Zcvb8xmL0.net
Luluはフールズによく載ってたイメージだわ
親にバンドしてるのがバレて勘当されたんだっけ
てかあれくらいの時期ってなぜメジャーデビューしたんだってバンド数バンドいたよな
Wizardとかアンドとか…シリアルナンバーもだっけ?

204:Nana
19/03/08 20:04:24.04 tHuJxK3B0.net
>>197
親の件はガセだって

205:Nana
19/03/08 20:05:22.85 686hzXjq0.net
>>200
あてんしょんぷりーーーず!!!

206:Nana
19/03/08 20:10:22.61 eZ/VRcD10.net
グレイシアとかな

207:Nana
19/03/08 20:31:17.82 xqMzCL5T0.net
関係者「いい若手おるで。金くれや」
メジャー「わかた。ほれ2000万円やる」
関係者「ルル、おまえらメジャーデビューさせたる。宣伝費100万使わせてやる」
ルル「あざーっす」
関係者「1900万円ウマー」
金額は適当だけどこんな感じ
でもSHOXXの目次前見開き前の広告打ったり、ルル規模にしては金使ったから
メンバーは後悔してないんじゃない?
今は金の使い道にうるさいから通用しない手口

208:Nana
19/03/08 21:13:17.91 sdbusDbM0.net
今のビジュアル系の流れはディルが作ってた。ネガティブ、キチガイがビジュアル系そのものになって終わった。
ゴールデンボンバーがポジティブに笑い飛ばすビジュアル系で受けてよかった

209:Nana
19/03/08 21:33:33.80 yNEP3l/X0.net
>今は金の使い道にうるさいから
ノクブラ

210:Nana
19/03/09 01:36:02.80 wl+Y0GR/0.net
>>206
ディルの偉大さを示そうとする虜は黙っとけ

211:Nana
19/03/09 02:15:33.82 1Ouoi4TB0.net
>>206
思えば…キチガイ系で売れたのってDir以外居ないかもな
例えるならMatina辺りのバンドが何かの間違いでブレイクしてしまったようなもんだと当時思ったもんだが
黒夢も初期でその路線やめてるし
まあDirもほどなくしてキチガイ卒業してるけど

212:Nana
19/03/09 03:42:24.91 ZUP/rPf40.net
でも実際ディルの功績って偉大だよな
良くも悪くもマイナーだったジャンルをメジャー(まぁV系内の規模だけど)まで発展させたのは純粋に凄いと思う
そんな流れに逆らっても人気出たバロックやらムックとかゴールデンボンバーも勿論凄いと思う

213:Nana
19/03/09 06:06:25.42 pPpxa/SI0.net
そういえば今だにヤンジャンの裏表紙がディルだったりするんだよな
もう発売してだいぶ経つだろ…

214:Nana
19/03/09 08:27:11.31 1Ouoi4TB0.net
いやV系がメジャーになったのは90年代だから…
Dirとジャンヌとピエロはその最後の切れ端に乗っかったに過ぎない
Dirが売れ出した頃はもうシーン自体は斜陽に差し掛かってた

215:Nana
19/03/09 10:06:14.40 7CWtK54M0.net
Dirは幸也とYOSHIKIがプロデュースしたから売れた

216:Nana
19/03/09 10:17:11.97 Atv1uuo30.net
>>209
ディルはキチガイ路線で日本で一番売れたアーティストなのは間違いない
ただそれもルナシー、黒夢、メリゴ、蜉蝣のパクリだけど
「痛み」とかもムックのパクリ。
90年代はマンソン、スリップノットもそうだけどそういうのが求められてたのも事実

217:Nana
19/03/09 10:28:26.48 I6/J5zZl0.net
dirはいくらかマージンを清春と真に支払うべき

218:Nana
19/03/09 10:41:32.39 Atv1uuo30.net
ダイスケにもな

219:Nana
19/03/09 10:58:58.66 ThxjXmx30.net
幸也とDirってまだ繋がりあるんだな
Shinyaソロライブの打ち上げで幸也を見た

220:Nana
19/03/09 10:59:42.54 qpwa/0om0.net
>>216
ダイスケってあのNeilの?
アイロニー×3のダイスケ?

221:Nana
19/03/09 11:14:33.66 1ncexr/Q0.net
いやダイスケってV系なら
ex-Media Youthで現THE SOUND BEE HDの
DaISUKE DARK SIDEだろ?
テレビでも特集されたし。

222:Nana
19/03/09 11:24:11.26 YttEOySL0.net
バブルだったとはいえ残でMステ出たのは伝説だな
メンバーにVTR見せたら枕に顔埋めて足ジタバタしそう

223:Nana
19/03/09 11:24:15.25 m3cdjjIV0.net
メディアユースの銃弾好き

224:Nana
19/03/09 12:09:37.99 I6/J5zZl0.net
オレンジしかしらない

225:Nana
19/03/09 12:09:42.80 DEs44nuP0.net
>>414
その中で売れたジャンヌですらあのザマw
Dirの出る幕なんて最初からなかった
所詮Vヲタのシコりグッズでしかなかったわけよ

226:Nana
19/03/09 12:39:48.43 YTXhkfQ00.net
>>218
あのレベルEのBメロでドラムが走るとこホンマに草
>>219
メディアユースといえばダメージの甘い罠は外せないよな

227:Nana
19/03/09 13:14:18.87 LpgRlGu30.net
残のMVはTKO木下と島田紳助みたいな奴で毎回吹く

228:Nana
19/03/09 14:01:10.38 531zYpD50.net
>>225
あの電飾巻いた人かwww

229:Nana
19/03/09 14:32:24.93 k/nkIROh0.net
>>219
蜉蝣

230:Nana
19/03/09 17:06:02.00 QtA5gyKw0.net
>>183
ドンキって登販だけかと思ってた
自分もドラッグだけど品出しとレジがほとんどだよ
さてファナでも聴くか

231:Nana
19/03/09 21:21:04.43 TrrGnZTAO.net
ぶっちゃけDIRが居なかったら結成してないV系バンドがごまんといただろうな
若手バンドマンが憧れたバンドNo.1がDIRだからなw
DIRの存在が無ければガゼットサディヴァジュラグリーヴァは確実に存在してないだろうなw

232:Nana
19/03/09 21:29:38.80 DEs44nuP0.net
まあdirのフォロワーなんて全部ゴミなんだけどなw

233:Nana
19/03/09 21:31:47.78 sUKWXvdb0.net
だなw

234:Nana
19/03/09 22:31:00.47 531zYpD50.net
グリーヴァってDIR EN GREYのフランチャイズ店でしょ?

235:Nana
19/03/09 22:58:00.76 FT0UyyyZ0.net
その点ピエロは真似しようと思ってもできないな。
聴いてたバンドはたくさんあるみたいだけど。

236:Nana
19/03/09 22:59:15.33 w19ieKHe0.net
ID ATTACK、実は良作

237:Nana
19/03/09 23:05:39.82 mckLeslX0.net
ディルはビジュアル系を超えてDir en g


238:reyというジャンルになったんだよ みんなDirみたいになった。ただDirはミスチルクラスの作曲能力があるからこそ売れたわけでソングライティング能力のないバンドがやっても無駄



239:Nana
19/03/09 23:09:23.09 RhLXPBYR0.net
I don't like Mondaysって活動ペース遅過ぎじゃないか?
エイベックス移籍したんだから頑張れよ
作曲能力クソ高いし、顔面偏差値も凄まじいから絶対売れるだろ

240:Nana
19/03/09 23:10:03.80 RhLXPBYR0.net
板間違えました
すみません
絶対わからんよな

241:Nana
19/03/09 23:34:50.11 6+3f+AfC0.net
>>236
ユーチューブで聴いたけど作曲の才能はない。声は今風

242:Nana
19/03/09 23:36:45.13 jyIj4cuS0.net
いい雰囲気だから名古屋系の歴史コピペはるか

1980年代前半ころから、Electric Lady LandなどでClowley、Sniper、Tiltらが名古屋のヘヴィメタルシーンを盛り上げる[6]。Laputaのakiは高校時代にSniperやTiltのコピーバンドをしていたと述懐している
1986年に、『Underground Romance-名古屋アンダーグラウンドロマンス-』というオムニバスアルバムがリリースされる[5]。このアルバムには、Lucifer Luscious Violenoueが在籍していたゴシックロックバンドGille' Lovesが楽曲を一曲提供している。
1989年、Silver-Rose[8]が結成される。
1990年代はじめになると、「名古屋系」という言葉が流行しだす[9]。このころのシーンでは、Silver-Roseを筆頭に、TI+DEE、マニキュア、Sleep My Dear、 MERRY GO ROUND、Sus4、GARNETなどのバンドが活動していた
1991年、黒夢が結成される。インディーズシーンではSilver-Roseと並んで「名古屋2大巨頭」とされていた。同年、VIVIAN LEEで活動していたKouichiがSilver-Roseに加入

243:Nana
19/03/09 23:46:58.50 ERyflB9q0.net
シルバーローズって始めてきいたけどルナシーみたいでカッケー(・∀・)
URLリンク(youtu.be)

244:Nana
19/03/10 00:03:13.69 8xYSdBDi0.net
>>233
以前はちょくちょく影響受けたバンドいたが、ココ最近はいないかな?
いまこそ、ああいうバンドいたら面白いんと思うんだけどなあ
客が求めるノリとか考えるとニーズないんかね
あ、あとジュンノの バンド?ユニット?は結局どうなったんだ?

245:Nana
19/03/10 00:10:19.82 c120IIOQ0.net
>>233
真似したくなるようなバンドじゃないからな

246:Nana
19/03/10 00:13:53.21 ncofySM80.net
ヘヴィな音でデスボイス混ぜれば劣化DIR EN GREYの出来上がりという風潮に納得いかんわ

247:Nana
19/03/10 00:33:09.73 ya/sF+le0.net
Silver Roseにハマる素養がありつつまだ聴いた事なかった人もいるのか…
うーむ

248:Nana
19/03/10 00:33:21.22 lZdMcktc0.net
>>243
そんな簡単じゃない。ディルっぽいかは聞けばすぐわかる

249:Nana
19/03/10 02:18:16.61 EsZ6WO0H0.net
アイドラはそれっぽい音楽やってるだけだろ
オリジナリティはそんなにない

250:Nana
19/03/10 09:11:01.18 KzMaRjPI0.net
>>243
文句なら悶絶メタルのクソジジイに言えよ

251:Nana
19/03/10 09:53:00.90 ya/sF+le0.net
しょうがない気もする
新世代でちょっとコテV系やろうってバンドマンのヒーローって基本はDIR、ガゼットがきっかけでしょ
楽器はまあルナシーやジャンヌとか洋楽とか通ってるかもしれないけど
ボーカルって基本的に指針になるのが京か、その影響を受けたルキになっちゃうからDIR下位互換になっちゃうんだよね

252:Nana
19/03/10 10:46:13.69 0AtbX0nm0.net
>>236
>>237
おまんこおっぴろげ

253:Nana
19/03/10 11:11:09.61 RPv0lMpv0.net
いまの連中てやっぱガゼディルなのか?
むしろそれぐらいしか知らんのか

254:Nana
19/03/10 11:17:15.29 8VbvKyGs0.net
おまえらは知らないだろうけど原宿のアイドントライクマンデイズと筋肉少女帯も聴く

255:Nana
19/03/10 11:32:01.93 xpyFv39U0.net
URLリンク(www.barks.jp)
若手のヒーローはディルみたいだよ

256:Nana
19/03/10 11:56:17.15 s2BYcYsu0.net
アイドントライクマンデーズだよ

257:Nana
19/03/10 12:44:27.68 wmn3nEZ80.net
ディル、ガゼット、もしくは指定あたりから
影響受けてバンド始めるやついてもおかしくないんじゃないの
親がエックス好きで、家にCDあってそれがV系聞くきっかけっては人はもういそう

258:Nana
19/03/10 12:45:13.59 g85npo2t0.net
DIRは初期~six Uglyからウィザ~現在と路線が変わってるから何処かしらに引っかかりやすいと思われる

259:Nana
19/03/10 13:14:19.09 vwJPH9bZ0.net
ディルはミサの時から最強クラスだったしアレンジ、ビジュアル、作曲能力。全部桁外れ。カッコよすぎた。トータルではもうxやルナシーを超えてた。ボウイはまだ超えてない。

260:Nana
19/03/10 13:21:48.52 mMtiigtE0.net
最初期dirはラサディーズを超えてない

261:Nana
19/03/10 13:30:08.19 /uywyerb0.net
ディルは幸也のプロデュースでブレイクした

262:Nana
19/03/10 13:32:19.67 aw+rNB4b0.net
おまたせ!
名古屋系バンド強さランキングできたぞ
S 黒夢
A Silver-Rose Merry Go Round
B Laputa ROUAGE kein
C FANATIC◇CRISIS Lamiel deadman Phobia lynch.
D Sleep My Dear Blast GULLET アルルカン
E Of-J Poisonous Doll Syster vizell Lady

263:Nana
19/03/10 13:36:33.20 LwzGFvqw0.net
知らないのばっかり

264:Nana
19/03/10 13:44:32.72 mMtiigtE0.net
フォービアはラミエルより下だろ

265:Nana
19/03/10 13:57:01.41 sfmEBaca0.net
デスゲとかベリィとかKUSEEとかOrpheeが入ってないのでやり直し

266:Nana
19/03/10 14:00:02.29 aw+rNB4b0.net
その辺はEでいいやろ

267:Nana
19/03/10 14:03:05.80 RPv0lMpv0.net
メリゴは一般受けそこまでしてないしラピュタとかと入れ替えでいいだろ

268:Nana
19/03/10 14:08:43.65 bUdxa8Xp0.net
後世への影響力を考えたらメリゴ格上で間違いではない
てか強さってなんだよ

269:Nana
19/03/10 14:12:40.95 4UGX4H1P0.net
>>262
デスゲはサウンド自体は名古屋系とは言い難いな
藍が以前やってた御伽の方がどちらかというと近い

270:Nana
19/03/10 14:13:13.76 /uIhCZvv0.net
アルルカンって名古屋だったのかw

271:Nana
19/03/10 14:17:20.97 sN+CSrno0.net
keinてそんな上なのか

272:Nana
19/03/10 14:24:28.53 mMtiigtE0.net
リンチとアルルカンも名古屋系ではないな
カインの解散で純粋な名古屋系は絶滅した

273:Nana
19/03/10 14:26:05.75 Tw3sJN5L0.net
>>248
京はルキほどオシャレ感強くないしルキは京ほど泥臭くないから今は完全に別物だと言える
っていうか最近の奴等って言うほどディルガゼットの


274:物真似ばっかじゃないと思うんだけど



275:Nana
19/03/10 14:43:22.80 zOkXZX900.net
最近の奴の音源をろくにディグれてないいつもの老人おるよな

276:Nana
19/03/10 14:47:42.98 xpyFv39U0.net
そういや次世代名古屋系とか言ってたなアルルカン

277:Nana
19/03/10 14:48:45.60 lh8BeT400.net
>>271
センセー。最近ので聞く価値あるの教えて

278:Nana
19/03/10 14:53:35.29 YucO/0dw0.net
ロマン超特急ええやん

279:Nana
19/03/10 14:59:44.61 mMtiigtE0.net
蘭図

280:Nana
19/03/10 15:03:04.22 3hkh5WX+0.net
>>273
人に尋ねる前に自分で手当たり次第ディグれよ

281:Nana
19/03/10 16:00:56.01 SDE4c/uU0.net
アルルカン
DADAROMA
キズ
DEZERT
はかなり良いよ

282:Nana
19/03/10 17:44:41.09 jBx8jjKY0.net
>>259
そこそこ的を得てて草

283:Nana
19/03/10 18:04:10.47 4yknOzj30.net
>>256
ミサとかクオリティー低すぎてくそ恥ずかしいやろ釣りか?

284:Nana
19/03/10 18:05:57.68 ya/sF+le0.net
>>259
売上で言えばファナはA~S相当なのだけど
強さとは…
Silver Roseとメリゴが高いのを見ると影響力で見てる?

285:Nana
19/03/10 18:08:13.45 ya/sF+le0.net
>>279
だね、MISSA聴いた時は普通の量産型V系だと思った
幸也、KIYOSHIとYOSHIKIが関わって劇的に変化したと思う

286:Nana
19/03/10 18:25:13.45 6zb9FQoW0.net
>>279
その当時は超傑作だしシーンで受けてた。クリアな音像より良さがあるケースもある
個人的にはミサは傑作。

287:Nana
19/03/10 18:34:33.44 ya/sF+le0.net
>>282
ええ…ジゴレットとかLucideと同じメジャー流通で出してたやつでしょ
個人的にDirよりLucideのがすげぇと思ったわ
当時の学校のV系好き20人位の間でもMissaの時のDirは全く人気無かった
もちろんジェラスからは人気だったけど

288:Nana
19/03/10 18:44:56.69 npBK6FtF0.net
>>259
化け物アゴ男ランキングも頼むわ

289:Nana
19/03/10 18:46:24.22 BQPpa3F70.net
>>283
俺はGAUZEをオンタイムで聞いてからさかのぼってミサ聴いたけど凄いと思ったし今聞いても凄いと思うな。暗くて良い雰囲気がある
あの頃のビジュアル系
URLリンク(youtu.be)

290:Nana
19/03/10 18:47:20.10 SDE4c/uU0.net
TOSHl
ラクリマTAKA
ユナイトのあいつくらいしか思い付かねぇw

291:Nana
19/03/10 18:58:21.60 IFc0D5op0.net
演奏はしらんが歌が下手すぎて
受け付けなかったわミサ
今は聞けるけど

292:Nana
19/03/10 19:14:39.23 WP3td4qH0.net
あーでんっ!いっつのひかっまらぁれられるとぉんねっあっあっとゎーん

293:Nana
19/03/10 19:33:07.33 EsZ6WO0H0.net
自分より歳が下のv系バンドは聴いたことないな
最後に聴いたのはムック、ガゼットあたりだ

294:Nana
19/03/10 19:38:51.60 D+0shXlK0.net
アイドラ知ってる奴多すぎてワロタwww
TONIGHT最高だよな

295:Nana
19/03/10 20:42:51.75 KIAde/Sk0.net
的を得るおじさん
「的を得るドヤア」

296:Nana
19/03/10 21:10:12.42 k7vi1s/Q0.net
日本語が不自由な老人おるよな

297:Nana
19/03/10 21:26:41.98 5Z+P4Yty0.net
的を得た魚

298:Nana
19/03/10 21:43:39.55 ML6ynBrU0.net
GARDENは割と雰囲気好きなんだけど

299:Nana
19/03/10 21:46:49.66 tqz6ArY/0.net
アラフィフバイトやぞ

300:Nana
19/03/10 21:49:00.97 UdqhHNUA0.net
当時DirPIERROT世代だったけどV系のコピーバンドやってた友達は
一通りメジャー所聴いた後にバンやろのCD聴いてインディーズを掘り下げてデュールとかkaggraとかJILSとかは聴いてた


301:けど メリゴとかマディスグレイルとかkeinとかは知らなかった 何時の時代もバンドやってる人なんてそんなもんで逆にここの人達がV系について詳し過ぎるだけじゃない?



302:Nana
19/03/10 22:06:05.59 l2KYeftT0.net
>>296
嘘つくな
その世代の麺は好きな盤のルーツの洋楽まで掘り下げて聴いていた意識が高い世代だ
今のDirとガゼしか聴かないガキとは違うんだよ

303:Nana
19/03/10 22:17:06.42 sfBUYisv0.net
アイドラってヴィジュアル系でもないしメタルとかでもないけど
どういうこと(´・ω・`)

304:Nana
19/03/10 22:17:15.49 OkSJZCSB0.net
>>296
LUNA SEAは常識で軽音部は
なぜかPENICILLINが人気だったな
ラルクGLAYxは難易度高いからかやるやついなかった
四天王や名古屋系も知られてなかった
一人だけヤンキーの人がデザビエとバサラ知ってて驚いたけど

305:Nana
19/03/10 22:26:36.55 4aCsavZR0.net
当方プロ志向
ヤンキーX
初心者X
ボーカル以外全パート募集

306:Nana
19/03/10 22:33:10.92 X0BV+9bx0.net
>>293
若害いるよね。

307:Nana
19/03/10 22:33:25.72 oliTrn290.net
PIERROTってキッズにはコピー激ムズじゃない?

308:Nana
19/03/10 22:51:13.58 ML6ynBrU0.net
La'cryma Christiのギタームズい

309:Nana
19/03/10 23:00:01.34 jBx8jjKY0.net
V系で一番コピーするのが難しい曲ってなんなんだろう
やっぱしラクリマ、シャムシェイドあたりになるか

310:Nana
19/03/10 23:00:19.50 RF83JaVc0.net
昔はラクラマレベルで複雑な展開の曲だなんてもてはやされてたんだよなあ(遠い目
昔はよかった

311:Nana
19/03/10 23:22:16.59 gFdpRsav0.net
>>304
技術だけならVersailles
変拍子、10分越え、早弾き、速い
おおよそ面倒くさいものが揃ってる
ラクリマは技術もだけどセンスとかフィーリングが必要かも

312:Nana
19/03/10 23:26:57.55 AS1dLQkp0.net
センスwフィーリングw
なにその実態のない言葉w

313:Nana
19/03/10 23:40:55.48 a4KEzGOg0.net
今って307みたいなやつばっかりなんだろうな

314:Nana
19/03/10 23:47:41.47 CDNPcoop0.net
ラクリマっぽいフィーリングというか、なんか雰囲気はあるように思う
ティンカーベルとかうまく雰囲気出せている
アンバーグリスがラクリマとかの系譜にあるとかいうレビュー見た覚えがあるが、正直全くそんなフィーリングを感じない
聴いたアルバムが悪かったのかもしれんが

315:Nana
19/03/10 23:48:50.03 NDmac/jG0.net
ふいんきでごまかせなくなった嫌な時代だ
昔はメディアがラクリマすげーって言ったらそれを信用してた
今はいちいち検証しやがるから面倒だわ

316:Nana
19/03/11 00:04:26.50 L87yGuMP0.net
名古屋系は尖ったバンドばかりでいいね。Dirも黒夢の影響強いから名古屋系っていっていいんでわ

317:Nana
19/03/11 00:05:08.54 lN8XeVZY0.net
ラクリマの良さがわからない

318:Nana
19/03/11 00:07:14.69 PP+7mCqQ0.net
今井寿なんか今だにギターガバガバなのにな
ああいうのをセンスだけっていうんでしょ

319:Nana
19/03/11 00:17:42.54 jbrQNXpK0.net
>>307
なあ、マジで言ってる?
それツイッターとかで試しに音楽やってる奴相手にツイートしてみ?
炎上して有名人なれるぞ

320:Nana
19/03/11 00:23:40.90 vt1uTzzo0.net
センスやフィーリングなんて個人の好みだからな

321:Nana
19/03/11 00:26:40.81 jbrQNXpK0.net
>>315
いや、そういう事じゃなくてね
例えば同じ音符でもほんの少しタメるとかクイるとか
打楽器なら強弱をどうつける�


322:ゥとか、そういうのだから 最近のパツンパツンの音源ばっか聴いてるとそういうの分からなくなるのも仕方ないけどな そんな世代が生まれてしまったのは音楽業界の業だわ



323:Nana
19/03/11 00:26:56.85 oAPcnssO0.net
ラクリマとかよくあんな複雑な音をバンドで合わせてると思うわ
ライブとかでもグルーブのズレとかまったく感じないしな

324:Nana
19/03/11 00:36:14.67 3CZc98PO0.net
>>316
楽器経験のない自称音楽通のレビュー好きオバンギャみたい

325:Nana
19/03/11 00:38:31.20 0mW7cf+00.net
>>313
今は普通レベル。薬やってた時期(悪の華の曲)は凄かったレベル。それでも日本では超A級レベルの作曲家

326:Nana
19/03/11 00:45:05.98 kwMXgces0.net
最近のパツンパツンの音源てどれ?

327:Nana
19/03/11 00:49:04.93 WYBqtOCe0.net
クイるとは

328:Nana
19/03/11 00:52:41.58 nrImVpA00.net
昔はこの程度で凄かったんだwの流れで思い出すのはhideはコンピューターや打ち込みが得意と思われているが実は全然できなくてINAが作ってたって暴露した話

329:Nana
19/03/11 01:03:08.04 zNWNEJj00.net
グルーヴって言葉は下手な奴の逃げって誰の発言だっけ?

330:Nana
19/03/11 01:08:08.37 y6gMDj570.net
レビューでよくあるエモーショナルなボーカルとか詩的な歌詞とかと同義だろ

331:Nana
19/03/11 01:11:21.68 jbrQNXpK0.net
>>318
音楽全く分からないのを棚に上げてよくそんなレスできるな
恐れ入るわ

332:Nana
19/03/11 01:15:08.81 jwUkSOTL0.net
>>322
そんなの常識でしょ。hideにピコピコ作れるイメージない。1stがピコピコレスだったわけだし。

333:Nana
19/03/11 01:18:54.32 I/qQZheT0.net
>>323
真矢かな
ルナシー解散後スタジオミュージシャンとして現場に行ったらテクニックのなさを糞ミソに言われて自省した話自伝本に書いてあるぞ

334:Nana
19/03/11 01:34:50.53 yR64dB/L0.net
>>316
あんた最近のアニソンはギターも打ち込みて言ってた人?

335:Nana
19/03/11 02:12:18.94 ONPjOeHh0.net
>>236-237
なんだよ間違えたのかよ
なんか変な集団がヴィジュアル板潰しにでも来たのかと(´・ω・`)

336:Nana
19/03/11 03:29:16.26 In3JLtc00.net
私は月曜日が嫌いです、

337:Nana
19/03/11 06:16:42.27 KHWNImlS0.net
PIERROTの影響バンドほとんど無いって言ってるけど曲中の振り広めたのPIERROTだからな
あとコピー出来ない原因は音じゃなくて歌詞含めた雰囲気がバカには無理なだけ

338:Nana
19/03/11 06:16:59.67 a23Ji9Or0.net
ずっと日曜日ならいいのに

339:Nana
19/03/11 07:25:46.01 968rMcNG0.net
>>331
shiverは影響受けてると思うけどなぁ
爬虫類声に機械的世界観

340:Nana
19/03/11 07:27:57.82 eOJkQLOY0.net
最近だとJILUKAとかプログレ要素はコピるどころか意味がわからない
基本変拍子で独特なリズムにブレイクダウン等のテンポの移り変わりが頻繁とか不可能

341:Nana
19/03/11 08:01:31.94 j9bgQKNy0.net
昔はファナが好きでラクリマはあんめり聴かなかった
今は逆だ

342:Nana
19/03/11 08:45:03.88 RTi8tADU0.net
ラクリマのサンスクリッドレインとか南国とかあんな感じの曲、かっけえ
歌詞もいい

343:Nana
19/03/11 09:10:53.68 6KLwboeR0.net
PIERROTは初期の方が人気あるんだけどギタシンが重要だから普通のキッズにはコピーしづらいのが難点だったな

344:Nana
19/03/11 09:25:58.33 b/k897Rd0.net
90年代の有名バンドは雰囲気があ�


345:チていいのが多い。暗くて古めかしくメロディアス。キチガイキチガイ!ヴォイ!ヴォイ!してないし



346:Nana
19/03/11 09:27:17.37 b/k897Rd0.net
全部のバンドが「床に女を埋めましたろヴォォォォイス!」とかやりだしてうざい

347:Nana
19/03/11 10:13:14.07 S7IOOTq50.net
>>335
あんめりって何?

348:Nana
19/03/11 10:45:57.26 WYBqtOCe0.net
アンティック回転木馬

349:Nana
19/03/11 11:05:07.77 7psoclG80.net
PIERROTのフォロワーってジュンノの時のブギーマンくらいしか思い浮かばんな

350:Nana
19/03/11 11:09:44.00 WYBqtOCe0.net
シヴァーもブギーマンも声が似てるだけじゃね

351:Nana
19/03/11 11:22:07.03 DzYEQG4f0.net
どっちも晃のバンドなんだよな

352:Nana
19/03/11 11:28:12.67 3RTnl/Lc0.net
DIAURAとか

353:Nana
19/03/11 11:42:33.80 sRbR4f8G0.net
>>339
埋めましたろって何?

354:Nana
19/03/11 11:51:04.81 wLIq7jwL0.net
インディーズ時代のPIERROTはSUGIZOもこんなのLUNASEAじゃできない発想だと驚いたらしいからな

355:Nana
19/03/11 12:11:47.92 WYBqtOCe0.net
バクチクに影響受けて売れたバンドってあんまりないよね

356:Nana
19/03/11 12:20:37.89 FRcwOiBZ0.net
>>348
BOOWYってバンドがBUCK-TICKとDIR丸パクリしてた
ボーカルが京をパクって京介だってw京介マジウケるw

357:Nana
19/03/11 12:34:46.02 qnzmlxns0.net
MECHANICAL DANCEという言い逃れが出来ない曲まで作った今井寿の舎弟が演ってるバンドはそこそこ売れたな。
インディーズ期のGLAYのギターもかなりかぶれてた。弾き方とか歌詞のサイバー感とか。

358:Nana
19/03/11 12:51:20.41 zBCOxhNs0.net
GLAYのニルヴァーナオマージュの企画盤アルバム持ってる奴おる?

359:Nana
19/03/11 13:47:28.74 0GflCsHE0.net
>>320
音詰め込みすぎてるやつ全般じゃね?

360:Nana
19/03/11 14:47:58.29 QAjemEMZ0.net
DIAURAも影響受けてるのは目に見えてわかるけど見た目や雰囲気だけでサウンド面で言うと全然違うからなあ。DIAURAディスじゃないよ

361:Nana
19/03/11 15:19:24.87 m2QVCeyZ0.net
DIAURAはボーカルがPIERROTギターがLaputa好きなんだっけ
演奏力のせいか良くも悪くも突き抜けきらない独特な質感になってる気はする

362:Nana
19/03/11 15:24:16.45 QySqxRPo0.net
Pierrotは歌詞のテーマとか言葉選びとか複雑なサウンドとかキリトのカリスマ性ありきだからな
内面的な凄みが強くて表面だけ真似できるものじゃない。逆にディルは外面的とも言える

363:Nana
19/03/11 17:45:42.55 u1qTiRDR0.net
PIERROTはプライベートエネミーまでめっちゃ好きなんだがなー
後期はsmiley skeletonは好き

364:Nana
19/03/11 18:01:34.28 DNejv0XJ0.net
プライベートエネミーが最高傑作だと思ってます

365:Nana
19/03/11 18:11:31.01 koGHgpeL0.net
>>347
そんなん言ってたのかよ
知らなかった

366:Nana
19/03/11 18:39:53.42 vNcBoaQI0.net
URLリンク(www.youtube.com)
Shiverと言えばこれかな
Bメロ~サビの流れ、サビの歌メロといいもうまんまピエロ
その上ヴィジュアルが初期Dir
楽曲のクオリティは当時の他のバンドよりも高かったのに
偽物感や二番煎じ感が凄まじくて結局売れなかった
でも俺は未だに好きだわShiver

367:Nana
19/03/11 18:50:29.87 968rMcNG0.net
>>359
shiver phobia lamiel
あれぐらいのB級感が心地良いんだよな

368:Nana
19/03/11 18:52:40.17 QAJ62wRd0.net
SUGIZOって、LM.Cすきとか言ってたよな
ニューウェーブな感じでいいとか何とか

センスないよなぁ・・・

369:Nana
19/03/11 19:23:20.31 xDVSxMro0.net
>>359
カナリヤやんけ!

370:Nana
19/03/11 19:25:46.94 DzYEQG4f0.net
shiverは曲はいいんだけど声が独特すぎてな

371:Nana
19/03/11 19:34:16.57 qnzmlxns0.net
事務所の顔立ててるだけじゃね? >SUGIZO
DIAURAが新レーベル設立
URLリンク(ameblo.jp)
事務所は運営委託らしい
URLリンク(ains-a.com)
正直ワカラン

372:Nana
19/03/11 19:47:21.97 wMTvg9gy0.net
そこまでShiverの見た目が初期ディルだとは思ったことないんだよなぁ
ボーカルが金髪だったりダブルアイラインの感じとか当時の流行りだし、

373:Nana
19/03/11 19:53:49.54 WYBqtOCe0.net
そもそもそれって清春だしな

374:Nana
19/03/11 20:32:10.94 zi9Va4By0.net
解散予想ランキング
1.若手全部 就職今ならできるから 明日には
2.Angelo 良さがもうわからない 2年後
3.カリガリ 青の良さナシ 
4.ざぁざぁ メロセンスほぼなし 2年以内
5.アルルカン 古い 3年以内
6.Dir en grey  痛々しい

将来性ランキング
1.Desert 空気感が2018を表現
2.スケキヨ 異能感
3.バロック 才能がある

375:Nana
19/03/11 20:44:11.61 qnzmlxns0.net
ナイトメア もう復活無理 特に黄泉
Acid Black Cherry 本日久々にツイートしていたけど単に311なだけ
ジャンヌ 無い

376:Nana
19/03/11 20:45:58.36 5psZKy3c0.net
まみれたドラム活動休止w

377:Nana
19/03/11 21:02:32.99 0vwzu7980.net
家庭の事情って何だ?

378:Nana
19/03/11 21:20:26.99 l9F5c+ve0.net
家業を継ぐとかじゃね

379:Nana
19/03/11 21:50:23.55 KHWNImlS0.net
>>364
DIAURAがグリーヴァとゴシップの扱いみてもうダメだここはって思ったけどainsが頼む!出て行かないでって事で委託でお茶を濁したんじゃない?

380:Nana
19/03/11 22:27:25.95 S2XahprW0.net
>>367
バカかw

381:Nana
19/03/11 22:33:34.84 TQEwMffa0.net
メア好きだったのになぁ

382:Nana
19/03/11 22:36:17.07 k1QzOhvB0.net
>>364
この御時世によくやるな

383:Nana
19/03/11 22:57:12.41 ULafybBC0.net
V系の王道曲は?
俺はMadethのMissantroop

384:Nana
19/03/12 00:05:35.66 kIxo0/hU0.net
王道の定義が人それぞれ違うし
コテ、ソフビ、ネオV、ヘヴィ系、キラキラ系、密室系とかで分かれるから難しい
個人的に全部ひっくるめた王道の中間はTRUE BLUEとかだと思うけど

385:Nana
19/03/12 00:05:56.81 hQr0pagm0.net
V系バンド バンギャをバカにしまくってる
URLリンク(whowatch.tv)

386:Nana
19/03/12 00:34:08.36 A+u86Dl10.net
むしろこんな御時世だから 事務所やレーベルの選択は大事
バカな連中につきあえる時間は無いから。

387:Nana
19/03/12 00:37:47.38 kIxo0/hU0.net
Ainsって解体したんだっけ?
実質DIAURAとグリーヴァでもってたような事務所って印象があるけど
特にグリーヴァが消えてからはDIAURAだけって感じが

388:Nana
19/03/12 00:41:25.38 IIBDhwW/0.net
メアもうねえのかなぁ
メンバーの仲はいいように振


389:舞ってはいるけども ニーヤが歌うとは思わんかったわ



390:Nana
19/03/12 00:41:37.96 A7MCmaVl0.net
ラクリマの永遠は名曲だと思う

391:Nana
19/03/12 01:10:36.30 rEvz67S60.net
またおまえか

392:Nana
19/03/12 01:12:07.60 kIxo0/hU0.net
>>382
あんま聴いた事ないと思ったらオリアル未収録曲なのねそれ

393:Nana
19/03/12 03:28:38.14 NUKmp4xU0.net
ベーゼの接吻久しぶりに聴いたら音質が凄かった

394:Nana
19/03/12 08:03:56.51 YhzGIvhD0.net
バロックって2人でやってんの?
サグライフあたり好きだった
いまだに聴くよ

395:Nana
19/03/12 08:25:32.21 zCNltOyJ0.net
ベーゼのkatsuraって不細工なのに女形に拘ってたよな
SHAZNA首になったのは見た目が悪いからかね
千原ジュニアみたいな顔だったものな

396:Nana
19/03/12 08:45:40.78 /Me7trQs0.net
>>387
カツラはあの顔でぶりっ子キャラがきつかったわ
インタビューとかキモかった

397:Nana
19/03/12 08:50:06.73 A7MCmaVl0.net
>>384
良い曲だけどマジックシアターには収録されなかったね

398:Nana
19/03/12 09:10:11.39 kIxo0/hU0.net
>>387
建前上は当時ヘタクソで首になったってのが有名な話
その後に練習したのかもしれんな

399:Nana
19/03/12 10:04:20.37 zCNltOyJ0.net
>>390
建前はそうかもしれんが
それならベースも相当下手だからクビになってもおかしくはない
IZAMとキャラが被る上にブスだから、いてもマイナスって事務所が判断したんだろう

400:Nana
19/03/12 10:14:11.75 HTF0S/Pd0.net
そういや 西川貴教の1st ソロアルバム買った人いる?
西川はv系じゃないとか、西のルイマリーなんて数百回繰り返された話はもういいから。

401:Nana
19/03/12 10:14:47.52 Auir7RCy0.net
バロックはあの音楽性でドラム打ち込みはしょぼい。ラルクのkissのパクリみたいになってた

402:Nana
19/03/12 10:18:04.34 ed+pUFi20.net
SHAZNAのベースは上手いぞ

403:Nana
19/03/12 10:25:43.28 T2VqdWYI0.net
メジャー後に指導受けて指引きに変えてからじゃない?

404:Nana
19/03/12 10:27:58.15 KW7JOd3C0.net
佐久間のしごきに耐えられたのはシャズナとブランキーだけって褒められてた

405:Nana
19/03/12 10:36:05.60 T2VqdWYI0.net
グレイは?

406:Nana
19/03/12 10:38:22.14 zCNltOyJ0.net
>>394
メジャーデビュー直前は下手だったよ
相当練習して上手くはなったが

407:Nana
19/03/12 11:09:09.33 HTF0S/Pd0.net
ブランキー話は佐久間正英じゃないよ。
佐久間に演奏法を矯正された人(の一部)
JIRO、人時、DEN、NIY、松井常松

408:Nana
19/03/12 11:46:59.86 WHltT9rK0.net
ブランキーは土屋プロデュースな
ピックから指弾きも取り入れたことは間違いないが

409:Nana
19/03/12 12:01:47.48 BtbPMRS50.net
友達の兄さんだからNIY、Яyoの兄さんだから弐、安藤だからAnchang

410:Nana
19/03/12 16:31:51.85 WyoC7oKV0.net
これは
CHEMISTRYや狩人みたくなりたいのか?
URLリンク(youtu.be)

411:Nana
19/03/12 18:20:49.47 uSfPoR6h0.net
URLリンク(youtu.be)
48秒位からのギターthe GazettEの泥だらけの青春じゃない?
いろんなとこからもって来てんだな

412:Nana
19/03/12 19:53:37.94 eDGiBjS80.net
NIY見直したわw

413:Nana
19/03/12 21:47:28.58 ObK1TbEC0.net
>>402
似たことやってもsleepyheadとのクオリティ差よ

414:Nana
19/03/12 22:16:13.84 uwUidlTL0.net
sleepyheadはMUSICAで高く評価されてたな

415:Nana
19/03/12 23:24:11.14 ZMhu8gll0.net
SUGのボーカルってただのチャラ男かと思ったら以外とアーティスト気質よな

416:Nana
19/03/12 23:59:27.53 A7MCmaVl0.net
でも淋しい夜は……

417:Nana
19/03/13 00:07:48.98 4b1fwlUuO.net
ピエール滝 コカインで逮捕www

418:Nana
19/03/13 00:09:39.24 ym2e0d3o0.net
B-T馬鹿にしてたピエール瀧コカインで逮捕だってよw
石野卓球の金魚の糞ザマァww

419:Nana
19/03/13 00:15:20.23 zEXvR32d0.net
昔からインタビューでやってるって言ってたよな

420:Nana
19/03/13 00:25:20.66 q6njfQDy0.net
ゴールデンボンバーの始祖みたいなもんだな
URLリンク(www.youtube.com)

421:Nana
19/03/13 00:36:25.93 2TPwmyLq0.net
コカインはやべえぞ・・・w
もう人間辞めたレベル

422:Nana
19/03/13 00:37:20.56 YMzlOpSf0.net
凛として時雨のドラマーだっけ?

423:Nana
19/03/13 00:38:24.13 jCB/Ct300.net
人生はナゴム出身だしガチでV系の元祖的な存在だからな
(筋少とか有頂天とかV系の元祖的な要素が強いしな)

424:Nana
19/03/13 00:40:40.81 jCB/Ct300.net
>>412
その時期の後、人生は有頂天とかPモデル的なテクノパンク的なバンドをやってたりする
あれは本当にガチでV系のルーツの一つだと思っている。

425:Nana
19/03/13 00:40:48.06 2TPwmyLq0.net
>>414
それピエール中野や!

426:Nana
19/03/13 00:46:03.82 jCB/Ct300.net
あとナゴムはアルルカンとか痛郎とか
黒津づくめのトランス系と共通点の多いネオサイケ系バンドも在籍してたよな
(ヤマジカズヒデ方面のバンドと似たような路線)

そういう意味でもナゴムはV系の元祖

427:Nana
19/03/13 00:46:15.08 UF4Rij5a0.net
生放送で見ても健康そうでキメても全然顔に出ないタイプか

428:Nana
19/03/13 00:48:58.85 lMDrgXHK0.net
クスリってやっても音楽業界、芸能界って許しちまうからなぁ
なんでだろね

429:Nana
19/03/13 00:50:01.53 AodqwkYr0.net
ヤマジはまだ二回しか捕まってないからセーフ

430:Nana
19/03/13 01:16:20.32 9u5mB2aG0.net
やばいのはコカインじゃなくてヘロインでは

431:Nana
19/03/13 01:37:43.35 2TPwmyLq0.net
>>422
コカインもやばいよ
ヘロインは飛び抜けてるけどその次ぐらいに依存性と身体の影響がでかい

432:Nana
19/03/13 03:10:06.87 NwNHnZyy0.net
エンジェルダストが最凶

433:Nana
19/03/13 04:08:05.38 l8a3W6SR0.net
ヒロイン -angel dust mix- 

434:Nana
19/03/13 06:50:54.40 s2J1xxk90.net
やめらんねぇ現状が体に決定打
それがcokeの罠

435:Nana
19/03/13 06:55:28.91 578MRyDc0.net
>>425
BUCK-TICKな

436:Nana
19/03/13 09:04:33.64 dGmwNAhV0.net
クラブミュージックの大御所ならやってる人多いでしょ
ロックシーンはクリーンなもんだ

437:Nana
19/03/13 09:16:04.56 ZPnh2wQK0.net
大御所じゃなくてもサイケ系のクラブ行ったら普通に回ってる

438:Nana
19/03/13 09:24:14.49 fuh5UuFB0.net
HEROINE も
HEROIN
の暗喩だしね。

439:Nana
19/03/13 10:09:54.42 ym2e0d3o0.net
BUCK-TICKの事をディスってた電気グルーヴのピエールが捕まったわけだが
散々BUCK-TICKがドラッグ系の曲を出していたのも
未来のピエール中野に対しての皮肉だったのかもな

440:Nana
19/03/13 10:11:21.60 ym2e0d3o0.net
ピエール中野 ×
ピエール瀧 〇

441:Nana
19/03/13 10:37:14.60 mpfjabYb0.net
いつもの誤字老人

442:Nana
19/03/13 11:13:12.97 fD4HPrkM0.net
いつもの弱害

443:Nana
19/03/13 11:44:21.99 wTxeC7gc0.net



444:槇原も岡村も捕まってるしラルクのサクラもやらかしてるからスルーされるだろ 瀧の場合役者もやってるから問題かも知れんが



445:Nana
19/03/13 11:53:52.15 dDaih04p0.net
こんな歌詞絶対クスリやってるだろw
曖昧宇宙ダンスフロアで君は何かをかき混ぜている
僕は秘密が欲しくなったstep up & down up 歪まそうよ
暴力的なスピードで服を脱いで未来にシャッター
パラレル宇宙ダンスフロアで
お気に入りのUFOでさ僕の何かを買いに行こうかな
8次元の未来にようこそ
目を閉じれば君の宇宙に吸い込まれてしまうみたいに
紙一重でイツカケシキが僕の何かを狂わせてる
暴力的なスピードで

446:Nana
19/03/13 12:12:39.02 zjnoohJg0.net
こんな歌詞絶対クスリやってるだろw
傷だらけの天使よ 光をかざして 気づき始めてる 人々の声を
伝説の夜に 革命は起った それは 眩いばかりの...
月の鏡を隠して 支配する闇の世界を 二つの顔を 使い分け まわしてる
群衆が作り出す 大きなうねりは もう止められやしない 行き着く場所まで
堕天使の光は 闇を切り裂いた それは...
時が悪戯に 急いだ 狂しいかの夜か 滅び行く ソドムの 哀れな残像か

447:Nana
19/03/13 12:25:44.07 JJAgXNHC0.net
>>436やってる
>>437やってない
薬物的表現てあるよな

448:Nana
19/03/13 12:38:59.85 dGmwNAhV0.net
ラ・リ・ル・レ・ロ

449:Nana
19/03/13 17:05:00.99 qjpEvoZO0.net
>>435
他の事件は干されるけど
クスリだけは反省しましたで済まされる不思議な世界だよなあ

450:Nana
19/03/13 17:08:30.81 fuh5UuFB0.net
被害者が出ないからでしょ? クスリは。
迷惑したメンバーとか関係者、みたいな間接的な被害は別にして。
クスリが絡んだ傷害事件はそりゃ単独でも傷害だし。

451:Nana
19/03/13 17:08:56.92 bTOxqJlL0.net
ラルクはどれくらい自粛したっけ

452:Nana
19/03/13 17:37:51.54 fuh5UuFB0.net
1997/2/24 逮捕
1997/3/11 マスコミ報道
1997/10/17 シングル虹 発売
1997/12/16 シークレットライブ
1997/12/23 東京ドームライブ
B-Tは4月に逮捕、12月に東京ドームライブ

453:Nana
19/03/13 17:59:55.64 fm8SIXkx0.net
自粛半年かよw

454:Nana
19/03/13 18:03:44.72 JfwweeBw0.net
リンチは?

455:Nana
19/03/13 18:10:20.12 q6njfQDy0.net
この界隈で薬でヤラかした人って意外と少ないね。
有名所でBTとラルクくらいでしょ

456:Nana
19/03/13 18:21:07.64 bTOxqJlL0.net
あとはサイコルシエムとccbかな

457:Nana
19/03/13 18:26:47.95 Hi1KTK290.net
ヴィジュアルじゃないけど
キュリオさん忘れんな(´・ω・`)

458:Nana
19/03/13 18:28:00.43 l8a3W6SR0.net
君に触れるだけで

459:Nana
19/03/13 18:45:40.66 1pAoc4kL0.net
dipヤマジ

460:Nana
19/03/13 19:09:37.05 fuh5UuFB0.net
ガスタンク TATSUとか完全に常習だからね
活動してない時期は大体服役してる。
lynch.は逮捕から5ヶ月でライブ活動再開
その1年後に明徳がメンバー復帰

461:Nana
19/03/13 19:27:26.04 xiZ+dY6R0.net
ガスタンクのアルバムがつべに上がってるから聴いてみたが完全にDIRの原型だな
長くて遅くて重いイントロから念仏グロウルからハードコア

462:Nana
19/03/13 20:13:00.6


463:5 ID:uKFgiZN/0.net



464:Nana
19/03/13 20:31:23.90 +zrYzd5q0.net
Trueはオリコン1位とってミリオンヒットしたし関係ないと思うけどな

465:Nana
19/03/13 21:11:03.77 q6njfQDy0.net
櫻澤在籍中にすでに売れてたけど
更に活休~虹で起爆剤になった感はあるね
虹以降の曲も良かったし。

466:Nana
19/03/13 21:12:46.90 dGmwNAhV0.net
yukihiro入ったときのスネアの音違和感あったな

467:Nana
19/03/13 21:23:07.43 X7y57AFO0.net
yukihirowリズムがパツンパツンじゃんw
禿げてるしマリリンマンソンの曲盗むし最低だろ

468:Nana
19/03/13 21:54:59.78 1XdiSDvj0.net
ヴァージュ最高だな

469:Nana
19/03/13 22:30:34.54 c2R9KbRa0.net
Kalafina解散

470:Nana
19/03/13 23:40:35.28 6k8L1huH0.net
サクラのままならドハデなブレイクはしなかったろう。MALICE MIZER、BUCK-TICKみたいに通好みのバンドになってたろう。
それでもユキヒロ加入後にRealやRayみたいな傑作も出来たし。
虹の後からハイドのキーが3つ位上がった気がするけどなんでだろう

471:Nana
19/03/13 23:44:28.25 qjpEvoZO0.net
>>456
スネアが露骨に違うよね
だから虹を境に前期派と後期派が極端なんだよね
俺は両方聴くけど

472:Nana
19/03/13 23:45:47.23 l8a3W6SR0.net
to the beginningは名曲

473:Nana
19/03/13 23:57:57.88 dGmwNAhV0.net
sakuraがラルク辞めてなかったらgibkyは無かったしそれはそれで

474:Nana
19/03/14 00:01:45.02 LVUUAE070.net
>>463
YUKIHIROが表に出る事もなかったろうし
ラルクがもしブレイクしなかったら今のJ-ROCKはずいぶん違うものになってたかもしれんな

475:Nana
19/03/14 00:04:28.46 ltisRTP00.net
ラルクフォロワーってあんまりいないしそんなに影響ないのでは

476:Nana
19/03/14 00:14:09.28 Axg3fO+Q0.net
sakuraがラルク辞めてなかったらシドもブレイクしなかった可能性

477:Nana
19/03/14 00:19:19.85 LVUUAE070.net
>>465
ミリオンアーティストだから潜在的だったり部分的には日本中のバンドマンが
絶対知ってるしどこかで影響を受ける事になる
GLAYやミスチルやサザンフォロワーが居ないのと一緒だと思う
ルナシーは…なんだろね、簡単でカッコいいからかなw

478:Nana
19/03/14 00:22:31.03 OzWGom8q0.net
yukihiroはラウドVのパイオニア
正確なリズムと高い歌唱力
URLリンク(www.youtube.com)

479:Nana
19/03/14 00:48:25.22 Zl0zT5490.net
デクスコアがギター募集してるな
やっぱツインギターじゃないとなあ

480:Nana
19/03/14 01:04:14.63 7xszttqP0.net
>>468
おっさん歌唱力低すぎワロタw

481:Nana
19/03/14 06:30:36.34 2LqgmHND0.net
昔から不安定な言動と行動に加え、虚ろな常習顔な清春がシロ

482:Nana
19/03/14 06:41:28.77 Lip0NBZO0.net
元グリーヴァ始動か

483:Nana
19/03/14 06:43:38.52 Lip0NBZO0.net
貼り忘れた
URLリンク(youtu.be)

484:Nana
19/03/14 06:58:40.10 LVUUAE070.net
>>472
後期がヴォーイ系だったからきっとそっち行くんだろうと思ってたけど
意外に歌モノね
よくある感じだけど悪くはないような

485:Nana
19/03/14 08:01:25.03 ltisRTP00.net
ダウンチューニングだしまたヴォイヴォイするだろうな
1stアルバムが受注ってどうなのよ

486:Nana
19/03/14 09:06:37.67 LVUUAE070.net
>>475
たしかにそれは思った
メンバーはボーカルとギターの二人で実質プチグリーヴァって感じなのね



487:後の星の降る夜ってグリーヴァの配布曲だっけか気になるわ



488:Nana
19/03/14 09:08:55.07 ltisRTP00.net
バンドじゃないしアー写もないし小規模でマイペースにやる感じなのかね

489:Nana
19/03/14 09:17:35.99 9wf7WTQw0.net
今度は誰をパクるか模索してるんだろう

490:Nana
19/03/14 10:04:58.24 9Y5m5Y3l0.net
元グリーヴァ最高やな
受注生産やから忘れずに予約するわ

491:Nana
19/03/14 11:19:15.28 6pyKJzDB0.net
上にもあるけどなんでユッキー歌い始めたんだろうな
ソロやるからか?
瞳の住人に入ってるReadyのカバー聞いてクセ強いと思ったが

492:Nana
19/03/14 11:30:03.78 FJ245Y9W0.net
元グリーヴァ動いたんだー。楽しみだなー。

493:Nana
19/03/14 11:57:24.22 NFbcOGu20.net
1stアルバムが会場限定とかほざく連中の万倍はマシでしょ
後々ライブもやるとは思うけど音源制作メインってのは今時珍しいね

494:Nana
19/03/14 14:28:16.63 GDewmBC70.net
最初に一気に動員増やしたいから会場限定にするってのも気持ちはわかるよ
特にV系はライブ来てもらってなんぼの商売だし
CDを流通したところで大してファン層広がるわけでもないしな

495:Nana
19/03/14 17:13:48.16 QY7x/IBI0.net
グリーヴァ割と好きだったから嬉しい

496:Nana
19/03/14 18:47:53.98 LVUUAE070.net
元グリーヴァのサイトにマッタリ活動みたいな事書いてあるね
仕事合間の趣味みたいな活動なのかな?
売れようとするとどうしてもバンギャ媚びしたり模索して変な方向行きがちだけど
趣味的な活動ならそれがブレないだろうから期待できる
ほんと音源制作のためのユニットって今どきV系じゃ珍しいよね

497:Nana
19/03/14 19:46:50.10 ltisRTP00.net
新メンバーいないしあんまり変わらなそうじゃない?
グリーヴァには期待してたんだけどあの程度で終わっちゃったからこれもあんまり期待できないな

498:Nana
19/03/14 20:22:04.22 XXJR6nPi0.net
グリーヴァ、最初の炎上商法で変に注目浴びた割に途中で尻すぼみになった感あって
パクリ(良くいえばオマージュ)を探すのに聞いてるのか、好きで聞いてるのか自分でわからんくなったわてん…
狂鬼の声は嫌いじゃないんだけどねぇ

499:Nana
19/03/14 23:15:23.96 AGofxwN70.net
劣化dir以上の話題性が無かったからなw
今なら米津を敵に回す位の
大博打しないと売れるのは厳しい気が
まあ今度はそもそも売れる気はなさそうだけど

500:Nana
19/03/14 23:23:41.87 FH/b/L4X0.net
劣化dirってこれ?
URLリンク(www.youtube.com)

501:Nana
19/03/14 23:50:25.96 gWcZvW1e0.net
>>489
笑い死ぬからyukihiro貼るのやめてくれw

502:Nana
19/03/15 00:15:28.09 Ta15C39S0.net
YUKIHIROの歌は仕方ないww
歌に転向して売れた楽器マンって布袋とhideと雅ぐらいかな?
基本楽器上手い人って歌わせるとズコーってなるよね

503:Nana
19/03/15 00:23:44.54 JLG8W3yL0.net
>>491
キリトとかパートチェンジ含めるとまだいそう

504:Nana
19/03/15 00:37:45.02 3SMj94bs0.net
人時のデスボ歌唱

505:Nana
19/03/15 00:50:22.65 JnXNfXf/0.net
人時のコーラスは神

506:Nana
19/03/15 00:56:29.09 4EjsdvlD0.net
>>491
LM.Cのmaya

507:Nana
19/03/15 01:00:05.78 vX6NQq0t0.net
昔の人時はいいけど今の人時はうまくなってて微妙
新宿ロフトがベスト

508:Nana
19/03/15 01:06:01.98 Ta15C39S0.net
>>495
あ、いやバンドとしてじゃなくて
楽器やってる人のソロって意味でね
バンド内で歌に転向ならBUCK-TICKもそうだし彩冷えるもそうだから結構いるよね

509:Nana
19/03/15 01:19:05.62 u15ySG9b0.net
人時ソロのMステ動画ない?

510:Nana
19/03/15 01:29:26.31 FW4QOa1C0.net
人時ソロでMステ出たことあるの?
めっちゃジャイアンボイスだったのは覚えてるがw

511:Nana
19/03/15 01:50:07.65 8Cd8ojn60.net
フランチャイズミュージックで出た

512:Nana
19/03/15 01:51:25.15 Ib8EV+3V0.net
非V系Tetsuya氏も実はソロで意外と売れている

513:Nana
19/03/15 02:27:11.72 IiWHXQOB0.net
バンドのネームバリューなしで売れた(といっても枚数はしょぼすぎるが)雅だけはガチ
布袋もヒデもラルメンソロもルナメンソロもバンドのネームバリューで9割売れたもんだし

514:Nana
19/03/15 04:15:17.30 JLG8W3yL0.net
SUGIZOソロの踊ってるやつは何だったんだろう

515:Nana
19/03/15 06:37:15.85 +sxpSgU90.net
>>501
アニメ最遊記の主題歌とかやってたよな
あれもソニーの力か
オリコンTOP10何回か入ったのを覚えてる

516:Nana
19/03/15 07:07:24.92 maqXeebr0.net
>>491
最上川司

517:Nana
19/03/15 07:34:06.36 tx3sH4ue0.net
>>452
GASTUNKの1st?
アレにはウロボ味とDSS味が入ってるしTIWはハードコアに接最近してるしでその辺のDIR好きなら好きにならざるをえないアルバム

518:Nana
19/03/15 07:58:51.93 RuBECh3n0.net
久々にメアのリヴィドとanimaを聴いたけど
やっぱり俺はクラウン時代が好きだったわ

519:Nana
19/03/15 09:11:30.41 Y1phWDcy0.net
sethの演歌は中々
もともとafter imageやアマデウスの頃から演歌向きの声だとは思っていたが

520:Nana
19/03/15 09:21:18.74 SkUO2t680.net
DEZERTのゴミみたいなMVはどうにかならんの?

521:Nana
19/03/15 09:25:53.86 +sxpSgU90.net
>>508
ManaにとってのGacktの代役みたいな人だからねえ
オペラ発声に近いしああいうGacktタイプの歌い方は演歌にも応用しやすそうではある
俺の親戚のオジサンも演歌歌ってるけどああいう歌い方と声なんだよなw
普通にヴィジュアル系みたいな声と歌い方してるから一度ロック歌ってほしいわ

522:Nana
19/03/15 12:09:32.48 wzAD8p6P0.net
jukaは今何してる?

523:Nana
19/03/15 12:37:26.04 oMSQG1e10.net
桜井青の声は石井とは対照的に優しい歌声で笑える

524:Nana
19/03/15 14:52:23.41 y4zww8v00.net
今日は23時から、根暗老害ツイッタラーのビジュアル系トークあるらしいから
みんな聞いてやれ

525:Nana
19/03/15 15:07:57.66 nKfUEViM0.net
一般人の内輪話なんて時間の無駄だわ

526:Nana
19/03/15 21:13:30.82 3QFHGiyK0.net
ギター1人でできてバンドスコアとか出てるバンドってある?

527:Nana
19/03/15 21:18:29.53 tfwhR7nR0.net
ギターのメンバーが1人でもギターは2~3本重ねてあるのが普通だしないだろ

528:Nana
19/03/15 21:48:33.79 Y1phWDcy0.net
チンティラミが叩かれてメンタル崩壊して垢消したのに
承認欲求に駆られてしれっと復活してるの草

529:Nana
19/03/15 21:57:32.17 APy9CSBw0.net
>>517
粘着して叩いてたのはおまえ一人だけだからなw

530:Nana
19/03/15 22:04:15.31 FW4QOa1C0.net
>>517
あいつ一回消えてたのかwww
害しかないからそのまま死んどけよ

531:Nana
19/03/15 23:22:12.32 gjKkmGqR0.net
>>517
人のことは小馬鹿にするのに、自身が言われると
即メンタル崩壊とかダサすぎやろ
承認欲求を押さえきれんのやろなぁ

532:Nana
19/03/15 23:32:59.33 u0NoFuc10.net
>>515
パンク系ならあるかもな

533:Nana
19/03/15 23:57:27.16 maqXeebr0.net
>>509
dezertのmv、めっちゃ好き
反骨精神を感じる。

534:Nana
19/03/16 00:06:54.90 Cv8mUKjI0.net
>>515
四人編成のバンドから探していってはどうだろうか
有名どころだとシドやムックとかラルクとか
殆どの曲は重ねてあるとは思うけど
ライブ用アレンジとか参考にすれば1曲一人でも十分できると思う

535:Nana
19/03/16 00:20:32.92 aBQQMwzM0.net
今どきのバンドはギター一人でも同期で別のギターパート流してたりするよな

536:Nana
19/03/16 00:27:18.42 qhOl2IrM0.net
今時ってかもうギルガメッシュとかはずっと昔から同期やろ

537:Nana
19/03/16 00:31:34.35 1fwVk7Xv0.net
>>523
有名じゃなくてパッとしない糞が一組おるで

538:Nana
19/03/16 01:56:52.44 uKzA8zgU0.net
>>511
あいつまじで今なにしてるんだろうな
一時期ユニット組んだりソロしたりしてたけど

539:Nana
19/03/16 01:58:55.22 uKzA8zgU0.net
とか言いながらjuka調べたらひたすら車のブログ書いてるわ

540:Nana
19/03/16 02:29:08.14 qrcLVn430.net
以前トラック運転手やってたけど今は何してるんだろうな

541:Nana
19/03/16 02:35:25.91 Cv8mUKjI0.net
>>528
あの人はもう車の道に行ってるな
音楽はたまに自分の動画貼ったりするけど基本過去のもの扱い
戻ってくる可能性もあるけど限りなくゼロに近いと思うわ

542:Nana
19/03/16 03:31:27.51 owqANCJk0.net
フシアナってバンドに第二の柩になりそうな有望なデブが居る(´・ω・`)
@FUSHIANA_infoさんのツイート: URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

543:Nana
19/03/16 04:14:33.64 3hCElkkp0.net
第二の柩はR指定のギターだろ

544:Nana
19/03/16 07:52:21.57 cpnghong0.net
raidもドスコイってライブでコーラスしてるギターがいる

545:Nana
19/03/16 08:53:09.49 YiQe2GZS0.net
夢人ってベル抜けてどうせ彩冷えるやるんだろうな
サイコの飼育と彩みたいな感じで
本当不義理だわ
知らないと思うが、しこさほこっていう名曲があったんだぜ

546:Nana
19/03/16 09:51:40.25 FIN/XyCv0.net
夢人の動き見てるとこいつがメンバー連れて辞めた元凶じゃねえかとすら思えてくるわ

547:Nana
19/03/16 10:10:55.30 R0hw1FDB0.net
まあ元そろばんだからね
あのバンドも悪い噂しか聞かなかったわ

548:Nana
19/03/16 10:13:41.24 1cf9GyjI0.net
>>518
お前煽り耐性無さすぎだろ
ん?悔しかったの?w

549:Nana
19/03/16 12:08:28.31 G8CGbJ+v0.net
>>514
素人はともかく、こういうビジュアル系を語る系のイベントは興味ある
URLリンク(www.loft-prj.co.jp)
URLリンク(www.loft-prj.co.jp)
twitterとかSNSで仲間作って楽しく過ごしたいと思ったこともあったけど
人気あるアカウントが苦手なタイプ多くてすぐ脱落した、SNSでも社会不適合者

550:Nana
19/03/16 12:16:51.26 buez7P+l0.net
元有名バンドマンなり業界人なりが音頭を取る正式なイベントならまだしも顔も名前も出さない素人の馴れ合いなんて本当に時間の無駄


551: チラッと見たけどカラオケボックスからスマホ配信してるだけだから音質ゴミで聞けたもんじゃないからすぐ閉じた



552:Nana
19/03/16 13:12:50.31 8WnQaG130.net
>>536
悪い噂って?

553:Nana
19/03/16 15:30:22.58 A/wbx5XW0.net
>>538
言いたいことはわかる
なんかツイッターとか、上手いこと言わなきゃいけないみたいな空気はあるよな
あとは、もってる貴重盤持ってドヤったり

554:Nana
19/03/16 17:38:34.62 ELuvMp8u0.net
貴重盤や懐古で語り合うのは結構だけど
なんか上手い事言った感じで寒い事言って持ち上げあってるのがな

555:Nana
19/03/16 19:10:21.49 R0hw1FDB0.net
自己顕示欲満たすだけなら良いんだよ
その先でオリジナルグッズの販売とか、酷い奴になると転売とかやり始めるからな
ムラ隆とかましな方だろ

556:Nana
19/03/16 19:14:43.24 QmOS2Yol0.net
男性地下アイドルがチェキと接触特典商売でのし上がる話
URLリンク(plus14.hateblo.jp)
長いけど1/3ぐらいでこのスレの人ならわかるし、たぶん元v系マンバーがいるのでは?
ネットで顔出ししていないからわからんけど。

557:Nana
19/03/16 20:12:56.13 3hCElkkp0.net
>>1
>●ここは主に「音源」「ライブ」について語るスレとなっております
>●「アーティストの私事、裏ネタ」「ファンネタ」について語るスレではありません
>●レビューサイト及びそれに関連する話題は荒れるので禁止

558:Nana
19/03/16 20:26:30.21 vx8WaVzb0.net
とぅえっ!のぉ~んなぁくぁにわぁ~
ふぁいすべきひとさえもー

559:Nana
19/03/16 23:14:31.89 rYzahqwi0.net
>>515
解散する前のD'ERLANGERとかは?
スタジオCDでは重ねてても
ライヴ盤も出てるから1999以外はアレンジしやすそう

560:Nana
19/03/16 23:23:14.33 rYzahqwi0.net
>>401
亀レスだけどaieの名付け方もアレだが
それ以上にJILSのMARIKIの名づけ方と言うか本名見てワロタw
MARIKIのギターとか作った曲とか好きだったんだけどな

561:Nana
19/03/16 23:58:15.83 iFPEHEca0.net
みんなありがとう
4人のバンド探してやってみるわ

562:Nana
19/03/17 01:08:22.01 d4IgvYre0.net
>>547
俺もデランジェは候補に挙げようかと思ったけど
バンスコの入手難度と知名度で挙げなかったね
ていうか4人バンド殆どデンジャークルー絡みだなw

563:Nana
19/03/17 01:16:57.64 epWxMkcf0.net
>>548
なんでMARIKIってつけたの?

564:Nana
19/03/17 06:28:48.30 Wz/eZSII0.net
>>551
間利樹(はざまとしき)だからだと思ったけど
よく調べたらガセでした・・・。

565:Nana
19/03/17 07:18:44.01 L2U/qXzx0.net
ヤフオク見たらZI:KILLとDIE IN CRIESのバンスコあったわ

566:Nana
19/03/17 08:14:27.87 WMFlfigh0.net
4人なら4人、5人なら5人でもいいけどメンバーが出す音だけで音源を完全再現できるバンドってあるのか?

567:Nana
19/03/17 08:15:34.55 hRNk13nK0.net
>>552
Angeloのkaryuが本名は嘉隆でまさにそのパターンなんだよなw

568:Nana
19/03/17 08:20:27.95 QmjP9vij0.net
たけとも時代のSADSは再現しやすそう

569:Nana
19/03/17 08:36:54.19 oxBNzcH40.net
>>554
デザビエとかdas:vasser
la


570:mielあたりはかなりの再現度目指せそう



571:Nana
19/03/17 09:08:12.87 ml8vSM9W0.net
amber grisとかほぼバンドの音だけでライブやってた気がする

572:Nana
19/03/17 11:39:01.40 CfZ0CGev0.net
ワンギター完結ならdeadman

573:Nana
19/03/17 12:15:41.46 gwc70e8h0.net
DIRのMISSAって楓の感じでレコーディング出来なかったんかな
それだったらもっとましになった気がするんだけど

574:Nana
19/03/17 12:16:56.86 fgZ4ai2t0.net
Ash、ジェラス、アイルとかも収録してほしかった……

575:Nana
19/03/17 12:48:10.91 gwc70e8h0.net
惨劇の夜、GARDEN、秒「」深、Ash、業、-I'll-、JEALOUS、unknown、虜位でフルアルバムにしてくれれば良かったのに

576:Nana
19/03/17 14:24:10.85 4dMLacYe0.net
さすがに時期がバラバラやん

577:Nana
19/03/17 14:40:37.45 JCzqcE0l0.net
ミサが音が悪いって言ってるやつは後追いのニワカなんだよな
ピエロのPandoraも当時は音が悪いとは思わなかった。けどいま聞くとペラい
2010位からそこらのDTMレベルで機材が全く変わった。俺もサウンドカード取ってからリマスターの知識も得てプロレベルの音源作れるようになった
そこらの奴すらプロに近いリマスター出来るようになった

578:Nana
19/03/17 15:02:00.18 V69Ccsz00.net
好きあらば

579:Nana
19/03/17 16:18:30.25 lxKwy//I0.net
>>554
昔のインディーズバンドならわりと
というより打ち込み仕えなかったり単純にトラック数の制限だったり

580:Nana
19/03/17 18:29:15.64 XsUQ57Uh0.net
ドラッグやっちゃう低能は
ちゃんとケアしてあげて

581:Nana
19/03/17 21:23:43.40 7sy/8KRB0.net
今井寿

582:Nana
19/03/17 22:52:40.45 fgZ4ai2t0.net
クランベリーソーダを聴いた。良作だった

583:Nana
19/03/17 23:17:17.44 FQ7Vf1NA0.net
waiveは人数分でやれると思う
杉本もタカユキもあんまり打ち込み使わないから

584:Nana
19/03/17 23:33:15.79 d1/aqS910.net
MISSA久々に聞き返してみたらDieがすげーミスってる所があるな
勢いがあっていいね!って感じで採用したんだろうか

585:Nana
19/03/18 01:54:56.86 C5vCtL0G0.net
>>559
Lamielとかもそんなイメージ
名古屋系って伝統か分からんけどそういうバンド多い気がする

586:Nana
19/03/18 03:23:24.03 FLz1Vcmu0.net
>>571
当時はニルバーナとか流行ってたし勢いを重視したのかも。下手くそといわれるディル、X、BUCK-TICKが第一線の時点でビジュアル系にテクはそこまで必要ないと証明された

587:Nana
19/03/18 04:35:10.76 C5vCtL0G0.net
歌がヘタでうっかり売れてしまったのは
SHAZNAと初期のバクチクくらいかな?
基本ボーカルは安定してないと売れないよね

588:Nana
19/03/18 07:14:15.93 sFDoMYh30.net
いくら音痴の巣窟だったV系とはいえ、メジャーでそこそこ結果出したボーカルで鈴木あみ超える奴はいないんじゃないか

589:Nana
19/03/18 08:12:08.19 3v59zqtC0.net
デュールはメジャーいかなかったっけ
あれはゴミすぎる
まだお前らの方が上手い

590:Nana
19/03/18 08:46:07.90 0l18IPxa0.net
URLリンク(www.youtube.com)

591:Nana
19/03/18 09:57:00.28 bRYoDiEO0.net
ピエール瀧「バクチク?ああ、あのフロントの顔だけで売れたバンドねw」

592:Nana
19/03/18 10:09:22.01 1lowTmSi0.net
内田裕也死去(´・ω・`)

593:Nana
19/03/18 13:18:46.51 tMIimld00.net
賛美歌の発音てアンミカと同じよ


594:な?(震え声)



595:Nana
19/03/18 14:16:53.08 KPenP/Lm0.net
>>574
30年聞かれ続けてるのに歌が下手なわけないわな。歌は上手いと思う。表現力が凄い

596:Nana
19/03/18 16:42:43.18 ExxyLnwy0.net
初期のBUCK-TICKも好きだけどね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch