【2023年大河ドラマ】どうする家康★160at TVSALOON
【2023年大河ドラマ】どうする家康★160 - 暇つぶし2ch283:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 20:25:34.57 .net
徳川将軍家としては まだその当時は経済の中心は大阪だったので
秀吉が築き上げた大阪利権が欲しかった
その利権で江戸も発展させたい
秀頼親子が 大坂城に居座るのがよくない

284:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 20:33:18.41 .net
「私には負ける自信がある!」
このしょーもない一言が豊臣を滅ぼしたわけだな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 20:53:31.44 .net
>>277
同じ屁理屈を何度も書くな
その米兵どもは日本の法律で裁かれたのであって、黙認なんかされてない

286:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 20:58:07.79 .net
信長がなんぼのもんじゃぁぁーっ!!
の弥四郎は光る君へにも出るんだな
今度は紫式部をひん剥いてほしい

287:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 21:04:38.33 .net
永野芽依はどうしても鼻が受け付けなかったな
朝ドラのブサさが印象的だった

288:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 21:06:07.15 .net
永野って朝ドラじゃ別に色白じゃなかったから
大河ではカメラでなんとかハレーション起こしてたんだろうな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 21:08:51.60 .net
永野
「ゴッホより普通にラッセンが好き」

290:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 21:21:56.23 .net
>>278
戦下手はできる人間を選び生かせば事足りるから
ローマ皇帝アウグストゥスのアグリッパとか
フランスシャルル5世のゲクラン
頼朝もそうだろうけど

291:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 21:38:07.43 .net
永野芽郁と3時のヒロイン福田は紙一重

292:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 21:51:57.79 .net
氏真がM1に出ているが、こうして見るとこれほどの好青年がなかなか鬼気迫る恐ろしい演技をしていたと思う
中川でここまでできるかというと微妙

293:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 22:12:03.99 .net
スレ来たら黙認って(笑)
基地外江守のアスペな世界

294:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 22:29:02.23 .net
江守徹の風評被害

295:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 22:31:06.02 .net
真田幸村との件の松本の演技というか台詞回しがすげー岡田っぽかったな

296:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 23:10:44.51 .net
>>281
そのセリフがつまらんだけで
秀忠が焦っていたのは本当みたいよ
彼にしてみれば家康が死んだらゲームオーバーだから

297:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 23:47:20.45 .net
>>139
こういうのをよく見てたから、土井利勝は家光・稲葉正勝連合に的掛けられたと察知した時
前将軍の寵愛、過去の功績にうぬぼれて現政権に逆らってもろくな事が無いと
大老格上げと言う形の実質引退勧告を受け入れて静かに中央政界から遠ざかって行ったと言う
その辺、後世の柳沢吉保もよく理解していた
尤も、将軍家光第一の幼馴染、神の君伝道師お福の嫡男として側近第一になる筈だった
稲葉正勝自身が過労の為か早々に病死してしまってその座を知恵伊豆に譲った事もあって
この対立は余り目立たず、後世にはお江とお福の対立が面白おかしく伝えられ
半ばとばっちりで神輿の忠長だけが政争の梯子を外されたと言う

298:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 00:01:54.45 .net
朝4時から昼間のレスは全スルー
21時過ぎてからのレスから読むのが真人間のこのスレ利用方法w

299:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 00:07:26.30 .net
スレの中身がキモ爺の連投でもレスがあって賑わっていればいいように
大河ドラマも数字とって賑わえば中身なんてどうでもいいんだよ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 00:36:14.29 .net
大坂の陣で何故全国の大名達は誰一人として豊臣に味方しなかったのか!?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

301:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 04:11:08.54 .net
>>289
中川は演技と言うよりは雰囲気の俳優では
今回の氏真のようなケダモノと化す役はあまり合わないとは思う

302:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 04:13:00.07 .net
>>284
寧ろあの朝ドラはヒロインの可愛さだけで持っていた
>>285
普段から凄い肌の白さだぞ
CMにせよなんにせよ永野ほど白い女優板そうそう居ないし
白いだけでなく綺麗な肌をしている

303:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 05:34:06.38 .net
まあ中川との比較はともかく、
氏真の
好青年→ケダモノへの豹変のギャップでは随一なのではないだろうか
そもそも好青年がケダモノをやる機会自体が少ないのかも知れないが
あのほとんど坂口健太郎と似た穏やかキャラの溝端淳平であれほどの鬼気迫るケダモノをやらせることによく確信が持てたなと思う

304:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 05:36:29.85 .net
なんかの役でやったことあるのかな
オレなら
え?溝端淳平でケダモノ?
うまくいくの?それ
と思ってしまう

305:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 05:39:40.70 .net
ケダモノぶりがあまりに自然で違和感なく入り込めたが
改めて素の溝端淳平を見ると凄い演技をしていたんだなと思う

306:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 05:41:23.01 .net
瀬名とのシーンのケダモノ演技はかなり良かった
ただ溝端には元々好青年のイメージはなかったな

307:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 05:42:30.13 .net
>>301
瀬名を犯すのは完全に創作だからね
去年の時点でそんなシーンがあるかもとか予想したら叩かれまくるかと
それだけ意外性のあるシーンでもあった

308:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 06:24:48.51 .net
喉から手が出るほど欲しかった初恋の瀬名
本来なら側室として大事にするところを家康への憎しみから敢えて夜伽役に
両親子供たちの命を人質に「お前の妻如き俺の慰み者だ」と言わんばかりに

氏真の無理難題に悩む父
今川一門の私の娘をと怒る母
家族の為に覚悟を決める瀬名
赤子をあやしながら泣くたね

この構図も良かったな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 06:26:01.33 .net
>>283
紫式部は35歳の女優だからな
今回の五徳は21歳の女優だったから需要高かったが

310:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 06:55:35.08 .net
氏真を美男俳優にしたのは女視聴者への配慮だろうな
去年の江間次郎みたいな感じの俳優が瀬名を犯したら非難殺到だったかと

311:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 06:55:44.53 .net
>>287
選んだ人間がカリスマになっちゃうから
頼朝にとっての義経とか後醍醐とっての尊氏とか

312:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 06:56:31.00 .net
氏真に犯されたいって女は数多く居ても
江間次郎に犯されたいって女はほぼ居ないだろう

313:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 06:57:25.98 .net
>>299
出口夏希や畑芽育の方が白いぞ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 07:52:21.13 .net
>>310
最高レベルの白さって事
誰と比較してとかではないよ
永野芽郁や山田杏奈はそれだけ白くて更に肌が綺麗
今はかなり劣化したが島○遥香も色が白かったな

今回の原千姫は画的な美しさはそんなになかったかな
真田丸の秀頼と千姫の画は本当に美しかったけど

315:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 08:02:17.17 .net
今は亡き視聴率スレや女優スレでもやたら出口夏希を推してた奴がいたけどそもそも現時点で何の作品に出てたのかすらわからないレベルの女優でも熱心なオタがつくのか

316:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 08:07:25.52 .net
永野芽郁、山田杏奈、畑芽育、原菜乃華
ここで名前出てるの子役上がりばかりだな
出口夏希は違うようだが

317:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 08:09:20.59 .net
朝ドラで追加キャストで中川大志、濱田龍臣、本田望結と子役出身ばかりだったな
主役の神木隆之介自体が子役出身だしヒロインの浜辺美波も子役だった

最近の若手は半分以上子役出身のイメージがある

318:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 09:07:00.77 .net
直政や信康の役者も子役出身

若手の半分くらいら子役出身者ってのはあながち間違いではないかも
特にNHKはその傾向強い

319:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 09:09:45.09 .net
子役は芸能界に馴染みが深いし身元がしっかりしてる
今のスキャンダルに煩い芸能界にとって子役を使うのが多くなるのもわかる
子役出身でもやらかす奴はやらかすんだけど

子役出身とそれ以外では内部進学とそれ以外みたいなそんな感じになりそう

320:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 09:32:18.63 .net
テレビ局が事務所偏向になるのも分かるよ
個別にやったら手間がかかって仕方ない、つまりコストがかかってしまうのと
中には訳のわからん事を言ってくるのもいたり遅刻したりバックれたり問題も増えるしでタレント管理は外注にしたくなるわな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 11:34:50.85 .net
俳優・村杉蝉之介容疑者を再逮捕 大麻リキッド所持の疑い あまちゃん、家政夫のミタゾノ、大河ドラマ、紅白など出演 福島県警 [少考さん★]
スレリンク(mnewsplus板)

322:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 12:02:01.72 .net
おかえりモネの3人もみんな子役出身者だな
清原、蒔田、恒松
恒松は真田丸でも少し出てた
清原蒔田は大河はまだだったか

323:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 12:29:55.54 .net
江役の人といい家康の今の正妻役の人
といい昭和か平成初期の感じみたいな
濃い顔の女優さん多かったな。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 14:08:36.36 .net
今年は何百年も前の女性をズリネタにしてるオヤジが何人もいるってわかったよ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 14:17:29.56 .net
何人も?
ひとりでは 
このスレは

326:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 14:28:39.16 .net
若い女優が演じてればそりゃ興奮する人間が居るのは当たり前だろ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 14:41:57.69 .net
ゲスが住むスレを見抜けないやつはメクラ
大河ドラマを見る目もメクラ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 14:57:06.41 .net
大河の話をしてるのだから問題ないんだけどな
それに文句言う奴こそ害悪
亀とか五徳とかたねはこの大河の人物だしな

329:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 15:45:21.26 .net
>>321
このスレでは江守だけだろう

330:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 15:47:01.45 .net
大河の人物の話なら問題ない
氏真が瀬名を犯したりしたのも創作ではあるがこの大河の描写
そういう書き込みが不快と思うなら出てくしかないよね

331:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 16:31:44.52 .net
荒らしに出ていけなどと言われる筋合いはない

332:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 16:40:25.70 .net
じゃあ我慢しろ
今の書き込みを変えるつもりはない
このスレに残るなら黙認した物と判断させてもらう
沖縄に住むなら米兵を黙認してると思われても仕方あるまい
それと同じだ
>>320
江は確かに昭和の時代劇に出てそうな顔立ちだったな

333:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 16:50:09.13 .net
>>329
確かに江のマイコ(妻夫木妻)って原節子に雰囲気似てるからね
超昭和顔

334:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 16:58:01.72 .net
龍馬伝の時はそんな事感じなかったけど
今回はメイクのせいなのかやたら老けて見える

335:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 16:59:52.93 .net
>>325
これが色ボケってやつか…🤔

336:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 17:18:07.84 .net
亀五徳あたりは話題性もあったしな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 17:31:53.78 .net
強右衛門回には感動しました
と亀姫に伝えておいたぞ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 17:32:56.87 .net
正純を陥れたり侍女を殺しまくったのも伝えなきゃ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 17:55:42.93 .net
それはキャワいいキャメ姫様にはとても言えないw

340:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 18:01:49.68 .net
嫉妬に狂い般若顔で若い侍女を12人手討ちにしたと
亀は若い頃は純真可憐だったんだろうね
築山事件を境におかしくなってしまったのだろう

341:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 18:04:13.04 .net
信昌もルックスだけではなく優しい人物に描かれてたな
臭く汚く嫌われ者の野良犬を可愛がる人物だった

342:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 18:48:21.92 .net
>>329
だったらこちらも、エログロにしか興味のない低俗なジジイを遠慮なく
バカにさせてもらうからそう思え

343:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 18:55:35.15 .net
>>339
大河の話をしてるならそれもいいのではないかな
大河の話しないで罵倒するのは違反だが
少なくとも私達は大河の話をしてるだろ
正純とか亀とか五徳はこの大河の登場人物なので家康死後の話でも全く問題ない
ところで正純の蟄居先はどんな部屋だったのだろうか
牢獄には入れられてないと言うがかなりのボロ屋敷だったのか
屋敷は立派ではあるが常に雨戸みたいなのを閉められた状態で
外には常に監視の屈強な兵士が見張ってるとか

344:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 18:58:25.34 .net
江守爺という呼称は駄目だな。俳優江守徹に対して失礼だし、エロ爺さんで良くね?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:00:29.65 .net
正純、正勝親子を幽閉する為にわざわざ横手に居所を作ったみたいだな
でも正勝は幽閉されてる時に二男が産まれたりしてるので
暗い部屋とは言え女は居たのだな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:01:05.34 .net
>>320
なら懐古厨の大河ドラマファンが多い5ちゃんねるのやつらとかには好評だったということか?
下手なイケメンアイドルや美少女アイドル使うよりかはな。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:02:32.51 .net
正勝の次男を産んだ女は横手の名主の娘とか
横手では監禁に等しい状態とは言え本多親子には1000石は支給されてたようなので
それなりの暮らしはしてたのだろう
ただ外出はできずに陽の光が碌に当たらない暗い部屋ではあるが

348:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:03:19.04 .net
>>343
美少女アイドルとか美男アイドルもしっかり配役されてたけどね

349:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:10:38.99 .net
ジャニーズである秀頼が好評なのはよき

350:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:11:21.26 .net
アイドル起用でも一概に駄目とは言えんのだよな
今回は五徳なんかは気品とか表現されていて良かったし
姫としての雰囲気は瀬名よりもあったな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:12:54.41 .net
今回ジャニーズ4人だけってのは意外
なんか10人近く出てそうなイメージある
直政とか乱丸とかもその系統だし幸村もそんな感じ
舘なんとかってのは松本の奸計で出れなくなったんだっけか

352:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:15:29.69 .net
宮舘ね
あれはイケメンながらとぼけた味のめちゃくちゃ面白い男なんだけどね

353:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:16:19.21 .net
ジャニーズ4人?
家康
信長
秀頼

354:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:17:10.61 .net
亀姫もファン層的にはもうほぼアイドル

355:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:17:28.15 .net
1000石って米10万升分の金だから身なりとかはしっかり整えてたんだろうな
侍女とか下人とかも雇ったりとか食事もそれなりの物だったり
冷え粥を啜るような生活とは程遠いだろう

356:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:17:59.14 .net
仲章?w
違うかw

357:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:18:05.97 .net
>>350
家康の弟で武田から脱出して指が凍傷で失ったのがジャニーズらしい

358:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:18:38.20 .net
>>353
去年はそう言えば仲章天狗くらいだな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:19:33.56 .net
ちょい役かー
しかし宮舘はもし出ていたならなんの役だったのだろう
まさか正純?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:20:05.81 .net
いやー正純は井上祐貴以外考えられない

361:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:20:05.93 .net
>>351
若手女優は基本アイドル要素も強いからね
たねとか阿月は少し違う気がするけど
去年の大姫なんかはアイドル系統だと思うし

362:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:21:19.58 .net
宮舘は好きだけどもし正純だったらこんなに好きになってなかったと思う

363:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:21:35.91 .net
>>357
晩年に泣き狂うのを逆算した嫌な奴の役がハマってるな
ただ正純は大坂の陣の頃にはもう50歳だから若過ぎるってのが違和感か

364:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:22:19.09 .net
しかし我が亀姫の宿敵正純がこんなにも楽しませてくれるとは夢にも思わなかった

365:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:22:52.91 .net
宮舘っての調べたら軽く杉野遥亮に似てるな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:23:28.81 .net
>>361
その先を描けばもっと愉しめるんだけどね
思えば酷い扱いで笑うけど

367:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:25:04.78 .net
最初正純が出てきたときには
ああコイツかー
ろくでもねえやつだコノヤロー
としか思ってなかったのが冬の陣から一変w

368:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:29:17.28 .net
しかし人気絶頂のSnowManである宮舘にお前はまだ早いっていいながら
秀頼はまだジュニアでデビューもしてないというのに

369:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:32:46.98 .net
早く21時にな~れ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:34:24.97 .net
>>364
最終回に泣き狂って家康と秀忠に掴みかかる千姫の横で遠慮なく
「秀頼を滅ぼせえッーッ!!」
これをやって欲しかったわ
なんで最後だけ大人しくなってるんだよ
今更謙虚になってももう秀忠は絶対お前を許さないぞ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:34:59.10 .net
>>365
人気に嫉妬した説

372:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:35:52.74 .net
秀忠は既に今までの行いで家康死後には正純に生き地獄を味合わせてやると
心に誓ってるだろう

373:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:37:05.13 .net
>>367
だよねえ
わかってないよねえ
一体なんのために
放てぇぇぇと埋めろおぉぉぉ
やらせたんだろう

374:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:40:21.28 .net
空気が読めないのではなく、
好きでわざとやる男
正純

375:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:42:08.35 .net
しかし五徳に姫感があったように
秀頼にも若きプリンス感があって非常によかったと思う

376:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:43:45.10 .net
秀忠「…其方にしては随分大人しかったのう…?」
正純「…千姫様のお心を察し…遠慮致しました…(ドヤ顔)」
秀忠「…遠慮など無用じゃったがのう…(今更遅い)」
正純「…いえ…千姫様は…殿の大事な姫君…気を遣うのが当然かと…(ドヤ顔)」
秀忠「…そうか…(お前は絶対に許さん)」

利勝「加納御前様から…このような…」
秀忠「…正純は改易…(待ってました!)」
利勝「…!宇都宮を確認は…?」
秀忠「姉上の言葉は重いのじゃッ!!」
利勝「…かしこまりました…!」

正純「ああ嗚呼ッああ嗚呼ッああ嗚呼ッッ!!」

377:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:44:18.83 .net
>>372
確かにそうなんだけど秀頼と正純の顔が見分けが付かなかった

378:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:46:49.87 .net
ドヤ顔で千姫様は無事ですと報告する正純に対する秀忠の表情が良かったんだよな
濡れ衣なのに横手での酷い扱いもこの正純だと自業自得
これなら誰も碌に庇わないってのが説得力ある

379:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:48:06.97 .net
>>371
家康の命令だからとここぞとばかりに楽しんでる感あったからな
家康の年齢考えても秀忠時代が来るのは直ぐそこなのに馬鹿だわ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:52:09.29 .net
秀忠をここで完全に怒らしてこの後には亀姫も怒らす
今度は秀忠が正純の処罰を愉しむ番だな

381:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 19:58:10.07 .net
葵では「宇都宮釣天井」って回があるね
加納御前(亀姫)は名前だけ出てくる
秀忠の口からも「姉上は…」って台詞が

382:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 20:00:49.16 .net
>>366
何も書くことないくせにw

383:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 20:04:23.14 .net
文句を書き込むのが生き甲斐の人間って居るからね

女優の胸や肌の白さとかの話ばかりしてるなら兎も角正純亀五徳とかの話なら完全合法
寧ろこの続きを見たくなるような正純だったし
この正純が後悔して嘆き泣くのは爽快感あるぞ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 20:05:19.82 .net
君たちがいると僕ちゃん書けなーい
って
お前は秀忠かwww

385:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 20:07:42.42 .net
21時までは書き込んでも負ける自信があるんだろ(笑)

秀忠も情けなさと優しさが上手く表現されてたな
期待されてた怒ると片言になるってのはなくて残念だったが

386:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 20:14:32.35 .net
江守がコテハンつけてくれればすべて解決するのにね

387:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 20:19:04.18 .net
五徳は色白かったな
気品のある姫は色白だと映える
永野芽郁の千姫が評判いいのも秀頼と並んだ画の綺麗さも勿論として
肌の白さがかなり評価を上げてる気がする

388:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 20:34:00.09 .net
江守は認証要求の強いアスペなのでコテハンはつけない、世間から疎外されて5ちゃんねるのみで自分の存在をアピールできると思いこんでるふしがあるので、NGnameにされたくないから

389:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 20:47:25.02 .net
千姫はまあまあだったが彼女は推しの子実写版で天才子役の有馬かな役をやるようだから
そっちでブレイクするだろう

390:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 20:49:37.41 .net
来年の紫式部の子役は大姫の子役やった子なんだな
初回は子役で進むようだ
去年今年と子役編はなかったから子役編は3年ぶりか

391:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 20:54:06.21 .net
えっ!あのコすごく良かったから嬉しいね

元祖ジャーッだし

392:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 20:59:36.66 .net
>>387
子役時代のほうがいいんじゃないかって気もするw

393:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 21:04:31.11 .net
>>382
それはウィンだからでしょ
やっと分かったわw

394:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 22:14:35.38 .net
>>373
同じネタを何十回も繰


395:り返し書き込んでもウケるわけないのが分からないなんて頭悪すぎ



396:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 22:15:41.85 .net
この時代、鯉は鯛より高級魚だったんだってね

397:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 22:18:04.32 .net
>>391
しかも光る君へスレに誤爆してやがる
ここまで己れの馬鹿さ加減をさらして何が嬉しいのやら

398:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 22:28:18.39 .net
>>391
記憶障害があるから何回も同じことを書いて
それも自演でだらだらとやってる
だからこんなレスができる>>379

399:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/26 22:31:11.22 .net
北川が茶々で出てきた時うわぁと思ったけど最後ら辺は悪くなかったよ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 00:06:53.86 .net
>>394
自演じゃねーよwww

401:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 00:58:18.22 .net
葵徳川三代の家光がウザすぎる。
お行儀は悪い、プライドだけは高い、
絵に描いたようなバカ殿様だ。
(松本と違って)そういうバカ殿の演技が上手いという決定的な違いがあるが、
まるで松本が演じた家康のような不愉快な存在だ。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 02:02:54.46 .net
「世界に名高い日光東照宮は、
抜きん出て家康公を崇拝する、
三代将軍家光公により大改築が成され申した。
脱型は1年半後の寛永13年(1636年)4月。
総経費56万8000両、
造営に携わりし延べ人数およそ450万人と伝えられ申す。」
仮に!江戸時代初期の1両(小判1枚)を10万円として換算すると
   5 6 8 億 !
しかもこれ、費用は諸大名の寄進ではない。
全部徳川家。そりゃ財政も傾くってもんですわ。
もう、バカ殿どころじゃありません、とんだ暗愚ですよ。
徳川滅亡を招いたのは家光と言っても過言ではない!

403:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 02:05:25.15 .net
このドラマで一番意味不明だったのは大竹しのぶだな。一話あの場面だけでセリフは無し。キャスティングしたヤツ馬鹿だろw

404:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 02:43:00.26 .net
そのバカ殿様のおかげで我々は小学生の頃から修学旅行で
世界遺産を拝むことができたわけだが

405:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 04:07:09.72 .net
>>388
初回は子役でいくみたいだな
紫式部の母が殺される創作があるみたいなので
それを知った子役の紫式部がジャーッってのを期待してる

406:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 06:15:48.04 .net
子役あまり好きじゃないけど
子役大姫はよかったね
刀を自分に突き立てて頼朝に迫るところは圧巻だった

家康の子役も白ウサギちゃんて感じ出ててよかった
堤真一の小学生妻のイケメン小学生

407:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 06:21:28.45 .net
小学生妻で思い出したけど
森田望智なんかはそろそろ大河出ていいと思うけどなあ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 06:32:35.09 .net
また短刀持って暴れてくれると嬉しいが平安時代だしやらなさそう
ただ道兼がまひろの母を斬り殺したりとか創作するようなので
殺しの場面は結構あるのかも知れない

409:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 06:36:07.93 .net
直虎みたいに子役時代で1月は消費するくらいでもいいと思うんだけどね
今回も初回はせめて子役使うべきだったかと
桶狭間は3話くらいで

410:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 06:40:01.97 .net
>>403
朝ドラは出てるし来年も出るみたいだけどね
そろそろ大河も出るかもね
あのドラマは堤も良かったけど娘役がかなり良かった

411:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 06:50:28.59 .net
永野芽郁の千姫は空気中だったしあいつはヤンキー家庭育ちで気品も何も無い姫だった

412:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 07:33:35.22 .net
永野は色が白く秀頼と並んだ画は歴代の千姫でも一番だけどね

413:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 07:34:55.10 .net
>>407
さては永野芽郁に嫉妬する中年女だな
それはさておき忽那汐里の千姫も可愛かったな
今回の千姫も可愛いけど瀬名に似てるって意図が汲み取れる
瀬名の顔がぼやけてきていつのまにか千姫になって般若顔って展開は少し見たかった

414:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 07:37:24.19 .net
忽那汐里と中川のコンビはミタかった

415:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 07:39:43.71 .net
>>410
真田丸なら忽那汐里が伊茶とかなら面白いかも
秀頼の子を産む女中
所謂筆おろしの史実な訳で

416:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 07:40:03.52 .net
中年女かどうかは知らんが5ちゃんのいろんな板にコピペ貼ってステマしまくってる永野芽郁オタのせいで永野自身が酷く嫌われてるのは確かなようだな

417:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 07:44:24.38 .net
>>412
少なくとも私は基本は大河板しか書き込まないけどね
今は大河板が破壊されてるのでここを「みなし大河板」と判断してるので大河スレに書き込んでるだけで
大河板が正常化したら戻るまでの話
永野は世間的にも人気はあるかと
寧ろ中年女層からも受け入れられてる若手の一人なんじゃないかな
森七菜とか本田望結とかの中年女からの罵詈雑言はヤフコメ見れば分かるけど酷いぞ
原菜乃華の千姫はせっかく有村架純に似てる配役したのだから
最終回にそういう不気味な演出するとかにして欲しかったな
正純に関しても千姫が発狂してる横で
「秀頼を討ち取れッーッ」とノリノリで演じさせてこそだろうに
なんか詰めが甘い脚本だったと言わざるを得ない

418:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 07:45:41.75 .net
永野芽郁は姫より町村や女中の方が似合う

419:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 07:47:46.01 .net
>>410
あと天海に長谷川、そんで謎の美少女役で本田望結でればミタの同窓会だ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 07:49:41.31 .net
>>414
そっちも似合うと思うけど千姫は良かったよ
中川大志の秀頼と並んだ画は本当に綺麗だった
やはりあの白くて綺麗な肌は素晴らしい
ある部分だけ残念だがそこまで完璧を求めても仕方あるまい
千姫繋がりだと川島海荷もその部分は残念だな
今回の原菜乃華は人並み以上にはあるようだが

421:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 07:50:54.61 .net
佐藤浩市と野村萬斎は作品と役によっては大トメも狙えるだけの格があるのにこのドラマでは無駄遣いに見えた

422:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 07:51:13.33 .net
>>415
ミタは二男役は引退してしまったみたいだな
忽那汐里も海外拠点だし
松嶋、長谷川、中川、本田は大活躍だけど

423:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 07:51:53.40 .net
>>417
来年に配役されたら文句なしに大トメだろうな
段田予定みたいだし

424:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 07:52:55.87 .net
第49話「新しい時代のリーダーズ」

425:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 07:54:34.56 .net
>>418
佐藤仁美も活躍してるぞ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 08:02:06.03 .net
49回 新しい幕府のリーダーズ
50回 宇都宮を盗んだ男
51回 おかえりカメ
52回 この暗い部屋の片隅に

427:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 08:09:54.76 .net
>>422
面白いw

428:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 08:10:40.72 .net
この暗い部屋の片隅に
www

429:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 08:14:07.30 .net
普通大河の終わりは夢と希望に満ちたものになるはずなのに
最後は調子に乗りすぎた男、正純の末路w

430:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 08:16:25.67 .net
【キャスト紹介30秒予告】「君が心をくれたから」1月8日成人の日スタート!永野芽郁×山田裕貴

URLリンク(www.youtube.com)

#TVer のお気に入り登録もお忘れなく.ᐟ.ᐟ
URLリンク(tver.jp)

431:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 08:20:03.52 .net
>>422
最終話の夢も希望もないタイトルがいいねw

432:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 08:20:55.13 .net
>>425
去年は夢と希望に満ちてない終わり方だったけどね

433:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 08:22:36.66 .net
やっぱり般若さんは面白いなあ
なんでみんなこの面白さがわからないんだ
怒るやつの意味が分からない

434:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 08:24:50.10 .net
>>426
これを見てると別に色白じゃないな
それに出口夏希に公開処刑されるのは確実だろう

435:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 08:29:02.12 .net
出口夏希ってやたら最近名前見かけるけどそんなに可愛いか?
中国系っぽい感じで好む人間は好むんだろうけど
森七菜とか蒔田彩珠とか出てた舞妓のドラマにも出てたんだっけ

出口の白さは今一つ分からないけど永野は本当に白いよ
永野の肌の白さと綺麗さは芸術とも言われるし
真田丸の秀頼と並んだシーンは本当に映えたな
今回の千姫は画的な美しさはそんなに感じなかったな
ただ可愛い事は可愛いし瀬名に似てるってのが少し面白かった
瀬名と顔が被ったりする演出入れてくるのかなとも思ったけどそれはなかったね

436:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 08:37:24.11 .net
出口はノンノモデルだからビジュアルは永野より良いだろ
女優としての格は永野の方がまだまだ上だけど

437:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 08:53:36.88 .net
永野芽郁は子役出身だから子役モデルやってたな
山田杏奈とかも子役のモデルだった筈
今回の千姫の原菜乃華と未就学の頃からテレビ出てる子役出身
おかえりモネのメインの清原蒔田恒松も子役出身だし
最近の若い世代は子役出身が半分以上のイメージあるね
子役からそのままエスカレーター式に女優になるパターンが多くなってる
所謂大学の内部進学みたいな感じで

438:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 08:54:53.43 .net
台詞書いたりサブタイ書いたりすると
毎回必ずブチ切れてくる奴は死んだのか?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 08:58:01.55 .net
中川大志とか濱田龍臣なんかも子役時代からずっと順調だし
本田望結も仕事途切れないな
今後は子役出身有利の世界になってくのだろうな
でも視聴者としても子役時代から知ってる役者と大人から知った役者では
前者を応援したくなるのも事実なんだよな
MGCでも箱根走ったランナーを視聴者は応援するしな

440:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 09:01:22.66 .net
有村架純の般若顔はNGみたいだけど
原菜乃華なら問題なかったのでは
最終回最後の締めを千姫の般若顔で家康が驚愕するってのでやって欲しかった

441:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 09:03:23.69 .net
でも今回も初回は子役時代でやって欲しかったな
家康、瀬名、氏真、田鶴の4人を子役で
桶狭間は3話くらいにして

来年はまひろと道長は子役スタートで初回をやるようだね
2話から吉高登場(15歳を演じる)っぽいな

442:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 09:20:36.36 .net
自作自演でスレを汚すしか楽しみがない惨めな年寄りにはなりたくないものですね

443:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 09:35:23.04 .net
家康瀬名氏真田鶴の子役時代は見たかったな
子役時代を2話の途中くらいまでやってもよかったかも

444:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 11:26:13.76 .net
秀忠家康に掴みかかる千姫などどこ吹く風

「秀頼のクビをとれぇぇぇーーーーっ!!!wwwwwwww」

445:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 11:33:10.25 .net
>>440
これをやらなかった脚本はおかしい
今更謙虚になっても秀忠は絶対正純を許さないぞ
あの正純を睨んだ目は必ず地獄に堕としてやると誓っただろう

濡れ衣で横手の暗い部屋で生涯を終える苦しみを与えるわけで

446:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 11:49:04.86 .net
歴史から逆算してあのキャラにしたんだろうな
晩年の仕打ちが理不尽だからそれでも視聴者が納得できる人物に

447:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 12:02:14.07 .net
事務所NGかな
ここまでやってしまったらまるで人の心を持たないキチガイのようになってしまいますとか

448:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 12:26:09.43 .net
ところで来年は道兼が愉しませてくれそうだな
紫式部の母を虐殺したりする創作あるし

449:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 12:39:19.16 .net
知らない人だけど楽しませてくれるならいいね

450:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 12:42:06.87 .net
初回でいきなり主役の母が道兼に虐殺される

451:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 12:45:00.08 .net
考えてみたら吉高由里子も楽しみかな
危険なビーナスのラスト
散々お兄様ぁ!とかルンルンで甘えてきて妻夫木も好きになっていたのが
事件が解決して実は捜査員だった事が明らかになると
異様に冷淡で事務的な態度に豹変したのがよかった
最愛でも純朴な田舎から都会に出て豹変
この人の豹変に期待したい

452:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 12:45:19.65 .net
初回は絶対見た方がいい
リアル信康状態

453:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 12:46:03.75 .net
紫式部の12ヶ条

454:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 12:49:56.53 .net
あんなに明るくて可愛くてルンルンだった吉高が事件が解決して妻夫木に会うと
「あの。。捜査員、だったんですね」
冷めきった目で
「。。そうですけど」
あんな豹変がまた見られるかしら

455:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 12:51:28.87 .net
正純はホリプロだからあからさまに松ケンのバーターだな

456:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 12:56:03.64 .net
>>450
母を殺されても特に復讐とかになる訳ではないみたいだな
実際は放映されないと不明だが
道長の兄である道兼が実際の信康のような暴君として描かれるようだな
初回から虐殺とかあるので愉しみではある
今回の信康は暴君要素は大分抑えられてたけど

457:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 13:00:25.60 .net
信康の暴君ぶりを映像化してたら面白かったんだけどね
長篠の鉄砲虐殺で病んで僧侶だけ斬り殺した程度に終わらせてしまった
あとは五徳に意図的に書かせた設定の12ヶ条って脚本

458:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 13:01:09.65 .net
正純の息子の正勝は大坂の陣では一応武功あったんだっけな

459:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 13:04:21.06 .net
>>451
あの二人は親子であり同僚だったのかw

460:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 13:05:09.88 .net
去年は鎌倉殿が良すぎてどうする見るのになかなか身が入らなかったが
今年は初回からちゃんと見れそうw

461:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 13:06:50.04 .net
意外とアクションもあるのかな
ということはトウの出番(空想)もあるかな

462:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 13:14:58.36 .net
初回は紫式部の母親が殺されるのが目玉だね
大姫の時の子役の目の前でちゅらさんが虐殺される

463:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 13:17:24.73 .net
目の前で母親が殺されるのだから
ジャーッとなってしまうのかもな
そのシーンの演じ方のコツは糸に教えて貰えばいい

464:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 13:53:59.23 .net
このとおりずっとどうする家康とは関係ない話で独りレス

465:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 14:00:38.97 .net
半蔵とかもオリキャラ的な描かれ方だしね
女大鼠とかは完全にオリキャラだし

466:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 14:08:57.15 .net
>>460
じゃあ正純の話でもするか?
話題を振れば議論してやる

467:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 15:03:05.74 .net
江戸城の穴蔵に貯蓄された財宝は、
金銀400万枚を超えるとも言われていた
ところが家康と秀忠が心血を注いで徳川家の為にため込んだ大事なお金を、
家光はお祖父さまをを祀るために吐き出してしまったのである
しかも徳川の威光を見せつけると言って、全部自腹で
・・・。・(つд`。)・。
なぁ、尊敬するお祖父様家康がそんなことを本当に望んだと思うか?
親の心子知らずとはよく言ったもんだぜ
家光が江戸幕府滅亡の引き金を引いたようなもんだよ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 15:04:05.22 .net
「世界に名高い日光東照宮は、
抜きん出て家康公を崇拝する、
三代将軍家光公により大改築が成され申した。
脱型は1年半後の寛永13年(1636年)4月。
総経費56万8000両、
造営に携わりし延べ人数およそ450万人と伝えられ申す。」
仮に!江戸時代初期の1両(小判1枚)を10万円として換算すると
   5 6 8 億 !
しかもこれ、費用は諸大名の寄進ではない。
全部徳川家。そりゃ財政も傾くってもんですわ。
もう、バカ殿どころじゃありません、とんだ暗愚ですよ。
江戸幕府滅亡を招いたのは家光と言っても過言ではない!

469:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 15:09:58.37 .net
2017年に陽明門を修復するだけでさえ、
現在の工事技術をもってしても12億円もかかった
全部やったら何百億になることやら・・・((( ;゚Д゚)))
これだけでも家光が行った日光東照宮大改築が
どれだけ恐ろしい浪費だったかわかろうというものよ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 18:11:48.74 .net
>>441
正純もさすがにこれ以上はヤバいと思ったんじゃねw

471:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 18:16:34.50 .net
>>466
本能がヤバいと判断したのか
しかし残念でした秀忠は今更許しません

472:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 18:24:55.54 .net
正純は切腹した方がよかったかもな
でも一応1000石は与えられてるし武士としての生活は出来てたのだろう
屋敷もわざわざ本多親子監禁屋敷まで新しく作られてる訳で
正勝に関してはそこで正之が誕生したりしている(正之はのちに赦されて3000石の旗本に)
ただ陽が殆ど入らない暗い部屋で外出禁止ではあるが

473:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 18:28:17.53 .net
正勝は横手の現地の女に産ませてるんだよな
正純に関しては女はどうだったのかは知らないが

474:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 18:28:20.55 .net
天井の麗しき亀姫の新しいCMだよ!

アドバンスト・メディアCM「あみとアミボイス」篇

URLリンク(youtu.be)

アドバンスト・メディCM「これからのUI」篇

URLリンク(youtu.be)

475:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 18:30:18.95 .net
正勝が正之を産ませた女は横手の武士の娘らしいので侍女として世話してた感じなのかも
頼朝が流人の時に地元の武士の娘である亀の前が世話をして妾になったような感じなのか
正純も侍女に手を付けたり程度は有りそうだな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 18:33:19.50 .net
渡辺いっけいの正純は少し可哀想に感じたけどこの正純だと爽快感すらあるな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 18:49:41.33 .net
道重さゆみさん、強迫性障害に [おっさん友の会★]
スレリンク(mnewsplus板)
>過度なこだわりや過敏な行動があり

【レス抽出】
対象スレ:【2023年大河ドラマ】どうする家康★160
キーワード:亀
抽出レス数:23

【レス抽出】
対象スレ:【2023年大河ドラマ】どうする家康★160
キーワード:正純
抽出レス数:60

【レス抽出】
対象スレ:【2023年大河ドラマ】どうする家康★160
キーワード:千姫
抽出レス数:28


異様なこだわりで毎日自演連投

478:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 18:50:13.35 .net
思えば鎌倉殿の余韻が強すぎてとても見る気になれなかったのに
それでも頑張って見たのは亀姫がいつ出てくるか見逃さないためだった気がするw

479:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 18:51:57.29 .net
それとやっぱり般若さんが面白かったからだね

480:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 18:52:11.28 .net
>>474
来年は初回から道兼の虐殺があるから見逃しなく
多分道兼気に入るのではないかな
多分史実の信康が光る君への道兼みたいな感じとは思う

481:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 18:55:24.88 .net
大河の内容は別にしてもこういうスレで大河談義や歴史談義をするのは面白かったりする
千姫はこの時代の大河だと常連で今まで散々と語られてきた人物だけど
亀姫なんかは大河に出てくることも少ないので今年になって知る事も多かった
例の侍女虐殺事件とか全く知らなかった
當真あみは侍女殺しを知ってしまったのかそこが気になる

482:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 18:56:47.62 .net
野良犬回なんかは完全に亀姫がヒロインだった

483:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 19:00:14.34 .net
大河の内容は別

スレ違いを堂々と公表する荒らし

484:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 19:04:22.36 .net
大河に出てる人物を掘り下げるならこのスレの正しい運用方法
家康死後の亀姫とか正純を語るのは本来このスレのあるべき姿
少なくとも私はこう判断してるのでその考えを変えるつもりはない

485:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 19:14:00.84 .net
違うね
大河ドラマの内容について語るスレだ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 19:17:11.77 .net
三姉妹の回想でニカって笑ってたのが初なのに
家康の手紙を淀に渡す時ニカって笑ったのが江なのはなんか統一感なく感じた

487:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 19:19:59.57 .net
>>480
荒らしが自分勝手でバカな屁理屈こねててワラタ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 19:20:42.82 .net
どんなレスでもいいからこのスレに張り付いてレスしてなきゃいられないのがまさにこれ>>473

489:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 19:22:11.84 .net
>>481
ドラマの内容も語ってるだろ
その上でその先の事も語ってる訳で全く問題ない
そもそも文句しか書き込んでない奴の方が荒らしだぞ

正純は人の嫌がることに快感覚えるタイプなんだろうな
性格の悪さが滲み出てる

490:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 19:32:34.35 .net
いたるところに居る荒らしが必ず書く自分を正当化する荒らし発言

「レスが無いより何でもいいからレスをしてる方がスレとしていい」

スレ違いレスはれっきとした荒らし行為
根本的に思考が狂ってる

491:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 19:39:21.46 .net
まあもうわずか数人しかこのスレに残ってないんだなってわかった
エログロしか興味無いジジイがずっと一人で書き続けてるだけみたいだし

492:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 19:40:02.04 .net
>>451
信繁もホリプロだろ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 19:46:11.52 .net
>>486
関係ない話をしている訳ではない
大河の話をしてるだろ
正純も亀も五徳も千姫も「どうする家康」の登場人物
その登場人物の描かれなかった部分を議論するのは大河スレのあるべき姿
山内一豊が出た時もやたらと一豊談義で功名の話とかで盛り上がってたろ
登場人物を掘り下げていくのも大河談義の醍醐味の一つなんだよ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 19:51:52.76 .net
ど家クソすぎるから駄目なところ少しずつ挙げてくね

・側室オーディション
・秀吉、くたばる
・わしはどうすればええんじゃー
嫌じゃ、なぜじゃ、どうしてじゃー
・意味もなく弓や銃を乱射しそこら中に散らかる弾薬や的板のゴミ
・ヘッ、焼いて食おうか煮て食おうか
・二日酔いで千鳥足でゲップをしたり人の話の途中で寝る
・クソたわけ!アホたわけ!なんだこの口の利き方は?
・意味もなく暴力を振るうのは何で?
・もっとこうポンポン、ポンポン産むおなごをめとりなされ
・清州城?紫禁城?家臣の服が真っ黒、顔が外国人?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 19:52:35.52 .net
>>485
己れの汚れた欲望を垂れ流すための道具として大河を利用してるだけのくせに
何が「ドラマの内容も語ってる」だバーカ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 19:53:14.24 .net
全編通じて表現のレベルが低い
下品で不愉快なシーンが多すぎるんだよ
作者に品性がない

497:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 20:03:09.98 .net
氏真が瀬名を犯す創作とかは結構攻めてると思ったけどね

498:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 20:04:04.48 .net
ていうかオレは逆に般若さんを叩いてくるヤツらがムカついてて
そいつらがド家をめちゃくちゃけなすから
逆にいやあ?面白かったけど?
と言いたくなるんだよな
こいつらが嫌いでド家のよかったところを探したくなるんだわ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 20:14:13.49 .net
秀忠「将軍として…秀頼に死を申し渡す…!」
家康「…」
千姫「鬼ッ!爺様も父上も鬼じゃッ!!」
秀忠「すまぬ…」
家康「…許せ…」
千姫「鬼ッ!!鬼じゃッ!!」
正純「上様の命じゃあッ秀頼の首を獲れッーッ!!」
秀忠「…(お前は絶対許さん)」

利勝「加納御前から…このような…」
秀忠「…そうか…本多正純は改易とする…」
利勝「!…宇都宮を確認は…?」
秀忠「必要はない!姉上の言葉は重いのじゃ!」
利勝「わかりました…流罪に…」
秀忠「…この上ない…惨い扱いでな…」
利勝「…かしこまりました…(こりゃ恨みがあるな)」

正純「ああ嗚呼ッああ嗚呼ッああ嗚呼ッ!!」

亀姫「オホホホホ…!」
秀忠「ワハハハハ…!」
千姫「オホホホホ…!」

500:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 20:21:00.38 .net
どんなクソ作品でも良いところのふとつやふたつはあるものだよ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 20:22:55.94 .net
>>495
考えてみたら千姫も喜んでいたわけか
秀忠は千姫のためにあれほど泣き狂ってやめろおお!と叫んでいたのに

502:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 20:23:25.34 .net
間違えたわwww

503:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 20:24:41.66 .net
4話の関口家の雰囲気は良かったな

氏真の難題に困り果てる氏純
今川一門の私の娘をと怒る巴
家族の為に覚悟する瀬名
赤子をあやしながら泣くたね

喉から手が出る程欲しい瀬名を家康への怒りから敢えて夜伽役の扱いに
あの場面の氏真の演技も中々だった

504:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 20:25:39.47 .net
正純の惨めな晩年を知ったら千姫は喜ぶだろう

505:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 20:26:46.45 .net
亀姫としては自分達が宇都宮に戻って来れて
正純は酷い扱いをされるのだから大勝利だな
まさに倍返しが決まった

506:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 20:27:30.61 .net
そろそろアンチは別スレ行けよ
作ってやろうか?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 20:31:49.38 .net
亀姫「宇都宮に戻りたいわ…」
忠昌「婆様…」
亀姫「やられたらやり返す…それが妾の信念じゃ…(殿を誑かした侍女にも倍返ししたし)」
忠昌「倍返し…ですか…?」
亀姫「…いえ…」
忠昌「10倍返し…?」
亀姫「…いえ…」
忠昌「じゃあ100倍返し…!」
亀姫「…正純には…155倍返しよ!!」
忠昌「!(なんでそんな半端な)」

本多正純
15万5000石から1000石に
155分の1

508:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 20:33:46.40 .net
>>502
既にあるよこの板に
あるけどここに来て文句言ってるのだから確信犯なんだよ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 20:35:29.99 .net
>>503
やっぱり面白いねw

510:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 20:40:07.82 .net
オレだったらつまらなかったら見ないし此処にも来ない
要は松潤とかアイドル主演の大河が許せなくて 
何としても失敗作だったということにしたくてここで張り付いてるんだな
そういうアホどもからしたら楽しんでる般若さんやトウマニアの書き込みは目障りでしかないと

511:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 20:41:21.07 .net
こいつらからしたら不評で埋め尽くしたい
それで俺らが邪魔なんだな

512:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 20:52:06.86 .net
怒涛の一人連投w

513:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 21:07:17.35 .net
>>508
そういう事にしたい気持ちはわかるよwwww

514:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 21:25:21.36 .net
今年は総集編は見ないと決めた、録画もしない、その価値は無いと判断

515:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 21:58:04.81 .net
そしてまた今日も21時過ぎると連投が止まるw

>>509

516:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 22:25:02.72 .net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
視聴率は歴代ワースト2…「どうする家康」に視聴者が最後まで感じた違和感の正体

517:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 22:51:55.36 .net
URLリンク(www.daily.co.jp)

最後の上岡龍太郎さんがヤバすぎ 33年前に「一部のバカ」の抗議でテレビ衰退とズバリ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/27 23:06:08.77 .net
浜松ドラマ館のステッカー
ついに今川家が!
むしろ今までなんで無かったんだろう

519:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 00:07:59.41 .net
草刈正雄、凄い剣幕じゃないか!
この真田昌幸の迫力は家康には無理だわ
どうする家康ごときじゃ・・・┐(´д`)┌

520:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 01:50:56.31 .net
>>511
まあ般若さんが止まるんだからオレも止まる
当たり前のことだなwwww

521:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 02:07:54.19 .net
ああオモリがいたか

522:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 02:27:01.54 .net
このスレには記憶障害のあるやつが2匹
酷いスレだ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 03:31:15.99 .net
>>511
これって病棟の就寝時間…

524:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 04:13:28.81 .net
正純が横手で苦しんでる姿は視聴者に爽快感を与える意味でやってもよかったかもね
大勝利で喜ぶ亀姫と対照的な描写で

525:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 04:28:06.73 .net
亀姫の倍返しが決まるところまでやってくれればな
宇都宮釣天井で失脚するのを前提とした正純のキャラだったのに

526:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 05:19:32.36 .net
『どうする家康』実は大成功だった! 視聴率ワースト争いでも、NHK史上最高記録!
 
URLリンク(myjitsu.jp)

527:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 05:20:29.44 .net
去年ののえパターンだね
もうちょっとあとも描いてよ的な

528:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 05:26:02.02 .net
のえは伊賀氏事件やる為の配役と思ってたのに
伊賀氏事件は義時死んで直ぐだからやってもよかったね
今回の正純に関しては若過ぎるし家康死後から大分経つからやらないだろうとは思ってたけど
せめて春日局のナレーションで悲惨な最後を説明してもよかったかと

529:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 05:28:01.28 .net
神の君の死後、本多正純は宇都宮釣天井の疑惑をかけられ
晩年は陽の当たらない部屋で惨めな暮らしをする事に
ここで正純の悲鳴が入る
「ああ嗚呼ッああ嗚呼ッ!!」
こんな演出だったら笑えたのに

530:「っぱい。
23/12/28 06:06:23.72 .net
らんまん 成功作として主役2人が紅白によばれる
どう糞 大河史上ワーストの大失敗なのでそっ閉じ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 06:34:51.83 .net
今年はジャニーズの松本は呼ぶわけにはいかないからな

532:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 06:58:18.27 .net
芸の肥やし事件があるから
ジャニーズは紅白は呼べない

533:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 06:58:57.02 .net
ゲイの肥やしね

534:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 08:54:45.43 .net
今年の格言
ガチホモはゲイの肥やし

535:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 09:00:17.97 .net
今年は猿之○事件とか喜多○事件とかで
ゲイの肥やし関係が炎上したからね

536:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 09:14:16.01 .net
玉三郎という名前もまた意味深だね

537:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 09:18:34.62 .net
玉三○は品行方正なイメージあるのに
中学生だった弟子への肥やし行為で民事訴訟されてた
この世界はやはり当たり前なんだろうな
特に今ではそのダメージもなく重鎮として扱われてるし
身内内でのその手の行為は問題ないだろう
玉三○が(未成年弟子)玉触ろう
この週刊誌の見出しは笑ったけど

538:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 09:23:50.95 .net
歌舞伎界のジャ○ーさんとも言われてたとか
でも麒麟の役は凄い品格とかあって良かった
今回演技に品性感じたのは野村萬斎だな

539:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 10:27:37.35 .net
来年以降こんな駄作は二度と作られなくなるだろう
ふざけてばかりで真面目に作れよと
画面に向かって言う羽目になったのはど家だけ
後にも先にもこいつだけ
大河をゴミにされて悲しかった

540:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 10:28:20.13 .net
✕ふざけてばかりで
○ふざけてないで
だった失礼

541:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 10:46:58.49 .net
鎌倉殿より落ちるとはいえ、普通に面白かったけどな
少なくとも今年の民放クソドラマよりはよっぽど上
なんせ今年はトウのドラマが1番面白かったぐらいだからな
ビバンは前半は凄かったが後半がクソ過ぎて、途中脚光を浴びたドラムも今は全然w

542:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 10:49:46.34 .net
ド家をめちゃくちゃ叩いてるやつも
じゃあ今年はこれ以上に面白いドラマなんてほかにあったかよ
ないだろうよ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 10:55:34.09 .net
ビバン=別班という時点でかなり冷めてきてた

544:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 10:57:47.04 .net
>>537
普通に民放クソドラマだったよ、いやもうそれ以下だね、
大河でやるなよって話
俺は放送開始から下品で馬鹿なおふざけをやめろと散々言ってきたが
もうここにはそれが面白いと擁護してる奴しか残ってないみたい
まあ当然だよな
まともな視聴者はど家をさっさと見限って大河板から消えたからね

545:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 10:59:05.07 .net
>>540
そういうお前はなんで見続けたの?w
けなしたくて?w

546:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 11:09:38.91 .net
>>541
日曜夜8時は大河を見るって習慣があるというだけのこと
でもその信用も完全に失われてしまったね
退屈すぎて放送中に居眠りしてしまったことすらあったよ
用事ができて見れないときも
鎌倉殿までの大河ドラマは録画していたが
ど家は全部消した
残す価値無し

547:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 11:16:32.62 .net
勝手に消せよと言うしかない

548:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 11:19:40.08 .net
ま、でもオレは面白かったな
残念だけどwww

549:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 11:21:15.35 .net
和室に正方形のブラウン管テレビを設置して
放送開始5分前から畳の上に正座して待つ
これが大河板住民として正しくあるべき姿だよな

550:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 11:22:40.59 .net
見どころは所々あったからな
瀬名が慰み者になるとか
高天神城攻めの時の死んだ目の家康とか中々気に入ってる
「堀川城、国松、たね」
この辺りは正直がっかりした

551:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 11:24:03.55 .net
>>545
今は4kテレビだろ
そこまで言うならブラウン管の白黒テレビで観なさいよ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 11:25:36.97 .net
4話と26話が良かったな
「無益ではない…高天神城の城兵が無惨に死ねば死ぬほど…武田の評判は落ちる…」
この時の家康の表情はいいね
このまま最終回までいったらもっと評価してたんだがね

553:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 11:26:10.76 .net
ど家始まる前は三英傑揃い踏みの
戦国ど真ん中大河で出演者も豪華
、人気脚本家起用で期待値高かったので色々批判もでたけど、一応完走した感想としては、斬新であったのはあったけどねって感じかな

554:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 11:26:18.96 .net
>>544
お前は人類の絶滅危惧種だw自分の保護活動を頑張れw

555:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 11:31:53.51 .net
氏真も瀬名を犯すシーン以外でも死んだ目で飯尾を成敗させたりとか結構良かったな
溝端は狂気の演技は案外イケる

556:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 11:32:20.80 .net
本格的には利家とまつから見だした大河新参ものだが俺の評価はど家、下から3番ってとけかな

557:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 11:32:37.22 .net
ただ瀬名を犯してるのに晩年に家康と友のような扱いで描くのはいかんだろ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 11:33:08.28 .net
>>552
ワースト2トップは江と天地人は不動だな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 11:35:34.65 .net
八重とか青天みたいに全体としては微妙でも
鶴ヶ城落城とか一橋編のように部分的に傑作レベルの大河もあるんだよな

560:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 11:40:11.49 .net
>>552
ど家より下って存在するの?(´・ω・`)

561:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 11:43:43.51 .net
>>556
2009年と2011年は確実に下

562:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 11:52:55.28 .net
>>556
ない

563:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 11:55:20.41 .net
>>550
まあそう悔しがるなよw

564:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 11:56:47.30 .net
>>555
まさにそう!
部分的傑作はあったよ
強右衛門をはじめとして

565:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 11:58:14.77 .net
>>559
めちゃくちゃ効いてて草

566:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 11:58:24.17 .net
>>551
そう!あんなおっとりした好青年がね!
物凄い鬼気迫る演技だったしかもイケメンで
頼家の素のギャップよりスゴいと思う

567:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 11:58:53.00 .net
>>561
お前がなw

568:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 12:02:54.29 .net
>>560
野良犬回は演出が上手かった気はする
野良犬と可憐な姫を交互に持ってくる演出

569:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 13:14:22.43 .net
五徳も名場面は多かった

570:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 13:15:19.09 .net
信長の1番の名場面は
五徳を遠慮なく折檻してくだされ
w

571:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 13:16:53.03 .net
後半も家臣団が消えていく中で森崎ウィンとか作間龍斗とか大丈夫?
とか思ってたけど正純を筆頭になかなか見せてくれた

572:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 13:17:25.14 .net
>>545
ブラウン管は正方形じゃありません
4:3くらいだ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 13:38:00.54 .net
葵の頃のハイビジョンって微妙に縦幅が短かった

574:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 13:38:16.08 .net
>>551
俳優さんたちは皆、狂気の演技や奇抜な役が一番簡単だとよく言ってるね
逆に普通の役が一番難しいと
杉野もエランドールノミニー逃したけど
地味に溝端もまだ持ってないのにノミネートされなかったんだよなあ
あんなに絶賛されてたから受賞はともかくノミネートはされるかと思ってた
ど家組だと郷敦と細田だけノミネートされてる

575:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 13:38:26.45 .net
>>566
本当に瀬名が五徳を折檻したら笑う

576:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 13:39:53.75 .net
>>570
今回の若い四天王だと杉野が一番普通の感じで演じてたけど
杉野が一番評価されてる気がする
山田(人偏に為)と板垣は普通ではない役だったが正直評価はさっぱりだし

577:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 13:46:29.94 .net
徳川は大地震がなければ普通に秀吉に攻め滅ぼされていたし、信玄との戦いで死ななかったのは運
あんま称賛するのもどうかと思う

578:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 13:51:23.57 .net
>>563
かわいそう・・・

579:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 13:52:36.90 .net
瀬名の配下の巨漢の男(山田八蔵)が五徳に濁り酒を掛ける役目だな
五徳「無礼者!こんな事して…徳川は滅びますぞ…!」
瀬名「信長様から許可を頂いておる…遠慮なくとな…」
五徳「あれはダチョウ倶楽部みたいな物じゃ…!本気にする馬鹿がどこにおる!」
瀬名「…八蔵…五徳を…」
八蔵「…折檻致します…!」
瀬名「…濁り酒折檻じゃ…其方が濁り酒を掛けるのじゃ…!」
八蔵「なんと…!」
瀬名「やるのじゃ…」
八蔵「…しかし…(お方様そんな人だったなんて…)」
瀬名「できぬのか…?」
八蔵「…やります…」
瀬名「愉しむがよい…」
八蔵「ウオオオオッ!!」
五徳「嫌ああ嗚呼ああ嗚呼!!」
信長「五徳からの書状か…なになに…」
(築山殿は配下の屈強な男に私を犯させた)
信長「おんのれいッ家康ッ瀬名ッ!!」
忠次「信長はなんと…?」
家康「…瀬名を殺せと…!!」

580:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 13:53:43.28 .net
>>573
信長も秀吉も猛烈に運がいいからな
天下人ってのは運の強さあってのもんだろ
歴代将軍なんて産まれた時点で運が強すぎるから将軍の子に産まれてる

581:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 13:57:58.19 .net
>>574
まあいつまでも気にするなよw

582:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 13:58:30.29 .net
>>575
ダチョウ倶楽部w

583:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 13:58:52.59 .net
般若さんが描く五徳は面白いなあw

584:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 14:08:51.16 .net
今年狼藉シーン一番見たかったのは五徳だな
千姫も見たいけど高飛車で高貴な五徳が一番需要は高い
亀、たね、子役茶々は児童ポルノで絶対無理なので除外

585:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 14:09:02.30 .net
>>572
エランドールってプロデューサーを中心に業界の人が選んでるんだよ
業界の人がこれからも積極的に使いたいっていう役者にあげる、売れっ子の登竜門的な賞
杉野は民放GP帯で主演もしたのにエランドールノミネートすらされず
四天王の中で一人だけ新規のCMゲットもない
これで一番評価されてるは無理がある

586:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 14:10:09.32 .net
>>581
四天王3人の中では評価というよりは一番マシだった感じかな
忠勝とか直政とかは酷かったけど康政はまあ普及点と言ったところ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 14:11:12.27 .net
どうする家康スレを読み返しても
忠勝直政より康政の方が評価高いのは事実かと

588:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 14:14:29.66 .net
>>580
「戦さ戦さでどうせ死ぬなら好きなことして死罪の方がマシじゃあっ!!」
やってもおかしくない弥四郎もいたというのに惜しいね

589:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 14:20:22.54 .net
>>584
弥四郎が襲いかかって着物を破いたところで滅多刺しってパターンが落とし所かな
五徳は着物が破れ白い肩が露出程度なら問題ない

590:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 14:21:23.69 .net
このような汚い男どもに触れるなんて出来ません
私は織田信長の娘じゃッ!無礼者!
五徳の台詞はセンスがある

591:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 14:26:36.05 .net
こんな傲慢女だったのに
瀬名の慈愛の国構想に心酔して
「仲間です!共に夢を見た仲間です!クゥーンクゥーン」

592:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 14:40:48.58 .net
顔むにゅといいやっぱり五徳が1番見せ場あったよね

593:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 14:42:20.29 .net
五徳はかなり美味しい役だったのは違いない
顔掴みも乃木坂ファンのコテハンが喜んでたし
築山事件で退場させるのは少し勿体無いくらいだった

594:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 14:51:04.71 .net
>>583
江守爺やそのお仲間がageレスしてただけだね
溝端の方はバラエティーでよく見るようになった気はするがそれだけ
杉野は相変わらずの無風ぶり

595:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 14:54:07.25 .net
康政は美男子ではあるがそんなに良かったって訳ではないな
忠勝や直政と比べると相対的にマシではあるけど
康政は一応普及点って感じか

596:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 14:55:24.68 .net
氏真のケダモノ演技は悪くなかったな
喉から手が出るほど抱きたい瀬名への劣情と
弟と思ってたのに裏切られた家康への憎しみが両方表現されていた演技だった

597:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 16:26:52.44 .net
氏真の狂いようはよかったよ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 16:29:46.60 .net
氏真が死んだ目なのがよかった
自暴自棄状態で家康に挑んで負けて突如夫婦愛に目覚めるのは笑ったけど
糸も氏真の八つ当たりで足悪くした設定にしておけばよかったのに

599:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 16:34:57.66 .net
氏真「何故じゃ!何故…次々と裏切る…!」
糸「殿…」
氏真「黙っておれ!」
糸「…父上は…」
氏真「うるさいんじゃッ!」ドガッ
糸「痛ぁいッ!!」
氏真「ふん!」
糸「足の事は…父には報告しません…今川と北条の関係の為…」
氏真「恩着せがましいぞ!」
糸「そんなつもりでは…!」
氏真「わしを脅すか?北条が敵に回るとお前は脅しておるのかぁッ!!」
糸「そんなつもりはありません…!」
氏真「お前なんか娶りたくなかった…本当は…(瀬名を…)」
糸「…?」
氏真「目障りだ消えろッ!」

600:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 18:02:47.91 .net
光る君へのスレ台詞の人こなければいいけど、台詞の人が江守とかいう老人ならくるだろうな

601:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 18:18:18.93 .net
このスレって同じことを繰り返し書いてる人が多いよね…
老人脳特有の書き込みなんだろうな

602:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 18:20:07.79 .net
文字通りゴミ大河にふさわしい

603:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 18:39:51.50 .net
>>597
多いのではなく、ほとんどすべて同じ人ですよ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 18:49:16.37 .net
家康の娘の中では 亀姫が有名だから
亀姫のことも描いてほしかった
三谷さんだったら 亀姫ことはもっと登場しただろう

605:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 18:57:14.75 .net
戦国ものって毎回似たような話でパターン化しているからな。
ど家みたいな漫画チックな戦国大河と麒麟がくるみたいな昔ながらの重厚な戦国大河。
この2つを交互にやっていっても良いかと思ったり。
2026年は重厚な戦国大河で。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 19:11:30.19 .net
このスレッドには以下の単語を使う荒らしがいます
見て分かるとおり普通にやり取りしていればこのスレッドでは不要な単語ばかりです
この荒らしの特徴は複数人を装って自演をしていることです
レスの内容は女や子供に対する性的虐待や暴力や人の死を好んで興奮しながらレスをしている変質者です
更に毎日同じ内容のレスを一日中するという異常行動もしています
関係無いスレ違いも屁理屈によって関係があると言い張ります
ワードNGに指定するかは任意でいいので(NG回避のために単語に空白を入れることがあるため)
レスを返す、相手にするということは控えてください
荒らしにレスをすることは荒らしを元気にするだけです
住人の皆さん、よろしくお願いします
 
亡骸 般若 狼藉 肉食 白濁 ひん剥く 豹変 米兵 形相 乗り込む 亀姫
生首 泣き叫ぶ 嫉妬 拷問 阿鼻叫喚 強姦 激昂 ケダモノ 地獄絵図
犯す・犯される 縛り付け 武蔵 清盛 琉球 心酔 女児 臑毛
菊地凛子 當真あみ 飯豊まりえ 蒔田彩珠 川口春奈 沢尻 帰蝶 慈悲の国
桐谷美玲のだし 豊嶋花のタネ 築山サティアン 僧侶を殺す 侍女を殺す 瀬名の信者
信康の僧侶撫で斬り 信康馬で引き摺り回す

現在は當真あみ演じる亀姫に執着しています
現時点で動きの無い亀姫に関する妄想レスには乗らないようにしましょう

※このレスは思い出したときにでも誰でもいいのでコピペしてください

607:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 19:14:19.07 .net
>>600
三谷だったら会話で例の事件を匂わせる程度はあったかも知れない

608:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 19:18:30.99 .net
つうか今年は退場後に~ロスと言われたキャラが一人も居なかったな
瀬名に関してはむしろ居なくなってせいせいしたという言われよう

609:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 19:20:55.95 .net
なんとかロスって言葉を多様し過ぎな気もする

610:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 19:23:59.08 .net
怪我の功名か江守爺をここに閉じ込めることに成功しちゃったなw

611:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 19:27:53.73 .net
野村萬斎使ってるのに義元をあんな扱いにした意味がわからない
萬斎は周りのキャスト次第では余裕で大トメも狙えるぐらいの格式ある役者だろ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 19:30:33.53 .net
675 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/12/28(木) 18:31:09.35
667
それらがすべて約一名のエログロ変態ジジイの書き込みだと
分かってないヤツなんか、このスレに一人もいないよ。

まだ始まってもない光君スレに居着いてます

613:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 19:30:53.04 .net
そもそも大トメは阿部なのか萬斎なのかって言われてたくらいだし
確かに勿体無い使い方ではあった

614:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 19:34:46.69 .net
>>604
それだけ主人公の頼れる先輩役がいなかった、そういう役を入れ忘れた。
主人公がクソでもメンター役がいれば○○ロスくらいは感じられた
が、今川義元や織田信長のほかいくらでも
立てられたというのに
製作者が全部台無しにした

615:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 19:38:57.30 .net
>>607
あまりにつまらなすぎてあくびしながら我慢して見てたが岡田准一にゴミみたいに首ぶん投げられた瞬間テレビ消しましたわ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 19:41:13.21 .net
個人的ヒロインは亀姫で決定だな
個人的なので異論は認めない
過去10年だと

2023 亀姫
2022 大姫
2021 円四郎
2020 帰蝶
2019 シマ
2018 愛加那?琴?
2017 高瀬
2016 千姫
2015 雅
2014 だし

617:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 19:43:10.91 .net
>>610
義元信長以外だと誰が該当するかな
信玄は違うだろうし
秀吉は家康から見たらケダモノみたいな存在になるだろうから当然違う

618:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 19:49:38.10 .net
子供時代のまひろが道兼に蹴り飛ばされるのも結構見応えありそう
その直後にちやはが虐殺される訳だが

619:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 19:50:41.29 .net
614は間違い
ただ来年は初回から結構大河ファン好みの描写があるようなので
掴みは悪くなさそうだな
今年の初回の掴みは酷かったけど

620:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 20:09:27.43 .net
光君ではトウは誰に仕えるのだろうか

621:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 20:41:27.22 .net
淀殿は 滅ばされるから 大河の主役を描くことはできない
実質 姫たちの戦国は 淀殿が主役だったけど
浅井三姉妹で お江が三姉妹の意志を受け継ぎ成功した
浅井三姉妹は 姫様でお話なので大河で見ていてもつまらない…

家康は主役で描くと 長生きしたので2年製作することになる
本当に苦労人で 陰惨な出来事の連続…
最近では 女城主の家康がいい感じで描かれた

622:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 21:51:41.84 .net
>>617
明智は滅ぼされたけど大河の主役になれたぞ
麒麟がくるでは落武者狩りで殺されるところを描かれず、逃げたが。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 21:54:31.05 .net
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均
10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01%
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.21%←陰惨な数字wwwww
1位 いだてん8.17%

624:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 22:11:28.05 .net
というか指導者役はわざと排除したっぽいんだよね
脚本が、
ヘタレで泣き虫の家康を変えられたのは瀬名(の死)だけって設定に
どうしてもしたいから
その結果いくつもの出会いがあろうが
何度み戦を経験しようが
何も学習しないキモ兎の出来上がり
家康を主役にしたら一年間の放送期間じゃ全然時間が足りないのに
前半期間を築山まで出かけて瀬名とのおままごとばっかりしてたもの
あり得ないと思うだろ?
残念だがこれ本当なんだよ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 22:28:20.63 .net
家康なんて全国的に人気がない
戦国大河で10%ギリギリラインって完全に終わってる

626:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 22:37:48.33 .net
(誤)家康が人気ない
(正)松潤がクソカス

627:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 22:45:22.41 .net
大河ワースト2位は家康だしw

628:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 03:04:08.41 .net
まあなんだかんだで面白かったよw

629:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 03:07:36.29 .net
歴史に疎い者からすると家康って
どうもあのよく出てくる絵が好きになれなくてw
今までなんの興味もなかったけど、この家康は上品でスマートで愛嬌があって親しみが持てた
今後は家康と聞いたら松潤を思い浮かべるな

630:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 03:48:44.53 .net
>>616
道兼の雑色
ただまひろの母を斬り殺すのは道兼本人らしいけど

この大河では女大鼠がトウの下位互換的に描かれてたな
花を食うシーンだけはやたら面白かったけど

631:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 03:49:42.30 .net
半蔵、正信、正純

この辺のキャラは中々良かった

632:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 04:44:18.35 .net
>>601
2026年に戦国大河なら主役は中川大志辺りがいいかな

633:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 06:28:46.42 .net
>>621
正一位を馬鹿にするとはな
八百万の神々に末代まで祟られろ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 06:53:22.90 .net
死んだ目で高天神城の城兵皆殺しを淡々と下知した路線で
最終回まで進んでくれたらもう少し評価されたとは思う

635:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 07:55:23.44 .net
笑う目の中に潜む凄まじい怒り
富士見遊覧のえびすくいは圧巻

636:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 08:00:42.33 .net
また出演者が薬物?マジですかい?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

637:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 08:12:33.00 .net
大麻ドラマ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 08:24:32.42 .net
この人何役だっけ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 08:29:13.74 .net
薬物逮捕されたのが「だれこの人?」と思われそうなマイナー人物だっただけまだ救いだな。
毎週出てくるようなレギュラーキャラじゃなくて良かった。
総集編はこの人が出てくるシーンだけカットすればごまかせそうだし。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 08:36:24.70 .net
総集編は家康が出てくるシーンをカットでお願いします

641:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 08:37:31.35 .net
どうする家康なんてお蔵入りでいいから鎌倉殿を復活させろよ
出演者の罪であって作品そのものに罪はねえだろ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 08:38:00.42 .net
>>636
名案だな!

643:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 08:46:04.14 .net
>>637
オンデマンドでとっくに復活してるだろ
オンデマンドでは元旦から真田丸も復活するぞ
最近はお蔵入りとかはやめたみたいだね
武蔵も配信されてるし

644:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 08:48:32.35 .net
ドブ川家康カットしたら小川ドラマになっちゃうやん

645:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 08:56:25.48 .net
今日は総集編
まあ強右衛門とかの見どころが全てカットになるのかな

646:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 09:01:03.83 .net
「秀吉」の総集編は山崎の戦いが丸ごとカットされたからね
瀬名が犯されるのとか家康のえびすくいをカットするのは許されない
野良犬は残念だけどカット濃厚っぽい

647:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 09:01:54.00 .net
瀬名が出てくるシーンはノーカットだろうね

648:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 09:18:12.69 .net
瀬名は古沢が一番描きたかった話だからね
夜伽役のシーンも絶対放映するべき

649:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 09:29:35.16 .net
いやあ、世の情勢的に瀬名夜伽はカットでしょう
生々しいとw
彼氏くんにもそのヲタ的にも

650:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 09:30:37.58 .net
熱愛報道がなかったからやったと思うけど

651:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 09:35:53.46 .net
いやあのシーンは必要だろう
氏真の家康への怒りと瀬名への劣情を表現した名シーン
氏真はあのシーンが最大の見せ場な訳で

652:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 09:37:18.48 .net
総集編の4話1日でやるのか。テレビにずっと張り付かないといけないし見るの大変だな。
俺は見ないけど。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 09:40:22.11 .net
>>647
いやもちろん絶対に必要なんだけど
そこはやっぱりアレかも知れない

654:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 09:43:20.72 .net
>>648
総集編なんてそんなもんじゃないか
最近はオリジナルシーンとかもあったりするんだよな
直虎の総集編とかそうだった
>>649
オリジナルシーンで瀬名の事後にぐったり横たわり
血と濁り酒が…とかは流石に放映は無理だな
Blu-ray特典とかでないと無理か

655:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 09:45:45.82 .net
Blu-ray特典でのみこのシーンが追加されます
・たねの亡骸シーン
・堀川城の虐殺シーン
・五徳が郎党に狼藉未遂(肩の肌が露出)
・亀姫の侍女処刑シーン
・国松の処刑シーン
・宇都宮釣天井後に正純嘆き泣き
これやったら悪どい商売だな

656:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 09:47:45.00 .net
オンデマンドやDVDではモザイクが掛かってるのは
「秀吉」の竹中直人の金玉と子供のフルチン
DVDでカットされてるのは
吉宗のjリーグのテーマが流れるシーンとか

657:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 09:51:33.26 .net
>>639
新選組と義経は復活してないんだっけ?

658:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 09:51:45.76 .net
男児のフルチンも今はダメだけど
昭和だと女児の割れ目とかも普通に映ってたよね
武蔵の最終回に攫われた女児の下半身の下着が露出したりしていてDVDやオンデマンドでもカットされてない
今回の大河はその手のシーンはないし特にカットされるような要素も無さそうだな
逮捕者が出たけどオンデマンドも配信停止にはしない方針のようだし
ただジャニーズ主演だから早く消える可能性はある
新選組なんかはオンデマンド配信された事一度も無いわけで

659:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 09:52:49.96 .net
>>652
新選組は配信された事が一度も無い
義経は数年前に配信されてたけどジャニーズ絡みだからか直ぐに消えた
官兵衛は今は配信してるけどジャニーズだから多分直ぐに消えると思う

660:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 09:55:09.22 .net
瀬名が布団で肩と足だけ出て泣いてる事後シーンならあるかも

661:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 09:58:10.69 .net
>>656
服着てても事後に瀬名が涙を流してるシーンだけでもいいかな
濁り酒は流石に無理かな

662:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 10:01:23.33 .net
寺島しのぶ「本多正純はのちに宇都宮釣天井の疑惑を掛けられ惨めな晩年を送る事になる」
「ああ嗚呼…!」と正純の悲鳴が
こんなナレーション演出なら笑えた

663:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 10:34:37.38 .net
>>658
千姫様はご無事にございます(ドヤ顔)
(お前だけは許さんぞ。。正純!)
ここでそのナレーションがあったらね

664:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 10:36:02.79 .net
もしくは


665: 「秀頼のクビを取れぇぇーーっ!www」 を冷ややかに見つめる秀忠 の時ね



666:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 10:48:51.75 .net
正純の呻き声みたいなのが寺島しのぶナレーションに被さったら雰囲気出るな

667:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 11:04:37.12 .net
実に下らないな

668:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 11:13:51.20 .net
去年の時元のナレーションを思い出す
ナレ死でもあっさり過ぎて笑うケース

669:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 11:15:28.11 .net
あれはよかった
確か歓喜に包まれてのナレ死w

670:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 11:15:57.80 .net
ああいうナレ死は逆に効果的だね

671:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 11:17:05.48 .net
母に担がれて政範や時元や秀頼は悲劇が待っていたけど
政村に関しては死後40年経って報われるんだよな
伊東四郎の涙の舞が感慨深い

672:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 11:17:39.53 .net
>>665
今回もせめてああいう演出のナレーションで笑わせてほしかったな

673:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 11:20:24.75 .net
郎党「時元様が鎌倉殿に!」
郎党「我らも…御家人に…!」
時元「其方らのおかげじゃ…」
郎党「ハハハハ…」
時元「ワハハハハ…」
時元は間もなく三浦の軍勢に囲まれ自害した
実衣「ああ嗚呼ッああ嗚呼ッああ嗚呼ッッ!!」
このナレーションのセンスは抜群
正純もこんな感じのナレーションで笑わせて欲しかったわ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 11:25:11.26 .net
政範、政村、秀頼は有能そうでしっかりした感じで母が担ぐのも分かるけど
時元はどう見ても無理だろ
あれを鎌倉殿にとかポアして下さいって言ってるようなもん

675:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 11:32:35.94 .net
どうせろくな合戦シーンが作れないなら
戦闘大河などもうやらないでよい。
合戦の大がかりな人数を動かす演技指導と撮影をできる監督が
現場からいなくなってしまった。
合戦が昭和平成より明らかに退化しているという
現状を正しく認識しなければ駄目!
野外ロケ無し、偽物の景色、偽物の馬、
集団戦闘の統率が取れてないチャンバラごっこ
こんなもの誰が見るんだ?やめた方がいい

676:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 11:37:40.57 .net
新選組お蔵入り

677:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 11:40:20.13 .net
>>670
2026年は上杉謙信って噂あるし戦国大河やるだろ!どうする家康は配信で稼いだらしいから

678:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 11:41:37.23 .net
周期的に幕末だろ
青天以来やってないんだから

679:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 11:47:20.84 .net
謙信でもいいけど若手起用する方針なら中川大志にして欲しいな
中川大志は別に好きでは無いが武将似合う若手と言えばやはり認めるしか無い

680:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 11:51:59.33 .net
中川大志は脇だからこそ輝くタイプでいざ主役をやらせると華がないと言われてしまうタイプだろ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 11:53:59.13 .net
2025年がスターダストの横浜なのにその次の年も続けて同じ事務所の中川は無いから諦めろ江守爺

682:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 12:12:22.53 .net
中川に興味はないけど2027年に戦国なら中川が筆頭候補だろ
2026年は幕末っぽいね

683:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 12:33:17.58 .net
あっという間に過去のドラマになったね
微塵も余韻が残らなかった

684:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 12:39:52.22 .net
>>677
2026年は上杉謙信って噂あるらしい

685:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 12:41:51.26 .net
悪い意味での余韻ならまだ尾を引いてる
早く口直ししたい気分

686:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 12:47:53.37 .net
次の大河は幕末物が観たかったですね。
250年も続いた 徳川幕府の悪政から、日本を開放に導き、近代の日本の礎を造った、竜馬や西郷どんなど、幕末志士たちの物語です。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 12:51:16.21 .net
幕末やったじゃんこないだ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 12:55:55.81 .net
なお明治新政府は徳川幕府より酷い悪政だった模様

689:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 13:03:47.67 .net
正月時代劇で釣天井やってくれればな
正純が暗い部屋の片隅で後悔して嘆きながら
「完」

690:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 13:06:50.29 .net
正純は後悔したんだろうな
もう少し秀忠に気を遣ってればと
もう少し千姫に配慮してればと
もう少し亀姫に遠慮してればと
息子にも先立たれて正純は寂しく嘆く日々を淡々と過ごす
この暗い部屋の片隅に

691:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 13:07:48.76 .net
総集編もう出だしから糞面白い
涙腺崩壊しながら見るは

692:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 13:08:04.84 .net
大坂の陣の頃の正純は大森南朋辺りが演じると年齢的には丁度いい

693:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 13:09:08.13 .net
語りは大鼠か

694:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 13:10:01.23 .net
総集編の帰蝶の語りは良かったけど
花食女視点で語られても微妙な気がするんだが

695:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 13:11:04.61 .net
そういえば大河の語りで歴代最年少は岡田将生?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 13:15:55.03 .net
大鼠は花食女子って言う新しいジャンルを開拓したのは評価してる
半蔵が差し出したのが鳥兜だったとしたら大鼠は食ってたのか気になるが
半蔵「女子の幸せは~」
半蔵「もう…仕事はしなくていい…(これイケるだろ)」
大鼠「…」
半蔵「…(ドキドキ)」
ガブッムシャムシャ
大鼠「殺すぞッ!」
半蔵「!ええッ…!!」
大鼠「(ムシャムシャ)…うッ…ぎゃ嗚呼ああ嗚呼ああ!!」
半蔵「!おい!大鼠!!どうした!!」
大鼠「う…うう…グフっ…(絶命)」
半蔵「そんな…どうして…どうして…ん?まさか…この花は…鳥兜だったのかっーッ!!
ああ嗚呼ッああ嗚呼ッああ嗚呼ッッ!!」

697:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 13:17:30.49 .net
>>690
勿論そうだろうね
次に年少なのは総集編の川口春奈かと
朝ドラはまんぷくだかの芦田愛菜


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch