プロ野球の放映権について語ろう192at TVSALOON
プロ野球の放映権について語ろう192 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/17 23:26:09.31 .net
MBS 今年は深夜録画放送あったっけ?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/17 23:34:13.08 .net
あったよ
ほんと物忘れ激しいのは仕方ないにしてもちょっとは調べろよ

452:さとう明
23/09/17 23:39:07.68 .net
1968/3/3は「日本シリーズごときで放送休むな」と激怒したくなる気持ちだった。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/17 23:46:00.13 .net
>>450
今シーズンは2試合

4/20(木)神ー広
5/11(木)神ーヤ
いずれも26:30~27:20

454:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/17 23:51:13.57 .net
BS朝日は今年やたらと甲子園が多くなったな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/17 23:53:08.54 .net
>>453に追加

7/13(木)神ーDe

456:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 00:01:19.22 .net
>>454
来年からNHKのBSチャンネル統合で現BS1のプロ野球中継がかなり減るだろうから
そうなるとBS朝日の甲子園はもっと増えるだろうな

457:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 01:25:54.34 .net
>>429
これ85年のヤツじゃね?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 01:38:36.61 .net
9月18日(月)
●日本ハム×ソフトバンク(エスコンF・13:00)
GAORA SPORTS[12:30-,9/20・8:30-12:25録]パ・リーグTV[12:30-]ベースボールLIVE[12:30-]Rakuten TV[12:30-]DAZN[12:30-]スカパー!番組配信[12:30-]解説:田中幸雄 実況:土井悠平
【GAORA副音声、出演:池田親興、上田まりえ】
※GAORAでは9:30-11:00で試合前練習を放送、解説:今成亮太 実況:江間丈
HTBテレビ[13:45-15:45+17:50]解説:糸井嘉男 実況:五十幡裕介 リポーター:谷口直樹
TVQ[12:55-16:24]解説:柴原洋 実況:木戸優雅
スカパー!番組配信[12:30-]出演:池田親興、上田まりえ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 01:39:01.82 .net
9月18日(月)
●西武×ロッテ(ベルーナドーム・13:00)
フジテレビTWO[12:50-]フジテレビTWOsmart[12:50-]パ・リーグTV[12:50-]ベースボールLIVE[12:50-]Rakuten TV[12:50-]DAZN[12:50-]スカパー!番組配信[12:50-]解説:清水隆行 実況:槇嶋範彦 リポーター:足立清紀
※フジテレビTWOsmartのみ加入者は生配信視聴不可

●オリックス×楽天(京セラドーム大阪・13:00)
J SPORTS 3[12:30-,21:30-25:00録,翌9:00-12:30録]パ・リーグTV[12:30-]Rakuten TV[12:30-]ベースボールLIVE[12:30-]DAZN[12:30-]スカパー!番組配信[12:30-]解説:田尾安志 実況:山本大貴 リポーター:中島原野
khbテレビ[13:45-16:35]解説:江尻慎太郎、鉄平 実況:岩崎心平

460:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 01:47:52.81 .net
サンデーライブ見てたらテレ朝的にはオリじゃなくてロッテにシリーズ出てもらいたいような感じだったな
ロッテなら中継するからかな
でもそんな美味しいコンテンツでもないだろ
どっちが来ても視聴率としては変わらんけど阪神主催はABCのみで回すから古田とかテレ朝の出番はないんだろうな

461:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 04:41:55.13 .net
清水アナはWBCやれたから日本シリーズまではいいんじゃないの?
TBSのH田さんこそもういいだろって感じだけど、今年も喋るんだろうな
ただ全体的にキー局各局やっぱり実況のレベルは落ちてるよな

462:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 09:56:49.33 .net
>>449
深夜の録画試合なんか今の時代いらないよ。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 11:28:14.32 .net
>>462
ネットで見ていいとこだけ見るんだわ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 12:22:26.47 .net
>>462
俺は見てるから見てない奴がごちゃごちゃ言うな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 12:35:10.56 .net
9月24日(日)Jeraセ・リーグ
●DeNA×巨人(横浜スタジアム・14:00)
TBSch2(13:55-)・U-NEXT・BS-TBS(14:00-):解説:工藤公康 実況:初田啓介
DAZN:解説:斉藤明雄 実況:深澤 慶

●広島×ヤクルト(マツダスタジアム・18:00)
J SPORTS1(17:55-)広島ホームテレビ(19:00-21:00):解説:前田智徳 実況:榮 真樹

●中日×阪神(名古屋 バンテリンドーム・18:00)
J SPORTS2(17:55-,翌14:00-17:30録画):解説:森 繁和・藪 恵壹 実況:谷口廣明

466:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 12:40:45.76 .net
9月25日(月)Jeraセ・リーグ
●DeNA×巨人(横浜スタジアム・18:00)
TBSch2(17:55-)・U-NEXT・BS-TBS(18:00-):解説:佐々木主浩 実況:清原正博
tvk:
DAZN:解説:多村仁志 実況:加藤 暁

●中日×阪神(名古屋 バンテリンドーム・18:00)
J SPORTS2(17:55-,翌14:00-17:30録画):解説:森 繁和 実況:菱沼洲斗
NHK-BS1(18:00-):解説:藤川球児 実況:高瀬登志彦

467:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 16:03:23.30 .net
>>430
カンテレ川島アナは本来は競馬中継中心に担当しているけど
日本シリーズを担当しても良い実力はあると思うが
あとバレーのパリ五輪予選は系列局からだと
フジCSではTNC坂梨、UHB中村、FTB坂本アナが起用されているけど
フジテレビはアナの人数的にも余裕があると思うが
系列局アナの実力を見極める目的もありそう

468:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 16:13:12.22 .net
OXって野球やらなさすぎてこんなときにも呼ばれなくなってきたな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 16:16:38.85 .net
民放AMが山口&佐賀から消える 総務省の実証実験、早ければ来年2月から
9/18(月) 16:00配信

470:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 16:26:14.27 .net
ラジオネタだが
土曜NRNの実質キー局KRY山口ラジオ廃局か
福岡にのまれそうなところではある

471:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 16:29:07.34 .net
>>467
TBS系だとあまり系列局からの応援がないな
逆にフジ系は陸上だと出雲駅伝、東日本駅伝、大学選抜女子駅伝
世界柔道、全日本バドミントン、高校バレーなど系列局からの応援があるが

472:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 16:39:29.05 .net
安倍が死んだからか…

473:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 17:13:17.85 .net
オリックス勝ちロッテ負けマジック4
明日から直接対決でオリックス2連勝ならあさってで決まり
最初からNHK BS放送予定

474:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 18:10:02.23 .net
>>470
ざっと読んだが、山口KRYは親局もFMになってAM送信局0って意味だと思うけど

475:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 19:08:39.51 .net
18日のオリックスvs楽天の深夜録画。 
Jスポーツの使い回しなんですね。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 20:42:03.27 .net
>>473
もし明後日で決まらないと、BSよしもとが優勝決定実況を担当することになるな。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 22:43:45.75 .net
>>476
パリーグは権利が複雑じゃないからか
どこもやらないときNHKBSでやる率高いような
セリーグはどこかやるだろうみたいな感じで当日あわててる感があるけど

478:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 22:54:24.01 .net
引き分け絡まない限り吉本の日には決まらないけどな

479:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 23:02:59.92 .net
もう中継あるのか
消化試合の阪神戦を今度はこないだの西武扱いにしてBS朝日でやるかとばかり
この対応も阪神、西武っていうANN一番順位球団絡みだからなんとかなったのかもしれんけど

480:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 23:04:18.96 .net
BSよしもとなんてどこでやるんだと思ったら
オリックスが試合ない日のロッテ戦か

481:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 23:15:38.18 .net
フジテレ朝ってもうシリーズ中継本決まりみたいな感じになってるけど横浜×ロッテとかなったりしたら両者0中継になる可能性もあるわけか…
むしろ本決まりになってきてるのはTBSじゃないか?
セ・リーグ1試合はもう確定してる組み合わせになっている
フジはオリが落ちたら0になるパターンもある

482:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 23:25:40.51 .net
9月19日(火)
●楽天×ソフトバンク(楽天モバイル・18:00)
J SPORTS 2[17:30-,22:00-25:30録,翌13:00-16:30録]パ・リーグTV[17:30-]Rakuten TV[17:30-]ベースボールLIVE[17:30-]DAZN[17:30-]スカパー!番組配信[17:30-]解説:野口寿浩 実況:中田浩光 リポーター:若林翔子
TVQ[17:55-20:54]解説:馬原孝浩 実況:櫻井譲士

●西武×日本ハム(ベルーナドーム・18:00)
フジテレビTWO[17:50-]フジテレビTWOsmart[17:50-]パ・リーグTV[17:50-]ベースボールLIVE[17:50-]Rakuten TV[17:50-]DAZN[17:50-]スカパー!番組配信[17:50-]解説:橋本武広 実況:谷口廣明 リポーター:鈴木光裕
※フジテレビTWOsmartのみ加入者は生配信視聴不可
NHKBS1[18:00-21:30=]解説:宮本慎也 実況:西川順一
【副音声:球場音のみ】
テレ玉[18:15-21:00=22:00]びわ湖放送[18:25-20:54]

●オリックス×ロッテ(京セラドーム大阪・18:00)
J SPORTS 3[17:30-,23:00-26:30録,翌13:00-16:30録]パ・リーグTV[17:30-]Rakuten TV[17:30-]ベースボールLIVE[17:30-]DAZN[17:30-]スカパー!番組配信[17:30-]解説:野田浩司 実況:若田部克彦 リポーター:中島原野
BS松竹東急[17:59-22:30]解説:鉄平 実況:田中大貴

483:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 00:36:21.54 .net
>>479
オリのためにそんなことやるわけないだろ
>>481
一応巨人もまだ残ってるが

484:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 00:52:12.87 .net
五十嵐は東京ドームで18時半過ぎまでBS日テレで解説してたけど、プロ野球ニュースのズームアップは京セラの解説か。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 04:32:45.80 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)

サンテレビの阪神戦の高視聴率としてはこれがに次ぐかな?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 04:35:49.30 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)

関西対決になればこれぐらいは取れるかな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 07:39:20.93 .net
>>481
豚はBS含め近年ZOZOマリン開催試合の中継実績皆無だからロッテ主催なら見送りかもな

488:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 07:57:29.93 .net
>>468
在仙だと唯一自社製作の帯ワイドないし体力ないんじゃないかね
 
ベガルタ戦も今年殆どやらなかったな

489:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 09:39:59.22 .net
かつて 毎晩のようにテレビで野球放送をしてた頃

関西では阪神の放送が流されてた 勝っても阪神 負けても阪神 良いプレーがあれば さすが阪神 つまらないプレーでも そんな時もあると阪神擁護 関東では阪神でなく巨人に対してそうであった 2画面同時視聴ができてれば わかりやすかっただろう

関西では阪神贔屓 関東では巨人贔屓のテレビ放送が盛んだった そのおかげで関西には阪神ファンとアンチ阪神が増え 関東でも巨人ファンとアンチ巨人が増えた

全体への奉仕者 公務員も同様 阪神贔屓であったり巨人贔屓であったりアンチだったり

名古屋辺りでは 我等は中立 巨人にも阪神にも偏りなく公正・公平・中立な中日ファンであるなんていうのもあった

米の不沈空母艦内テレビ放送 最近ではロシアや北朝鮮・中国のテレビと日本のテレビを2画面同時視聴で どのようなプロパガンダが展開されているか どのような情報が伝えられて どのような情報が隠蔽・改竄されるかわかりやすいだろう

憲法9条 欧米社会でなく国際社会への貢献 

「せかいのおわり」というグループの「ドラゴンナイト」という曲の中で 人はそれぞれ正義があって争い合うのはしたかないと歌ってる 
曲 曲ものだから仕方ないかもしれないが 陸海空その他全力の保持 それほど 多くの矛や盾を調達・保持して 正義 矛盾だらけで正義 正という字を使ってる

人はそれぞれ都合があってであれば 曲 曲ものでなく 正しくなってしまうかもしれない

憲法遵守義務 公務員


けいべつはしていない

490:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 09:48:04.42 .net
今年フジはセ・リーグ無理じゃね
確実に1つの保証ある球団が無く3試合だし、反対にパ・リーグはロッテ以外はほぼ確実となりゃ
カンテレどころかtssすら落ちる予感がある
他はTBSは横浜、広島の流れだともう確定、日テレは横浜が落ちれば当確、テレ朝は3位が来なきゃ確定だろうし

491:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 10:15:15.74 .net
早朝画像貼りガイジ
意味不長文ガチガイジ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 10:22:14.88 .net
OXはフジテレビ仙台支社化してから野球冷遇してるな

493:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 10:31:14.59 .net
野球だけでなくスポーツ全般だわ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 10:41:28.21 .net
>>487
引き取り手がいなくてやらされる可能性はある

495:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 10:50:56.52 .net
>>492
平成新局なみの編成だもんなあそこ
秋田や福島のフジ系列以下

496:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 11:57:45.44 .net
しかし仙台放送は帯ワイドもやらないしスポーツもやらないしでなにに金を使ってるんだろな

スポルたんも先週の特集がフジ系列でやるバレーだったしな

497:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 12:02:01.86 .net
>>468
宮城県の民放って全体的に、体力が無い気がする。
テレビの乗り込み中継は少ないし、ラジオも現地局の中継が無いとやらないし。
OXに限らず宮城県の民放自体あまり儲かって無いような。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 12:09:02.93 .net
>>497
ベガルタ共々ローカル中継しても地元スポンサーがつかないのが大きいんだろな
政令市あるけどスポーツ観戦文化は後進県だしな

499:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 12:10:13.28 .net
>>50
本当にいい加減な事書くな。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 12:17:44.25 .net
>>148
大外れで草

501:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 12:23:58.34 .net
>>497
ラジオはオリックスと千葉ロッテのビジターは20年近く経過しても空白だしな
同じ都市規模でも歴史的に強い広島ではありえないこと。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 12:26:47.00 .net
>>495
東北はスポーツ熱が低い県が一番人口経済力ある悲劇
秋田が一番だったら広島みたいになれたが北前船時代とはちがい今はその指標が一番低いのもまた悲劇

503:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 12:32:14.98 .net
>>501
2006~2008年はオリックス・ロッテのビジターも中継していた。楽天球団がスポンサーになっていたので制作費を捻出できたようだ。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 12:33:28.40 .net
西日本はスポーツに対する火力と経済力がだいたいイコール(沖縄も九州から見ればでかいほう)だけど東日本はそうじゃなさすぎる
移転やらの話が出る新潟長野静岡で結局議論で終わるのはそれだろうし、秋田だけでなく青森とか富山とかもスポーツに対する火力があるが人口経済力は弱い

505:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 12:58:40.44 .net
長野なんて出ないよ

それよりも岡山だろ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 13:05:37.48 .net
>>499-500
亀でわざわざ書くことかよ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 14:29:52.07 .net
野球選手自体が西日本人ばかりだからな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 14:37:25.04 .net
今日のBS松竹東急は予定外だった?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 15:16:18.20 .net
今年フジはセリーグの主催はいらないだろ
オリだったら6、7両方取れるだろうし
3〜5試合目がそんな高視聴率になる感じはしない
4連勝や4勝1敗にはならなさそう

510:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 15:18:29.77 .net
シリーズが高視聴率だった頃は確実に放送できる4戦目までが取り合いになってたみたいだけど
今は辛うじて数字よくなる後半(むしろカードによってはさっさと決まってもらってやらない方がいい)が人気と聞いたが

511:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 15:32:06.96 .net
URLリンク(youtu.be)
25日のBSテレ東は、独自カメラあり。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 17:17:43.03 .net
札幌福岡と仙台広島はいろいろ差があるぞ
広島は野球熱あるから特別感あるが、楽天は18年前仙台って空白地域なんだって感じでできたし

513:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 17:42:27.75 .net
>>504
岡山とか静岡とか大都市に近すぎる所はスポーツ火力弱いよね
仙台も東京と時間距離が近すぎなのがね

514:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 17:42:51.76 .net
>>511
これって制作はテレビ大阪か?
もし25日まで優勝が伸びてたらテレビ大阪がやってたりしたのかなぁ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 17:43:38.44 .net
岡山はファジアーノとかそれなりに盛り上がってると思うけどな
野球は阪神ファン多いけど

516:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 17:46:46.99 .net
>>511
日本シリーズ2戦目あたり取るのかね
阪神オリ、横浜オリだった場合は

517:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 17:54:48.32 .net
阪神オリなら主要4局で埋まると思うけどな

518:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 18:00:09.53 .net
>>514
出演者が、松中しか書いてない。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 18:06:58.49 .net
>>508
予定通り
>>514
やるわけない
>>516
広島Aクラスの時点で結果阪神が出ようと横浜が出ようとテレ東は無い

520:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 18:49:55.50 .net
胴上げのところぐらいは視聴率取れそうだけどな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 19:07:01.82 .net
今は高視聴率でもスポンサーつかない、より、低視聴率でもスポンサーがつく、の方を取るからな
阪神だって急に差し込むのは相当大変

522:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 19:28:28.11 .net
ある関西のテレビ関係者はタイガースの優勝が早く決まってよかったです、地元甲子園で優勝が決めてくれありがたいです、もしもマツダだと地上波の放送がなかったため甲子園で決めてくれました、神宮とバンテリンドームだとバレーボールワールドカップとアジア大会があるため番組変更ができない状況でした、それにしてもタイガースが11連勝で決めるとはびっくりしました、今後はクライマックスシリーズがどこのテレビ局で放送するか注目です、

523:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 19:41:22.20 .net
>>505
岡山は西日本だし火力十分
んな意味だと松山がなぜ狙われないかも謎

524:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 19:44:58.23 .net
>>505
岡山は西日本だし火力十分
むしろ沖縄や愛媛に近いわ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 20:03:48.40 .net
ハムも札幌に決める前には岡山か高松を移転先の候補にしてた

526:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 20:06:13.58 .net
ハムも札幌ドームができる前は移転候補地として岡山か高松を挙げていたからね
そっちの方がよかったかもな

527:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 20:44:01.36 .net
>>522
> 神宮とバンテリンドームだとバレーボールワールドカップとアジア大会があるため番組変更ができない状況でした

東京一極集中の弊害ですね

528:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 20:57:46.59 .net
>>471
TBS系だと今はアジア大会ぐらいかな
アジア大会は柔道はTBSでは中継実績がないため、系列のRKBから派遣してもらっているが
今大会はCBCからの応援はあるのだろうか
あと他系列だと
日テレ系:高校サッカー、全日本大学女子駅伝
テレ朝系:夏の甲子園、サッカーW杯、全日本大学駅伝
があるが

529:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 21:18:29.22 .net
ハムは東京時代高松で主催試合やったこともあったな

530:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 21:26:46.80 .net
岡山は岡山倉敷で1つの都市圏とすると充分賄えるはす
瀬戸大橋で対岸からも来やすいし
ただファン層は阪神と広島でほぼ占められてるから切り崩すのは容易ではない
巨人からの鞍替えは有りそうだが

「東瀬戸経済圏」という用語があるがこれには福山も含まれ、そこは流石に広島カープのままだから取り上げず

531:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 21:36:21.14 .net
空白地はどのエリアも「野球に興味ない」最も多い層だよ
またパリーグのハムの本拠地移転なら兼任から入って成功してたかもしれん

532:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 21:47:18.56 .net
MBSはオリも特番やりそうな感じ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 21:53:14.24 .net
16日のRCCの中継では、「RCC SCHOOL」に参加している小学生から高校生が
カメラ操作、VTR操作、実況などを体験する企画があったが、
子供の実況についてはJスポで見ていた人はX等で何だこれは?という反応があったな。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 21:55:40.91 .net
>>529
この時期の岡高でのオープン戦は、広島主催だとHOMEの、阪神主催だとABCの、日本ハム主催だとテレ朝の主導でKSBと共同制作していた。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 21:57:02.90 .net
>>534
KSBは単独制作する力がないのかな?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 22:14:42.85 .net
KSBに限らず、地方局は高校野球も技術会社にかなり頼ってる感じだからな。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 22:37:40.38 .net
>>528
RKBは福岡女子柔道が廃止になって久しいし柔道のノウハウも薄れてきてるかもな

538:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 22:49:52.80 .net
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

98年の時点での候補地が川崎、仙台、岡山、高松だったわけだから
日韓W杯が決まらなくて札幌ドームも建設されなきゃ日本のプロ野球の歴史は相当変わってただろうな
球界再編で楽天が札幌だったかもな

539:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 22:52:44.32 .net
札幌ドームから搾取されるんだったら岡山・高松を選んでおけばよかったのに
関西と福岡の間だから移動も楽だろ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 23:29:39.23 .net
>>503
テレビも含めあまり宮城県の民放は、儲からないんだろうね。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 23:51:40.94 .net
>>534
まあそのKSBがGAORAの日ハム戦中継に制作協力で入ってたんだけどな

542:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 23:53:02.97 .net
>>539
最初からそれが分かってるなら未だに東京だよ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 23:53:27.56 .net
>>540
地場企業が新潟以下だしゃーない
TBCの中継にケーズデンキがスポンサーで常時ついているくらいか
あとは上野から乗り換えで成田いくのをアピールしてる京成電鉄だけど東北人にはほぼ馴染みないしな
東京のスポンサーに頼ってる面あるな

544:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 23:55:49.18 .net
へえ京成電鉄のCM流れてるのか
そもそも支店経済都市だからこれ以上の好転はないよ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 23:56:41.08 .net
9月20日(水)
●楽天×ソフトバンク(楽天モバイル・18:00)
J SPORTS 2[17:30-,22:00-25:30録,翌13:00-16:30録]パ・リーグTV[17:30-]Rakuten TV[17:30-]ベースボールLIVE[17:30-]DAZN[17:30-]スカパー!番組配信[17:30-]解説:野口寿浩 実況:中田浩光 リポーター:松本亜希子
BS12トゥエルビ[17:59-21:00+21:52]解説:戸村健次 ゲスト:袴田彩会 実況:松原稜典
【副音声、解説:吉村裕基 実況:田中大貴】
khbテレビ[18:15-21:00]解説:江尻慎太郎、松中信彦 実況:岩崎心平

●西武×日本ハム(ベルーナドーム・18:00)
フジテレビTWO[17:50-]フジテレビTWOsmart[17:50-]パ・リーグTV[17:50-]ベースボールLIVE[17:50-]Rakuten TV[17:50-]DAZN[17:50-]スカパー!番組配信[17:50-]解説:鈴木健 実況:鈴木光裕 リポーター:熊谷龍一
※フジテレビTWOsmartのみ加入者は生配信視聴不可
テレ玉[18:15-21:30=22:00]解説:松沼雅之 実況:上野晃 リポーター:桑原秀和
HBCテレビ[18:15-21:57]解説:鶴岡慎也 実況:川畑恒一

546:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 23:57:45.68 .net
9月20日(水)
●オリックス×ロッテ(京セラドーム大阪・18:00)
J SPORTS 3[17:30-,翌13:00-16:30録]パ・リーグTV[17:30-]Rakuten TV[17:30-]ベースボールLIVE[17:30-]DAZN[17:30-]スカパー!番組配信[17:30-]解説:小川博文 実況:大前一樹 リポーター:中島原野
NHKBS1[18:00-21:30=]解説:梨田昌孝、井口資仁 実況:伊藤慶太
【副音声:球場音のみ】

9月21日(木)
●楽天×西武(楽天モバイル・18:00)
J SPORTS 2[17:30-,翌13:00-16:30録]パ・リーグTV[17:30-]Rakuten TV[17:30-]ベースボールLIVE[17:30-]DAZN[17:30-]スカパー!番組配信[17:30-]解説:高橋雅裕 実況:中田浩光 リポーター:松本亜希子
BS朝日[18:00-20:54+21:54]BS朝日4K[18:00-20:54+21:54]解説:岩隈久志 実況:草薙和輝

●ソフトバンク×ロッテ(PayPayドーム・18:00)
スポーツライブ+[17:45-,翌12:40-17:10録,9/28・12:30-17:00録]パ・リーグTV[17:45-]Rakuten TV[17:45-]ベースボールLIVE[17:45-]DAZN[17:45-]スカパー!番組配信[17:45-]解説:柴原洋 実況:加藤暁 リポーター:野崎あいか
【スポーツライブ+副音声:球場音のみ】
BSよしもと[17:45-21:30]解説:森繁和 実況:近藤祐司
NHK総合(九州・沖縄)[18:00=19:30-20:44=]NHK総合(山口)[17:59-18:00=18:10-18:54=19:30-20:44=]解説:工藤公康 実況:渡辺憲司 リポーター:見浪哲史

547:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 00:29:46.21 .net
>>540
加えて今年はNHKのローカル中継も殆どなし。
宮城だけでなくほかの県も一緒にやらないとならないからだろうが。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 00:29:57.43 .net
ABC、オリ胴上げシーンは差し込むかな時間内に入ってきたら

549:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 00:30:49.94 .net
今年の状態で楽天戦やっても悲惨だろうな
在札も全然見てくれなくなったし

550:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 00:37:09.07 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)

エスコンでやってたアンケートがこうだからな

551:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 00:38:12.42 .net
21が九州、沖縄ブロック+山口で中継なんだな
あとは中日は中部ブロックでなく民放と同じ東海3県だけに縮小したのか。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 00:46:38.12 .net
>>530
岡山は自分らが関西人だと思ってるから
地域ナショナリズム薄いんだよ
だからJリーグすら弱っちい弱小しかない

553:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 00:48:06.94 .net
>>549
在札は関西以上の視聴率は保ってる
あの成績でもな

554:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 02:10:16.19 .net
岡山に今のオリックスが移転したら人気出るだろ
強くて無双状態だから

555:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 02:10:55.33 .net
ハムとバンクが優勝争いしないと盛り上がらんよパリーグは

556:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 02:19:07.76 .net
オリックス不動産が京セラドームを持て余してしまうから移転はまず無い
老朽化で移転先を模索する段階にでもなれば何かあるかもしれないが

557:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 02:51:00.78 .net
スポーツ自体人気が無いわけでなく経済力あり、NHKの拠点局もあるし阪神ファン広島ファンを引っ剥がせそうな愛媛県がまったく議論出ないのが不思議
拠点地域なくせに4局が福島や熊本より遅れたとかが悪目立ちしたのかね

558:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 03:14:29.88 .net
人口と交通面でダメでしょ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 03:15:27.21 .net
>>556
大阪市内にボールパークを建てるかもしれんが他のエリアには行かないだろ
関西の二番手の方が四国とかよりいいよ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 04:00:06.42 .net
静岡は来なくていいからな
県全体で350万いるけど野球脳少ないから

561:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 07:27:03.29 .net
四国は駄目だよ
4県合わせてようやく1つの大都市になれるほどしか居ないのに4県ともバラバラで往来もそれほど便利じゃない
どの県に置いても単独じゃやっていけない

562:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 07:28:53.89 .net
そのくせ放送は4県バラバラな上徳島は1局だけ香川なんか岡山と1エリアだし営業上難しい

563:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 08:39:56.86 .net
>>556
京セラドームからオリックスが抜けたら
札幌ドームまでいかないが
民営だから破綻一直線だからな

564:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 08:42:43.86 .net
>>561
JR四国全体より一面しかホームのないJR高田馬場の乗降人員が多いというな

565:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 08:46:24.31 .net
>>560
静岡は東京に近すぎるから
地域ナショナリズムが薄い
サッカーがと言うけどJリーグ2チームともJ2落ちしちゃってるし

566:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 09:05:07.07 .net
>>562
徳島は事実上メディアは関西広域圏だからな

567:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 09:07:27.89 .net
>>565
サッカーも鹿島が弱くなり神奈川のチームや三木谷のとこが上位だから結局都市部で資金力あるチームが有利になってきてるな

568:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 09:10:33.21 .net
愛媛はEATは頑張ってるけど高校野球の全国での成績が低迷してるからプロ野球団が来ても厳しいやろね
マンダリンパイレーツもあるし

569:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 09:19:04.64 .net
>>543-544
中国地方では帰省シーズンに京急のCMが流れた事があるな。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 09:53:39.34 .net
仙台クラスでダメだと特別野球が盛んとかじゃないと厳しい

571:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 10:19:51.64 .net
9月26日(火)Jeraセ・リーグ
●DeNA×巨人(横浜スタジアム・18:00)
TBSch2(17:55-)・U-NEXT・BS-TBS(18:00-):解説:槙原寛己 実況:初田啓介
tvk:
DAZN:解説:内川聖一 実況:上野智広

●阪神×ヤクルト(甲子園・18:00)*7/7中止分振替
スカイA(LIVE)GAORA(録画)・虎テレ・DAZN:解説:岡 義朗 実況:村田匡輝 リポーター:桐山 隆

●広島×中日(マツダスタジアム・18:00)
J SPORTS1(17:55-)広島テレビ(18:15-21:00):解説:山本浩二・野村謙二郎 実況:小野宏樹

572:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 10:27:42.74 .net
9月27日(水)Jeraセ・リーグ
●阪神×中日(甲子園・18:00)
スカイA(LIVE)GAORA(録画)・虎テレ・DAZN:解説:狩野恵輔 実況:中井雅之 リポーター:桐山 隆
ABC(18:16-20:54)サンテレビ・KBS京都(20:53-)
解説:桧山進次郎・藤川球児 実況:山下 剛 リポーター:高野純一

●DeNA×ヤクルト(横浜スタジアム・18:00)*5/19中止分振替
TBSch2(17:55-)・U-NEXT:解説:佐々木主浩 実況:清原正博
DAZN:解説:飯田哲也 実況:林 正浩

573:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 10:29:39.77 .net
今朝のデイリースポーツ
清原和博が中日ヘッドコーチに浮上

574:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 16:58:51.24 .net
>>532
どの在阪局もオリックス特番やるよ
ABCなんか牛バンSP特番を用意するとか言っていたし

575:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 17:02:07.63 .net
ytvは笑コラを差し替えてオリックス戦生中継
マジック2だしytvで優勝の映像が流れるかもね

576:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 17:03:07.77 .net
>>570
仙台は石井が嫌われてるだけだよ

2019年は180万動員で
視聴率もそこそこ取れてたようだし

577:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 17:03:29.31 .net
今夜は凄いな
ABCの阪神戦とytvのオリックス戦
まぁytvの方が視聴率高いけどな

578:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 17:34:20.94 .net
>>519
テレ東が日本シリーズ取る事は、広島が出てるから無いとは思うけど、断言はしない方が良い。
最近は、考えられない事があるし。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 17:35:47.84 .net
>>576 
タブロイドにあった石井のままならスポンサー降りるみたいな記事本当なんだろうな。
まあ、3年で優勝なしだし刷新は妥当かな。
地味に兵庫閥あるから後任は古田と予想

580:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 17:39:29.23 .net
>>577
バレーのあるカンテレはさておきMBSじゃなくytvなのが意外だな
あの日テレ式表記でオリロッテ戦やるのか

581:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 17:53:18.48 .net
自演バレバレ定期

582:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 18:05:55.45 .net
>>577
ytvの妄想野球中継、妄想アナと妄想解説者をどうぞ

書けない場合はガセと見なす

583:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 19:17:21.44 .net
解説・長崎慶一 実況・一丁田修一

584:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 19:19:11.48 .net
いつの時代だよw

585:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 19:29:23.38 .net
この昔話は許すw

586:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 19:38:26.01 .net
この手のやつは人選がマニアックだとニヤッとする

587:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 20:15:44.91 .net
>>586
こういうのは便乗で真似して書くとつまらない

588:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 20:17:22.54 .net
それにしてもABCはテレビもラジオもアレを達成したタイガースやるって無能だよな
18日にデーゲームでバファローズ戦やったんだから今日もバファローズ戦やって欲しかったわ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 20:18:08.38 .net
それは確かに
調べて書いてるようじゃダメ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 20:18:38.88 .net
>>588
スポンサーがつかない

591:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 20:27:23.69 .net
>>588
無能はお前

592:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 20:35:42.65 .net
10/18(水)
セCSファイナル:ABC・BS朝日
パCSファイナル:BS1

593:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 20:48:01.75 .net
オリックスがスポンサーになればええのに

594:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 21:45:28.97 .net
オリックス優勝特番
NHK関西地区 23:50~25:00
MBS 24:31~25:02

595:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 21:51:57.02 .net
阪急 対 阪神 の日本シリーズ楽しみ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 21:53:52.63 .net
MBSオリに
絡んでる?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 21:56:17.65 .net
MBSは0:31〜特番
URLリンク(pbs.twimg.com)
NHK関西地区23:50〜特番
URLリンク(pbs.twimg.com)

598:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 22:00:09.16 .net
カンテレがやれや

599:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 22:04:23.01 .net
>>595
元阪急vs現阪急

600:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 22:05:53.25 .net
日本シリーズ中継回数オリックス主催(予定含む)
2021  フジ2  テレ東1  TBS1
2022  フジ2  TBS 1

601:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 22:07:17.31 .net
>>588
ABCラジオは、優勝の部分だけオリックスvsロッテに切り替えた。
まあやるなと思った。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 22:21:20.98 .net
報ステはオリックス優勝より大谷
なおABCテレビは報ステ非ネットでオリックス優勝特番「牛バンSP」を放送中

603:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 22:23:46.48 .net
あーはいはい

604:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 22:58:46.77 .net
>>602
その妄想番組の妄想出演者は?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 23:02:11.26 .net
>>594
深夜のTBSNEWSが短縮になっただけかテレビ大阪は今年はやらないんだな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 23:07:59.51 .net
>>604
寺門ジモンが牛肉を食べ込む番組なのでオリックスは無関係です

607:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 23:18:16.14 .net
BS松竹東急
本気出せばファイナルステージ全試合やりそう

608:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 23:24:14.87 .net
見れない人が出てくるだろ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 23:34:17.95 .net
>>608
ケーブルテレビで配信して無い局あるからね。全部NHK-BS1だろう。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 23:44:44.87 .net
恐らくオリックス主催のパCSFinalは全試合NHKBS1がやりそうだよな。
阪神主催のセCS Finalは民放BSが放映権を取らなかった試合はNHKBS1かな。
カンテレが放映権取って、それが第4戦以降だったらフジテレビが乗っかって全国中継しそうだけど。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 23:47:11.29 .net
>>610
連投ごめん。
セリーグの方は巨人が関わるか関わらないかで大きく放映権が変わると思うけどね…

612:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 00:16:33.19 .net
特番やる民放は関テレじゃなくてMBSだけなの?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 00:21:01.16 .net
去年だって当日やったのはMBS(阪神のCS進出と合同だったが)、カンテレは後日だった

614:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 00:24:02.20 .net
>>611
フジは巨人が出なくとも全国中継
ABCの影響力は巨人関係ない
他局は別に巨人だろうとどうでもいい(強いていうならytv時の日テレがどうするかぐらい)

615:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 01:37:49.00 .net
去年のヤクルト阪神でも3%とかだったからフジやるかな

616:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 05:48:53.28 .net
>>601
MBSラジオは後座番組で京セラと繋いでクロストーク、実況再生、中嶋監督インタビュー。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 07:20:01.43 .net
>>590
つくならMBSあたりがやってるしな
水曜はTBSもローカル枠だし

618:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 07:33:56.82 .net
毎日放送制作「よんチャンTV4時間ぶち抜きオリックス優勝おめでとう特番」
2023年9月21日(木)13:55〜17:50

阪神に比べると短いけどそれでも4時間は長い
ただ阪神の時と違うのは17:50~19:00はNスタのネット受けを珍しくするようだ
Nスタも18:15からの特集コーナーはオリックス優勝の瞬間を特集するようだな

619:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 07:50:27.49 .net
>>618
TBS自体も1試合は京セラの試合確保決まりだな
いつもは関東のお店とかなのに珍しいな

620:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 08:00:35.21 .net
んなわけねえだろ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 08:09:20.28 .net
朝日放送テレビ
14:46~17:50 news おかえり 能見篤史さんオリ解説
17:50~19:00 スーパーJチャンネル

Jチャンも18:30頃から檻特集
このため本日のnewsおかえりは放送時間が1時間繰り上げ予定

622:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 08:13:56.34 .net
>>619
TBSはスワローズ優勝の時も翌日or後日のNスタで優勝特集組んでたんだぞ
そのぐらいはやるよ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 08:58:05.88 .net
この妄想ガイジって何がしたいんだろな
ちょっと調べりゃ誰でもわかることを

624:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 08:58:57.08 .net
>>622
ラグビーやバスケみたいな自社が中継してないスポーツにも推したりするからスポーツ局の権限強いのかもね
ただスポーツ関係にまで江藤がメインの運用はどうかと思う

625:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 09:38:05.94 .net
妄想野郎は荒らしたいだけだろ。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 11:40:27.84 .net
>>615
やるんじゃない?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 14:09:07.73 .net
オリと阪神の日本シリーズになってオリが日本一になっても
在版民放はオリの日本一特番をやるかな
そんな根性は在版民放にはないと思うが

628:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 14:35:22.43 .net
>>627
スポンサー関係ないNHKはやりそうだけどほかがな。阪神利権色々でかすぎでしょう

629:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 14:49:11.66 .net
>>613
関テレが特番やるとしたらバレーボールがない日だろうなバレーボールがある日は深夜帯の番組放送時間変更と番組休止ありの表記ありだからな

630:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 15:53:26.43 .net
阪神戦がそんな美味しいコンテンツかと言われればもうそうでもない

631:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 17:25:48.50 .net
もう関東は視聴率取れるのは大谷が出るくらいしかない

632:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 18:48:15.67 .net
>>631
というよりCS進出候補の横浜DeNAと千葉ロッテを何とかしろよ
キー局は大谷よりDeNAとロッテに目を向けろよ
巨人、西武、ヤクルトがCS進出不可である今はDeNAとロッテを推すときだろ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 19:21:41.07 .net
DeNAはサンジャポでコーナー設けてる位
ロッテは完全に空気だな
tvkとCTCが1都3県で普通に見れるようになれば変わるんだろうけど

634:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 19:22:49.78 .net
推す旨味が何も無い

635:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 19:36:50.50 .net
ヤクルトロッテ西武より、まだオリの方が若干恵まれてると思うわ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 19:38:21.47 .net
ロッテはCSは日テレグループなんだけどな
推すなら里崎が解説で常時いるテレ東か

西武が昔は日テレ巨人に対抗してTBSが押してたりしたけどいまは開幕直後に朝日共々関東ローカルでやるだけだし埼玉ついてからの凋落がなあ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 19:42:56.19 .net
シリーズが横浜vsオリックスになったら
オリ分のMBSは放棄するかね
4試合もシリーズTBSはいらないだろ
2試合目がABCとかあるか

638:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 19:49:52.65 .net
>>633
>DeNAはサンジャポでコーナー設けてる位
>ロッテは完全に空気だな

それじゃあダメなんだよ
明日以降MXでもいいから東京のテレビ局がDeNAとロッテの放映権を毎日生中継orビデオナイターをするぐらいの勢いがなけりゃダメなんだよ
CSは係ってるわけだし

639:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 19:58:00.04 .net
NHK首都圏ローカルがプロ野球を全くやらないからな

640:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 20:02:11.60 .net
NHKは名古屋や福岡、広島とかは動いてるけど札幌仙台はそうでもないし地域によるな

641:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 21:18:17.74 .net
>>636
西武はBS波も含めればでBS朝日やBS-TBSでの全国放送を年4,5試合はやってる
ロッテはBS12かNHKBS1ぐらいで民放系のBSではどこも放映権を取ってないはず

642:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 21:22:47.54 .net
>>641
あ、交流戦の対巨人戦だけBS朝日とBSテレ東がロッテ主催を取るわすまん

643:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 21:33:21.05 .net
今年は日テレも流したけど球団制作の布陣だったな

644:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 21:46:42.80 .net
しかしデーゲームに戻っても週末の楽天ハム戦は北海道のHTBだけで仙台地上波はNHK含めてなしか

石井続投の話もないし地元マスコミにすら見捨てられたか

645:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 21:54:55.69 .net
宮城県での人気はそれなりにあると思うんだけどねぇ
スポンサーの問題だろうな

646:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 21:57:49.30 .net
夕方の番組見てたらABCニュースおかえりが一番よかったわ
球団に一番近いカンテレが一番盛り上がりがどうのとかオリ下げ阪神上げみたいな報道してたな

647:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 22:00:45.64 .net
>>638
DeNAはソフトバンクみたいに金出して枠買ってまで地上波で流すよりニコニコ生放送でタダで流したことでローコストでファン層の拡大に成功したから今更テレビなんて眼中にない
わざわざテレビつけなくても全国どこでも生中継を見られるからね

DeNAが欲しいファン層はいつまでもテレビに固執する年寄りではなく普段からネットしか見てないような若年層で、どうせジジイしか見ないテレビの放映権収入よりもイベント攻勢でチームを強化せずとも球場を連日満員にしてファン一人一人から直接収益を得る方針でもある
(これは相川七瀬親子が良い例)

やるにしてもtvkとMXのギクシャク感を見ればtvkが強硬に反対するのは目に見えているしDeNAがそれを強行すれば神奈川財界との関係も難しくなるからまずあり得ないこと
(この点ではTBSの顔色を伺う必要はそこまではない)

648:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 22:09:38.97 .net
>>646
カンテレは阪神が阪急傘下に変わったのがポイントでは。あそこ阪急東宝グループだしな

649:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 22:49:15.62 .net
>>647
幾らDeNAがソシャゲ会社でニコニコ生放送に固執しても地上波の放映権は阪神や巨人並にやってもいいだろって思う
TBSだけで無く日テレやフジ、テレ東も年間数試合は生中継すべきでしょう
関西の神奈川と呼ばれる兵庫県の阪神タイガースも在阪局がこぞって生中継するぐらいだしキー局もこぞってDeNAを生中継するぐらいの勢いは無いと
ただ贔屓はダメだけど今のDeNAなんてCS進出を賭けてるわけだし

650:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 23:47:00.28 .net
DeNAベイスターズはテレビ神奈川の株主なんだよね
西武鉄道はテレビ埼玉の株主
ロッテと千葉テレビは資本関係ない

651:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 00:23:08.18 .net
ソフトバンク10月の放送予定更新
softbankhawks.co.jp/news/broadcast/202310/

10/3(火)のソ×楽はNHK九州沖縄で放送。
この日、放映権持ってたのはKBCのはずだけど、深夜送りもせずに放棄したかな?
火曜のNHKは珍しい。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 01:19:29.46 .net
>>637
何度も言うように、Aクラスが出揃った時点で各球団の振り分けは決まるから、いざ日シリの組み合わせが決まってから調整とかはしない

653:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 02:04:23.23 .net
オリ横浜の時はMBSは取らない前提で2戦目テレビ大阪だろうな
阪神横浜の時はMBSがとる

654:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 02:15:04.08 .net
まだ馬鹿言ってるよ
広島Bクラスの時点でテレ東系なんか無いのに

655:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 02:26:34.93 .net
>>654
Aクラスの時、じゃね?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 04:38:35.47 .net
だから広島の時と横浜の時で違う組み合わせになることもあるでしょ
横浜は全試合TBSになるのに
巨人バンクの時はFBSは取らなかったしな

657:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 04:54:00.39 .net
巨人がCS行くと日テレは困るだろうな
今更視聴率取れないし

658:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 05:24:54.78 .net
読売テレビの「まるごとバファローズTIME」復活しないかしら

659:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 05:45:46.62 .net
ABCの近鉄Vロード特急情報もあったな

660:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 06:10:02.31 .net
>>654
東北楽天Aクラスでもテレ東はなくなるから本拠地がみれない系列は基本除外くらいのルールはあるだろな

661:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 06:15:28.41 .net
>>660
そもそもセでテレ東あり得るの中日と一時期のヤクルトだから今年はない。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 06:24:14.82 .net
>>661
里崎の配信でもテレ東がシリーズで確実に仕事あるのロッテと日ハムだけの旨話してたな

どっちみちよほどな理由がないとほぼないな

663:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 08:10:33.12 .net
2011年12月2日にTBSホールディングスは球団持株の49.69%を、BS-TBSは球団持株の全株をそれぞれディー・エヌ・エー(DeNA)に譲渡して横浜DeNAベイスターズが誕生したが、ニッポン放送は依然として同球団の第2位株主となっていた。しかし、2013年3月期のDeNAの有価証券報告書によると同社の球団保有株は97.7%となっているため、この時点までにフジHDは保有株式をすべてDeNAに譲渡している。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 09:12:44.93 .net
>>658
しないだろうね。
ytvも暗黒時代に深夜録画中継を年1〜2試合程度やってたけど、今は無いからね。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 09:20:23.92 .net
・スポンサーより視聴率を意識するのは在京
(尤も広島サミットの時にフジがちびまる子ちゃんを蹴ってサミットの報道特番をやったのはビックリしたが)
・視聴率以上にスポンサーを意識するのは在阪
まあ今は見逃し再生機能とかもあるから単純には比べられないが

666:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 09:38:20.21 .net
今はU-NEXTに統合されたけど、確かParaviはTBSとテレ東が出資したはず
それとU-NEXTではないけどFODは神宮のヤクルト戦の見逃し配信もあるから、中継進行から試合内容の確認もできる点であれは助かるな
東京ドームの巨人戦をHuluの見逃しでも配信せずにスタジオジブリを子会社化する日テレとは対照的に

667:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 09:52:16.66 .net
>>649
要らないんだろ
フジはTBSに変わってからも数字取れるうちは横浜の1番局としてやっていたんだよ?
それが今じゃBSすら取らなくなりカンテレやtssがたまに乗り込むだけ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 10:12:49.05 .net
>>656
関係ない
FBSが獲らなかったのも相手が巨人じゃなくても変わらない

669:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 10:18:51.18 .net
補足すると、巨人がAクラスの時点でFBSが獲らないぐらいの配慮はあるかもしれんが

670:タクシーおじさん
23/09/22 10:31:32.61 .net
>>668-669
あほなこというな!!!!!
紅白歌合戦とくも膜下出血か神経膠芽腫で死ねフェスティバルはどうなるんだ!!!!!
1937年から1949年にライブ予定のあるツチヤナガイキヒロたちに謝罪しないといかんぞ!!!

自宅から書いています。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 11:24:54.52 .net
阪神オリになったとして関西でもそんな数字取るかなぁ
2014年と同じぐらいだろせいぜい
(25.7%、21.0%、17.3%、18.7%、19.6%)
7戦までいったらわからんけど

672:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 11:44:25.22 .net
>>651
このままいけばCS争いの大決戦になるのが確定とはいえ
さすがに格付けチェックの差し替えはABCが認めなかったか

673:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 13:17:08.57 .net
コテハンとかいうガイジ自称人

674:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 13:48:18.08 .net
>>672
あのホークスがCS出られるかの瀬戸際では盛り上がれないんじゃないの?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 14:35:58.84 .net
2014年は開幕戦巨人相手で10.5%でレギュラーシーズンは一桁ばかりで人気どん底

676:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 16:02:23.85 .net
そこから10年経ってさらに視聴者が減ってきてるからな
今の強さでその頃と同じぐらいだろ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 16:03:08.88 .net
2014のシリーズと2001の近鉄のシリーズがだいたい同じようなもん

678:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 16:45:14.27 .net
>>651
10/3は在福はどこも無理で仕方なくNHKの九州沖縄ブロックでの中継?
NHKなら恐らくサブチャンネルだろうけど
在福の火曜日ならTNCかTVQだけど、TNCはバレー男子のパリ五輪予選があるからわかるとして、TVQはローカル枠と言えど改編期でいろいろ無理だった感じ?

679:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 18:48:44.69 .net
>>651 >>678
10/3(火)
TBS:抗州アジア大会
フジ:パリ五輪最終予選 バレーボールW杯 男子「日本vs.チュニジア」
日本:ものまねグランプリ
朝日:芸能人格付けチェック23秋

680:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 18:49:06.49 .net
オリのシリーズの放映権の局を在阪で書いてるコメは一切信用に値しない
取得するのは在京
カンテレであってもフジ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 18:51:24.89 .net
>>678
10/3(火)中日vs.巨人(8/15中止分振替)
BSフジ中継権保持していたが東海テレビは、9/5(火)全日程終了している

682:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 18:56:25.60 .net
セCSファイナルステージ
1.ABC(BS朝日)2.カンテレ 3.読売TV 4.カンテレ 5.ABC 6.読売TV

BS1 パCSファイナル割り当てると思うが、セCS初戦はBS朝日あると思うが
2戦目以降マルチ編成でメインchセCSファイナル サブchパCSファイナル
4戦目&5戦目はセCSファイナルがデーゲームでパCSファイナルがナイター開催?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 19:00:55.24 .net
ヤクルトvs.阪神(神宮)雨天中止
今日の振替は10/3(火)?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 19:13:48.74 .net
>>680
ほかと違いフジ系列だけ実況がカンテレのアナだからな

685:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 19:20:56.38 .net
>>682
MBSアンチ乙

686:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 19:31:20.86 .net
系列局が単独で制作著作とした中継であっても、日本シリーズやオールスターだと
権利自体はキー局が取ったと思われる事例は、地上波中継全盛期からあったが、
中継での演出が華美になるにつれ、キー局が実制作でも主導権を握るようになった感じがするな。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 19:32:54.25 .net
>>684
日テレとフジは、日本シリーズで地元局のアナにも実況させる事が割とあるな。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 19:56:59.52 .net
>>680
フジ=カンテレはまだ地元の実績ありきの部分があるが他系列は実績関係なくNPBと在京の間での押し付けに近い割り振りだからな

689:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 20:07:35.22 .net
今年阪神オリなら押し付け合いではなくて奪い合いになるやろ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 20:12:30.86 .net
STVは一度もハム主催のシリーズ取ってないの意外だな

691:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 20:14:55.99 .net
>>689
在阪主導ならな

692:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 20:17:08.05 .net
>>690
奇数年と巨人戦とローテ問題かと
まず0912は巨人だから抜ける
広島、中日のときはそれぞれHBC、uhb、Tvhが抜けた年があったから巡り合わせではありそう
その前に次いつシリーズ出るかが一番の問題だが

693:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 20:24:50.63 .net
北海道はTvhも重要な位置だから4試合でも8戦目でもHTB以外は取れる保証が無いんだよね
1番局のテレ朝を基軸にしてあとは残り…は阪神も同じだけどTVOが絡まないから読みやすい
あとは今年の残り2つがどうなるか

694:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 20:26:03.62 .net
今日の予備日10/1で決まってる

695:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 20:26:56.28 .net
千葉ロッテ
10/3のナイターはテレ朝が生中継
関東地方では格付け差し替え

テレ朝も格付け差し替えの上で千葉ロッテ生中継するんだしKBCもABCに粘ってホークス戦生中継すりゃいいのに

696:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 20:32:55.55 .net
明日が日テレ地上波今年最後っぽい

9/23 土 15:00~17:00
DRAMATIC BASEBALL 2023「巨人×広島」
【解説】山本浩二・高橋由伸
【実況】上重聡
<副音声 かめなシート>
【DRAMATIC BASEBALLプレゼンター】亀梨和也
【レジェンドゲスト】野村謙二郎
【実況】辻岡義堂
▽かめなシートでは亀梨和也が野球の仮説やちょっと気になる「あるある」を楽しく深く検証

697:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 21:20:38.41 .net
シリーズがナイターになってから、1999年中日ダイエーの時点でもう16.8%なんて20を割り込んでたんだな
関東球団絡まないと見てくれないということだけど2001年も関東は一度も20に乗ってないし

698:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 21:27:00.11 .net
EPG見たら10/21土曜日は十人十色なしで番組未定になってるからおそらくMBSが中継だろうな
10/22日曜日はABCは16:00までゴルフ中継なのでサンテレビーABCのリレーかな?

そういや10/3の中日巨人戦はBSフジないみたいだね

699:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 21:28:22.97 .net
プロ野球もマンネリが酷いよな
そろそろ何か変化がほしい

700:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 21:42:01.79 .net
>>694
それが横浜と中日の試合ならばその可能性もあるだろうが、
ヤクルトと阪神は確実に別日程
(ヤクルトは讀賣と、阪神は広島とそれぞれ試合あり)

701:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 21:46:16.24 .net
>>680
シーズンでも、広島対巨人も日テレが開幕戦全国中継や関東ローカルで地上波放送する時は、日テレが権利を取ってるような感じだな。
一応「製作著作」は広島テレビだけど、チーフプロデューサーは日テレから出て、技術面も日テレ主導だったりするなど。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 21:48:39.91 .net
阪神時の関西は在阪に任せるのが例外になりそうだな

703:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 21:56:55.47 .net
野球中継からは多少離れるけど、PayPayドーム(福岡ドーム)は建設当初は日本シリーズがデーゲーム開催だったから、せっかく太陽の光の向きがデーゲーム開催の日本シリーズ時期にベストになるように開閉式屋根まで採用したというのに、その後ナイターになったのはあまりに皮肉だな
福岡ドーム自体は開閉式屋根機能を含む建設に際した総事業費は760億、ドーム屋根開閉1回あたりの費用が100万円
日本シリーズのデーゲーム開催を守るための投資が、まさか仇になるとはなあ・・・
ダイエーもバブル崩壊から創業地で起きた阪神大震災まで、いろいろズタズタにされてしまった感が・・・

704:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 22:18:40.28 .net
アホも休み休みにしときな

705:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 22:33:53.22 .net
>>704
お前は死んでくれ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 22:43:14.10 .net
>>702
中日主管の日本シリーズは、今の放映権体制になってから「制作協力:CBC、製作著作:TBS」になったけど、
実制作はCBCにさせていたな。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 22:48:14.15 .net
>>696
高橋由伸、工藤公康って並びだったのが最近工藤、高橋になったのでなんだろうと思っていたが

高橋、山本浩二の並びじゃ流石に洒落にならないからな

708:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 23:27:26.10 .net
>>705
爺、ブーメラン来るぞw

709:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 01:39:55.94 .net
9月22日(金)
●楽天×日本ハム(楽天モバイル・18:00)
J SPORTS 2[17:30-]J SPORTS 3[翌5:30-9:00録]パ・リーグTV[17:30-]Rakuten TV[17:30-]ベースボールLIVE[17:30-]DAZN[17:30-]スカパー!番組配信[17:30-]解説:高橋雅裕 実況:中田浩光 リポーター:佐々木明奈

9月23日(土)
●楽天×日本ハム(楽天モバイル・14:00)
J SPORTS 2[13:30-,19:30-23:00録,翌8:30-12:00録]パ・リーグTV[13:30-]Rakuten TV[13:30-]ベースボールLIVE[13:30-]DAZN[13:30-]スカパー!番組配信[13:30-]解説:大塚孝二 実況:中田浩光 リポーター:佐々木明奈
HTBテレビ[14:00-16:25]解説:岩本勉 実況:五十幡裕介

●西武×ロッテ(ベルーナドーム・13:00)
フジテレビTWO[12:50-]フジテレビTWOsmart[12:50-]パ・リーグTV[12:50-]ベースボールLIVE[12:50-]Rakuten TV[12:50-]DAZN[12:50-]スカパー!番組配信[12:50-]解説:清水隆行 実況:深澤慶 リポーター:足立清紀
※フジテレビTWOsmartのみ加入者は生配信視聴不可

●ソフトバンク×オリックス(PayPayドーム・13:00)
スポーツライブ+[12:45-,9/29・12:30-17:00録]パ・リーグTV[12:45-]Rakuten TV[12:45-]ベースボールLIVE[12:45-]DAZN[12:45-]スカパー!番組配信[12:45-]解説:坊西浩嗣 実況:加藤暁 リポーター:海里
【スポーツライブ+副音声、出演:坂口智隆、宮城弥生、小出アキラ】
RKBテレビ[12:56-17:00]NBCテレビ-RKKテレビ-OBSテレビ-MRTテレビ-MBCテレビ-RBCテレビ[14:00-15:24]解説:秋山幸二、鳥越裕介 実況:井口謙 リポーター:冨士原圭希
【副音声:球場音のみ】
TOKYO MX[13:00=17:00]解説:山内孝徳 実況:山下末則 リポーター:柳原亜希子
スカパー!番組配信[12:45-]出演:坂口智隆、宮城弥生、小出アキラ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 04:19:53.97 .net
>>698
どこのEPGにそんな先のことが載ってんだよw

711:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 09:17:58.25 .net
>>706
させていたのは「実制作」ではなく「現場作業」だな。
>>686にあるように、もう「投げました」「打ちました」だけの中継は
地上波全国では流せないので、カネ、事前調整、演出を含めた番組制作は
キー局でないと制作できないよ。(例外は、ABC)

712:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 09:22:09.97 .net
>>645
スポンサーにカネを出す価値がないと判断されるのは

人気がないコンテンツ

と同義だよ。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 09:33:34.07 .net
>>710
ごめんEPGじゃなくてテレビ雑誌

714:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 09:46:52.79 .net
EPGが何であるかさえ理解できてないような奴が仕切るテレビ番組板のスレ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 10:30:39.25 .net
>>711
スコアだけでなく提供クレジットと読みまでもがCBCの様式で、解説とリポ以外TBS色が希薄だったから、
著作者のTBSが送り出しすらCBCに委託した様な状態だった。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 10:58:27.45 .net
>>712
石井体制で離れたからな
同じ地方でも今日のRKB毎日放送みたいに九州はちょくちょくブロック放送してるから今年みたいな感じでもスポンサーつくのかね
系列局もだいたい全部そろうし

717:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 13:15:53.43 .net
東北の拠点市は他が良かったな
あのあたりなら多分盛り上げられた
一番熱量高いのが秋田だが一番衰退してるし

718:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 13:32:57.97 .net
短期の盛り上がりでおなかいっぱいのアマチュア野球熱と
通年で興行が成り立たないといけないプロ野球熱は
別物だからな

719:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 14:19:31.78 .net
昨日中止のヤクルトvs阪神は、ひょっとしたらCS1stの裏で開催かも

720:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 14:57:05.71 .net
>>719
両チームとも日程に余裕があるので
CS裏での開催はない

721:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 15:13:01.75 .net
>>719
10月4日(予備日:10月5日)に開催として発表済み
URLリンク(npb.jp)

722:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 15:15:11.50 .net
>>719-720
セ・リーグ追加日程
10/1(日)De-中(9/22ノーゲーム振替)
10/4(水)ヤ-神(9/22中止分振替)

723:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 15:41:00.38 .net
>>716
RKBは基幹局としてブロックの系列局の面倒をみる立場だからな。
石井がどうこうとか言ってる仙台の田舎局とはちがう。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 16:51:15.39 .net
願望は自分のノートにでも書けよ…

725:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 16:54:52.34 .net
九州は日テレ系以外は足並み揃ってるイメージがある

726:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 17:02:15.61 .net
今日のおは土や昨日一昨日のすまたん、ニュースおかえりとか
オリ関連の報道見てると放映権と無縁そうなABCとよみうりが好意的で、
カンテレが阪神と比較して盛り上がりどうのという報道してるのアベコベすぎてようわからん
阪急が阪神のバックについたのが微妙に影響してるかな
近鉄に好意的だった局、特にABCは昔阪急大嫌いで、植草アナは「阪急なんかが優勝するからパリーグはつまらないんだ」と言い放ったの覚えてる

727:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 17:05:43.92 .net
カンテレは別にそれで放映権を失うわけでもないのでね

728:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 17:10:12.63 .net
日テレ地上波、サブch中継発動なう。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 17:42:19.13 .net
山本浩二さん大満足

730:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 18:15:36.51 .net
巨人残り7戦
24 DeNA BS-TBS
25 DeNA BS-TBS
26 DeNA BS-TBS
30 中日 BS日テレ
1 ヤクルト BS日テレ
3 中日
4 DeNA BS日テレ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 18:21:09.33 .net
パ・リーグは下手すれば2位以下が全て5割未満で全日程終える可能性ありそう
いつぞやのサンテレビボックス席の広澤克実ではないけど、マジでCSやらなくて良いだろ?
興行より頓宮やシュンペーター以外のオリックスの主力からCSのせいで更なる故障離脱のリスクあるし
オリックス自体もグループ全体では収入・利益とも申し分ないくらいに金持ちでもあるだけに
確かABCのDAIGOの料理番組はオリックス生命がどっかの曜日のスポンサーだったはず

732:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 18:34:34.07 .net
>>727
でもシリーズは3試合しか阪神分はないからカンテレは回ってこないだろ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 18:47:12.43 .net
>>728
メインの方の画質はHD?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 18:54:43.93 .net
>>728
広島テレビも番組表を見たらサブ対応だったみたいだ。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 18:58:58.00 .net
CS争い 広島とDeNAゲーム差2に開いたから
このままカープ2位入れば1stステージ 中継局
1.TSSorHTV 2.RCCorHTV 3.RCCorHOME

736:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 19:27:59.80 .net
>>732
流れ的にオリックスの話に決まってんだろ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 20:07:46.29 .net
在阪球団が出場した日本シリーズ関西地区視聴率(全試合ナイターになって以後)

1995 26.6%、29.6%、32.1%、36.3%、33.4%
1996 37.0%、43.5%、32.2%、35.7%、40.2%
2001 24.6%、24.3%、18.9%、22.6%、25.4%
2003 36.3%、27.5%、38.7%、37.4%、36.8%、41.8%、16.7%
2005 33.2%、10.8%、28.2%、30.1%
2014 25.7%、21.0%、17.3%、18.7%、19.6%
2021 12.2%、08.4%、12.5%、11.2%、12.5%、18.0%
2022 13.9%、13.3%、11.3%、14.4%、12.9%、15.3%、21.2%
2023 ?

関西対決でどうなるか楽しみ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 20:09:44.46 .net
>>731
順位表見てもオリックス以外はどんぐりの背比べだもんな
在阪局がオリックスをよいしょする一方で他のパ・リーグ球団はロッテマリーンズ含めて失点も多いしマジ悲惨だよな

739:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 20:13:12.37 .net
1989年のスポーツの視聴率ベスト

スポーツ
プロ野球日本シリーズ「近鉄×巨人」第7戦(日本テレビ、10月29日)39.8%
ナイター中継'89「広島×巨人」(フジテレビ、5月5日)34.1%
大相撲名古屋場所・千秋楽(NHK総合、7月16日)34.1%
パワーアップナイター「近鉄×ダイエー」(テレビ朝日、10月14日)29.5%
'89プロ野球「ロッテ×近鉄」(日本テレビ、4月16日)22.4%
ナイター中継'89「西武×近鉄」(フジテレビ、10月12日)21.9%

なんでこんな近鉄関連がランクインしとるのかね

740:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 20:27:52.46 .net
西武が嫌いって人が多かった時代

741:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 21:12:21.92 .net
ドラマ
連続テレビ小説 青春家族(NHK総合、9月2日)44.2%
連続テレビ小説 純ちゃんの応援歌(NHK総合、1月31日)44.0%
大河ドラマ 春日局(NHK総合、1月29日)39.2%
連続テレビ小説 和っこの金メダル(NHK総合、10月2日)39.2%
ナショナル劇場 水戸黄門 第18部・最終回(TBS、5月1日)34.1%
ドラマスペシャル 北の国から'89・帰郷(フジテレビ、3月31日)33.3%
ナショナル劇場 水戸黄門 第19部・第6話(TBS、10月30日)32.3%
教師びんびん物語2・最終回(フジテレビ、6月26日)31.0%
ナショナル劇場 翔んでる!平賀源内(TBS、5月8日)26.8%
愛しあってるかい!・最終回(フジテレビ、12月18日)26.6%

水戸黄門がこんな視聴率取る時代

742:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 21:16:19.46 .net
だからいつの時代も勧善懲悪が求められてるわけよ
巨人が大正義でその時々の悪者を退治するという展開がなくなったから視聴率とれなくなった

743:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 21:20:44.60 .net
>>740
西武も埼玉がついたいまは関東の地味なチームになったなー

744:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 21:28:10.72 .net
>>742
讀賣が正義だなんて、笑わせるんじゃねえよw
あんなもん、極悪非道の大悪党だろうがw

745:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 21:32:57.45 .net
>>744
中居くんが言ってたじゃん
2013の楽天とのシリーズぐらいだろヒールになったのは

746:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 21:45:45.04 .net
巨人をもう一度ヒーローに持ち上げない限り、野球人気は復活しないんだよな
大谷に100億出して巨人の4番にしてほしい

747:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 21:56:11.83 .net
>>741
89年か トップテンが大爆死してたのかな

748:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 22:11:28.56 .net
おじいちゃんの青春

749:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 22:28:44.09 .net
1996年のがんばろう神戸もそうだね

750:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 22:30:46.33 .net
そうだね
あとは悪の権化、野村ヤクルトや星野中日を長嶋巨人が成敗するのが盛り上がった時代

751:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 22:35:08.08 .net
いつもに増して老害の大暴れ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 22:38:22.21 .net
江藤の満塁HRと二岡のサヨナラHRで優勝したのに全然視聴率取れなかったんだよなぁ
あの辺りからかな

753:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 22:39:22.51 .net
巨人を観ないと、日本はどーなる。

わしの名は、巨人一徹。
あの方が、栄光の巨人軍に帰って来た。
嬉しさのあまりわしは、窮屈な劇画の世界を飛び出し、
姓も「巨人」と改めた。今この国では、正義はすたれ、
人情はすさみ、寒風ばかりが吹き抜けておる。
だが、悔しい時、苦しい時こそ、巨人戦を観るがいい。
ナインたちの、汗を、涙を、そして笑顔を観るがいい。
きっと勇気がわいてくる。今年の巨人は、やってくれる。
この国のため、あんたのために、やってくれる。
わしは、そう、信じておる。

4月10日(土)、怒濤の開幕。
’93劇空間プロ野球


↑これこそが名キャッチというもの
この頃の日本テレビに早くもどってほしい

754:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 22:40:40.52 .net
あのときは9回表まででG0-4Dだったからでしょ
当時中日の前田幸長が完封する手前まで来てたんだし
江藤二岡で逆転サヨナラ優勝ってなるとは思わないだろ
サイコメトラーEIJI2HSPを待ってる客が見るかどうかレベルだろ
EIJI以降は結果的に2時間遅れ(おしゃれカンケイ以降は通常より3時間遅れ)になったな

755:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 22:55:01.60 .net
>「劇空間プロ野球」ももともとは、新聞3段程度の小さな話だった。でもぼくはなぜかこの仕事に今まで以上の情熱を注いだ。
会社としても、日本テレビの看板番組である野球中継の広告でいいものができれば広告代理店としての株が上がるので、
それなりのエネルギーを傾けてくれた。なにより、日本テレビ側の野球中継の新しく担当になったプロデューサーが情熱あふれる人物で、
ぼくたちのやる気を引きだしてくれた。
問題は、視聴率の低下だった。数年来じわじわと下がっていた。巨人人気を支えてきたお父さんたちの年令が上がり、
若い層がついてこなくなってきていた。30代のサラリーマンが帰ってこないかぎり、プロ野球中継の未来はなかった。
30代を呼び戻そう!30代といえばみんな見たのが「巨人の星」。



こんな昔から野球中継の視聴率低下が叫ばれていたんだな

756:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 23:02:27.83 .net
巨人が強くないとプロ野球は面白くないよな

757:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 23:04:05.75 .net
>>752
兆候としてはもう少し前、巨人が首位なのに夏場あたりから伸び悩んでいた。
そして、シドニー五輪が始まってガクンと落ちた。
優勝を決めた試合の前日も13%しか取れなかったし、その3日前の広島戦なんか優勝の可能性があったのに一桁だった。
かつての巨人戦がなぜドル箱だったかというと、裏に何が来ても、巨人の負け試合でもそれなりに安定した視聴率が取れていたから。
それが崩れはじめたのが2000年あたりから。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 23:06:27.04 .net
清廉潔白原辰徳率いる日本の正義読売ジャイアンツの優勝

これがマトモな神経してるヤツの感覚だな
もともと一番である観客動員数が勝ち続けることでさらに増えたことがそれを証明してる

世の中人に金をばらまかす気にさせる魅力的な物を作り上げたヤツが正義なんだよ
それが原辰徳神監督の強い巨人軍だ

その強い巨人軍があるお陰で、低所得低納税で世の中に金もばらまけねぇ非生産的なアンチのゴミどももメシが食っていけるんだしな

巨人以外の球団の優勝が続くようなら日本経済は破綻、ド底辺のゴミアンチの生活はさらに苦しくなり、
ネットで巨人の敗北を喜ぶウンコも出来なくなる
(実際ヤクルトひろしまはんしんでどうなったか)

そしてその時気付くんだろうよ

自分の生活は敗北を望んでた巨人軍の勝利によって成り立ってことを

まあ巨人軍は日本国民全体のために極端に弱くなることはないから一生気付かねーだろうがな

そしてゴミアンチどもは自分が糞だという現実から逃避するために日本の正義=巨人軍、自民党を罵りなから死んでいく

情けねえ一生だぜ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 23:10:55.49 .net
20年くらい前にはもう巨人戦の視聴者層は70代以上が中心とか言われてたからな
その層が鬼籍に入り始めていよいよ地上波のコンテンツとしては崩壊したって感じ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 23:14:14.66 .net
日テレがコア戦略打ち出したのがフジに03年の年度3冠をとられた直後の04年だったんだよな
04年は年間でも世帯3冠を取りこぼしたんだったな

761:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 23:19:55.82 .net
日本シリーズがオリックスvs阪神なら
第1戦 TBS(MBS)
第2戦 テレ東(TVO)
第3戦 日テレ(ytv)
第4戦 ABC(テレ朝)
第5戦 TBS(MBS)
第6戦 フジ(カンテレ)
第7戦 フジ(カンテレ)

日本シリーズ開催日程
10/28(土)第1戦(京セラ:13時試合開始)
10/29(日)第2戦(京セラ:13時試合開始)
[10/30(月)は甲子園での事前練習日]
10/31(火)第3戦(甲子園:13時試合開始)
11/1(水)第4戦(甲子園:13時試合開始)
11/2(木)第5戦(甲子園:13時試合開始)
[11/3(金・祝)は、5戦目までに雨天等での順延が生じた場合の甲子園開催の予備日]
11/4(土)第6戦(京セラ:18時試合開始)
11/5(日)第7戦(京セラ:18時試合開始)

これでの開催&中継しかないわw
確か2021年は楽天がAクラス入りしてCS進出したけど、結局日本シリーズはオリックスvsヤクルトになって日曜開催の第2戦をテレ東(TVO)が中継したみたいなことがあったなあ
TVQみたいに日曜のデーゲーム中継が盛んなテレ東系列もある中で

762:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 23:24:55.05 .net
>>759
親が78歳だけど普通に巨人戦見たい人多いよ
正義の巨人、悪の他球団という構図を作れば受けるよ
みんな巨人軍が他の球団を倒すところを見てスカッとしたいわけよ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 23:28:32.47 .net
讀賣が正義であると思い込んでいるバカタレや、
日本シリーズのデーゲーム至上主義者といい、
ここは荒らししかいないのかw

764:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 23:29:01.21 .net
>>749
Jリーグ誕生でプロ野球の危機と呼ばれた時代に人気面で押し返せたのはイチロー存在の方が大きかったかもな

765:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 23:31:23.95 .net
日テレ中継、巨人戦ではなくてイチロー現役最後の試合の瞬間最高視聴率16・7とかで話題になってたな
2019年に
巨人の監督にすればいいのに
そうすれば全試合地上波中継復活するかも

766:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 23:34:07.53 .net
燦々会のスポンサーがついてるんだからなんで地上波中継しないのかな

767:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 00:08:36.22 .net
>>711
そういう発想自体がキー局の思い違いだな
今やってるフジ系のバレーの中継で分かるけど強制的にジャニーズを出せなくなったらその方がスポーツ中継としてはるかに見やすい
投げました打ちましたをきちんと中継する事の方が大事で基本を見失うと誰にも見てもらえない

768:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 00:09:41.61 .net
2013 巨人.×楽天 22.5 .20.3  16.3 .20.3  23.6 .26.3  27.8 | 22.4
2008 巨人.×西武 19.4 .19.3  18.0 .15.7  20.2 .20.9  28.2 | 20.3
2012 巨人.×ハム 17.3 .17.5  13.7 .17.4  19.3 .23.3  --.- | 18.2
2016 ハム.×広島 18.5 .13.8  17.5 .15.9  17.4  25.1  --.- | 18.0
2009 巨人.×ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8
2010 中日.×千葉 //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .18.9  20.6 | 14.6
2011 中日.×福岡(*9.2)...*8.6  11.4 .12.2  *9.7 .14.1  18.9 | 11.9/ナ12.3
2007 中日.×ハム 17.6 .*9.2  *9.7 .12.1  12.7 .--.-  --.- | 11.9
2015 ヤク..×福岡 *9.3 .*7.4  *9.4 .12.5  12.3 .--.-  --.- | 10.3  
2014 阪神.×福岡 11.8 .*9.8  *8.3 .*8.4  10.3 .--.-  --.- | *9.7

引用元: ・ここ10年の日本シリーズ視聴率wwwwwwwwwwwwwww

巨人が出ないとなやっぱり

769:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 00:14:23.00 .net
メディアも含めて今の企業の上層部は燦々会の感覚だよ
でもあと10年もすれば世代が変わるからな

770:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 00:24:48.29 .net
ゴールデンの地上波は日テレ自体が嫌がってるから
社長が変われば方針変わるかもしれんが

771:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 00:27:29.38 .net
この巨人人気凄すぎだろ
絶対阪神には真似できない
これが全国区球団の底力

札幌 31.9% 18:30-22:14 HTB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
仙台 44.0% 18:30-22:14 KHB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
福島 29.0% 18:30-22:14 KFB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
新潟 28.1% 18:30-22:14 UX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
関東 27.8% 18:30-22:14 EX* 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
名古 31.2% 18:30-22:14 NBN 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
静岡 25.1% 18:30-22:14 SATV 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
関西 32.0% 18:30-22:14 ABC 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
広島 30.2% 18:30-22:14 HOME 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
岡山 27.1% 18:30-22:14 KSB 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦
福岡 25.2% 18:30-22:14 KBC 2013プロ野球日本シリーズ・楽天×巨人・第7戦

772:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 00:54:41.97 .net
>>739
そりゃ10.19の余韻じゃね?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 01:53:29.44 .net
9月24日(日)
●楽天×日本ハム(楽天モバイル・13:00)
J SPORTS 4[12:30-]J SPORTS 2[24:15-27:45録,翌10:30-14:00録]パ・リーグTV[12:30-]Rakuten TV[12:30-]ベースボールLIVE[12:30-]DAZN[12:30-]スカパー!番組配信[12:30-]解説:青山浩二 実況:中田浩光 リポーター:佐々木明奈
HTBテレビ[13:55-16:25]解説:岩本勉 実況:福田太郎

●ロッテ×ソフトバンク(ZOZOマリン・18:00)
日テレNEWS24[17:45-]パ・リーグTV[17:50-]Rakuten TV[17:50-]ベースボールLIVE[17:50-]DAZN[17:50-]スカパー!番組配信[17:50-]解説:清水直行 実況:吉田伸男 リポーター:生明辰也
BS12トゥエルビ[17:59-21:00+21:52]解説:G.G.佐藤 実況:近藤祐司
【副音声、解説:新垣渚 実況:田中大貴】
TOKYO MX[18:00=22:00]解説:前田幸長 実況:節丸裕一

774:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 01:54:21.44 .net
9月24日(日)
●オリックス×西武(京セラドーム大阪・18:00)
J SPORTS 3[17:30-,翌9:00-12:30録]パ・リーグTV[17:30-]Rakuten TV[17:30-]ベースボールLIVE[17:30-]DAZN[17:30-]スカパー!番組配信[17:30-]解説:赤堀元之 実況:大前一樹 リポーター:竹村美緒

775:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 03:28:15.97 .net
>>771
これからもう10年か、楽天の日本一も遠い昔だな
いまや石井があちこちから引き抜く割に結果出せず嫌われものだからもうここまで盛り上がらないな

776:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 05:19:29.89 .net
地方出身者のトンキンは野球観ないから虚人戦やっても5%獲れないのが現実
トンキンは高校野球も弱いしな

777:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 06:27:34.46 .net
> 巨人の大久保博元打撃チーフコーチ(56)が、浦和学院元監督・森士氏のYouTube「森士チャンネル」に出演。
巨人と他球団の違いについて答えた。
 森氏に「他球団から来られてジャイアンツの存在感は違うものか」と聞かれた大久保氏は「僕の中では確実に違う」と言い切った。
 大久保氏は「今でもジャイアンツ戦は人(観客)が多い。ビジターでも。そうすると他球団の選手は2割増しぐらい
強くなると思っている。アドレナリンが出て。実力が上でも並ばれてしまう。相当気持ちを入れないと勝てない」と持論を明かした。


大久保の言うように巨人の方が実力が上でも相手の気持ちが上回るから負けるんだよな
巨人はまだまだ特別

778:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 08:49:01.94 .net
>>711 >>759
そういえば、CBCは日本シリーズで、在京在阪主導以外では唯一バーチャル合成を使っていたな。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 08:53:17.37 .net
>>765-766
ゴールデンタイムでの讀賣戦の中継
あんなもん、ババ抜きのババでしかないだろ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 09:45:58.56 .net
独立局の経営は厳しくなるだろうな
なくなっていってもおかしくない

781:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 10:05:12.88 .net
巨人戦は盛り上がりません

782:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 10:40:02.46 .net
>>780
三重テレビが中日絡み以外中継しなくなったしな

783:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 11:07:26.63 .net
>>755
若者を取り込まないといけないという意識があったわりには、長嶋を巨人の監督に据えて、監督中心の報道ばっかりやってな。
90年代に巨人が当時の若者を取り込めなかった最大の原因は、監督中心の報道ばっかりだったからだよ。
まだネットもなくて全試合中継できたのに洗脳に失敗したのは、他ならぬ日テレを中心としたマスコミの自業自得。
その監督中心報道の極め付けである2000年のON決戦を境に視聴率が崩壊していくのは偶然ではないよ。
あれでいい加減愛想が尽きた人は多い。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 11:08:20.66 .net
昭和後期から平成初期は、独立局間のネットも結構あったな。

785:麻生 ◆4ZarlJ/UEQ
23/09/24 11:27:11.38 .net
そりゃ、1980年の長嶋茂雄監督解任時の
現場の中間管理職世代が
川上世代の重役に異論を唱えることが出来なかったのが
10年経って金と判子を自由に使えるようになったのだから
好き勝手したくなるのは当然ですがな?
そして、当時は"10年後の事を殆ど考えていなかった"
のも事実

786:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 12:07:05.78 .net
>>782
その三重テレビはジャパネットたかたテレショップを放送しない

これ、豆な

787:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 13:25:11.32 .net
ザ・サンデーの野球層をサンモニにプレゼントしてまでシューイチ始めた意味は何
背任行為

788:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 13:29:11.17 .net
その層は要らないからだよ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 14:42:11.62 .net
今日のG+東京ドームのイースタン中継で
日テレ新人アナの住岡アナがリポーターデビュー

790:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 16:10:53.16 .net
巨人にとっては北海道と福岡を取られたのが痛かったな
上京してくるから東京での視聴率に影響あると思うぞ

791:麻生 ◆4ZarlJ/UEQ
23/09/24 16:17:45.60 .net
かつて阪急電鉄が
ブレーブスと宝塚歌劇団のどちらかを売れ!
と言われてブレーブスを売却したように
読売新聞も
ジャイアンツとスタジオジブリのどちらかを切れ!
と言われてジャイアンツをバッサリ切ったりして?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 16:26:19.14 .net
>>790
稲尾がロッテの監督をやってなければセ・リーグを8球団化して
札幌と福岡に新規参入の球団を作る構想があったらしいな

793:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 19:27:56.87 .net
>>791
あるんじゃない?
スタジオジブリは、いわば「金のなる木」なんだろうけど、
もう片方は不良債権でしかないからw

794:長生原元気男
23/09/24 20:10:50.86 .net
>>793
ふざけた名前じゃありませ~ん~(秋川雅明のまね)

795:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 20:12:45.85 .net
誰だよ秋川雅明って

796:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 20:17:59.65 .net
ナゴヤで日曜ナイターでこれでCBCがで中継やってれば昔思い出すな

797:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 22:29:08.23 .net
明日は
NHKBS BS-TBS BS朝日 BSテレ東 BSトゥエルビ
でのBS5局で放送する奇跡の1日

798:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 22:41:05.98 .net
いつもこれくらいやって欲しいね

799:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 23:12:30.64 .net
これで巨人が主催でBS日テレもあればなw

800:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 23:26:36.43 .net
テレ東がさっきオリの特集してたけどシリーズ中継するんかな

801:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 00:01:10.59 .net
関係ないだろ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 00:04:36.28 .net
どこどこで○○の特集してたからシリーズの中継が…

単細胞すぎて泣ける

803:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 00:58:46.64 .net
9月25日(月)
●日本ハム×楽天(エスコンF・18:00)
GAORA SPORTS[17:30-,22:30-27:00録]パ・リーグTV[17:30-]ベースボールLIVE[17:30-]Rakuten TV[17:30-]DAZN[17:30-]スカパー!番組配信[17:30-]解説:今成亮太 実況:土井悠平
【GAORA副音声:球場音のみ】
BS朝日[18:00-20:54+21:54]BS朝日4K[18:00-20:54+21:54]解説:荒木大輔 実況:清水俊輔

●ロッテ×ソフトバンク(ZOZOマリン・18:00)
日テレNEWS24[17:45-]パ・リーグTV[17:50-]Rakuten TV[17:50-]ベースボールLIVE[17:50-]DAZN[17:50-]スカパー!番組配信[17:50-]解説:薮田安彦 実況:清水久嗣 リポーター:南隼人
BS12トゥエルビ[17:59-21:00+21:52]解説:里崎智也、内竜也 実況:吉田伸男
【副音声、解説:新垣渚 実況:寺島啓太】

●オリックス×西武(京セラドーム大阪・18:00)
J SPORTS 3[17:30-,翌9:30-13:00録]パ・リーグTV[17:30-]Rakuten TV[17:30-]ベースボールLIVE[17:30-]DAZN[17:30-]スカパー!番組配信[17:30-]解説:坂口智隆 実況:中島原野 リポーター:羽村亜美
BSテレ東[17:58-20:54=24:00]解説:松中信彦 実況:
【副音声:球場音のみ】

804:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 01:06:39.61 .net
10/14,15はテレ朝系はゴルフがあるからCSファーストのデーゲーム中継できないのか。
だとすると、ホークスが仮にCS進出したとすると、土曜TNC、日曜RKB、月曜KBC(TNC)が濃厚か。
CSのときのみ、KBCは月曜差し替えで中継は過去何度かあるし。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 01:51:07.37 .net
またフジは平日討論かよ
よくあんなNHKの日曜討論並な番組を聖域に出来たな

806:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 01:56:33.67 .net
こないだなんかゲストが田崎史郎と岩田明子しかいなかった
あんなのよく平気で流してるな

807:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 02:11:27.66 .net
スポンサーガチガチ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 05:38:09.26 .net
>>800
テレ東のことだしやるんだろうね。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 06:38:38.60 .net
テレビ大阪見られない地域多いから日本シリーズやめて欲しいわ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 06:40:46.33 .net
優勝グッズ目当てに阪神梅田本店に2800人行列って、昔ほどの勢いは感じないな

811:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 07:02:43.84 .net
>>787
日テレはコア層にしか興味がない
50代以上は捨てている

812:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 11:12:19.37 .net
コア視聴率なるものが出てきたせいで巨人戦は衰退したと言える

813:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 12:06:09.03 .net
>>812
亀梨効果も対して出ず。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 12:18:11.32 .net
>>800
今日BSテレ東

815:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 12:23:05.52 .net
>>812
コアを重視してなかったテレ朝も早々に撤退したろ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 12:23:56.47 .net
テレ東は広島が入らなければやるだろうな
宮城と広島からむと真っ先にきられるけど

817:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 12:54:37.55 .net
8月15日の代替試合 10月3日の中日巨人
当初の  東海テレビ、BSフジ、DAZNなしからスカパーのみDAZNありへ変更
URLリンク(dragons.jp)

818:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 13:12:53.31 .net
早めに次スレ
スレリンク(tvsaloon板)

819:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 16:57:03.47 .net
>>817
東海が放棄したのね…。この日フジは何をやるんだっけ?

820:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 16:59:07.45 .net
>>805
賢い人と付き合いある人は録画もして見てる。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 17:30:43.50 .net
>>819
男子バレー

822:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 17:46:56.12 .net
>>739
4月のはロッテ村田兆治の200勝トライ
10月のは西武との天王山、ダブルヘッダー第1試合ブライアント3発で近鉄大逆転勝利、その第2試合でまたブライアント勝ち越し2ランで近鉄首位に。
この2日後に藤井寺でパ・リーグ優勝。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 18:11:14.55 .net
>>822
近鉄優勝前日のロッテVSオリックスも16%取って裏のドラマ初回に勝ったはず

824:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 18:21:17.04 .net
上流がプライムニュース見てる間
底辺が野球見てるんだな

825:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 18:53:47.32 .net
ホントの底辺は地上波のバラエティを見ている

826:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 19:04:35.42 .net
>>821
だからか…仕方ないな。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 19:14:13.77 .net
>>824
あんなのラサール石井やほんこんみたいな政治ニワカしか見ない

828:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 19:33:08.37 .net
巨人は今日から2連敗して終わりそうだな

829:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 19:50:59.59 .net
>>828
今年3位に入れば、来年か再来年に優勝して原監督勇退。
今年も4位から、来年も優勝出来ず原監督辞任して工藤公康が監督就任し、2026年か27年辺りに優勝だと予測する

830:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 19:58:38.70 .net
工藤公康の巨人監督就任を願うのは広岡達朗、王貞治、小久保裕紀、そしてソフトバンク全選手なのである。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 21:22:41.12 .net
ま、それでもテレビの放映権には何の関係もないんだけどな

832:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 21:26:21.69 .net
巨人残り5戦
26 DeNA BS-TBS
30 中日 BS日テレ
1 ヤクルト BS日テレ
3 中日
4 DeNA BS日テレ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 21:36:40.58 .net
>>831
工藤公康巨人監督就任こそが巨人ファンの民意であり、また広岡達朗の願いでもある。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 21:37:16.47 .net
オリックス主催試合をテレ東のスコアで見ると違和感を感じるtvq民

835:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 21:54:10.13 .net
CSの放映権予想は少ないね?

836:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 21:57:01.73 .net
セリーグはもう決まりだろ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 21:57:45.13 .net
>>834
この日を胴上げ決定と見込んでたんだろうな

838:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 21:57:46.56 .net
クライマックスシリーズ
第1ステージ
セ・リーグ
広島vsDeNA@MAZDAスタジアム
パ・リーグ
ソフトバンクvs楽天@ヤフオク!ドーム

ファイナルステージ
セ・リーグ
阪神@甲子園球場
パ・リーグ
オリックス@京セラドーム大阪

関東はDeNAのみでしかも開催地が近畿以西という形は初めてではないかな?

839:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 22:01:11.77 .net
2021セリーグのCSってヤクルト巨人で勝ち上がり可能性ある試合から地上波中継だったけど
全然視聴率取れてなかったよな
翌年のヤクルト阪神でも同じぐらい
巨人も12球団のうちの1つになってきた感じがする

840:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 22:02:54.39 .net
>>832
レギュラーシーズン終われば、ヤクルト中日日ハム西武(ロッテも?)と共に即フェニックスリーグという秋のオープン戦に主力選手が強制参加だな。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 22:06:48.94 .net
>>839
日本の首都は今すぐ京都に移転させるしかない。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 22:31:34.13 .net
ABCがサンテレビに対して業務提携してるに留まらずに経営体力を考慮しても、サンテレビはTVOに対しても時に業務提携した方が良いな
KBS京都の土曜競馬がテレ東系(但しTVOでは未放映)のTSCやTVQで放映されてるような感じで

843:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 22:33:44.62 .net
京都にそんなキャパはない

844:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 22:35:46.19 .net
広島-DeNA
1 広島テレビ、tvk
2 RCC、tvk
3 広島HOME、BS朝日

845:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 22:36:59.22 .net
>>833
日テレ「どうぞどうぞ。放送しないけど」

846:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 22:38:54.34 .net
原→工藤→由伸→坂本→岡本→戸郷

847:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 22:39:04.19 .net
プロ野球 2軍の公式戦 2球団が新たに参加へ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
プロ野球2軍リーグ、新たに2球団参加へ 29日に内定見通し
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

静岡と新潟のテレビ局に実況できる人増やさないと

848:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 22:40:01.85 .net
読売が連れてきたハヤテだから開幕戦は静岡第一テレビが中継だな

849:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 22:40:23.49 .net
>>845
日テレは地方競馬中継に参入して欲しい。

850:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 22:44:58.99 .net
ハヤテはウエスタンかよ
希望と違うだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch