全国送信所・局舎総合スレッド28at TVSALOON
全国送信所・局舎総合スレッド28 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 19:24:11.42 .net
㌧クス

3:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 05:07:37.98 .net
51 それでも動く名無し 2023/01/07(土) 22:30:50.31 ID:lFyqvDkS0
お姉さんのとんでもないどスケベおっぱい
階段の揺れがエロすぎる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(gcolle.net)

地味巨乳というか地味爆乳だなこれは
JKっぽいし同級生に毎日おかずにされまくってそう
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(gcolle.net)

89 それでも動く名無し 2023/01/07(土) 22:51:44.20 ID:pA5+SQtP0
周囲の男をおかしくしてしまうほどのおっぱい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(gcolle.net)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 05:07:45.37 .net
すみません、誤爆しました

5:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 11:03:58.96 .net
誤爆にも程があるw

6:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 20:50:36.86 .net
フジテレビのお台場移転は、鹿内時代との決列でもあるから、象徴的なモノは全部河田町に置いて行ったな

7:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 20:51:15.06 .net
決別だった
すまん

8:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 21:04:43.72 .net
でも鹿内春雄時代がフジテレビのピークだったよな…

9:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 21:07:16.95 .net
決別とか言うなら目玉マークこそ置いていかなくちゃダメじゃないか?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 21:10:10.75 .net
というかフジテレビはいつまで目ん玉マーク使うんだろ
他社は時代に合わせてロゴ変えてるのにどんだけ保守的なんだよ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 21:14:10.17 .net
コロコロ変えるのが良いとも思えないけどな…
SONYのフォント(ロゴ)もかなり長いし、NTTだって長いでしょ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 21:42:56.45 .net
>>8
しかしまだまだ90、00年代は強かったし

13:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 22:05:36.11 .net
むしろ、日テレのマークとロゴを元に戻して欲しいわ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/13 23:39:33.80 .net
>>10
フジのロゴは産経も含めたグループ共通だから変えるだけでも一苦労や

15:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 03:54:37.11 .net
>>10
バカっぽいデザインばかりになって来て、これ以上の変化はむしろ嫌

16:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 06:38:11.01 .net
NHKは卵だけ外した

17:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 07:38:03.22 .net
フジテレビ本社内を映像で見ると廃墟に見えることがある
全面改修しないのかな

18:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 09:18:32.48 .net
蛆テレビとかいう民放一不要なゴミ放送局は一度倒産させて中日新聞に買収されて中日テレビとして再出発させるべき

19:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 09:42:40.33 .net
>>18
岐阜放送こそ一番不要だろボケカス
そしてスレチ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 17:22:22.51 .net
>>17
居室内は適宜リフォームとかリノベーションはしてると思うよ
ただ、コリドーも含めた廊下は居室に比べたら割とほっとかれてる感じはする
でもそれはフジに限った話じゃなくて、同時期にできたTBSも似たような感じ
そのうち日テレやテレ朝だってそうなるよ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 17:38:18.70 .net
>>18
オークション論者にも言える今の民放キー局並みの売上(年商2000億、テレ東規模でも1000億)を確保できる新参組がいるとは思えないけどね

22:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 18:10:53.80 .net
>>19
岐阜県出身だが帰省する度にテレ東系番組まともに見れなくて困ってる
通販番組だらけ、宗教法人番組とゴールデンタイムに昔のアニメ再放送でテレ東番組ネットせず
ローカルニュースは平日10分未満、土日は5分未満でローカルニュース天気予報災害情報はNHK岐阜や名古屋、広域民放4局頼み
テレビ愛知映らないからテレ東系番組まともに見れなくて岐阜放送の存在が邪魔になってる
テレ東が岐阜県内扱った時も同時ネットや遅れネットしない事多いし、災害時も機能してないし困る
早急に岐阜放送をどうにかして岐阜県内全域で他の4系列同様にテレ東系も見れるようにして欲しい
テレビ愛知の方が岐阜県扱ったローカル番組やニュースの尺も長いし良い
せめて県内全域のケーブルテレビ、光テレビでのテレビ愛知再送信に同意して欲しい

23:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 19:10:31.99 .net
>>20
自社絡みイベント宣伝番組がコリドールをスタジオ代わりとして使ってるね
バラエティーの収録ではお馴染みのリハーサル室って一度もリノベーションされてないと思ってる
これはフジに限らずTBSやテレ朝もそうかと

24:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 19:14:18.45 .net
通販極度に多すぎと夕方ニュース弱すぎはは否定しないがTXをプライムで19時間ネットしてたら十分やん
三重テレビなんかネット番組あるのって感じだし

25:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 20:16:08.60 .net
土日あたりだと独立よりも東北や九州のほうがテレ東比率高いイメージある
フジ系だと土曜は10時から17時半までニュース以外、日曜は僕ら日曜報道ワイドナミラモン競馬とニュース以外みんなテレ東な局あったりするよな

26:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 21:26:06.61 .net
なんか編成スレになったな

27:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 21:43:19.17 .net
>>19>>22についてはテレビ愛知が岐阜放送を吸収合併すればなんとかなると思うが、現状で可能なのだろうか?(三重テレビについてはテレビ愛知と相互乗り入れで)

28:okashinakotoba
23/01/14 22:57:05.65 .net
>>22
スレリンク(tvsaloon板)

29:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 01:04:04.12 .net
>>24
三重県だとテレビ愛知やテレビ和歌山等が受信出来ないと極度にテレ東系番組少なく見れない
志摩市から南伊勢町、尾鷲市や大台町、大紀町、津市の内陸部もテレビ愛知やテレビ和歌山、奈良テレビは困難
伊賀市、名張市はケーブルテレビでテレ東系は駄目でびわ湖放送、奈良テレビも再送信無しで厳しい
一部、アンテナでびわ湖放送や奈良テレビを受信してる世帯もあるみたいだけどごく僅か
伊勢湾沿岸沿いでテレビ愛知は親局や中継局受信とケーブルテレビ再送信、和歌山県近くで新宮中継局受信とケーブルテレビ再送信が出来る地域のみ
桑名市だと岐阜の上加納山方面にアンテナ向ければ岐阜放送受信も可能

30:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 01:09:20.23 .net
>>28
トンキンすまんな東京基準の標準語出来なくて東京基準でおかしな言葉になってるようで
飛騨弁が知らずに混ざってるかもね
日本は東京基準でないと大阪発、名古屋発等準キー局、地方局の全国ネット番組もキー局の意向に沿わないと全国放送不可ですからね

31:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 11:49:41.31 .net
そしてキー局はニューヨーク基準。上位存在であるアメリカ4大ネットワークの顔色を伺わなくてはならない。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 11:58:34.28 .net
>>31
これは流石に無いだろ
妄想癖があるのか?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/15 16:27:45.19 .net
オリンピックはともかく通常放送は無いな

34:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 17:28:30.70 .net
>>31
「※個人の(主観に基づいた)感想です」

35:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 13:27:54.30 .net
00年代まではフジが魅力的だからみんなわざわざ僻地の台場に出向いてくれた
10年代以降、僻地の台場は誰も来なくなった
フジ自体も全て台場内で完結できるようになって完全に台場鎖国状態に

36:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 14:22:55.88 .net
BLITZスタジオってかつての第2テレビ局舎みたいだよな。
今の体制って緑山稼働から放送センター建設前(=砧スタジオ稼働前)時代を彷彿とさせる感じ。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 16:04:03.35 .net
>>35
フジ批評で港社長がいいこと言ってたけど果たして今回は上手くいくかな…
亀山でも全く上手く行ってなかったからな…
とにかく昼を成功させないとダメかもな…亀山がいいともを打ち切った決断までは悪くはなかったのかもしれないがその後が続かなかったからな…

38:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 20:15:50.24 .net
>>37
つかゴシップ路線に戻せばいいだけなのにね

39:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 20:17:47.79 .net
>>36
録画専用のHスタジオとTBS映画社(現TBSスパークル)用のKスタジオやな

40:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 21:04:19.43 .net
通路が長いと改修費用も多くかかる
FCGビルは無駄が多い
このデザインだから観光地になった面もあるけどさ
フジテレビ河田町、TBS放送センター、旧日経電波会館のようにスタジオ棟とオフィスビルの構成にすればよかったんだ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 21:36:09.89 .net
お台場は完全にデザイン重視でしょ
そもそも設計したのが丹下健三なんだからさぁ
同じ静岡新聞・静岡放送東京支社ビルとか山梨文化会館も維持費高そう…

42:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 21:41:37.40 .net
デザイン重視&視聴者開放ゾーン整備だからしゃーない

43:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 21:43:33.36 .net
>>40
虎ノ門のテレ東も、1982-3年時点での検討が1985年12月の稼動に
繋がったから、オフィス部分が芝公園からの移転に際しては
倍近い広さになっていたそうだが、結局はそれでも足りなかったということ
新社屋が実際に竣工されるまで、構想や設計、建設と概ね3-4年の時間が
かかると言われているし、特に80年代後半から90年代はOA化が進んだり
インターネットの普及などでなかなか想定が難しい部分はあっただろうね
その間に立てられたテレ東旧本社、テレ朝アーク、TBS現本社とフジ現本社
このあたりは建設費との兼ね合いもあって難しかっただろうね

44:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 21:50:20.79 .net
>>36
裏を返せば、砧や緑山の存在があったとは言え、赤坂本社に中規模の
汎用スタジオが足りなかったということでしかない
せめてCスタクラス(180坪、3層吹き抜け)が2つあれば
まだ収録番組もある程度は回せたのかも知れないけど
砧があったからギリギリの数で落ち着いた結果が今だったのかな
砧を離れる前提としてブリッツのスタジオ化が決まったのなら
それはそれでひとつの判断だろうけどね

45:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 15:04:02.72 .net
FCGビルってよく見れば細長いビル二本だけだから
ようやってるわ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 16:59:28.18 .net
>>45
細長いビル2つというか、U字型に建物が構成されていると言った方が
実際は正しいのかもね(土台となる低層部についてはまともな紹介を
している番組をたまたまかも知れないが、聞いた記憶はなぜかないw)

メディアタワー(細い方)とオフィスタワー(大きい方)の2つのビルを
コリドーが繋ぐという設計で、それは移転直後のフジの報道情系番組でも
何度か説明されていたので

47:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 17:09:14.97 .net
今の今まで左右対称だと思ってたわ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 19:02:52.40 .net
>>47
左右対称ではないね
低層部とMT側にテレビスタジオが集約されていて、改築中の仮本社として
ニッポン放送が一時期MTの上層階に入居してたこともある
OT側はその名の通り、基本的にはデスクスペースがまとまっていたけど
報道局はMTにあるし、他に一部業務部門はMT側にある

49:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 19:29:33.06 .net
上から見るとメディアタワーは四角形
オフィスタワーは長方形

50:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 18:06:42.50 .net
FCGビルはフロアに太い柱が現れる
基本設計は90年代80年代なんだなー
URLリンク(i.imgur.com)

51:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 19:58:19.75 .net
そりゃそうでしょ、80年代には移転計画が持ち上げってたわけだし
河田町での建て替えが立地的に無理だという判断でなくなくお台場 移転になった経緯からして

52:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 22:21:54.02 .net
建物の規模などにもよるけど、竣工の4~5年前には設計は始まってると思う
だから、90年代初頭時点での建築技術や設計側のこれまでのノウハウで
設計されているんでしょうね

とはいえ柱や梁の太さは建物の地盤や立地と強度が絡んでくるので
太い柱が一概に年代に由来しているという訳でもないみたい

フジの場合、2つのビルをコリドーで接続するという設計になっているのと
海からの強風をほぼダイレクトに受けるような場所に立地しているから
(他にこれも重要だが放送局ゆえスタジオという無柱空間が複数ある点も)
柱の太さは仕方ない部分はあるかと(テレ東虎ノ門やTBSも同様らしい)

受け売りの部分もあるので、事実誤認があればご容赦を

53:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/22 08:46:15.87 .net
最近都市部にありがちな洒落た作りのオフィスビルは大きい柱なんてないんでしょ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/22 08:58:01.41 .net
>>53
オフィスビルのフロア図見ると柱配置がきっちり正方形に組まれてるからね
スタジオ絡みでイレギュラー入るのとは違う

55:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/22 09:10:48.84 .net
フジテレビの本社は設計が古いからだよ
2000年代から流行っている無柱空間オフィスビルも太い柱はあるけれどこんな配置にならない

56:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/22 16:12:23.56 .net
>>55
ただ「設計が古い」だけとは言い切れないんじゃないか?
テレ東現本社のビルも柱はそれなりに太いみたいだけど

57:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/22 17:00:03.28 .net
六本木グランドタワーのオフィスフロア見ると少なくともフロアの真ん中に柱は出現しない
一般的な無柱空間となってる
URLリンク(www.cbre-propertysearch.jp)

58:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/22 17:02:11.16 .net
URLリンク(www.locationbox.metro.tokyo.lg.jp)

59:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/22 17:03:34.06 .net
柱が多いから設計古いとか建築技術の事何も知らない無知の癖に偉そうにコメントしているのが分かるな

60:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/22 20:16:33.47 .net
いや 柱が多いビルは古いよ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/22 20:34:45.24 .net
素人だとか批判しているひとは性格悪

叩くのではなく称えあおうそれがやさしい世界……

62:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/22 22:45:30.83 .net
都心の住友ビルは地下に大きいホールあるビルが多い

63:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/22 23:37:20.61 .net
築100年近いニューヨークのコムキャストビルも現役なんだからなんとかなる

64:闇の仕置人
23/01/23 02:17:41.75 .net
>>22 世の中ムダな規制だらけ、TVを見たいと
言ってくれる人がいるのにあれやこれや理由を付けて
要望に応えない そうこうしているうちに
あっと言うまにネットへ視聴者が行ってしまった
テレビ東京、TOKYO MXTVは今すぐに衛星チャンネルでも放送して
日本全国で見たい人全員が見られるようにするべき

65:テレビネーム名無しさん
23/01/23 06:40:13.17 .net
>>64
BSジャパン→BSテレ東開局当初の目的は、地上波6局でカバーできない地域に向けての全国配信だったが、著作権、肖像権などでストップがかかった。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

66:テレビネーム名無しさん
23/01/23 06:49:04.16 .net
>>64
過去には、MXとTVK→tvkもCS全国配信していた。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

67:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 22:01:29.89 .net
TBSも適材適所を考えろよ
URLリンク(cir.nii.ac.jp)

68:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 00:34:10.55 .net
>>64
CATV、光テレビでの区域外再送信が出来ないなら
TVerで制限なく時間関係なく同時配信したら良い
東京キー局以外も地方系列、独立局問わず地上波、BS問わず実施希望局は実施したら公平だ
チューナーレステレビ、モニターも普及してきたのでそこにTVerでみれば
TVer経由で民放のみの視聴が可能となりNHK受信料の問題もクリア出来る
擬似的にNHKを省いたスクランブル放送が可能となる
NHK受信料が嫌でテレビ(チューナー内蔵)を持たない世代や手放す人や世帯が増えてるのも
テレビ離れの大きな原因の一つ
NHKをネットで見たい人はNHK+と民放はTVerと完全に棲み分けする(録画機能もあると良い)
ラジオは放送対象地域は無料のRadiko、全国放送は有料のRadikoプレミアムで実現してる
(NHKは独自にらじる★らじるがあるのにRadikoに混ざってる)
東京住みの地方出身者等で出身地や地方の局をみたい需要もあると思う、関西や東海、北海道、福岡等

69:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 11:54:04.92 .net
日テレも沖縄対策でスカパーで同時配信してたね

70:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 01:17:11.49 .net
一般世帯では録画長期保存する程の番組が無くテレビ離れやNHK受信料対策のチューナーレステレビへの移行
録画も長期保存せずHDDレコーダーや外付けHDDで一時的な保存が主流に
大手ですらBDディスク撤退だよBDレコーダーやBDプレイヤー製造もいつまでやら
TVerや配信で過去の番組もネットで見れるようになったら一般世帯は物理的な記録媒体は要らなくなる
チューナーレステレビだらけになったら放送電波も要らなくなりそうな未来
放送局、番組コンテンツ制作側は長期的にどう対応するか
パナソニック、23年2月で録画用ブルーレイディスク生産完了 [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)
パナソニックが録画用ブルーレイディスクの生産を完了へ [329591784]
スレリンク(news板)

71:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 06:19:07.46 .net
テレビ放送開始70周年
そら形態は変わるでしょ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/25 18:26:41.03 .net
スレ違いは今に始まった事ではないけど、ちょっとズレ方が
大きくなってないかな?
BDディスクの話は他でやった方が話に広がりが出ると思うが?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 10:52:44.37 .net
松山ようやく建替え検討
URLリンク(www.nhk.or.jp)

74:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 12:41:53.23 .net
長崎はまだか

75:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 20:30:12.41 .net
NHK長崎放送局て高宮のTNCみたいに元々あった坂をくり抜いてビル作ってるんだっけ
ガラス張りが目立って古く見えないけど

76:テレビネーム名無しさん
23/02/01 12:52:11.20 .net
テレビジョン放送開始七十周年🎉

77:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 12:58:31.98 .net
テレヴヰジョン

78:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 13:41:52.87 .net
JOAK-TV NHK東京テレビジョン
URLリンク(www2.nhk.or.jp)

79:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 19:45:20.59 .net
第3チャンネル

80:テレビネーム名無しさん
23/02/01 23:46:09.39 .net
予備免許は日テレが先だった。開局はNHKが1953/2/1で日テレが1953/8/28。

NHK(当時は総合のみ)は3chで開局し、教育(Eテレ)は開局当初1ch。3ヶ月後に1と3を入れ替えた。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 05:49:42.69 .net
NHK東京教育テレビは1959年(昭和34年)1月10日に開局した

82:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 05:51:54.43 .net
1959年4月6日に総合と教育のチャンネル入れ替え。
総合1chは東京タワーから、教育3chは千代田区から送信。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 21:07:24.24 .net
宮崎広一郎。50代東京都在住。無能すぎるゴミクズ
コイツ無能すぎ
くたばれ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch