プロ野球の放映権について語ろう182at TVSALOON
プロ野球の放映権について語ろう182 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 21:27:38.83 .net
ABEMA サッカーカタールW�


951:t実況アナ テレビ朝日:田畑祐一、吉野真治、寺川俊平、清水俊輔、大西洋平、三上大樹、斎藤康貴、山﨑弘喜、草薙和輝、柳下圭佑 朝日放送:小縣裕介、高野純一 名古屋テレビ:堂野浩久、濱田隼 九州朝日放送:沖繁義、居内陽平 静岡朝日テレビ:片山真人 青森朝日放送:中井友紀



952:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 21:29:00.62 .net
>>921
朝日放送ではなく、朝日放送テレビだね

953:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 22:41:11.46 .net
青森から派遣なんてねーわ

954:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 23:01:27.49 .net
お姉ちゃんだね。

955:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 07:09:43.89 .net
子供の頃の夢はプロサッカー選手になること、か

956:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 11:43:22.54 .net
>>923
ところがどっこい、既に担当する試合も決まっている。
730 名無しが急に来たので sage 2022/11/15(火) 17:33:06.54 ID:R11JFLeu
>>684
なんか楽しそうな解説がある
11/26 19:00~
グループD:チュニジア×オーストラリア
【放送席】
解説:鈴木隆行 実況:中井友紀
【スタジオ】
解説:坪井慶介、阿部勇樹 進行:住田紗里

957:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 11:52:17.87 .net
柳下ってスーパーjチャンネル担当で報道だけだろう
サッカー実況なんて出来るのか?

958:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 12:12:29.02 .net
清水俊輔のサッカーって聞いた覚えがない
サッカー地上波メインは吉野と寺川だったと記憶してるが

959:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 12:13:23.27 .net
ホント羅列が好きだな

960:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 12:33:04.71 .net
テレ朝はフリーアナ使えなかったのかな

961:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 19:56:33.57 .net
清水俊輔は有能なスポーツアナだと思うし
来年のWBCでは大車輪の活躍するんだろうけど
サッカーで聞きたいとは思わないんだな

962:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 22:52:50.52 .net
全てのスポーツでそつなく実況できる
なんてことは普通はないからね

963:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/17 22:18:11.47 .net
HOMEはアナが実質2人しかいないから、他局への派遣が物理的に無理だな。
必然的に野球・サッカー(Jリーグとフジパンカップ)・バスケ・バレーボール(広島ママさんバレーボール大会)と
複数の競技をこなす羽目に。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 01:23:12.54 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)

フジ、来年もこれじゃシリーズ何試合か取るんじゃね?

965:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 02:50:19.64 .net
>>934
TBSも

966:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 14:28:58.46 .net
フィギュアが確実に各局の序列から落ちてきたな
NHK杯がデーゲームとかw

967:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 15:00:47.80 .net
NHK、フジ、テレ朝だけだよなフィギュア

968:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 15:22:04.55 .net
>>937
ワールドカップチームでもある

969:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 16:40:45.72 .net
>>934
フジとTBSは来年の日本シリーズ、少なくともセ・リーグに関しては巨人以外の出場を願ってそうw
日本シリーズも土日がパ・リーグホームだと、出場球団や序列如何ではデーゲームでの開催もあり得るな
まあTBS(系列)に関してはパ・リーグであればロッテ以外の出場(てかその可能性が高いかw)ならどこかで中継は獲るとは思うが

970:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 16:53:14.89 .net
>>939
TBSとロッテは2018のCS担当がニュースバードから日テレプラスに変わってから明らかに疎遠になったんだな。
あとはフジなら横浜、TBSは神宮も対象外か。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 17:07:18.61 .net
>>936
女子はゴールデンタイムでやらなくなったな。やっぱり選手人気か

972:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 18:54:03.91 .net
2000年代後半からの巨人戦全国中継終了による10億程の減収から
新球場効果を原資に練習場等の設備投資を行い暗黒期を脱出した広島に対し
高コスト首脳陣を切るなどして支出こそ抑えたもののこの10数年で新たな収益元を
開拓できずジリ貧の中日。
在名の系列2局としてはそろそろ身売りで束縛から解放されたいだろうけど
親会社のプライド的にもう10年ぐらい厳しいだろうな。

973:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 18:58:52.92 .net
>>935
数字は取っているのに不動産などの副業では圧倒的な差で
本業での売り上げでもフジやTBSに後塵を拝するテレ朝って何がダメなんだろ

974:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 19:36:16.16 .net
中日はもう何か色々凄すぎてついていけんw

975:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 19:44:38.75 .net
>>943
テレ朝は広告枠が安いのにネット保証費が高い

976:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 20:03:59.63 .net
>>943
老人にしかウケてないから。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 20:10:37.44 .net
中日と日本ハムはチームの実力だけじゃなく経営手腕が他の10球団より1枚も2枚も劣ってる

978:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 22:27:12.69 .net
田舎の新聞社と肉屋

979:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 23:20:27.85 .net
ハムなんか数年前までは絶賛されてたのにな

980:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 23:30:10.23 .net
経営は今でも絶賛だけど、そのせいで運営がダメになった。

981:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 23:31:09.69 .net
成績も運営も経営も最悪なのが中日
客入りも12球団最悪レベル

982:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 06:29:45.59 .net
お付き合いレベルならともかく特定の2局で年間30試合弱を中継するなんて
これだけ放映権料などの中継コストと営業や視聴率などの成績が合わないなかでは
いつまでも続けられないだろう。
中日新聞社の孫会社で大島オーナーが代表取締役の東海テレビに先鋒は無理だけど
上場企業であくまでも系列会社に過ぎないCBCはそろそろ反旗を翻してもいい頃だと思う。

983:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 07:09:39.61 .net
結果として巨人戦地上波全国中継の恩恵が一番大きかったのは中日ってことになるな。

984:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 07:29:23.30 .net
両リーグで中継数が少ないヤクルトとオリックスが連覇する時代ですから

985:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 08:01:48.69 .net
>>951
中日の観客動員数は12球団で5位 

986:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 10:34:14.59 .net
ABC小縣アナは平日はラジオのおはパソの放送があるから
ABEMAのサッカーW杯実況は週末中心?

987:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 14:43:46.04 .net
現在放送のダンロップトーナメントの実況アナって、城島・桜井・狩野の3連発の時と同じアナでOK?
URLリンク(youtu.be)

988:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 18:33:14.61 .net
カンテレの橋本和花子アナの露出をもっと増やしてくれ
野球中継に関係なくw

989:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 20:30:12.76 .net
>>951
匿名だからって大嘘つくなや

990:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 00:11:57.30 .net
個人の感想です
って注記のつくヤツ

991:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 19:39:19.13 .net
>地上波でも放送する試合については、映像や実況・解説を流用せず
系列局のない都道府県視聴者かわいそう、NHK見るしかない
(マニアは、海外の放送局や国際映像の配信映像見るだろうし・・・)

992:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 19:46:25.69 .net
>>961
何がかわいそうなん?
映像は�


993:ャれるぞ 流用しないってのはテレビ朝日と同映像を流すことはしないって意味だろ



994:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 02:44:48.51 .net
フジテレビは本当に二桁すら厳しいんだな

995:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 11:46:43.91 .net
まずここで球蹴りの心配してる時点で

996:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 13:08:51.18 .net
>>945
朝日新聞が母体として開局させたABCとKBC以外の系列局が弱すぎるからなぁ。

997:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 14:44:45.13 .net
メーテレは弱いのか。テレ朝の系列局が脆弱なのは前身が教育テレビだったのが影響してるのかな?

998:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 14:52:03.53 .net
あれ、ハム開幕楽天戦なのか
さすがにどこがやっても在仙はやらんかな
STVーMMTならやるか
31日よみうりは阪神9割オリ1割の二限中継の可能性ありそう

999:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 15:51:40.86 .net
ハムの開幕戦は、デーなのかナイトなのかでかなり放送も違ってくると思う
屋根があるとはいえ、外だからナイトゲームは寒いぞ

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 17:33:05.21 .net
鷹の祭典2023
東京ドーム:6/26(月)ソフトバンクvs.楽天
京セラドーム大阪:7/10(月)ソフトバンクvs.西武

今年は東京ドーム開催がBS朝日で、京セラドーム大阪開催がテレ西だったけど
来年も京セラドームはテレ西が中継かな?東京ドームはFBS?

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 17:40:48.07 .net
4/21(金)ヤクルトvs.巨人(神宮)フジテレビ地上波ナイター
東海テレビ・カンテレ:中日vs.阪神(バンテリンドーム)
テレビ新広島:広島vs.横浜DeNA(マツダスタジアム)
テレ西:ロッテvs.ソフトバンク(千葉 ZOZOマリン)
仙台放送・uhb:楽天vs.日本ハム(楽天生命宮城)

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 17:45:52.89 .net
もうからくり球場の開催やめたらいいのに
いつまで巨人に平伏すのか?

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 17:54:48.80 .net
交流戦巨人ビジター
5/30~6/1 ロッテvs.巨人(ZOZOマリン)
BS日テレでも中継があるかどうかだな?(BS1・BSテレ東 中継あり)

6/6~8 オリックスvs.巨人(京セラドーム大阪)
BS朝日・BS-TBS・BSテレ東で分担

6/9~11 ソフトバンクvs.巨人(福岡 PayPayドーム)
金曜はBS日テレ(FBS)土曜はナイターならBSテレ東(TVQ)
日曜はBS朝日でテレビ朝日地上波同時放送?

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 19:10:03.66 .net
>>971
来年、ファイターズはからくりドームでの試合は無い
(主催試合は全て、新本拠地球場で行う)

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 19:14:51.84 .net
>>967
ハム楽天は間違いなくBSであるだろうしな
ytvは二元でもオリは有り得ん、いつも通り形式上巨人を二元

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 19:49:23.42 .net
>>972
今年楽天の1試合がまさかのローカルだけだったし全国枠でやらない試合もあるかもな。
ロッテ主催はテレ東、1以外なら朝日が有力かな。

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 20:10:20.89 .net
来年の「ヤクルトvs.巨人」フジTV地上波ナイター金曜だから(5/16(火)ヤ-巨 静岡開催)
火曜日と違い自社ローカル番組地域も(特に沖縄)あるがどうなるか
(フジ地上波ナイターが前回金曜開催だったのは2017年4月28日)

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 20:12:43.77 .net
東北はここ2年ラーメン総選挙に差し替えた岩手めんこいだけまた自社の可能性高いかな

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 20:17:59.01 .net
4/21(金)ヤクルトvs.巨人(神宮)フジテレビ地上波ナイター(OTV未定)
【ネット局】
フジテレビ/秋田テレビ さくらんぼテレビ 新潟総合テレビ
長野放送 富山テレビ 石川テレビ 福井テレビ テレしず
山陰中央テレビ 岡山放送 テレビ愛媛 高知さんさんテレビ
テレビ長崎 テレビ熊本 鹿児島テレビ
【差し替え局】
東海テレビ・カンテレ:中日vs.阪神(バンテリンドーム)
テレビ新広島:広島vs.横浜DeNA(マツダスタジアム)
テレ西:ロッテvs.ソフトバンク(千葉 ZOZOマリン)
仙台放送・uhb・


1010:岩手めんこいテレビ・福島テレビ:楽天vs.日本ハム(楽天生命宮城)



1011:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 20:23:56.03 .net
8/25(金)巨-神(東京ドーム)日本テレビ開局記念ナイター
広島テレビ:広-ヤ(マツダスタジアム)
ミヤギテレビ・FBS:楽-ソ(楽天生命宮城)
STV:西-日(所沢 ベルーナドーム)

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 20:36:05.60 .net
4/22(土)中-神 フジ系(東海テレビ)がフジサンケイ女子ゴルフのため土曜でCBC
4/30(日)中-De CBCが中日クラウンズ開催のためテレビ愛知

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 21:09:48.32 .net
もう開局記念ナイターやってないだろ

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 22:14:39.65 .net
>>974
二元中継はないだろうが
オリックスの情報を少し差し込むと思うよ

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 22:20:13.29 .net
2019 08.4 07.3 09.7 11.8
2020 12.3 08.6 09.5 09.0
2021 08.6 07.3 09.3 07.2 08.1 12.4
2022 10.3 09.1 07.4 11.5 08.4 09.8 13.4
数字だけ見ると巨人が出ても出なくても大して変わらないからな

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 22:52:08.51 .net
局からの正式発表が無いのに、妄想での放映権獲得に必死な輩がいるな

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 22:58:19.95 .net
>>982
そりゃ途中経過ぐらいは挟むだろう

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 02:17:56.47 .net
ここ10年のシリーズの視聴率を1番数字が見込めるはずの日本一決定試合で並べると
①2013楽巨27.8%
②2016広日25.1%
③2017ソDe15.3%
④2022ヤオ13.4%
⑤2018広ソ13.3%
⑥2021オヤ12.4%
⑦2015ヤソ12.3%
⑧2019巨ソ11.8%
⑨2014ソ神10.3%
⑩2020ソ巨9.0%

ワースト3は巨人阪神なんだけどな
チームのファンが多いかどうかより野球として面白いかどうかという点も大事なのでは?
ここ10年で中日西武ロッテが出てきてないから、目新しさではこの3チームが混ざるといいけど、どこもそんな数字のあるチームじゃないな
ロッテ佐々木VSヤクルト村上か?話題性としては

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 06:51:25.31 .net
>>986
16年から17年の間に、何か決定的に数字が下がる要因の出来事ってあったの?

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 08:37:09.81 .net
まあ、今楽天が出場しても取れなさそうではあるかな。もう新しさもないし東日本ならまだしも西日本では石井が来て引き抜きする微妙チームのイメージがついてしまったのがね。

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 08:47:06.99 .net
>>987
そもそも16は大谷VS黒田ラストのカープで話題性めちゃくちゃあったからね

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 09:37:18.93 .net
615名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/03(木) 12:41:46.18
2013 22.7%  楽天ではなく田中
2016 18.0% 日本ハムではなく大谷

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 10:15:14.26 .net
>>986
そらそうだろ
まず5試合までで終わるか6試合以上やるかで全然違ってくる

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 10:19:34.40 .net
GAORA「阪神vs.巨人」2023シーズン
5/27(土)7/25(火)
いずれも日本ハムが楽天戦ビジターゲーム

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 10:38:45.24 .net
来年も沖縄セルラー那覇 西武主催ゲーム
6/27(火)28(水)「西武vs.日本ハム」
18:30かな試合開始?水曜はRBCローカルセールス中継

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 11:39:30.56 .net
16は暗黒広島の25年ぶり優勝

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 12:19:18.33 .net
日ハムのエスコン開幕戦シリーズ、2日目と3日目は話題性先行な関東ローカルでの中継とかあるのかな?

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 13:30:31.39 .net
もう懲りたんじゃない

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 13:46:45.12 .net
>>991
まあ津田恒美や加藤哲郎のような、違う意味で5


1030:戦以内で終わらせなかった違う意味でのエンターテイナーもいたのがw



1031:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 14:29:10.15 .net
>>986
数字低いのソフトバンクばっかりw

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 14:31:36.00 .net
>>998
巨人に次ぐ金満ヒール球団だからな

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 14:51:10.90 .net
視聴率的には田中将大楽天が良さそうに見えるけど、仙台のファンはホーム開催時にデーゲームが良かったくらいに寒い思いをしてたのが何とも・・・

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 15:27:41.20 .net
秋田青森の事情もあるが参入から一番局として推していて優勝はサブ緊急中継やCSなども推薦されたNHKが逃げ出すぐらいだから相当ヤバい

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 15:40:13.56 .net
>>1001
東北のNHKは、野球をやるよりサッカーやバスケをやった方が効率が良いみたいだしね。>テレビ

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 16:06:40.14 .net
いまは仙台以外にも県ごとにいろいろチームできたしね。→サッカーやバスケット

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 18:24:16.74 .net
昔はベガルタの入れ替え戦までなぜか東北ブロックだったな。もう需要なさそうだけど。

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 23:03:43.82 .net
>>965
かつてTBS系のテレビ局が強かったの同じで
その2局はラジオ兼営で培ったノウハウがテレビの自社制作に繋がったというのもある。

1039:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 23:34:02.84 .net
西武バンクはだいたい全チームとシリーズやってるから除外して
ここ20年にない組み合わせのシリーズだと
ハムーヤク ハムーDeNA ハムー阪神
楽天ーヤク 楽天ーDeNA 楽天ー中日 楽天ー阪神 楽天ー広島
ロッテーヤク ロッテー巨人 ロッテーDeNA ロッテー広島
オリーDeNA オリー中日 オリー阪神 オリー広島

どれが1番いいかな

1040:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 23:42:07.09 .net
だからマー大谷クラスがいない限りはカードよりいかに縺れるか

1041:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 00:02:36.34 .net
昔はデーゲームの日本シリーズで40%の視聴率(5世帯に2世帯は視聴していた計算)を誇ってた時もあったんだよなあ
それも互いに3勝3敗からの雨天順延に伴う平日(月曜)開催になった7戦目で

1042:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 00:11:28.33 .net
>>1005
反対に今フジが迷走してるのは地方にラジオ局ないのもある

1043:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 00:13:56.80 .net
1000

1044:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 13時間 19分 24秒

1045:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch